-
1. 匿名 2017/12/01(金) 18:40:50
友達の一人なんですが、遊びに行ったりランチをするとき、いつも「おまかせするよ!」「なんでもいいよ!」と言うので私がお店を探して予約して…という感じなのですが、大体直前になってあれこれ理由をつけて違うお店に変えたがったり、時間を自分の都合がいいように変えたりする人がいます。
最初からここにしよう!と言ってくれたらわざわざ私も探したり電話したりする手間が省けるのに、と思ってしまいます。
こういう人たちは何を考えているのでしょうか
( ;´・ω・`)+118
-6
-
2. 匿名 2017/12/01(金) 18:41:40
そういう人だから諦める。
何回か続いたら相手に決めてもらう。+74
-1
-
3. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:32
トピ主の事好きじゃないだね+1
-16
-
4. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:37
>>1
少しづつ距離置いたら良いんじゃない?
友達じゃないよ そんなの+94
-2
-
5. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:42
いるいる!うちの姉!
いつも私が怒る。最近はなんでもいいはなし、いつもこれ嫌って後から言うのだから。と初めから言って決めてもらいます+20
-2
-
6. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:52
じゃあ次からお願いね、て任せる。
決めてって言われても無視。+97
-1
-
7. 匿名 2017/12/01(金) 18:42:59
わかる!!+17
-2
-
8. 匿名 2017/12/01(金) 18:43:07
最初から希望言ったら怖そうな雰囲気なんだろうね+4
-19
-
9. 匿名 2017/12/01(金) 18:43:15
それ友達なの?
毎回そんな感じなら、自分なら馬鹿にされてる気がして
疎遠にするわ+52
-1
-
10. 匿名 2017/12/01(金) 18:43:33
相手に決めさせてあげなよ
それでも何でもいいから決めてって言うような人なら責任負いたくないタイプなんだと思う
その時はじゃあ後から文句言わないでねって一言言っとく+30
-1
-
11. 匿名 2017/12/01(金) 18:43:35
わざとだよ+12
-5
-
12. 匿名 2017/12/01(金) 18:43:47
わたしなら一対一で会わないことにするかな
せっかくお店調べて予約したのに文句つけられるのは嫌だ
+28
-0
-
13. 匿名 2017/12/01(金) 18:43:49
めんどくさ。
もう相手に全部決めてもらうわ。断られても、毎回変更してくるからって言えばいいし。+38
-0
-
14. 匿名 2017/12/01(金) 18:44:04
あんた文句ばっかり言うからあんたがやってよって言うよ。それじゃバカみたいじゃん。+55
-0
-
15. 匿名 2017/12/01(金) 18:44:04
決めさせてあげたらそうならないのでは+1
-2
-
16. 匿名 2017/12/01(金) 18:44:38
主は嫌われてそう+4
-14
-
17. 匿名 2017/12/01(金) 18:44:41
職場にいる!男の人だけど
マジでイライラする+10
-0
-
18. 匿名 2017/12/01(金) 18:44:56
主さんも自我を通してたんじゃないの。それで一応なんでもいいよって言ってみることにしたとか、話し合って決めようでいいんじゃないの?+4
-5
-
19. 匿名 2017/12/01(金) 18:45:23
何でもいいよ。えー、そこやだ~。
というやつね、はいはい、わたし(^^;。+1
-8
-
20. 匿名 2017/12/01(金) 18:45:34
出典:kr-ak.c.blog.so-net.ne.jp
+0
-1
-
21. 匿名 2017/12/01(金) 18:45:38
嫌味気味にでもいいからその場で言い返せよ
そんな間柄か
完全に主導権握られてんね、楽しい?+2
-7
-
22. 匿名 2017/12/01(金) 18:45:38
本音「遊びたく無い。断りたい」+7
-6
-
23. 匿名 2017/12/01(金) 18:46:02
言い方悪くてごめんね。
なんか上手く使われてるだけのような気がするよ。
わたしもそういう友達がいたけど、いつも上から物を言われてる気がして(姉御肌って言われてる人だった)、一緒にいるのが楽しくなくなって会わなくなった。+41
-2
-
24. 匿名 2017/12/01(金) 18:46:13
何でもいいって言ったからダメって言えばいいじゃん
どっちもめんどくさ+1
-1
-
25. 匿名 2017/12/01(金) 18:46:17
主のほうが先輩でしょそれ
最初から後輩から言い出せるわけないっしょ+2
-5
-
26. 匿名 2017/12/01(金) 18:46:42
相手に何かしてもらいたい症候群。
自分のために余計な手間をかけて欲しがる甘えん坊さんですね。
そういうご友人の性質を受け入れて、ゆるしてあげるゆとりがあれば、付き合ってあげててもよいと思いますが、ずっと振り回されそうな気がします。+10
-2
-
27. 匿名 2017/12/01(金) 18:46:45
決めていいよっていっても、いいよ!私はどこでも!って言う人もいるよね。単純に自分で決めたくない人。だから周りは本当困る。+14
-0
-
28. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:14
性格悪いというか社会性ない人が多くて驚く
本人は、嫌なことはきっぱり言えるわたしキリッって感じに思ってるんだろうな+16
-1
-
29. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:30
いるいる!
うちの夫、人に選ばせて文句言う!
+8
-0
-
30. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:32
友人にそんな自己中な人がいたから疎遠にしたよ。
ストレス溜まるだけ。
人を利用して自分の要求だけしてくる人なんて付き合う必要ないよ。+21
-0
-
31. 匿名 2017/12/01(金) 18:47:56
もし主が和田アキ子みたいな人だったらと仮定すると、誘い断りたくても怖くて断れない上に最初から希望なんて言えない。笑+1
-1
-
32. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:01
>>25
先輩の決めたことを全部はねのけて、結果的に自分の思い通りにする後輩ってやばくない?w+11
-1
-
33. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:11
自分勝手な友達だね!
そんな友達とはフェードアウトすればいい!+8
-0
-
34. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:28
毎回それなら誘わないけどな+8
-0
-
35. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:35
いる。旦那がそう。
外食の店どこでもいいって言うくせに、決めると何かしら文句言う。
だから「自分で決めて‼︎。それか、別々に食べよう」って言うことにした。+6
-0
-
36. 匿名 2017/12/01(金) 18:48:38
前回も言われたけど結局そっちが決めたじゃん
ぐらいでもいいから言えよ+0
-2
-
37. 匿名 2017/12/01(金) 18:49:01
>>32
尊敬されてない証拠。笑+1
-3
-
38. 匿名 2017/12/01(金) 18:49:36
婚活いってきた~
早く結婚したい~
ちゃんと働いている人であればいい~
え?あの男の人?
う~ん
な~んか違うんだよね~
もっと普通でいいんだけどな~♪
やっぱ婚活パーティーって普通の人いな~い♪
ほんとぶっ飛ばすぞ
+6
-0
-
39. 匿名 2017/12/01(金) 18:50:07
>>22
これだと思う+1
-6
-
40. 匿名 2017/12/01(金) 18:50:08
男がよく言うよね。
女はどこでもいいなんでもいいと言うくせに、実際しっかり主張があって、こっちの提案ことごとく否定した挙句に気が利かない男扱いしてきやがる、みたいな。
たぶん主さんの友達も男に対してそういう甘え方をするタイプで、それを女相手にまでやっちゃう基本的に察してちゃんのお姫様気質なんだと思う。+15
-0
-
41. 匿名 2017/12/01(金) 18:50:15
主が怖いせいだって言ってる人さ、ちゃんと読んでる?
>私がお店を探して予約して…という感じなのですが、大体直前になってあれこれ理由をつけて違うお店に変えたがったり、時間を自分の都合がいいように変えたりする人がいます
本当に怖い相手だったら、最終的に全て自分の思い通りに変えるなんて出来ないでしょww
悲しいけど、主は多分なめられてる。我慢して付き合ってても良いことないと思うよ…+28
-2
-
42. 匿名 2017/12/01(金) 18:50:52
>>37
社会人経験なさそう+2
-1
-
43. 匿名 2017/12/01(金) 18:51:00
友達にいます
どこでもいいよって言うからじゃあラーメンにしよって言うと昨日食べた
パスタ?→うーーん…
ファミレス?→違うとこがいいー
マック?→絶対やだ
じゃあ自分で決めなよってイラッとして言ったら○○ちゃんすぐ怒るー!
