-
1. 匿名 2017/12/01(金) 12:33:54
・JCJK流行語大賞2017【ヒト】
1位「TWICE」
2位「竹内涼真」
3位「Fischer’s(YouTuber)」
4位「永野芽郁」
5位「菅本裕子」
・JCJK流行語大賞2017【モノ】
1位「チーズタッカルビ」
2位「ロールアイス」
3位「ウユクリーム」
4位「刺繍ブラウス」
5位「ハンドスピナー」
・JCJK流行語大賞2017【アプリ】
1位「Instagram(ストーリー)」
2位「どうぶつの森」
3位「musical.ly、Tik Tok」
4位「Foodie」
5位「Studyplus」
・JCJK流行語大賞2017【コトバ】
1位「○○み」
2位「熱盛」
3位「彼女感」
4位「まじ卍(まんじ)」
5位「ンゴ」
+3
-46
-
2. 匿名 2017/12/01(金) 12:35:44
竹内涼真がランクインしてる+60
-2
-
3. 匿名 2017/12/01(金) 12:36:03
ガルちゃんからの言葉はないか
まだまだ言葉は2ちゃんからだね
ガルちゃんっておばさんたちが略語嫌うもんな+62
-6
-
4. 匿名 2017/12/01(金) 12:36:06
どうぶつの森なんかつい最近出たのにもう入ってるのか。+99
-4
-
5. 匿名 2017/12/01(金) 12:36:09
現役だから全部わかるよー+6
-10
-
6. 匿名 2017/12/01(金) 12:36:24
ほぼほぼ分かりません。+21
-5
-
7. 匿名 2017/12/01(金) 12:36:32
ンゴって〇〇ンゴwみたいなやつ?2ちゃん?+114
-6
-
8. 匿名 2017/12/01(金) 12:36:47
どうでもいいけどチーズダッカルビは普通に食べたい。+18
-15
-
9. 匿名 2017/12/01(金) 12:37:00
どれも私の生活には関係ない言葉だったわ+11
-1
-
10. 匿名 2017/12/01(金) 12:37:33
TWICEのゴリ推し感+167
-5
-
11. 匿名 2017/12/01(金) 12:37:48
つまり1位は韓国
何このランキング+168
-4
-
12. 匿名 2017/12/01(金) 12:38:07
コトバ部門のンゴってなに?
分かるのがほぼない私は世の流行りに無頓着だったという事⁉+9
-1
-
13. 匿名 2017/12/01(金) 12:38:33
フィッシャーズには(YouTuber)ってかいてあるのに
ゆうこすには何もなくて草+16
-1
-
14. 匿名 2017/12/01(金) 12:38:37
ガルちゃんちょっと流行ろうとしたらガルガルおばさんたちが「飽きた」「うざい」って文句つけてくるもん+12
-3
-
15. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:12
〇〇みって
つらみとかってやつ?
理解不能だけどね(笑)+64
-2
-
16. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:23
>>12
なんj語
野球のドミンゴからきてる+34
-1
-
17. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:25
現役だけどこういうの使うのでクラスの一部だから+27
-1
-
18. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:47
ガルちゃんは嘘松とかかな
おそ松大好きおばさんが嘘松ってなに?って知らないふりして突っかかってくるよね+9
-5
-
19. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:47
>>14
まぁまぁ、拗ねなさんな。+2
-4
-
20. 匿名 2017/12/01(金) 12:39:54
>新しい言葉として報道ステーションの「熱盛」があるが、これを会話の中で使う場合は、話の途中で脈絡なく「熱盛!」と言い 「熱盛と出てしまいました失礼いたしました」と返したりするのだとか。
うざいけどちょっと楽しそうw
+38
-14
-
21. 匿名 2017/12/01(金) 12:40:02
韓国好きなんだねってイメージ+35
-2
-
22. 匿名 2017/12/01(金) 12:40:57
まじ卍+46
-2
-
23. 匿名 2017/12/01(金) 12:41:04
チョベリバ世代だから今のJKのことは非難できないわw+39
-2
-
24. 匿名 2017/12/01(金) 12:41:06
○○みってなに?夜更かしで角膜ぺりぺりの人が言ってるやつ?
