ガールズちゃんねる

悠仁さま、筑波大学附属以外の中学校進学先候補に浮上した都内屈指のエリート校

1732コメント2017/12/27(水) 14:35

  • 1. 匿名 2017/11/30(木) 18:07:10 

    悠仁さま、筑波大学附属以外の中学校進学先候補に浮上した都内屈指のエリート校 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
    悠仁さま、筑波大学附属以外の中学校進学先候補に浮上した都内屈指のエリート校 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp

    充実した学校生活を送られている悠仁さまも来年には小学6年生で、中学進学も目前。そんな9月上旬のある日、たびたび話題にのぼる「中学受験」の準備なのか、都内屈指の進学校の文化祭に足を運ばれていたのだが―。


    悠仁さまの「進学先」についての話題が揺れ動く中、新たな“候補”が浮上した。

    「9月9日の土曜日に東京都渋谷区にある『渋谷教育学園渋谷中学高等学校』(通称・渋渋)の文化祭『飛龍祭』に悠仁さまがお忍びでいらっしゃいました」(学校関係者)

    「偏差値70」を誇り、高校からは生徒募集をしない中高一貫校である“渋渋”は、都内屈指の人気共学校だ。

    <中略>

    学校側が“悠仁さまシフト”を敷くほどの態勢に生徒側も多少困惑していたようだが、わざわざ足を運んだことからも、進学先として視野に入れられているのかもしれない。

    +116

    -315

  • 2. 匿名 2017/11/30(木) 18:08:23 

    おめでとう

    +70

    -136

  • 3. 匿名 2017/11/30(木) 18:08:35 

    めちゃめちゃ頭いい

    +1138

    -103

  • 4. 匿名 2017/11/30(木) 18:09:02 

    こんなに大きくなられて!

    +695

    -61

  • 5. 匿名 2017/11/30(木) 18:09:11 

    将来天皇になるお方

    +1431

    -174

  • 6. 匿名 2017/11/30(木) 18:09:19 

    もしかして悠仁さまってめっちゃ頭いいの?

    +125

    -201

  • 7. 匿名 2017/11/30(木) 18:09:21 

    悠仁様
    もう中学生になるんだ

    +1349

    -22

  • 8. 匿名 2017/11/30(木) 18:09:49 

    もう来年6年生?!早!

    +1481

    -23

  • 9. 匿名 2017/11/30(木) 18:10:35 

    筑波大くるかな。きてくれたら嬉しい…

    +49

    -181

  • 10. 匿名 2017/11/30(木) 18:10:36 

    ご本人が頭良くないと辛いと思うけど。
    周りが賢すぎると、自分は劣ってると変に考えてしまう。
    帝王学も学んで欲しいな。
    学習院とは言わないけど

    +1792

    -31

  • 11. 匿名 2017/11/30(木) 18:10:44 

    幼少の頃から賢そうだとは思ってた。

    +77

    -193

  • 12. 匿名 2017/11/30(木) 18:10:48 

    雰囲気や仕草みると偏差値はともかく賢そうな雰囲気あるね。

    +725

    -154

  • 13. 匿名 2017/11/30(木) 18:11:00 

    悠仁さまがそこまで偏差値あるのかしら
    皇族枠で入れるのでは?

    +1595

    -44

  • 14. 匿名 2017/11/30(木) 18:11:07 

    悠仁さまは賢いのかな?

    +816

    -32

  • 15. 匿名 2017/11/30(木) 18:11:09 

    五嶋龍みたいな成長を遂げる気がする。

    +56

    -77

  • 16. 匿名 2017/11/30(木) 18:11:33 

    コネ入学なんてガッカリです

    +1051

    -159

  • 17. 匿名 2017/11/30(木) 18:11:47 

    こういう学校に通える一般家庭って
    どんなんなんだろ………

    +483

    -54

  • 18. 匿名 2017/11/30(木) 18:11:48 

    身内にkkがと思うと何かな

    +988

    -42

  • 19. 匿名 2017/11/30(木) 18:11:56 

    >>10
    御茶ノ水も同じだけど、他の生徒と上手くやっていけてるから大丈夫じゃないの?

    +77

    -113

  • 20. 匿名 2017/11/30(木) 18:12:00 

    お姉さまや伯父様みたいに結婚選び相手間違えないでね

    +1203

    -117

  • 21. 匿名 2017/11/30(木) 18:12:05 

    >>1
    この写真を選んだ理由は何だ...

    +180

    -14

  • 22. 匿名 2017/11/30(木) 18:12:15 

    一般受験して入った方が色々な意味で今後のためになるような

    +959

    -20

  • 23. 匿名 2017/11/30(木) 18:12:27 

    とにかく身辺は大事に、怪我が無いように…
    悠仁様は窮屈で可哀想だとは思うけど、どうしても心配で

    +537

    -37

  • 24. 匿名 2017/11/30(木) 18:12:40 

    もう中学のこと考えるような年齢になったのね…
    時間が経つのは早い

    +1255

    -30

  • 25. 匿名 2017/11/30(木) 18:12:46 

    >>19
    上手くやっていけないから紀子様が切れたんでしょ…

    +546

    -62

  • 26. 匿名 2017/11/30(木) 18:13:20 

    まぁ、渋渋の在校生からしたら寝耳に水だわな。
    皇族が入ったからって学校生活で制約増えたら可哀想。

    +1025

    -25

  • 27. 匿名 2017/11/30(木) 18:13:23 

    渋渋、めっちゃ自由な校風だよね。
    のびのびできそうだけど、皇室の人が通う雰囲気でもないような。。

    +1000

    -8

  • 28. 匿名 2017/11/30(木) 18:13:28 

    学習院はそうかとか朝鮮が多いからやめたほうがいーよ。

    +409

    -144

  • 29. 匿名 2017/11/30(木) 18:13:36 

    >>24とても可愛らしい
    もう中学生になるんだね、早いなー

    +82

    -61

  • 30. 匿名 2017/11/30(木) 18:13:44 

    悠仁様もうすぐ中学生か、早いね~
    写真で見る限りお父さん似かな、格好よくなりそう。

    +57

    -102

  • 31. 匿名 2017/11/30(木) 18:13:54 

    千葉県にも渋谷教育学園幕張校っていう通称
    ”渋幕”があるね。ここも千葉県私立校ではトップだけど高校からも募集してる。アナウンサーのミトちゃんもここ出身。

    +740

    -15

  • 32. 匿名 2017/11/30(木) 18:14:03 

    理系なのかな?皇室の方で研究職とかついた方いますかね?

    +11

    -67

  • 33. 匿名 2017/11/30(木) 18:14:03 

    ほえ~頭が良いんだね
    将来の天皇になるんだから当たり前か
    それにずっと同じ学校でエスカレーターで進学するより色々な感覚の友達を作る方が成長過程には良い事だよね

    +32

    -111

  • 34. 匿名 2017/11/30(木) 18:14:34 

    いや、どうやら成績はそこまで振るわないご様子らしいけど
    皇室から鶴の一声で言われたらそりゃ日本の学校ならどこでも断れないでしょ
    とにかく成績のいい学校ならDQNはいないだろうって発想だろうね

    +1015

    -26

  • 35. 匿名 2017/11/30(木) 18:14:35 

    お勉強ができるんでしょうね。

    +21

    -148

  • 36. 匿名 2017/11/30(木) 18:14:48 

    将来が決まってると思うと可哀想

    +17

    -73

  • 37. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:00 

    学習院は噂聞いてたら止めた方がいいからね…
    かなり汚染されてるらしいし

    +680

    -83

  • 38. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:00 

    >>25
    今は何とか上手くやってるんじゃないの?
    もし登校拒否してるなら、もっと大きい記事になってると思う。

    +16

    -49

  • 39. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:07 

    悠仁さまの進学のために筑波大学附属中学に試験なしで入れる仕組みができたとかいう話だったけど…でも別の学校にするかもしれないんだね。
    悠仁さまの中学入学めぐり前代未聞の動き?筑附中に無試験で進学も
    悠仁さまの中学入学めぐり前代未聞の動き?筑附中に無試験で進学もgirlschannel.net

    悠仁さまの中学入学めぐり前代未聞の動き?筑附中に無試験で進学も その中学入学を巡って前代未聞の動きが教育関係者の間で波紋を広げている。 「4月、お茶の水小の6年生の保護者会で、学校側から『提携校進学』と呼ばれる新制度を設けることが発表されました。...


    +395

    -10

  • 40. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:11 

    姉たちが自由だからガチガチに育ててほしいです

    +632

    -76

  • 41. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:25 

    やりたい放題ですな

    +543

    -67

  • 42. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:40 

    悠仁さまが受かったら学校側は大変だな、、。
    教育指導以外の皇室の対処とか警備とか整備しなきゃでしょ。

    +610

    -6

  • 43. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:44 

    次期天皇は秋篠宮さまがいいな
    ご長女の結婚相手を大失敗するなど、残念なところもおありだけど
    無能東宮と汚和田より数億倍マシ

    +92

    -296

  • 44. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:53 

    皇室の方々で頭脳明晰はあまり話題にならないよね。
    本当に優秀ならば凄いな

    +468

    -14

  • 45. 匿名 2017/11/30(木) 18:16:22 

    筑波大附属に受験なしで入れるなんてありえない

    +793

    -10

  • 46. 匿名 2017/11/30(木) 18:16:30 

    学習院は愛子さまがいじめられたから行きたくないよね

    +575

    -63

  • 47. 匿名 2017/11/30(木) 18:16:32 

    紀子様は悠仁様の将来、東大にマジで行かせたいのかな

    +32

    -76

  • 48. 匿名 2017/11/30(木) 18:16:40 

    未来の天皇の身内にKK親子が…

    +385

    -14

  • 49. 匿名 2017/11/30(木) 18:17:02 

    >>37
    汚染て、“汚鮮”てこと?

    +465

    -26

  • 50. 匿名 2017/11/30(木) 18:17:17 

    普通の中学受験する五年生の親子みたい。
    将来天皇になる子がそんなんでいいのかなーと、ちょっと心配。

    +345

    -20

  • 51. 匿名 2017/11/30(木) 18:17:21 

    まぁでもご本人の学歴が分からないけど、もし普通だとして学歴に合わせてその辺の真ん中らへんの学校に入るわけにはいかないよね。
    でも授業が分かるかどうかとか心配があるけど

    +144

    -8

  • 52. 匿名 2017/11/30(木) 18:17:31 

    推薦とかなの?
    勉強ついていけるの?

    +245

    -5

  • 53. 匿名 2017/11/30(木) 18:17:43 

    その候補の学校に、変な勘違いな一般庶民がいないことを願います。

    己の分をわきまえてる生徒や保護者がいてくれるといい

    +10

    -43

  • 54. 匿名 2017/11/30(木) 18:18:11 

    一般入試で難なく受かれば賢いんだなぁ!と思うけど、きっと皇室枠でしょ?

    +351

    -8

  • 55. 匿名 2017/11/30(木) 18:18:16 

    男の子だけど顔は父ちゃん似だね

    +13

    -14

  • 56. 匿名 2017/11/30(木) 18:18:28 

    渋渋って、偏差値は高いのかもしれないけれど、皇族が通うような
    イメージがないんだけれど…どうなんだ?
    ところで、なぜそんなに学習院は敬遠されているんだ?

    +389

    -6

  • 57. 匿名 2017/11/30(木) 18:18:32 

    とりあえずご学友をお嬢さまとお坊ちゃんでガッチリ固めてほしい
    眞子さまの二の舞いにならないように

    +235

    -18

  • 58. 匿名 2017/11/30(木) 18:18:33 

    >>49
    そう『汚鮮』
    確か必修科目が英語と韓国語らしいよ。

    +271

    -60

  • 59. 匿名 2017/11/30(木) 18:18:56 

    可愛らしい着袴の儀‼️
    このまま真っ直ぐにお育ちあそばしてね

    +17

    -36

  • 60. 匿名 2017/11/30(木) 18:19:00 

    変な虫がつかない高校、大学がいいね

    +206

    -6

  • 61. 匿名 2017/11/30(木) 18:19:02 

    渋渋、おばちゃん世代には「改革に成功して急上昇した学校」ってイメージ
    前身の渋谷女子時代なんて、帰りに渋谷で遊んで帰りたい人が行く学校ってイメージだったのに

    +444

    -6

  • 62. 匿名 2017/11/30(木) 18:19:26 

    紀子様大学教授の娘だし地頭良いんじゃないかな。

    +40

    -88

  • 63. 匿名 2017/11/30(木) 18:19:38 

    >>53
    それなりの家庭の子たちが来てると思うけど、変なのが嫌なら学習院行けばいいんじゃない?

    +76

    -23

  • 64. 匿名 2017/11/30(木) 18:19:51 

    学習院じゃなくてもいいけど育ちのいい人が多い学校に行ってほしい

    +318

    -6

  • 65. 匿名 2017/11/30(木) 18:20:10 

    >>44
    黒田清子さん(紀宮様)は頭が良かったらしいよ。
    兄弟で一番だったらしい。

    +386

    -21

  • 66. 匿名 2017/11/30(木) 18:20:45 

    ここ目指して勉強してる小5の子供たち、全く遊んでないよ。
    塾での勉強は子供達にとって楽しいから、嫌なんて思わず通ってるけど、勉強量は半端じゃない。

    悠仁様、皇族枠で入学したら苦労すると思う。
    皇族だからって、仲良くお友達してくれるのは小学生まででしょ。

    +475

    -10

  • 67. 匿名 2017/11/30(木) 18:20:46 

    >>40
    たしかにお二人とも留学だの編入だの派手な私服だの異性関係だの、内親王にしてはちょっと自由過ぎる 笑

    +330

    -12

  • 68. 匿名 2017/11/30(木) 18:20:57 

    9月からインターエデュで大盛り上がりしてた話題ですね。

    筑附中に交換制度作って受験しなくても行けるよう手配済みなのに、
    やっぱり渋渋に行きますとかアリなの?

    渋渋は昔アホ女子校だったのを田村校長がスゴい手腕で高偏差値のエリート校にしたんだけど、
    昔のイメージを払拭するため、悠仁さまに是が非でも来てほしいんだろうなぁ。
    箔が付くからね。
    もちろん学力足りてなくても特別枠でご入学させるんだろうし。
    もともと柔道とかスポーツ枠あるから不自然ではないけど
    お茶と筑波の立場がない。

    +380

    -12

  • 69. 匿名 2017/11/30(木) 18:21:03 

    別にコネでもいい。

    将来天皇になられる立場なんだから一般人と同じに考える方が、どうなのさ。

    ただ、そこでしっかり勉強なさってスクスクお育ちになって下されば言うことない。

    +175

    -58

  • 70. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:01 

    >>47
    筑波大附属も推薦、
    東大と推薦とかだったら
    本当に抗議していいレベル

    +315

    -25

  • 71. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:07 

    オバサンなのでうちの息子が中学受験した時は話題にも
    上っていない学校でよく知らないけれど、いつ頃から
    こんなに出てきた学校なの?

    +22

    -21

  • 72. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:09 

    嫁選びさえミスらなければもうなんでもいい

    +423

    -15

  • 73. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:44 

    >>69
    それもそうだね、将来の天皇陛下に一流学校に入学してズルい!という気持ちはない。

    +115

    -50

  • 74. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:48 

    >>62
    何気に、紀子様の父親は東大出身だよね

    +330

    -17

  • 75. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:56 

    それにしたもメディア露出少なすぎ
    いい話でないよね

    +25

    -19

  • 76. 匿名 2017/11/30(木) 18:23:48 

    実力で入るならいいけど、そうじゃないなら回りがめちゃくちゃ気使うよね。そこの先生も慣れてないだろうし。
    このファミリーは学習院が嫌いなのかな?
    関西にいるからよくわからないんだけど、いい学校なのかと思ってたからさ。

    +240

    -9

  • 77. 匿名 2017/11/30(木) 18:23:48 

    コネは流石にやばいでしょ
    実際頭良くないって聞くし

    +245

    -35

  • 78. 匿名 2017/11/30(木) 18:24:12 

    >>75
    少ない方がいいわ、多いとざわついたり煩くなるだけだからさ

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2017/11/30(木) 18:25:07 

    皇族枠かぁ。だよね!?そこまで賢そうにはみえないかな

    +175

    -20

  • 80. 匿名 2017/11/30(木) 18:25:11 

    >>62
    東大卒の大学教授の娘だから頭が良いって…思考が単純すぎないか?

