ガールズちゃんねる

無印良品の化粧品

107コメント2017/12/14(木) 15:20

  • 1. 匿名 2017/12/01(金) 10:27:00 

    無印良品の化粧品について語りましょう!

    +41

    -5

  • 2. 匿名 2017/12/01(金) 10:27:50 

    語るほど優秀じゃないじゃん。可もなく、不可もなくだよ。

    +309

    -24

  • 3. 匿名 2017/12/01(金) 10:28:14 

    化粧水のクチコミ良かったから使ってみたんだけど、全然ダメだった!

    +167

    -28

  • 4. 匿名 2017/12/01(金) 10:28:18 

     
    無印良品の化粧品

    +11

    -85

  • 5. 匿名 2017/12/01(金) 10:28:26 

    無印良品の化粧品

    +57

    -6

  • 6. 匿名 2017/12/01(金) 10:28:34 

    意識高い系の牙城 無印

    +11

    -55

  • 7. 匿名 2017/12/01(金) 10:28:54 

    薬用美白シリーズはオバジより
    優れてるって雑誌で見た

    +49

    -50

  • 8. 匿名 2017/12/01(金) 10:29:01 

    無印、、、

    +6

    -28

  • 9. 匿名 2017/12/01(金) 10:29:17 

    値段相応かな。

    +152

    -6

  • 10. 匿名 2017/12/01(金) 10:30:13 

    >>7えー

    +7

    -11

  • 11. 匿名 2017/12/01(金) 10:31:24 

    無印の化粧水とオイルクレンジングやクレンジングジェルを
    使っています。特にトラブルもなく、お値段も手ごろですし。

    +229

    -8

  • 12. 匿名 2017/12/01(金) 10:31:34 

    その人の肌に合えば優秀だと思うけどな。
    万人に受け入れられる化粧品ではないと思うよ

    +186

    -9

  • 13. 匿名 2017/12/01(金) 10:32:22 

    ラベンダーのハイライト気になってます!

    +15

    -6

  • 14. 匿名 2017/12/01(金) 10:34:00 

    オーガニックのシリーズとエイジングケアのシリーズを使い分けてる。私は好きだからもう何年も使ってる。
    シャンプーなどヘアケア系も好き。

    +68

    -5

  • 15. 匿名 2017/12/01(金) 10:34:11 

    ブルーの下地使ってますがなかなか良いですよ!

    +75

    -8

  • 16. 匿名 2017/12/01(金) 10:34:25 

    あんまり買おうと思わない

    +74

    -18

  • 17. 匿名 2017/12/01(金) 10:34:28  ID:MdRxHu2ii5 

    ブルーのコントロールカラー
    一時期流行ったよね。セザンヌの下地と混ぜたりして

    +131

    -7

  • 18. 匿名 2017/12/01(金) 10:35:26 

    イエローの下地もいいですよ!

    +23

    -6

  • 19. 匿名 2017/12/01(金) 10:35:36 

    わざわざトピたてた以上は主は好きなの?
    まずは主に何がどう効果的だったか、そこ語って欲しいよ

    +8

    -43

  • 20. 匿名 2017/12/01(金) 10:37:38 

    いつも使ってる物が切れた時とか 旅行用でミニサイズを買いたい時にクレンジングジェル(黄色いやつ)と敏感肌用オールインワン美容液ジェルを使ったりする。
    可もなく不可もなく普通といった感じです。

    スキンケアのシリーズは敏感肌でも湿疹等の反応が出ないから時々使ってます。

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2017/12/01(金) 10:39:22 

    なんか攻撃的な奴いるしウケるわ

    +188

    -6

  • 22. 匿名 2017/12/01(金) 10:40:46 

    ルースパウダー
    まあまあ良い

    +53

    -6

  • 23. 匿名 2017/12/01(金) 10:41:25 

    ホホバオイルとか化粧水、乳液、グロスとか使ってるよ。
    無難な感じで特に良いって訳じゃないけど、安心感はあるよ。
    グロスはサイズも小さめでクリアピンクにラメが入ってるのが気にいってる。リップの仕上げにいつも使ってる。