ごぶみ〜?+9
-1
-
25. 匿名 2017/12/01(金) 12:41:28
ヒト部門の4位までは子供がよく言ってる。5位がわからない+4
-5
-
26. 匿名 2017/12/01(金) 12:41:54
女子高生でもないのにほぼ知ってウケた
[熱盛]っていまいち使いどころが分からないけど何故か流行ったよね+5
-8
-
27. 匿名 2017/12/01(金) 12:42:21
チーズダッカルビ 嵐のしやがれの放送の後、行列すごいって言ってた+2
-8
-
28. 匿名 2017/12/01(金) 12:42:49
〇〇みはオタク、腐女子
熱盛、ンゴは2ちゃん
ってイメージだったわ+24
-3
-
29. 匿名 2017/12/01(金) 12:43:01
フィッシャーズは今年じゃなくね?
今年はエンゼルフレンチでしょ+2
-4
-
30. 匿名 2017/12/01(金) 12:43:32
まじ卍を小学生が道端で言うから笑った+6
-1
-
31. 匿名 2017/12/01(金) 12:44:04
まじ卍古くて草+38
-2
-
32. 匿名 2017/12/01(金) 12:44:07
ロールアイスってさ、巻かなかったら量めちゃくちゃ少ないよね笑 かさ増し感ハンパない
見栄え重視って感じ+70
-2
-
33. 匿名 2017/12/01(金) 12:44:45
TWICEけっこう好きなんだけどな。
紅白も出るんでしょ?みんな一回聞いてみればいいのに。+4
-39
-
34. 匿名 2017/12/01(金) 12:44:53
ンゴは楽しんごみたい+7
-1
-
35. 匿名 2017/12/01(金) 12:44:58
中学生だけどほぼ知らない
+3
-4
-
36. 匿名 2017/12/01(金) 12:47:02
マジ卍+23
-1
-
37. 匿名 2017/12/01(金) 12:47:16
>>25+2
-17
-
38. 匿名 2017/12/01(金) 12:48:02
世代ごとにこうゆうのあっていいと思う
あたし達の時ももちろんあったしね!+5
-4
-
39. 匿名 2017/12/01(金) 12:49:13
まじ卍ってどういう意味で使っているんだろう+22
-1
-
40. 匿名 2017/12/01(金) 12:49:15
以前サザエさんがラストで言ってたよ
ンゴググ…+11
-3
-
41. 匿名 2017/12/01(金) 12:49:41
うそだろーーー在日に聞いただけっしょ。+32
-4
-
42. 匿名 2017/12/01(金) 12:49:48
またマスゴミの韓国推しが始まったか?本当懲りない奴等よのう。+43
-2
-
43. 匿名 2017/12/01(金) 12:50:11
+2
-4
-
44. 匿名 2017/12/01(金) 12:55:46
菅本裕子はないと思うw+21
-1
-
45. 匿名 2017/12/01(金) 12:57:57
熱盛はすきだなー
あつもりっ!!!+7
-11
-
46. 匿名 2017/12/01(金) 12:58:09
>>43
卍去年も入ってたじゃんって思ったけど、今年はマジ付きなのか
意味違うの?+5
-1
-
47. 匿名 2017/12/01(金) 13:04:03
菅本裕子は子供だまし感が凄いからこれが限界だと思われ
良くて中高生までかな
中身無いからそれ以上は厳しい+18
-0
-
48. 匿名 2017/12/01(金) 13:05:03
>>36
可愛い+1
-0
-
49. 匿名 2017/12/01(金) 13:06:39
韓国が上位ってゴリ押し?本当に?
本当だったらやっぱり浸食されつつあるってことで怖いわ+23
-1
-
50. 匿名 2017/12/01(金) 13:09:54
マジ卍+3
-1
-
51. 匿名 2017/12/01(金) 13:10:03
ウユクリームって韓国コスメでしょ?
まあ、無知なJCJKには流行ったとしても、大人は使わないよね…+18
-1
-
52. 匿名 2017/12/01(金) 13:10:40
>>47
分かる
ファンには悪いけど胡散臭いし中身がないんだよね
アカリンはやっぱり本物+2
-0
-
53. 匿名 2017/12/01(金) 13:12:25
ぶっこんできたー+4
-0
-
54. 匿名 2017/12/01(金) 13:14:08
「マジ卍に意味など無い」っていうのが哲学的で好き+5
-0
-
55. 匿名 2017/12/01(金) 13:14:25
〇〇み
...こんばんみ?+6
-0
-
56. 匿名 2017/12/01(金) 13:15:07
まじま〇じ?
...はしたない!+0
-0
-
57. 匿名 2017/12/01(金) 13:15:17
卍ってナチスのイメージ強いからちょっとどうかと思うわ。
アラフォー世代の私から見れば。+5
-8
-
58. 匿名 2017/12/01(金) 13:15:52
>>57
神社マーク+14
-0
-
59. 匿名 2017/12/01(金) 13:16:29
韓国系が好きなんだね~…+6
-0
-
60. 匿名 2017/12/01(金) 13:16:58
>>58
お寺+4
-0
-
61. 匿名 2017/12/01(金) 13:17:34
竹内涼真
主演すらしてないのに
明らかホリプロのごり押しじゃん。+9
-0
-
62. 匿名 2017/12/01(金) 13:17:46
>>60
そうだった+1
-0
-
63. 匿名 2017/12/01(金) 13:18:59
熱盛
三ツ矢製麺所のつけ麺で冷盛りか熱盛り、選択の1つだと認識していたぞ+4
-0
-
64. 匿名 2017/12/01(金) 13:19:57
熱盛ってつけ麺の麺の事だと本気で思ってた・・・+7
-1
-
65. 匿名 2017/12/01(金) 13:24:40
高校生です。ランキングに入ってるもの、私の周りではほとんど流行ってないです。田舎に住んでるからかな…。+10
-1
-
66. 匿名 2017/12/01(金) 13:31:29
あ
+0
-0
-
67. 匿名 2017/12/01(金) 13:32:15
ほ+0
-0
-
68. 匿名 2017/12/01(金) 13:37:37
YouTube関係増えたね
なんでフイッシャーズなのかわからん
東海だろ+3
-2
-
69. 匿名 2017/12/01(金) 13:39:22
実際卍使ってるの馬鹿な奴らだけ
ちゃんと勉強してる人は資料集とかに載ってるの知ってるからむやみに私生活で使ったりしない+9
-0
-
70. 匿名 2017/12/01(金) 13:44:09
中日ファンとしてはこんなに長くンゴが流行ってくれるとはうれしい限りです。+2
-2
-
71. 匿名 2017/12/01(金) 13:44:57
>>65
都会の、それも韓国好きの女子高生にとったアンケートだからね。
+7
-1
-
72. 匿名 2017/12/01(金) 13:56:53
今朝テレビで女子高生たちが言ってたのと違うね
卍はもう去年の話だし、「インスタ映え」が1位だったよ+6
-2
-
73. 匿名 2017/12/01(金) 13:59:12
>>58
寺だと思ってた+3
-0
-
74. 匿名 2017/12/01(金) 14:00:42
まさか、なんJ民の「ンゴ」が流行語になるとはね~。+8
-0
-
75. 匿名 2017/12/01(金) 14:02:39
>>73
寺であってると思う+3
-0
-
76. 匿名 2017/12/01(金) 14:02:46
韓国のトピで韓国コスメにはアスベスト入ってるって言ってた
若い子がむやみに使ってたら、将来肌が大変なことになるんじゃないかとゾッとした+7
-2
-
77. 匿名 2017/12/01(金) 14:11:50
〇〇みってTwitterでよく見かける。
わかりみ、辛み、とかだよねw 毎回イラっとくらう。+4
-0
-
78. 匿名 2017/12/01(金) 14:13:26
中高生の子がいるおばちゃんですが、
家の子にも流行ってると思えるのは半分くらい
韓国系は他のコメにもあるように、
偏差値低い層にだけウケてるみたいだよ+7
-3
-
79. 匿名 2017/12/01(金) 14:14:49
○○みって何?+2
-0
-
80. 匿名 2017/12/01(金) 14:15:34
興味ないしん+2
-1
-
81. 匿名 2017/12/01(金) 14:16:59
>>11
このランキングはおかしくないよ
今の学生たちはメイクやファンションも食もアイドルも韓国に寄ってる。
韓国の流行りにアンテナ張ってる子達はたくさんいてオシャレとされてる。
韓国が流行ってるんだと思う。
妹の友達とか、夕方に都会行くと学校終わりの子がたくさんいてそんな子達は韓国寄りなスタイルの子が多いと感じる。
私は23歳でもう学生の流行りには追いつけなくなったけど
韓国っぽいメイクやファンションやアイドルの良さは私には全く分かんない。綺麗な肌は羨ましいけどね。
+9
-6
-
82. 匿名 2017/12/01(金) 14:41:10
ンゴってにちゃんねるとかそっち系の言葉じゃないの?
