-
501. 匿名 2017/12/02(土) 20:11:28
役柄に合ってるかどうかって大事だよね
セリフ棒読みの棒太郎さんこと東出昌大は一応役のイメージに合ってはいたし
あの棒読みも理屈っぽい性格に一応合ってはいた
演技は死ぬほど下手だったけど+91
-1
-
502. 匿名 2017/12/02(土) 20:12:04
風太が「藤岡屋はやめようと思てる」とてん達に告げた時、
てんは「それでええの?」「後悔しないでよ」みたいな事をえらそうに言っていた。
藤岡屋を放り出したあんたが言う??
と画面に向かってツッコんでしまったよ。+120
-3
-
503. 匿名 2017/12/02(土) 20:12:25
やっぱり十代やアイドル出身を主役に使うの止めた方がいい。いかにも演技してます的な感じ。+62
-2
-
504. 匿名 2017/12/02(土) 20:15:21
>>501
本当だね
東出さんは精霊の守り人でも朴訥な青年を演じてていい感じだった。
さすがに3年目の今回は上手になったなぁと。
トピずれ ごめん
+58
-4
-
505. 匿名 2017/12/02(土) 20:24:11
藤吉が本気のクズすぎて見る気なくした。
彼女の親の金でなんとかやれたくせにえらそーに!
完全に見なくなったわけじゃなく、その後も何かしながら流し見してるけどもう話むちゃくちゃすぎて…+85
-1
-
506. 匿名 2017/12/02(土) 20:27:24
脚本家に言いたいことはたくさんあるが、望むのは1つだけ
もっと登場人物たちの人生をちゃんと描いてほしい
行動の動機付けが薄っぺらい
主役も脇役も薄っぺらい
だから感動のシーンも感動しない
全体的に締まりがない
+107
-1
-
507. 匿名 2017/12/02(土) 20:28:38
>>504
東出昌大の事務所は仕事選びが上手いのかも+64
-2
-
508. 匿名 2017/12/02(土) 20:32:14
>>507
アオハライドはナシだね
って映画のやつ吉田さんの脚本だったな+15
-1
-
509. 匿名 2017/12/02(土) 20:42:27
反日税金食い荒らし山口組系企業のウソっぱち話はもういいよ。はよ終われ。+24
-4
-
510. 匿名 2017/12/02(土) 20:43:45
トキはいつまでたってもてんを「おてん様」と呼ぶのに、そのおてん様の旦那様である藤吉のことは「藤吉さん」、おてん様の親戚筋の風太は「風太」と呼び捨て。
聞くたびに違和感がある。+95
-1
-
511. 匿名 2017/12/02(土) 20:56:41
いつか脱落しようと思ってたけど、とくダネのまさかの日馬富士引退会見だったとは。どっちもクズだけど、まだ会見の方が見応えあったわ。+9
-1
-
512. 匿名 2017/12/02(土) 21:08:05
藤井隆またまた朝ドラハズレだね。
まんてんも結構酷かったよ。
気の毒に。+70
-0
-
513. 匿名 2017/12/02(土) 21:13:21
>>461
兜カブトってこだわった理由がコレ?
アホらしい
こんな事やりたいために
1週間引っ張ったの??
馬鹿じゃないのNHK大阪って
関西人の笑いのセンスってイかれてるわ
心底 関西嫌いになる
何もかもが どうでもいい
何が笑いを日本中に届けたいだ
ふざけんな!+48
-7
-
514. 匿名 2017/12/02(土) 21:17:56
私もいつ見るのやめようかと思いつつ松坂桃李目当てで惰性で見続けてたけど、
来週出産する予定になりわざわざイラつくドラマを見る時間も無駄だなと思い録画予約削除しました。
いちいち宣言することでもないけど
とりあえず、さようならわろてんか。+55
-5
-
515. 匿名 2017/12/02(土) 21:18:29
>>210
怖いよ、このおじさん!
+1
-3
-
516. 匿名 2017/12/02(土) 21:24:10
>>514
脱落して途中で見るのをやめた朝ドラ → まれ 純愛 べ
今回はあまりにもひどすぎて一周回って反対にやめられない!
イライラもしません ただただニヤニヤ生暖かい目で画面を眺めてる
+17
-1
-
517. 匿名 2017/12/02(土) 21:24:31
松坂桃李ってこんなに演技下手だったっけ?
見てられないレベル+86
-3
-
518. 匿名 2017/12/02(土) 21:25:41
なんか 関西のお笑い VS その他の地域 で煽りたい人がいるね+6
-8
-
519. 匿名 2017/12/02(土) 21:39:03
>>501
私も東出くんは棒だけど台詞が聞き取れるから桃李よりマシだと思う+46
-8
-
520. 匿名 2017/12/02(土) 21:54:18
>>510
ホントだよね
こういうとこ雑だよね+5
-0
-
521. 匿名 2017/12/02(土) 21:55:13
>>518
わろてんかって吉本興業物語なんだよね?
大阪の笑いの頂点、天下の吉本興業の原点を描いたドラマで
1日3回笑わせると脚本家が豪語した作品
これが、関西の笑いでしょう
わろてんかが、関西の笑いじゃなくちゃおかしい
つまり 関西の笑いはクソ
以上+2
-22
-
522. 匿名 2017/12/02(土) 21:58:59
桃李くん目当てで録画を見ているんだけど、毎日再生するのが億劫になってきた。1週間見なかったら、見なくて大丈夫になりそう。でも、桃李くんは見たいという葛藤が‥。+30
-1
-
523. 匿名 2017/12/02(土) 21:59:43
桃李大好きなのに 藤吉カスすぎて桃李まで嫌いになりそう。。+63
-0
-
524. 匿名 2017/12/02(土) 22:04:00
もう誰も死ななくていいよ、このドラマは。藤吉とてんも100まで生きろ。いや、現代まで生きて「最近の芸人はダンスするんやな〜。時代は変わったなぁ。」「ほなら、藤吉さん、寄席でも見に行きまひょか」まだ生きてるんかい!!ちゃんちゃん♪って終わりでいいよ。そこまで突き抜けろ。+25
-0
-
525. 匿名 2017/12/02(土) 22:15:30
桃李くんはタバコの吸いすぎで喉にポリープでもできてるのかな?中居くんの声が酷かった時も、ポリープできてて手術したよね。+10
-0
-
526. 匿名 2017/12/02(土) 22:25:04
桃李は大河主演を狙っているからね+4
-12
-
527. 匿名 2017/12/02(土) 22:25:30
『兜をサッサと買って来ない』という理由だけで夫婦喧嘩の1週間( ꒪⌓꒪)
藤吉がバカなだけ。風太なんか夫婦の会話をつまみ聞きしただけで五月人形買って来たがなー+67
-1
-
528. 匿名 2017/12/02(土) 22:28:47
来週、北村有起哉がちょっと気になる。来週までは見ようかな。ここにきてストーリーのテンポ悪くなってきた。+12
-1
-
529. 匿名 2017/12/02(土) 22:31:02
>>54
えっ、そうなんだ。 でも成田りょうとテン役の子全然親子に見えないよね。
コシノ三姉妹の時の夏木マリみたいに変わるのかな。 なわけないか!+19
-0
-
530. 匿名 2017/12/02(土) 22:37:00
今いる芸人がショボくてさらに寺ギンから派遣されてやっとこ成り立ってるのに、ちょっと軌道に乗ったらすぐ寄席をさらに増やすとか、藤吉ってアホなの?
パーマ機大量に買って借金増やして米屋潰した後なのに。アホボンすぎてイライラする。+70
-0
-
531. 匿名 2017/12/02(土) 22:37:09
>>421
いや、たぶん破天荒な設定じゃないと思う。吉岡秀隆みたいな人が良かったと思う。+8
-3
-
532. 匿名 2017/12/02(土) 22:48:57
藤吉は「褒めて褒めて」の自己愛だと思うんだが
さすがに兜忘れ酷すぎて注意欠陥や多動もあるのかもしれない+9
-1
-
533. 匿名 2017/12/02(土) 23:05:56
今週のわろてんか
…また今週も笑ってない+45
-1
-
534. 匿名 2017/12/02(土) 23:48:01
リリコって義太夫やめても漫才で復活するみたいね。+8
-0
-
535. 匿名 2017/12/02(土) 23:58:16
今日の松坂桃李の腹話術具合がすごかったですね
あそこまで口を開けないのは、何か理由があるのかと思ったり。
ひっとい口内炎とか?
+34
-1
-
536. 匿名 2017/12/02(土) 23:59:45
北村有起哉さん好きな役者なんだけど複雑だ
わろてんか被害者の会に名前を連ねることになるかと思うと…
わろてんかに出てる役者みんな気の毒だ+35
-0
-
537. 匿名 2017/12/03(日) 00:00:54
どいつもこいつも
ブレまくり
脚本家って日替わり?+17
-0
-
538. 匿名 2017/12/03(日) 00:04:17
『笑ってはいけない「わろてんか」24時』があったら、ケツバットの出番はないな
きっと誰も笑わない+37
-0
-
539. 匿名 2017/12/03(日) 00:07:31
夫婦間の嫌悪な雰囲気を仕事場にもひきずって社員に気を使わせるって、家族経営では一番やってはいけないことだと思う。+30
-0
-
540. 匿名 2017/12/03(日) 00:07:58
>>536
わろてんか被害者の会?受けるw
わろてんかに出てる人全員かな?
笹野さんや寺ギン、歌子さんはいい味出してるけど。+15
-0
-
541. 匿名 2017/12/03(日) 00:09:00
万丈目夫妻の方が夫婦感あるよね。+62
-0
-
542. 匿名 2017/12/03(日) 00:17:07
ところどころ明治生まれの人達に感じない。現代の人が昔っぽい衣装とセットでやってるだけに思えてしまう。+27
-0
-
543. 匿名 2017/12/03(日) 00:21:11
友達芸人達が面白くない印象のままだから繁盛している感がないのに、寄席はうまくいってるんだよね…+18
-1
-
544. 匿名 2017/12/03(日) 00:24:08
なぜ毎度寄席を手に入れてから芸人を確保するのか。寄席を探すのと同じくらい、芸人を探すことは大切なのでは?
寺ギンに木戸銭払うのがいやなら、芸を見る目がある()藤吉がオーデションやスカウトしたらよろし。
( ゚д゚)ハッ! 次週の話のために、敢えてそういうシーンをやってこなかったのか。+26
-0
-
545. 匿名 2017/12/03(日) 00:26:11
松坂桃李くんのもごもご&目が泳ぐ演技がワンパターン。
かっこいいのになぁ。シンケンジャーから好きだけど、影のある人物ならうまいのかもね。+26
-1
-
546. 匿名 2017/12/03(日) 00:35:05
最初の寄席の箱探し始めたとき、てんと藤吉で繁盛している寄席の呼び込みの人に寄席売って貰えませんか?と聞きまわってたよね。+11
-1
-
547. 匿名 2017/12/03(日) 00:48:38
寺ギンがまるで悪者のように描かれてるけど、商売ちゃんとしてるだけ。
藤吉が阿呆すぎるだけ…。+52
-1
-
548. 匿名 2017/12/03(日) 01:08:00
>>89
まだ梅ちゃん先生の堀北真希とのほうが自然だったね。
堀北真希とは年も近かったけど、マイネオの子は若すぎるからな。+18
-1
-
549. 匿名 2017/12/03(日) 01:35:00
2週めで脱落して以降も延々と録画はしてて、「みんなの感想見て、おもしろくなってきたようならまた見始めよう」と思って毎週覗きに来てるけど、、、
なるほど、うん、相変わらずそんな感じなのね。
今までに録りためたやつ、もう消しちゃおうかな( ̄▽ ̄;)+15
-2
-
550. 匿名 2017/12/03(日) 01:46:01
朝から可愛くて明るいヒロインと七転八倒をみて今日も頑張ろう!明日の続き楽しみって思わせてくれるだけでいいのに。たかが兜で1週間喧嘩してオチもさっぱりわからずここ見て気づくっていう置いてけぼりな感じ。なんなんこれ。+18
-0
-
551. 匿名 2017/12/03(日) 02:08:59
初登場のときからやっぱり内場さんは面白い(上手い)なぁと。
しばらく新喜劇見てなかったから内場さんのシーンはちょっと新喜劇気分でみてます。+30
-1
-
552. 匿名 2017/12/03(日) 02:34:46
今までのわろトピで何人かネタバレしてる方がいますが、全然悔しくないです
こんなに今も先も興味ない朝ドラはじめて
ネタバレはおすすめしませんけど+58
-3
-
553. 匿名 2017/12/03(日) 03:25:28
ドラマなのに物語がないから感動しない
使い捨ての出来事がつながりなくポンポン起こるだけ
だからキャラに一貫性がなくて、誰にも共感できない
藤吉だってエピソードに繋がりやドラマ性があれば愛すべきクズにすることも可能だろうに
つまらんけど、まだ後半戦に希望もってる自分がいる・・・
スタッフに序盤の評判ちょっとでも届いてるんだろうか+52
-0
-
554. 匿名 2017/12/03(日) 04:43:00
後半の筋書きを読んで思う
こんなドラマチックな事、出来る??
薄っぺらい言葉だけで
「戦争は嫌やわ〜〜」
「ぎょうさん人が死なはりましたけど…」
「こんな時こそ、笑いが必要どす〜」
「私が日本に 笑顔を取り戻してみせます!」
どうせこんな事言って、例の大げさな音楽流して
感動させようとするんでしょ…
肝心のドラマは何も描かないでw+52
-1
-
555. 匿名 2017/12/03(日) 05:02:10
>>554
「こんなときに笑えるか!」と手ひどくつっぱねられるとか、てんにも笑えないほどの辛いことがあるとか
こういうシーンを丁寧に描かないとね
これからてんがドン底まで落ち込むシーンがあるとしたら夫・息子の死だろうね
それと会社存続の危機とか?