    +81

    -2

  • 24. 匿名 2017/12/01(金) 10:41:33 

    程よく保湿される感じ
    でもほかの化粧水と違いがよくわかんない

    +33

    -6

  • 25. 匿名 2017/12/01(金) 10:41:45 

    ブルーの下地がオススメです。
    イプサのブルーの下地とそんなに大差ないと感じました。価格と店舗の多さで無印リピートです。

    +60

    -5

  • 26. 匿名 2017/12/01(金) 10:42:24 

    お手頃価格だから使ってます。可もなく不可もなく。

    +46

    -3

  • 27. 匿名 2017/12/01(金) 10:43:03 

    >>13
    白くなりすぎたからイエローに変えたよー

    30代主婦

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2017/12/01(金) 10:43:09 

    クレンジングジェル使ってるよ。
    可もなく不可もなくだけど、かなり長持ちするからうれしい。

    +86

    -6

  • 29. 匿名 2017/12/01(金) 10:46:16 

    今日学校帰り、無印行くから化粧水買ってみようかな。今朝まで雪肌精化粧水だったけどあと数回でなくなってしまいそうだから\(^-^)/

    +20

    -10

  • 30. 匿名 2017/12/01(金) 10:46:28 

    高保湿を使ってる。でもお手入れ用じゃなくて、お風呂あがりのつっぱり防止のためのとりあえず用。これつけて服着て髪乾かして、寝る前に塗る化粧水はそこそこのやつ。

    使い分けてる。

    +94

    -8

  • 31. 匿名 2017/12/01(金) 10:46:52 

    可もなく不可もなしで上等じゃん。
    害がないのが1番。
    値段も手頃だし、日本国内はもちろん海外店舗でも同じ商品が入手出来るからとても重宝してる。

    クレンジングオイルと保湿化粧水は何年も愛用してるよ。

    +216

    -12

  • 32. 匿名 2017/12/01(金) 10:49:50 

    水素風呂で化粧品要らず。
    効果が凄い

    +1

    -21

  • 33. 匿名 2017/12/01(金) 10:50:18 

    この時期、乾燥が気になる時にシューっとしてます
    無印良品の化粧品

    +78

    -8

  • 34. 匿名 2017/12/01(金) 10:50:35 

    導入液と化粧水使ってます
    化粧水は、ジムの風呂上がり用
    ジムにあれもこれもスキンケア持って行くの面倒なんで、とりあえず無印の化粧水つけといて、家帰ってからちゃんといつも使ってる化粧水とかナイトクリームつけてます
    特にトラブルもないし、とりあえずでつける分には、お手頃な値段かな?

    +58

    -3

  • 35. 匿名 2017/12/01(金) 10:52:11 

    シャドーは、テスター使っただけだけどあんまり色付きが良くない印象。

    化粧水、オイルは使ってたけど痒くなった。
    合う人ならお得かも。

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2017/12/01(金) 10:55:13 

    ベタベタする

    +16

    -14

  • 37. 匿名 2017/12/01(金) 10:58:24 

    あまり化粧品にこだわりがなく、でも冬場は乾燥するので保湿につけてます。
    私の場合、汚肌でもなければ高いデパコスで美人になれるわけでもない凡人なので、安ければよし(^^;

    +81

    -2

  • 38. 匿名 2017/12/01(金) 11:00:37 

    導入液をお試しで小さいのを買ったら、なかなか良かったので今日これから大きいのを買いに行きます!
    今まで馬油やスクワランオイルをブースターとして使っていたんだけど、こちらの方がシートパックした後など肌への浸透力が良い気がする。
    肌に艶が出る。

    +54

    -5

  • 39. 匿名 2017/12/01(金) 11:00:51 

    導入美容液?ちょっと話題になってますがどうなんだろう?

    +60

    -5

  • 40. 匿名 2017/12/01(金) 11:05:15 

    化粧水、乳液、最近出た導入液、クレンジング使っています。
    匂いもないし、見た目もシンプルなのでたっぷり取って使っています。特にトラブルもないし安いので良いです。
    導入液もやっすいけど、無いよりあった方が良いような気がします。
    メイク系はチークが好きです。可愛いピンクだし3色あって調整できます。

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2017/12/01(金) 11:06:39 

    導入液ってどうなんでしょ?