なんじぇいみん??とかびっぱー?とか言葉は聞くんだけど
あれは全部にちゃんねるのこと?(今はごちゃんねるか)
+8
-0
-
83. 匿名 2017/12/01(金) 14:42:31
韓国のグループが紅白でるからって炎上してたけど
実際私のまわりの若い子たち着歌その韓国グループの曲にしてる子いっぱいいるし
好きっていってる子多い
韓国もそうだけど若い人ほどあんまり国を気にしてなさそうに思うんだが+4
-5
-
84. 匿名 2017/12/01(金) 14:50:56
女子高生の流行りなんて、大人が知った頃にはもう古くなってるしね
イチイチ覚えるだけ無駄
+5
-0
-
85. 匿名 2017/12/01(金) 14:56:52
>>68
どうせウームパワーだよ
ゆうこすは違うけどね+2
-0
-
86. 匿名 2017/12/01(金) 15:08:19
オリジナリティないね。女子高生から発祥みたいなのないの?+6
-0
-
87. 匿名 2017/12/01(金) 15:12:22
>>83
若い子は反日の実情、政治の実情を知らないでマスコミに乗せられてるだけじゃないかな+4
-1
-
88. 匿名 2017/12/01(金) 15:26:52
JKです
全部意味わかった(笑)
改めてJKなんだなって思った+5
-4
-
89. 匿名 2017/12/01(金) 15:29:49
ガルちゃんでは何言ってもマイナスになるけど、実際韓国流行ってるんだよな…
私の学校でもTWICE知ってる人8割超えてると思うよ。メイクも韓国系のもの使ってる人もいるし…
ゴリ押しの結果かな???
まぁ、どうせ何言ってもマイナスだろうけどね+8
-3
-
90. 匿名 2017/12/01(金) 15:47:59
なんだか知らないけどどれも興味無いや。
学生の時から流行り言葉とか使ったこと無かった。てかそんな使うシーン探して言葉使うのがめんどくさい。+3
-0
-
91. 匿名 2017/12/01(金) 16:45:35
別に10代のガキンチョの流行語とか知らなくてもよくない?+8
-0
-
92. 匿名 2017/12/01(金) 16:47:12
うわぁ・・・
「大人気の韓国人グループを知らないなんて遅れてるゾ」って
ステマしたいだけの流行語大賞だった。。
「日本死ね!」を山尾しおりが受賞した流行語大賞も酷かったけど、何でこんなのばっかり?+9
-1
-
93. 匿名 2017/12/01(金) 16:54:24
勘違いしてる人多いけど卍はナチスのハーケンクロイツとは違うよ
そもそも卍自体逆向きだし
こんなの勘違いして騒ぐのはそもそも卍の知識がない
無知な欧米人だけだよ
大体元々は古代インドのマークでヨーロッパもアジアも
古代インドのパクっただけだし
+10
-0
-
94. 匿名 2017/12/01(金) 16:58:24
ンゴは野球選手のドミンゴから来ているらしいけど、女子高生やらがそんな由来を知るはずがない+7
-0
-
95. 匿名 2017/12/01(金) 17:09:43
>>82
そう。
全部5ちゃんねるだよ。+3
-0
-
96. 匿名 2017/12/01(金) 17:16:26
ンゴの由来も知らなければ
反日の実態も知らない
ガキの流行りなんてこんなもん+8
-0
-
97. 匿名 2017/12/01(金) 17:17:51
クソガキとクソガキ対象にしたコンテンツ(雑誌とか)ってなんで2ch発祥のものを自分達が作り出して流行らせたみたいに言うのかね。パクるしか能がないし逆に寒いノリになってる。+7
-0
-
98. 匿名 2017/12/01(金) 17:24:50
ンゴって、2008年くらいにネットで流行った言葉だよね
匿名掲示板では今や誰も使ってないけど、
どうして今頃高校生の間で流行るの?
高校生が作った言葉だといわんばかりの扱いは、なんとなく納得いかない+11
-0
-
99. 匿名 2017/12/01(金) 17:26:48
韓国流行ってるっていうけど殆ど首都圏のテレビや雑誌の影響受けまくってる頭空っぽなクソガキでしょ?
前の韓国ブーム(KARAとか)の時jkだったけど冷めた目でみてたなぁ。流行にのらなきゃヤバい!って奴は好きだって言ってたけど、それ以外の人は別にって感じだった。+6
-0
-
100. 匿名 2017/12/01(金) 18:09:26
>>94
私は女子高生だけど知ってるよ+0
-0
-
101. 匿名 2017/12/01(金) 19:28:49
韓国好きな人たちって歴史のお勉強もしてなくて
私たち頭悪いです♡と公言してるみたいで恥ずかしい+5
-0
-
102. 匿名 2017/12/01(金) 19:40:39
流行に乗れてません(>_<)
わからないのばかり…+2
-0
-
103. 匿名 2017/12/01(金) 21:40:10
ニコラとかさ、若い子の雑誌に
【オルチャンメイク(ファッション)】(←未だに言ってるw)とか結構派手に載せてるよ。
特集ページだけでなく、普通に1冊の中にあちこちに何度も韓国系のファッションやメイク、スイーツとか情報が書いてある。
アイテムをデコるのにハングルで描くとおしゃれ~☆とかね。
だから、中高生とかはそういのを見て【雑誌に載ってるから】【好きなモデルさんがオルチャンメイクしてるから真似したい!】とか普通のノリで知らず知らずに韓国に好感を持つ子も多いと思う。
ちなみに、そういう雑誌を読んでる娘は「周りで誰もこんなのやってないし」とか、さっきこのトピタイのニュース見て「TTポーズ??泣いた顔して何が楽しいの?」と冷めた目で言ってました(;・∀・)+6
-0
-
104. 匿名 2017/12/01(金) 22:22:08
結局は、今の女子高生が何しても気に入らないんでしょ大人たちは
自分たちの時代もこんな感じだっただろうに+1
-2
-
105. 匿名 2017/12/02(土) 09:42:25
一部の酷かったしか使ってない、なぜそれが選ばれてんだろ?また印象操作か。+1
-0
-
106. 匿名 2017/12/02(土) 09:43:28
訂正。一部の人しか使ってない、なぜそれが選ばれてんだろ?また印象操作か。+1
-0
-
107. 匿名 2017/12/02(土) 09:44:20
>>104
嘘だからじゃない?そんなに使ってないし+1
-0
-
108. 匿名 2017/12/04(月) 03:58:49
厚盛っー!
img_O.jpg+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
時代によって変化する言葉。流行語はその時代を象徴していると言える。だが近年では、ユーキャンの流行語大賞に「しっくりこない」という声も多い。まあ、大人が決める流行語大賞に納得できないのも仕方がないのかもしれない。なぜなら、流行を作るのは若者たちだからだ。2017年11月30日、そんな若者たちの流行語『JCJK流行語大賞2017』が発表された。あなたはいくつ分かるだろうか。