でもな~肝心の藤吉との絆や笑いに対する情熱が何だかボヤけてるからな~
藤吉死んでも、二人で立ち上げた会社が存続の危機にあっても、見てる方は悲しくもならないだろうな
こういう肝心なとこ描けてないから、せっかくの見せ場も感動しないんだよ+43
-0
-
556. 匿名 2017/12/03(日) 05:12:32
>>554
うわー、てんの声で脳内再生された。
なんかそんな感じで、でもまーったく感動しないどっちらけな感じでドラマは流れていくんだろうなあ。
オープニングのイラストがかわいくて、まつたかのテーマがいい歌で、まったくもって無駄遣い。
うっちーを応援するためだけに観てる。
今からでも脚本家代えられないの?+45
-0
-
557. 匿名 2017/12/03(日) 05:15:17
純と愛もわろてんかも脚本がひどいけど、違ったタイプのひどさだね
遊川さんはいつも話が辛気くさい
理不尽な不幸に見舞われてばっかり
そういう意味では一貫してる
脚本家のやりたいこともブレてはいないのかも
吉田さんはそもそも何を目指してるのかわからん
+39
-0
-
558. 匿名 2017/12/03(日) 05:28:05
>>520 実際におせいさんが呼んでたみたいに「大将」でいいのにね
+0
-0
-
559. 匿名 2017/12/03(日) 05:39:10
だんだん葵わかなが不憫になってきた
演技力がどうこう言われてるけど、別に上手くもないけど極端にひどくもないよ
棒太郎さんに比べれば上手いくらいだ
この脚本のひどさでは、役者でどうにかできるレベルじゃない
+57
-0
-
560. 匿名 2017/12/03(日) 05:57:18
>>56
隼也ってWキャストなんですか?
いつも泣きはらした顔して、どうにかその場にいる感じはしたけど、ながら見すぎて気付かなかった
+26
-0
-
561. 匿名 2017/12/03(日) 06:13:26
藤吉がテラギンに交渉する時いっつも声が震え気味なんだけどあれは恐れてるから震えてるの?+41
-0
-
562. 匿名 2017/12/03(日) 06:17:04
>>559聞き取りやすい声だし、関西弁も悪くないと思う。歴代ヒロインでひどい人いっぱいいたし葵さんも特別下手ではないと私も思う。
前作ひよっこで評価うなぎのぼりの有村架純もわろてんかだとクソ脚本のせいで余計アンチ増えそう+40
-2
-
563. 匿名 2017/12/03(日) 07:06:27
今頃気づいた。万城目は、京都に女を追いかけて行ったのか…。ドラマから読み取れなかった。てっきり、京都の寄席の方が稼ぎがいいから出張してたのかと思った。後は、てんの実家が京都にあるから、そことの絡みで話が展開するかとも読んでた。
読解力なかった。
+26
-3
-
564. 匿名 2017/12/03(日) 07:07:52
フガフガ言ってる藤吉のクズっぷりで桃李くんのことも嫌になってきてる。
クズの役ばかりしてる藤原竜也は嫌いにならないのに。
やっぱり演技力は大事だね。+66
-0
-
565. 匿名 2017/12/03(日) 07:08:23
アメリカって言うと、「べ」のさくらと健が思い出されてしまう。
もういっそのことおフランスにしといたら良かったのになあ、脚本家さんに言いたいよ。+9
-0
-
566. 匿名 2017/12/03(日) 07:09:49
昨日観るの忘れてました。
全然悔しくないです。+43
-1
-
567. 匿名 2017/12/03(日) 07:15:40
最近、ベテラン勢が出なくなってるので画面が学芸会みたいになってきた。
内場さんと兵動さんの演技力が支えになるって…+30
-0
-
568. 匿名 2017/12/03(日) 08:11:22
子どもは3秒くらいで誕生したのに
夫婦喧嘩に1週間
配分おかしい+61
-0
-
569. 匿名 2017/12/03(日) 08:21:49
>>138
ありえないけど、小出恵介あたりがよかったと思う。
+23
-0
-
570. 匿名 2017/12/03(日) 08:52:42
藤吉役は濱田岳が良かった。+48
-0
-
571. 匿名 2017/12/03(日) 08:56:50
つまり
失敗作という事です
ごきげんよう
さようなら+39
-0
-
572. 匿名 2017/12/03(日) 09:05:04
いっそ、藤吉役は
林家三平(今の)でもよかった。
苦労知らずのボンボンが、お金使いまくっても
悪いと思わない金銭感覚。
あの人ならぴったり。+42
-1
-
573. 匿名 2017/12/03(日) 09:09:16
寺ギンのいうことわかるねんけど
おもんない人気ない
流行ってない実績ない寄席に芸人貸して
売り上げの5分とかなら
ほかの流行ってる寄席に営業して
芸人貸す方がええもんな。
トウキチがわるいしあほやねん
てゆーか5分にしたいならその交渉に決着つけてからやれってのな。+30
-0
-
574. 匿名 2017/12/03(日) 09:10:42
>>555
どうなんだろう。
お兄さんが死んでも笑ってたって言うし、真っ赤な着物着て。
お父さんの死を知ってもすぐに立ち直るし。
店で笑っていても、夜家に帰ったら泣いていたとか
そんなシーンがあればまだ主人公に感情移入できるのにね。+35
-0
-
575. 匿名 2017/12/03(日) 09:34:41
あさトピたてたからよければ来てねー+5
-3
-
576. 匿名 2017/12/03(日) 09:53:32
>>506
この脚本家も言わせたいセリフとかやりたい場面を先に描きたい「シチュエーション先行型」の作家なんだろうな
こういうふうに描くと、一度言わせたセリフとセリフをきちんと繋ぐ作業が不可欠になり、
それをきちんとこなせばひよっこの岡田惠和になるんだけども、
繋げないでほったらかすとこの作品や、去年やってた「砂の塔」みたいになる
+18
-2
-
577. 匿名 2017/12/03(日) 09:55:51
>>563
私、今あなたの書き込み見てやっと気づいた・・・
+15
-0
-
578. 匿名 2017/12/03(日) 10:44:25
>>559
うーん、でもやっぱりヘタで見てられないよ。
表情のパターンが少な過ぎるし、可愛げがない。
本人の才能や努力だけじゃなく、演出や監督がもっと指導してあげなよと思うし、美術やカメラはもっとかわいく撮ってあげなよ、と思うけど、
見た目ってことだけじゃなくて、可愛げのないヒロインの朝ドラは要らない。
+27
-2
-
579. 匿名 2017/12/03(日) 11:10:13
まったくおもしろくない+17
-0
-
580. 匿名 2017/12/03(日) 11:27:46
藤吉役は誰がいいかなって考えてたら、陣内智則が浮かんできた。
松坂桃李と顔の系統が似てるせいかな。
陣内ならダメ男キャラが板についてるし、松坂桃李みたいに辛気臭くならず、しゃーないなぁ コイツこういう奴だしって憎めない所もあっていいかな~と思いました。+18
-12
-
581. 匿名 2017/12/03(日) 11:36:02
べっぴんの芳根京子ちゃんとかかわいいと思って見てたよ。
ドラマは面白くなかったけど、葵わかなちゃんもかわいい
と思って見てる。
この二人はせっかくヒロインになったのに、ハズレドラマ
に当たってかわいそうだよ。
違う作品でリベンジして欲しい。+43
-5
-
582. 匿名 2017/12/03(日) 11:44:16
結婚妊娠出産は一瞬だったのに
初節句に何日かかってるんだ+31
-0
-
583. 匿名 2017/12/03(日) 11:45:31
>>563
隆は仕事で京都の寄席に行ってたんだよ。中々帰って
来なかった理由に京都の花街で女遊びに夢中になってた
というのがあるけど、仕事で京都に行ってたのは本当。
ある程度稼いだし、嫁さんも怖いから大阪に帰って
来たんでしょ。+18
-0
-
584. 匿名 2017/12/03(日) 11:47:48
官兵衛の時の兜出したいから、兜で1週間引っ張ったのか。
官兵衛見てなかったら、何の事やらわからん。+52
-0
-
585. 匿名 2017/12/03(日) 11:48:14
>>567
まれの「毎回0点の明るいバカ」がマシに思えてくるよ…。
わろは「毎回0点の辛気くさいアホ」だわ。
いいとこ1つもない。
+23
-1
-
586. 匿名 2017/12/03(日) 11:51:03
このドラマで内藤さんという素敵な人を見つけたことが最大の収穫+6
-1
-
587. 匿名 2017/12/03(日) 11:51:55
藤吉には計画性が無い。だからイライラする。
小屋買ってから、寺ギンに芸人倍貸せって
断られたらどうする?先に約束してから
小屋買えよ。もうこんな旦那嫌だ。+50
-0
-
588. 匿名 2017/12/03(日) 11:53:48
まれには柳楽優弥が出てたからな。
それだけでも、私は見る事が出来た。+30
-4
-
589. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:01
脚本の酷さも去ることながら、藤吉の役って難しい。
違う人が演じたら、マシになってたかな。
この役は松坂桃李じゃないな。+35
-0
-
590. 匿名 2017/12/03(日) 12:00:19
>>178
これってセツ子さんに言ったんでしたっけ??
あぁ。ひよっこが懐かしい・・・。
+27
-6
-
591. 匿名 2017/12/03(日) 12:43:23
ここは面白いから見るけどw
ドラマはペラペラで雑で
内容語る気にならない
吉田ってプロなのか疑うよ
+21
-0
-
592. 匿名 2017/12/03(日) 12:44:50
>>584
それもあんなにクセがすごい兜
家紋と兜が映った時びっくりした福岡民です
あ、あ、なるほどね、桃李君ね、長政ね
…なんなんだよ
という気持ちになりました+29
-0
-
593. 匿名 2017/12/03(日) 12:52:28
本当藤吉役は、桃李くんじゃなければ良かったのに。そしたらこんな朝ドラ見なくて済んだのに。誰かのファンでもないのに、こんなつまらない朝ドラ見てる人達が信じられない。+27
-0
-
594. 匿名 2017/12/03(日) 13:40:02
>>550
七転八起がいいな+4
-0
-
595. 匿名 2017/12/03(日) 14:24:34
>>593
どんな駄作でも、「朝のチャンネルはNHK」が家族含め長年の習慣なので、朝ドラも流れで見てしまうのです。
わろの場合は、見るというより、流してるだけだけど。+21
-1
-
596. 匿名 2017/12/03(日) 16:06:14
競馬のCM、松坂桃李でてたんだ。
これまでのって、柳楽優弥と女子二人
(高畑充希 土屋太鳳)
ばっかり目立っていたけど。
あのCM、批判が多かった朝ドラ出身俳優の物になってしまった。+35
-1
-
597. 匿名 2017/12/03(日) 16:06:16
明日から
また始まるね
無意味な六日間+24
-0
-
598. 匿名 2017/12/03(日) 16:58:10
>>565
戦時中の日系人強制収容所とか、日系人軍属とかやる気なら、見直す。+3
-0
-
599. 匿名 2017/12/03(日) 22:19:20
てんと隼也のおかげでここまでやって来られたとか言われても
てんはともかく隼也はまともに出たの今週からだからなあ
このドラマ設定後出ししてばっかり+9
-0
-
600. 匿名 2017/12/03(日) 23:20:06
もう わろてんかトピ
いらなくねえ?+10
-6
-
601. 匿名 2017/12/04(月) 00:32:03
>>600
みんなの愚痴置き場として必要。
朝ドラ受けの有働さんとイノッチ
最近では朝ドラ前のおはよう日本の
高瀬さんも楽しみになっている。+12
-0
-
602. 匿名 2017/12/04(月) 00:37:13
嫌な予感がする。
寄席をたくさん買ってもずっと風鳥亭だけで撮影。
会社が大きくなっても万丈目の店でお祝い会。
べっぴんさんのように、予算が尽きてしまい
大会社になった実感のないセットを延々と見させられそう。+22
-0
-
603. 匿名 2017/12/04(月) 01:19:02
今週からもサブ~~+34
-0
-
604. 匿名 2017/12/04(月) 06:35:19
藤吉役の役者さん、子どもの頃名前に「桃」がついていたからいじめられたことがあるらしいが、この役で視聴者の不興を買って屈折しないといいが。
そういうタイプの人をキャスティングしたんだなとも思ったが。それならそれで役者として一皮剥けるチャンスでもあったけど…。+7
-0
-
605. 匿名 2017/12/04(月) 07:31:51
>>536
北村ユキヤって「ちかえもん」で浄瑠璃うなってた人だよね。あれ。アテレコだと思ったら本人だってんでびっくりした。
こんな駄作で使われて、もったいないなー。+25
-0
-
606. 匿名 2017/12/04(月) 07:35:35
リリコって何年も働かずにいたの?
子守りだけで?
+55
-0
-
607. 匿名 2017/12/04(月) 07:43:49
いつの間にか2件目の寄席も絶好調
風太に芸を見る目があるって設定に…
それって藤吉の設定だったはず+33
-0
-
608. 匿名 2017/12/04(月) 08:01:15
もうしゅんやでかい。+37
-0
-
609. 匿名 2017/12/04(月) 08:02:09
順風満帆?
あっという間に子供も大きくなってる。
日曜日の間に何があった?+49
-0
-
610. 匿名 2017/12/04(月) 08:03:17
やっぱりしれっとうまくいってる…。今朝もオープニング曲がロングバージョンだ!中身が無いぞきっと+28
-6
-
611. 匿名 2017/12/04(月) 08:03:34
絶対大丈夫でない
藤吉やで?あの藤吉やで?+23
-0
-
612. 匿名 2017/12/04(月) 08:04:19
あんなちっさい小屋と事務所でずっと続けてる 普通なら最初の小屋 リニューアルして大きくしたいってならないの?思い入れないの?+21
-1
-
613. 匿名 2017/12/04(月) 08:04:23
最初からシッター雇とけや
今さらかいな+52
-0
-
614. 匿名 2017/12/04(月) 08:04:30
りりこでよくない?+17
-3
-
615. 匿名 2017/12/04(月) 08:04:34
葵さんて、こんなにアゴ出てましたっけ?