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2017/12/01(金) 11:06:56 

    >>33
    それってメイクの上からできますか?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/01(金) 11:07:39 

    ブルーのコントロールカラーは話題になったときに買ってそのまま使ってる。ファンデの前に単体で部分的に。全然減らないから量減らしてくれてもいいなとは思うけど、比較対象がないから質はいいのか悪いのかわからないw

    +12

    -6

  • 44. 匿名 2017/12/01(金) 11:08:55 

    ホホバオイル、今まで乾いた肌に使っててたから、いかにも油って感じが好きじゃなかったんだけど、お風呂上がりの湿った状態で塗ったら肌がスベスベしてきた
    やっと使い方がわかった笑

    +90

    -2

  • 45. 匿名 2017/12/01(金) 11:13:48 

    敏感肌用の化粧水と保湿クリームを使ってる。ハトムギとか使ってみたけど肌荒れてダメだったから戻した。

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2017/12/01(金) 11:14:56 

    アルコール入りの化粧水はピリピリしてしまうので無印の化粧水シリーズは助かってる。
    可もなく不可もないけど、それプラス他の美容液とか併用してる。トラブルはない。

    +65

    -2

  • 47. 匿名 2017/12/01(金) 11:15:28 

    >>42
    33です
    今ちょっと仕事休んでいて長時間メイクをしないので、メイクの上から試したことなくて…
    お役に立てなくてごめんなさい!

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2017/12/01(金) 11:19:43 

    私は紫外線吸収剤が荒れちゃうんだけど地味に無印は散乱剤使用だから好きだよ。
    日焼け止め効果なしのやつと間違えないよう購入時気を付けなきゃだけどプレストパウダーずっと気に入って使ってる。
    微妙にパールも入ってるからハイライトにも使えるし、化粧直しにも丁度いいよ。
    無印は肌に合えばお手頃価格帯で優秀!
    無印良品の化粧品

    +65

    -4

  • 49. 匿名 2017/12/01(金) 11:22:07 

    超保湿はサラッとしててべたつきがなく個人的に最高
    パッケージに余計なコストをかけてないのも好ましい

    +37

    -3

  • 50. 匿名 2017/12/01(金) 11:24:26 

    若い人にはいいと思う。
    私は30代だから物足りないな。
    化粧水や美容液など基礎化粧品は若い頃何を使ってもあまり違いがなかったけど、今は違いが確実に出る。

    +31

    -5

  • 51. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:11 

    画像のシートパック使って自分の合う化粧水を浸して使ってます!
    安くて肌も荒れずいい感じです
    無印良品の化粧品

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2017/12/01(金) 11:35:36 

    マイルド保湿洗顔フォーム、いいですよ。
    お手頃価格だし、これで十分と思う。

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2017/12/01(金) 11:42:54 

     週一でスクラブ洗顔使うと、小鼻汚れとれる。

     私には刺激が強いので、普通の洗顔フォームと混ぜて使ってます。

     安いしコスパ最高。

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2017/12/01(金) 11:45:04 

    無印のクレンジングオイルが落ちる!って聞いていざ使ってみたけど私には合わなかった。

    +9

    -7

  • 55. 匿名 2017/12/01(金) 11:45:35 

    アイシャドウを買ったら粒子が荒くて、夕方には下まぶたが茶色くなった。
    やっぱり4千円以上のデパコスシャドウは、粒子が細かくて色落ちも少ない。
    無地のメイク品はもう書いません。

    +16

    -16

  • 56. 匿名 2017/12/01(金) 11:49:57 

    これで十分
    同じコメントの連発じゃん
    無印良品の化粧品ってどう?
    無印良品の化粧品ってどう?girlschannel.net

    無印良品の化粧品ってどう?スキンケアからメイクまで種類豊富で気になっています。実際に使っている方、使用感はいかがですか?情報交換できたら嬉しいです!年齢もあると分かりやすいかな? 私は35歳、先日リキッドクレンジングを使ってみましたが、使用後さっ...

