-
1. 匿名 2017/11/29(水) 00:12:49
妊娠19週の初マタです(^^)
最近朝になると仰向けになって
寝てることが多いのですが
なんだか張ってるというか
チクチクした感じで朝起きることが多いですり
妊娠してる方、妊娠経験がある方
妊娠中はどのようにして寝ていましたか?+46
-53
-
2. 匿名 2017/11/29(水) 00:13:22
横向きでドデーン
リラックスリラックス+186
-2
-
3. 匿名 2017/11/29(水) 00:13:41
初マタ
なんかヤダ+300
-85
-
4. 匿名 2017/11/29(水) 00:13:44
あなたの信じる方で寝なさい。
おやすみ。+101
-20
-
5. 匿名 2017/11/29(水) 00:14:29
お腹が出てきたら、もう横向きのみだった。仰向けは辛かった。+271
-1
-
6. 匿名 2017/11/29(水) 00:14:47
お腹が大きくなって来たら、自然に横向きになってました+136
-3
-
7. 匿名 2017/11/29(水) 00:15:00
初マタ、ねぇ…
頭悪そう。+239
-113
-
8. 匿名 2017/11/29(水) 00:15:05
抱き枕使って横向いて寝てました。
肩が楽ですよ!
大きくなるにつれ、左向きじゃなきゃいけなくなるので辛かった記憶。+116
-8
-
9. 匿名 2017/11/29(水) 00:15:06
横にクッション置いて寝る+24
-5
-
10. 匿名 2017/11/29(水) 00:15:16
お腹が大きくなってくると仰向けは苦しくてできなくなった。
横向きオンリー。+95
-2
-
11. 匿名 2017/11/29(水) 00:15:18
横向きでお腹が大きくなってきたら
丸めたバスタオルをお腹の下にかましてた。+30
-2
-
12. 匿名 2017/11/29(水) 00:15:40
初マタ、、、?
妊娠はじめてって書けばいいんじゃないの+82
-85
-
13. 匿名 2017/11/29(水) 00:15:56
私も妊娠中の22週目、だんだん仰向けが辛くなって来て抱き枕必須の横向きで寝てる。
うつ伏せ寝が好きだからこれから辛い。+80
-3
-
14. 匿名 2017/11/29(水) 00:16:43
妊娠12週です
最近こたつを出してからこたつで寝ちゃったりするんどけど赤ちゃん煮物状態にならないかな?+5
-94
-
15. 匿名 2017/11/29(水) 00:17:47
仰向け辛いので、横向いて足曲げて寝たい。
でも1歳の上の子がお腹の上でしか寝なくて、無理やり上向かされる...+11
-14
-
16. 匿名 2017/11/29(水) 00:17:51
特大サイズの抱き枕使って横向きに寝てたけど朝になったら仰向けになるから諦めてた笑+14
-4
-
17. 匿名 2017/11/29(水) 00:18:13
<初マタ>批判のコメいらね。+298
-41
-
18. 匿名 2017/11/29(水) 00:20:29
抱き枕を使い、なるべく左を下にして寝た方が、血流が悪くならなくて良いらしい
もちろん途中で体勢を変えるのは大事ですが+10
-2
-
19. 匿名 2017/11/29(水) 00:21:04
左を下にするといいってどこかで見て、そうしてたなー+29
-3
-
20. 匿名 2017/11/29(水) 00:21:09
>>14 風邪ひくから布団で暖かくして寝てくださいな♪+62
-4
-
21. 匿名 2017/11/29(水) 00:21:59
ずっとうつ伏せ寝をしていたんだけど14週になってお腹も出てきてしんどくなってきた。
ニトリの抱き枕買ってなんとかしなきゃと思ってるんだけど。+10
-4
-
22. 匿名 2017/11/29(水) 00:22:44
そのうち、苦しくて仰向けでは眠れなくなるよ
血圧が下がって命の危険を感じるようになる
一番いいのは、左を下にしたやつよね
抱き枕でいい位置をみつけるのよ+68
-4
-
23. 匿名 2017/11/29(水) 00:22:53
逆子だから左を下に寝るようにって言われてるけど、恥骨が痛い‥+8
-6
-
24. 匿名 2017/11/29(水) 00:23:11
横だったよー。
巨大児だったから仰向けは腰がやられてダメだった+4
-3
-
25. 匿名 2017/11/29(水) 00:23:13
初マタに食いつくねぇー
意地悪言ってないと生きてけないのかね。+201
-28
-
26. 匿名 2017/11/29(水) 00:23:34
横向いても仰向けでもとにかく張ってたから相談したら薬出してもらえた。寝ててもあまり張るなら相談した方がいいかも+2
-2
-
27. 匿名 2017/11/29(水) 00:25:19
現在臨月です!