    +281

    -47

  • 81. 匿名 2017/11/30(木) 18:25:19 

    悠仁さまには健やかに成長していってほしい

    女性天皇なんてごめんだし

    雅子様がでしゃばるのも見ていて見苦しいからね。

    +56

    -77

  • 82. 匿名 2017/11/30(木) 18:26:00 

    悠仁さまが一般家庭で育ったら昆虫博士になりそうなイメージ。虫や植物を観察してる映像よく見た感じする

    +178

    -14

  • 83. 匿名 2017/11/30(木) 18:26:13 

    悠仁様を不合格に出来るわけないよね。
    姉たちもやりたい放題の感もあったし、もう学習院の存在意味はほぼない。
    愛子様が最後で解体しても良いとすら思う。

    +347

    -23

  • 84. 匿名 2017/11/30(木) 18:27:01 

    >>64
    育ちがいい人の中に入れたいなら、それこそ芦田愛菜ちゃんが入学した慶応なんかがいいんじゃないかと思うけどね。

    +20

    -61

  • 85. 匿名 2017/11/30(木) 18:27:11 

    >>82
    今上天皇も父親も研究するのが大好きみたいだし
    学者タイプだな

    +21

    -36

  • 86. 匿名 2017/11/30(木) 18:27:26 

    >>72
    嫁は自分で決定権はないからね。
    総理大臣や皇室の許可が無いとは皇太子は結婚できない

    +152

    -5

  • 87. 匿名 2017/11/30(木) 18:27:34 

    とりあえず正常でマトモな学校にいれて欲しい。
    本当に怖いわ

    +171

    -3

  • 88. 匿名 2017/11/30(木) 18:28:11 

    皇族の場合は成績よりも「受け入れが可能な学校かどうか」だと思う
    たぶんテストで点とれても学校側がウチじゃ無理ですって言ったらそこには入れないんじゃないの

    +254

    -4

  • 89. 匿名 2017/11/30(木) 18:28:14 

    >>84
    慶応は皇族の受け入れないんじゃないかな。
    家柄的に、慶応が一番うまく収まるんだけどね
    竹田氏が言ってたけど、旧皇族は学習院か慶応だって

    +257

    -11

  • 90. 匿名 2017/11/30(木) 18:29:31 

    ぶっちゃけそんなに賢くなくていいから、品とかマナーみたいな教養を身につけてほしい。
    一応日本国の象徴である天皇家の血筋なんだから
    出所は関係ない!とか思って小室さんみたいな人と知り合って揉めないでほしい。

    +362

    -9

  • 91. 匿名 2017/11/30(木) 18:29:39 

    本人の学力がちゃんとあるならいいけどコネ入学ならやめたほうがいいと思う。
    入っても勉強ついて行けなかったら性格が変にゆがみそう

    +182

    -4

  • 92. 匿名 2017/11/30(木) 18:30:01 

    秋篠宮一家は学習院に何の不満があるんだろう。
    愛子様とバッティングするのが嫌なら、そんなのどうにでもなったのに。

    +224

    -38

  • 93. 匿名 2017/11/30(木) 18:30:47 

    慶応幼稚舎とかは裕福な一般家庭って感じでガチのお嬢さまやお坊ちゃんはあんまり行かないイメージがある

    +208

    -38

  • 94. 匿名 2017/11/30(木) 18:31:18 

    >>91
    テストの採点や成績が正当に評価されるかも気になるよね。
    下駄を履かせたり裏工作もありそう。

    +73

    -5

  • 95. 匿名 2017/11/30(木) 18:31:20 

    >>43
    汚和田…って……不敬極まりないコメだね
    何様のつもり??
    自分たちが気に入らなければ相手が皇族でも何言っても許されちゃうんだね
    いや、ご立派ですわ~いっそのことご自分が天皇家にお入りになられて改革でもなされたらいかがでしょうか??


    +270

    -102

  • 96. 匿名 2017/11/30(木) 18:32:42 

    なんで可愛いとかのコメントにはマイナス大量につくの?

    +21

    -27

  • 97. 匿名 2017/11/30(木) 18:33:17 

    天皇になると言うことは

    言論の自由がない
    (北朝鮮のミサイルが~集団的自衛権が~とか言うことが憲法違反になるので許されない)

    宗教の自由がない
    (神道って決まってる)

    職業選択の自由がない
    (天皇以外選択肢なし)

    結婚の自由がない
    (この人と結婚したいと思っても内閣や皇室の許可がないと結婚できない)

    少なく見積もっても、これだけ天皇になると言うことは自由がなくなるのだから学校ぐらいコネでもいいよ。

    +375

    -32

  • 98. 匿名 2017/11/30(木) 18:34:00 

    >>84
    在日レイプ大学じゃん
    あんな品格ない大学は御免だわ

    +205

    -21

  • 99. 匿名 2017/11/30(木) 18:35:21 

    正直、学校側にとっては教師共々迷惑な話だと思う。
    なんのために学習院があるのやら。
    学年順位を出したり、学力に応じてのクラス分けしたりの、
    シビアなランク付けがやりにくくなりそう。

    +273

    -7

  • 100. 匿名 2017/11/30(木) 18:35:29 

    >>10
    めちゃくちゃ頭良いらしいよ。

    +13

    -63

  • 101. 匿名 2017/11/30(木) 18:37:04 

    その渋渋とやらの後の高校はどうすんのかね?

    +19

    -7

  • 102. 匿名 2017/11/30(木) 18:37:31 

    いつも名前読めない

    +66

    -13

  • 103. 匿名 2017/11/30(木) 18:37:44 

    皇族は別に就職戦線に出るわけでもないし、
    学力や出身校が反映される人生でもないんだから、
    おとなしく学習院へ行けばいいと思う。学習院の存在意義を考えて欲しい。

    +289

    -18

  • 104. 匿名 2017/11/30(木) 18:38:09 

    私がもう少し若かったらね…
    プリンセスになりたい

    +4

    -34

  • 105. 匿名 2017/11/30(木) 18:38:19 

    >>73
    嫁選びを間違えないためにも、もうICUとか勘弁して欲しいね
    コネでもなんでも、皇族を利用する奴が近づかない環境が大事

    +261

    -3

  • 106. 匿名 2017/11/30(木) 18:38:50 

    学習院は創価に汚染されてるとか?

    +34

    -31

  • 107. 匿名 2017/11/30(木) 18:39:10 

    報道がでるってことはもう決定事項なんだね
    この家の教育方針がよくわからん

    +211

    -7

  • 108. 匿名 2017/11/30(木) 18:39:36 

    悠仁様が中学校でボッチにならないように、
    お付きのご学友も、何名かご優待で進学するんだろうね。

    +258

    -7

  • 109. 匿名 2017/11/30(木) 18:39:47 

    >>99
    学習院はちょっとなぁ…止めとくのは正解だと思う。

    +125

    -49

  • 110. 匿名 2017/11/30(木) 18:40:47 

    何で学習院はダメなの

    +118

    -17

  • 111. 匿名 2017/11/30(木) 18:40:55 

    良い家、良い家庭、良い家庭教師つけても、できるできないあるよね

    うちの息子塾行かせてもできないし

    ついていけるのかな?

    +118

    -5

  • 112. 匿名 2017/11/30(木) 18:41:33 

    眞子様はまだしも、悠仁様が結婚相手を失敗したら目も当てられないよ。
    ちゃんとした学校に行ってほしいのは本音。

    +252

    -3

  • 113. 匿名 2017/11/30(木) 18:41:44 

    小学校受験の時点で、何故お茶の水?と不思議だったけど、なにかご事情があって中高は学習院に戻るか、その枠に収まらない程の神童なのかと思ってた。
    ところが筑波目掛けて特別ルールを作ったり、こうして外部の名門校に便宜をちらつかせたりと、はっきり言って見苦しいです。
    お嬢様ふたりの迷走具合、とくに眞子さまの呆れるような格差婚を見てしまうと、秋篠宮家の教育方針は筋が通っていないのかと思わずにいられません。

    +403

    -23

  • 114. 匿名 2017/11/30(木) 18:42:10 

    ここでは賢くないって言われてるけど、本当は賢いんじゃない?なんで賢くないって知ってるの?

    +31

    -32

  • 115. 匿名 2017/11/30(木) 18:42:15 

    学習院って過去に
    佳子様盗撮事件あったよね
    そういうところでも、信頼損ねてんじゃない

    +170

    -21

  • 116. 匿名 2017/11/30(木) 18:42:16 

    紀子さまは悠仁さまの進学先の条件に関しては一貫してブレてない。
    筑附と渋渋の共通点

    ●高偏差値
    ●共学

    この二つは譲れないらしい。
    中途半端な進学校に入ると
    特進クラスとかあって成績でクラスが分かれて
    頭いい子とそうでない子が分かってしまう。

    学習院中高は男子校だし
    実は50%が他大学を受験・進学する学校だから
    途中でほかの生徒とカリキュラムが違ってきて
    悠仁さまの立ち位置がバレてしまうので、紀子さまは避けたいんだろう。

    偏差値が高すぎるところは生徒の自主性に任せるから
    成績でクラス分けすることはないし、いい隠れ蓑になる。
    あとは推薦で東大入れればいっちょ上がり。
    ついでに頭のいいお嫁さんも見つかれば一石二鳥。

    +259

    -26

  • 117. 匿名 2017/11/30(木) 18:42:18 

    5ちゃんで結構前に話題になってたの見た
    今アラサーの卒業生だけど校風合うのか疑問

    +68

    -4

  • 118. 匿名 2017/11/30(木) 18:42:18 

    皇族なら学習院内で白のものを黒とでも言えるはずだし、
    校内環境も最優先で対応するし、校長や教師も生徒もヘコヘコしてくれるのにね。

    +67

    -9

  • 119. 匿名 2017/11/30(木) 18:42:45 

    眞子さまpをICUに入れたのは大失敗だったね

    身の程知らずの悪い虫が付いちゃって

    +306

    -1

  • 120. 匿名 2017/11/30(木) 18:43:13 

    >>116
    問題はそこに正当な評価で入れるかどうかだよね。

    +63

    -3

  • 121. 匿名 2017/11/30(木) 18:43:36 

    皇太子様ご夫婦もなんだか心配だけど
    この家族もなんか嫌

    +213

    -30

  • 122. 匿名 2017/11/30(木) 18:43:47 

    >>110
    今かなり学校経営がおかしいらしい。
    他の人も書いてたけど、韓国語を必修に変えた時点でこれは駄目だと思った。

    +249

    -27

  • 123. 匿名 2017/11/30(木) 18:44:10 

    なんで渋渋?
    まさか偏差値高ければ変な子はいないという短絡的なやつ?

    +146

    -5

  • 124. 匿名 2017/11/30(木) 18:44:10 

    そもそも小学校受験も不戦勝だったと思うんだけど?

    +209

    -5

  • 125. 匿名 2017/11/30(木) 18:44:23 

    国民は天皇に偏差値的な賢さを求めてはいない

    秋篠宮さまはご自身は自由にお過ごしになってきただろうが、ご子息の教育はよく考えて欲しい

    まさか皇太子に男児がお生まれにならず、秋篠宮家から未来の天皇がお立ちになるとは

    今上陛下はそこまでお考えになって秋篠宮さまを育てたのだろうか

    時代を知るものとしては決してそうは見えませんでしたが

    +234

    -6

  • 126. 匿名 2017/11/30(木) 18:44:42 

    この人が入ることによってこの年の子達は成績が良いだけじゃ入れなくなるよね。。

    +196

    -7

  • 127. 匿名 2017/11/30(木) 18:45:01 

    >>69
    一般受験で合格して学力レベルがあっていれば問題はないだろうけど
    鶴の一声的に入学した場合、受験を制した優秀な子たちと差があるでしょう。
    授業についていくのも大変ではないでしょうか。

    +185

    -3

  • 128. 匿名 2017/11/30(木) 18:45:51 

    お姉様が特別な配慮でICUに入られたけど
    ICUはいろいろな受験方法があるので特に問題があるとは思いませんでしたが、こちらの中学校に受験無しで入学となると…
    秋篠宮家のお考えに疑問を持ってしまいます

    +245

    -4

  • 129. 匿名 2017/11/30(木) 18:47:16 

    最近皇族方々の御乱心には苛立ちを隠せない。

    +75

    -9

  • 130. 匿名 2017/11/30(木) 18:47:58 

    贔屓なしの受験で入るなら良いだろうけど天皇枠でしょ。ただ、進学校に行ったからといって良い天皇になるわけじゃないし、学習院で充分だと思う。秋篠宮家は学歴コンプレックスでもあるわけ?

    +228

    -19

  • 131. 匿名 2017/11/30(木) 18:48:04 

    息子が中学受験経験済みだけど、
    渋渋って一見日本人でもお母さんが中国とか韓国とかの子供が受かって何人か進学してたよ。
    国際的な学校だから、外国人もほかの学校より高い割合でいると思う。
    点数さえクリアすれば誰でも入れる。面接はない。

    +180

    -4

  • 132. 匿名 2017/11/30(木) 18:48:04 

    眞子さまもICUじゃなくて筑波大とか入った方がまだマシだったんじゃないの

    +172

    -5

  • 133. 匿名 2017/11/30(木) 18:48:25 

    皇族が渋渋!?なんでもかんでも自由なのは違うところ思うけどな

    +171

    -1

  • 134. 匿名 2017/11/30(木) 18:48:38 

    きっと渋々の人気は下がると思う。

    +128

    -4

  • 135. 匿名 2017/11/30(木) 18:48:57 

    てっきり筑波中高→東大推薦を狙ってると思ってたけど、渋渋の方が私立だからその辺融通効きやすいってことなのかな。どちらに進んでも東大推薦枠の一つを独占されたら、生徒と保護者からの反発は凄まじいと思うけど。

    +201

    -6

  • 136. 匿名 2017/11/30(木) 18:49:00 

    渋渋は昔、渋谷女子高校という馬鹿女子高校だった。
    伝統も歴史もない成り上がり学校。
    著名なOBも皆無。

    +228

    -12

  • 137. 匿名 2017/11/30(木) 18:50:45 

    今は別に皇族と同じ学校だからと言って、ステータスにはならないもんね。
    逆に学校生活をかき乱されて、勉学に悪い影響が出ると考える父兄や生徒もいるだろうね。

    +122

    -2

  • 138. 匿名 2017/11/30(木) 18:52:25 

    これで悠仁様を不合格にしようものなら・・・

    +26

    -5

  • 139. 匿名 2017/11/30(木) 18:52:40 

    筑附中は悠仁さまをお迎えするために
    お茶と児童の交換という前代未聞の制度を整えたり
    学校の行事を非公開にすることを決定したり
    いろいろと内部調整に入ってるんだけど、
    やっぱ渋渋に行きますんで!ってことになったら
    さすがに確執が起こるでしょう。
    悠仁さまの子供とかもうお茶の水や筑波の附属に足を踏み入れられなくなるよ。

    なんかもう迷走しまくってるね。

    +254

    -6

  • 140. 匿名 2017/11/30(木) 18:52:55 

    >>116
    それなら学習院を共学化すればいいよ。
    なんなら悠仁様の前後2学年の生徒を紀子様選抜にしたっていい。
    皇族のための学校なんだから。

    皇族に全然縁のないはずだった筑附渋渋の真面目に受験勉強してる子供と保護者にとっては良い迷惑だよね。

    +250

    -7

  • 141. 匿名 2017/11/30(木) 18:53:27 

    この学校はみんなよい大学目指して人生かけて勉強して入学してくる子供達ばかり。悠仁様が優遇枠で入学することで、そういう子達の集中力を鈍らせるようなことはやめて欲しい。上の姉さんもそうだけど、権力で入学しても大学は何の意味もないよ。

    +257

    -9

  • 142. 匿名 2017/11/30(木) 18:53:29 

    もし入ったら他の生徒内心迷惑だろうな…
    学習院にしろよ

    +181

    -6

  • 143. 匿名 2017/11/30(木) 18:53:31 

    >>61
    渋渋って、昔の渋谷女子高なの?!
    渋幕が近所だから親近感感じてたけど、渋女が前身とは!!!!
    衝撃すぎる!!!
    そう、渋女って帰りに渋谷で遊びたい人が行くための学校よね。

    +198

    -2

  • 144. 匿名 2017/11/30(木) 18:53:36 

    渋谷女子ってコギャルばっかのイメージだったけど随分変わったんだねぇ
    ちなみに女流棋士の竹俣紅もこの高校だったよね
    在学中にテレビ取材受けてたの見たよ

    +112

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/30(木) 18:54:30 

    おとなしく学習院に進学して下さればいいものを。

    +154

    -14

  • 146. 匿名 2017/11/30(木) 18:55:16 

    上二人の
    ・ICU
    ・学習院に教育学部を作らせて退学→ICU
    も謎過ぎた
    学習院を辞めるにしても國學院じゃなくなんで寄りによってICU?

    +255

    -2

  • 147. 匿名 2017/11/30(木) 18:56:32 

    >>142
    >>145

    4年生にあがるころ、お茶高が共学にできないことが分かり
    学習院に編入したいと言ったら、断られたらしい。
    だから無理。

    +120

    -3

  • 148. 匿名 2017/11/30(木) 18:56:42 

    >>140
    共学化って大変だよ
    トイレも作んないといけないし

    +124

    -2

  • 149. 匿名 2017/11/30(木) 18:57:03 

    >>132
    國學院にでも入って旧家のボンボンと結婚の方が良かった

    +189

    -1

  • 150. 匿名 2017/11/30(木) 18:57:14 

    学習院の教育カリキュラムがご不満なら、改定させればいいだけじゃないの?
    学習院って皇族の為の学校じゃないの?

    +88

    -5

  • 151. 匿名 2017/11/30(木) 18:57:33 

    >>147
    何で断られたの?

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/30(木) 18:57:52 

    >>136
    へー!そうだったんだ。
    すごいなあ。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2017/11/30(木) 18:57:58 

    ちょうど週刊誌に載ってたから読んだけどいまいる御茶ノ水に入るときは特別枠みたいなのつくったみたいだね
    筑波にはいるにしてもそういう特別枠みたいなのつくるみたい

    +128

    -6

  • 154. 匿名 2017/11/30(木) 18:58:15 

    コネだと決めつけたり知能低いと決めつけたりしてる人達はなんなの?何を知ってるの?関係者ですか?

    +12

    -52

  • 155. 匿名 2017/11/30(木) 18:58:50 

    後ろ盾もなく、たたき上げの優秀な生徒がお気の毒だなあ。

    +172

    -5

  • 156. 匿名 2017/11/30(木) 18:58:57 

    皇族の人は附属がない進学校は一般で一流大学に行ける学力があるなら良いけど、そうではないならやめておいたほうが良いと思う

    将来の天皇となると、三流大学には進学できないよね。となるとAOあたりで一流大学ななるんだろうけど、色々言われるよ〜

    同じようなレベルなら一流大学の附属のほうが良いと思う。そういう学校からも東大、一橋とか行けないわけではないし、東大難しいなら内進でという選択肢だって自然に選べる。

    +102

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/30(木) 18:59:35 

    悠仁さま頭よさそうだもの
    選びたい放題だね

    +4

    -61

  • 158. 匿名 2017/11/30(木) 19:00:04 

    kk?って誰?眞子さんのお相手のこと??

    +38

    -2

  • 159. 匿名 2017/11/30(木) 19:00:26 

    渋渋の前身が渋女だと今知った。
    子供の進学先に渋幕も考えてたけど、絶対やめる。

    +54

    -33

  • 160. 匿名 2017/11/30(木) 19:01:00 

    >>43
    匿名掲示板だからと言ってもあまりに下品なコメントでビックリするわ。

    +86

    -7

  • 161. 匿名 2017/11/30(木) 19:01:04 

    渋高っていじめがあったりとても高貴な人が通うとこじゃないが

    +58

    -2

  • 162. 匿名 2017/11/30(木) 19:01:38 

    >>147
    学習院が皇室の申し出を断る事なんて出来るんだ!?
    まずそこにびっくりだよ

    +172

    -1

  • 163. 匿名 2017/11/30(木) 19:01:45 

    >>80
    父親が東大卒でも、息子は成蹊大学という例が、
    日本のトップにいるじゃないか。

    +196

    -3

  • 164. 匿名 2017/11/30(木) 19:02:26 

    学習院行っても、今は学習院大学にあがらず
    結構いいところ進学する子も増えてきてるんだよね。
    学力格差が明らかについちゃうから
    大学ついてないところがいいんじゃないの?

    +60

    -2

  • 165. 匿名 2017/11/30(木) 19:03:52 

    学習院がお断りしたのが事実なら驚愕と言うか、
    よっぽど腹に据えかねる事件があったのかと勘ぐってしまう。

    +167

    -2

  • 166. 匿名 2017/11/30(木) 19:04:02 

    >>61
    渋女はコギャルの代名詞みたいな学校だったよね。制服が可愛くて有名だった。まさかあのコギャル高校が進学校になるとは思ってもみなかったよ。

    +123

    -0

  • 167. 匿名 2017/11/30(木) 19:04:24 

    佳子さまが学習院で成績がよろしくなくて、志望大不合格。内部でやっと学習院大入学できたのにすぐ中退して、○○○に合格したのはコネと皇族枠なのは学習院では知らない人いない。お姉様は賢いと有名だった。悠仁さまはどちらに似てるかな?

    +180

    -3

  • 168. 匿名 2017/11/30(木) 19:04:34 

    >>147
    学習院側の気持ちもわからなくもないが、皇族ありきの学校なのにね。

    愛子様1人いれば十分って思ってるのか、佳子様の一連のアレで秋篠宮家嫌いになったのか。

    +148

    -5

  • 169. 匿名 2017/11/30(木) 19:05:15 

    もし実現するとなれば、同じ学年やクラスになる人の素性調査もあったりするのかな?

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/30(木) 19:05:18 

    >>65
    院行くか留学すればよかったのにね。
    眞子さまの無駄な留学よりよっぽどマシ。

    +131

    -1

  • 171. 匿名 2017/11/30(木) 19:06:55 

    >>167
    マジで?そんな事情あったのか…

    +28

    -1

  • 172. 匿名 2017/11/30(木) 19:07:54 

    >>165
    やっぱり今在学中の皇族が問題児だからでは・・・
    色んな事あっただろうけど、前代未聞だと思うよ

    +4

    -50

  • 173. 匿名 2017/11/30(木) 19:07:57 

    学習院に入らなかったのは愛子様への配慮ではないの?
    挨拶のできない6年生の愛子様と挨拶ができる1年生の悠仁様の差がばれないように。それと学習院は6年生が1年生のお世話をする伝統があるから、当然悠仁様のお世話を愛子様がする事になるだろうしね。

    +7

    -81

  • 174. 匿名 2017/11/30(木) 19:08:19 

    同い年の同性の、中学受験させる子を持つ親としてはモニョる。
    素直に学習院にいけばいいのに。
    渋渋とかに無試験とかだったら、ちょっと。。

    +184

    -9

  • 175. 匿名 2017/11/30(木) 19:08:22 

    悠仁様と同じ歳くらいの子供や親は、昔のように皇族にカリスマ性を感じないだろうから、不平不満が炸裂しそうな気がする。

    +162

    -4

  • 176. 匿名 2017/11/30(木) 19:08:24 

    >>159
    え、知らなかったの?
    昔とはもはや別物。にしても極端だよね。ってことで有名。
    うちの中学、付属高校にそのまま進学できない女子生徒(成績、態度ともにど底辺の場合)、渋女に送り込まれてた。
    今は共学校で東大進学実績ではトップクラスだから、当時のイメージは捨てた方がいいよ。

    +99

    -2

  • 177. 匿名 2017/11/30(木) 19:08:26 

    秋篠宮さまの悠仁さまの進学については
    あまり国民の支持を得られないと思う。
    同じ小5の受験生のお母様たちの心を掻き乱し過ぎ。

    誰も悠仁さまが頭いいとか望んでないのに
    紀子さまは気合が入りすぎ。

    普通に学習院でおぼっちゃまとして成長したらそれでいいんだけど。
    皇室の行事と外国ロイヤル交流をそつなくこなせれば
    それでOKなんだからさ。

    +236

    -5

  • 178. 匿名 2017/11/30(木) 19:09:26 

    皇族に「不合格」や「お断り」が言える世の中だったのが意外。

    +125

    -4

  • 179. 匿名 2017/11/30(木) 19:09:49 

    >>167
    お姉さまはよく学校で寝てたらしい

    +102

    -4

  • 180. 匿名 2017/11/30(木) 19:10:41 

    秋篠宮殿下お誕生日トピは紀子さまの若い頃の画像やご一家の画像貼り付けてアゲまくってる人多かったけど、小室の一件や佳子さまの中退にゴネAOがあるのにまだ応援できるなんて凄いなぁと思う。

    皇太子一家はあの状態だし、秋篠宮一家は特権大好きだし、まともな皇族っているの?なんか他の方々はあまり報道されないけど真面目な方がいるならその方を取り上げてほしい。

    +139

    -13

  • 181. 匿名 2017/11/30(木) 19:10:42 

    >>61

    うちの学校では「バ○学校」の代名詞。ギャルよりももっと前の世代だから。

    +63

    -4

  • 182. 匿名 2017/11/30(木) 19:11:32 

    警備や評価その他「皇室シフト」敷かされる学校が大変。学習院からノウハウ学ぶのかいな。

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2017/11/30(木) 19:12:12 

    >>180
    下品なスキャンダルだらけのイギリス王室よりは遥かにまともでしょうよ

    +16

    -19

  • 184. 匿名 2017/11/30(木) 19:12:14 

    バカなんでしょ。

    +25

    -8

  • 185. 匿名 2017/11/30(木) 19:12:48 

    筑附と渋渋だったら渋渋の方が悠仁さまにはいいかな。
    頭のいい子ばかりの学校だけど、
    学校の忖度で定期テストは悠仁さまだけ別仕様とかにしてくれそう。

    筑波はさすがにそこまではしないでしょう、国立なんだから。
    悠仁さまがボッチにならないよう、何人かお友達も制度で進学させるっていう
    忖度はするみたいだけど。

    +90

    -6

  • 186. 匿名 2017/11/30(木) 19:13:33 

    こういう進学騒動を、これから3年周期でなさるおつもりなんですかね…
    本当に優秀なお子様なら、正規ルートでさらりと受験して、名門校で東大目指して同級生と切磋琢磨できる筈だけど、残念ながらそうではないのかな。
    だったら最初から学習院の枠の中で健やかにお過ごしになればいいのに。学力ばかりが象徴天皇の資質ではないでしょう。

    +212

    -8

  • 187. 匿名 2017/11/30(木) 19:15:33 

    これで大学がICUだったら...

    +86

    -1

  • 188. 匿名 2017/11/30(木) 19:17:04 

    待って。え、もう6年生!?
    入学式の悠仁さましか記憶にない…
    大きくなられてますね。
    そりゃ私も歳とるわ…

    +12

    -9

  • 189. 匿名 2017/11/30(木) 19:17:17 

    他の生徒の迷惑考えられないのかね

    +110

    -3

  • 190. 匿名 2017/11/30(木) 19:17:47 

    >>83
    在校の子供たちもいるのに、随分ひどい言い方だね
    普通のいち私立ですよ

    +30

    -5

  • 191. 匿名 2017/11/30(木) 19:17:50 

    ここまで来ると何故学習院をそこまで避けてるかの方が気になってくるよね
    いや、学習院に避けられてるのか?

    +146

    -5

  • 192. 匿名 2017/11/30(木) 19:18:54 

    お茶の水小学校は学校行事、悠仁さまが入ってから
    ずいぶんレベルダウンさせたみたいだよ。

    運動会の演目とか、音楽界の曲とか、簡単なものになってる。
    小学生なのに幼稚園の子がやるような

    学習院小学校に行かなかったのは、ふんどし遠泳があるからと聞いたこともある。
    筑波大附属中はとにかく体力使う授業が多いから、
    ちょっと無理なんじゃと、違う学校を探してるのかもね。

    渋渋は校舎校庭がめちゃくちゃせまいしね。

    +170

    -6

  • 193. 匿名 2017/11/30(木) 19:18:56 

    >>180
    今は亡きヒゲの殿下の三笠宮さまのお二人の
    女王。お母様の信子妃とは絶縁状態ですが。

    +3

    -8

  • 194. 匿名 2017/11/30(木) 19:20:34 

    >>28
    >>46
    >>113
    真面目な話なんで悠仁さまが学習院行かなかったかって
    今の学習院って大学じゃあの福島瑞穂が教鞭取るような
    ガチガチの左の学校なんだよ

    だから避けたって噂だね
    だって天皇陛下の孫なのに学校の授業で
    天皇制は戦争犯罪者だとか天皇制廃止だなんて先生が教えだしたら
    それこそ取り返しがつかないし

    しかも基礎科目だよ必修で福島瑞穂起用する学校って


    +44

    -65

  • 195. 匿名 2017/11/30(木) 19:22:39 

    ほんと秋篠宮さまは時代の最先端がお好きだこと。
    高偏差値の共学でリア充が中学受験のトレンドだよね。

    +132

    -5

  • 196. 匿名 2017/11/30(木) 19:22:45 

    悠仁様が仮に賢いとしても、附属無し進学校はオススメではないよね。

    一流大学に一般で行くとなると、受験勉強と行事との両立大変だよ

    受験となったら、家庭教師の手配だって大変だろうし

    他の附属校あたりも受け入れ難しいのかな

    附属校編入が厳しいから、進学校に行くとなったのかな?確かに一流大目指すなら優秀な生徒が集まった中で勉強したほうが良いとは思うけどさ


    +32

    -0

  • 197. 匿名 2017/11/30(木) 19:23:37 

    こんな言い方ごめんなんだけど、
    秋篠宮家の進学先に対する要求は
    熊本市の子連れ市議の要求と同じで
    人に理解されにくいもの。
    人の怒りをかってしまうような…

    +170

    -11

  • 198. 匿名 2017/11/30(木) 19:23:41 

    卒業生です、、女子校だった時代だけど。
    自調自考が学校方針だったので、皇族の子弟が
    入学するなんて思ったことなかった。
    私の時はわりとギャルギャルしい女の子多かった

    隣にブリティッシュスクールがあるから交歓会
    したりオペラ鑑賞、サマースクール、バレエレッスンとかイベントは多かった。
    共学になってからは弟が入ったんだけど、選択のカリキュラムで彫刻(木彫か粘土)か、小笠原で
    植生研究に行ってたような。

    +81

    -1

  • 199. 匿名 2017/11/30(木) 19:24:15 

    秋篠宮家って流行りもの好きなん?
    一般のちょっと裕福で教育と流行りに熱心な家庭と変わらない気がしてきた
    悠仁様は成り上がる必要ないのだから帝王学や神道を学んで欲しいような

    +174

    -3

  • 200. 匿名 2017/11/30(木) 19:25:44 

    >>196
    悠仁さまは推薦制度を使って東大に行くから受験勉強はしない。
    だからといって中高はどこでもいいわけではなく、
    世間から「わーすごい」といわれるところがいい。
    あと女の子がいるところ、これ絶対。お妃候補探し。
    よってロックオンされてるのは筑波と渋谷学園。

    +134

    -6

  • 201. 匿名 2017/11/30(木) 19:26:04 

    渋渋のような新興校に皇族の方がお選びになるなんて、時代も変わったよね
    うちも受験生いるけど、新興校は避けて伝統校に行かせたいな
    まぁ庶民とは感覚は違うだろうけど...

    +110

    -8

  • 202. 匿名 2017/11/30(木) 19:26:55 

    >>185
    お一人だけテスト別仕様なんていくらなんでも、恥ずかしいことは
    できないでしょう。
    皆と同じくがんばっていただくことは前提ではないでしょうか。

    皆と同じテストを受けてクリアできなければ、普通に追試、
    それでもできなければ…レポートなどではないでしょうか。

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2017/11/30(木) 19:27:01 

    >>178
    教育関係者っれ左翼多いからね
    天皇制廃止しろだとか悠仁さまを猿のぬいぐるみでバカにしたり
    そんな奴らが沢山居るのが教育界

    +45

    -16

  • 204. 匿名 2017/11/30(木) 19:27:48 

    >>192
    グラウンドないんだよね。
    登戸に大きいグラウンドとテニスコートがあった
    気がする。
    お茶の水は悠仁さまに合わせてレベル下げたなんてないと思うよ。
    元々そんなすごい英才教育するとこでもないしさ

    +15

    -28

  • 205. 匿名 2017/11/30(木) 19:28:13 

    学習院でいいと思う。眞子さまだって学習院行ってれば、そのまま同級生のお坊っちゃんと縁があっただろうに。下手に学力の高い庶民の学校に潜り込んでも皇室の人達は競争社会で生きていくわけじゃないから逆に人生踏み外すと思う。てか、もう踏み外した人いるしね。

    +208

    -5

  • 206. 匿名 2017/11/30(木) 19:28:14 

    >>154あなたが地方の人だというのはわかった

    +10

    -3

  • 207. 匿名 2017/11/30(木) 19:30:05 

    >>179
    朝寝坊して午後から二時間だけ登校する内親王が
    いるなら居眠りもしたくなるわ。

    +7

    -34

  • 208. 匿名 2017/11/30(木) 19:30:16 

    皇族の研究職や博士号を本当にすごいと思ってるの?
    無職でフラフラする訳にも民間企業でガツガツ働く訳にもいかないから
    そういうポジションをわざわざ用意してあげてるだけだよ。
    紀子さまもご婚約後に院に行ったよね?箔付けてるだけだと思う。
    気兼ねなく役に立たない好きな研究できていいな〜って感じ。
    自力以外でアカデミックな領域に踏み入れて欲しくないわ。

    +193

    -7

  • 209. 匿名 2017/11/30(木) 19:30:33 

    >>194
    まだこういうの信じてるの?
    情弱さんだわ。
    学習院はGMARCHとひとくくりにされるような
    今でも選ばれてる大学ですよ。

    +59

    -15

  • 210. 匿名 2017/11/30(木) 19:30:54 

    筑波大附属中は受け入れ体制を始めちゃってるとしたらちょっと可哀想

    +77

    -2

  • 211. 匿名 2017/11/30(木) 19:30:58 

    女子ならいいわけではないでしょ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2017/11/30(木) 19:32:33 

    渋渋も渋幕も私の時代は2流3流だったのに、いつのまにか名門校になって・・・
    時代は変わるもんだな~

    +85

    -8

  • 213. 匿名 2017/11/30(木) 19:35:51 

    >>194
    福島瑞穂が客員教授やったのは学習院女子大学
    韓国語は必修ではなく第二外国語の選択肢にあるだけ

    +114

    -1

  • 214. 匿名 2017/11/30(木) 19:36:16 

    前代未聞のウルトラC!って記事が出た時、
    紀子さまは悠仁さまに中学受験のための家庭教師を探したけど見つからなかったって。
    それは結果が出なかったら怖いとしり込みしてしまい手があがあらなかったから。

    皇室の力をもってしても優秀な合格請負人は現れなかった。

    たとえば芦田愛菜ちゃんみたいな子は家庭教師が
    「ぜひやらしてください!」って次々来ると思うんだけど、

    だからつまり頭脳に関してはそういうことかなって思ってる。
    普通に頭が良ければ
    交換制度とかそんなまどろっこしいこと必要ない。

    +154

    -7

  • 215. 匿名 2017/11/30(木) 19:37:00 

    秋篠宮家に、メンツを潰され、散々かき回して振り回された学習院は、今更悠仁さまを入学させたくないだろう。

    +170

    -5

  • 216. 匿名 2017/11/30(木) 19:37:15 

    秋篠宮様や紀子さまは内部進学だから、進学校に入っても大学受験で失敗するリスクがあることについてはあまり知らないのかな?

    中学でトップレベルに頭良くて、県内1、2番の高校行ったような子が、旧帝大現役では受からなくて浪人、浪人しなかったけど国立無理で偏差値50前半程度の私大に落ち着くなんていう話がザラにある

    中には上位入学だったのに、勉強しなくなって、下位にみたいな人もいるからね

    進学校入学=一流大学合格なんてことは全くない

    悠仁様はどこの大学受けるのかはわからないけど、早慶あたりを一般で現役合格となると、地方トップ校(偏差値70前後)でも上位にいるような人達だよね。私の同級生は旧帝大に現役合格したのに、早稲田の法学部落ちてた

    +18

    -32

  • 217. 匿名 2017/11/30(木) 19:37:33 

    皇族って言ってもやはり奥さんが庶民だと選ぶことから何から庶民的な発想になるねぇ。

    +121

    -7

  • 218. 匿名 2017/11/30(木) 19:40:08 

    学習院の子供は初等科から皇族に接してるから、皇族慣れしてるよ。敬宮さんが卒業したら警備減ったね〜とか普通に会話してる。

    +133

    -3

  • 219. 匿名 2017/11/30(木) 19:40:21 

    渋々は数年前に中学受験の候補で文化祭に行ったけど
    建物はビルで生徒の人数に対して狭い、校庭はほんの少し。

    生徒たちは自由過ぎるし、偏差値は高いけど
    皇室の人が本当にいいの?って感じ。

    +103

    -2

  • 220. 匿名 2017/11/30(木) 19:43:56 

    >>209
    選ばれてるかどうかはさておき、うちは学習院
    から外部進学に切り替えたよ。
    中等までは友達がいるから、そのまま進学したい
    と言う子供の気持ちを汲んでたけど、やっぱり
    愛子さまと同学年の子供達は色々思う所がある
    みたいで、かなり外部に流れた。
    今考えると色々な事を我慢してきたなと思うし
    それは子供達も同じだったと思う。
    愛子さまに合わせた授業、なのに肝心のご本人
    は不登校でテストもご自宅でやって提出する
    だけ、今もそうかはわからないけど あれで
    なぜ進級して高等科に進めたのかと言えば
    「皇族だから」としか言えないんだろうな。
    悠仁さまはそんな事はないと信じてるよ。

    +23

    -51

  • 221. 匿名 2017/11/30(木) 19:45:39 

    姉2人がどうなろうと知ったこっちゃないけど、悠仁様の将来は国民の将来に関わる。この人はテストで満点取るより、教養のお勉強が一番大事。進学校が一番相応しくないと思うのだけど。

    +153

    -4

  • 222. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:01 

    自由がないって言うけど結構やりたい放題だよね?大学も入りなおしたり婚約者だって胡散臭いし。学力があって合格するならいいけどガチの進学校に行って辛い思いをするのは本人なのにね。

    +188

    -2

  • 223. 匿名 2017/11/30(木) 19:46:56 

    >>216
    地方舐めすぎ!
    上位層は東大 京大 国公立医学部だよ。

    +87

    -2

  • 224. 匿名 2017/11/30(木) 19:48:45 

    関係ないかも知れんけど、眞子さまの婚約相手は
    明らかに秋篠宮家のイメージを悪くしてしまった。
    これまで秋篠宮ご夫妻は公務に祭祀に取り組んで来られたのに、、
     

    +134

    -8

  • 225. 匿名 2017/11/30(木) 19:50:04 

    >>53
    ゴリ押しで入学しよう、させようとするコウゾクがいるだけですよ。在校生、他受験生に失礼

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2017/11/30(木) 19:50:05 

    >>200
    筑波や渋渋受験するような女子と親はキャリア志向じゃない?
    結婚しても、ずっと仕事を持って働き続けたいですみたいな。
    皇室のお妃には向いてなさそう。
    お妃なら小学校からの女子大附属上がりの子あたりに目をつけたほうが良さそう。
    本人も親もキャリア志向では無さそうだから、皇室に馴染めそう。

    +117

    -0

  • 227. 匿名 2017/11/30(木) 19:51:54 

    お茶の水幼稚園のときから思っていたが、特別な存在なのに
    なぜわざわざ庶民の世界にずかずかやってくるのか。
    そして特別扱いを求めて振り回し、国民を困惑させる。
    学習院て言う学校がちゃんとあるのに。

    一説には学習院幼稚園は2年保育だけど、
    お茶幼稚園は3年保育だからっていう理由らしいけど、
    お茶の通学範囲ルール破ってまで入るか?

    +201

    -7

  • 228. 匿名 2017/11/30(木) 19:52:35 

    >>213
    女子大の方か。
    中高とか共学の方じゃなくて少し安心したわ

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2017/11/30(木) 19:53:12 

    そりゃいくら学習院でも、帰国子女でもないのに小学校で途中から編入とかワガママは無理でしょう・・・
    悠仁さまのためにお茶を共学にしようとしてたのが事実なら、それもとんでもないワガママだよ
    なぜ最初から学習院やずっと共学のところに行かせなかったのか
    (皇族は受け入れが大変だから、お茶しか受け入れてくれるところがなかったのかな?)
    今回のことも、事実なら2校に声がけして制度を整える準備をさせて煩わせてることになる
    別に皇室もこのご一家も何とも思わないが、客観的に見て色んな学校に相当迷惑かけてるし煩わせててあまり良い印象じゃない
    韓国語必須なのは大学だけ?なら、中高まで学習院で大学は別のところにすれば?

    +135

    -6

  • 230. 匿名 2017/11/30(木) 19:53:35 

    なんで最初から高校まで持ち上がりのとこに行かなかったの

    +79

    -2

  • 231. 匿名 2017/11/30(木) 19:56:13 

    学習院の汚鮮とやらを取り除くことは出来ないのかな?皇室の力を持ってしても?

    +5

    -26

  • 232. 匿名 2017/11/30(木) 19:56:48 

    誰もお妃になりたくないでしょ。
    男児産めなかったら自分が不妊じゃなくてもまさか殿下が原因ですなんて言えず世間から叩かれる。
    雅子さまの場合は皇太子に弟がいたからまだ良かったけど悠仁さまにはいないからね。

    +171

    -2

  • 233. 匿名 2017/11/30(木) 19:57:02 

    汚鮮されてるとか第二外国語が朝鮮語とかの話があるけど
    外部の学校にこれだけやれる権限があるんだから、自分とこの学習院だってどうにかできるんじゃないの?
    佳子様のときも学部新設したとか言ってなかったっけ?
    朝鮮うんぬんが原因とは思えないなあ

    +125

    -4

  • 234. 匿名 2017/11/30(木) 19:58:44 

    >>194
    >今の学習院って…


    あんた何者?
    毎度毎度うその情報ばかり貼り回って。
    そのコメントもコピペでしょ。

    福島瑞穂が教鞭とってるのは【 学習院女子大学】だよ!

    何の為にこういう嘘のコピペ貼りまくるんだろう。
    学習院の韓国研修だって全学部対象希望者のみなのに、必修みたいな書きこみして。
    こういうのを情報操作っていうんだろうな。

    +127

    -8

  • 235. 匿名 2017/11/30(木) 19:59:59 

    知り合いがお茶の水小学校だけど、悠仁様のせいでみんな迷惑してるよ。怪我させちゃったら自分達の子供のせいだし、運動会とかも閉鎖的になった。窮屈らしいよ。

    +169

    -11

  • 236. 匿名 2017/11/30(木) 20:00:00 

    >>223
    失礼しました。
    本当の上位層は確かにそうですよね
    早稲田落ちた同級生は評定3.8だから指定校取れなかったとか言っていましたが、そのぐらいは上位層には入らないですよね。
    今思い出しましたが、その人が、早稲田の指定校とれる人達は最初から早稲田目指さないとも言っていたことを思い出しました。
    ただ、一流大学に現役で行くにはトップ校に入ってからもそれなりの成績を残さないといけないんだなと感じさせられました。

    +14

    -5

  • 237. 匿名 2017/11/30(木) 20:02:16 

    >>229
    213書いた者だけど眞子さまご婚約トピで、「学習院大学は韓国語必修だ!だからまともな秋篠宮一家は縁を切り別の学校を探されたんだ」みたいなこと言ってる人がいて他の人に「必修なのは第二外国語です。韓国語は選択肢。あなた大学行ったことないの?行ったことなくても常識として知ってるよね?」と論破されてた記憶がある。

    +105

    -3

  • 238. 匿名 2017/11/30(木) 20:02:54 

    韓国語とかゴチャゴチャ言ってる人いるけど
    渋々は超グローバル校だよ?
    帰国生も外国人も多いし、外国語選択科目も学習院の非じゃないんだが

    +115

    -0

  • 239. 匿名 2017/11/30(木) 20:02:57 

    紀子さまの意見が強そうだね。
    理想はたかそうだからね。あまり無理させるのはいかがかと思います。将来東大行かせたいんだっけ?
    高頭脳だけでは、日本の象徴とはなり得ません。
    それよりは、伸び伸びとした人格教育に力を入れている学校を選んだ方が、ご本人も幸せなのでは。
    皇族枠ではなくしっかり受験された上で入学された方が良いかと思います。お姉様のようにはならないで欲しいです。

    +120

    -3

  • 240. 匿名 2017/11/30(木) 20:05:21 

    秋篠宮と同じ歳のおばちゃんだけど、あの夫婦でそんな頭の良い子が生まれはしないと思うよ。
    秋篠宮と紀子様は夫婦仲も良いしよく努力されてると思うけど、勉強はできない方だよ。

    皇室の三兄妹で一番優秀だったのは、紀宮清子さんだから。

    +180

    -11

  • 241. 匿名 2017/11/30(木) 20:05:48 

    >>200
    渋渋、筑波あたりに受かるような子なら、ニュースチェックして皇室の人達の苦労知っているだろうから、お妃候補辞退しそう

    賢いお妃様を探しているのかもしれないけど、お妃様の場合、勉強できるというより、男尊女卑に抵抗なくて、立ち振る舞いに品がある人のほうが良さそう。


    +110

    -1

  • 242. 匿名 2017/11/30(木) 20:07:49 

    前の悠仁さまのトピでお茶の水女子大生が現れて、
    悠仁さまが来てる来てないは警備の有無ですぐわかるって言ってたね。
    あそこは幼稚園~大学まで同じ敷地だから。
    そして悠仁さま、登校されてないと言ってた。
    不登校は愛子さまばかり取り上げられててたまの登校の様子は隠し撮りされて
    先日の高校の体育祭も隠し撮りされてたよね。
    それぞれご苦労があると思うけど、
    悠仁さまの登校風景が撮られないのはそもそも本当に行ってないからなのかな。
    渋渋とか選んじゃって大丈夫?
    あそこ、自調自考の学校だから厳しいと思うよ~

    +151

    -9

  • 243. 匿名 2017/11/30(木) 20:08:01 

    将来天皇になるなんだから相手のことも考えて学校選んだらいいのにね。学習院はどうこうって言うけど、学習院の成り立ちを考えたら税金で暮らしてるんだし学習院に進学しなよって思う。それか、各国の王室と関わりを持ちたいならイギリスなどにある貴族などがいく学校行った方がいいんじゃない?

    +77

    -5

  • 244. 匿名 2017/11/30(木) 20:09:24 

    ガチの華族しか入れない学校を作るしかない

    +7

    -9

  • 245. 匿名 2017/11/30(木) 20:09:59 

    キコさん、息子を東大に行かせたいんだっけ?どれだけ学歴コンプあるのやら。別に皇室に学歴なんていらんのに。

    +145

    -11

  • 246. 匿名 2017/11/30(木) 20:10:01 

    正しい敬称は

    悠仁親王殿下

    +12

    -3

  • 247. 匿名 2017/11/30(木) 20:10:03 

    >>237
    私もおかしいと思った
    確かに日本は色んなところ汚鮮されてるし陰謀があるのはわかるけど、この件に関してはちょっと違うよね
    それに学部の新設やら他校への特別編入やらが出来るなら、その程度のことを変えるのはもっと簡単なはず
    ご一家の行動の意図がよくわからないから、色んな憶測が出るのはわかる気がするけどね
    佳子さまの件といい今回といい、一体何をなさりたいんだろうか・・・

    +98

    -5

  • 248. 匿名 2017/11/30(木) 20:10:53 

    仲の良いご学友が筑波には行きたくないと言い出したのでは?
    悠仁様を拝見していて、筑波ではやっていけないと思う。
    内部進学してきた子がどれほど鍛えられているか知らないのかな。

    +104

    -1

  • 249. 匿名 2017/11/30(木) 20:11:43 

    >>209
    少し前までガルちゃんで秋篠宮家に不都合なことを書いたら在日反日と罵られ、雅子妃に関するデマをソースつきで訂正するような書き込みをすれば「だからなに?」で逆ギレされて終わりだった。
    あとは変な画像連投とか。

    今はかなりマシになった方だよ。
    皇太子一家に関しても、秋篠宮一家に関してもみんな冷静になれてる。

    +109

    -3

  • 250. 匿名 2017/11/30(木) 20:14:18 

    本人プラスご学友もフリーパスで通過させるつもりなのかな?そんなことしたら、皇室批判が出ると思うけどそんなことでいいのかなぁ。

    皇族は何してもいいって思ってたら大間違いだよ…。受験組のお母さんを舐めたらダメダメ。

    +106

    -5

  • 251. 匿名 2017/11/30(木) 20:15:31 

    紀子さまはお茶大で博士号をとる才女だからね!
    なんたって博士論文は10ページそこそこでまとめあげるんだからo(^▽^)o
    その優秀な頭脳を持ってお茶の水女子大学の特別招聘研究員にご就任なさり、たまたまその年に研究員の子供は受験期間を逃しても無試験で入学できる制度が生まれたんだよ!

    +33

    -61

  • 252. 匿名 2017/11/30(木) 20:16:32 

    紀子様はよほど学歴コンプなんだろうね。
    雅子様が入内してからマスコミは東大!外交官!で雅子様アゲがすごかったし、その間確かに紀子様は空気だった。負けず嫌いだからよほど悔しかったんだろう。男の子を産んだり姑への働きかけ、嫁としては紀子様の完勝。でもそれだけじゃ満足できない。もう相手がとっくに潰れたのに容赦ないとこはさすがプロだと思う。雅子様の唯一の誇りである学歴を息子を通して略奪し、二度と立ち上がれないようにとどめを刺してきてるんだろう。

    +203

    -32

  • 253. 匿名 2017/11/30(木) 20:17:56 

    渋渋は将棋の紅ちゃんが通ってるところだったような
    本当に頭がいい所だよね

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2017/11/30(木) 20:18:10 

    もうさぁ普通に学習院にしておきなよ。
    お茶の水の時も避難あったし、渋々とか筑波大附属なんか行ったらまた避難浴びるよ?
    近所の6年生が「いいなぁ簡単に良い学校に行けて」って下校時に話してたし。

    +168

    -17

  • 255. 匿名 2017/11/30(木) 20:19:41 

    今年中学受験終えたけど、
    中学決まるまでそりゃ~ものすごい紆余曲折がある。

    悠仁さまも無試験といえどもあとひと山もふた山も越えねばならないだろう。
    ボッチにならないようご学友も交換制度でツクフって言われてるけど、
    巻き込まれた方は幼稚園から高校まで15年もお守しなきゃならないの?
    それで彼らの家庭に何かいいことある?
    たぶんお世話になりました~とポイされて終わりだと思う。
    それは逃げ出したくなるでしょう。

    ここはお茶中にあがってICU高校に推薦で行ってそのまま大学上がるコースでいいと思うわ。
    ツクフとか渋渋とか望んじゃダメ。

    +112

    -4

  • 256. 匿名 2017/11/30(木) 20:21:13 

    愛子さまの不登校は心のご病気だし、学業も優秀らしいから特別措置も私はそんなに気にならないけど、佳子さまや悠仁さまは学校を変える理由がよくわからないからモヤモヤするかも
    学部新設とか入試方法変更とか、制度そのものを変えさせてまでのことだし

    +156

    -18

  • 257. 匿名 2017/11/30(木) 20:21:41 

    >>99
    秋篠宮がなにかと理由つけて順位付けとかやめさせそう。
    あと、校則とかもあれこれ理由つけて変えそうだね。

    +44

    -6

  • 258. 匿名 2017/11/30(木) 20:23:15 

    そうね~真トップ校は別学だけど
    共学のトップは
    国立では筑波大付属、私立では渋渋だから
    紀子さまの目にはキラキラ映るのは分かるわ~
    都立では小石川だけど、さすがにここをロックオンしたら
    総スカンだわね

    +83

    -9

  • 259. 匿名 2017/11/30(木) 20:23:17 

    >>252
    わろたけど本当にその通りよねw
    どっちの肩をもつ気もないけど、紀子様みたいな女性が次男嫁だと殆どの女性は太刀打ちできない。
    ガルちゃんではなぜか持ち上げられてるけどさ。

    +157

    -8

  • 260. 匿名 2017/11/30(木) 20:23:23 

    >>255
    ICUじゃなくて東大に入れたいんだよ、紀子さんは。

    +83

    -4

  • 261. 匿名 2017/11/30(木) 20:24:05 

    渋渋もここまでかー。

    +16

    -3

  • 262. 匿名 2017/11/30(木) 20:24:59 

    渋々って推薦枠あったかな?帰国子女枠はあったような気がする。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2017/11/30(木) 20:25:03 

    >>252
    :(;゙゚'ω゚'):
    読んでて怖くなった

    +100

    -2

  • 264. 匿名 2017/11/30(木) 20:25:28 

    皇族が庶民の世界観を味わう必要性はないと思うんだけど、
    物珍しさやミーハー感覚でかき回してる感がする。

    +65

    -2

  • 265. 匿名 2017/11/30(木) 20:25:47 

    子供のうちは勉強よりできるだけ自由に、友達と楽しく過ごしてほしい。
    成人したら立場的にそうはいかないからね。

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2017/11/30(木) 20:26:10 

    親とか親戚が東大だったり、雅子さんが東大だったりするから息子が劣ると思われたくないだけでしょ。
    天皇になるならそんな小さいことなんて考えてほしくないね。目先のことばっかりで、本質を見失ってるでしょ。

    +144

    -4

  • 267. 匿名 2017/11/30(木) 20:26:37 

    皇室のご子息が東大に入る必要なんてなさそうなのに
    素質があって入れるならいいけどそうじゃなさそうだし

    +101

    -3

  • 268. 匿名 2017/11/30(木) 20:27:00 

    >>256
    そうそう、佳子様なんか学習院大に新学科まで創設させて自主退学、現役時に落ちたICUにAO入学。
    それで今はイギリスに【 ダンス留学 】でしょ。
    やりたい放題過ぎ。

    +243

    -2

  • 269. 匿名 2017/11/30(木) 20:27:34 

    もう天皇の椅子は用意されてるわけだから、
    ガツガツしないでのんびり学習院で過ごしたらいいのに。

    +82

    -3

  • 270. 匿名 2017/11/30(木) 20:29:13 

    もう無理しないで、学習院に頭下げて元鞘に収まってはどうだろう
    途中編入じゃなくて中学からなら大丈夫じゃないの?
    皇室の為の学校だから受け入れ態勢も万全だろうし、国民も学習院なら特別枠で入っても文句言わないよ

    +144

    -1

  • 271. 匿名 2017/11/30(木) 20:29:48 

    昭和天皇だったか明治だったか忘れたけど、本人は、ちゃんと勉強できずに留年になったから学校にいる資格はないと退学したよ。
    天皇は学歴じゃないんだよ。秋篠宮夫妻は祖父や曽祖父についてもっと学んだら?そしたら、皇室枠で進学しようなんて思わないはず。

    +120

    -3

  • 272. 匿名 2017/11/30(木) 20:30:27 

    日本の次世代の頭脳面を担うかと思われる名門校にミーハー感覚で
    足を踏み入れて頂きたくない。皇族があっちこっちに食指をのばすたびに、
    将来の国の財産になろうものの芽を摘み取る事になりかねないよ。

    +108

    -3

  • 273. 匿名 2017/11/30(木) 20:31:38 

    ぶっちやけ、ちょっと首を突っ込んで飽きたら次へGO!な感じ。

    +99

    -4

  • 274. 匿名 2017/11/30(木) 20:32:01 

    お茶高に通ってるけど、
    毎日SPみたいな人が2、3人いるから
    大変よー。

    +69

    -4

  • 275. 匿名 2017/11/30(木) 20:32:08 

    公務で欠席したために単位が取れなくて中退した天皇だか皇太子もいたような・・・
    学歴が必要な職種(?)でもないし、まだ小学校中学校の段階だし
    愛子さまのように成績がいい評判なども特に聞かないから、無理せず学習院でいいんじゃないの?

    +113

    -5

  • 276. 匿名 2017/11/30(木) 20:33:59 

    紀子さまの実家はお父様が東大卒の大学教授、マイホームも持たず教育方針でテレビも観ずバブル期にも質素な暮らしをしていたから世間から好感を持たれたんじゃないの?
    本人もそういう人かと思ったけど違うんだね。ミーハーというか。
    あれは何だったの。

    +145

    -7

  • 277. 匿名 2017/11/30(木) 20:34:33 

    これまで通り皇族枠で学習院は良いと思う
    国公立にわざわざ皇室枠を設けるのはいかがなものか?

    +94

    -3

  • 278. 匿名 2017/11/30(木) 20:34:34 

    >>268
    愛子さまって不登校や拒食症など病気でも袋叩きなのに、佳子さまは何やっても好意的に報道されてるよね
    ネットでは少し叩かれてるけど
    どっちにも興味ないし、佳子さまを叩けとか思わないけど、この扱いの落差が見てて可哀想すぎる・・・

    +192

    -11

  • 279. 匿名 2017/11/30(木) 20:37:31 

    実際のところ本人は学力どうなんだろ。学校すら行けてないとネットで見るけど。愛子さんは勉強はすごいできるんたっけ?愛子さんが勉強できるのが本当なら、どうせ天皇にならないんだし、愛子さんの方こそ東大目指してアカデミックに生きてほしいな。

    +188

    -11

  • 280. 匿名 2017/11/30(木) 20:38:55 

    >>41
    悪いけどほんと同意。
    皇室関係だったら普通に学習院いけばいいのに。一般の子供と同じようにできないから学習院があるのにどんどんコネ枠みたいに名門へ行くとか受験生の親からしたら迷惑でしかない。

    +123

    -2

  • 281. 匿名 2017/11/30(木) 20:39:17 

    悠仁さまの学力レベルがどうなのか知らないが、学校は進学塾とは違うよ
    みんなが言ってる通り、紀子さまが東大に入れたいとか優秀にしたい目的で入れたがってるのが本当ならば、それは間違った方法だと思う
    そもそも本人の希望は尊重してあげてるのかな?
    のんびりやりたいのか、もっと頑張りたいのか
    本人のやる気がないと東大とか無理だよ

    +72

    -5

  • 282. 匿名 2017/11/30(木) 20:40:16 

    >>252
    紀子さまご結婚の時小学生だったけど、「紀子は俺のものだ!」って見出しの週刊誌読んだの覚えてる。清楚な紀子さまはモテモテでご学友と紀子さまめぐって秋篠宮が取りあいをしたとか書いてあったなあ。
    雅子さまが入内されるまでは紀子さまの天下だったのに、雅子さまがきてからお正月の写真でも紀子さまは隅に追いやられて目立たなくなった。でも悠仁さまを産んでから水を得た魚のように息をふきかえして、反対に雅子さまはバッシング報道が続いてどんどん病んでいった。

    娘二人を裏口入学させたり、権限つかって国立附属校のシステム変えようとしたり、それが批判されたら今度は新設の超難関グローバル校。いくらなんでもやりすぎ。散々裏で操っておいて都合が悪くなると「次男の嫁」の立場に逃げる。本当に怖い女性だよね。

    +196

    -28

  • 283. 匿名 2017/11/30(木) 20:40:23 

    もう秋篠宮家もちょっとはっちゃけ過ぎる。

    +108

    -6

  • 284. 匿名 2017/11/30(木) 20:40:28 

    >>274
    優秀
    寒いだろうけどお勉強頑張ってね~

    +46

    -3

  • 285. 匿名 2017/11/30(木) 20:40:39 

    無試験で入れるんでしょう?いいね。

    +53

    -4

  • 286. 匿名 2017/11/30(木) 20:41:40 

    皇室の学校選びは難しいね。
    自身より偏差値の高い学校に入ってしまったら、劣等感に苛まれたりしないのかしら。周りから下に見られたり。
    学習院だったら、子供の頃から持ち上がりだから、皇室って事だけで周りが一目置いてくれただろうけど、普通の進学校に中学から入ったら取り巻きが居ない訳だし、孤立しないと良いのだけれど。
    心の有り様を心配してしまいます。

    +52

    -1

  • 287. 匿名 2017/11/30(木) 20:42:11 

    庶民の世界をキッザニア感覚でお越しになられてはたまらないよ。

    +154

    -2

  • 288. 匿名 2017/11/30(木) 20:43:24 

    筑波大学附属を特別ルール作って入るよりはいいよ。
    私立なら学校側がそう決めたのなら仕方ないと納得いくけど
    公立で、しかもかなりの難関校を特別枠でみたいなことするのは顰蹙買うよ。

    +106

    -4

  • 289. 匿名 2017/11/30(木) 20:43:32 

    結局愛子さまが大逆転しそう。頭も本当に良さそうだし、実力で東大行って外交官とかになりそう。ああいう地味な子の方がまともな男と結婚するんだよね。努力すっ飛ばして名誉を手に入れてる秋篠宮は最後は自滅すると思う。

    +190

    -45

  • 290. 匿名 2017/11/30(木) 20:43:34 

    最大のコネだよね。
    いいな。
    庶民は必死に勉強して受験するのにね。

    +75

    -3

  • 291. 匿名 2017/11/30(木) 20:44:21 

    確かに一人くらいならごり押しで入学も可能だろうけど、
    相手が相手だけに学校側も父兄側も対応に困ってしまうね。

    +18

    -1

  • 292. 匿名 2017/11/30(木) 20:44:32 

    たまには一般受験に挑戦してみては?

    +61

    -1

  • 293. 匿名 2017/11/30(木) 20:44:38 

    >>276
    好感、というかちょっと変わったご家庭って感じだったよ。
    ご近所やママ友にうちはテレビ見せませんから!って言われたらちょっと引かない?
    それにいくら官舎と言ってもずっと住んでるのは事務職員で教員は早々に出て行くよ。
    清貧といえば聞こえはいいけどケチで常識がない家だよ。

    +145

    -14

  • 294. 匿名 2017/11/30(木) 20:44:59 

    天皇が裏口とか、もうどうしようもない。愛子さまが天皇でいいんじゃないの?

    +71

    -34

  • 295. 匿名 2017/11/30(木) 20:45:13 

    同級生はいじめとかしないと思うけど、距離感困らない笑? ご学友が周りを固めるんだろうし、どうやって健全な学校生活を一般庶民と同じようにするんだろか。これでまた虐めがあるとか言われたら同級生も困るでしょ。

    +21

    -2

  • 296. 匿名 2017/11/30(木) 20:45:20 

    >>252
    これを読んでなるほど!としっくりきたよ。やられた方は心病むよね。

    +105

    -6

  • 297. 匿名 2017/11/30(木) 20:45:40 

    試験日には一応本人は顔を出すのだろうか。試験どころか願書も不要もあり得るだろうね。

    +18

    -2

  • 298. 匿名 2017/11/30(木) 20:46:30 

    お姉さん二人は自由過ぎたよね

    +122

    -1

  • 299. 匿名 2017/11/30(木) 20:47:37 

    官舎なら家賃が浮きまくりだ

    +54

    -0

  • 300. 匿名 2017/11/30(木) 20:47:57 

    秋篠宮さんち、いずれ天皇一家?になるの?なんかイメージわかないなー

    +79

    -3

  • 301. 匿名 2017/11/30(木) 20:48:00 

    これ本当にとめれないの?
    なんで皇室が庶民の学校にどんどん進出しようとするの?
    ほんとこの人が皇室はいってあらゆる意味でルールを曲げられた気がする。なんでここまで自由が許されるのだろう。

    +139

    -5

  • 302. 匿名 2017/11/30(木) 20:48:24 

    愛子様もどこまで登校してるか不明だし、秋篠宮家には後ろ足で砂掛けられるし、
    学習院は通信制でもいいんじゃない?どうせ税金もたんまり投入されてるんでしょ?

    +3

    -32

  • 303. 匿名 2017/11/30(木) 20:49:24 

    渋渋受験希望の人は進路変更を考えてそう。

    +76

    -1

  • 304. 匿名 2017/11/30(木) 20:49:56 

    >>68
    渋谷女子をアホ女子校ねぇ…
    まあ、たしかにギャルが多かったけど
    偏差値は65ぐらいはあったぞ。
    まあ、がるちゃんでは、
    「65?プッw馬鹿学校じゃんw」
    て感じかも知れないけどね。

    +72

    -15

  • 305. 匿名 2017/11/30(木) 20:51:38 

    悠仁様が将来本当に実力で東大受験して、浪人生活とか送るわけはないよね。

    +30

    -1

  • 306. 匿名 2017/11/30(木) 20:51:55 

    紀子さんって子育て下手だよね。眞子さまもあんなだし。

    +151

    -6

  • 307. 匿名 2017/11/30(木) 20:52:30 

    渋渋って今最難関とか言われるレベルなの?
    数年前までは頭いいけど中堅上位って感じだったのに

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2017/11/30(木) 20:52:48 

    前から疑問だったけど、愛子さんって本当に頭がいいの?
    悪いけどあまりそうは思えないんですけど・・。

    +18

    -50

  • 309. 匿名 2017/11/30(木) 20:53:14 

    渋渋→東大って、外交官目指す子が多いルートだからね。
    将来の天皇が官僚と癒着していいはずがないだろうに。
    息子使って長男嫁にマウンティングして徹底的に潰したいんだろうけど。
    家柄金コネ重視される小受ならまだわかるけど、
    庶民の戦場である中受で堂々裏口使って自己顕示欲満たすのはさすがにダメでしょ。

    +151

    -4

  • 310. 匿名 2017/11/30(木) 20:53:34 

    自調自考ですか。。
    生徒達次第って事よね

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2017/11/30(木) 20:53:36 

    紀子さまってなんか怖い。
    とても清楚な感じで美しいし笑顔や立ち振る舞いが綺麗だけど
    人間味がないというか、何となくあの妃殿下苦手。

    +175

    -26

  • 312. 匿名 2017/11/30(木) 20:54:16 

    こういう立場の人に使う言葉だよね
    「幼少期」って

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2017/11/30(木) 20:54:37 

    この場合は本当皇室枠なんだろうけど、周りから「どうせコネでしょ?」て思われるの本人はツライよ

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2017/11/30(木) 20:55:13 

    悪いけど紀子様はいつの頃からか邪悪なお顔付きになられた。

    +162

    -18

  • 315. 匿名 2017/11/30(木) 20:55:54 

    >>313
    皇室枠=コネ じゃないの?

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2017/11/30(木) 20:55:56 

    自由に権力使い過ぎじゃん
    眞子さまだって自由に外部の大学行って留学したらあんな相手連れて来るしさ

    +161

    -1

  • 317. 匿名 2017/11/30(木) 20:56:38 

    >>308
    擁護じゃないけど、中学の卒業文集見た時は頭いい子だと思った↓

    世界の平和を願って

     卒業をひかえた冬の朝、急ぎ足で学校の門をくぐり、
    ふと空を見上げた。雲一つない澄み渡った空がそこにあった。
    家族に見守られ、毎日学校で学べること、
    友達が待っていてくれること…なんて幸せなのだろう。なんて平和なのだろう。
    青い空を見て、そんなことを心の中でつぶやいた。
    このように私の意識が大きく変わったのは、中三の五月に修学旅行で広島を訪れてからである。

     原爆ドームを目の前にした私は、突然足が動かなくなった。
    まるで、七十一年前の八月六日、その日その場に自分がいるように思えた。
    ドーム型の鉄骨と外壁の一部だけが今も残っている原爆ドーム。
    写真で見たことはあったが、ここまで悲惨な状態であることに衝撃を受けた。
    平和記念資料館には、焼け焦げた姿で亡くなっている子供が抱えていたお弁当箱、
    熱線や放射能による人体への被害、後遺症など様々な展示があった。
    これが実際に起きたことなのか、と私は目を疑った。平常心で見ることはできなかった。
    そして、何よりも、原爆が何十万人という人の命を奪ったことに、怒りと悲しみを覚えた。
    命が助かっても、家族を失い、支えてくれる人も失い、生きていく希望も失い、
    人々はどのような気持ちで毎日を過ごしていたのだろうか。私には想像もつかなかった。

     最初に七十一年前の八月六日に自分がいるように思えたのは、
    被害にあった人々の苦しみ、無念さが伝わってきたからに違いない。
    これは、本当に原爆が落ちた場所を実際に見なければ感じることのできない貴重な体験であった。

     その二週間後、アメリカのオバマ大統領も広島を訪問され、
    「共に、平和を広め、核兵器のない世界を追求する勇気を持とう」と説いた。
    オバマ大統領は、自らの手で折った二羽の折り鶴に、その思いを込めて、
    平和記念資料館にそっと置いていかれたそうだ。私たちも皆で折ってつなげた千羽鶴を手向けた。
    私たちの千羽鶴の他、この地を訪れた多くの人々が捧げた千羽鶴、
    世界中から届けられた千羽鶴、沢山の折り鶴を見たときに、
    皆の思いは一つであることに改めて気づかされた。

     平和記念公園の中で、ずっと燃え続けている「平和の灯」。
    これには、核兵器が地球上から姿を消す日まで燃やし続けようという願いが込められている。
    この灯は、平和のシンボルとして様々な行事で採火されている。
    原爆死没者慰霊碑の前に立ったとき、平和の灯の向こうに原爆ドームが見えた。
    間近で見た悲惨な原爆ドームとは違って、皆の深い願いや思いがアーチの中に包まれ、
    原爆ドームが守られているように思われた。「平和とは何か」ということを考える原点がここにあった。

     平和を願わない人はいない。だから、私たちは度々「平和」「平和」と口に出して言う。
    しかし、世界の平和の実現は容易ではない。今でも世界の各地で紛争に苦しむ人々が大勢いる。
    では、どうやって平和を実現したらよいのだろうか。

     何気なく見た青い空。しかし、空が青いのは当たり前ではない。
    毎日不自由なく生活ができること、争いごとなく安心して暮らせることも、
    当たり前だと思ってはいけない。なぜなら、戦時中の人々は、
    それが当たり前にできなかったのだから。日常の生活の一つひとつ、
    他の人からの親切一つひとつに感謝し、他の人を思いやるところから「平和」は始まるのではないだろうか。

     そして、唯一の被爆国に生まれた私たち日本人は、自分の目で見て、
    感じたことを世界に広く発信していく必要があると思う。
    「平和」は、人任せにするのではなく、一人ひとりの思いや責任ある行動で築きあげていくものだから。

     「平和」についてさらに考えを深めたいときには、また広島を訪れたい。
    きっと答えの手がかりが何か見つかるだろう。そして、いつか、そう遠くない将来に、
    核兵器のない世の中が実現し、広島の「平和の灯」の灯が消されることを心から願っている。



    +187

    -35

  • 318. 匿名 2017/11/30(木) 20:57:20 

    学習院だって昔も今も将来も底辺になるわけじゃないんだから、そこで納得して頂けないのだろうか?学歴よりも身に着けて頂きたい事が山ほどある立場の方なのにねー。

    +108

    -0

  • 319. 匿名 2017/11/30(木) 20:58:55 

    >>308
    別に頭が良くなくてもいいよ。学習院にいてくれるんだもん。我儘言えば何処にでも行けると思うけどそこは守っているから。学習院内で何かあったとしてもそこだけの問題で済むからね。

    +79

    -0

  • 320. 匿名 2017/11/30(木) 20:59:20 

    >>294
    私は東宮御一家好きだし雅子様も愛子様も好きだけどそれは反対。
    直系の男児がいるならその子が将来天皇になるべきだと思ってる。
    東宮擁護派が愛子様を天皇に!って思われるのも困る。
    陰謀なんてなにもないのにちょっと雅子様や愛子様を褒めるだけで
    そういう人が出てくるのも困惑する。

    +83

    -14

  • 321. 匿名 2017/11/30(木) 21:00:56 

    愛子さまが転校ならそんなに不思議でもないけどね
    いじめ報道とかあったし
    悠仁さまは何かお困りなんだろうか?
    ネガティブな噂聞かないんだけど

    +83

    -1

  • 322. 匿名 2017/11/30(木) 21:01:10 

    学習院も汚鮮が激しいみたいだからね

    +4

    -33

  • 323. 匿名 2017/11/30(木) 21:01:41 

    進学校の生徒は競争意識も強いし自分のことで精一杯だろうから、ライバルにもならないコネ入学の悠仁様とは話もしないんじゃない?東大志望の学生にとっては天皇とかどーでもいいでしょ。今は小学校だから子供達もわからず仲良くしてくれてるだけだと思う。

    +97

    -3

  • 324. 匿名 2017/11/30(木) 21:02:08 

    秋篠宮家と皇太子ご一家のマウンティングや権力争いを、庶民の世界に持ち込んで荒らして欲しくないわ。庶民は皆必死で生きて行かなければいけない境遇なんだと分かっていらっしゃるのか、見下していらっしゃるのか分からないわ。

    +75

    -2

  • 325. 匿名 2017/11/30(木) 21:03:37 

    >>323
    事実であろうとなかろうと悠仁様がボッチを感じてしまったら、速攻で教師や父兄を招集して糾弾すると思うよ。

    +90

    -1

  • 326. 匿名 2017/11/30(木) 21:05:03 

    学校だけでなく、渋渋合格を請け負う学習塾も大変だね。

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2017/11/30(木) 21:05:57 

    紀子様の笑顔が怖い。

    +125

    -11

  • 328. 匿名 2017/11/30(木) 21:07:50 

    渋渋の生徒も悠仁様の学校生活の思い出作りに駆り出されて、色々なオリエンテーションとかで勉強どころでなくなる可能性もあるよね。学習レベルも悠仁様に照準を当てるだろうし、悪いけどレベルは確実に下がると思う。

    +68

    -1

  • 329. 匿名 2017/11/30(木) 21:08:43 

    でもまだ噂の段階だよね?
    例えばうーん・・渋渋にお友達でもいたのかも知れないし・・・
    こんな荒唐無稽な話、デマだと信じたい

    +33

    -9

  • 330. 匿名 2017/11/30(木) 21:09:30 

    >>281
    東大もAO枠あるから悠仁様は入るんじゃないかな?
    学習院だと皇族でも推薦に必要な評定平均誤魔化してくれないときいた
    だから千葉のFランに進んだお姫様もいたよね
    渋渋の校長は政治力ある人だから、入りさえすれば東大もいけると思う

    +39

    -5

  • 331. 匿名 2017/11/30(木) 21:09:35 

    最初から歴史あるやんごとなき人が通う学校があるのにね。

    +44

    -1

  • 332. 匿名 2017/11/30(木) 21:09:58 

    悠仁様もほぼ不登校だよ。東京のそれなりの家の人ならみんな知ってること。
    愛子様以上に登校や行事の写真ないでしょ?
    秋篠宮擁護の人たちは警備が…とか言ってるけどネタがないから載らないだけ。

    +141

    -6

  • 333. 匿名 2017/11/30(木) 21:12:11 

    >>332
    本当に不登校なの?初めて聞いた。愛子さまは叩かれるのにね。変なの。
    ますます学習院でよかったじゃん。

    +164

    -5

  • 334. 匿名 2017/11/30(木) 21:12:22 

    悠仁様はいいけど私立小とかにコネとかで入れる親って子供の人生潰してるってわかってるのかな?
    親が駄目になったときコネで入った子供って結構悲惨だよね。

    +18

    -7

  • 335. 匿名 2017/11/30(木) 21:12:50 

    ガルちゃんの皇室関係のトピは異様な雰囲気になる事が多いのに
    ここは、まともな考えの人が多くて安心した

    +91

    -11

  • 336. 匿名 2017/11/30(木) 21:13:40 

    >>330
    東大のAOってどんなのかわかって言ってるの?一般入試の方が楽なレベルだよ。
    数学オリンピックや物理オリンピックの上位入賞者ぐらいが今のところAOで合格かな?ってぐらいだよ。

    +99

    -3

  • 337. 匿名 2017/11/30(木) 21:14:00 

    >>226
    同級生で渋々や筑附に行った子みんな総合商社とかで一流企業の総合職でバリバリ働いてる。

    自分の努力で色々なもの手に入れてきたからプライドも高いし、媚びないしお妃とか無理そう(笑)

    悠仁様成蹊とか合いそうだよね。教養主義で上品だし、共学だし。

    +138

    -3

  • 338. 匿名 2017/11/30(木) 21:14:41 

    学習院は皇族の為の学校だから、内部で何があろうと父兄も多少は覚悟がいるだろうけど、その他の学校はそういう位置付けで存在してるわけではないから、そこは弁えて頂きたいよね。

    +76

    -2

  • 339. 匿名 2017/11/30(木) 21:16:50 

    前に佳子様?が電車で登校したいという申し出があったと話題があったけど、あれも大概迷惑な話だったなあ。

    +96

    -2

  • 340. 匿名 2017/11/30(木) 21:17:01 

    >>304
    えっ渋谷女子って20年くらい前は偏差値55位のバカ校って認識だったような。制服がかわいくて行く子がいるような学校。その後は知らん

    +36

    -5

  • 341. 匿名 2017/11/30(木) 21:18:05 

    >>336
    東大でも何でも国内で入れない学校なんてないよ。そんなこと国家権力でどうにでもなるし。

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2017/11/30(木) 21:18:29 

    無理して進学校に通って、周りの生徒に迷惑かけたり、足を引っ張ったりするよりも、学習院に行って良家の子弟に囲まれた学生生活を送った方が皇族には相応しいと思う。

    東大に行ける学力があるなら、高等科からトライすればいいじゃないの。

    +95

    -0

  • 343. 匿名 2017/11/30(木) 21:18:58 

    学習院ってそもそも皇族の子女のための学校でしょ?
    ご本人にすごい能力があるなら他の学校に行けばいいけど眞子様佳子様だって
    到底ICUに入るだけの能力なんてないよ。
    皇族は大人しく学習院に行けばいいのに。

    +118

    -1

  • 344. 匿名 2017/11/30(木) 21:19:37 

    >>337
    成蹊はできる子は高校で出てっちゃう。あと都心からは少し遠いから周辺の子が多い。駅からも少し遠いし

    +26

    -0

  • 345. 匿名 2017/11/30(木) 21:19:51 

    正直渋渋側は何とか穏便にお断りしたい案件だと思う。

    +57

    -2

  • 346. 匿名 2017/11/30(木) 21:20:07 

    >>337
    成蹊、すごく合いそう
    附属大学の偏差値も一流とまでは行かないけど悪くないよね
    女子にしてもキャリア志向の子はそれほどいなさそうだから、お妃だって見つけやすいと思う

    +103

    -2

  • 347. 匿名 2017/11/30(木) 21:21:03 

    本当に迷惑な話。学習院でいいじゃん。国民に迷惑をかけるな。
    目立ちすぎずただ存在し続けることが皇族の役目なのに勘違いすんな。

    +91

    -4

  • 348. 匿名 2017/11/30(木) 21:22:25 

    >>341
    少なくとも国立大学に国家権力なんて使って欲しくないですけどね。
    東大なんて入試が茶番って言われるぐらい入ってからがキツイのにその辺どうするんですかね?

    +80

    -0

  • 349. 匿名 2017/11/30(木) 21:22:32 

    >>347
    私もそう思う。余計なことしてろくなことにならないのは眞子さまで証明済みなのにね

    +76

    -0

  • 350. 匿名 2017/11/30(木) 21:23:35 

    国民の税金で暮らすんだから好き勝手して良い訳ないよね

    +55

    -1

  • 351. 匿名 2017/11/30(木) 21:25:23 

    渋谷教育学園
    って名前だけ聞いたら通信とか簡単に卒業できる系の高校っぽいw
    渋谷のビルのワンフロアとかにあるかんじ

    +43

    -15

  • 352. 匿名 2017/11/30(木) 21:25:24 

    眞子さまの婚約者を受け入れるような方たちだもの
    秋篠宮さま紀子さまは変わり者だと思う
    どんな手を使ってでも悠仁さまに
    東大卒の学歴をつけたいんだろうよ

    +138

    -1

  • 353. 匿名 2017/11/30(木) 21:25:42 

    >>317
    中学生でこれだけの文章力は素直にすごい。
    感受性が強くて繊細な子なんだろうと思うわ。
    ただお顔が今時ではないのと、お母様に似て上半身に重心のあるストレート体型だから太って見え易いのよね。下半身に重心のある紀子様佳子は華奢で清楚にみえてお得な体型。
    マスコミやネット民が悪意で容姿比較ばかりするから、思春期の女の子としては精神的にキツいと思う。
    でも外見至上主義の人ばかりではないし、見てる人はちゃんと見てるから。
    愛子様らしさを大切に生きてほしい。

    +177

    -12

  • 354. 匿名 2017/11/30(木) 21:27:07 

    推薦で東大は、受験システムよくわかっていない層からも厳しい目で見られそう

    ICUなんかはレベルは高いけど、大学に詳しく無い人は名前知らないから、眞子様佳子様の入学に関して厳しい目で見るのは皇族に興味の無い、受験システムに詳しい層という印象だけど、東大となるとそうはいかないかと

    全国の東大に落ちたor東大以下の大学に行くことになった受験生、その親は良い気はしないよ

    受かった人も複雑な心境にはなるだろうね。

    +69

    -0

  • 355. 匿名 2017/11/30(木) 21:27:08 

    未来の天皇に東大に行って欲しいなんて思わないけど。

    +81

    -0

  • 356. 匿名 2017/11/30(木) 21:27:42 

    中学高校まではまだ何とかなっても、東大とまで行くと各方面から物言いがつきそうだね
    国民は別にそんなの求めてないよ
    学力よりも常識とか配慮、人柄を大事にしてほしいな
    一般入試や既存の推薦で行ける学力があるなら全然いいけど、こんな風に無理に制度を捻じ曲げさせてまで入るやり方じゃガッカリしてしまう
    配慮や特別扱いがほしいのであれば、学習院でやってくれ

    +61

    -0

  • 357. 匿名 2017/11/30(木) 21:28:19 

    そもそも秋篠宮ご夫妻の学力も不明瞭だしお子様方を偏差値の高い学校に入れたいなら
    どうして最初からそのような教育をしてこなかったの?
    一般人と違って塾代が…とかいう心配もない訳だしせめて悠仁様だけでも
    どうして英才教育を施さなかったのかなとは疑問に思う。
    中学からいきなり、となってもご本人も戸惑うんじゃないかな。

    +110

    -0

  • 358. 匿名 2017/11/30(木) 21:28:43 

    東大だって入学も卒業も権力で何とでもなると思う。登校しなくても在籍の名前があれば良いって感じ。

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2017/11/30(木) 21:29:29 

    「美智子さまから受け継がれた紀子さまの子育て」「美智子さまから紀子さまへ」

    こんな見出しをよく見るけど皇后さまの立ち居振る舞いは完コピしてるわりに子育ては自己流だよね。
    まぁ皇后さま自体が我流だから紀子さまも好きにやればいいんだろうけど。

    +95

    -1

  • 360. 匿名 2017/11/30(木) 21:30:27 

    学習院でいいじゃん
    皇族のための学校なんだから
    ここ以上に悠仁さまにとって環境のいい学校なんてないでしょ
    ご学友になる子も親御さんもある程度の覚悟はして入学してるんだろうし

    +93

    -2

  • 361. 匿名 2017/11/30(木) 21:31:21 

    眞子さまはICU行ったせいでその辺の庶民よりも成り下がったというシビアな現実に気付いてないなら、秋篠宮家って本当におバカなんだな思う。

    +134

    -0

  • 362. 匿名 2017/11/30(木) 21:32:07 

    庶民の島を荒らして欲しくないよね。

    +65

    -2

  • 363. 匿名 2017/11/30(木) 21:32:50 

    小さいよね…

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2017/11/30(木) 21:32:57 

    どうせならとことん底辺校に入学されたら尊敬するw

    +25

    -1

  • 365. 匿名 2017/11/30(木) 21:33:23 

    愛子さまの不登校の話だって、バッシングが凄すぎて何か変だな~と思ったら、関係者とやらの証言が明らかに辻褄が合わない部分があるとかきな臭い話があるよ
    何とかして東宮を引き摺り下ろそうとする勢力があるとか
    小学生~高校生相手のあの叩きようは確かに不自然だよね

    +139

    -6

  • 366. 匿名 2017/11/30(木) 21:34:28 

    本人の為にも周りの為にも
    大人しく学習院に行った方がいいと思うけど

    +62

    -1

  • 367. 匿名 2017/11/30(木) 21:35:44 

    皇室ご一家もだんだんメンドクサイ存在になってきたなあと思う。

    +21

    -6

  • 368. 匿名 2017/11/30(木) 21:36:06 

    悠仁様の学力が渋渋レベルでは無いなら、学習院に編入しなおすほうが簡単そうだけどね

    皇室と古くからつながりあるし、愛子さま在学中だから、何回も頼めば入れてくれそう

    普通の試験で行かないなら渋渋のほうが難航しそう。

    +61

    -1

  • 369. 匿名 2017/11/30(木) 21:36:23 

    >>365
    日本の闇を感じるね。

    +41

    -3

  • 370. 匿名 2017/11/30(木) 21:38:35 

    不要な小銭稼ぎ公務なくしてほしい。
    公務はスーツ着て適当に笑って簡単な質問して手を振ればお小遣い稼ぎできるとしか思ってないんだろうな。

    重要な公務と祭祀だけやってあとはお家で過ごしても誰も文句言わないでしょ。存在がありがたいんだから。

    +69

    -4

  • 371. 匿名 2017/11/30(木) 21:40:26 

    だいたい美智子さんが金遣いが荒くて派手な行動が多いからそれを受け継いだ次男がこんなにバカなんだよ。
    常に妙なデザイナーのオートクチュールを大量に作らせて毎回違う服を着てやたらといろんな所に出没する。
    雅子さんはブランド物をたくさん持ってるとか書かれているけどベーシックな物を長く使ってらっしゃるイメージ。
    どこかの目立ちたがりの着道楽と違って品よく着まわしている。
    そういうのが子育てにも反映してるよ。

    +128

    -16

  • 372. 匿名 2017/11/30(木) 21:40:38 

    佳子様のための教育学部新設、からの中退→ICUで
    秋篠宮家と学習院の間に亀裂が入って、学習院に打診したけど断られた
    だから今更右往左往してると文春か新潮で見たよ

    +111

    -0

  • 373. 匿名 2017/11/30(木) 21:41:03 

    >>364
    それはそれで心配かも
    ただ、お妃候補は見つけやすそう
    進学して良いところに就職は厳しいから、玉の輿に乗りたいみたいな笑
    お妃になって今の生活から抜け出すぞみたいなハングリー精神がある子は進学校より多そうだし。

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2017/11/30(木) 21:41:53 

    普通の受験生なら塾へ通ったり模試を受けたりして、現状のレベルも分かるけど、
    悠仁様においてはそういう基準がないだろうから、疑惑も出てくるよね。例え入学して落ちこぼれても普通の人なら見放すだろうけど、なんせ立場が立場だから邪険に出来ないし、そのために学校や生徒がフォローや裏工作に振り回されて大変そう。ご機嫌損ねたら厄介だもんね。

    +45

    -1

  • 375. 匿名 2017/11/30(木) 21:43:13 

    学力と合わないところに進んだところで、悠仁様が不幸なだけだと思うけど。
    どうしてもというなら、一般受験で挑戦して欲しい。

    +86

    -0

  • 376. 匿名 2017/11/30(木) 21:44:10 

    お正月の天皇家の写真で愛子さまは一度も真ん中(天皇皇后のあいだ)に入れてもらったことがないんだよね。

    +34

    -7

  • 377. 匿名 2017/11/30(木) 21:44:17 

    どんな事情があるにせよ、皇族の為の学校に行って下さい。

    少し我が儘すぎじゃありませんか?

    だから、長女は自覚も持たず
    国民が不安になる相手と結婚。

    国民と伴に、と、考えているのなら
    このような事には、ならないのではないでしょうか?

    +119

    -3

  • 378. 匿名 2017/11/30(木) 21:44:35 

    お坊ちゃんの附属に行っても優秀なご学友は大学でいなくなるし、かといってバリバリの進学校に行っても権力で入学するのならいずれにしてもボッチになる。そうならないために学習院があるんでしょ。進学校の生徒なんて親が呼び出されようが自分の将来の方が大事なんだから悠仁様なんて相手にしないと思う。結局悠仁様が一番可哀想

    +78

    -1

  • 379. 匿名 2017/11/30(木) 21:44:58 

    東大も悠仁様の為に学部新設するんじゃないかな。でないと本当に優秀な人が淘汰されちゃう。

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2017/11/30(木) 21:47:56 

    渋渋の苦肉の策として、悠仁様とご学友だけのクラスを作って、表向きには選抜クラスと銘打って少数精鋭のカリキュラムを行う体裁で、本当に優秀な人と隔離する方針に出ると思う。

    +58

    -2

  • 381. 匿名 2017/11/30(木) 21:49:06 

    人脈重視でつながるの大好きな慶應とか皇族歓迎しそうだけどね。

    幼稚舎上がりはセレブが集まっているから、ご学友だって見つけやすい

    渋渋は中学からで附属では無いのを見ると、サラリーマンの子が多そう。ご学友やれるほど家柄が良いかつ渋渋に見合った学力ある子を見つけるの大変そう。


    +38

    -2

  • 382. 匿名 2017/11/30(木) 21:49:54 

    秋篠宮ご一家も、最近の話題は特に反感をかう話ばかりでどうかと思う。

    +86

    -1

  • 383. 匿名 2017/11/30(木) 21:51:00 

    学習院以外に皇室特別枠で入ったら
    友達と遊んだりやりたい事も我慢して
    受験戦争に勝って入学した他の生徒たちが可哀想だよね
    皇族の方が入学する事によって校風もガラリと変わるだろうし

    +60

    -0

  • 384. 匿名 2017/11/30(木) 21:51:20 

    昔、ヒゲの殿下が「なぜ皇族は学習院に行くんですか?」って質問されて「本当に優秀なら皇族だって東大に行ってます、まっ、そういう事です」と、答えていた。

    +147

    -2

  • 385. 匿名 2017/11/30(木) 21:52:13 

    佳子さまも最終的にはパーチクリンと結婚しそう。良くも悪くも俗世の世界を知ってしまうとロクなことないと思う。皇室は象徴なんだから、庶民の生活なんて知らなくていいんだよ。

    +147

    -2

  • 386. 匿名 2017/11/30(木) 21:52:49 

    小学校か大学ならコネ家柄やAOでバカ芸能人の入学もよくあるから気にならないけど、中学受験って一番実力重視のイメージだなあ
    そもそも小学校の時点で学習院じゃなくてお茶の水にしたのは何故なんだろう?
    フリーパスだから断られたわけじゃないだろうし、高校受験し直す必要があることも最初からわかってたでしょ

    +52

    -1

  • 387. 匿名 2017/11/30(木) 21:53:21 

    >>336
    でもさ、わかんないよ
    数学オリンピックより、将来の天皇って方が稀有よ…たった一人だもの

    +33

    -13

  • 388. 匿名 2017/11/30(木) 21:54:00 

    伝統校じゃなくても、進学校に行けるような子はそれなりの家庭の子だよ

    +52

    -0

  • 389. 匿名 2017/11/30(木) 21:54:01 

    皇族だって別に不自由な生活を強いられてるわけじゃないよね。
    余りある特別待遇と贅沢な暮らし、何といってもそこに生まれただけで、日本一の身分の保証があるのは大きいよ。

    +19

    -1

  • 390. 匿名 2017/11/30(木) 21:54:52 

    悠仁さまが天皇になるとはまだ決まってないじゃん

    +23

    -20

  • 391. 匿名 2017/11/30(木) 21:56:00 

    >>385
    知ってしまうと逆に辛いのかもね
    内親王たちは将来、民間に嫁がれるからいいけど…

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2017/11/30(木) 21:56:17 

    >>390
    決まってるでしょ
    だからやりたい放題できるんだよ

    +13

    -9

  • 393. 匿名 2017/11/30(木) 21:56:55 

    >>376
    そんなのよくチェックしてるね
    ご夫妻の間にサンドウィッチってすごい変なレイアウトだけど、立ち位置とか別にどうでも良くない?

    +8

    -16

  • 394. 匿名 2017/11/30(木) 21:57:27 

    皇室ってやっぱりその世界の中で結婚してればいいんだと思う。庶民の美智子さまが入り込んだお陰で秋篠宮も庶民と交流持つようになってしまったんだと思うし、庶民と結婚してしまった。庶民にとって学歴ってやっぱり魅力的なんだよね。庶民は皇室と関わったらダメなんだよ。

    +56

    -4

  • 395. 匿名 2017/11/30(木) 21:57:39 

    渋渋に入ったら学年一位の席がお膳立てされてるのかなあ。

    +27

    -4

  • 396. 匿名 2017/11/30(木) 21:57:39 

    >>334
    私立小もピンキリあるけど、都内伝統校に合格するような家庭は盤石だからね。
    父親が亡くなろうと学費を出していける家庭とか。

    +21

    -1

  • 397. 匿名 2017/11/30(木) 21:58:13 

    >>392
    可能性はあるだろうけど、正式には決まってないのでは?
    愛子さま雅子さまバッシングを見ると、マスゴミがそう願ってるのはひしひしと感じるけど

    +44

    -3

  • 398. 匿名 2017/11/30(木) 21:58:56 

    紀子さん眞子さんの結婚式に天皇陛下、皇后陛下臨席させる気満々みたいね。どこまで非常識なんだろう。
    だから秋篠宮さまと喧嘩激しいのかしら。お前は何にも分かってないって罵倒されるらしいわ。
    なんか変な一家だわ。秋篠宮家。

    +106

    -14

  • 399. 匿名 2017/11/30(木) 21:59:04 

    庶民教育をした美智子さまが一番悪いと思う。

    +85

    -4

  • 400. 匿名 2017/11/30(木) 21:59:16 

    >>348
    トピずれだけど、となると東大在学中にデビューして留年しないで卒業した高田万由子、菊川怜はすごいね

    +40

    -3

  • 401. 匿名 2017/11/30(木) 21:59:50 

    万が一天皇になれなかったとしても、学歴の優劣に関係なく路頭に迷う事はあり得ないし、それなりの立場や待遇は保証されているに決まってる。

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2017/11/30(木) 22:01:24 

    >>398
    このご一家あんまり好きじゃないけど、降嫁すると両陛下は結婚式に出ない決まりとかあるの?
    おじいさまおばあさまだから別に普通だと思うけど、天皇家だとそういうしきたりなのかな・・・
    詳しくないからよくわからん

    +49

    -8

  • 403. 匿名 2017/11/30(木) 22:02:03 

    渋渋もテストがあるたびに悠仁様を一番に仕立て上げて、真の順位は後から内密に発表するんだろうか。

    +17

    -2

  • 404. 匿名 2017/11/30(木) 22:02:40 

    >>384
    ヒゲの殿下面白いw

    +76

    -1

  • 405. 匿名 2017/11/30(木) 22:07:03 

    渋渋はないよ。
    他に本命があって外野そらしの当て馬。

    +42

    -2

  • 406. 匿名 2017/11/30(木) 22:07:51 

    前々から思ってた
    一般人のように学校や大学を選べる立場じゃないでしょうに
    なんで自由に選んでるの?

    +123

    -6

  • 407. 匿名 2017/11/30(木) 22:08:16 

    お誕生日の方のトピックがまた異様にアゲアゲでやたらめったら雅子様と愛子様のこと馬鹿にしてて怖かったから、こっちはふつうでよかった。

    +101

    -10

  • 408. 匿名 2017/11/30(木) 22:09:09 

    コネだコネだ言ってる奴らなんなの? 
    証拠もクソもないくせに、あーだこーだうるさいなぁ。 
    嫉妬してるのかな?

    +9

    -28

  • 409. 匿名 2017/11/30(木) 22:09:25 

    と、言うか他の宮家の姫君って何してるの?30代未婚ばっかりだよね。
    あの人たちが生涯未婚だったらずっと税金で養うの?
    バイトみたいな何とか研究所の仕事しても一等地の屋敷の税金や手入れの費用は
    国が払ってくれるの?
    東宮や秋篠宮家にも思うところはあるけどまず未婚の姫を何とかしてほしいわ。
    究極のお嬢様なのに最近は結婚もしないんだね。仕事してる感じでもないのに。

    +84

    -15

  • 410. 匿名 2017/11/30(木) 22:12:18 

    >>385
    パーチクリンwww
    好きそうではあるな

    +33

    -1

  • 411. 匿名 2017/11/30(木) 22:12:51 

    >>402
    昭和天皇、皇后両陛下までは慣例に従って娘たちの結婚式には出席されなかった
    清子さまの時に天皇皇后両陛下が出席されてたけど異例だったんだよ
    だから本来なら孫娘の式には出席しないのが皇室では普通

    +115

    -0

  • 412. 匿名 2017/11/30(木) 22:13:02 

    KKの件で、秋篠宮家に対する不信が広がったね。
    次男なら自由でもいいけど、将来の天皇家となるなら、自由にしてるだけでは国民の共感は得られないよ。

    +110

    -2

  • 413. 匿名 2017/11/30(木) 22:13:57 

    雅子様より遙かに良く出来た皇族の嫁である紀子様だけど
    学歴だけは、雅子様に負けているから
    学歴コンプレックスがあると、ゲスの私は勘ぐっております。
    愛子様も、成績は天皇家の孫の中でダントツと言われているし。メンタルの弱さも、成績優秀なのも、お母さんゆずりなのかな。

    +23

    -45

  • 414. 匿名 2017/11/30(木) 22:14:58 

    >>386
    >そもそも小学校の時点で学習院じゃなくてお茶の水にしたのは何故なんだろう?


    全ては「雅子妃と紀子妃の確執」だよ。

    愛子様と悠仁様は5歳違いだから、悠仁様が学習院初等科に入学すれば最上級生に愛子様が在籍しているはずだった。学習院は6年生が1年生の世話係をしたり、父母の会で6年の保護者が仕切って下の学年の保護者をまとめる。
    つまり、悠仁様が学習院初等科に入学したら、愛子様が上級生雅子妃が先輩ママとして、悠仁様紀子妃の上に立つ事になる。マスコミにとっても、愛子様悠仁様が並ぶ学校行事は格好の話題になり、あらゆる面で比較されたと思う。

    そういうしがらみを避けたいから、幼稚園の段階で悠仁様を学習院ではなく、自らが特別招聘研究員を務めたお茶の水女子大附属に皇室枠を設けて、紀子様が入学させたんだと思うわ。

    +96

    -14

  • 415. 匿名 2017/11/30(木) 22:16:19 

    もうこんなに大きくなってんの!?時の流れは早いねぇ

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2017/11/30(木) 22:16:25 

    >>409
    宮家の皇族って日本一おいしいポジションだと思う。
    天皇皇后、皇太子みたいに公務してもいちいち報道されないし日常生活ある程度自由に過ごせる。
    天皇家に比べ知名度はないとはいえ正体を明かせば特別扱いしてもらえる。
    お嬢さん方は嫁いでも元皇族という身分は一生変わらない。

    +106

    -1

  • 417. 匿名 2017/11/30(木) 22:18:33 

    このトピは秋篠宮家LOVEで愛子さま影子とか言い出す人がいなくてよかったわ。
    あの耳だの歯だのホクロの比較写真もうたくさん!
    でもこれから深夜になるから貼りだす人がいるかな?

    +116

    -6

  • 418. 匿名 2017/11/30(木) 22:21:40 

    昔、親から皇室が途絶えないように、とんでもなく遠縁まで税金で養ってるって聞いたんだけど、さすがに嘘ですよね…?
    まああの留学先ではっちゃけてる写真とか撮ってたお姫様はなかなかご成婚できないかもね。

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2017/11/30(木) 22:21:49 

    >>414
    単純に、眞子さま佳子さまの時に嫌なことでもあったのでは?

    +7

    -8

  • 420. 匿名 2017/11/30(木) 22:21:52 

    気持ち悪いトピだな

    +13

    -25

  • 421. 匿名 2017/11/30(木) 22:24:16 

    >>58
    ま…まじ?!

    +2

    -18

  • 422. 匿名 2017/11/30(木) 22:24:42 

    そもそも子供達を学習院以外に行かせるのがおかしいと思うんだけど…

    +91

    -8

  • 423. 匿名 2017/11/30(木) 22:27:03 

    >>419
    愛子様が初等科低学年の頃に、男児の同級生とトラブルがあって不登校が始まったよね?
    あの時の学習院の対応が悪かったんじゃない?
    だから「以前の学習院と変わってしまった」みたいな事を、秋篠宮が話したと週刊誌だかネットで読んだ記憶がある。

    +58

    -12

  • 424. 匿名 2017/11/30(木) 22:28:22 

    >>413
    メンタルの弱さっていうけどさ、
    男の子望んでも産めなくて、マスコミ国民から散々叩かれて、
    そうしてたら次男嫁が産み分け成功で救世主と持て囃され、
    それに比べてお前はダメだ!役立たずだ!と更に叩かれ、
    娘は小さい頃から全国民から容姿で従姉達と比べられ罵られ、
    これで平常心でいられるメンタルって逆にすごくない?

    雅子様や愛子様は良くも悪くも普通のメンタルなんだよ。
    芸能人や女子アナ目指すような、野心家じゃなきゃやってけない。
    紀子様はそういう意味でものすごくマッチしてた。
    ただ権力つかってあまりに好き放題やりすぎたね。

    +175

    -14

  • 425. 匿名 2017/11/30(木) 22:28:34 

    筑波は悠仁さまがダメになるよ。
    ただ頭がいい!というレベルじゃなくて才能的なレベルの良さだよ。私の中学の同級生は父親がハーバード大出てて一学年300人のマンモス校の中でずっと1位だった。上位の人は今は東大・京大・国立医学部とか。

    +46

    -6

  • 426. 匿名 2017/11/30(木) 22:29:42 

    また特待?ふざけんな

    +34

    -7

  • 427. 匿名 2017/11/30(木) 22:30:19 

    何でもかんでも色々言われて皇族に生まれるって大変だな
    ストレスやばそう

    +22

    -2

  • 428. 匿名 2017/11/30(木) 22:31:32 

    これから深夜にかけて増えるであろう秋篠宮家LOVEな方々は、紀子様がショッキングピンクのバケツでご先祖のお墓参り(普通は木製の手桶)をなさってても、プライベートなんだし何も問題ないでしょ!それより雅子ガーー!っておっしゃってたから。
    このトピでも、こんなの問題ない!それより愛子ガー!になるのかな。

    +77

    -7

  • 429. 匿名 2017/11/30(木) 22:32:58 

    >>421
    嘘だよ。

    昨年受験する時にシラバスを確認した。
    第二外国語の選択に中国語と韓国語があるって話。
    それも、文学部の中の教育学科のみ。
    17学科分の1学科だけ。他学部や 他学科はドイツ語フランス語スペイン語とか色々選択できる。
    佳子様の為に新設された教育学科が、たまたま選択肢が少なかっただけ。

    +86

    -6

  • 430. 匿名 2017/11/30(木) 22:33:52 

    したたか紀子の息子だから立派な学校に入るだろうね。

    +45

    -5

  • 431. 匿名 2017/11/30(木) 22:34:53 

    普通に付属に進学すればいいと思うけど・・・
    色んな環境を経験させたいってことかな

    +11

    -3

  • 432. 匿名 2017/11/30(木) 22:37:09 

    これで、東大にコネ入学なんてしたら……。

    東京大学の在り方を疑うわ。

    +105

    -5

  • 433. 匿名 2017/11/30(木) 22:39:24 

    >>423
    愛子さまって不登校騒動が出る前は明るくて活発な印象を受けるし学校でよっぽどのことがあったんだろうなーと勘ぐってしまう
    不登校騒動が学校の対応にも原因アリだとしたら将来の天皇となる息子を行かせられないよね

    +37

    -8

  • 434. 匿名 2017/11/30(木) 22:39:24 

    悠然と学習院へ行っておけば良かったのに

    渋渋はいい学校だが、皇族が行く学校ではない

    +86

    -5

  • 435. 匿名 2017/11/30(木) 22:40:12 

    >>429
    教育学部である以上、良いか悪いかは別にして、在日外国人は中国人韓国人がフランス人やドイツ人なんかよりは多いんだから(つまり教師になった際、親が中国人韓国人の生徒が少なからずいる可能性がある)、第二外国語の選択肢として中国語と韓国語なのは合理的だと思うけどね。

    現に教育学部以外は違うんでしょう?

    +27

    -7

  • 436. 匿名 2017/11/30(木) 22:44:33 

    私ら国民は眞子様がKKなんか選んで最悪って思っているけど、秋篠宮や紀子様はまんざらでも無いんだと思う。

    だって眞子様がどこぞの名家に嫁いだら、いくら内親王とはいえ、嫁は嫁。秋篠宮や紀子様の自由には出来ないでしょう。

    でも相手がKKなら、秋篠宮や紀子様が仕事を斡旋して生活をみてやれば、眞子様には嫁姑の苦労はさせずに自由にさせてやれるからね。
    JICAの職員を斡旋する予定だっけ?

    +82

    -5

  • 437. 匿名 2017/11/30(木) 22:47:32 

    >>377
    少し同意。
    この先元首になられるお方だもんね。
    きちっと学んでもらいたい、陛下になる為に。

    +3

    -14

  • 438. 匿名 2017/11/30(木) 22:50:29 

    昔はバカだったんだよー
    渋女と呼ばれてた時代ね。
    制服かわいくなってから偏差値上がったよね。

    +13

    -6

  • 439. 匿名 2017/11/30(木) 22:50:51 

    あれ?まだ小学校上がる前かと思ってた
    もう中学生ですか、時の流れは早すぎる

    +1

    -7

  • 440. 匿名 2017/11/30(木) 22:54:13 

    よくわからないんだけど、そんなレベル高いとこに無理やり入って授業やテストについていけるの?

    +52

    -2

  • 441. 匿名 2017/11/30(木) 22:54:34 

    >>414最後の一言でずっこけた。
    憶測かい٩( ᐛ )و
    もし本当だとしても、その逃げのために権力濫用して庶民は大迷惑被ってるのですが。

    +5

    -2

  • 442. 匿名 2017/11/30(木) 22:57:16 

    筑波だの渋渋だのみんなが受験勉強必死で頑張って行くところにねじ込むのやめてくれないかな
    よく皇族トピで秋篠宮家上げがすごいけど、娘も嫁も今度は息子まで皇室特権振りかざして好きな学校に特例作って入れてって好き勝手してばっかりじゃん
    紀子さま受験戦線を荒らさないで、日本はあなたの持ち物ではない

    +112

    -6

  • 443. 匿名 2017/11/30(木) 23:00:58 

    >>147
    学習院が皇族の要望を退けるとか、有りうるの?
    まあ学習院を入学先に選ばなかった時点で顔に泥だったわけだから
    虚仮にするのもたいがいにって感じだったのかな?
    すごい確執だよね
    これで筑波に対しても礼を欠いたら、そちらも代々残るレベルの溝ができそう。

    いいお家って、あまりこういう真似をしないんだけどね。
    紀子さん、自分たちの行動が、先方にどれだけの負担を強いているか分かってるのかしら?

    +87

    -4

  • 444. 匿名 2017/11/30(木) 23:03:30 

    >>413
    よく出来た嫁だったら皇太子家より目立たない様に気を使えると思うよ
    秋篠宮様の追っかけから結婚に持ち込んだだけあってガッツガツしてるだけ

    +106

    -7

  • 445. 匿名 2017/11/30(木) 23:06:20 

    >>28
    そういうこと言うのほんとにやめて。
    何が証拠?
    少なくとも中高はそんなことない。

    +24

    -2

  • 446. 匿名 2017/11/30(木) 23:08:38 

    今春から悠仁様が入学しますとか言われても
    受け入れ先の在学生、親御さん、先生たちも戸惑うよね
    正直迷惑だと思うわ

    +41

    -5

  • 447. 匿名 2017/11/30(木) 23:08:55 

    私はどっち派でもないけど、こっちのトピの方が冷静だね
    不細工にうつった写真貼って容姿貶す人もいないし
    ああいう環境で全国からプレッシャーかかって男児産めなかった苦しみは相当だったろうに
    同じ女性がバッシングしてるの見るのは胸が痛い
    この世からいじめがなくならないわけだよ

    +107

    -7

  • 448. 匿名 2017/11/30(木) 23:09:12 

    >>438
    渋々って女子校だったんですね!
    五年前、文化祭行ったんですけど、六年生にも容易に感じ取れるリア充共学の雰囲気がすごかったです!笑

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2017/11/30(木) 23:10:09 

    皇室特権でもなんでもいいけど、悠仁さまがぶっ壊れないことを祈ります

    +23

    -3

  • 450. 匿名 2017/11/30(木) 23:11:16 

    >>376
    そんなのどうだっていいけどそれが本当なら雅子さまはちゃんと立場をわきまえるって事を教えてるんだろうね

    +62

    -6

  • 451. 匿名 2017/11/30(木) 23:12:07 

    >>424
    >そうしてたら次男嫁が産み分け成功で救世主と持て囃され
    あれはひどかったね。
    跡継ぎが愛子さまのみになる可能性が濃厚で、女性天皇の立法化について国会審議されている最中に、紀子さま男児出産のニュースが飛び込んだんだよ。
    そのニュースを耳打ちされたとたん、当時の小泉首相は「はい、この審議中止!(もう女性天皇は必要なくなったから)」だよ。その、耳打ちから即決で審議中止の様子も、何度もニュースで流れてさ。
    あんなん見せられたら、私が雅子さんなら悔しさ惨めさで、何度でも思い出して泣けるわ。

    +119

    -22

  • 452. 匿名 2017/11/30(木) 23:13:03 

    渋渋ってそんな頭いいんだ
    10年以上前共学がいい妹が渋渋蹴って慶応いったけど

    +8

    -6

  • 453. 匿名 2017/11/30(木) 23:14:38 

    >>365
    週刊誌の学習院関係者の話なんて嘘ばっかりだよ。
    そもそも運動会とか文化祭とか学校内盗撮するようなところに、本当の関係者がベラベラ内部事情話さないのに、なんでみんなそこは信じちゃうの…

    +48

    -3

  • 454. 匿名 2017/11/30(木) 23:16:08 

    実の姉妹でも、親や周りから比較され一方ばかり持て囃されたら、もう片方は傷つき性格曲がる。
    ましてや他人の嫁さん同士、世継ぎを産めるか否かとか比べられたら、病むよ。

    +90

    -4

  • 455. 匿名 2017/11/30(木) 23:19:19 

    生徒交換にびっくりした

    +31

    -0

  • 456. 匿名 2017/11/30(木) 23:21:47 

    見た目で人間性はわかるとかブスは根性も不細工だとガルちゃんで言われてるけど、外見で性格わかったら苦労しないよね。

    雅子妃は大柄の派手顔美人で活発そうな印象、紀子妃は華奢で和風美人だからおしとやかで内気に見える。
    実際は意外と雅子妃がおとなしい性格で紀子妃がしっかり者で活発な方なんだと思う。

    +113

    -5

  • 457. 匿名 2017/11/30(木) 23:23:05 

    >>174
    この1人の為にこの年の受験が荒れることも紀子さまはわからないのかなと思っちゃう
    中学受験の勉強してきた家は悠仁様が入る学校は入学後どう転ぶかわからないからできれば避けたいでしょ

    +78

    -4

  • 458. 匿名 2017/11/30(木) 23:23:36 

    どこの学校が悠仁様にとっていいんだろうね、ほんと。
    コネ入学とかやりたい放題という声もあるけど、お姉様方はいずれ民間に降下される方々だから税金さんざん使ってあれかよって声が出るのもわかるけど悠仁様は将来天皇になるお方なわけだし、しかも唯一の男系男子だからそりゃもう日本をあげて大切にしなきゃならないと思うよ。
    本来なら学習院なんだろうけど内情を聞くと昔とは随分と違うみたいだし、かといって偏差値高めの進学校にしても肝心の勉強についていけなきゃ本人がきついだろうし。校風や環境も大事だし今一生懸命探してるのがよく分かるし、悠仁様にとって良い学校見つけてほしいなって思うよ。

    +13

    -22

  • 459. 匿名 2017/11/30(木) 23:26:09 

    今まで学習院行っとけばいいのに~くらいにしか思わなかったけど

    学習院が朝鮮まみれとか福島瑞穂だの韓国語必修、韓国語研修必修だのデマ散々書かれ
    しかもそれが真実かのごとく拡散されたら、学習院に子どもを通わせてる良家の親御さんは本当に頭に来てるだろうね。
    そもそも秋篠宮家は韓国料理などエスニック料理がお好きって元シェフに暴露されてたから違うでしょ。

    +62

    -7

  • 460. 匿名 2017/11/30(木) 23:26:16 

    >>453
    まあ、私学はそういうことをしない人を選んで入れてるわけだからね。
    子供の成績は正直、さほど重要じゃない(5歳や6歳の時点の1日だけの試験で能力など測れないから)

    まーでもママ友繋がりで他校の噂を聞いて…みたいなのはあるよ。
    下の子の幼稚園経由で流れてきたり、お受験塾のママから聞いたり。
    直接、マスコミに情報を流すような親は居ないだろうけど、そうやって知り合いを介して話が伝わることはあると思う。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2017/11/30(木) 23:28:10 

    渋渋、渋幕は筋金入りの左翼だけど大丈夫ですかね…?

    +12

    -10

  • 462. 匿名 2017/11/30(木) 23:29:13 

    筑附出身の者です。
    もし悠仁さまがうちの学校に入られるとすると、安全の確保がまず難しいです。大量の警備員がつくのでしょうが、他の生徒は常に監視されているような窮屈な思いをすることになるでしょう。
    また学校行事は体力勝負な面が多く、並以上に運動ができる生徒が殆どなので、ご苦労されるのではないでしょうか。
    学習院に戻り、ゆったりのびのびと帝王学を学ばれることをお勧めします。

    +90

    -7

  • 463. 匿名 2017/11/30(木) 23:29:15 

    >>458
    肝心の勉強に付いていけなければ、というけど、勉強に付いていけなくてもご本人は気になさらないよだろうし(周りが知能の高さなど求めていない)、楽しく過ごせてかつ荒れていない上品さがあれば何でもいいと思う。となると生徒の自主性を重んじる自由な校風は実は向いているのかもしれない。

    +5

    -6

  • 464. 匿名 2017/11/30(木) 23:30:06 

    >>462
    >学習院に戻り
    いや、この子は学習院に通ったことが無いんだけど・・・

    +69

    -3

  • 465. 匿名 2017/11/30(木) 23:31:34 

    >>462
    上の方で、お茶の水の方でもだいぶ学校行事変えさせたって書いてあったよ。
    幼稚園みたいな内容になったって。

    +72

    -5

  • 466. 匿名 2017/11/30(木) 23:33:03 

    >>464
    悠仁さまは皇族なのだから、本来通うべき皇族のための学校つまり学習院にお戻りになったら、ということです。

    +72

    -5

  • 467. 匿名 2017/11/30(木) 23:34:41 

    >>460
    私立ママの繋がりって凄いよね
    上の子繋がりだの、お稽古繋がりだの、同じ学校・同じ学年じゃなくても、意外に色々繋がってて狭い世界でびっくりした
    噂もあっという間に広がる

    愛子様の学習院内での変な噂がマスコミに執拗に書かれてたけど、中学に入った途端バタっと止まったから、あれは中学で別学になった男子ママが流してたんだと思ってるw

    +84

    -2

  • 468. 匿名 2017/11/30(木) 23:38:11 

    >>461
    今上陛下の大嘗祭に反対の表明を出していたICUに姉妹を入学させた秋篠宮家だから、気にはなさらないと思います

    +50

    -1

  • 469. 匿名 2017/11/30(木) 23:38:14 

    >>212
    どんだけおばさんなの?
    年齢聞くの怖いわw
    30代の私の時ですら渋幕は進学校だったよ

    +44

    -5

  • 470. 匿名 2017/11/30(木) 23:39:13 

    皇太子が天皇に即位したら秋篠宮家は皇太子家待遇になるんだよね?
    小室に支払う生活費に消えそう

    +28

    -3

  • 471. 匿名 2017/11/30(木) 23:41:24 

    筑附のがいいんじゃないかな。渋渋チャラいよ

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2017/11/30(木) 23:41:33 

    >>452
    10年以上前だったら東大合格者は1ケタ台だった時だし、慶應に進学するのは別に普通。今は渋幕、渋々は共学、グローバルというトレンドの波に乗って偏差値うなぎ上りだよ。

    渋幕については今年東大合格者で麻布と並んだし、数年後には100行くんじゃないかっていう勢い。偏差値は女子なら桜蔭抜いて既に関東ナンバーワン。

    +23

    -5

  • 473. 匿名 2017/11/30(木) 23:42:31 

    イギリス王室もびっくりでしょ。
    あっちは王族でもAレベルっていう統一試験受ける。
    だからウイリアム王子の卒業した大学は難関校ではないし、ハリー王子に至っては高卒ですよ。
    日本の皇室は国民の税金で支えられているのに、好き勝手やりすぎ。
    強欲は身を滅ぼすよ。

    +109

    -2

  • 474. 匿名 2017/11/30(木) 23:46:20 

    眞子さまの1つ下だけど私の年代はきっと大半が皇族に興味ないし、バブル弾けて生まれた世代で全てにおいて諦めモードだからなんだかんだ言ってやりたい放題のまま皇室は続いて行くんだと思ってる。

    佳子さまフィーバーで若い女性がファッションを真似してますみたいな持ち上げ方も不思議だった。そんな人見たことない。

    +97

    -3

  • 475. 匿名 2017/11/30(木) 23:49:02 

    秋篠宮家を批判すると必ず「生まれた時から自由が無いのだから〜」とかって擁護が出るけど、この御一家って一般人以上に充分やりたい放題やってるよね?どこが「自由が無い」の?だけど皇太子御一家のようにマスコミやネットでも叩かれない、ホントおかしいよ。

    +110

    -5

  • 476. 匿名 2017/11/30(木) 23:49:26 

    強い(確信)
    ちなワイ中堅都立から上智経ウェイの模様
    (震え声)
    なお慶應落ちw

    +2

    -14

  • 477. 匿名 2017/11/30(木) 23:49:48 

    >>317
    読ませるねぇ…!
    中学生でこれだけの文章を書けるんだ、感受性と表現力があるんだなあ。

    ネットでは口さがない声もあって「どうしてここまで悪意ある噂を流せるのか」といつも思ってた。まだ10代の女の子に対してこんな風に言うなんて酷すぎるって。

    「家族に見守られ、毎日学校で学べること、友達が待っていてくれること」
    ここの部分を読んでちょっと涙が出そうになったよ。
    愛情に包まれて育って、それをしっかり感じとることもできるほど健やかに成長されたんだねぇ…

    +117

    -9

  • 478. 匿名 2017/11/30(木) 23:51:35 

    >>473
    日本の皇室も国立受けるならセンターと2次受けるでしょwww
    てか日本には偏差値低いけど学習院あるじゃん
    まあ最近は高等部の愛子さましかいないけどさ

    +21

    -2

  • 479. 匿名 2017/11/30(木) 23:52:02 

    >>478ああ偏差値低いのは大学ね

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2017/11/30(木) 23:52:07 

    娘二人の育て方。

    長男のごり押し入学。

    既に秋篠宮紀子の教養、常識の無さは明白。

    +89

    -5

  • 481. 匿名 2017/11/30(木) 23:52:22 

    >>412
    私はずっと前から秋篠宮家に好感なんか持ってなかった。ここでも眞子様婚約の件で「あれ?」って気付き始めた人も多かったみたいだけど、「何を今更?」って思ってた。

    +95

    -5

  • 482. 匿名 2017/11/30(木) 23:52:51 

    天皇は男だけ!っていうのも時代遅れな気がする。。

    +23

    -20

  • 483. 匿名 2017/11/30(木) 23:54:51 

    >>477
    私もこの文集を読んで、救われた気持ちになった
    それこそ生まれた頃からバッシングに晒されていたのにね

    +76

    -6

  • 484. 匿名 2017/11/30(木) 23:54:57 

    >>475
    お金と皇族特権でやりたい放題だよね。
    自分達は何やっても批判されず寧ろ賞賛されるのを良い事に、ちゃっかり皇族の「いいとこ取り」だけしてる印象だわ。

    +67

    -3

  • 485. 匿名 2017/11/30(木) 23:55:42 

    >>475
    東宮に比べたらだいぶ自由なんだよね。
    予算も皇太子夫妻に比べたらずっと多いし、服装とか見ててもその差が歴然…
    東宮は48時間以内のスケジュールががっちり決まってて変更出来ないんだけど、こちらはそんなことないらしい。

    +57

    -11

  • 486. 匿名 2017/11/30(木) 23:58:40 

    >>417
    ああいう流れになってるトピで、皇太子御一家への酷いコメントに庇うような事を書くと「学会員が来てる〜」とかやり出すのが意味不明。
    私からすれば、あそこに居る人達の方が余程カルト信者のように見えるわ。

    +69

    -5

  • 487. 匿名 2017/11/30(木) 23:59:02 

    皇族枠あるかもしれないけど、皇室だって馬鹿じゃないんだから入ってから苦しまないくらいには勉学だって振る舞いだって教育はしてるでしょうよ。学校側にもメリットあるし別に大したことじゃなくない?

    +2

    -22

  • 488. 匿名 2017/11/30(木) 23:59:21 

    高校生になって愛子様楽しそうだよね。
    笑顔の写真見てほっとした。

    +85

    -2

  • 489. 匿名 2017/12/01(金) 00:00:10  ID:rppAIe1e6y 

    下々に混ざって受験競争に参加する必要ないわ。
    皇族に必要な教養を身につけてくれれば良い。
    後は嫁ですよね。
    国民が納得する女性を頼みます。

    +10

    -5

  • 490. 匿名 2017/12/01(金) 00:01:09 

    >>44
    愛子様って優秀なんじゃないの?

    +58

    -3

  • 491. 匿名 2017/12/01(金) 00:01:15 

    公務沢山やって凄いって、宮家の公務は謝礼の出るバイトでしょ?
    両陛下・両殿下の公務は出ない
    予算の少ない宮家だからと慣習で黙認されてるのに、税金使って警備させて公務して、さらに予算ももっと寄越せとかどんだけ金食い虫なの?と思ってしまう

    +62

    -2

  • 492. 匿名 2017/12/01(金) 00:01:53 

    >>487
    お茶の水の前例を見ると、学校側に本当にメリットあるか微妙じゃない?少なくとも同級生たちは迷惑してるだろうし。。

    +44

    -1

  • 493. 匿名 2017/12/01(金) 00:02:30 

    >>451
    今回は悠仁さまが生まれてくれたから首の皮一枚でどうにかなったけど次の世代はどうなるんだろうね。
    男児を産めないお妃の苦しみが注目されがちだけど、愛子さまを見ていると自分が女に生まれてしまったという内親王の苦しみも大きいように見える。

    +91

    -4

  • 494. 匿名 2017/12/01(金) 00:03:40 

    >>477
    これは文章は大したものだね!
    偏差値的な意味で頭の良さが分かるし、
    それ以上に心の素直さ、真っすぐな優しさを感じる。
    雅子さまも皇太子も良い子育てをしてきたんだねぇ

    +97

    -9

  • 495. 匿名 2017/12/01(金) 00:04:05 

    障害があるってうわさは?運動がめっちゃ苦手らしいから発達障害とか?

    +16

    -11

  • 496. 匿名 2017/12/01(金) 00:04:11 

    佳子様のファッションを若い女性が真似って、、入学式にCHANELの100万のスーツって特定されてたけど、真似するの無理だよね。笑

    +70

    -6

  • 497. 匿名 2017/12/01(金) 00:04:31 

    >>493
    だから女性天皇も認めようという話になっていたのにね
    誰かさんが横槍入れるから・・・

    +35

    -6

  • 498. 匿名 2017/12/01(金) 00:05:10 

    >>491
    三笠宮家なんて5人の子供(内3人男子)抱えて、妃殿下の実家は没落して経済援助も頼めなかったしかなり苦しかったろうね。
    時代が違うとはいえ。

    +39

    -1

  • 499. 匿名 2017/12/01(金) 00:07:30 

    個人的な意見だけど秋篠宮様は悪い人じゃないと思う、ただ皇族には珍しく風変わりというか自由気ままな気質ってだけで。
    一番の曲者は紀子様でしょ。見た目にも滲み出てる。何故皆見抜けないのか不思議だわ。

    +99

    -4

  • 500. 匿名 2017/12/01(金) 00:09:48 

    >>487
    皇室って日本の象徴だから
    象徴であるべき人達が中学受験で裏口はダメだよ
    家柄重視の小学受験ならまだしもさ
    あと国立附属は国のものだから、権限つかってシステム改悪しようとしたり
    あまりにやり過ぎだと思うよ

    +54

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。