    +4

    -28

  • 57. 匿名 2017/12/01(金) 11:50:20 

    敏感肌シリーズが合っていると思って愛用してて、夏だから美白の方にしたらピリピリした。いまはエイジングケアの方使ってるけどトロっとしてていいですよ。
    ファミマに小さいサイズのもありますし、試せるのでいいと思います。

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2017/12/01(金) 11:51:38 

    コレ。
    成分が資生堂HAKUとほぼ同じで一番の美白有効成分がHAKUより多く入ってるって雑誌に書いてたから使ってみたら確かによかった!
    敏感肌で荒れやすい肌だけど荒れないし透明感は出るし買ってよかった。

    1万もするHAKUから1400円の無印に切り替えました!
    無印良品の化粧品

    +81

    -12

  • 59. 匿名 2017/12/01(金) 11:52:50 

    この間、無印週間だかで見に行ったけど導入液が売り切れてた
    そんなに良いのかな?
    結局何も買わずに帰って来ちゃった

    +25

    -3

  • 60. 匿名 2017/12/01(金) 12:01:01 

    化粧水使ってみたけどパサパサになる

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2017/12/01(金) 12:01:59 

    旅行用にコンビニでミニサイズ乳液買ったことある。可もなく不可もなし

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2017/12/01(金) 12:07:20 

    化粧品の粉ものはあまり……だったけど、オイルクレンジングはここのを使ってます、凄くいい。

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2017/12/01(金) 12:14:55 

    肌に悪いわけでも何かに効くわけでもない。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2017/12/01(金) 12:15:52 

    2000円+してエリクシール買うよ。

    +7

    -12

  • 65. 匿名 2017/12/01(金) 12:18:01 

    ホホバオイルとスクワランオイル、値段と効果が優秀すぎる。私にはめっちゃ馴染むので10年くらい顔に使ってる。アルビオンとかクレドのオイルも気になるけど、グラムあたりの値段が10倍以上違うから踏み出せない笑
    クレンジングは無印ダメだったなぁ、やっぱ高いものは全然違う。

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2017/12/01(金) 12:21:59 

    美白乳液?が急に話題になったけど、ステマだったのかな…?

    買っちゃったけどね!

    LDKって雑誌?に載ってたんだよねー

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/01(金) 12:48:06 

    旅行先で洗顔料を忘れたことに気付いてとりあえず買った。まぁ普通

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/01(金) 12:50:42 

    私は本当に合わなくて、結構なラインを揃えては撃沈の繰り返しで撤退しました。合う人が羨ましい。透明から始まり、緑やら茶色やらかなりの容器捨ててきたなあ…

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/01(金) 12:51:12 

    化粧水は可もなく不可もなくだけど、無印遠いから違うの使ってる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/01(金) 12:52:02 

    40代だけど基礎化粧品は一番お金をかけたくないところなので無印のを使ってるよ。
    メイク落としは長年、無印のオリーブオイルに他社製の石けんでトラブルなしです。

    +16

    -8

  • 71. 匿名 2017/12/01(金) 13:06:16 

    クレンジングジェルはピリピリした。化粧水は安くてコスパがいいから何回かリピートしてるけど、もし値段が3000円とかなら購入してないかも。
    ブルーのコントロールカラーも普通。なくても変わらない。

    +10

    -3

  • 72. 匿名 2017/12/01(金) 13:08:29 

    よく、アベンヌとか>>33のを乾燥防止として使う人がいるけど
    あれは逆効果だよ。
    その水分が蒸発する時に皮膚内部の水分まで持っていかれて
    余計に乾燥する。
    中に入ってるの、高保湿の化粧水じゃないもの。

    +44

    -3

  • 73. 匿名 2017/12/01(金) 13:14:10 

    無印行ったとき色々買ってみた。朝だけ化粧水とオールインワンとスクワラン使ってるけどほんと可もなく不可もなく… BBクリームとパウダーも買ったけどBBは塗ってるのかわからないレベルに何にも隠れないのでBBはシーラボに戻したw パウダーは普通。ポンプのスクワランも購入。お風呂上がり濡れた肌に塗ってるけどこれまた可もなく不可もなく。全体的にリピはないかな。 

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2017/12/01(金) 13:32:09 

    ピンクのコントロールカラー使ってます

    乳液が気になってるけど可もなく不可もなくかぁ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/01(金) 13:43:55 

