-
1. 匿名 2017/02/10(金) 21:44:08
薬局のでも通販のでもいいです、良かったのがあればみなさん教えて下さいm(_ _)m
主は生プラセンタ(名前は忘れました)を使い効果が分からなかったのでやめて今はシルク化粧品を使ってます。そこの化粧水は目に入れても大丈夫で花粉で痒い時にさすとかゆみが消えるので今の所続けて買おうと思ってます。
マイナーな化粧品を使っている方どうぞ教えて下さいませ〜+40
-8
-
2. 匿名 2017/02/10(金) 21:44:51
カシー+34
-4
-
3. 匿名 2017/02/10(金) 21:45:52
ちょっと違うかもだけど参考程度に+45
-2
-
4. 匿名 2017/02/10(金) 21:46:44
ポーラのアリュ-!!+19
-3
-
5. 匿名 2017/02/10(金) 21:46:57
>>1
えっ?化粧水を目薬みたいにさすの?こわいよ。+123
-16
-
6. 匿名 2017/02/10(金) 21:47:01
>>2
いきなりカシー!
私もおすすめ!+33
-4
-
7. 匿名 2017/02/10(金) 21:47:02
+2
-1
-
8. 匿名 2017/02/10(金) 21:47:55
ナリス+54
-9
-
9. 匿名 2017/02/10(金) 21:48:52
新しいブランドだから、まだマイナーかな?
BAより安いけど、私はBAより良かった。+36
-6
-
10. 匿名 2017/02/10(金) 21:51:09
>>2
カシーのファンデーション現役で使ってるよ+12
-4
-
11. 匿名 2017/02/10(金) 21:51:45
ソーマ化粧品。祖母も母も使ってた。
でもマルチっぽい。ちょっとショック!+29
-5
-
12. 匿名 2017/02/10(金) 21:54:11
松山油脂!
マイナーかな?私の周りで使ってる人に会ったことないけど+182
-11
-
13. 匿名 2017/02/10(金) 21:54:51
ジュポン化粧品。ナチュラルスイートファンデーションがオススメ!つけ心地は軽めだけど、ある程度カバー力もあってテカリにくい。+11
-4
-
14. 匿名 2017/02/10(金) 21:55:35
Coyori
美容液オイルだけだけどね。化粧水はもひとつだと思う。+19
-8
-
15. 匿名 2017/02/10(金) 21:57:08
ドルックス。
可もなく不可もなく。
安いから使い続けてたら、肌がなんだか調子良い+58
-6
-
16. 匿名 2017/02/10(金) 21:58:27
>>12
そこまでマイナーじゃないと思う。
LOFTや薬局にも置いてあるし。marks&webやリーフボタニクスの繋がりで名前知ってる人結構いると思うよ〜+148
-4
-
17. 匿名 2017/02/10(金) 21:58:52
白クマ化粧品!!!!+10
-2
-
18. 匿名 2017/02/10(金) 21:59:00
エイボンのミッションY
オススメ+15
-4
-
19. 匿名 2017/02/10(金) 21:59:05
アーティストリー。
アムウェイから出てるやつで正直使うの躊躇ったけど、かなり肌が綺麗になった。おすすめ。アムウェイで買うのが、、って人は楽天?とかで売ってるかも。
+25
-25
-
20. 匿名 2017/02/10(金) 21:59:13
マルチっぽくて人にオススメするのは気が引けるけど、ナリスの拭き取り化粧品だけはすごい良かった。+72
-4
-
21. 匿名 2017/02/10(金) 21:59:38
エバメールのオールインワンゲル
ドクター○○よりコスパよし。もう10年くらい使ってる。+61
-5
-
22. 匿名 2017/02/10(金) 22:00:06
クラブコスメチックス
意外にマリークワント扱ってる会社+27
-6
-
23. 匿名 2017/02/10(金) 22:00:13
メイコー化粧品+13
-3
-
24. 匿名 2017/02/10(金) 22:00:14
マイナス要素満載だろうけど、ていねい通販の高麗人参オールインワンジェル。
ババア肌が若返った。+10
-6
-
25. 匿名 2017/02/10(金) 22:00:41
HABAはマイナーかな?
私は特にハリがでるリフトアップセラムがおすすめです。が、人によってはピリピリするなどあるそうです。+11
-22
-
26. 匿名 2017/02/10(金) 22:01:25
大吟醸の化粧水。
安いしジャブジャブ気兼ねなく使えてお肌プルプルになったよ+29
-3
-
27. 匿名 2017/02/10(金) 22:01:32
シェルクルール
化粧水のコットンパックのコスパが悪いのとお手入れに時間かかるからやめちゃったけど、肌の調子はよくなったな。+19
-4
-
28. 匿名 2017/02/10(金) 22:04:09
多分、一度も出たことないと思うけど、
セプテム
ガルちゃんでも使ってる人いると思うけどマルチだから言いづらい。前に書いたとにマイナスくらったし
でも10年使ってる。洗顔ソープと化粧水おすすめ。皮膚科の先生が監修?らしい
買うときは、親戚のおばちゃんから買ってるから自分はこれで仕事はしてない。
+10
-15
-
29. 匿名 2017/02/10(金) 22:05:05
アンテリージェ
KOSEから出てるスキンケア用品なんだけど
とあるドラッグストアしか売ってない
もっといろんなところで売ってくれないかなー+28
-4
-
30. 匿名 2017/02/10(金) 22:05:48
フィルナチュラントのベースメイク!
ニキビ肌でも安心して使える!
色が合わないことが多いのとけっこう高いのが難だけど本当に肌に優しいと思う
昔はデパートにカウンターあったのに今は化粧品専門店くらいでしか見かけない;;+23
-4
-
31. 匿名 2017/02/10(金) 22:07:31
以前「キリョウ」というシリーズの化粧水や乳液を使ってました。匂いが好きでした(*^^*)+39
-4
-
32. 匿名 2017/02/10(金) 22:09:47
ロートのPromedial(プロメディアル)
肌が弱くて痒くなりやすいけど
これは刺激を感じない
でも、近くのドラッグストアやショッピングモールから撤退してしまった+23
-3
-
33. 匿名 2017/02/10(金) 22:10:37
ポイントメイクでもいいのかな?
KIKO MILANO おすすめです!プチプラだけど発色いい!日本で発売されてないけど…+29
-2
-
34. 匿名 2017/02/10(金) 22:11:10
プリベイル株式会社です。
私にはすごく合います。
+6
-3
-
35. 匿名 2017/02/10(金) 22:15:48
カシーって書こうとしたらいきなりあったw
プラセンタお気に入り。
あと、クレンジング面倒くさいけど、ほんっと肌ツルツルになる。+16
-3
-
36. 匿名 2017/02/10(金) 22:20:27
無添加工房OKADA
オリーブのオイルずっと使ってます+6
-3
-
37. 匿名 2017/02/10(金) 22:20:49
Paのワンダーネイル
ホントに剥げないし乾くの早いし最高です。
カラバリは少ないけど、手仕事の多い主婦の皆さんにはおすすめ!+17
-4
-
38. 匿名 2017/02/10(金) 22:20:51
>>32
ロートの公式ホームページで販売してるみたいだね。
私も敏感肌だから試してみよっかなぁ。+11
-3
-
39. 匿名 2017/02/10(金) 22:21:30
実家にいるときはコープさんで頼んでて
いまは楽天で注文してます
+56
-6
-
40. 匿名 2017/02/10(金) 22:21:53
かなりマイナーかな?
ヴィオー!
基礎化粧品しか作ってないみたいだけど、化粧水がかなり浸透します。
アットコスメの40代でかなり評価が高かったやつです。+16
-2
-
41. 匿名 2017/02/10(金) 22:22:28
シュウウエムラの息子さんがやってるウトワってブランド知ってる方いますか?サロン専用ですが安くて芸能人でも愛用してる人多いらしいです。植村秀さんが亡くなってからはシュウウエムラの理念はこちらに受け継がれているそうです+86
-3
-
42. 匿名 2017/02/10(金) 22:23:31
最近酒粕パックが良いと聞いて試しに日本酒の化粧水から始めてみました。
使い始め3日間はヒリヒリしたり痒みが出たり、吹き出物が出たりだったので合わない⁉︎と思ってましたが、4日目からは肌が慣れたのか?調子良くなってきました。
安いからタップリ使えるので、拭き取り兼化粧水として使ってますが、乾燥ジワが改善されてきてますし、小鼻と頬の毛穴が小さくなりました。+20
-13
-
43. 匿名 2017/02/10(金) 22:24:15
>>21
私もこれ使ってました!
すんごい肌がきめ細やかで綺麗な子が使ってたから教えてもらってマネしてました笑
夏は冷蔵庫に入れて、冷え冷えになったのを塗ってました。+10
-3
-
44. 匿名 2017/02/10(金) 22:24:28
ブルークレール+13
-3
-
45. 匿名 2017/02/10(金) 22:24:50
オパール化粧品の美容原液
バイオイル
ESS
ニベアクリーム青缶 かなー
+17
-8
-
46. 匿名 2017/02/10(金) 22:26:54
アンプルール
アンチエイジングに効果ある気がするのと、他のは使い続けるとたいてい吹き出物できるのになぜかコレだけ平気。+15
-3
-
47. 匿名 2017/02/10(金) 22:27:03
ハウスオブローゼ+43
-5
-
48. 匿名 2017/02/10(金) 22:28:26
>>9
30代前半ですが私も使ってます。
肌のざらつきが無くなって、トーンが上がった感じがします。
+9
-2
-
49. 匿名 2017/02/10(金) 22:30:42
ヤクルト化粧品
値段はデパートとそんなにかわらないけど、クリームとか量が倍以上入ってるから、けっこうお得だよ。
+51
-3
-
50. 匿名 2017/02/10(金) 22:31:27
>>33
東京に店があるって聞いたよ+3
-1
-
51. 匿名 2017/02/10(金) 22:33:16
大高酵素の化粧水
肌だけは褒められ、化粧品なに使ってるの とよく聞かれます+12
-2
-
52. 匿名 2017/02/10(金) 22:37:44
外池酒造っていう酒蔵から出てるコメ油。前に別トピにも載せたけど、冬の乾燥がやわらぐので助かってます。+22
-2
-
53. 匿名 2017/02/10(金) 22:40:23
カシーって
ハンドクリームのボサールマニュアンのところですよね??
あのはんハンドクリームは本当に良いですよね
処方箋薬局の受付で薬剤師さんオススメ商品として置かれていて買ってみたけど
とてもいい+27
-2
-
54. 匿名 2017/02/10(金) 22:45:18
ウィラードウォーター。
我こそは世界一敏感肌という人にのみオススメ。使い続けたら敏感肌から普通肌になったよ。+18
-2
-
55. 匿名 2017/02/10(金) 22:45:27
>>42
まさにさっきドラッグストアで気になってたものです!地元福島の日本酒だし。結局買わなかったのですが、使用感を教えてくれてありがとうございます!+10
-1
-
56. 匿名 2017/02/10(金) 22:46:47
カシーのクレンジングは肌に悪そう
あんなにこすってふいてを繰り返したら+12
-0
-
57. 匿名 2017/02/10(金) 22:47:18
大高酵素の化粧水へーラールーノ
手の平で温めてバシャバシャつけてます
肌あれしません+12
-1
-
58. 匿名 2017/02/10(金) 22:47:45
リスブラン
皮膚科に見放された人が使う、隠れた逸品です。
アトピーの保湿には、アリメントクリーム。乾燥して熱感もってる痒い皮膚とかに塗って本当に癒されてた。
他にもいろいろなラインがあって、アエヴィシリーズのアエヴィフォンス(美白化粧水)の効果はハンパなかった+27
-2
-
59. 匿名 2017/02/10(金) 22:54:04
リスブランて
ホワイトリリーのですよね?
私それでアトピー治りました!というか、悪化したら治まるといった感じでした
ステロイドも効かず、かつ肌に良くはないので親がこれを使わせてくれました
大人になった今、アトピー肌の面影ありません
+25
-1
-
60. 匿名 2017/02/10(金) 22:58:33
れんげ化粧水+12
-1
-
61. 匿名 2017/02/10(金) 22:58:41
ナチュセラ
名前はナチュラルなセラミドというところから、らしい
セラミド配合といわれている大手のものも、実際ヒト型セラミドじゃなくて、似て非なる
擬似セラミドが配合されているそう
実際に人の肌細胞にあるヒト型セラミドを配合したのが、ナチュセラ
常にバージョンアップしている研究熱心な会社なので、好感を持っています
+7
-1
-
62. 匿名 2017/02/10(金) 23:00:07
>>12
でもけっこう普通に売ってるよね。
私使っているよ。
ロフト イオン ちょっと大きなドラッグストアに
今ふつーにある。ネットでもあちこち扱いある。+18
-1
-
63. 匿名 2017/02/10(金) 23:04:29
君島十和子がやってる化粧品結構良かった。芸能人の道楽だと思ってたけど、イメージが変わった。+26
-4
-
64. 匿名 2017/02/10(金) 23:13:17
>>42
地元のお酒の化粧水です♡+7
-1
-
65. 匿名 2017/02/10(金) 23:13:59
>>63
十和子さんの化粧品はフラーレンが主体だもんね。フラーレンは純粋にすごくいいものだと思う。+31
-2
-
66. 匿名 2017/02/10(金) 23:15:30
ジュベリアです。
本当にシミがとれました。
+3
-3
-
67. 匿名 2017/02/10(金) 23:19:19
>>58
すっごい気になる!!
私のオススメはヒノコCという美容液。
APPS(高濃度ビタミンC)入りの化粧品でコスパが良いものを探してて辿り着きました。使いだして1年、ファンデが1トーン上がりました。
日焼けしてもあっという間に白く戻る!+4
-3
-
68. 匿名 2017/02/10(金) 23:23:19
マイナー過ぎてどれもわからない
どこで売ってるとか値段入れてくれたら
嬉しいです+63
-4
-
69. 匿名 2017/02/10(金) 23:23:50
レヴェドボゥ マルチ商法でなければ買うんだけどな いろいろ面倒なんでやめた
+4
-3
-
70. 匿名 2017/02/10(金) 23:25:51
乾燥敏感肌のアラフォーです。
一時期ドンキやドラストでちらほら見かけてたこの化粧水。
今は本当にごく一部のドラストでしか売られてないからマイナーかと。
700円程度で安いのにすごく潤って、翌朝の肌が全然違って透明感が出てびっくり。
プチプラで探してるけど極潤じゃ潤わない!って方におすすめ。
販売終了にならない事を願ってます・・・+33
-6
-
71. 匿名 2017/02/10(金) 23:27:27
CACジャパン
肌が弱い方にオススメ
無添加です+11
-1
-
72. 匿名 2017/02/10(金) 23:28:23
カシーのハンドクリーム
ささくれだらけで悩んでた時に祖母からもらって、塗って一晩でかなり治ってびっくりした
それから愛用してます(^ ^)
他のものも使ってみたいなぁ+17
-1
-
73. 匿名 2017/02/10(金) 23:31:14
ドンキで叩き売りされてる500mlのボタニカルスキンローション
メインに使うつもりもなくて拭き取り化粧水程度に使おうと思って買ったんだけど
浸透力がハンパなくて、まあまあ潤う。+4
-2
-
74. 匿名 2017/02/10(金) 23:39:55
BSコスメっていう手作り化粧品のとこのビタミンC誘導体アプレシエがコスパいいし、白くなる。
ただ、容器が薬品みたいで化粧品って感じがしないw+9
-1
-
75. 匿名 2017/02/10(金) 23:40:58
ネオナチュラルのボタニカルオイル、馬油。
オイル系は痒くなって苦手だったのですが、ここのはすごく良くて、おかげで乾燥肌が治まりました。+4
-1
-
76. 匿名 2017/02/10(金) 23:41:30
>>59
>>58
アトピー辛いので試してみます!いい情報ありがとうございます!!+4
-1
-
77. 匿名 2017/02/10(金) 23:41:55
カシー化粧品は、本当におすすめです。
値段は高めですが、お金をだす価値あります。+11
-1
-
78. 匿名 2017/02/10(金) 23:46:07
>>52
私、コレで荒れました…+6
-2
-
79. 匿名 2017/02/10(金) 23:53:10
皆さん何をきっかけにそれを使い始めたのですか?
種類多いしCMに影響される(>_<)+6
-1
-
80. 匿名 2017/02/10(金) 23:54:06
乾燥性敏感肌でこれ使ってるけどプチプラの割にはかなりいい感じです♪
+20
-3
-
81. 匿名 2017/02/11(土) 00:02:51
ホワイトリリーの紫根だったかな、むらさき色の化粧水。+3
-2
-
82. 匿名 2017/02/11(土) 00:04:42
>>28
マルチは買う人もマルチに加担しているとみなしたい。+11
-7
-
83. 匿名 2017/02/11(土) 00:29:45
>>68
マイナーでもたいていネットで検索したら出てくるじゃん。ネット環境あるのに自分で調べようとしないの?クレクレだね。+7
-19
-
84. 匿名 2017/02/11(土) 00:34:39
小林製薬 ヒフミド+14
-8
-
85. 匿名 2017/02/11(土) 01:19:41
アスカコーポレーション
今34で高校生の時からずっと使ってる
他のは気持ち悪いし荒れるからここのしか使えない
他のオーガニック試しても結局戻ってくる
アトピー肌だからデパコスとか無理+6
-7
-
86. 匿名 2017/02/11(土) 01:41:06
クロロフィル
私は必需品ですが、滅多に愛用者と出会わない。話をすると、 肌が超弱い人。+12
-2
-
87. 匿名 2017/02/11(土) 01:48:02
+14
-3
-
88. 匿名 2017/02/11(土) 01:54:03
the balm
日本撤退しかけてるけど、比較的安価なのに粉質、発色、持ちすごくいい。
海外コスメYouTuberでもよく使ってる人みる!
ポーラズチョイス
マイナーだけど、エセ科学ではなく論文に基づいたコスメしか出してないブランドだから信頼できる
レチノールなどの濃度が高いスキンケア売ってる
ただ、日本からだと輸入になるから送料が高い+7
-1
-
89. 匿名 2017/02/11(土) 01:54:53
MD化粧品のレセプトⅡシリーズ
ニキビとニキビ跡にずっと悩んでたけど肌が別人のように綺麗になって友達に勧めまくった
今は同じ会社のドクターイシイβシリーズ使ってる+4
-1
-
90. 匿名 2017/02/11(土) 02:20:04
ザラザラ感もなくなるし、しっとりするし、これがないと洗顔してもキレイになった気がしない。もう手放せません。+18
-0
-
91. 匿名 2017/02/11(土) 04:38:24 ID:N6alPGP8pP
多分、ここガルちゃんでは有名ですかね?知ったきっかけも、ガルちゃんのコメントから(´ω`)
ベビー用品メーカーの「コンビ」の『ナナローブ』が、私と68歳の母のお気に入りになりました!
最初はオールインワンジェルだけ使っていたのですが…。まあその後に、化粧水やら導入美容液なんかが次々と発売され、オールインワンじゃなかったのか⁈と思った時期もありましたが( ;∀;)
信頼出来る会社で品質も良く、成分が某解析サイトでも絶賛されているので、化粧水とジェルだけずっと親子で使い続けています(=゚ω゚)ノ
定期購入で、化粧水約2000円ジェル約3000円で、合わせて5000円位かな。それで2ヶ月は持つので、コスパは悪くない方だと思いますよ〜。
どちらもサッパリしていますが、たっぷり保湿してくれるから潤って乾燥しません!ほのかな柑橘系の香りも大好きです(=´∀`)
ほぼ常に、1週間分の無料モニター募集しているので(笑)興味のある方は、ぜひ❗️その後の、しつこい勧誘のメールや電話もありませんので←ここ、重要ですよね。たま〜に、会員限定のセールのお知らせメールが来る位だけど、それがまたお買い得なので、ついつい買ってしまう…。+4
-2
-
92. 匿名 2017/02/11(土) 04:47:35
>>29
『アンテリージェ』は、元々KOSEとコスモス薬品が開発した化粧品だから、コスモスのお店かオンラインストアでしか買えないんだと思いますよ。
確かに、良いですよね。少しお値段が、私にしては高いので…。今は使っていませんが、前は本当によく使っていました(´ω`)+12
-0
-
93. 匿名 2017/02/11(土) 05:07:28
通販のPGCDは、とろみのある化粧水だけでお手入れ完了に引かれて購入しました。
もう10年以上調子良く、しっとりして、普段は謳い文句のノーファンデでポイントメイクだけになりました(^^)
たまに結婚式などで、お化粧しようと思うといつのかわからないのが出てきますΣ( ̄皿 ̄;;+1
-0
-
94. 匿名 2017/02/11(土) 05:10:17
すみません、オススメではなく…。私としては、イマイチダメだった化粧品なんですが…。
「トリニティライン」の『鎮』と言うジェルクリーム。
38歳なので、エイジングケアも出来るみたいだし、大人ニキビなんかにも良いかも!と思ったんですが…。エイジングケアになっているかも疑問だし、これつけ始めてからも吹き出物は治らない状態で( ;∀;)一応、杏林製薬会社のモノなんですが…。
何より、値段が8000円もする割には、私には何の効果がないなあ〜と思って…。明日、定期を止める為に電話する予定です!トピとは反対で申し訳ないです。何かの参考になればm(_ _)m+10
-1
-
95. 匿名 2017/02/11(土) 07:54:46
カツウラ+6
-0
-
96. 匿名 2017/02/11(土) 07:56:40
プラセンタのこれ使ってます。
今までで一番自分に合ってるような気がします。+0
-0
-
97. 匿名 2017/02/11(土) 09:20:23
Cera Ve という海外のメーカーだけど
残念ながらiherbとかでしか購入できないけど
セラミドがたくさん入ってて、400円くらいのクリームを顔に使ってるんだけど
昔の桃井かおりの言葉を借りるなら「湯上りたまご肌に」なりました。
もし利用されてる方がいるならおすすめです。
セラミド配合のものって、本物のセラミドとなると日本だと高いし少ししか入ってないけど
これはちゃんとたっぷり入ってる。
過去に鼻パックで出来た毛穴の開きと黒ずみも消えました。+4
-0
-
98. 匿名 2017/02/11(土) 09:24:27
>>97
おー!アイハーブユーザーです。チェックします。+5
-0
-
99. 匿名 2017/02/11(土) 09:47:54
>>12
松山油脂のセラミド美容液とクリームつかってます!!
めっちゃいいですよ♪
肌が安定して荒れなくなりました(*^^*)+9
-1
-
100. 匿名 2017/02/11(土) 10:56:06
>>97
私もi herbで見てみます!
日本のはまともなセラミドやレチノール入り本当少ないですよね...
+4
-0
-
101. 匿名 2017/02/11(土) 11:24:43
リスブランの青州クリーム!
漢方系なのかな?
敏感肌でも使えて肌荒れがおさまれる+1
-0
-
102. 匿名 2017/02/11(土) 11:28:22
>>58青州クリーム書いた者です
本当リスブランいいですよね!
私もアトピーで小さい頃大変だったけど
リスブランの化粧水やクリームと漢方で治って
今はお化粧もできます!
敏感肌やアトピーの人には
試してほしい+1
-0
-
103. 匿名 2017/02/11(土) 13:40:41
シェルシュール
エトヴォスの化粧品を監修している医学博士さんがつくったブランドです。価格も同じくらいか少し高いくらいかな?
敏感肌ではない人には物足りないかも。脂漏性皮膚炎の私には合ってます(*^^*)
+4
-0
-
104. 匿名 2017/02/11(土) 13:58:32
>>39
わたしもここの化粧下地使ってる!乾燥しなくてすごくいい!+0
-0
-
105. 匿名 2017/02/11(土) 15:12:07
マルーラオイル
お肌プリプリになる+0
-0
-
106. 匿名 2017/02/11(土) 18:19:16
>>74
仲間発見
habaのアプレシエがいいんだけど高くて続けられなかったのでネットを駆使して成分単品で調べてヒット。
EGFと混ぜて使ってます。
これを使うとハリが出てくる。
GGもすごくよくて毛穴がすごく綺麗になったけど、買い忘れた。
+3
-0
-
107. 匿名 2017/02/11(土) 19:51:32
友達のところでアーティストリーという化粧水をつかって即!顔がビリビリ痛くて 顔洗ってもしばらく痛かったことを思い出した。
たしかアムウェイの人から買ったと言ってた。
それからマイナーなのは怖いと思ってたけど 松山油脂はすすめられて使ったらかなりよかったです。
+5
-0
-
108. 匿名 2017/02/11(土) 21:59:52
ピアベルピア
フェイスパウダーだけは未だに使ってます。+0
-0
-
109. 匿名 2017/02/12(日) 09:38:41
>>97
アイハーブで探したけどでてこない。
探し方が悪いのかな?
商品名詳しく教えてください+0
-0
-
110. 匿名 2017/02/12(日) 15:11:47
>>106
74です。EGE混ぜてみます。買ってみます。
いろんなの売ってるから見てるだけでもたのしいですよね。
トリートメントもすきです。
あと、ミンクオイルが大好き。+0
-0
-
111. 匿名 2017/02/12(日) 22:20:33
ガールズコスメはるこ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マイナーだけどオススメのコスメ♡ガルちゃんコスメトピ大好きなんですが、 人気のものは毎回書かれていて、2番手3番手でもお勧めのものが埋もれてる気がします。 ここでは人気商品に隠れてるけど同じメーカーでもこらもオススメだよ!ってものシェアし合いません...