-
1. 匿名 2017/12/01(金) 12:22:11
今「オトナ高校」でコミカルな役を見事に演じている三浦春馬さんですが、それとは逆の深刻でシリアスな役もこなせるのが彼の魅力だと思います!
このドラマでも、彼の演技の真骨頂が発揮されました!ドラマ「僕のいた時間」を見ていた方、いましたら集まってお話ししましょう。
個人的には、先輩役の斎藤工もとってもカッコ良かったです。出典:tomozo-tomozo.cocolog-nifty.com
+125
-8
-
2. 匿名 2017/12/01(金) 12:23:48
チェリート君が板についてきた+41
-0
-
3. 匿名 2017/12/01(金) 12:23:56
あー裏のドラマ見てた。+5
-13
-
4. 匿名 2017/12/01(金) 12:24:00
山本風間カップルが可愛かった。山本さんに振り回される風間さん+151
-2
-
5. 匿名 2017/12/01(金) 12:24:05
見てないです+4
-15
-
6. 匿名 2017/12/01(金) 12:24:13
歌が良かった〜
+83
-1
-
7. 匿名 2017/12/01(金) 12:25:07
後半、毎週泣いてた。
親にDVDを送るシーンが好きだなー+116
-1
-
8. 匿名 2017/12/01(金) 12:26:29
僕のいた時間の裏、明日、ママがいないだったよね
芦田愛菜ちゃんの方みてた
でも録画でこのドラマもみた
+12
-5
-
9. 匿名 2017/12/01(金) 12:26:47
三浦春馬の弟役で野村さん出ていたね。この時はまだ嫌われてなかったのに+168
-1
-
10. 匿名 2017/12/01(金) 12:26:54
見てた
早く治療法の研究が見つかるといいな日と思った+120
-1
-
11. 匿名 2017/12/01(金) 12:27:34
弟、野村周平だったよね!
この時は結構いい俳優さんだと思ったんだけど+149
-2
-
12. 匿名 2017/12/01(金) 12:28:21
多部ちゃんがすごくいい彼女役でこのドラマ見て一気に好きになった。+151
-1
-
13. 匿名 2017/12/01(金) 12:28:47
野村周平の役がとにかくうざかった
最後のほうはよくなったけど+41
-1
-
14. 匿名 2017/12/01(金) 12:28:49
Rihwaの主題歌が印象的+100
-1
-
15. 匿名 2017/12/01(金) 12:30:02
見てました!このドラマでこの病気を知ったので、もっとこうしたドラマが増えて欲しいと思いました+20
-3
-
16. 匿名 2017/12/01(金) 12:31:40
三浦春馬の病気を知った多部ちゃんが
斎藤工との新居の床を泣きながら拭くとこが切ない。+132
-3
-
17. 匿名 2017/12/01(金) 12:31:49
ALSだっけ?三浦くんがかかった病気+81
-1
-
18. 匿名 2017/12/01(金) 12:37:37
序盤の就職活動のシーン見て、嫌だな~と感じた当時大学生の私+18
-0
-
19. 匿名 2017/12/01(金) 12:40:40
ゆずの挿入歌?も、聞くとドラマ思い出して切なくなるんだよね+29
-1
-
20. 匿名 2017/12/01(金) 12:45:02
シニカルな役が多いイメージだったけど、お医者さん役の吹越満さんよかった
+82
-1
-
21. 匿名 2017/12/01(金) 12:47:12
見てました!
前回のオトナ高校のチェリートがスペアとキス寸前の夢で出てきた浜辺が、このドラマの時と同じ場所だったのであっ!と思いました(^ ^)
内容は全然違いますが…w
+14
-1
-
22. 匿名 2017/12/01(金) 12:48:38
ほんとこれ好きだったわー
待ちうたになってるわいまだにw
変えるの忘れてるだけだけど+24
-0
-
23. 匿名 2017/12/01(金) 12:48:52
再会した時、じゃあ今私のしたいことしていい?って多部未華子が三浦春馬を抱きしめるとこが好き。+60
-1
-
24. 匿名 2017/12/01(金) 12:49:57
春馬くんの両親が好きになれんかったな+20
-0
-
25. 匿名 2017/12/01(金) 12:51:29
>>4
春馬くんと多部ちゃんがせつない分、風間くん&山本さんが楽しそうで可愛いカップルだったよね。
山本さんがアニメ(ハガレン?)オタだったよねw
結婚式も可愛かった!+76
-0
-
26. 匿名 2017/12/01(金) 12:52:50
見てました、春馬くんが全身全霊で挑んだって言ってました。本当に繊細な演技で物語の世界に引き込まれていましたが、最後の方は見ていられないくらいつらかったです。田部未華子ちゃんとお似合いだと思った!+95
-0
-
27. 匿名 2017/12/01(金) 12:55:52
ALS患者をよく三浦さんが演技していた
協会の協力もあって、たくさん患者さんを研究されていたと思います
あれから、三浦春馬が演技派なんだと認識+95
-0
-
28. 匿名 2017/12/01(金) 12:56:36
これ三浦春馬がこういう病気のドラマをやりたいってディレクターに持ちかけたんだっけ?+19
-2
-
29. 匿名 2017/12/01(金) 12:56:43
>>6 歌ってるの韓国人だけどね+3
-4
-
30. 匿名 2017/12/01(金) 12:56:50
斉藤工はちょっと残念なイケメンの役だったような・・・
+26
-0
-
31. 匿名 2017/12/01(金) 12:58:42
>>14 Rihwaってガル民の嫌いなチョンでしょ+3
-6
-
32. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:12
視聴率ふるわなかったけど、本当に感動したドラマでした
お医者さん、患者さん両方の描写もすごくリアルで仰々しくなくてよかった
三浦春馬、多部未華子の二人も若い俳優の中でもトップクラスに巧いからよかったなー+88
-0
-
33. 匿名 2017/12/01(金) 12:59:55
見てました!
ALSという難病を理解することが出来た
三浦春馬と多部未華子の演技も引き込まれた
私が多部ちゃんの立場だったら付き合いを続けられるかなとか、色々考えさせられました
またこういうドラマ見たいなぁ
病気とか、障害とか、ドラマとして扱いづらいだろうけど、それをきっかけに認知されたり理解されることもあるし…+41
-0
-
34. 匿名 2017/12/01(金) 13:00:29
このドラマが放送されていたころ斎藤工のファンだった(過去形)
ので見ていました。
でも、途中までは斎藤工は嫌な人の役でしたよね。
うちの近くでロケしたようで、いつも見慣れている場所が出てきて
テンション上がったりしました。
+6
-0
-
35. 匿名 2017/12/01(金) 13:02:12
三浦春馬と斎藤工って結構歳の差あるのに
2年先輩っていう設定にちょっと違和感+27
-1
-
36. 匿名 2017/12/01(金) 13:03:46
あまり細かく覚えてなくて断片的な記憶だけど、二人で海辺にタイムカプセルを埋めて○年後に掘り出そうって約束するんだけど、ALS発症して一方的に多部ちゃんと別れた春馬くんが先に掘り出しちゃうんだよね。
こういう恋愛が絡む難病モノって、彼氏側と彼女側の考え方が基本的に正反対ですごく切ない。+65
-0
-
37. 匿名 2017/12/01(金) 13:06:02
alsの物語だよね?
あれって治らない病気だから、夢も希望もまだまだある20代には辛いよね。
ただ最後の方は三浦春馬キレイすぎた。
延命装置をつけるかどうかって頃には、髭ものびっぱなしでもっと汚くする方が真実味が出たと思う。
私の友人の母親がこの病気で、私自身もコレに似た病気になったから、
ちゃんとありのままを伝えて欲しいって思うのかも。+4
-16
-
38. 匿名 2017/12/01(金) 13:10:55
ドラマとはいえ両親(特に母親)の息子達への可愛がり方、接し方が露骨だった。
家具屋へ就職決まったのに大手じゃないからって喜びもしない。
三浦春馬もよくグレなかったなー
+73
-0
-
39. 匿名 2017/12/01(金) 13:11:41
>>37
そんな事ないですよ
ALS患者さん、末期でも髭とかのばして無精にしててる人なんかほとんどいないし
むしろ、自分の手足は不自由なので、24時間介護されてるからみなさんキレイだし+54
-0
-
40. 匿名 2017/12/01(金) 13:20:58
お友達のマモちゃんが癒しだった。+10
-0
-
41. 匿名 2017/12/01(金) 13:22:09
>>37
>延命装置をつけるかどうかって頃には、髭ものびっぱなしでもっと汚くする方が真実味が出たと思う。
きっと恵が世話してたんだよ(*^^*)
1リットルの涙も実話をもとにした話だったけど、沢尻エリカは最後まで可憐で可愛かったよね。でもそれでいいと思うよ。ドラマなんだもん。+36
-0
-
42. 匿名 2017/12/01(金) 13:23:39
これとか「わたしを離さないで」とか、三浦春馬って難しい役をこなせるんだね。
まだ若手のイケメンってイメージだから、いい感じに歳を重ねて渋い俳優さんになれればいいな。+56
-0
-
43. 匿名 2017/12/01(金) 13:27:07
はいはいはいはい!大好きでした!+9
-1
-
44. 匿名 2017/12/01(金) 13:33:47
三浦春馬が使ってた膝掛けが欲しかったんだけどどこ探してもなかった思い出。+4
-0
-
45. 匿名 2017/12/01(金) 13:33:51
>>39
言い方が悪かったかも。髭は例えとして出しただけです。
単刀直入に言うと、生死をさまよう病人には見えなかったって事です。
老衰もそうだけど、末期は目も口も半開きだったりして、
健康な時とは同一人物には見えなかったりしますよね。
でも三浦春馬はキレイすぎだった。
まぁテレビドラマでそこまではできませんよね。
+3
-17
-
46. 匿名 2017/12/01(金) 13:37:23
ドラマをALS協会がサポートしていたので、描写が全部とてもリアルでした
延命装置である呼吸器をつけるかどうか、の選択する話が一番つらかった
この病気、呼吸器をつければ春馬のようにそのあと⒑数年生きられるけど
呼吸器を拒否すれば、死んでしまう
でも一度つけたら、体の自由を奪われながら二度と外すことができなくなる・・・
ALSは患者に自分で生死を選択させる、という酷な病気です+41
-0
-
47. 匿名 2017/12/01(金) 13:42:59
>>45
うーん、ALSは老衰とは違います。
筋肉が機能しなくなるだけで、体の他の機能は衰えるわけではないので、かえって寝たきりで
栄養あたえられている患者さんの肌ばツルツルだったりもあるのです。
呼吸器をつけるタイミングも様々で、末期ではなく、まだかなり元気な段階でつけなければいけない人も少なくありません。+17
-2
-
48. 匿名 2017/12/01(金) 13:45:56
弟のりくとくんが「分かってる。ジュース買ってくる」って地味な成長を見せたシーンが好きだったw
テーマは病気だったけど、周りの人が暗くなくて好きなドラマでした+41
-1
-
49. 匿名 2017/12/01(金) 13:49:50
まだ、付き合うか付き合ってないか忘れたけど、バス停で、二人でバス待ってて、バスが来たから多部ちゃんがバスに近寄ったら、三浦春馬が、「もう帰っちゃうの??」っていうシーンが大好きだった。
あの切ない顔も良かった!!+21
-0
-
50. 匿名 2017/12/01(金) 13:53:10
>>45
最終回の三浦春馬の顔はそれこそ口半開きで涎たらしてるような表情で迫真に迫ってたよ+28
-0
-
51. 匿名 2017/12/01(金) 13:57:54
別れた後しばらく会ってなかった二人が、車椅子のバスケをやってる体育館で再会するんだっけ?
三浦くんが車椅子バスケ始めて、その試合会場だったかな?違ってたらごめん。うろ覚えなもので…+15
-0
-
52. 匿名 2017/12/01(金) 14:07:58
>>45
ん?三浦春馬って最後死ななかったよね。
もう一人じゃ動けなくなってベッドの上で寝たきりになったけど、結婚した多部未華子とずっと生きていく。みたいな結末だったはず。
ALSは今はまだ不治の病でも絶望的な話じゃなくて、もしかしたら・・・っていう希望を持てるドラマだったと思う。
それに三浦春馬は何度もALSの患者さんと直接会って交流を持って役に入った人だよ。ていうか、確かこのドラマって三浦春馬が発案の一人だったはず。時間のタイトな連ドラでも準備期間を長く取って役作りも念入りにやってたよ。+29
-0
-
53. 匿名 2017/12/01(金) 14:08:11
多部ちゃんが斎藤工と同棲する予定だった部屋で一人涙するシーンが印象に残ってる
+20
-1
-
54. 匿名 2017/12/01(金) 14:32:22
最終回の三浦春馬のラスト演技に衝撃を受け鳥肌モノでした!
舌を出してた姿になんとも言えない気持ちになりました
何年後という設定から三浦春馬は亡くなっちゃったのかな?と思っていたら
まさかの生きている姿を見てドラマとは思えない感情になりドキュメンタリーのようでした!+36
-0
-
55. 匿名 2017/12/01(金) 14:35:49
はいはいはいはい!大好きでした!+5
-2
-
56. 匿名 2017/12/01(金) 15:43:00
病気を大袈裟に表現していないところが好きです。
後、兄弟の差とか、その差で親の対応が違うとか切なかったけど、野村周平が演じた弟が人とコミュニケーションとりにくくて、病気だけどお兄さんの三浦春馬が彼女や友達や職場の人に恵まれて、お兄さんを羨ましく思ったり。
お兄さんの三浦春馬が弟のコミュニケーション能力の低さに気がついたところも好きです。
弟が自分の取扱い説明書を持ってバイトか仕事してた場面も好き。
病気以外のシーンもかなり好き。+25
-0
-
57. 匿名 2017/12/01(金) 16:00:19
はぁい。
このドラマ、大好きでした?
弟役の野村周平さんが、ちょっとひねくれて最初は嫌な奴だな~?…って、思ったけど?
職場に、自分の取り扱い説明書?みたいなのを、最初に皆に配ってたのが印象的でした?
それと、風間君も年齢的にちょっと無理がある?+5
-2
-
58. 匿名 2017/12/01(金) 18:24:43
役名がりくと、とタクトだったかな
なんかいい名前だなー子供に付けたいって思った記憶がある!
野村周平の演技がうまかったな!
もちろん春馬くんもうまくて引き込まれました+9
-0
-
59. 匿名 2017/12/01(金) 18:38:17
このときが一番好きだった。キュンキュンしてた。+4
-0
-
60. 匿名 2017/12/01(金) 18:39:45
お父さん役の俳優さん、名前は知らないけど、このドラマからよく見かけるようになった。
当時は小峠がかつら被ってるのかと思ってた。+7
-0
-
61. 匿名 2017/12/01(金) 18:40:29
笑い声を録音してたことにすごく幸せを感じた。+9
-0
-
62. 匿名 2017/12/01(金) 21:33:38
見てました
切なくて哀しくてどんだけ泣いたことか
今思い出しても泣けてくる
お母さんに病気を告げた時
多部ちゃんと別れたとき
そして再会したとき
もう全部+8
-1
-
63. 匿名 2017/12/02(土) 00:47:45
呼吸器をつけること決めた後の日記で
最後の唐揚げを食べたって書いたとこで号泣した。
ALSの友達役の人は呼吸器をつけない選択をしたね。そこも切なかった。+7
-0
-
64. 匿名 2017/12/02(土) 04:22:50
多部ちゃんの役がすごくいい彼女なのはわかるんだけど、多部ちゃんがモテる役やってるのがちょっと違和感があった。+2
-1
-
65. 匿名 2017/12/02(土) 11:12:46
私も見ていました
泣いた+3
-0
-
66. 匿名 2017/12/02(土) 14:19:28
草津でのロケ見てましたー!多部ちゃん可愛かったなぁ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する