って言われたわ
めんどくさい+43
-1
-
44. 匿名 2017/12/01(金) 18:51:19
主目線では何とでも書けるからなぁ。
+0
-0
-
45. 匿名 2017/12/01(金) 18:52:00
>>42
あるよ。
会社の先輩にはそんな事しないに決まってるじゃん。+2
-1
-
46. 匿名 2017/12/01(金) 18:52:24
ガルちゃんの意見に社会性求めちゃダメだよ。
そういうのが通じない非日常くらいに思って楽しまないと。+3
-2
-
47. 匿名 2017/12/01(金) 18:53:12
せっかくハッキリ書かなかったのに。
ハッキリ書かないとわからない?
馬鹿にされてるんだよ。
+1
-4
-
48. 匿名 2017/12/01(金) 18:53:13
デモデモダッテのお食事バージョンだね
ウザいな〜+12
-0
-
49. 匿名 2017/12/01(金) 18:53:26
そういう人に対しはっきりと言ったことあるよ
本人は自覚してなかったみたい
その後は減ったけどたまに出るね
自己中心的なくせに人に合わせるイイ人に見られたい欲も強くそして頭も悪い+7
-0
-
50. 匿名 2017/12/01(金) 18:53:27
尊敬されてなかったとしても、先輩の意見を全部自分の思う通りに変える後輩もヤバいと思うw+3
-2
-
51. 匿名 2017/12/01(金) 18:53:51
親がこのタイプ。困る。+11
-0
-
52. 匿名 2017/12/01(金) 18:53:57
いる!ほんと迷惑。
皆でプレゼントを買おうって時に あーでも無い こーでも無い 言ってきて、文句があれば自分が選ぶ役やればいいのに。
私のこと下に見てるってよくわかった。
結局 プレゼントは各々 個人で渡すことになりました。
+14
-0
-
53. 匿名 2017/12/01(金) 18:54:28
舐められてるんだよ+3
-2
-
54. 匿名 2017/12/01(金) 18:55:47
予約するまえにこのお店はどう?って聞けばいいじゃん。勝手に予約までするからじゃないの?
なんでもいいって言うひとって、
私の好きな食べ物ならなんでもいいってことだからね+0
-7
-
55. 匿名 2017/12/01(金) 18:55:50
後から「本当はxxが食べたかったんだ」って言う人が一番面倒+22
-0
-
56. 匿名 2017/12/01(金) 18:58:30
その友達とこれからも付き合うつもりがあるなら、主さんはちゃんと自分の気持ちを友達に言った方がいいと思うよ。+4
-0
-
57. 匿名 2017/12/01(金) 18:58:47
義母と夫がこのタイプ。
なんでもいいって言うから私が決めたら「まぁ、いいんだけど~」と言いながら文句(自分の希望)を言って来る。
じゃあ、自分で決めたら、と言うと「別にいい」って言う。
あ~、しんどい。+16
-0
-
58. 匿名 2017/12/01(金) 18:59:59
友達めんどくさいですね。私、耐えられないかもしれません。3回くらいやられたところで縁切るかも。会う約束しなくなる。予約とか調べるの大変なんだよね。
話は別物だけも、そういうお客様が結構いる。なんでもいいって適当に選んだら、違うものがいいって。下手すりゃトラブルになるし。だから、なんでもいいって言われてもそこをなんとかーって選ばせる。+8
-0
-
59. 匿名 2017/12/01(金) 19:00:04
私です。
すみません。
私食べれないもの多いから、いろいろ注文つけたら、お店選び面倒くさいだろうし、向こうの好きなものに付き合おうと思いお任せすることに。
でも私アレルギーでるから海鮮食べれないし、酒も飲めないのに海鮮居酒屋になってしまった。
一応その時は大丈夫そうなのを頼むけど、次からダメなものは伝えた方がいいと思いました。
+3
-9
-
60. 匿名 2017/12/01(金) 19:02:04
これが欲しくて買いに行ってるのに、こっちがいい!私はこっちが良かったからこれにしてみて!とかしつこい人がいる。+5
-0
-
61. 匿名 2017/12/01(金) 19:02:37
>>1
違う店に変更の場合、キャンセルの連絡はそのお友達がするのですか?
私の友達で、勝手に人数増やそうとしたので、店の電話番号書いて変更しといてね~と言ったら電話するのが嫌らしく増やすの諦めてた+7
-0
-
62. 匿名 2017/12/01(金) 19:03:48
主さんが嫌いなわけでもない、下にみてるとかも関係ない。私がそうだけど直前になるとなんか面倒くさくなってしまう。でも相手が嫌いならその時点でドタキャンしてるし。予約してくれた時はありがとう!それ食べたい!って思うんだよね…
ようはワガママでごめんなさい( ´⊇`)+3
-13
-
63. 匿名 2017/12/01(金) 19:04:42
意見を言うと自己主張が強いとか言われそうだから、なんでもいいしか言わない人って居る。
まとめてくれる人にだけ文句を言う人は責任感も社会性もない人。自分なら付き合わない。+18
-0
-
64. 匿名 2017/12/01(金) 19:05:04
>>1
前のレス読まずに書くけど
馬鹿にされてるとか舐められてるって言うのは
とりあえず考えない方がいいよ
甘えてたり嫌がらせの可能性もないじゃないけどその時その時のノリが多いから
あなたについてどうとかじゃなくてトモダチの中にいる自分に酔ってるような子
他人をふわふわぼんやりとしか見てない子、結構数がいたりする+5
-1
-
65. 匿名 2017/12/01(金) 19:08:51
そんな友達いたら、文句言われた時に「毎回文句言うんだから次から決めてよ。あなたの好きなところでいいから。私は文句言わないから」って言うかなぁ。
そもそもそんな人と会っても疲れるだけだし、会うのやめるなぁ。+19
-0
-
66. 匿名 2017/12/01(金) 19:12:30
舐められてるでしょう。
ズルズル遊ばずに、現実受け入れたほうがいい。
+1
-1
-
67. 匿名 2017/12/01(金) 19:19:44
主です!
同じバイト先の友達の一人で、いつも誘うのは相手からです。嫌われてるくらいならむしろ誘ってくれなくていいんですが…(/--)/
ルーズなところはあるけどずっと仲良くしてきたので、またか、と思いつつ許してしまいます。涙+13
-1
-
68. 匿名 2017/12/01(金) 19:20:24
元カレにそっくりだ〜
そのうちご飯タイムがめんどくさくなって別れた+5
-0
-
69. 匿名 2017/12/01(金) 19:23:33
>>67
本当に誘われてるんですか?
社交辞令間に受けてませんか?
嫌われてないと希望的観測で見ずに相手の態度だけを見て辻褄合わせしないと、ズルズル付き合うと主さんが辛くなると思いますよ。+2
-12
-
70. 匿名 2017/12/01(金) 19:26:40
フェードアウトの選択肢しか
思いつかないよ。流石にね+13
-0
-
71. 匿名 2017/12/01(金) 19:30:24
脈の無い男女の会話のようだ
+1
-1
-
72. 匿名 2017/12/01(金) 19:40:01
いるー
子供がアレルギーあるのに何でもいいって言う人 めんどくさい
+0
-0
-
73. 匿名 2017/12/01(金) 19:49:44
>>1
>>55
+0
-0
-
74. 匿名 2017/12/01(金) 19:51:57
総合的に「なんとかしてくれる」と思われてるんだよね。取っ掛かりは提案してくれるし、やっぱ嫌なんだよな〜でも分かってくれるよねって。
何故か口癖は「遠慮なんかしなくていいよ!」で、とかいいつつ「無理なことは譲歩もなく譲れない」って感じじゃない?
おかんかなんかと勘違いしてるんだと思う。+5
-1
-
75. 匿名 2017/12/01(金) 19:56:32
こういう奴の口癖は「ねえ、どうする~?」
んで相手に決めさせてから「え~」とケチつける
典型的な他力本願バカ女
「毎回ケチつけられるの不快だから、最初からあんたが決めてよ」ってはっきり言ってやれ
甘え+マウントの心理が裏にあるんだよ+15
-1
-
76. 匿名 2017/12/01(金) 19:58:58
イライラする。私なら交互に店を決めるようにするか誘われても遊ばない。主さんが舐められてるというより相手が甘えてるんだよね。それはしんどいよ。でも許してしまえるのは器が大きい。いよいよ嫌になれば付き合わないという選択肢もあるから無理しないでね。
+6
-1
-
77. 匿名 2017/12/01(金) 20:02:52
フェードアウトしたほうが早くない?
音信普通にしたのに追ってくる基地外も居るけど。笑+4
-0
-
78. 匿名 2017/12/01(金) 20:05:45
人間関係で、
は?何この行動?と思う時は、男女関係におきかえたらすぐ結論出る事が多いと思う。
脈ナシって男女だけじゃないし。+4
-0
-
79. 匿名 2017/12/01(金) 20:12:29
友達じゃないね+3
-1
-
80. 匿名 2017/12/01(金) 20:21:35
下心のない女には甘えても通用しないのによくやるなあって思うけど
甘えん坊の末っ子がいる長女タイプの人はそういう被害会っちゃう人多いよね+2
-3
-
81. 匿名 2017/12/01(金) 20:37:02
連続でマイナス押してる1名、自分に心当たりがあるんだね
マイナス押してもリアルでの印象は悪いままだけどねw+7
-2
-
82. 匿名 2017/12/01(金) 20:44:32
自分が決めて不満そうにされたりする事があったから
なんでもいいよって言ってしまう
でもどんなところでも全力で楽しむし喜ぶよ!+1
-1
-
83. 匿名 2017/12/01(金) 20:50:15
私の姉もそういうタイプ。
性格的に何でもよくないのにいつも会う約束すると、何時にする?どこ行く?ご飯はどこで食べる?と全部私にきいてくる。
めんどくさいから私がまかせるよというと、いや決めてよ、合わせるから。と。
姉に託しても決まらないから私が何時にここは?ご飯はこの店!とか言うと、え、その時間遅くない?その店かー。そこ行きたいの?あんたはそこがいいの?と言ってくる。いやどこでもいいよ。どこがいいの?とまた聞くと、どこでもいいよ!と言ってくるからじゃあその店でいいじゃんと言えば、えー…別にいいけど他はないの?としつこい。
じゃあ決めろや!!めんどくさいなー。
約束するだけで疲れる+13
-0
-
84. 匿名 2017/12/01(金) 21:18:21
築地でご飯たべよーってなって、色々店調べてたんだけど、「私、生魚ダメなのよね」って言われたことある。
んじゃ天ぷらでも、と思ったら「揚げ物もちょっとね」だと。
結局、築地で蕎麦食べました。
他にもオリーブオイルがダメ、ニンニクがダメ、アルコールダメ、ホルモン系がダメって人だった。
こういう人は自分で決めて欲しいのに、好きなの食べて~とか言ってくる。で、あとからあれダメこれダメと。
最近はご飯食べに行ってないです。+7
-0
-
85. 匿名 2017/12/01(金) 21:18:32
+9
-0
-
86. 匿名 2017/12/01(金) 21:31:41
ガルちゃん相手から舐められてる系多いよね。フェードアウトしても追いかける人は舐められるよ。+2
-0
-
87. 匿名 2017/12/01(金) 21:49:43
舐められてるのか?
私はどちらのタイプでもなく、周囲の子たちを見ての感想だけど、甘えられてる、つきまとわれてる、粘着されてるって感じ。
ここで「舐められてる」とコメントする人、
おそらく人任せで文句言うタイプじゃないの?
で、痛いトコつかれて開き直って相手を傷つけるコメントして目を逸らしてるんだと思う。+3
-0
-
88. 匿名 2017/12/01(金) 22:00:52
うちの親。命令だけして自分の思い通りにならなかったら暴言。明日死ねばいいのに。+0
-0
-
89. 匿名 2017/12/01(金) 22:12:03
友人にいた。
だから「もうそういうの、やめない?」ってイラッとしながら本音出ちゃった。
そしたら「じゃあ決めてよっっ!!」ってキレてた。
そんな事が何度かあり面倒臭くて、私からは誘わないようにしてる。
多分かまってちゃんなんだよ。
向こうから誘ってきても、お店や行く場所、待ち合わせ場所、時間はあなたが決めて、って感じだから。+6
-0
-
90. 匿名 2017/12/01(金) 22:33:31
遊ぶ日にちも時間も場所も全部決めて~!どうする~?しか言わない子いた
時間言ってもその日〇〇だから3時からがいいな~とか言ってきたり場所もすぐ飽きる子だからショッピングモールならうろうろできるから誘ったらそこは嫌!どこ行くー?の繰り返しで喫茶店に落ち着いたらすぐもう出よ!とか思った場所と違ったとか文句
面倒だからいつも私決めてるから決めて!って言ったら文句言わないでね!とかどうする?どうする?とかばっかり 挙句の果てにライブ!ディズニー!私子持ち(乳幼児)専業主婦なんですが…+1
-0
-
91. 匿名 2017/12/01(金) 22:49:53
これも無能な女にありがちな支配欲の一種だよね
相手にやらせる→ケチつけるのは女王様である自分の役目
自分ではなにもやらない、やってもらうのが当然という態度
対等だと思われてないんだよ、マウントだ+9
-0
-
92. 匿名 2017/12/01(金) 23:05:50
自分の意見を通す=ワガママと思ってるみたいで、
そのワガママな人間になりたくないからとりあえず相手に「決めていいよ〜」って言うけど、自分の中でやりたいことは決まってるから出された提案に文句つける
っていう友達がいる
みんなから悪い印象持たれたくないっていうのと、
自分の意見を通したいっていう矛盾で逆にめんどくさい人になってる
+8
-0
-
93. 匿名 2017/12/01(金) 23:57:28
「私はなんでもいいんやけどね〜」と言って何回も資料やり直しさせる会社の女性社員。
嫌がらせだろ、知ってるぞ。+4
-0
-
94. 匿名 2017/12/01(金) 23:58:24
私だわ~
だってね、自分で考えるのは面倒だし。
だからといって、ちゃんと私の食べたいもの選んでね?油っこいものは好きじゃないから!+0
-8
-
95. 匿名 2017/12/02(土) 10:43:58
ダメな条件があるなら最初に自分から言うのがマナー
誰もあんたの事情なんか知らないんだから「なんでもいい」なんて言ったら気をつかってくれないのは当たり前だよ
何様のつもりなんだか、バカなんだね+5
-0
-
96. 匿名 2017/12/02(土) 11:04:44
こういう奴って育ちの悪さをさらしてるだけなんだよね
自己中で自律心がないことのあらわれ+1
-0
-
97. 匿名 2017/12/02(土) 12:52:36
友人がそうだった。
お膳立ては私にやらせておいて、直前に
「そこもいいけど、行ってみたいお店があるんだよね〜」って言う。
だったら最初からそう言えばいいのに。
付き合うのをやめたよ。+4
-0
-
98. 匿名 2017/12/02(土) 13:34:42
自分が譲歩しているテイにしておきたいんだよね。
我を通すなら初めからゆっとけ
ほんまはらたつ+4
-0
-
99. 匿名 2017/12/02(土) 13:37:40
なめられてるって意見多いけど完全になめてたら初めから自分の行きたいとこ誘うでしょ+2
-0
-
100. 匿名 2017/12/02(土) 16:43:41
> なんでもいいといいつつあれこれ理由をつけて自我を通してくる人
大半の日本人が、まんまそれじゃん(笑)+0
-0
-
101. 匿名 2017/12/02(土) 20:16:32
元旦那がこのタイプ。
なんでもいいと言うから私が決めるとそれはイヤとか。だったらあんたが決めてと言ってもよくわからないと。
解消法は 候補3つあげて、どれがいいと選ばせました。5つはダメです。 どうしよー決められないと中々決まらない。
これでしばらくは大丈夫でしたが、まあ、離婚しましたけど。+2
-0
-
102. 匿名 2017/12/03(日) 16:34:02
日時も場所もどうする?どうする?で自分の意見を言わないから私の都合のいい日、行きたい場所に行ってました。決めた時はいいよーって言ってた癖に後になって夜勤明けだの休んでる暇がないだの言い出して本当にいらいらした。なんでもいいって言うと決めるの大変だったとか言うし面倒くさいったらない。+1
-0
-
103. 匿名 2017/12/03(日) 17:06:24
>>101
やっぱこうゆう男だめなんだ
勉強になりまっっす!!!!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する