作り笑いのしすぎかしら。+9
-1
-
616. 匿名 2017/12/04(月) 08:05:07
リリコにお礼したのかな?+22
-0
-
617. 匿名 2017/12/04(月) 08:05:26
隼也、お母さんよりリリコの方が好きみたい+25
-0
-
618. 匿名 2017/12/04(月) 08:05:41
女を盾にするアサリ 不快+19
-0
-
619. 匿名 2017/12/04(月) 08:06:35
シッターをお金払ってりりこにやらせてやればいいのに、てんめっちゃ意地悪。+46
-0
-
620. 匿名 2017/12/04(月) 08:06:44
登場人物 いっつも同じ服装だから いつの話かよくわからん+58
-0
-
621. 匿名 2017/12/04(月) 08:07:06
まだ 万丈目さん同じ芸…+60
-0
-
622. 匿名 2017/12/04(月) 08:07:09
お客さん盾にされてんのに、ボーっと立ってるてんとトキ…バカやろ+29
-1
-
623. 匿名 2017/12/04(月) 08:07:20
今日もものごっつおもろない+32
-0
-
624. 匿名 2017/12/04(月) 08:07:46
月曜朝から【賽銭泥棒】とか。
しかも冤罪。
センスが悪い。
+42
-1
-
625. 匿名 2017/12/04(月) 08:07:47
キースは前科だらけだからお上から目をつけられくりじゃないの?+10
-0
-
626. 匿名 2017/12/04(月) 08:08:10
お巡りさん役の人、名前はわからんけど新喜劇の役者さんやね!+17
-0
-
627. 匿名 2017/12/04(月) 08:08:33
風太は仲間なの?なんなの?+19
-1
-
628. 匿名 2017/12/04(月) 08:08:40
風太が説明に現れるタイミング都合良すぎ。+35
-0
-
629. 匿名 2017/12/04(月) 08:09:21
なんでトキの分際で風太の頭叩ける?+51
-2
-
630. 匿名 2017/12/04(月) 08:09:28
りりこかわいそ…+19
-0
-
631. 匿名 2017/12/04(月) 08:09:51
おんなじ芸…+29
-0
-
632. 匿名 2017/12/04(月) 08:10:08
風太、てんにほめられて喜んでる…。てか、話題の芸人知らなくて良いのかな?
いつもの4人変わらない芸…。+39
-0
-
633. 匿名 2017/12/04(月) 08:10:18
笑えないだろ+17
-0
-
634. 匿名 2017/12/04(月) 08:10:25
未だにみんな同じネタ!未だにみんな同じネタ!アカーン+61
-0
-
635. 匿名 2017/12/04(月) 08:10:55
「北村笑店」…。+12
-0
-
636. 匿名 2017/12/04(月) 08:11:11
芸人も芸も変わらんし何年経ったか分からない
ただ隼也が大きくなっただけやね+53
-0
-
637. 匿名 2017/12/04(月) 08:11:28
同じ芸人で変わらない芸。
何年も続くか?
何もかもおかしい。+57
-0
-
638. 匿名 2017/12/04(月) 08:11:38
風太、信長の時の家康くんキャラになってる+5
-0
-
639. 匿名 2017/12/04(月) 08:11:48
一万とか価値がわからん
+7
-0
-
640. 匿名 2017/12/04(月) 08:12:27
また目見開いてる…。てか、風太の方が詳しかったよね。+21
-0
-
641. 匿名 2017/12/04(月) 08:12:29
ばか。高すぎ+2
-0
-
642. 匿名 2017/12/04(月) 08:12:34
いや5000万の価値とかおかしいやろ+37
-1
-
643. 匿名 2017/12/04(月) 08:12:46
今日もフガフガフーガ。
字幕無いと分からない。
字幕があっても意味不明。+44
-0
-
644. 匿名 2017/12/04(月) 08:13:29
ひどすぎだろ。
昔のナカマがかわいそう+28
-0
-
645. 匿名 2017/12/04(月) 08:13:34
空気読め。
バカ!+21
-0
-
646. 匿名 2017/12/04(月) 08:13:40
500円が500万円で、1万円が5000万円?+29
-1
-
647. 匿名 2017/12/04(月) 08:13:55
高座の感想をフガフガ述べんと
そのシーン見せたらよろし+39
-0
-
648. 匿名 2017/12/04(月) 08:14:01
「五千円か、フガフガ、一万円はかかるやろな。」
フガフガの部分はわざと誤魔化して言ってるとはわかってるけど…+32
-0
-
649. 匿名 2017/12/04(月) 08:14:04
似たような話ばかりだな+24
-0
-
650. 匿名 2017/12/04(月) 08:14:53
行き当たりばったりだね。史実に基づいてるのかな?てか、これで1週間引っ張るんだろうね…。+26
-0
-
651. 匿名 2017/12/04(月) 08:15:03
なんなん?あの藤吉のどアップ!+19
-1
-
652. 匿名 2017/12/04(月) 08:15:23
本当に借金取りに追われていましたぁ〜!
イラッとするわ+45
-0
-
653. 匿名 2017/12/04(月) 08:15:32
てか、芸人も芸も変わらんのに、今までよく寄席持ってるのが不思議だわ+54
-0
-
654. 匿名 2017/12/04(月) 08:15:55
数年間も着たきり雀?
皆んな衣装買えるくらいの稼ぎあるだろうに
なんか天下の朝ドラがなのにやっつけ仕事で作ってるなぁ…
+55
-1
-
655. 匿名 2017/12/04(月) 08:16:06
藤吉の欠点
約束を守らない
人の気持ちを考えない
自分勝手にものごとを進める
相手に非難されると掴みかかる
自分の非を絶対に認めない
多過ぎだろ+65
-0
-
656. 匿名 2017/12/04(月) 08:16:32
藤吉馬鹿だな。
他の芸人の前でだんご師匠ばかりベタ褒めしたらみんな気分悪いって気づかない?
何年も同じ芸でギャラ上げてもらえると思ってる彼らもどうかと思うけど。+68
-0
-
657. 匿名 2017/12/04(月) 08:16:40
とにかく藤吉が生理的に受け付けない
見るだけでイライラする+24
-0
-
658. 匿名 2017/12/04(月) 08:16:44
てんは いつまで赤いべべ着てるんだろうね+55
-0
-
659. 匿名 2017/12/04(月) 08:17:13
こんなダンナいやだー(; ̄O ̄)
勝手すぎる…+13
-0
-
660. 匿名 2017/12/04(月) 08:17:24
>>615
綾瀬はるかと付き合ってたからかな+2
-12
-
661. 匿名 2017/12/04(月) 08:18:08
あかん。笑えない…
ここ笑うとこでっせ。と押しつけがましいから余計に寒い。
内場さんやたかすぃ〜等の本職の芸人さん達もやりにくいだろうなあ。+26
-0
-
662. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:05
>>648
ここ見てるのか本当にふがーと言ってくれたね+16
-0
-
663. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:32
初登場は顔隠れて走りぬけるラストシーン。
藤吉と一緒やないかい!
誰?とか期待しないし!
どうせ大したこといって予感しかしないし!
つまんないわ!!+34
-0
-
664. 匿名 2017/12/04(月) 08:19:40
団子役だれ??
オープニング名前出てなかったけど。+13
-0
-
665. 匿名 2017/12/04(月) 08:20:24
適当に見てたら話についていけなくなった。脱落寸前+14
-0
-
666. 匿名 2017/12/04(月) 08:20:28
1万円=5000万円
ってことは、
1円=5千円
ってことは、
てんが実家に借りたお金は
500円=250万円くらいだったのかな?
+14
-2
-
667. 匿名 2017/12/04(月) 08:20:47
てんから藤吉への愛情が感じられない。
あんな性格の旦那、さすがにヒロイン役の子も感情入れにくいだろう。+31
-0
-
668. 匿名 2017/12/04(月) 08:21:25
主役2人が画面に映るとヒューっと冷たい風が吹いたみたいに場がさめていく+24
-1
-
669. 匿名 2017/12/04(月) 08:21:29
藤子不二雄じゃあるまいしなんで何年経っても皆同じ服なんだよ!
リリコですら土曜日と同じワンピ…+60
-0
-
670. 匿名 2017/12/04(月) 08:22:01
>>666
今回だけは解説ありましたね。
実家から借りた500円の時はうやむやだったのに。+9
-3
-
671. 匿名 2017/12/04(月) 08:22:42
クズ藤吉の唯一の取り柄が「芸を見る目だけは確か」だったはず
そんな目利きなら「あれは笑いの神さんに愛された天才や」と、まだぺーぺーのうちから団吾に目をつけていたはず
大ブレークする前に、まだ安く呼べるうちに、北村笑店の専属にできたんじゃないの?
団吾が超売れっ子になって、風太からすごいと言う話を聞いて、専属になってもらおう!こりゃ名案!とはしゃいで、それからやっと実物を見に行くって、どこが目利き?wほんとに役立たずじゃんww+79
-0
-
672. 匿名 2017/12/04(月) 08:24:34
現場の芸人を大事にしない席主なんてサイテーや!!給料もろくに支払わんし。。+24
-0
-
673. 匿名 2017/12/04(月) 08:24:49
てんに褒められて喜んでるふうの風太がもう生理的に受け付けない
+19
-2
-
674. 匿名 2017/12/04(月) 08:25:44
さりげなくでんでん太鼓と伊能の鞠が写ってたけどもう遊ばないんじゃない?
子供だけがいきなりデカくなっただけにしか見えない+21
-0
-
675. 匿名 2017/12/04(月) 08:27:18
2軒目の寄席ってセットもなし?
2軒目の寄席の従業員も全く出てこないし。
脳内で2軒目があるって思っとけって事?
衣装も季節感無くいつも同じだし
セットも風景写真も過去の作品の使いまわしだし
このドラマはどこに金をかけてるの?+45
-0
-
676. 匿名 2017/12/04(月) 08:27:19
>>673
それより直前までつんつんしてたのに急に手のひら返すてんの態度がモヤモヤする+17
-0
-
677. 匿名 2017/12/04(月) 08:27:52
実家から500円借りた時は「今のお金で500万」という説明があったはず。
あれから、6~7年8年?くらいたってるから、今のお金に換算する当時の貨幣価値が変わっても構わないけど、違和感はあるよね。+39
-0
-
678. 匿名 2017/12/04(月) 08:29:25
先週あんなにもめて手に入れた新しい寄席、あっさり成功しちゃったの?
てっきり騙されるかと思ったのに、もう終わり?
風鳥亭にいつものメンバー全員揃ってるけど経営誰に任せてんの?
色々疑問だらけ。+44
-0
-
679. 匿名 2017/12/04(月) 08:29:44
風太『頭割れたかと思た』
ほんのたまたま偶然の時事ネタも笑えず。
しかし、風太はいつからそんなにお笑い通になった?つまみ食いしかしてなかったのにな。
ま、吉田的には、風太は笑いを見極める天賦の才があったというわけや。
( ´_ゝ`)フーン+10
-0
-
680. 匿名 2017/12/04(月) 08:29:58
毎度人に言われてそれに乗っかって暴走するだけの藤吉。
芸人の発掘でさえ自分で出来ない
+45
-0
-
681. 匿名 2017/12/04(月) 08:30:33
>>677
前も一応解説あったんですね(^-^;
気づきませんでした。ありがとう。+5
-0
-
682. 匿名 2017/12/04(月) 08:31:51
>>671
今さら売れっ子のだんご師匠の芸を見に行った?
よく分からんが席主だったらもっと笑いに対してアンテナ張り巡らせてるはずじゃないのかなぁ?
+52
-0
-
683. 匿名 2017/12/04(月) 08:32:31
最初の大正何年?というテロップ見落としたんだけど、今何年?隼也はいくつ?
いったい何年りりこに面倒見させたの?その間のりりこへの給金は?
りりこも20代半ばくらいのいい歳だろうに、他人の子の面倒見るだけで自分の時間消費するって信じられない。+21
-0
-
684. 匿名 2017/12/04(月) 08:32:46
やっぱり、藤吉の芸の目利きって、ごりょんさんに寄席経営認めてもらうための方便でしかなかったんだね+13
-0
-
685. 匿名 2017/12/04(月) 08:34:14
今日のNEW隼也
退場ということかな?
+6
-0
-
686. 匿名 2017/12/04(月) 08:36:35
亀井さんたちが働いてるのを見るのは楽しいけど
誰一人2軒目には行ってないのね+16
-0
-
687. 匿名 2017/12/04(月) 08:37:18
大御所さんでこの人の芸の中でも昔からコレが面白い!ってのと 一つの芸で勝負してるのは違うんだよ、もういい加減にしてほしい
芸を生業としてる人たちをバカにするのもたいがいにしてほしい+10
-0
-
688. 匿名 2017/12/04(月) 08:39:09
週をまたいで、衣装も一緒。
時間の経過をあらわしてるのは子供の成長だけ。
リリコの見目まで変わってないとは。
手抜をぬき過ぎ。+27
-0
-
689. 匿名 2017/12/04(月) 08:39:43
しょうもなすぎて話の筋を追うのも辛くなってきた
まじで三月までやるの?+21
-0
-
690. 匿名 2017/12/04(月) 08:43:16
昨日のM -1でもわずか数時間で極上のネタ二つしなきゃなんないのに数年間も同じネタって…
バカにし過ぎでしょ+46
-0
-
691. 匿名 2017/12/04(月) 08:43:35
松坂桃李って
特別イケメンってわけでもない、演技も普通
なんで売れっこなの??前から不思議だった+41
-3
-
692. 匿名 2017/12/04(月) 08:46:30
まあ、でもようやく芸人らしい破天荒キャラが出てくるなら、ちょびっとだけ楽しみ。
いままで、根っから明るいキャラが誰一人いなかったし、芸人もポンコツだらけだしさ。
このスタッフだと愛される破天荒こうじゃなくて、視聴者をイラつかせる無神経男になる可能性も高いけどね...
+12
-0
-
693. 匿名 2017/12/04(月) 08:51:52
テンって赤い服しか着ないの?+28
-0
-
694. 匿名 2017/12/04(月) 08:51:56
亀井さんやてんが働いてるシーン、お客さんが風鳥亭で笑ってるシーン、久しぶりに見た気がするわ。
やっぱ、忙しく働いてるシーンがあるといいよね。
まあでも、2軒目がどこにあって誰がそこで働いてて、芸人の手配はどうしたのか、客の入りはどうなのか、などなどまるっと飛ばして、「売り上げも順調」とセリフひとことで済ませる雑なとこは変わってないけど。
寺ギンとの五分五分もどうなったのか分からずじまい...
+19
-1
-
695. 匿名 2017/12/04(月) 08:55:24
いつまでこのお気楽ばか夫婦の行き当たりばったりな人生を見せてくつもりなんだろう
+19
-0
-
696. 匿名 2017/12/04(月) 08:57:36 ID:vasuvR913z
最近の私の『わろてんか』の楽しみ方
①ガルちゃんマイページに登録
②とりあえず毎日観る
③ツッコミどころ満載な部分やイラついた部分等をいくつも見つける
④ガルちゃん開く
⑤皆さんのコメント見て『やっぱり同じ!』とほくそ笑む+74
-0
-
697. 匿名 2017/12/04(月) 08:58:15
>>671
ホントそれ!
売れない頃から才能を見抜いて育てる物語が全く無くて、出来上がってる物を欲しい欲しいフガフガ譲ってください!的に棚ぼたでいただく
万丈目さんもキースも岩さん、あさりにしても、みんないまだに同じ芸だよ
全く成長がないなんて
つまらな過ぎて見向きもされなかった芸で今や大繁盛〜!だって笑
おかしな話ばかり+32
-1
-
698. 匿名 2017/12/04(月) 08:59:32
このまま話を進めると団子師匠には断られ(金は巻き上げられる)、アサリ達は自分らを大切にしてくれない藤吉に愛想を尽かし居なくなり、小屋は潰れる
というのが普通だけど、結局上手くいくんだろうな〜しらけるわぁ+18
-0
-
699. 匿名 2017/12/04(月) 09:00:53
とりあえずトキがムカつく。
+10
-4
-
700. 匿名 2017/12/04(月) 09:02:54
視聴者が「また同じ芸〜??」と疑問に思うんだから 演じてる本人たちも「なんなん?」ってなるのに ちゃんと仕事していて偉いな+30
-1
-
701. 匿名 2017/12/04(月) 09:04:36
イケメンがどうかも知らないのにスッポンポンに喜ぶ女二人w+19
-1
-
702. 匿名 2017/12/04(月) 09:06:40
最初の寄席のときはちゃんと見せてたのに なぜに二店目は全スルーなの?
作ったんなら見せてよ?作ったんでしょ?+38
-0
-
703. 匿名 2017/12/04(月) 09:07:05
万丈目と風太のやり取りでの何気な藤井隆が今日の私のツボでした+11
-0
-
704. 匿名 2017/12/04(月) 09:07:08
というか藤吉は5千万の金どうやって捻出する気なの?
てんは金ないっていってたのにまた実家か伊能さんに頼む気なの?+23
-0
-
705. 匿名 2017/12/04(月) 09:08:24
だんご師匠が借金取りに追われているシーン必要?二店舗目の寄席よりも大事っておかしくない?+15
-0
-
706. 匿名 2017/12/04(月) 09:10:02
目利きだったら、売れる前に発掘して自分のところで育てて大きくしたほうが割がいいと思う。いきなり売れっ子に目をつけてって、もう他の寄席とか組合に属してると思うから、色々ややこしいよ。
本当にダメドラマ。+58
-0
-
707. 匿名 2017/12/04(月) 09:10:21
赤い人力車は火の車のことを言ってるというシャレ+16
-0
-
708. 匿名 2017/12/04(月) 09:12:08
2件目が簡単に手に入って普通に経営してるみたいだけど、
前の席主を料亭で接待とか実は借金あってお金すぐ必要とか、絶対藤吉がやらかすだろうって想像させるシーン必要無いでしょ。+26
-0
-
709. 匿名 2017/12/04(月) 09:12:13
もう風太が狼男になってきつねうどんやタヌキそばを食べるシーンがあっても驚かない覚悟だ。+6
-0
-
710. 匿名 2017/12/04(月) 09:14:19
風太、てん、フガ吉、トキの人間関係が分からないらないよね。
トキ → おてんさま、藤吉さん(藤吉郎ですらない)、風太!
風太 → てん、藤吉(おまえ)
前にもここで指摘してる人がいたけど、
主従関係がぶっ壊れ過ぎてて、トキの風太への態度や風太の藤吉への態度、見てて不愉快。
+34
-3
-
711. 匿名 2017/12/04(月) 09:14:42
着物を後ろ前に着てる万丈目さんが出てきた瞬間にげっ!まだ後ろ面なの⁈と気の毒になった
案の定変わり映えのしない芸のオンパレード
何年やってるのかよくわからないけど、目玉もない寄席で毎日大繁盛ってどういうことなの⁉︎
+83
-0
-
712. 匿名 2017/12/04(月) 09:15:03
リリコが、隼也につきまとう感じが「ゆりかごを揺らす手」みたいで怖い。これは何かの伏線なのかな?
もっと、暖かい感じに書けないのかな。+33
-0
-
713. 匿名 2017/12/04(月) 09:16:30
いったい2軒目の寄席にはどんな芸人が出ているんだろうか+30
-0
-
714. 匿名 2017/12/04(月) 09:18:36
ほんとに何年経ったのか、全くわからない。
着物すら変わらないとかさぁ。
この朝ドラって予算少ないの?
手抜きが過ぎる。+57
-0
-
715. 匿名 2017/12/04(月) 09:18:53
寄席を増やすんじゃなくて大きくするんじゃだめなのか?
今でさえ芸人いないのに寄席増やしても芸人足りないと思う+16
-0
-
716. 匿名 2017/12/04(月) 09:20:15
隼也はなぜ急成長を遂げたのか
時が経ったってこと?それともただの子役チェンジってこと?+29
-0
-
717. 匿名 2017/12/04(月) 09:32:01
あの赤ちゃんの子役のトラウマにならないようにと思う兜でした。周囲はケンカばっかりだし。寺ギン顔怖いし…。+23
-0
-
718. 匿名 2017/12/04(月) 09:43:46
藤キチはアスペルガー障害の傾向あるのかなと思うようになった
人の気持ちがわからない。
お金の計算が出来ずに金銭トラブル続発。
人の話を聞けない。衝動的。
目の前の自分が興味あることしかしない。
悪気ないにせよ失礼な物言い。
(いのうさんに結婚してないからわからんのや〜とか相手が不愉快になること言う)+34
-3
-
719. 匿名 2017/12/04(月) 09:44:19
>>716
泣いてばっかだったもんねあの子
子供の泣き止み待ちって結構しんどいらしい+17
-0
-
720. 匿名 2017/12/04(月) 09:47:33
時系列確認
一周年記念興行が明治四十五年春
祝言が大正二年春
隼也誕生が大正三年春
そして、今日は大正五年の秋
第一次世界大戦がもたらした
好景気によって大阪は工業都市として
成長して「東洋のマンチェスター」と
うたわれるほど活況を呈するようになっていた
これで、あってる?+6
-0
-
721. 匿名 2017/12/04(月) 09:48:40
これはベッピンさんと同じ流れ。
バカ夫婦に付き合いきれないし
応援したいと思わない。
売れた役者と新人女優の夫婦で
あさが来たみたいにしたかったんだろうけど、
どちらも感情移入できないし疲れる。
表情から感情が入って来ないのかな
何より毎回笑えない。
面白くないんだもの。+39
-0
-
722. 匿名 2017/12/04(月) 09:48:52
だんご師匠は顔の下だけだからクレジットに出さなかったのか。
天皇の料理番で天皇陛下が顔半分でも梶原善って出てたけど。
まぁ浪岡っ人はわかってるけど。
+10
-0
-
723. 匿名 2017/12/04(月) 09:49:56
>>718
完全にアスペでワロタ+11
-0
-
724. 匿名 2017/12/04(月) 09:52:17
>>711
そうそう!!それそれ!!
思った思った!!!
同じネタなのに笑い声の演出だけ増えてるし
視聴者馬鹿にしてるわ+23
-0
-
725. 匿名 2017/12/04(月) 09:55:25
久々にわろてんかのこのトピ欄見て
なんか安心。
わたしの疑問に思ってたこと全部書いてある
これで視聴率いいってなんなんだろうね?
芳根京子ちゃんと同じく
この女優さんもイマイチ売れないんだろうな。+33
-0
-
726. 匿名 2017/12/04(月) 09:57:06
よ~いドン!に、キース(大野くん)が出てる!キースはいつまで経ってもおもんないけど、大野くんは本当に好青年だなぁ!+21
-1
-
727. 匿名 2017/12/04(月) 09:59:21
ついに桃李くんがTwitterで、つぶやかなくなった?+4
-0
-
728. 匿名 2017/12/04(月) 10:03:09
>>720
あってるのかどうかさえわからないという…+14
-0
-
729. 匿名 2017/12/04(月) 10:06:01
てんの子には赤い着物しか着させないっていう制約でもあるのかなぁ。
+22
-0
-
730. 匿名 2017/12/04(月) 10:06:02
おてんちゃん
笑い方が下手すぎ。芸人を束ねる女傑に全く見えない
藤吉
ただの陰気なクズ。愛嬌のあるダメさが出せてない
伊能
貧相だし、てんのピンチを救う王子様っぽくない
キャスティングしたの誰??+22
-0
-
731. 匿名 2017/12/04(月) 10:13:43
ちょっと待って???
今回、いつにもまして松坂桃李の滑舌が最悪じゃない???
経年で演技に変化付けてるつもりなのかな。
終始モゴモゴしてるじゃん!!
寝転がって台詞言うところなんて何言ってるのか全然分からなかった!
サ行がシャシュショみたいに聞こえるし
タ行ダ行がナ行みたいに聞こえる。
だから「ダンゴ」が「ナーモ」みたいな所もあって、しっかり画面見て話の流れ追いながら
口の動き追うか字幕付けないと分からないよ!!
ここでは下手言われてるけど、新人の主役の人の方が
声も滑舌もハッキリしてて聞き取りやすい。
松坂桃李、本当に最悪!!+24
-3
-
732. 匿名 2017/12/04(月) 10:13:57
キャスティングは軍師官兵衛の時と同じプロデューサーの人じゃない?+3
-0
-
733. 匿名 2017/12/04(月) 10:14:25
衣装も芸人の芸もなーんも変わらず、隼也の急激な成長だけで時間経過表現って、手抜きが酷すぎるやろ!
+23
-0
-
734. 匿名 2017/12/04(月) 10:20:18
朝ドラ受けの
由美子が
誰?誰?(ワクドキ)ってのまで
イラッときてしまった〜。
由美子が悪いわけじゃないのに〜。
+15
-0
-
735. 匿名 2017/12/04(月) 10:20:18
駄作って週タイトル見返しても何の感慨もわかないんだよねー
「一生笑わしたる」はっ?
「笑売の道」…センス悪っ!
「女のかんにん袋」なんだったっけ??
言いたくないけどひよっこの「乙女たち、ご安全に!」とか「俺はわらって生きてっとう!」とか、タイトル見るだけでシーンやらセリフが思い出せるよ
自己満の下手な小細工や演出いらないからもっと心に残る話しが見たい!
+44
-0
-
736. 匿名 2017/12/04(月) 10:21:01
視聴者が「えっ?ダンゴって誰誰?明日の放送が楽しみだ」とはならないよ。次に引っ張る展開すらへたくそだ。+25
-0
-
737. 匿名 2017/12/04(月) 10:28:25
>>720
何で戦争のこと何も触れないんだろうね
大正デモクラシーとか大正ロマンとか
色々と変化があった時代なのに・・・
通天閣や新世界の件も、特に盛り上がりを表現する訳でもなく
遠景に通天閣らしきものが見えるだけ・・・
大阪愛みたいなものを微塵も感じないんだけど
地元民はこんなんでいいの?+28
-0
-
738. 匿名 2017/12/04(月) 10:37:54
>>736
同意!
思いっきり姿を見せて、うわぁ♡明日からが楽しみってさせる演出の方がいい+18
-0
-
739. 匿名 2017/12/04(月) 10:39:13
500円が500万だったのに
1万円が5000万?
貨幣価値が変わったなら、そう説明してくれればいいのに
ナレーター、どうでもいい事喋るけど
肝心な事は何も言ってくれないんだよな〜
明治44年
500円=500万
大正5年
1万円=5000万
風鳥亭開業時の貨幣価値なら
1億円になる計算だけど
5年の間に、その半分
5000万円になった、という事なんだよね
滅多に数字が出てこないドラマだから
前の数字が印象的で、おや?っと思ってしまう
まあ、雑な人たちだから
これでも親切に説明してるつもりなんでしょうけどw+16
-0
-
740. 匿名 2017/12/04(月) 10:43:39
>>731
そうそう、フガフガフーガだし震え声だし顔暗くて目死んでるし、なんなの?
松坂桃李好きだったのにキモいとまで思うようになってしまった
ヘラヘラ演技のてんの方が、この頃は頑張ってると思うようになったわ+31
-3
-
741. 匿名 2017/12/04(月) 10:47:13
>>706
藤吉って出来上がった物を取ろうとするよね。
芸人も勝手に育って人気者になった後の人を囲おうとする。
劇場もひとが立ててくれた物を「譲って下さい。譲って下さい!」とお願いするだけ。
一から売れない芸人を売れっ子に育てるとか
寄席を一から自分の手で作るとか
朝ドラ的な苦労全くなし。
人も物も「あれが欲しいんや〜。それには大金がいるんや〜」だけ
気分悪い。
+62
-0
-
742. 匿名 2017/12/04(月) 10:47:27
波岡一喜
好きな俳優だから大怪我を免れないのが不憫で仕方ない+26
-0
-
743. 匿名 2017/12/04(月) 10:47:59
ほとんどの視聴者は
二軒目の寄席はどんなだろうとか
先週あれだけ騒いだ夫婦仲とか子育てどうなったんだろうとか
思うけど、また置いて行かれた……(´・_・`)
わたしの堪忍袋も本日で満タンになったので
今日で視聴をやめます
みなさんさようなら(。・ω・)ノ゙+34
-0
-
744. 匿名 2017/12/04(月) 10:49:15
2軒目の寄席は描かないつもりなのか+4
-0
-
745. 匿名 2017/12/04(月) 10:51:35
だんご師匠との金の話で
とんでもない金額が出てくるよ
お楽しみに!+1
-1
-
746. 匿名 2017/12/04(月) 10:52:00
>>737
大阪制作ならいろいろ大阪の資料残ってそうなのにな。地方の大正時代なら資料が少なそうだけど、何回も大阪を舞台にして映像化されているから過去朝ドラとか参考にできるのに。不思議。+7
-0
-
747. 匿名 2017/12/04(月) 11:11:57
あまりにもつまらなすぎてコメも減っちゃったね...
+18
-0
-
748. 匿名 2017/12/04(月) 11:21:03
メインの二人が醜いから目立たないけど、
リリコの口調も変じゃない?
何であんなにつねに偉そうな台詞の抑揚なの?
抑揚がオーバーすぎて腹が立ってくる
+10
-0
-
749. 匿名 2017/12/04(月) 11:22:01
リリコの語尾を伸ばす感じの話し方が苦手+7
-0
-
750. 匿名 2017/12/04(月) 11:24:08
今日もテレビがついてるだけで、内容は頭に入ってこなかった。それより、明日の花子とアンが気になってます。+8
-1
-
751. 匿名 2017/12/04(月) 11:29:57
リリコは色っぽい芸者風女子を意識してるんじゃないかな
歩くときもやたらしゃなりしゃなりしててこれは演出家の指示入ってるわと思った+1
-5
-
752. 匿名 2017/12/04(月) 11:30:14
オッチャンはわかなちゃん好きやでぇ+0
-14
-
753. 匿名 2017/12/04(月) 11:58:22
>>683
大正5年、秋
だったと思う。+6
-0
-
754. 匿名 2017/12/04(月) 12:04:13
藤吉の、芸人を見る目だけはある設定も消えたか。
他はクズでも、連れて来る芸人は間違いなく
面白いとかなら、この役も救われたのに。
今、人気ある芸人に交渉するとかなら誰でも出来るわ。
ただのクズは、もうしょうもない。+49
-0
-
755. 匿名 2017/12/04(月) 12:08:33
>>750
中園さんは女の対決?女の修羅場うまいよね
アンとは関係ないけど。
永遠のライバルと親友となるリリコとてんがあっさりしてて残念。+10
-0
-
756. 匿名 2017/12/04(月) 12:22:32
2軒目の寄席がどこにあるのかも
誰が働いているのかも
どのくらいの規模なのかもわからない。
買った1000台のパーマ機がどこにあるのかもわからない。
+85
-0
-
757. 匿名 2017/12/04(月) 12:30:18
なんで急に風太がお笑い見る目ある設定になってるの?
プル吉だって見る目だけはある設定だったのに、今日の流れだと風太に言われて初めて気付いたかのようだよねw
本当に設定めちゃくちゃw+42
-0
-
758. 匿名 2017/12/04(月) 12:31:14
視聴率ガクっと落ちればいいのに。
高いままだと製作陣もこのドラマうけてるって勘違いしたままになっちゃうよ(°▽°)+38
-0
-
759. 匿名 2017/12/04(月) 12:33:25
寄席二軒目買う前に、もう少し広い家に住んだら?隼也も大きくなって来たのにいつまであのボロ長屋に住む気なん?+30
-2
-
760. 匿名 2017/12/04(月) 12:37:03
>>758
好評じゃ無いのは制作陣もわかってると思うけど
朝ドラ枠でどんな作品でも19くらい取れるから
「大ヒットしなくてもこのまま無難な視聴率出し続けて無難に終わりたい」を感じるよね。
駄作はやっぱりガンと視聴率下がって少しぐらい痛い目にあってほしい
+34
-0
-
761. 匿名 2017/12/04(月) 12:37:04
風鳥亭は一年目で500円(当時の価値で500万)を返せるほど儲かってるんだよね?
1万円(5000万円)はたしかにとんでもなく高額なんだろうけど、やつら、あの状態で500万儲けて2軒目も順調らしいから、そんなに無謀でもないの??
単純計算したら、一年で500万×2軒だったら5年で5000万儲けがあることになるじゃん。
寺ギンとの五分五分契約がうまくまとまったのなら、もっと稼げてるのかも??
経営状態が「順調」「たいへん」「忙しい」くらいしか語られないから、なんだかよく分からん。
+25
-0
-
762. 匿名 2017/12/04(月) 12:38:19
また何年もぶっ飛んでたけど、寺ぎんとの分け前交渉はどうなったの?+19
-0
-
763. 匿名 2017/12/04(月) 12:38:20
あれくらいの男の子がいるうちで、壁に掛け軸、床に花を生けた花瓶、ってありえないんだけど...
しゅんや、どんだけいいコなん?
+22
-0
-
764. 匿名 2017/12/04(月) 12:53:27
>>675
プロデューサーの給料+5
-1
-
765. 匿名 2017/12/04(月) 12:53:49
今まで一番大変な時にリリコに見てもらって、ようやく子守を雇ったんだ。リリコにお礼は出していたのかな?
「これからどうするか」てんに聞かれた時「カフェの女給にでもなろうかな」と言ったときのてんの表情作りが下手だった。
リリコ、うまく利用されていたのかな。でも、自分の旦那に惚れていた女をうまく利用する怖いヒロインだったのか。+18
-0
-
766. 匿名 2017/12/04(月) 12:58:35
>>655
まるで……〇〇
お辞儀の仕方も、朝鮮式だし+0
-3
-
767. 匿名 2017/12/04(月) 12:58:48
ナカマもう辞めたらいい…
勝手すぎ+7
-0
-
768. 匿名 2017/12/04(月) 12:59:43
団子?役
だれ??+2
-0
-
769. 匿名 2017/12/04(月) 13:00:14
藤吉の話し方はフガフガ、手はプルプル。+19
-0
-
770. 匿名 2017/12/04(月) 13:01:08
コレ、本当にヒロイン必要か?松坂桃李の為の脚本やん。
藤吉がもうひとつ寄席手に入れるとか、団子師匠手に入れるとかヒロイン抜きで話進んでるなあ。+44
-0
-
771. 匿名 2017/12/04(月) 13:03:02
>>770
もうすぐ死ぬからw
その後はてんと隼也の話が長い+9
-0
-
772. 匿名 2017/12/04(月) 13:03:04
団子この人なんだね+13
-2
-
773. 匿名 2017/12/04(月) 13:04:47
だんご役の人ってちりとてちんに出てた尊建だよね!?
同じ笑いをテーマにしたドラマやのに、なんでこんなに違うのかって思ってそう・・・お気の毒に+22
-0
-
774. 匿名 2017/12/04(月) 13:08:02
昨日、陸王で壊れてしまった機械を直すための
1億円をかりるために、本当にみんなで悩んでいた。
あれこれ手を尽くして、銀行員すら悩んでいた。
担保も預金もなさそうな藤吉。
金を借りるって誰から借りるつもりなんだろう。
+38
-1
-
775. 匿名 2017/12/04(月) 13:08:51
>>760
758です。そういう事なんですね。
てっきり勘違いしてるのかと思ってました(^^;)分かっててやってるなら救いようがないな…。プロなんだしいいドラマを作ろうって思えないの…?+2
-0
-
776. 匿名 2017/12/04(月) 13:11:44
本当の松坂桃李くんは性格とかいいんだろうね。軍師官兵衛の岡田くんは桃李くんが可愛くて仕方ないと言ってた気がする。
わろてんかの藤吉のせいで人気がガタ落ち。まれの山崎賢人くんは、陸王みたいないいドラマに出れてラッキーだね。
わろてんかに出てる人、かわいそう。+36
-3
-
777. 匿名 2017/12/04(月) 13:23:47
>>757
今日はとうとうプル吉の唯一の取り柄であったはずの芸を見る目もないということが(元々あったとも思わないが)判明してしまった記念すべき日やね
いったいプル吉は何やったらできるんだろう+24
-0
-
778. 匿名 2017/12/04(月) 13:28:48
>>703です
ごめん、万丈目さんと亀井さんのやり取りでした
藤井くんの素な感じがよかった+6
-0
-
779. 匿名 2017/12/04(月) 13:35:34
>>596
有村架純も出てるけど。
ひよっこは評判よくなかった?+8
-1
-
780. 匿名 2017/12/04(月) 13:37:16
>>778
でも、そこのシーン最後の隆の表情が肝心なのに、ちゃんと映してなかったよね。
+8
-0
-
781. 匿名 2017/12/04(月) 13:40:07
>>773
ドラマの火花にも出てた人だね。漫才師の役。+14
-0
-
782. 匿名 2017/12/04(月) 13:40:58
>>776
俳優なんだから、元々の性格とかどうでもいいよ
脚本がどうであれ、演出がどうであれ
上手い俳優は、自分の仕事はきっちりやる
松坂桃李は上手いとは思えないし、熟考した上の演技にも見えない
脚本に書いてあるから喋って、演出に言われたから動く
そんな感じでしかない
ヒロインが若い子で、主演の経験もほとんどないのだから
桃李が引っ張っていかなきゃ駄目でしょ+35
-4
-
783. 匿名 2017/12/04(月) 13:41:08
先週のクドカンの灰皿ドーン!は笑ったのに今日の頭割れるかと思ったには真顔だったわ
同じ世相ネタなのに…+3
-0
-
784. 匿名 2017/12/04(月) 13:43:02
5000万ポンッと払えるって事?
でも、貧乏芸人長屋に暮らしているんだ。
どんな金銭感覚なんだ。+7
-0
-
785. 匿名 2017/12/04(月) 13:49:25
でもリリコが仲間だ友達だって意識があるなら
リリコにお金払って、子守りしてもらうというのも
何か嫌だ。リリコは子守りのプロじゃないし。
今までは藤吉の子供だから子守りしたいという
リリコの好意に甘えてた状態でしょ。
はっきり線引きするのには、プロの子守りに
頼んだ方が精神的には楽だと思う。+10
-1
-
786. 匿名 2017/12/04(月) 14:07:26
いつまでもリリコはんに甘えてるわけには…
ほんの数ヶ月ならいざ知らず何年甘えてたの?
物心ついた隼也がリリコのほうに懐いちゃったんで慌てて引き離したように見えるんだけど。
+23
-0
-
787. 匿名 2017/12/04(月) 14:08:06
芸人たち、何年も同じネタやってない?+26
-0
-
788. 匿名 2017/12/04(月) 14:12:59
>>765
あのりりこのセリフのあとの、てんのニタア、、
の表情ひどかったですよね
なにをわろてんねん
+22
-0
-
789. 匿名 2017/12/04(月) 14:18:07
リリコは子守り要員として
義太夫を辞めて、東京から大阪に戻ったの?
馬鹿なの??
こんなどうでもいいエピソードなしで
東京の人気芸人となったリリコをてんが引き抜いて
てんは経営、リリコは芸人として北村笑店を支えていくみたいな
普通の感動展開に出来ないの?
せっかくのキャラクタがブレまくりで勿体無いよ
誰も信念がない
その場限りの、宣言と行動
そんな人達にどうやって感情移入すればいいの??+15
-0
-
790. 匿名 2017/12/04(月) 14:24:08
>>780
そうそう!
藤吉に遮られた感でちょっとちょっと…って思った+3
-0
-
791. 匿名 2017/12/04(月) 14:27:36
わろのインスタで隼也三歳になりました〜!
ってあった。
登場人物の服装は三年も変化がないのか不思議だな!!!+33
-0
-
792. 匿名 2017/12/04(月) 15:00:03
トキと風太の態度そんなに変か?
トキがテンと藤吉が出会った後すぐに奉公に来たなら風太は同僚みたいなもんだし
てんはお嬢様だけど藤吉は藤岡屋の旦那ではない
風太は養子にはできなかったから丁稚奉公として藤岡家にきたけど一緒に食事するくらいには
家族同然の扱いされてきたわけだし実際てんとは親戚筋な訳だから普通の使用人とは違うよ
そんでやっぱり藤吉はたんなるてんの旦那であって藤岡屋の旦那ではない
どっちにしてもてんの勘当の原因なんだし貧乏させてるんだから旦那様とあがめる要素は少しもないよ+7
-8
-
793. 匿名 2017/12/04(月) 15:01:30
服装が同じなのは、仕事着=制服なんじゃないでしょうか
ひよっこのみね子も毎日同じ制服を着ていましたが、批判されました?+1
-22
-
794. 匿名 2017/12/04(月) 15:05:51
>>792
そうだね
でも、風太は使用人の前で藤吉を殴るような男だし
結婚して子供も産んだ女を追いかけて、丁稚から手代まで世話になった店をあっさり辞め
取り分でモメてる相手のところに弟子入りするような、普通じゃない人間なので
擁護する必要はないと思うよ
トキはどうでもいいけどw+4
-3
-
795. 匿名 2017/12/04(月) 15:10:31
金、土と大台割れしてるんだねー
それでも19%もあることが驚きだけど+10
-0
-
796. 匿名 2017/12/04(月) 15:13:14
>>794
あなたが風太嫌いなことはよくわかったわw+5
-0
-
797. 匿名 2017/12/04(月) 15:14:33
>>794
脚本家に踊らされてるねー+3
-2
-
798. 匿名 2017/12/04(月) 15:17:12
てんちゃん、赤しかきさせて貰えないのね
あさはテーマは赤だけど寒色系の着物着てましたよ
既婚者で裏方が真っ赤な着物を着続けるなんて無理ありますよ。+24
-1
-
799. 匿名 2017/12/04(月) 15:32:39
風太を好きな人っている?
濱田岳は好きだけど
風太は嫌い
気味悪い+7
-2
-
800. 匿名 2017/12/04(月) 15:40:39
>>793
テンは家で食事や料理してる時も一日中ずっと着てるよ。
働いてるうちは一生テンは制服しか着ないんかな?
娘時代も赤やったしね。+13
-0
-
801. 匿名 2017/12/04(月) 15:48:59
わろてんか、ほんっまにおもんない!
てんをはじめ登場人物誰一人として魅力的な人居ないよ。その中の人が素敵なだけでキャラクターとしては魅力皆無やと思う。
ストーリーもブツ切りでトントン拍子でなんもオモロイ事ないし。
テコ入れなんてどうせ無理なんだから編集やナレーションやめるとかでなんとかしてくれ!+39
-0
-
802. 匿名 2017/12/04(月) 16:10:38
すごい頑張って見てるんだけど、内容が全く入ってこないし残らない。+29
-0
-
803. 匿名 2017/12/04(月) 16:13:54
「わろてんか」って
吉本新喜劇の「舞台のお芝居」を
そのまま「テレビドラマ」にしようと試みてるんだと思う
唐突なセリフや展開も、突然の登場・退場も
ドラマじゃなく舞台劇だと思えば納得がいく
舞台劇はカット割りもインサート映像もない
場所もほとんど変わらないし、基本、家や店に
誰かがやって来て、ドタバタを巻き起こし
去っていく・・・そんなパターン
「わろてんか」はテレビドラマ風だけど、やってる事は舞台劇なんだよ
全部スベってるけどw
+1
-12
-
804. 匿名 2017/12/04(月) 16:21:34
桃李はとにかく演技が下手過ぎる。
なんであんなに台詞がフガフガしてて聞き取れないんだろう。
いくら脚本や演出が悪くたって、本人の演技力のなさやる気のなさがここまで露見するのは、俳優として叩かれても仕方のないレベルだと思う。
キース役の人もひどい役だけど、本人の一生懸命さは伝わってくるから。
桃李は今までかなり作品や役に恵まれていたタイプだよ。
今回のような嫌な役でも作品でも頑張ってやりきれば、藤吉は嫌われても桃李の俳優としての評価は上がったと思うよ。
+48
-0
-
805. 匿名 2017/12/04(月) 16:35:16
例えばこれ見てよ
松坂桃李が藤吉を演じるにあたり参考にしたと思われる
滑舌が悪い男(諸見里大介)の滑舌芸です
「サシスセソが言えず、何を言ってるかわからない」というキャラです
藤吉は敢えて、この滑舌の悪さをやってるのです
NMB新喜劇 定番ギャグ集 4 - YouTubeyoutu.be吉本新喜劇の定番ギャグを集めてみました。 未知やすえ(切れ芸)、烏川耕一(ひょっとこ)、酒井藍(私人間ですねん)、諸見里大介(活舌ネタ)、島田一の介(馬鹿野郎)、内場勝則(あほぼん) その3 https://youtu.be/Y0CDLexA-8o その5 https://youtu.be/-DdGF...
+2
-15
-
806. 匿名 2017/12/04(月) 16:42:53
今日の最後のナレーション、イラッとした。
追われておりましたあー!
本当にアナウンサー?声汚くない?+43
-1
-
807. 匿名 2017/12/04(月) 16:43:49
波岡さんは本当に良い役者さんだから殺さないでくれ…+19
-1
-
808. 匿名 2017/12/04(月) 16:44:52
>>772
がっかり。+0
-6
-
809. 匿名 2017/12/04(月) 17:44:10
>>803
吉本新喜劇に失礼
見たことあります?+9
-1
-
810. 匿名 2017/12/04(月) 18:07:39
1ヶ月以上経過して
現時点で「名場面、名台詞」1つもなし。
+46
-0
-
811. 匿名 2017/12/04(月) 18:23:34
>>809
は? あるけど?
だから「わろてんか」は吉本興業の話だから
吉本新喜劇風の演出にしたいのに
全部スベってるって言ってるじゃん
吉本新喜劇上げて、わろ下げてんのに
何で突っかかってくんの?
+1
-13
-
812. 匿名 2017/12/04(月) 18:26:11
>>786
一年くらいでしょ。リリコもそのうちに働くだろうと思って
たからそれまではと思ったんじゃない?
でも働きそうにないし、子守りさせてるから働けないのかも
と思って、子守りを雇ったんじゃない?
リリコになついてきたからというのが理由でも、その気持ちは
分かる。自分の旦那の事を好きな女になつくの嫌だよ。+4
-0
-
813. 匿名 2017/12/04(月) 18:29:53
ずっと同じ衣装、同じ芸。
これでいいと思っているのが凄い。+44
-0
-
814. 匿名 2017/12/04(月) 18:40:51
てんがあさだったら...
藤吉が新次郎さんだったら...
伊能が五代様だったら...
わろを見てると、どーしても思っちゃう
わろてんかの登場人物は信念もなんもないから筋の通らないことばっかりで
話が迷走しまくり+29
-0
-
815. 匿名 2017/12/04(月) 18:43:03
時代もののドラマは衣装(お着物)を始めとする当時の風俗が楽しみのひとつなのに、
わろは、そのあたり、なにも伝わってこなくて残念。
京都時代の、保奈美と婆様の半衿はステキだったけど、それくらい。
あ、あと、風鳥亭の前掛けは可愛い。
あの前掛けや羽織のデザインを考えるシーン入れたらよかったのにね。
モチーフはやっぱりふたりの思い出の鳥やね!とかさ。
少しは、若い夫婦らしい微笑ましさが出せたかもしれないのに。
+27
-0
-
816. 匿名 2017/12/04(月) 18:45:02
結婚、出産、あと今日で隼也3歳になったみたいだから隼也の3年間の時の流れまで。
あんなに飛ばし飛ばしだったのに。
脱走と初節句の兜と夫婦喧嘩の話長々としてて見ててめんどくさかったな+34
-0
-
817. 匿名 2017/12/04(月) 19:06:32
明日はストライキかよ+1
-0
-
818. 匿名 2017/12/04(月) 19:28:36
>>792
ふ~~~~~~~~んなるほど
でも、脚本家がそこまで考えたうえであの呼び方になっているとは思えないけどね+1
-1
-
819. 匿名 2017/12/04(月) 19:29:36
どうでもいい+0
-0
-
820. 匿名 2017/12/04(月) 19:39:02
トキが風太の頭ひっぱたいてるけどこの時代自分の子供意外の他人の頭叩く女がいるの?+13
-6
-
821. 匿名 2017/12/04(月) 19:50:09
どうしよう。つまらん。+19
-0
-
822. 匿名 2017/12/04(月) 19:51:32
5分で一週間ぶんのやつだけ観ようかな…。もうきついかも。+15
-0
-
823. 匿名 2017/12/04(月) 19:58:56
>>820
いつの時代もいるでしょ
「明治、大正の女は自分の子供以外叩かない」って
思い込んでる意味がわからないんだけど+3
-6
-
824. 匿名 2017/12/04(月) 20:02:00
兵藤は、わろの好演を機に俳優の仕事も増えるといいな
なかなか良い味だしてる
てか、俳優よりうまい+21
-1
-
825. 匿名 2017/12/04(月) 20:04:29
伊能様 伊能さん 栞くん
呼び方統一すればいいのに...視聴者困惑+16
-0
-
826. 匿名 2017/12/04(月) 20:17:13
>>803
吉本新喜劇に失礼
見たことあります?+3
-2
-
827. 匿名 2017/12/04(月) 20:19:53
>>823でもこの時代って女は男の三歩後ろ歩けと言われてた時代だしトキみたいな女は周りから白い目で見られるよ+5
-3
-
828. 匿名 2017/12/04(月) 20:31:03
わろの顕著な傾向として、
【土曜日の視聴率が悪い】
ってのがある。
今まで9週のうち、
20%を越えたのは初めの週だけ。
(最初の週はいわばボーナスみたいなものだし)
平日は時計がわりにNHK付けてても、
土曜までわろてんかをわざわざ見たいって、
熱意ある人が少ないんじゃない?
視聴者は正直だ。+28
-0
-
829. 匿名 2017/12/04(月) 20:35:03
しかし今さらだけど、
NHKは何でこんな脚本家しか連れてこられなかったんだろう???
テレ朝の昼ドラでさえ頑張って大石静連れてきてるのに。受信料どこに行ってるの?+28
-2
-
830. 匿名 2017/12/04(月) 21:01:18
今日、藤吉が団吾のチラシ見ながら喋ってる時に変な効果使ってませんでしたか、ズバーン!みたいな。
盛り上げ効果狙ったのでしょうが逆効果‥+6
-0
-
831. 匿名 2017/12/04(月) 21:05:32
>>826
しつこいねあんた
見たことあるよ
だから言ってんだろ?
わろは 吉本新喜劇をやろうとして
全部スベってる
それとも わろこそが
吉本新喜劇そのものだとでも言いたいわけ?
あんたこそ見たことあるの?
エセ関西人?+2
-15
-
832. 匿名 2017/12/04(月) 21:08:26
民衆の敵の副音声で、千葉雄大と斎藤さんが
話していて、わとてんかの話が出たんだけど。
うすっぺらい・・・。あまり語ることもないようだ。+5
-0
-
833. 匿名 2017/12/04(月) 21:08:48
>>828
わろてんかに限らず
土曜の視聴率は下がるよ+0
-0
-
834. 匿名 2017/12/04(月) 21:09:17
>>832
わとてんか?+0
-0
-
835. 匿名 2017/12/04(月) 21:22:12
テレ朝の昼ドラ、次は星の金貨の脚本家だし、朝ドラより良い感じだよね。NHKやばいよ。+4
-0
-
836. 匿名 2017/12/04(月) 21:23:00
>>833
ひよっこの視聴率を今見てきたけど、
どの曜日もランダムな数字だった。
けど始まって間もない4月5月は、
わろの逆で土曜が高い。
全く逆で不思議だね。
平日はバタバタしてても、
休日は腰を落ち着けて見たいってことかな。
土曜日の視聴率ってドラマ後半の視聴率が伸るか反るか、意外と関係してるのかも。
+12
-0
-
837. 匿名 2017/12/04(月) 21:39:29
>>804
ほんとだよ(TT)脚本が悪くて桃李くんが
演じるのが難しいのはわかるんだけど俳優だからこそちゃんと藤吉を演じなきゃダメだよ(T . T)私桃李くんファンで「わろてんか」面白くないけど桃李くんならちゃんと演じてくれると思ったんだけどやる気がないのが見えちゃってちょっと
ガッカリとゆうか‥(泣)これからも応援したいから頑張ってほしい!
長々すいません。+17
-0
-
838. 匿名 2017/12/04(月) 21:39:39
ていうか今回モチーフ、なんで鳥なのかな。風鳥亭の名前付けるためだけに出してきたの?
出会いのきっかけに藤吉が鳥のついたお守り?焼物の鈴飾り?をみたいなの渡しただけだよね。
あのモチーフ自体なんか鳥とひっかけた由来とかあったっけ。
隼也生まれてあれも一切出てこないし。失くしたの?
ハテナばっかりやで…+17
-1
-
839. 匿名 2017/12/04(月) 21:47:47
>>838
あれもな〜
ただの白い鳥とか言ってたし・・・
もっと意味があるもんだと思ってたのに
がっかりだったわ+6
-1
-
840. 匿名 2017/12/04(月) 21:55:30
>>838
脚本家がとにかく松坂桃李が好きなんでしょ?
トーリだから鳥にしたんじゃない?
わろてんかの制作陣ならそんな安易な理由で決めそう
+27
-0
-
841. 匿名 2017/12/04(月) 22:00:30
>>840
な、な、なるほど(○_○)!!
桃李だから、
トーリ、トリ、鳥。。。。。。
まさにわろのスタッフらしい安易さだわ(-.-)+27
-0
-
842. 匿名 2017/12/04(月) 22:06:25
みんなは、来年3月までわろてんか見るの?
私はリタイヤしました。
毎日馬鹿な藤吉を見るのはウンザリ。
もう無理です。
今後松坂桃李の出る作品は絶対見ません。+13
-9
-
843. 匿名 2017/12/04(月) 22:12:54
>>827
歌子さんはどーすんじゃい
女傑もめずらしくないでしょ+5
-0
-
844. 匿名 2017/12/04(月) 22:23:59
寄席は繁盛してるが3人の芸人は人気がない
どういうこと?+13
-0
-
845. 匿名 2017/12/04(月) 22:38:35
脚本家の吉田さん
後半の追加キャスト発表前に成田凌のツイートをリツイートして匂わせてたわ
言葉悪くて申し訳ないけどバカなんじゃないの?+34
-1
-
846. 匿名 2017/12/04(月) 22:40:38
>>827
あのねえ
武家や貴族じゃあるまいし・・・
庶民の生活でそんな事あるわけないでしょ
嫁にバンバン叩かれてたよw
時代劇とかもっと見たほうがいいんじゃない?
あと、大阪にも行ってみたら?
そんなお上品な女いないからw
ついでに吉本新喜劇も見てきなよ
わろてんかの世界観がわかる+8
-2
-
847. 匿名 2017/12/04(月) 22:45:02
私もつまらなくてリタイアした。これで桃李くんファン減ってくれたら嬉しい。今はまったく試写会当たらないし。桃李くんには、ドラマじゃなくて映画や舞台に専念してほしい。+6
-0
-
848. 匿名 2017/12/04(月) 22:48:06
だんご
契約金2万
給料500円+1
-1
-
849. 匿名 2017/12/04(月) 23:08:51
話題のツイートで松坂桃李が1位になってて、パディントン2の映画リツイートで試写会応募だからだけど、全然人気で嫌になる。+3
-2
-
850. 匿名 2017/12/04(月) 23:13:14
先週から今週にかけておもんなさ過ぎてトピックがピリついてないですかw
月曜朝からアサリの賽銭泥棒疑惑から始まるとかほんまクソ展開だよねぇ…+7
-0
-
851. 匿名 2017/12/04(月) 23:17:45
>>849
わろの話題じゃ役名すらでてこないもんね+5
-1
-
852. 匿名 2017/12/04(月) 23:18:24
もうガチの文句しか出ないよね
笑ってつっこんだりいじったりできるような内容じゃない+40
-1
-
853. 匿名 2017/12/04(月) 23:25:01
間違えた。話題のツイートは、ZIPのリツイートのせいみたい。何でだろー、米津さんと防弾少年団が出るから?+1
-1
-
854. 匿名 2017/12/04(月) 23:32:42
松坂桃李の関西弁気持ち悪い+21
-1
-
855. 匿名 2017/12/04(月) 23:33:46
松たか子の歌が流れてて関係者が色々載ってて
その中に料理指導とか裁縫指導とかはわかるんだけど
後ろ面指導っていうのを発見したときがまあ笑った+55
-0
-
856. 匿名 2017/12/04(月) 23:38:34
>>855
藤井隆は本業でやってるわけでもない後ろ面を上手にやれてるなと思う+42
-1
-
857. 匿名 2017/12/04(月) 23:44:05
主人公も脇役も
全ての登場人物を
視聴者にどう思わせたいのか
それが見えてこない
愛して欲しいのか
嫌って欲しいのか
本来 好かれるはずのキャラが全員嫌われて
嫌われるはずのキャラが正しいと思われる
これって、完全に脚本家のミスだよね
てんや藤吉の言い分より、寺ギンの方が真っ当に見える
ダメでしょこれじゃあw
正義と悪が逆転してる+57
-1
-
858. 匿名 2017/12/04(月) 23:46:32
>>845
脚本家のくせにドラマにおけるマナーや良識が無いようで+18
-0
-
859. 匿名 2017/12/04(月) 23:46:56
ドラマも最低だけど
ナレーションも最低
あれがNHKのアナウンサー?