今は横向きもお腹に重力かかってつらいから、足にクッション挟んで寝てます!
+42
-4
-
28. 匿名 2017/11/29(水) 00:26:33
初マタニティって意味でしょ?
初マタと略してるだけじゃん。
この言葉に限らず略語使うことあるだろーに、いちいちつっかかってまで誰かを叩きたいやつ多いよね。+211
-33
-
29. 匿名 2017/11/29(水) 00:26:57
血管の圧迫を防ぐ為、なるべく左下にして眠りにつきますが、27週現在も目覚めると仰向けだったり右下になっていたりします。
でも、今は好きな寝方で大丈夫ですよ!
臨月になれば、仰向け寝が恋しくなるくらい無理になりますから。
そして帝王切開で出産したら、一転して横寝が恋しくなるくらい激痛で仰向け寝しか出来なくなります。+37
-2
-
30. 匿名 2017/11/29(水) 00:27:33
初マタに対してそんなに食いつくこと?ここは寝方についてのトピなんだけど。+105
-18
-
31. 匿名 2017/11/29(水) 00:28:56
私は何故か仰向け派。
横を向くとお腹がガチガチに張って痛くなってしまう(多分左右に大きな筋腫があるせいかも)。
でも、仰向けも何時間も続けられないから、
仰向け→右下横向き→左下横向きとそれぞれ張って痛くなる度トイレ行って戻って体勢を変えてるせいで眠りが浅くて辛い。
しかも超切迫体質みたいで、体勢的にはリクライニングベッドを少し起こして斜め向きがベスト。家ではできない体勢。。+10
-2
-
32. 匿名 2017/11/29(水) 00:30:30
双子なんだけど、妊娠中は
日に日に横向きの体の下に入れるクッションが増えていって
最終的には上半身起こしてほぼ座ってる状態で寝てたの思い出したw
苦しくて息できないだもん
綿みたいのでじみぃ〜にずっと首しめられてるみたいだった+35
-3
-
33. 匿名 2017/11/29(水) 00:31:12
主です!!
初めてトピが採用されてとても
嬉しいです!現在初めての妊娠で
分からないことや不安なことが
たくさんあります。ちょっと
張っただけでもすぐ気になってしまったり。
すぐブルーになって気分が落ち込んだり。
初マタに対してこんなに突っ込まれると
思わなかったです…。
寝方を教えてくれたみなさん
1つ1つちゃんと読んで
参考にさせて頂きます(^^)+124
-44
-
34. 匿名 2017/11/29(水) 00:34:47
横向き
ただし例えば、ずっと右側を下にして寝ると駄目だよ。
逆児になる可能性大
今日は右側下、明日は左側下とか交互にする
+6
-5
-
35. 匿名 2017/11/29(水) 00:35:17
初股+11
-18
-
36. 匿名 2017/11/29(水) 00:35:42
>>33
私はそんな事で叩こうと思わないけど、でも初マタはやめたほうが良いとは思います。
寝方としては、左を下にした横向きが1番無難と言われてるかも。
+14
-57
-
37. 匿名 2017/11/29(水) 00:37:36
初マタにくいつくのはきっと不妊様なのだよ。私も不妊だった。でも不妊様ではなかったからこういう粗探ししたい人の気持ちがよくわからないw 寝かたについてちょーど毎日気になってたのでトピ助かります。+27
-39
-
38. 匿名 2017/11/29(水) 00:38:11
>>36いや、なんと言おうが関係ないやん笑
あなた先生なの?笑+53
-10
-
39. 匿名 2017/11/29(水) 00:41:38
>>14 『煮物状態』ってアンタ…。+35
-1
-
40. 匿名 2017/11/29(水) 00:42:07
私はまだ13週だから全然お腹出てないんだけど、仰向けで寝ちゃうと何故か必ず悪夢を見てうなされて目が覚めます…
なので絶対抱き枕使って横向き!+8
-2
-
41. 匿名 2017/11/29(水) 00:42:10
左下に抱き枕を入れて寝る。+7
-4
-
42. 匿名 2017/11/29(水) 00:43:16
ずっと左が良いと思って左で寝てた。
でも、逆子が判明した時は、医者から右向きで寝てね、て言われて、右向きで寝て治りました
。
右か左は、その逆子にもよるんじゃないかな?+56
-1
-
43. 匿名 2017/11/29(水) 00:44:36
臨月でも仰向けが楽だった
苦しくなければ仰向けでも大丈夫と医師に言われたし、何故か私は横向きになると息が出来なかった+9
-1
-
44. 匿名 2017/11/29(水) 00:45:02
ひたすら横向きだったけど、仰向けで寝る事なかったから苦痛ではなかったけど、産後のうつ伏せになれる開放感が半端なかった!
+13
-1
-
45. 匿名 2017/11/29(水) 00:53:22
後期入るまでは仰向けが楽で仰向けで寝てたけど
後期入ってからはずっと横向き
ずっと同じ体勢も辛いし寝返りうつのも辛い…+7
-1
-
46. 匿名 2017/11/29(水) 00:55:12
横向きか仰向けでした。だんだん体制が辛くてぐっすり眠れなくなってきますよ。私は抱き枕やぬいぐるみ等で楽な姿勢はないかと試しましたが、結局どうやっても辛かったです。+24
-1
-
47. 匿名 2017/11/29(水) 00:57:07
初マタって言葉を批判してるの>>12しかいないよ
+5
-21
-
48. 匿名 2017/11/29(水) 00:57:28
>>33
私も違うトピで全然マイナスくらうようなコメントしてないのにマイナスが多くて、何だ?と思ってたけど初マタって書いたのが原因か!ってこのトピで解りました(笑)
こんな事でカリッとこられる事もあるのかと勉強になりました+15
-15
-
49. 匿名 2017/11/29(水) 01:01:47
私はもともと仰向けで寝る癖があったんだけど、妊娠してから意識して左下にして抱き枕抱えて寝てるけど、起きたら仰向けになってること多い
苦しかったら起きるだろうと思ってあんまり気にしてないけど笑
ずっと左下にしてると痛いんだよね+15
-2
-
50. 匿名 2017/11/29(水) 01:03:38
シムスの体位で寝てますよ+7
-4
-
51. 匿名 2017/11/29(水) 01:04:27
>>33
初マタって今はよく見る言葉ですよね
突っ込んでるのきっと知らない、年配の方が多いのではないでしょうか?
だから気にしないでくださいね(^^)+29
-19
-
52. 匿名 2017/11/29(水) 01:04:44
抱き枕にもなる授乳クッションを買って横向きに挟んで寝たり、足がむくんでムズムズする時は仰向けで足の下にクッションや枕を置いて足を高くして寝たり色んな体勢をとりながら寝ていました。
苦しかったりお腹が張ったりするので同じ体勢では居られなかった気がします。+6
-0
-
53. 匿名 2017/11/29(水) 01:06:07
私は8カ月くらいまで仰向けだったよ。
寝起きにチクチクした感じになるの分かる。
私は病院で聞いても異常ないと言われたので、気にせず辛くなるまで仰向けで寝てた。+4
-0
-
54. 匿名 2017/11/29(水) 01:07:14
画像はおっさんだけど
上半身を起こすことで胃が楽です+39
-1
-
55. 匿名 2017/11/29(水) 01:07:31
シムスの体位で寝たいけどそうすると旦那がこっち向いてるから口が臭すぎて寝られないんだよね
だかろ右向きに寝ていたら逆子になってしまった
でも臨月になったら逆子直りましたが+41
-0
-
56. 匿名 2017/11/29(水) 01:09:37
>>51
失礼な人ね!私はアラフォーだけど知ってるわよ!
何でもかんでもババアの仕業と決め付けないで頂戴ね!+7
-19
-
57. 匿名 2017/11/29(水) 01:12:36
>>56
?
言いたいのはいちいち初マタって言葉やめようって突っ込んでるのがみっともないということです
アラフォーで出産する人も多い時代なのに、逆に知ってるのに突っ込んでる自分晒して恥ずかしいですね+4
-14
-
58. 匿名 2017/11/29(水) 01:15:49
>>56
口調がもう笑+20
-1
-
59. 匿名 2017/11/29(水) 01:17:06
>>57
それが言いたい事ならわざわざ年配の方が多いのではとか書かなくていいよね?
性格悪いんだね
文面に滲み出てるよ+24
-2
-
60. 匿名 2017/11/29(水) 01:18:40
お腹が大きくなると苦しくて横向きでしか寝れなかったし寝返りも辛かった...。抱き枕を足に挟んだり、足をクッションで高く上げて寝たりしたら楽だった気がします( ´`)
主さん出産頑張ってね!+6
-0
-
61. 匿名 2017/11/29(水) 01:21:33
あーあ。
主さんが初マタとか余計な事書かずに普通に寝方の相談すれば平和なトピだったのに+29
-16
-
62. 匿名 2017/11/29(水) 01:28:44
>>61あからさまなアンチだね。主は荒れさせようとして初マタって言ったわけじゃないでしょ。+13
-8
-
63. 匿名 2017/11/29(水) 01:30:22
気持ち悪+1
-5
-
64. 匿名 2017/11/29(水) 01:39:04
息が止まる夢を見て、本当に呼吸を忘れてて、ハッと勢いで起きたら仰向けに寝ていた後期。+3
-0
-
65. 匿名 2017/11/29(水) 01:39:08
ここでは擁護意見が多いけど、「初マタ」「ベビ」等、最近の何でも略す表現は、過去妊婦や子持ちが叩かれた要因にもなったり、妊婦トピですら今でも結構マイナスついたりしてます。
検索しても「初マタ 気持ち悪い」とか出てくるし妊婦だけど世間的にもあまり良く思われてないかと。
特に、指摘に対して煽るような反論になるのは良くないと思う。。ただでさえ妊婦や子持ちは叩かれやすいしみんなナイーブになってるので、和やかに寝方について普通に語りましょう。
そんな私は23週ですが未だポジションが定まらないのでみなさんの意見を参考にします!
+11
-16
-
66. 匿名 2017/11/29(水) 02:14:03
>>54
これいいわぁ。お高そうだけど。+9
-0
-
67. 匿名 2017/11/29(水) 02:34:45
うつぶせじゃないと寝られないから、臨月になってもうつぶせで寝てました
病院の先生にも、赤ちゃん押しつぶされちゃってよくないですかね?って相談したけど、全く問題ないと言われたので+6
-4
-
68. 匿名 2017/11/29(水) 03:05:58
私も抱き枕使ってた。楽だったよ。+2
-0
-
69. 匿名 2017/11/29(水) 03:17:08
横向きで抱き枕があると良いと聞いていたので早いうちから用意してましたが、私は仰向けが寝やすくて産まれるまで仰向けで寝てました。+6
-0
-
70. 匿名 2017/11/29(水) 03:46:43
仰向けは余計張ると思います。横向きで腹帯?か腹巻とかあまりきつくしないで巻くと楽でした!+4
-0
-
71. 匿名 2017/11/29(水) 04:19:54
抱き枕買って横向きで寝てるよ
シムスの体位って格好が一番いいんだって+4
-0
-
72. 匿名 2017/11/29(水) 05:00:09
3日後予定日の経産婦だけど横向きでも仰向けでも、足を正座して広げた状態でのうつぶせでも何でも寝れる。
更に夜中トイレにも起きず毎日熟睡して気付けば朝…
+7
-0
-
73. 匿名 2017/11/29(水) 06:21:42
二人目32週
授乳クッションを膝に挟んで横向きで寝てます+4
-0
-
74. 匿名 2017/11/29(水) 06:47:51
双子妊娠中は5ヶ月位から仰向けで寝れませんでした。抱き枕使って左側を下にして左足伸ばして右足曲げながら抱き枕にのせるのが割りと楽でした。
朝のお腹の張りとチクチクしていることを健診の時に先生に相談すると良いと思います。何か気になることはどんどん伝えて良いと思います。私の場合ですがチクチクするのは子宮が大きくなってるからと言われました。+8
-0
-
75. 匿名 2017/11/29(水) 06:49:54
>>65
なぜその指摘とやらに対し、使ってきた人が使わないように頑張らねばならんの?なんの権限をもって?
この言葉を使うな!と言ってるようで偉そうだね。
私は嫌いな人多いなと思う言葉は元より使わないけどさ、主は別にしねとか人を傷つける言葉使ったわけでないのに気にならんないちいち。
リアルな知り合いが使ってたら面と向かって初マタ言うのやめなとか言えないくせに卑怯者多いねー。+17
-4
-
76. 匿名 2017/11/29(水) 07:32:37
初マタ?
こういう表現する人無理だわ
+14
-19
-
77. 匿名 2017/11/29(水) 07:44:17
ずっと横向きで寝てますが腰が痛い(/ _ ; )+4
-0
-
78. 匿名 2017/11/29(水) 07:51:37
37週ですがここのところはずっと左側下にして抱き枕足にはさんでねてる
けど、そしたらなんか足がむくんだ感じになってきて何度も寝返り打ちたくなるんだけど、寝返りうつには抱き枕が邪魔だし、おなかが重すぎて寝返り打てないし
あと数週間のことと思ってたえてる
ゴールが見えてきた感じです!
+9
-0
-
79. 匿名 2017/11/29(水) 07:54:59
ここでは新しい言葉アレルギーの人が多いから書き方考えた方が良かったかもね(´-`)
私は抱き枕使って横向きに寝てたよ。+11
-0
-
80. 匿名 2017/11/29(水) 08:05:40
横向きで寝てた
もう出産して良い時期になってから、どうしても仰向けで寝たいなーってのが夜中にあって仰向けで寝た。その朝、破水で目覚める 子供複数いて全員そのパターン 仰向けが破水に関係あるのか、私の中でついに出産が始まるから仰向けになりたいのか謎のまま+7
-1
-
81. 匿名 2017/11/29(水) 08:17:27
>>54これめっちゃほしい!これで、お昼寝とか最高。一人目のときは降ろしたら泣いて中々布団で寝かせられず、3か月ぐらいまではずっと自分の腹で寝かせてた。これがあったら少しは楽そう。いま二人目14週ですわ。+10
-1
-
82. 匿名 2017/11/29(水) 08:27:32
横向きで抱き枕抱えて寝てました。
右が下の方がいいらしいのですが、片方だけずっと下だと疲れるので、左右均等に下にするのが楽かな。
私は最終的に逆子で帝王切開になりましたが、逆子だと左右どちらを下にして寝るようにと指示されたりしますよ。+5
-2
-
83. 匿名 2017/11/29(水) 09:00:59
1人目の妊娠中は抱き枕を使って快適に寝ていました。
2人目妊娠中の今は上の子がくっついて寝ているので、自由に寝返りも打てず毎晩苦しんでいます。+2
-0
-
84. 匿名 2017/11/29(水) 09:16:37
初マタ
マタママ
プレママ
べびたん
ぞわぞわする+15
-12
-
85. 匿名 2017/11/29(水) 09:30:16
逆子で左右どちらかを下にして寝てみてと言われたけど、右から左への向きが変わっただけで上下に動くことはなかった。寝やすいように寝たら自然に治った+1
-0
-
86. 匿名 2017/11/29(水) 09:43:21
仰臥位低血圧症候群ですね。
元々血圧低い方はなりやすいかと。
私も元々低血圧なので、後期は10秒と仰向けになれませんでした。
好きな方で横向きにして、お腹の下に薄めのクッション敷いてました。逆子の時は、お医者さんの指示に従ってくださいね。
私も一時期逆子でしたが、頭位の向きによって左右の指示がでて、治りました。
そんなこんなで本日、産まれました。
久しぶりに仰向けで寝られる喜びを噛み締めてます。
元気な赤ちゃん産んでください!+25
-0
-
87. 匿名 2017/11/29(水) 09:43:59
現在33週で逆子…。右を下にして寝るように指導されて、そうしてるんですが、下にしてる方の足が毎日つる。つるのはどうしようもないのかな?(^-^;+3
-0
-
88. 匿名 2017/11/29(水) 09:46:07
抱き枕か旦那使ってシムスの体位で寝てたよ
腎盂腎炎になって腎臓腫れてたから必ず左側臥位でしたー
胃もたれとか食べ過ぎた時は右側臥位がいいよー+5
-0
-
89. 匿名 2017/11/29(水) 09:46:22
応急手当てで使う体位だけど、
妊娠中はこれが一番ラクでした。
+7
-0
-
90. 匿名 2017/11/29(水) 09:48:30
良いとされる左向きだと苦しくて寝られず、ずっと右向きor仰向けで寝てました。
+3
-0
-
91. 匿名 2017/11/29(水) 09:57:59
39wです。横向きだろうがなんだろうがツライ。楽な寝方がない(´ω`;)+7
-0
-
92. 匿名 2017/11/29(水) 10:01:30
31週目、寝る時は横向きじゃないと寝れない。クッション使ったり自分の寝心地いい体勢を探して寝るのが一番+2
-0
-
93. 匿名 2017/11/29(水) 10:11:14
後半はどう寝てもしんどかったなあ。
横になるとお腹が垂れ下がる感じが辛くて、ベッドとお腹の隙間に毛布差し込んで支えたら少し楽になりましたよ。
妊婦さん用の抱き枕もいいと思います。無理しないでくださいね。
無事に赤ちゃん産まれますように。+5
-0
-
94. 匿名 2017/11/29(水) 11:00:36
今18週ですが、うつぶせ寝をやめれません。
赤ちゃんが心配で寝付くときは横向きなのに、起きると絶対うつぶせ。+0
-0
-
95. 匿名 2017/11/29(水) 11:25:53
妊婦さん語りましょうのトピで聞けば、初マタをここまで色々言われることはなかったろうに…+7
-0
-
96. 匿名 2017/11/29(水) 11:28:40
横で寝るけど、朝には仰向け、抱き枕買えば楽になるっていうよね+0
-0
-
97. 匿名 2017/11/29(水) 11:44:18
がるちゃんで聞くと、意地悪な解答がチラホラあるから妊婦さん専用のアプリで質問した方がいいですよ!「初マタ」って言葉でもイライラしちゃう人もいるから…(笑)+6
-0
-
98. 匿名 2017/11/29(水) 12:47:59
うつ伏せ以外の横か仰向けだった
胸焼けがする時は胃を圧迫しないように、背中を丸めないように意識した
同じ姿勢だと体が固まったみたいでつらいので寝返りを打ちたいんだけど、
後期にお腹が張ってると痛くてなかなか動けないのが大変だったな+1
-0
-
99. 匿名 2017/11/29(水) 13:24:42
ありあわせのクッションふたつを首元と足に挟んで寝てるけど、抱きまくらのほうが良さそうな感じだね
ニトリとかで見に行ってみようかな+0
-0
-
100. 匿名 2017/11/29(水) 13:33:06
心地いい寝方でいいと思う。
左下にした方が血流にもいいし、逆流性食道炎にもいいらしいけど。
まぁ考えすぎなくて大丈夫よきっと。
元気な赤ちゃん産んでね♪+2
-0
-
101. 匿名 2017/11/29(水) 13:35:59
>>84
じゃぁマタニティトピ見なきゃいいじゃん。
+3
-0
-
102. 匿名 2017/11/29(水) 13:36:44
99さん
わたしは授乳クッションにもなる抱き枕買いましたよ
まだ産まれてないので授乳クッションとしてほんとに使うのかはまだわからないけど+4
-0
-
103. 匿名 2017/11/29(水) 13:42:19
>>66
ヨギボーいいよ。
立てなくなるよ。+0
-0
-
104. 匿名 2017/11/29(水) 13:47:52
産んだら思う存分うつぶせ寝するぞ!と思っていたのに、産後は乳がつぶれておっぱいブシャーになるので、うつぶせ寝再開できたの卒乳後だった…+5
-0
-
105. 匿名 2017/11/29(水) 14:24:17
>>84
ぞわぞわってなにw
鳥肌の音でも表したの?
指摘したくて主張したくて仕方ないんだねw+4
-4
-
106. 匿名 2017/11/29(水) 15:00:18
臨月です!
横向きですが太ももに体重かかって熟睡できない…
早く大の字仰向けで眠りたい!生まれたら細切れ睡眠になるだろうけど…+6
-0
-
107. 匿名 2017/11/29(水) 15:56:56
37週の妊婦です。もう仰向けは苦しいので横向きで寝てますが、あばらが痛くて目が覚める事があります。うつ伏せが恋しいです。+2
-0
-
108. 匿名 2017/11/29(水) 16:54:04
妊婦用の4ウェイ抱き枕でシムスの体勢1本です。
仰向けは下腹部が痛くて起きてみたり、腰が痛くて動けなくなったりで私はだめです。+1
-0
-
109. 匿名 2017/11/29(水) 17:07:05
ガルちゃんっておばさん多いから若い言葉に適応出来ないんでしょ(笑)
私も17週で横向きだなー+2
-1
-
110. 匿名 2017/11/29(水) 22:12:16
横向き、肩こる、、、、+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する