    クリームクレンジングと敏感肌用オイルクレンジングは使ったことある。肌に優しいかんじはしたよ。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/01(金) 13:50:16 

    敏感用洗顔フォーム使ってる。ニキビ肌の娘にもあってるみたい。ニキビ肌の人にはニキビ用の洗顔料は皮脂取りすぎるから逆効果なんだよね。わたしもクレンジングしたあとにこれ使ってるけどツルツルになる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:23 

    ブルーの下地、びっくりするくらい乾燥してシワシワになった笑

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2017/12/01(金) 13:52:22 

    夏は敏感肌用の化粧水と乳液を使ってて、今の季節は導入液とバランス肌用のオールインワンにホホバオイルを混ぜて使ってる。
    洗顔はホホバオイルを顔に5分くらい馴染ませて、牛乳石鹸で泡だてて優しく洗ってる。
    これが合ってたのか、キメが細かく肌のトーンも明るくなったような気がする。
    ホホバオイルは洗髪時にコンデショナーにも混ぜて使ってる。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2017/12/01(金) 13:53:20 

    アルガンオイル、ブースターにリピ買してます。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/01(金) 14:01:42 

    美白美容液、気になるう。

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2017/12/01(金) 14:33:33 

    高保湿化粧水を使ってます。
    でもメインではなく、基本はデパコスで、ランニングコストを抑えるために合間に無印を使ってる感じです。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2017/12/01(金) 14:41:24 

    MUJIカード持ってるから今月ポイントがつくんだ(∩´∀`)∩
    美白美容液買ってみようかな

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2017/12/01(金) 14:52:18 

    クレンジング オイル敏感肌用を使ってます。

    落ちもいいと思うしそんなに乾燥しないかな?ちょっと油臭いからそこ我慢出来るかは人によるだろうけど...

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2017/12/01(金) 14:59:47 

    ホホバオイル
    敏感肌化粧水
    どちらも大きなサイズを惜しみなく使ってる
    デパコスとの合わせ使いで肌の調子も良いよ
    化粧水は単品では値段相応だと思うし、他の商品はまだ手を出してない

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2017/12/01(金) 15:00:30 

    無印のスクラブ入り洗顔料は、あまり話題にならないけど細かいスクラブだし、規定量の2倍ぐらいの量を出して泡立てすると私好みの固めの泡が出来てリピートしてる。乾燥肌の私も使えてる。成分の中でグリセリンが一番入ってるから、何気に保湿力あると思う。
    美白美容液は、雑誌見て買ったミーハーだけど今の所トラブルなし。オイル系美容液でニキビが大量にできてしまったけど、コレなら大丈夫。でも、リピートするかは微妙。
    ブルーの下地は友達にオススメされて買ったけど、忘れてた。混ぜてつかうのが億劫で放置してる。
    旅行用のミニサイズは、よく買う。
    旅行の時は勿論、お試しで。
    あと、無漂白のデッカいコットンあるんだけど、一番リピートしてる。拭き取り化粧水使う時は必ずコレ。無漂白なのも気に入ってる。
    無印良品の化粧品

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2017/12/01(金) 15:27:06 

    美白美容液がオバジよりいいっていうから使ってみたけど私には合わなくて高くてもオバジの方が私には合っていました。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2017/12/01(金) 15:34:06 

    私は肌が強いから人通り合うんだけど、無印の化粧品、アイシャドーは物足りなくて今後はいいかなって位。オイルとか化粧水は使ってるよ〜

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2017/12/01(金) 15:55:00 

    石原さとみがお風呂上がりの濡れた肌にオイルを塗ると保湿されて良い!って言ってるのを雑誌で読んで笑、そこから無印のオイル塗ってるけど、本当に全然違ってビックリした!!
    オリーブスクワラン(無印のオイルの中で1番軽い)でやってたけど、冬は物足りないからホホバオイル(それでも2番目の軽さ)塗ってちょうどいい!
    イマイチだった方もいるみたいだし、本当に個人の肌質によるのかも。
    でも、私にとって本気で石原さとみ様様な案件だった笑

