-
1. 匿名 2017/11/29(水) 14:48:44
出典:www.asahicom.jp
東京ディズニーランド(TDL)で2019年春から20年春にかけて、
年間パスポートを持った来場者に顔認証システムが導入される。
年間パスのQRコードを入園口のセンサーにかざすと、
登録された写真と顔とを照合してゲートが開く。
運営するオリエンタルランドが28日発表した。
年間パスの購入や更新の際に撮影した顔写真をデータで取り込むため、
顔認証のための新たな登録は不要という。ディズニーランド「顔パス」 19年にも新認証システム:朝日新聞デジタルwww.asahi.com東京ディズニーランド(TDL)で2019年春から20年春にかけて、年間パスポートを持った来場者に顔認証システムが導入される
+13
-4
-
2. 匿名 2017/11/29(水) 14:50:20
貸し借りできないようにって事?+134
-4
-
3. 匿名 2017/11/29(水) 14:50:34
USJは顔認証やってるよね。+91
-2
-
4. 匿名 2017/11/29(水) 14:50:38
よかねー!!+7
-0
-
5. 匿名 2017/11/29(水) 14:50:52
それより入場料安くした方が+124
-10
-
6. 匿名 2017/11/29(水) 14:51:02
ますます行きたくなくなった+9
-18
-
7. 匿名 2017/11/29(水) 14:51:13
不正を無くす為だね。コンサートチケットとかもそうすればいいのに。+145
-0
-
8. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:09
チケットの転売えげつないからディズニー以外でも顔認証や本人確認徹底してほしい。+119
-0
-
9. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:13
年パス欲しいなー+44
-0
-
10. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:15
顔認証システムなんて、本当に本当に本当にヤメテ!! 監視管理社会システム!!!+7
-31
-
11. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:30
不正入場防ぐためにも良いと思う!+71
-2
-
12. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:38
年間パス持ってる人だけにでしょ。
USJは年間パスの人に、もう実施してるよね。+99
-0
-
13. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:46
年パス持ってる人って1年で何回くらい行くんだろう+79
-0
-
14. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:47
そういうところに力いれないで警察や事件関連や高速道路などに顔認証とか力を入れたら劇的に事件関連減ると思う。+28
-3
-
15. 匿名 2017/11/29(水) 14:52:49
高いから行かない+6
-8
-
16. 匿名 2017/11/29(水) 14:53:01
その設備投資とかでまた値上げしたりして+23
-3
-
17. 匿名 2017/11/29(水) 14:53:13
整形の人は厳しいな+15
-3
-
18. 匿名 2017/11/29(水) 14:53:27
スッピンでは通れない+10
-3
-
19. 匿名 2017/11/29(水) 14:53:39
まじめに誠実に生きている人間にとってはなんら支障ないよー+81
-2
-
20. 匿名 2017/11/29(水) 14:53:55
賛成
今の年パスは一応写真見せるけどチラッと確認しただけでゲート通してもらえるからね
あのスピードでチラッと見ただけじゃ分かんないと思うんだけど+62
-1
-
21. 匿名 2017/11/29(水) 14:54:47
>>13
私は週3回ぐらい+10
-0
-
22. 匿名 2017/11/29(水) 14:55:26
>>10
転売屋さんですか?+21
-1
-
23. 匿名 2017/11/29(水) 14:56:13
もう何年も行ってない。+9
-0
-
24. 匿名 2017/11/29(水) 14:56:18
USJに行って人の多さに疲れて一時間で出てきた私には無縁の年パス。+33
-1
-
25. 匿名 2017/11/29(水) 14:56:54
点数が出るシステム+3
-0
-
26. 匿名 2017/11/29(水) 14:58:19
整形しても認証できるの?+85
-1
-
27. 匿名 2017/11/29(水) 15:01:30
年がら年中行っても飽きないもんなのか+11
-0
-
28. 匿名 2017/11/29(水) 15:01:40
>>14
高速道路に顔認証入れたら、それこそ免許更新のときの写真全データを入力しなきゃいけなくなる。
いずれはそうなるかもしれないね。+13
-0
-
29. 匿名 2017/11/29(水) 15:04:48
年パスだけじゃなく普通に入る人も顔認証できるようにした方がいいと思う
問題起こした人とか出禁にしても絶対入ってるだろうし+53
-1
-
30. 匿名 2017/11/29(水) 15:13:16
ネズミーランドなんて行って何が楽しいの?+2
-16
-
31. 匿名 2017/11/29(水) 15:17:46
>>26
確かに整形どうなんだろうw
イギリスだったかは耳の形で判別するよね
さすがに耳は整形する人ほとんどいないだろうし+8
-0
-
32. 匿名 2017/11/29(水) 15:33:23
今はキャストが目視で年パスの顔と来た人の顔確認してるもんね
それでも問題はなさそうだけど+15
-0
-
33. 匿名 2017/11/29(水) 15:49:41
>>32
でもキャストによっては絶対見てないでしょって人もいるよ
マスクしたまま年パス見せてもマスク取ってとも言わないでゲート通されることもよくあるし
+22
-0
-
34. 匿名 2017/11/29(水) 15:52:47
それより人の多さどうにかして
人!人!人!でトイレに30分並んだよ
詰め込みすぎ+12
-0
-
35. 匿名 2017/11/29(水) 16:20:33
>>13
知り合いで持ってる人いるけど
月に1、2回は絶対に行くみたい。+5
-0
-
36. 匿名 2017/11/29(水) 16:29:03
>>26
ナナオって目だけじゃなくて
鼻も整形してたの?+7
-0
-
37. 匿名 2017/11/29(水) 16:34:05
チャイニーズ向けだよな。明らかに。+16
-0
-
38. 匿名 2017/11/29(水) 16:44:31
顔認証ってパーツの位置見るんでしょ
二重にしたとか鼻高くしたくらいなら全然大丈夫だって+4
-0
-
39. 匿名 2017/11/29(水) 17:18:45
USJってゲート2つにクルー1人だから、ディズニーも人件費削減でキャスト減らしたいんだろうね。+1
-0
-
40. 匿名 2017/11/29(水) 20:41:48
>>38
そうなんだ。
海外の世界遺産の自然公園の2dayパスが顔認証だったけど簡単な顔の作りが印刷されただけ。
こんなんでわかるのと思ってたけど輪郭とパーツが合えばよいからだったのか。
+0
-0
-
41. 匿名 2017/11/29(水) 23:37:01
高い高い言ってる人、3000億掛けて、2025年までに規模広げるんだってよ。
それでも高い高い言い続けますか?+1
-0
-
42. 匿名 2017/11/30(木) 10:50:09
>>41
今あまりにも人多すぎて行きたくないからもっと拡張してほしいしまだ値段上げてもかまわないわ
ディズニー側も入場者多すぎるから減らすために値上げしてるんだし
高い高い言ってる人って安くなったら今より更に人が増えるであろうディズニーに行きたいのかな?
私は5000円でファストパスの争奪やひとつのアトラクションに3時間も4時間も並ぶより、15000円で1時間くらいでスイスイ乗れてまったり楽しみたい+2
-1
-
43. 匿名 2017/11/30(木) 13:38:38
>>14
一部の国の人が困っちゃうからやれないのよ。差別だって言い出すバカいるし+0
-0
-
44. 匿名 2017/11/30(木) 13:40:50
>>42
公式ホテル止まればファーストパスが3枚くらい付いてくる上に、何十分か前に入れるよ。
あと、ステージも優先で取れる。
そんなに高くないから泊まったらあ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する