汚い声で大嫌い+31
-1
-
860. 匿名 2017/12/05(火) 00:15:16
藤吉の滑舌悪いのと商才無しでも誰も突っ込まない脚本にイラつくから観るのやめた+27
-0
-
861. 匿名 2017/12/05(火) 00:17:17
元祖ごりょんさんいないとつまらん+2
-2
-
862. 匿名 2017/12/05(火) 03:09:59
元祖ごりょんさんがいてもつまらなかったよ+24
-0
-
863. 匿名 2017/12/05(火) 05:16:22
今の主演の子、ごりょんさんの演技や表情作りを参考に演技していると感じる。ただ、京香さんとはもともとの雰囲気や容姿が違うので、京香さんの演技の真似をしても、自分の演技として消化してないから。妙な顔になったりする。+6
-1
-
864. 匿名 2017/12/05(火) 06:34:48
>>863
なるほど〜
それは気付かなかった
確かに 言われてみればそうかもね
でもまあ
今でこそ 演技派扱いの鈴木京香も
ヒロインを演じた 朝ドラ「君の名は」では
下手だの能面だのボロクソ言われて
視聴率も散々だったからねw
葵わかなちゃんも、気にせず頑張って〜
+19
-0
-
865. 匿名 2017/12/05(火) 07:33:31
波岡一喜 来た!
頼むよー+3
-4
-
866. 匿名 2017/12/05(火) 07:36:51
だんごさん、空回ってない?
ま、わろは登場人物みんなそうだからいいのか。+28
-0
-
867. 匿名 2017/12/05(火) 07:45:43
誰?
この美人+3
-0
-
868. 匿名 2017/12/05(火) 08:01:04
浪岡さん振り切ってるね~!
浪岡さんを見ることだけが今日の楽しみでした!+7
-3
-
869. 匿名 2017/12/05(火) 08:01:21
なーんか、雨の中で倒れてきた人、
だんごの嫁かなんかで、
てんが助けるのかなー。
大雨の日に風呂敷包み持って傘ささずに歩く人おらんよ。
面白い朝ドラは地上波で見る人たちに遠慮して感想書かなかったけど、
ごめん、平気で書けるわ。+31
-0
-
870. 匿名 2017/12/05(火) 08:02:10
だんご破天荒すぎるやろ+16
-0
-
871. 匿名 2017/12/05(火) 08:02:28
破天荒(; ̄O ̄)+17
-0
-
872. 匿名 2017/12/05(火) 08:03:12
あぁぁ~
ほぉぉ~
初っぱなから藤吉の声震えっぱなしやないかい!+25
-0
-
873. 匿名 2017/12/05(火) 08:03:36
この人、本当に面白いの?+29
-0
-
874. 匿名 2017/12/05(火) 08:03:41
あたまおかしくない?+28
-0
-
875. 匿名 2017/12/05(火) 08:03:51
来るかもわからないだんご師匠の入り待ちのために毎晩料亭で浪費?
せめて門の前で待ってるだけにしたら?+42
-0
-
876. 匿名 2017/12/05(火) 08:04:08
とーりは浪岡一喜の捨て身の演技に少し影響を受けたらいい。+40
-0
-
877. 匿名 2017/12/05(火) 08:05:00
おかしいだけだろ+14
-0
-
878. 匿名 2017/12/05(火) 08:05:47
団吾の器がデカいんじゃなくて藤吉、お前の器が小さすぎるだけなんやで+40
-0
-
879. 匿名 2017/12/05(火) 08:06:18
あれ?ゴールドの着物を着こなしてご祝儀を振りまいた男、ちりとてちんにも出ていなかったっけ?
何かのドラマで見た記憶があったから…+9
-0
-
880. 匿名 2017/12/05(火) 08:07:43
ひどくない?+27
-0
-
881. 匿名 2017/12/05(火) 08:08:08
断固反対 団子反対…おもろない+37
-1
-
882. 匿名 2017/12/05(火) 08:08:12
デモ起こすのはいいけど、芸のレベルアップもしないでだんご師匠と同待遇は高望みだろう。+45
-0
-
883. 匿名 2017/12/05(火) 08:08:23
フガフガフーガ。
はぁ?
ムカつく。+22
-0
-
884. 匿名 2017/12/05(火) 08:08:31
どうしよう、 全く面白くないしどうなろうが気にならない+25
-0
-
885. 匿名 2017/12/05(火) 08:08:43
あれ?働かないっていうのに寄席は出たの?よくわからん+9
-0
-
886. 匿名 2017/12/05(火) 08:08:58
藤吉何様?
夫としても席主としても小せえ男やな+30
-0
-
887. 匿名 2017/12/05(火) 08:09:00
「フガさに フガハグ ハヘンホウや」
(うわさに たがわぬ はてんこうや)
藤吉くそフガ+39
-0
-
888. 匿名 2017/12/05(火) 08:09:24
つまらんつまらん+19
-1
-
889. 匿名 2017/12/05(火) 08:09:32
風太を突飛ばしといて「なんか腹立つ」言うおトキに腹立つわ!+19
-1
-
890. 匿名 2017/12/05(火) 08:09:36
藤吉って何でこんなに人の気持ちがわからないの?
何でキース達がスト起こしてるかわからないの??
そんなに団子を迎え入れるのを賛同出来んのか!っていやいや、そういう事じゃないでしょうよ…
兜の件もだけど、話が全然通じないし…頭おかしいんじゃない+57
-0
-
891. 匿名 2017/12/05(火) 08:09:40
トキが風太に想いを寄せるとか もうええっちゅうんねん+41
-0
-
892. 匿名 2017/12/05(火) 08:10:08
トキ➡風太にフラグ立ったー!+7
-0
-
893. 匿名 2017/12/05(火) 08:10:26
伊能単独シーンめずらしなー+2
-0
-
894. 匿名 2017/12/05(火) 08:10:43
ほら 笑え笑え!という芸人はおらん+29
-0
-
895. 匿名 2017/12/05(火) 08:11:11
伊能さんのお兄さん?の横顔が堀内孝雄に見えた…。どうでも良いけど…。+17
-0
-
896. 匿名 2017/12/05(火) 08:11:12
お酒断ったらいいのに+8
-0
-
897. 匿名 2017/12/05(火) 08:11:17
モソモソ フガフガ…なんやこれ+14
-0
-
898. 匿名 2017/12/05(火) 08:11:27
破天荒団吾のパートだけでもワクワクさせてほしい。+8
-1
-
899. 匿名 2017/12/05(火) 08:12:00
そりゃ本家の長男からしたら妾の子どもは気に入らんよね。+23
-0
-
900. 匿名 2017/12/05(火) 08:12:01
伊能さん貿易会社続けてたの?活動写真は副業?てっきり本業とばかり。+6
-0
-
901. 匿名 2017/12/05(火) 08:12:02
15分がこんなに長く感じるなんて…+32
-0
-
902. 匿名 2017/12/05(火) 08:12:27
朝のニュースでプル吉がアフレコやってるのあったけど、普通だった…。てことは、わざとプルプルフガフガやってんのかなぁ。+26
-0
-
903. 匿名 2017/12/05(火) 08:12:56
ペラい友達のペラい話+15
-0
-
904. 匿名 2017/12/05(火) 08:13:00
だんごさんもわろえなかった。
期待してたのに。+35
-0
-
905. 匿名 2017/12/05(火) 08:13:03
伊能さん、藤吉に愚痴っても人の気持ち分からんで。ほら、スルーされたやろ…
+50
-0
-
906. 匿名 2017/12/05(火) 08:13:16
本家の兄からしたら 金かけて活動写真に没頭する妾の子は迷惑な存在だよね+54
-0
-
907. 匿名 2017/12/05(火) 08:13:45
フガフガフガフガ+18
-0
-
908. 匿名 2017/12/05(火) 08:13:50
ほっといたらええってひどすぎだな。
全員に逃げられてしまえ。+66
-0
-
909. 匿名 2017/12/05(火) 08:14:08
寺ギン お寺の住職みたいじゃん+32
-0
-
910. 匿名 2017/12/05(火) 08:14:24
トキは昔から風太に暴力的だよね
何故あんな演出?
全然笑えないし
てかムカつくわ+43
-1
-
911. 匿名 2017/12/05(火) 08:14:41
この二人だけ演技してる+20
-0
-
912. 匿名 2017/12/05(火) 08:15:23
団吾師匠にそんな価値があるようには思えませんけど…視聴者にはまったく伝わってませんよ〜+41
-0
-
913. 匿名 2017/12/05(火) 08:15:25
なんか、プル吉主役になってるよね+35
-1
-
914. 匿名 2017/12/05(火) 08:15:44
だんごも今のところ全然オモロない…泣+42
-0
-
915. 匿名 2017/12/05(火) 08:15:58
徳永さんおトキの時の方がいいね+10
-3
-
916. 匿名 2017/12/05(火) 08:16:06
>>902
そうそう!パディントンの声はとっても紳士的よねー!+15
-0
-
917. 匿名 2017/12/05(火) 08:16:25
あれは誰ですか?おトキさん
由美子w+21
-1
-
918. 匿名 2017/12/05(火) 08:16:41
嘘つき男に騙されたてんちゃんがかわいそうになってきた。
結婚する前もしてからも藤吉の魅力が分からないし、愛し合ってるようにも見えないけどさ。+35
-1
-
919. 匿名 2017/12/05(火) 08:18:22
>>895
そしてめっちゃ棒だったね…
貫禄ある演技出来てなかった+9
-0
-
920. 匿名 2017/12/05(火) 08:19:11
>>879
ちりとてちんで草々兄さん(青木宗高)から「ハナゲ~!」って言われてた人。+15
-0
-
921. 匿名 2017/12/05(火) 08:23:59
>>911
どのふたり?+2
-0
-
922. 匿名 2017/12/05(火) 08:24:18
>>902
>>916
パディントンのアフレコ、滑舌普通に良かったよね。やればできるんやん。なぜ?+8
-0
-
923. 匿名 2017/12/05(火) 08:24:21
浪岡一喜ってインタビューかなんなで火花でもお笑い芸人役で滑りまくりますとか言ってたなぁ。もうわろてんかで、滑る覚悟してるみたい。+21
-0
-
924. 匿名 2017/12/05(火) 08:24:53
団子師匠の破天荒さ見て
完全に引いて、フガフガプルプルしてる人間がどうやって席主として師匠を迎えるのか?+34
-0
-
925. 匿名 2017/12/05(火) 08:26:13
実は芸を見る目だけは確かで、
実は子供の頃から落語が好きで、
実は伝統的な落語を話す文鳥師匠が好きで…
つい数週間前の話なんだけど、
(ドラマでは数年たっているけど)
今では、
面白いと思ったら裸にもなる様な、なんでもありのおちゃらけ落語の噺家に夢中ですか…。
苦しい時は仲間に頼ってたくせに、思うようにならなかったら「ほっといたらええ」ですか…。
フガ吉の「色」はなんなん??+49
-0
-
926. 匿名 2017/12/05(火) 08:26:28
>>918
一生笑わしたる!とかいったくせに女中にして、今もフラフラ遊び回ってるもんね...
十代の世間知らずの女の子が顔だけクズ男にまんまと騙されちゃった(笑)+26
-0
-
927. 匿名 2017/12/05(火) 08:26:42
何で、製薬会社の妾の子がてんの実家の薬問屋に婿養子に入らなかったんだろう。お父さんも長生きできたんじゃないの?
今更か+32
-0
-
928. 匿名 2017/12/05(火) 08:27:16
波岡一喜、テレビ版「花火」の神谷役、すごく良かった
団吾も期待してる
今日見た感じだと、風鳥亭メンバーと絡むと浮きそうだけど(汗+20
-1
-
929. 匿名 2017/12/05(火) 08:27:32
浪岡一喜の熱量がすごい。
憑依型の役者ってイメージ。+20
-0
-
930. 匿名 2017/12/05(火) 08:28:40
波岡一喜、気合の入った演技がイイね!
関西弁も安心して聞いてられるし。
黒歴史になりませんように…+28
-0
-
931. 匿名 2017/12/05(火) 08:28:44
>>921
寺ギンと風太じゃない?+8
-0
-
932. 匿名 2017/12/05(火) 08:29:04
浪岡さんの関西弁が、さすがネイティヴなので、安心できた。
今日はそれがよかったわ。+23
-0
-
933. 匿名 2017/12/05(火) 08:29:15
徳永さんの話によると雨の中倒れた女性は今週来週のキーになるそうだけど、2週間もかけてだんご師匠のエピソードやるの?
1週完結でも緩急が全くなくてつまらないのに、どれだけダラダラするのやら。+9
-0
-
934. 匿名 2017/12/05(火) 08:29:34
寺ギンとか、これまでの落語界の大モノみたいな存在の方が今の笑いの土台となっているみたいだ。藤吉のやってる寄席経営なんてハイエナ商売の一発屋にしか見えない。
+7
-0
-
935. 匿名 2017/12/05(火) 08:30:40
松山ケンイチとかなら藤吉役をこなせるかなと思ったが、オファーがきても受けないね、こんな作品では。+36
-0
-
936. 匿名 2017/12/05(火) 08:30:53
また、お願いします、って頭を下げるだけで師匠ゲットしようとしてるのかな、プル吉+18
-0
-
937. 匿名 2017/12/05(火) 08:31:04
浪岡じゃなくて 波岡さんですね+4
-0
-
938. 匿名 2017/12/05(火) 08:31:15
あの団吾を前にして、生真面目に挨拶するしかできない藤吉
団吾の『破天荒』に対抗することもついていくこともできない
あれじゃあ、団吾を風鳥亭に呼ぶなんて100年たっても無理だわ+41
-0
-
939. 匿名 2017/12/05(火) 08:31:21
べっぴんさんすら面白いと言っていた父までも、『うーん、こりゃ面白くないねー』だそうです(笑)+39
-0
-
940. 匿名 2017/12/05(火) 08:32:04
藤吉は独断のつもりだろうがいつまでも人の敷いたレールを走り回ってるだけじゃん。風太の一言としおりんの助言を信じたり。
これは寄席を作ろうと言い出したのはてんだし。もっと前から人頼み。パーマ機だってキースが悪いけど信じて突っ走ったからじゃん。+23
-0
-
941. 匿名 2017/12/05(火) 08:32:17
>>910
上沼恵美子に「どつけばいいもんじゃない」と叱られろw+33
-0
-
942. 匿名 2017/12/05(火) 08:32:19
>>901
民放の良作の1時間はあっという間なのにね…+10
-1
-
943. 匿名 2017/12/05(火) 08:33:34
脚本家、破天荒の意味も笑いも分かってないやろ
破天荒
今までだれもしなかったような事をすること。前代未聞。日本の文化庁が平成20年度に日本人を対象に実施した「国語に関する世論調査」によると、64.2%の日本人が「豪快で大胆な様子」という意味に誤解、あるいは誤用していることが判明した
言葉間違いマジで多すぎるわ!アホやろ吉田!
+30
-0
-
944. 匿名 2017/12/05(火) 08:33:56
>>923
「火花」のお笑い芸人役はすべる役だから仕方ない+9
-0
-
945. 匿名 2017/12/05(火) 08:34:08
今日は一度も隼也が登場しなかった
あれ?もうアメリカ留学にでも行ったかな+14
-1
-
946. 匿名 2017/12/05(火) 08:34:22
団吾を専属にしたいのは藤吉の「信念」なんだろうけど、信念に見えない脚本+演出&演技。
信念を貫く者どうし、友情を深める決意の乾杯、、みたいなのも薄っぺらすぎる。見てる方が恥ずかしくなったわ。+13
-0
-
947. 匿名 2017/12/05(火) 08:35:07
>>941
上沼さん、ちりとてちんのナレやってたよね
年明けからでも小野アナと交代してくれないかしら…+12
-0
-
948. 匿名 2017/12/05(火) 08:36:15
ヒロインの出番が少ないので、フガフガばかり責められてるが
今日の階段下のおてんの表情もあれなんだ??
○○先輩が、今日も振り向いてくれなかった…もうっ、プンプン
みたいなさ…
いい加減やめなよ、そういうの+20
-0
-
949. 匿名 2017/12/05(火) 08:36:21
あさイチで藤吉さんに振り回されてつかれてませんか?トキ役の徳永さん、ハイ疲れてます。だって。+38
-0
-
950. 匿名 2017/12/05(火) 08:38:01
今日の良かった(共感できた)とこ
寺ギンは前から団吾師匠に目をつけてオファーしてきたと分かったとこ → さすが、おちゃらけ派の元締め!芸を見る目があるとはこのこと
フガ吉のことを風太が、今頃になって団吾師匠のことを知って追いかけ回してる、とかなんとか言ってたとこ → その通り!!
+23
-0
-
951. 匿名 2017/12/05(火) 08:38:31
団吾師匠と殴り合いの喧嘩すれば仲良くなれるんじゃないかな+27
-0
-
952. 匿名 2017/12/05(火) 08:38:36
吉田が桃李に入れ揚げすぎてもう誰が主役だかわかんなくなってるーw+45
-1
-
953. 匿名 2017/12/05(火) 08:39:47
で、フガ吉は、
藤吉なの?藤吉郎なの??
今日、団吾師匠に挨拶するときは藤吉って名乗ってたけど、
お笑いの時は藤吉で、米屋の若だんの時は(潰したけど)藤吉郎なの?
もしそうだとしても、その拘りよく分かんない...
+26
-0
-
954. 匿名 2017/12/05(火) 08:39:50
>>937
浪岡じゃなくて波岡なんだ!教えてくれてありがとう!+9
-0
-
955. 匿名 2017/12/05(火) 08:41:26
ほんとつまんないからほとんど流し見だけど
毎日同じような内容で、月曜日の放送を毎日、土曜日まで流し続けても
私は気づかないかもしれない
流れでテレビがついてるだけ+32
-0
-
956. 匿名 2017/12/05(火) 08:44:10
桃李中心のシーンばかりで完全に主役桃李やん。
ヒロインの子、自分で何かするわけでなく桃李を傍観する脇役レベル+55
-1
-
957. 匿名 2017/12/05(火) 08:44:43
こんなドラマを作るテレビ局に受信料払わないぞ!!とストライキしたいのは視聴者の方だ。+22
-0
-
958. 匿名 2017/12/05(火) 08:44:44
お酒すすめられてアワアワしてるプル吉
またきもかったー
+28
-0
-
959. 匿名 2017/12/05(火) 08:45:48
だんご師匠を見て
「あはははは、あはははは、」
と笑うプル吉
気持ち悪いよ+40
-0
-
960. 匿名 2017/12/05(火) 08:46:49
「労働争議の真似事」とかいって、仲間をばかにしてる。
下に見ていて、結局言うこと聞くと思ってる。
+23
-0
-
961. 匿名 2017/12/05(火) 08:47:19
なるべく口を開けないで演技するよう言われてるのだろうか+46
-1
-
962. 匿名 2017/12/05(火) 08:47:55
「断固反対!」
「だんご反対!!」
って、うすら寒い+26
-0
-
963. 匿名 2017/12/05(火) 08:48:39
>>951
喧嘩すると視聴者の知らないところでいつの間にか仲良くなってるのがわろの世界だもんな+10
-0
-
964. 匿名 2017/12/05(火) 08:48:49
芸人が、「平等」「不公平改善」を要求するなんて、そんなアホな。
オモロければのし上がれるし、つまらなければ落ちていく。稼ぎもまわりからの扱いも、本人の芸の腕しだいの世界なのに。
+27
-0
-
965. 匿名 2017/12/05(火) 08:48:59
ホントばっかり食べみたいな脚本だよねー
寄席作るってなったらその話ばっかり、芸人探すとなったらそればっかり
同時並行で周囲の登場人物のエピやら心理描写やら入れてみなはれ、駄作脚本家!
+21
-0
-
966. 匿名 2017/12/05(火) 08:49:54
波岡一喜には笑いとかより
さすがの演技をしてくれりゃ満足です
パッチギ 少年メリケンサックの波岡さん好きだったわ+18
-0
-
967. 匿名 2017/12/05(火) 08:50:05
最後にまた棚ぼたフラグ。
てんが散歩してたら、たまたまそのタイミングで重要人物がてんのところに倒れてくる。
ひどいもんだ。
+51
-0
-
968. 匿名 2017/12/05(火) 08:53:55
「今日こそはきちんと話を聞く」
と芸人さんたちと約束してたなら、さすがにそれは守らないと、、
あまりにもひどい。
昔の上司を思い出す。
辞めた方がいいよ、こんな職場。
+29
-0
-
969. 匿名 2017/12/05(火) 08:55:42
今日朝、zipで桃李くん見たけど、お疲れな顔で目が死んでたよね。病んでいて滑舌悪くなっているのかな??+22
-0
-
970. 匿名 2017/12/05(火) 08:57:53
ここまでメインの夫婦に魅力がないと脇キャラがどう頑張っても面白くはならない気がする。+30
-0
-
971. 匿名 2017/12/05(火) 08:59:51
>>945
出てたんじゃ?+6
-0
-
972. 匿名 2017/12/05(火) 09:08:43
うん、隼也いたね。一瞬だから流し見だと気付かないかも。
>>945
藤吉が朝早く出かける時、寝転んでる隼也に「行ってくるな」とかなんとか言ってたよ。+15
-0
-
973. 匿名 2017/12/05(火) 09:15:07
>>945
隼也、ちょっと出たよ。藤吉が早起きして布団畳んでるところ。+7
-0
-
974. 匿名 2017/12/05(火) 09:15:34
びしょ濡れで、障子を破って登場!
金ピカの着物でお金をばら撒いて大笑い!
フガ吉は「流石やわ〜」みたいな事を言っていたけど、
視聴者は肝心の落語を聞いていないし、ダンゴの面白さも分からないので、「変な人」にしか見えない。+64
-0
-
975. 匿名 2017/12/05(火) 09:18:13
寺ギン、数年前からだんご師匠に交渉して袖にされてる。
藤吉、話題になってから食い付く。
藤吉に芸人を見る目なんて無いじゃないか。+57
-0
-
976. 匿名 2017/12/05(火) 09:19:28
あさイチの徳永えりさんにあまちゃんのなつばっぱの若いころのなっちゃんだよね。ってFAXきたり梅ちゃん先生に出てた話が出たり視聴者も徳永さんがトキと固定されたくない感じ。+20
-0
-
977. 匿名 2017/12/05(火) 09:19:45
>>931
>>921です。ありがとう。
寺ギンはいい味出してるね。+4
-1
-
978. 匿名 2017/12/05(火) 09:20:30
>>909
寺ギン、前はリアル坊主だったって言ってたよ。
坊主から芸人の元締めに転職。+8
-0
-
979. 匿名 2017/12/05(火) 09:21:18
もう週末の5分のまとめだけ見ることにしようかな。
いい加減、朝からイラッモヤッとするのにも疲れてきたわ。+11
-0
-
980. 匿名 2017/12/05(火) 09:22:34
映画のアフレコやっている松坂桃李は普通に滑舌良かったよ。
藤吉だと、どうして滑舌悪くなるんだろう?+10
-1
-
981. 匿名 2017/12/05(火) 09:22:36
>>969
ZIPは見ていないけど、心配になるほどの雰囲気ですよね
あそのまで口が開かないって、普通じゃない感じ。
ちょっと心配。
しかし、毎日毎日、こんなに朝から心配になるのもちょっとね、、、。
+7
-0
-
982. 匿名 2017/12/05(火) 09:24:12
>>974
お金に豪快な昔の芸人さん演出
わかるけど、あまりにもひどいですよね。
障子をやぶる必要もなくないですかね。
+6
-1
-
983. 匿名 2017/12/05(火) 09:26:45
+4
-0
-
984. 匿名 2017/12/05(火) 09:28:28
芸人が文句言うのも分かるけど、あの芸で文句言うのは
どうかと思う。面白くてお客様を呼べる芸人に大金払う
のは当然の世界じゃない。
同じ芸で何年も使ってもらったいるだけでも、ありがたい
と思うわ。悔しかったら面白くなればいい。
実際に好きにしろと言われたところで、他に行けないでしょ。+16
-1
-
985. 匿名 2017/12/05(火) 09:31:33
風鳥亭の芸人は、寺ギンのところに居たら
とっくにクビだろう。+34
-0
-
986. 匿名 2017/12/05(火) 09:34:03
波岡さんは振り切ってやっている感じ。
だんご師匠ってメチャクチャじゃね?
と思っても感じさせてはいけないのが役者。+10
-0
-
987. 匿名 2017/12/05(火) 09:35:58
松坂桃李には、わろてんかの現場が苦痛なのかも。
ドラマの中でも目が死んでる。+16
-0
-
988. 匿名 2017/12/05(火) 09:40:00
桃李くんは、まさかこんなに出番多いと思ってなかっただろうね。週末は東京で撮影したり結構ハードだよね。ヒロインでさえ病んじゃうって言うのに、それ以上の出番。+23
-0
-
989. 匿名 2017/12/05(火) 09:44:20
>>988
まだ良作なら頑張れそうだけど、ハードかつ駄作って1年撮り続けるの辛いだろうね(笑)+24
-0
-
990. 匿名 2017/12/05(火) 09:50:55
葵わかなが刺身のツマみたいになってんじゃん
途中で主人公が誰だかわからなかなるのって駄作あるあるなの?
「べ」のすみれ→さくらとか+27
-0
-
991. 匿名 2017/12/05(火) 09:51:02
新次郎さんが亡くなった時は号泣したけど、
トウキチが亡くなっても泣かないんだろうな。+21
-0
-
992. 匿名 2017/12/05(火) 09:53:55
今朝は良かった!
面白かったわ
団吾も今後楽しみなキャラだし
団吾反対も吹いたw
藤吉の経営者としての苦悩、伊能さんの妾の子としての苦悩
そして二人の友情も良かった
これでいい
もっともっと突っ走れ!
家庭やカス芸人なんてどうでもいい
そんなつまらん事に引っかかってたら、大事は成し遂げられん!
藤吉、伊能さん、ここが勝負どころ
気張ってや〜〜!!+1
-28
-
993. 匿名 2017/12/05(火) 09:55:28
あさイチでの徳永さん
おとなし過ぎず、でしゃばり過ぎず
六角さんのアドリブもきちんと拾えて好感持てた
こないだの大野君もそうだったけど、役者のいい所をドラマが潰してる+40
-0
-
994. 匿名 2017/12/05(火) 09:55:33
>>991
きっと「桃李くんお疲れ様でした・・・」
と心から思ってそれだけだと思う(涙なし)+20
-0
-
995. 匿名 2017/12/05(火) 09:58:25
だんご役の役者さんイマイチ乗り切れてないような
大笑いするときのアップに無理が見える+9
-0
-
996. 匿名 2017/12/05(火) 09:58:54
>>992
羨ましいわ!
こんなドラマでも、良心的に観られるなんて(笑)
+9
-0
-
997. 匿名 2017/12/05(火) 09:59:37
>>895
堀内孝雄ww
横顔じゃないけど確かにww+35
-0
-
998. 匿名 2017/12/05(火) 10:00:07
朝ドラ、アップ多すぎない?そんなにアップいらないよ。脚本も演出も監督もダメダメ。+8
-0
-
999. 匿名 2017/12/05(火) 10:03:12
寺ギンさん叩き方が優しいw+8
-0
-
1000. 匿名 2017/12/05(火) 10:04:15
>>997 オール阪神巨人に見えた+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する