    +28

    -2

  • 89. 匿名 2017/12/01(金) 16:19:37 

    普段使いはあまりしてないけど、
    小さいサイズは旅行用に重宝してます

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2017/12/01(金) 17:12:14 

    お風呂あがりにホホバオイル使って、敏感肌用高保湿の化粧水と乳液とエイジングケアの美容クリーム使ってる
    トラブル起きないし私には合ってるのか調子いいよ!
    良品週間の時にまとめて10%オフで買ってる

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2017/12/01(金) 19:07:24 

    ブルーのコントロールカラーは汗かきの
    私が塗ったら化粧が夕方には落ちてる!
    変えました。

    化粧水も全く肌に浸透しない。。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2017/12/01(金) 19:42:05 

    敏感肌用の化粧水と乳液使ってる。
    頬が痒くならなくて助かってる。
    癖がなく、値段相応で使いやすい。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/01(金) 20:42:12 

    シンプルな容器が並んでて、みていると欲しくなる。で、買ってみると使った感じもシンプル…。本当に可もなく不可もないって感じ。私にとってはね。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2017/12/01(金) 22:05:43 

    愛用してます!

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/01(金) 22:14:21 

    海洋深層水の化粧水が好きです。
    あと、オールインワンの小さいチューブのやつは、旅行やプールに重宝する。
    安いしかさばらないし。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2017/12/01(金) 23:05:22 

    海洋深層水の化粧水が好きです。
    あと、オールインワンの小さいチューブのやつは、旅行やプールに重宝する。
    安いしかさばらないし。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/01(金) 23:55:18 

    ホホバオイルとエイジングの高保湿化粧水を両方でっかいサイズ買ってボディ用に使ってる
    顔は物足りないからもうちょっといいもの使う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/01(金) 23:56:46 

    ハーブシャンプーが好き。
    好き嫌いのあるかおりだと思う。
    さらっとしたテクスチャーで、少量で細かい泡ができる。
    硬い重くない私好みの泡です。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/02(土) 00:00:47 

    エイジングケアクリーム
    お風呂上がり化粧水の後に塗ると朝までしっとり
    匂いもなくて良い

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/02(土) 00:50:30 

    インフルエンザの時に、うちにはオールインワンとか無くて、でも最低限のケアがしたくて、拭き取り化粧水で拭き取った後、無印の美白美容液だけ2プッシュして寝てたけど、かみまくった鼻周りの赤み以外は色が白くなった気がするし、特に荒れたり無かった。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2017/12/02(土) 08:05:56 

    >>48
    私もこれ使ってたんだけど、白くなりすぎない?
    ハイライトとして使ってたけど、目尻のシワが気になるようになって、これのせいで乾燥してる?と思って最近捨てちゃった。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2017/12/02(土) 08:42:51 

    リップのしっとりタイプ買ったら
    荒れてしまいました。
    初めつけたときは、しっとりして発色も
    良かったのに残念。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/02(土) 10:45:08 

    人気のブルーの下地を使ったけど、成分が強すぎるのか化粧品メーカーの高いパフ(900円)がパサパサになった
    他の下地やリキッドファンデを使ってもパフがパサパサになったことは無いから怖くなって使うのやめた

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2017/12/02(土) 19:21:27 

    敏感肌用のしっとりタイプの化粧水
    使ってる!本当に可もなく不可もなく。
    でも被れないからお気に入り!

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2017/12/02(土) 23:51:59 

    雑誌LDKで美白シリーズか何か絶賛されてたよ。

    私は季節の変わり目に必ずカブレてしまうんだけど

    NOVでもダメだったのに、無印の敏感肌用のは大丈夫だった。
    可もなく不可もない方がいい時もあるよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/03(日) 01:07:48  ID:4kSlG2XItB 

    ペンシルのアイライナーが好きじゃなかったです。
    にじむし落としにくい…

    https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076331209?searchno=16#&gid=1&pid=1

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/14(木) 15:20:59 

    >>58
    成分、資生堂HAKUと全く違うけど…。
    無印はビタミンC誘導体しか入ってないけど、
    HAKUはトラネキサム酸、4 -MSKだよ。
    これにプラスが沢山つくとか、バカばっかりだね。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード