ガールズちゃんねる

グダグダなまま結婚された方

97コメント2017/12/15(金) 16:03

  • 1. 匿名 2017/11/30(木) 21:28:03 

    その後幸せですか?

    例えば、
    ○長く付き合いすぎて他の人との結婚生活が想像できず、そのままなんとなく結婚
    ○お互いの家族から結婚式の日取りなどを決められてしまい、そのまま結婚
    ○本当は他にも気になる人がいたけど、叶わないことが分かっていたから妥協して結婚
    等...

    主は、
    ・交際12年(24歳→36歳...干支一周しちゃいましたw)
    ・仕事を辞めたかった ・周りの結婚しろ攻撃
    等で、結局プロポーズも何もしてもらえず覚悟も充分持てないまま結婚しました。

    もちろん全部自己責任なのは分かってますが、グダグダすぎて涙が出そうになります。
    子どもも欲しいのか欲しく無いのか分からず、このまま子どもが出来ても幸せだと思える自信がありません。

    +147

    -30

  • 2. 匿名 2017/11/30(木) 21:28:44 

    プロポーズなしは嫌だね

    +191

    -2

  • 3. 匿名 2017/11/30(木) 21:29:02 

    グダグダなまま結婚された方

    +95

    -2

  • 4. 匿名 2017/11/30(木) 21:29:18 

    そうなんだ
    お疲れ様
    そうなった結果は仕方ないさ

    +151

    -1

  • 5. 匿名 2017/11/30(木) 21:29:41 

    プロポーズなしで流れで結婚した友達は、未だにプロポーズなかったことグチってるなぁ。

    +183

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/30(木) 21:29:42 

    かわいそうです。

    +16

    -4

  • 7. 匿名 2017/11/30(木) 21:29:55 

    まず、「グダグダ」の意味がいまいちわからない。。

    +41

    -23

  • 8. 匿名 2017/11/30(木) 21:30:09 

    グダグダなまま結婚された方

    +2

    -6

  • 9. 匿名 2017/11/30(木) 21:30:10 

    デキ婚よりはマシだと思うよ!

    +158

    -33

  • 10. 匿名 2017/11/30(木) 21:30:19 

    好きという気持ちがあればいいんじゃないですか

    +115

    -1

  • 11. 匿名 2017/11/30(木) 21:30:29 

    ちゃんとプロポーズしてもらって婚約指輪もらった友達の話聞くと羨ましくてたまらんです

    +172

    -1

  • 12. 匿名 2017/11/30(木) 21:30:36 

    幸せになれるかは自分の気持ち次第です

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2017/11/30(木) 21:30:42 

    >>7
    ggr

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2017/11/30(木) 21:31:16 

    このまま子供ができても、なんだか子供が可哀想だね…

    +70

    -4

  • 15. 匿名 2017/11/30(木) 21:31:50 

    >>7
    自分で調べたらどうかな

    +6

    -10

  • 16. 匿名 2017/11/30(木) 21:32:03 

    そんなに嫌ならさっさと離婚したら?

    旦那さんが気の毒だし失礼だよ

    +50

    -36

  • 17. 匿名 2017/11/30(木) 21:32:29 

    そんな感じで結婚して離婚しました。
    子なしでの離婚でした。
    再婚して子ども授かり今は幸せです。
    なあなあでするもんじゃないなと学びました。

    +127

    -1

  • 18. 匿名 2017/11/30(木) 21:32:35 

    そんな状況で子供は作らないほうがいいと思いますよ。

    +83

    -3

  • 19. 匿名 2017/11/30(木) 21:32:49 

    死ぬつもりでいた時に妊娠が判明した…

    子供の頃からずっと死にたいと思っていて22歳の時にアメリカへ2ヶ月ほど短期留学。
    留学を決意した理由は簡単にいうと死ぬ前の思い出作り。海外へ渡り日本以外の場所を見てみたいと思ったから。

    もちろん2ヶ月の短期留学が終わり帰国したら日本のどこかで死ぬつもりでいた。首吊りのためのロープや睡眠薬など用意してて死に方を調べたりしていた。

    しかし帰国寸前に現地で出来た恋人の間に妊娠が判明し、色々悩んだ結果結婚しこの子を育てると決意してから14年。あっという間に36歳になった。

    当時付き合ってた恋人とは2ヶ月限定のお付き合いだと決めてたし帰国したら縁を切ってどっかで死ぬつもりだったのにな。人生は何かあるか分からないね。
    そして人はパートナーがいたり身近に信頼できる人が1人も出来ると全然違うということが分かった

    +24

    -53

  • 20. 匿名 2017/11/30(木) 21:32:53 

    お互いズボラさんなのかな?似た者夫婦?

    +12

    -8

  • 21. 匿名 2017/11/30(木) 21:33:03 

    でも、勢いが大事なこともある。
    考えてばっかりだと結局結婚に踏みきれなかったりする。

    なんとなくってのもアリだと思う。

    +163

    -0

  • 22. 匿名 2017/11/30(木) 21:33:05 

    ケジメは大事

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2017/11/30(木) 21:33:19 

    そんな状況で子供作っても、子供が可哀想だよ

    +40

    -3

  • 24. 匿名 2017/11/30(木) 21:33:23 

    グダグダのまま結婚なんてしたくないわ

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/30(木) 21:33:35 

    確かに、できちゃったよりはマシだよね。
    できちゃったなんて、できたから結婚しようって言う流れだよ

    +82

    -12

  • 26. 匿名 2017/11/30(木) 21:33:38 

    内容見ると、客観的にはとくにグダグダとも言えない気がする。
    けっきょく主さんの考え方ひとつで変わりそう。
    結婚した理由だって、ちゃんと3つあるじゃん^^

    +131

    -0

  • 27. 匿名 2017/11/30(木) 21:34:05 

    長くいれば、また違ってくる。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/30(木) 21:34:07 

    グダグダって、最近、芸人が使い始めてメジャーになっただけで、「知らないの?」って威張るほどのことでもないと思う

    +14

    -9

  • 29. 匿名 2017/11/30(木) 21:34:26 

    12年付き合って捨てられるよりは良かったのでは

    +158

    -3

  • 30. 匿名 2017/11/30(木) 21:34:27 

    ダラダラ結婚したよ。
    結婚自体は楽しいけど、子育ては責任出てきてたまにしんどくなる

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2017/11/30(木) 21:36:19 

    プロポーズなんてなかったな。
    自然と結婚の話になり、婚約指輪も買って出来上がってきたときに「楽しい家にしようね」みたいなこと言われたくらい。

    +17

    -6

  • 32. 匿名 2017/11/30(木) 21:36:42 

    いやなら別れればいいさ、くらいのきもちで結婚。子供が3人できて別れたくても別れられずにいる。旦那が浮気してくれたり、何かやらかしてくれないかな、と思ってる。
    株で2億円貯めて半分あげて別れるのが目標。

    +14

    -5

  • 33. 匿名 2017/11/30(木) 21:38:26 

    今から思えばグダグダだった

    4年付き合ってなんとなく結婚の流れになってったんだけどどうしてもプロポーズされたくて私から頼んだ(この時点でグダグダ)
    式の段取りに無関心でむしろ嫌々感も出ていて先の不安を感じた
    なんとか式を終えて、新婚旅行に行ったはいいが大喧嘩し、成田離婚という文字が頭に浮かぶ


    そんな感じでしたが、なんとか11年目
    でもやっぱりずーっと色々グダグダ

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/30(木) 21:38:53 

    >>31
    楽しい家っていう表現が好きだ
    ホームアローンみたいなイメージ

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2017/11/30(木) 21:39:07 

    大好き大好き愛してるーで結婚してる方が、結婚後のギャップで上手くいかなかったりも聞くから、意外とウキウキワクワクしないぐらいの気持ちの方が、何でもこんなもんかーって思えるから良いと思うけどね。

    +67

    -5

  • 36. 匿名 2017/11/30(木) 21:40:58 

    [正直好きでもない女と結婚した]男達の声

    一応恋愛結婚ってことになっているが、実際オレは恋愛などしていない。 
    もともと恋心がないので、結婚生活も惰性で、ひじょーーーーーーーーにつまらない。 
    けど、子供2人いるのでその点は嫁に感謝している。 
    しかしオレは負け組。嫁さんには、愛してる!って本気で言いたかったよ。

    デキ婚でもないが
    俺の場合は嫁と嫁の母親に責められたってのが実態。
    俺もそんなにモテる方でもなかったし、ここらが潮時かなと思った。
    結婚したのちに同じ職場にいた女が好きになって内心かなり葛藤した。
    本当に好きな女と結婚できるってのは幸福者なんだよな、やっぱり。

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/30(木) 21:43:21 

    >>36
    じゃあ子供二人も作ってんじゃねえ

    +113

    -4

  • 38. 匿名 2017/11/30(木) 21:44:47 

    授かり婚はグダグダ婚に入りますか?

    +24

    -3

  • 39. 匿名 2017/11/30(木) 21:45:51 

    >>37
    嫁に愛はありませんが、種植えはシッカリさせていただきまして候。

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/30(木) 21:46:37 

    >>38
    グダグダした末の授かり婚なら、ただのデキ婚扱いだと思う!

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/30(木) 21:46:47 

    >>36
    同じ職場にいた女も、独身だったからと言って振り向いてくれるかどうか分からないのに

    +68

    -3

  • 42. 匿名 2017/11/30(木) 21:49:18 

    >>36
    それでも印鑑押したのは自分だからねぇ
    なんか可哀相な男

    +77

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/30(木) 21:49:42 

    >>34
    ありがとう

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/30(木) 21:50:17 

    >>42
    自分が年取ったり倒れて動けなくなったら頼るくせにね

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/30(木) 21:50:33 

    >>36
    現実、女でも男でもそう言う人結構な確率でいるよ。
    でも縁あったって事だしね

    +49

    -3

  • 46. 匿名 2017/11/30(木) 21:50:49 

    付き合って1年ちょっとで結婚したけど、お互い実家で彼は付き合った当初からアパート借りて同棲したいと言っていたものの1年近く行動に移す気配なし。
    年齢的にもグダグダしたくなかった私は、アパートを探して彼を連れて内見。
    アパートを契約したあと一応プロポーズはしてくれたんだけど、もし私が行動に移さなかったらこの人どうするつもりだったんだろうとは思う。
    流されてなんとなく結婚したのかなーと。

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/30(木) 21:51:42 

    >>45
    昔からお見合いとか普通にあったことなのにね
    勝手にポエマーになってるだけ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/30(木) 21:51:50 

    友達がまさにそんな感じ。そんなんでいいの?と心配してしまう。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/30(木) 21:54:43 

    >>46
    日本の男って感じ
    女房の尻に敷かれるくらいが丁度良いのかも

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/30(木) 21:54:50 

    そんな風に流されて結婚するぐらいなら付き合いたてで情熱と勢いのデキ婚の方がマシだな。

    +8

    -11

  • 51. 匿名 2017/11/30(木) 21:55:09 

    >>50
    いや、それは違う

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2017/11/30(木) 21:58:05 

    いいよそれでも結婚したなら…
    羨ましいよ…

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2017/11/30(木) 21:58:16 

    グタグタなまま結婚して子なし離婚したよ。

    結婚して何かしらの要因で環境変わった時に耐えられる程の気持ちを持てなかった。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/30(木) 22:08:46 

    周りも結婚しだしたし、自分達も28歳だったから何かもう流れとしか言いようがない。
    もっと理想の家族像とか将来のことを考えてから結婚すればよかった。
    プロポーズもなかったし、結婚後も計画性なくダラダラだったわ。
    あ、今もです。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/30(木) 22:11:37 

    >>50
    みっともないから、でき婚がいいとか言わない方がいいよ。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2017/11/30(木) 22:13:47 

    >>53
    わかる気がします。
    平々凡々で何もないからやってけるけど、介護とか借金とかなったら私逃げてしまいそう。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/30(木) 22:14:17 

    >>50
    こういう授かり婚でいい。っていう人がいるから、日本人オンナは股が緩いと思われるんだ。
    公でそういう発言をしないでくれ。

    +11

    -12

  • 58. 匿名 2017/11/30(木) 22:15:39 

    デキ婚も瞬間最大風速が大きいだけで、流されてることに全く変わりないと思うんだが

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2017/11/30(木) 22:18:20 

    >>58
    プロポーズしてくれないから、コドモ作っちゃえ!って考えが多いもんね

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/30(木) 22:26:56 

    最近ガルちゃん盛り上がらないな

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/30(木) 22:28:29 

    主です。皆さんありがとうございます。

    夫のことはもちろん愛してますが、なんだか、「一緒にいて気楽な同居人」という感じです。
    途中同棲してたからというのもあると思いますが...

    12年の間には、結婚の機会が3度ありましたが、いずれもその直後に
    ・大喧嘩→仲直りの頃に向こうが昇進し、結婚どころじゃないで流れた
    ・義妹さんが交通事故で意識不明→半年入院で、とてもじゃないけど結婚話を言い出せなかった
    ・実父の浮気が発覚し、浮気相手も交えたドロドロの修羅場で、同上
    と、ことごとくタイミングを逃したというか、運が悪かったというか...

    もっと小さいのも入れると、結婚式場の見学予約した日に大きな台風が来て行けなくなった、
    前日に仕事で脚立から落ちて足を骨折した等...これは笑い話ですかね^^;
    ※いずれも正式なプロポーズ?はしてもらえていません。「結婚しよーねー♪」みたいなノリというか...お恥ずかしいです。ハイ。

    せっかく結婚できても、滅入ってる時には「あれは神様からの『結婚するな』というお告げだったのでは」とまで思ってしまいます。

    もうこの歳なので結婚に夢は見てませんでしたが、結婚4ヶ月、なんだかため息や涙が出てしまいます...

    +41

    -5

  • 62. 匿名 2017/11/30(木) 22:34:27 

    ・仕事を辞めたかった ・周りの結婚しろ攻撃
    等で、結局プロポーズも何もしてもらえず覚悟も充分持てないまま結婚しました。 ← まさに私
    ついでに、他に気になる人いました

    三年泣いてくらしたよ。四年経った今はどーでもよくなってきた
    ただの同居人みたいな
    旦那をうまく使ってやろう、使い道はないかと思いながら暮らしてきた
    この先もそうやって暮らしていくのかな

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2017/11/30(木) 22:35:06 

    >>29
    確かに。若いのに乗り換えられなくてよかったじゃんね
    ケジメ取ったいい旦那だと思う

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/30(木) 22:35:12 

    >>61

    主さん、
    結婚相手は楽なのが1番だと思いますよ。

    +52

    -1

  • 65. 匿名 2017/11/30(木) 22:41:09 

    正直、あまり同情できない。

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2017/11/30(木) 22:41:13 

    はーい!
    夫がぐたぐだのまま結婚してしまいましたー。
    私から結婚をにおわせたところいやがられ、
    別れるといったら結婚するとなりました。
    そろそろ結婚一周年
    プロポーズまってまーす。
    「がんばっていこう、よろしく」
    すらも言えないのか…
    あーあ。
    決めるべきとこ決めないでどうする。
    このまま子どもつくっていいのか迷う。

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2017/11/30(木) 22:42:15 

    旦那に聞いてみればあ?ここに書いてあることそのまま。相手をバカにしてると思うけど。
    それで、「俺も同じ気持ちだった」って言ったらお互いに違う道を選べばいいじゃん。

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2017/11/30(木) 22:46:03 

    主さんまだ結婚4ヶ月なんだ、誰しも悩む時期だと思う。少しずつ妥協しながら受け入れていけばいいよ。結婚て夢じゃなくて現実だし、ゴールじゃなくてスタート。まじで。独身の頃のあれこれは忘れる。こんなはずじゃなかったなんて甘えをほざかない。これ鉄則。そんな気持ちで子供作るなと言う声多いけど私は逆。子供授かったらほんとに女って変わるよ。芯が出来るというか肝が据わるから作んなよ。

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2017/11/30(木) 22:48:44 

    >>36をバカにしてたけど、ここに悩み書いてる人とか、主さんとかって、この男と同じレベルじゃない?

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/30(木) 23:14:39 

    披露宴はしたが、住んでいるけど内心一緒に住みたくなくなり、結婚したくなくなったので入籍も嫌で…ずっとそのままに。旦那が数カ月前後、一人で籍を入れに行った。入れてほしくなかったが断る理由もなく…だからいつ入籍日か未だに知らない。
    今は普通に生活続けてる。

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2017/11/30(木) 23:15:00 

    10年同棲後の結婚だから名字変わっただけ。
    でも旦那の扶養に入って妻として受け入れて貰えたのは嬉しいかな。子供居ないからあんまり実感ないけど大きいものに守られてる感は凄くある。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/30(木) 23:18:59 

    グダグダなまま結婚された方

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2017/11/30(木) 23:25:15 

    うわ..過去の自分と重なる。笑

    なんだかんだ理由をつけて人のせいにしてません?
    そんな考え方じゃこの先も不満ばかり出て、ストレスが溜まるよ。。
    他人からしたら、それを選んだのは自分なのにいつまで愚痴言ってるんだろうねって思うよ
    今は周りの幸せそうな人は見ないほうがいい!

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/30(木) 23:36:58 

    >>61
    そこまで色んな障害物が出てきても、結果的に結婚したのなら、それこそ運命の相手だと思うけどな。そこで本当のクズ男なら、12年付き合って、若い女に乗り換えるよ。考え方次第で、主さんの結婚は幸せにも不幸にもなると思う

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2017/11/30(木) 23:39:24 

    >>1
    このまま子どもが出来ても幸せだと思える自信がありません。

    絶対作るなよ。

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2017/11/30(木) 23:40:46 

    私もプロポーズなかった。相手の親に流された感じ。
    結婚式でサプライズとか期待したけどそれもなく。
    同じくプロポーズなかったって友達は結婚式で改めてされてて切なくなった。
    そーゆー鈍感なやつには何に感じても期待するだけ無駄だと悟った。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/30(木) 23:43:28 

    今からでもプロポーズしてもらえば?
    誕生日プレゼントとかで、リクエストしてみたら?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/30(木) 23:49:56 

    責任感が強すぎて結婚できないって人もいるよね。子どももそう。
    完璧主義すぎるのかもね。

    人間なんてみんな未熟なまま死んでいくんだよ。
    暴力とか借金とか浮気とか、あるのかどうか分からないけど、そういうのが無いんなら子ども作っちゃっていいと思うよ。
    自信アリアリで結婚したり子ども作る方が周り見えてない感じで引くわ、私は。

    +29

    -4

  • 79. 匿名 2017/12/01(金) 00:14:05 

    私も長く付き合ってからのプロポーズなしで流れで結婚。
    でもずっと幸せ!!
    でもずっと根には持つかなw

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/01(金) 00:22:11 

    あのね、プロポーズの演出とかバッチリ決め込む男って、浮気する確率も高いんだよ。12年も付き合ったら普通は同じ女に飽きるでしょうに、それでも結婚してくれたってことが答えなんじゃないかな。
    女って結婚や出産で状況変わると、うつ病になるみたいだから、その傾向もあるんじゃない?カウンセリングに行って気持ちを吐き出すのもいいかも

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2017/12/01(金) 07:30:57 

    トピ主さん、新婚4ヶ月なんだね。
    悩んでる気持ちもわかる。

    でも、ご主人様が、
    働かない、仕事すぐ辞める、ギャンブル好きの浪費家、暴力を振るう‥‥‥

    などがなくて、普通に働いて生活のために稼いでくれる夫であるのなら、
    案外わりと 幸せだからこそ の悩みかもしれないですよ。

    上記の、夫が働かない等の苦労してる最中には出ない種類の悩みかも‥

    もちろんトピ主さんの苦悩のすべてが書かれているわけじゃないから他にもっと深刻な悩みがあるかもしれないね。ごめんね。

    でも、気楽な関係って、夫婦としてはわりと良い関係のほうだと思いますよ。
    悩みは尽きないかもだけど、トピ主さんのこれからが幸せでありますように!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/01(金) 08:22:00 

    私もグダグダでしたが、今すごく幸せですよ!結婚の話進めたのも全部私だし、プロポーズなしだし、結婚式の準備も全部わたしでした。不安になったこともあったけど、自分が優柔不断だからお前に背中押してもらって、結婚できてよかったよ、って旦那はいつも言ってくれます。
    でもわたしの場合はグダグダすぎて、旦那には期待してないので、幸せを感じれるのかも。笑
    主さんも考え方次第で幸せだとおもえますよ!!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/01(金) 08:30:41 

    プロポーズなしで結婚した。
    でも周りに反対する人がおらず、坂道を転がるように6年が経ちました。
    結果的には、誰もが認める優しい人だったから反対されなかったんだなーと実感。
    勢いでも結婚してよかったと思う。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/01(金) 08:45:40 

    36歳の年齢を考えると悩むね。
    子供を望んでるなら悠長なことを言ってられないし。
    グダグダで結婚した友人達は、付き合ってる時から結婚した後もいつもグチグチ言ってる。
    離婚した人も中に入るけど、何だかんだで幸せそうなお似合いカップルもいる。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/01(金) 09:23:03 

    私もグダグダでしたが、今すごく幸せですよ!結婚の話進めたのも全部私だし、プロポーズなしだし、結婚式の準備も全部わたしでした。不安になったこともあったけど、自分が優柔不断だからお前に背中押してもらって、結婚できてよかったよ、って旦那はいつも言ってくれます。
    でもわたしの場合はグダグダすぎて、旦那には期待してないので、幸せを感じれるのかも。笑
    主さんも考え方次第で幸せだとおもえますよ!!

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2017/12/01(金) 11:45:53 

    単純に分からないんだけど、プロポーズなしの結婚ってどういうこと?
    別にバラの花束と映画みたいな言葉がなくても、届を出すからにはお互い意思確認すると思うんだけど
    「付き合おう」って最初に言うかどうかとは違う次元でしょ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/01(金) 15:18:53 

    7年付き合って30歳を目前にしてもプロポーズしてこないから、結婚しないつまりなら別れる→じゃあ結婚しようかの流れ。旦那からのプロポーズ無し。今は子供2人いるけど、こんな流れで結婚してるからどうにもすべてがいい加減で家族って感覚が持てない。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2017/12/01(金) 16:52:41 

    結構最初からグダグダな人は多いと思うよ。結婚前には何かしら嫌なこともあるし、プロポーズだけでなく指輪、式、新婚旅行などがない夫婦もザラにいる。最初が肝心って本当にそうだよね。あとになってから後悔したり引きずってたりしてる人も多い。
    しあわせな新婚生活であるはずなのにつらいよね。子どもつくって腹をくくるかもう別れるか。今なら選べるよ。私は子どもができたから腹をくくるしかなかったけど、何年もかかったし今でも旦那に対して不満はある。お互い完璧じゃないからしょうがないけどね。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/01(金) 17:18:40 

    プロポーズに憧れ抱いていた人はツライかもね。わたしは特に憧れがなかったので、プロポーズがなくても別によかったからなにも思わない。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/02(土) 17:13:43 

    >>61
    ここまで横やりが入ると、確かにその相手とは結婚はやめとけば良かったのかもと思うのもわかる…

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2017/12/02(土) 18:14:02 

    >>90
    どんなに反対や横やりがあっても、愛情を失わず結婚する人だっているのに

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/03(日) 00:29:11 

    うわぁ、今の自分に刺さりすぎて痛い…
    プロポーズ曖昧なまま来年あたりに結婚しそうです。このままでいいのかなーと思いながら日々時間が過ぎて行く…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/12/04(月) 22:48:53 

    いやー、結婚してもらえただけ儲けモンかもよ
    グダグダ結婚出来ない人もいるわけですよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/06(水) 00:08:43 

    結婚願望を匂わせたら嫌がられ
    別れたいと言えば嫌がられ
    それでも結婚を選ぶのと、別れを選ぶのでは
    どちらが幸せだと思いますか?

    結婚する→プラス
    別れる→マイナス

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2017/12/10(日) 16:28:16 

    主さんと状況一緒だ~
    長く付き合ってからの、同棲。
    同棲からの、なんとなく結婚。
    理由としては、また新しい人と付き合うのが面倒。
    旦那の義両親が同棲して長いし、そろそろ~と結婚を匂わせる事を言ってきたから。

    長く一緒にいるから楽だけど
    家族になっちゃって、異性として見れなくて
    私も子供が欲しいのか欲しくないのかわからず
    ドキドキしないというか、言葉は悪いけど飽きてしまってSEXも暫くしてない。
    離婚するような決定打もなく、だらだら過ごしてるけどこのままじゃ良くないなと悩んでる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/12(火) 17:27:08 

    グダグダ結婚で離婚した人の理由知りたい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/15(金) 16:03:29 

    コメントないね~主もこないし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード