ガールズちゃんねる

音信不通になった友達のことをどう思いますか?

424コメント2017/12/10(日) 14:09

  • 1. 匿名 2017/11/27(月) 21:45:16 

    私は人間関係全てに疲れて、連絡先、LINE全て消しました。
    皆さんの友達でいきなり音信不通になった友達居ますか?
    またその人に対してどう思いますか?

    +668

    -21

  • 3. 匿名 2017/11/27(月) 21:45:48 

    仲が良かったら心配する

    +892

    -11

  • 4. 匿名 2017/11/27(月) 21:45:49 

    いつのまにか、その人のこと忘れてる。

    +1202

    -18

  • 5. 匿名 2017/11/27(月) 21:45:56 

    >>2
    ひどい!

    +288

    -50

  • 6. 匿名 2017/11/27(月) 21:45:59 

    音信不通になるくらいの友達ならすぐ忘れる

    +947

    -13

  • 7. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:09 

    そういう人だったんだと思うだけ。

    +1087

    -24

  • 8. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:17 

    幸せになってね

    +397

    -18

  • 9. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:26 

    私がやってるので
    どう思ってんだろ

    まぁ、どうでもいいから
    音信不通にしてるんだけど

    +822

    -13

  • 10. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:33 

    >>2
    性格悪すぎ

    +215

    -40

  • 11. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:34 

    去年から音信不通の友人いる。

    なーーーんとも 思わん!

    +631

    -40

  • 12. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:38 

    まあその程度か、って思う。

    +740

    -13

  • 13. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:41 

    どうも思わないな。
    それまでの人だから。

    +555

    -15

  • 14. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:50 

    幸あれ

    +188

    -13

  • 15. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:57 

    地獄に落ちてほしいなって思うよ( ^ω^ )

    +38

    -153

  • 16. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:01 

    たまに元気かなと思うくらい

    +731

    -10

  • 17. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:06 

    人間関係に疲れて連絡先消したんだよね?
    それで友達の反応も気にしてたら疲れたままじゃん

    +995

    -6

  • 18. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:08 

    お互いに必要じゃなくなったんだなと思って考えなくなる、あまり思い出さなくもなる、そんなもんだと思わないと疲れる。

    +588

    -9

  • 19. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:12 

    普段は思い出すことがないな

    +240

    -6

  • 20. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:13 

    時間が経つとどうでもよくなる。

    +441

    -5

  • 21. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:17 

    あなたみたいに全員切ってたら
    何か辛いことがあったんだろうなって思う
    基本的には放っておくけど連絡が来たら喜んでまた付き合うよ

    +696

    -26

  • 22. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:25 

    別に何とも思わない。

    +177

    -8

  • 23. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:31 

    去る者日々に疎し

    +227

    -7

  • 24. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:32 

    私のこと嫌いになったのかな?とちょっと心配する

    +403

    -13

  • 25. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:33 

    たまに少し気になるけど、その友達がいなくても、私は幸せに生きてるから、いいかな。

    +386

    -11

  • 26. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:42 

    仲良かったらいつかまた再会したいと思う。そうでもなかったらそんな人もいたなくらい。

    +379

    -5

  • 27. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:48 

    理由にもよる。
    私も、毎回毎回人の悪口ばかり言う友達がいたから音信不通にしたけど、理由がある!
    何にも無しに音信不通にはならない!

    +406

    -7

  • 28. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:53 

    20年以上の付き合いだったから、時々考える。
    どうしてるかなーと心配になる。
    また連絡しようかどうしようか、悩むけれど
    私の怒りも復活したり、和らいだり。
    疎遠になって2年経つけれど、スッキリしません。

    +300

    -11

  • 29. 匿名 2017/11/27(月) 21:47:53 

    私も人間関係に疲れて、携帯変えて
    連絡先教えていない。
    本当に縁がある人ならまたどこかで会えるかも?

    +352

    -6

  • 30. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:06 

    私の結婚式の受付を頼んだ友達から招待状の返事がなくてそれから連絡も取れなくなった。4.5年経つけどいまだに不明。どうでもいいけど理由が聞きたい。

    +267

    -20

  • 31. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:21 

    >>2
    >>15

    連絡取れなくなるくらいで
    相手恨むとかダサすぎ

    +194

    -35

  • 32. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:28 

    『便りの無いのは元気な証拠』

    +218

    -21

  • 33. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:33 

    昔から極端なとこがある友達は
    やりがち

    だから、あーやっぱりー
    くらいにしか思わない

    +153

    -13

  • 34. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:34 

    特に気にしない
    何にも思わないかな
    疎遠にされる程度だったんだなぁって思うから去る者追わずだよ

    +245

    -10

  • 35. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:51 

    たまに思い出して、元気にしてると良いなと思う

    +216

    -2

  • 36. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:51 

    学生時代から仲良かった友達、些細なことで喧嘩してもう無理だなーと思って連絡先とか全部消した。
    それまでの仲だったと思うしかない

    +246

    -5

  • 37. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:00 

    >>11 でも友人なんだね。

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:06 

    >>1
    私もつい最近、携帯を別の会社に変えたのをきっかけに必要ない人を切りました。そしてとても気楽になりました。

    +212

    -2

  • 39. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:08 

    会話の途中とかで音信不通は心配するけど
    いつのまにか音信不通なら、相手が私を断捨離したんだと思ってあんまり気にならない

    +195

    -4

  • 40. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:10 

    何故だろう?どうしたんだろう?と思うのは最初だけ。

    +133

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:13 

    その程度の人間なんだな。こっちから願い下げじゃって思う。

    +27

    -22

  • 42. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:26 

    私も先日LINE消したわ。
    メールきた友達に、今しんどいから連絡控えます、ごめんなさい。とメール返したけど、毎週のように大丈夫か?とメールが来ます。
    どのように対応したらいいのかな…

    +73

    -49

  • 43. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:37 

    >>34
    ドライだねー

    +16

    -15

  • 44. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:44 

    主は自分がどう思われてるか気にしてるの?消したんだから別にもう考えなくていいじゃん。
    そんなに深い仲の人居なかったなら向こうも気にしてないと思う。

    +150

    -1

  • 45. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:58 

    学生時代の友達で、そういう子が一人いる。
    未だにどうしちゃったんだろうって心配してる。
    明るくて楽しい良い子だったんだけど、何があったんだろう…
    元気にしているかなぁ。

    +176

    -1

  • 46. 匿名 2017/11/27(月) 21:50:00 

    一生会わない人の事は、
    考えないようにしてるよ

    +175

    -4

  • 47. 匿名 2017/11/27(月) 21:50:04 

    そういう人いたけど嫌われてたんだなと思った。
    恨んだり嫌いになったりはしないよ。寂しいなとは思ったけど。

    +220

    -6

  • 48. 匿名 2017/11/27(月) 21:50:13 

    >>1
    私も突然音信不通になった人がいて
    しばらくモヤモヤしてたけど
    最近は吹っ切れました。
    きっと縁が無かったんだと思うようにして
    時間が解決してくれますよ。

    +227

    -4

  • 49. 匿名 2017/11/27(月) 21:50:23 

    ほっとく。それまでの関係。

    +104

    -5

  • 50. 匿名 2017/11/27(月) 21:50:25 

    音信不通にされた相手よりも
    音信不通にされた自分を心配してください

    by音信不通にする女

    +50

    -51

  • 51. 匿名 2017/11/27(月) 21:50:34 

    たまに主さんみたいな人いるけど、なんとも思わない。なんかあったのかな?くらいで。
    用事ができたときに連絡方法が手紙しかなくて困った。

    +19

    -4

  • 52. 匿名 2017/11/27(月) 21:50:45 

    心配する方の身になれ。自分がされて嫌なことを相手にするな。と思った。

    +30

    -25

  • 53. 匿名 2017/11/27(月) 21:50:52 

    どうも思われてないと思うよ

    思い出すこともほとんどないかと。
    もしかしたらLINEが消えてることすら気づかれてないかもね



    +113

    -3

  • 54. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:08 

    >>50
    良いこと言う!

    +19

    -11

  • 55. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:11 

    中学の頃の友達だと心配する
    それ以降なら気にしない
    特に仕事で仲良くなった人

    +53

    -3

  • 56. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:17 

    たまに思い出す、色々と思い出しては
    縁があればまたどこかで会うんだろうな、とか考えることはあります。フェードアウトした相手なら「もう会いたくない」と思う。

    +90

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:19 

    1人メールもLINEも出来なくなった友達居る。
    何か理由があるんだろうし、もし向こうが私と縁を切っても良いと思ってるんならそれはそれで仕方ないし。

    +105

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:21 

    大学の同級生で卒業後音信不通になる→「ちょっと忙しくて」「ちょっと病んでて」の連絡→また音信不通になるの繰り返しの子がいたけど、なんか面倒くさくなってわざわざこっちからは連絡しなくなった。
    その後数年もう音信不通だからもう連絡とらないかもな。

    +88

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:26 

    >>9
    冷たい人間だね。

    +25

    -3

  • 60. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:33 

    事前に、これから連絡できないですとみんなに報告しないといけないの?

    +61

    -2

  • 61. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:37 

    仲良かった相手なら心配して一度はこちらから連絡する
    それ以外は、ああ最近連絡取ってなかったからもう良いと思われたんだなーと思うだけ
    基本去る者追わず

    +73

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:56 

    ほとんどの友達は私から連絡するばかり
    また誘ってねーって言われるからこまめに連絡してた
    でも友達からは誘われない
    なんか疲れちゃってスマホ機種変したタイミングで
    音信不通にした
    きっとみんな何とも思ってないんだと思う
    家族だけいればいいや

    +184

    -2

  • 63. 匿名 2017/11/27(月) 21:52:08 

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2017/11/27(月) 21:52:18 

    ちょっと、このトピの人ドライすぎて引くわ。

    +55

    -48

  • 65. 匿名 2017/11/27(月) 21:52:40 

    親友がそれで悩んでる
    以前ルームシェアしていた友達から連絡が来なくなり、結婚式にも出席してもらえず(私から連絡してみました)原因はお互い様だと第三者から思うけど連絡取れない事には仕方ないので放っておきなと言ってるけど、病むよね

    +35

    -2

  • 66. 匿名 2017/11/27(月) 21:52:51 

    仲が良かったら心配になる。でも連絡しようがない状態だったら察して連絡するのやめる。ただ、そのあと理由なしに普通に連絡が来たら気分屋なんだなって心の中で一線ができちゃう。

    +83

    -3

  • 67. 匿名 2017/11/27(月) 21:53:04 

    ケータイ番号変えて数人にしか教えてないから、LINEが滅んだらほぼ私音信不通だわw

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/27(月) 21:53:11 

    あるママ友のSNSに、学生時代の友達数人と飲み会した~と見ると

    リア充だなぁと思うし、自分にはそんな人達はいないむなしさがある。

    でも、そんな友達なんていらない。

    +98

    -10

  • 69. 匿名 2017/11/27(月) 21:53:37 

    全員一斉であっても、なんか私しちゃったのかな、しちゃったんだろうなって思う。

    1度目はそういうこともあるよねって思うけど、2度されたらさすがにこちらも連絡先消すわ。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2017/11/27(月) 21:53:49 

    どれだけ深い関係だったかにもよるけど、多分思い出しもしなくなっちゃうと思う。

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:03 

    >>45だけど
    ちなみに周りの友達全員と切っているところが気がかり。
    高校、大学同じだったんだけど、その両方の友達を遮断している。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:31 

    親しさの度合いによるよね
    たまにしか連絡とらない友達なら
    あー切られたかーくらいにしか思わないかも

    +75

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:34 

    過去の人
    いなかったと同じになる

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:36 

    さみしい。

    でも、自分も同じことしてる。

    +35

    -3

  • 75. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:40 

    私も音信不通にしてたんだけど地元帰った時たまたま中学の同級生と会って、何してたの?みんなで◯◯の事話してたんだよ〜って言われてすごい嫌だった
    私のことを思うなら忘れてくれ

    +27

    -18

  • 76. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:51 

    でも連絡先全部消してとかで音信不通になる人ってたくさんいるんだよ今の時代。自分の存在を消すことで、承認欲求を満たそう的な

    相当親しくしてた人がいるとかじゃない限り、何も思われない。そういう人多いから。あ~消したんだくらいなもんで。ひどいとアカウント消したことすら気づいてないと思う。

    +75

    -8

  • 77. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:59 

    LINEは距離感近すぎる感じがして、やめちゃったな。急に辞めちゃったから、メールやら電話やら色々きて、ごめんなさいって返したけど、事前にLINE辞めます宣言しないといけないものかね?

    +66

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:59 

    どう思うって?どうも思わない。
    向こうも、どうも思ってないから連絡してこないんだろうし。
    冷たいとかじゃなく、環境変わるとよくある事だよ。

    +63

    -2

  • 79. 匿名 2017/11/27(月) 21:55:31 

    >>1
    私は全員消した側で、主さんと一緒です。
    なんか相当疲れる理由があったんですよね?
    私の場合は新卒で就職した場所をパワハラで辞めた上に両親がその時期に共倒れし、その後父親が亡くなってしまい…その状況が新卒で普通に働いてる友達に言えなくなってしまい、全部に疲れ果て、連絡先を消去しました。今は社会復帰して働いてはおります。

    +118

    -2

  • 80. 匿名 2017/11/27(月) 21:55:36 

    >>31
    ダサいとかの表現は変だよね、器が小さいとかでしょ

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2017/11/27(月) 21:55:36 

    高校時代いつも一緒に行動していた子のこと、実は大嫌いだったから卒業してから一度も連絡してない。向こうからも連絡ないところ見ると、向こうも私のこと嫌いだったんだなwww

    +108

    -5

  • 82. 匿名 2017/11/27(月) 21:55:37 

    あまり気にしない
    友人関係はその都度変わっていくと思っている

    +88

    -1

  • 83. 匿名 2017/11/27(月) 21:55:39 

    いつの間にか、すべての友人が音信不通。
    こちらからもあり、あちらからもあり。
    そんなもんだなって思ってます。もし、なにかの縁でまた繋がったら、嫌な思いだけはさせない、しないようにと考えてます。こちらからつなごうとは思ってないですが。

    +89

    -2

  • 84. 匿名 2017/11/27(月) 21:55:52 

    私アスペなんだけど、友達の家族が大病で介護が必要と言われ、下手に慰めたりして怒らせても悪いと思い、会わないならとメールしなくなった。
    趣味系の友達なんで、下手にこんなことしたとか楽しげなメールを送ってしまいそうで。
    そういう思いで、こちらからアクションかけなかった友達が二人います。
    二人とも発達障害なだけに、どこに地雷のスイッチがあるかも分からないし。

    +37

    -2

  • 85. 匿名 2017/11/27(月) 21:56:03 

    私は家族親族以外に全く連絡とってないので私が今死んでも誰にも伝わらんやろなと思う。

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/27(月) 21:56:17 

    友達がそうだった。うつ病が悪化してなにも出来ない状態だったらしい。たまに返事がこないながらも、あたりさわりない季節の便りっぽいメールを二、三回送ったことある。

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2017/11/27(月) 21:56:24 

    自分に本当に必要な友達だったら、いつかまた会える

    +70

    -2

  • 88. 匿名 2017/11/27(月) 21:56:30 

    チキンだけど実家に電話した

    そしたら離婚して戻ってきててびっくり

    何もかも嫌になって誰にも連絡しなかったみたい

    +58

    -3

  • 89. 匿名 2017/11/27(月) 21:57:04 

    比較的仲良くて頻繁じゃなくても遊んだり連絡取ってる人から急に連絡なくなったら心配する。

    小学校〜大学までの知り合いで
    連絡先に入ってる人で遊ぶのまれ
    消してもなんとも思われなさそう
    私はそのうち消そうと思ってる。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/27(月) 21:57:13 

    >>47
    同じ。
    あと、わざとじゃないけど嫌がらせしてしまったんだな、なにしてしまったかなと自分反省会する。
    >>1みたいに音信不通にする時はキラキラしなきゃいけない疲れで友達遠ざける自分の都合なんだけどね。友達が理由じゃないんだけどね。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/27(月) 21:57:27 

    定期的に連絡とってるのは親しい友達3〜4人と親戚くらいだわ。
    なんとなく連絡先交換した同級生とかは一度も連絡せずにもう数年。
    音信不通にしてる人いっぱいいるのが普通かと思ってたけど違うのかな?

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2017/11/27(月) 21:57:33 

    連絡取らない人は忘れるから、ただただ忘れられるだけだよ
    心配して欲しいなら、辛いって直接言わなきゃダメ

    +39

    -4

  • 93. 匿名 2017/11/27(月) 21:57:39 

    社会人になれば、皆生き方違うから、忙しいとラインも最低限になるし。

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/27(月) 21:57:58 

    私人付き合い苦手なんだなぁって最近つくづく思うわ。
    LINEのグループがあると、学生のときの友人と今は全然会ってなくても繋がってないといけない感じがして、会える人だけ仲よければいいやって感じだから、この感じが疲れる。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/27(月) 21:58:13 

    最初は大丈夫かなって心配になるけどそのうちに忘れてしまう(笑)
    人間なんてそんなもんだよ

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/27(月) 21:58:20 

    >>88
    わざわざ実家に連絡するのすごいね…

    +59

    -5

  • 97. 匿名 2017/11/27(月) 22:00:24 

    >>80
    横だけどダサいで合ってるよ

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2017/11/27(月) 22:00:25 

    裏切り者だと思ってる

    +9

    -22

  • 99. 匿名 2017/11/27(月) 22:00:27 

    >>50
    なんで音信不通にするの?

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2017/11/27(月) 22:00:30 

    こっちから連絡をしようとしていて音信不通になったら私の事が嫌いだったんだなって凹む
    徐々に疎遠になって気付けば音信不通なら寂しくはあるけど仕方なかったと思う

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2017/11/27(月) 22:02:05 

    正直そういう時って連絡先を消した人と関わらなくても自分の生活は満足に送れちゃうんだよね。

    +35

    -2

  • 102. 匿名 2017/11/27(月) 22:02:28 

    連絡手段がなくなったら、そういうことだから、受け入れる。
    こちらから連絡することは二度とないから。
    少し寂しいけど、時間がたてば平気になる。

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2017/11/27(月) 22:03:12 

    私もそんな時がありました
    でも何年か経ち、自分の気持ちが落ち着いた頃に偶然会ったり知人を介して連絡が来たりしてまた仲良くさせてもらえました

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2017/11/27(月) 22:03:17 

    転校した時、さよならも言わずに連絡しなくなった子たちがいたけど最後くらい連絡しときゃよかった…
    なんかモヤモヤする。とか言いつつも相手からも来なかったからその程度だったのか

    +17

    -2

  • 105. 匿名 2017/11/27(月) 22:06:19 

    自分が環境変わって、相手とも会えなくなって
    LINEしか連絡手段無かったから
    相手が携帯の機種変したらしく連絡先途絶えた…
    2人くらい居なくなった。悲し

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2017/11/27(月) 22:06:54 

    そうゆう人もいたなーぐらい。深く考えない

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2017/11/27(月) 22:07:19 

    またリセット癖かよウゼェと思う

    +38

    -17

  • 108. 匿名 2017/11/27(月) 22:07:48 

    連絡できなくなって一度も連絡取ろうとしないひとって音信不通にされるだけあるわって納得する
    どうせ受身で疲れさせたんでしょ

    +27

    -2

  • 109. 匿名 2017/11/27(月) 22:08:02 

    どうでもよい人だと、音信不通になってることにも気付かない

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2017/11/27(月) 22:08:14 

    私も持病で休職してたとき友人との連絡控えてた。仲良い子にはそのこと伝えて謝ったんだけど、実家に連絡きたみたいで正直参ってしまった。
    相手は心配してしてくれてたから悪く思えないし距離感が難しくてその時は本当に悩んだ。

    +26

    -2

  • 111. 匿名 2017/11/27(月) 22:09:16 

    元気でいてくれればいいです。

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2017/11/27(月) 22:09:18 

    そちらが「疲れた!関係切る!!」と思って連絡先全部消してても、
    こちらが連絡取りたい用事がない限り、音信不通なことにすら気付かない。

    人間断捨離した!と思ってるのは片方だけ。

    +79

    -9

  • 113. 匿名 2017/11/27(月) 22:10:06 

    嫌いな人でなければ、元気でいてくれるといいなと思う

    +40

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/27(月) 22:10:29 

    突然だと「どうしたんだろ」って心配したり不安になったりするけど。

    大体は音信不通になる前に友人関係も段々と細くなっている事が多いから気にならないかも。



    +46

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/27(月) 22:10:30 

    音信不通になった友達は皆で必死に探した。
    結果色々あって合わせる顔無くて行方くらましたって分かったけど。
    本当に本当に心配した。
    そうなりそうな人が1人でも思い当たるならせめて
    その人だけ残してもいいんじゃないかな。
    あと確実なのは変な憶測の噂は立てられる。
    それも一時的だろうし気にしなくていいかもだけど。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/27(月) 22:11:33 

    どうでもいい。だって自分には必要のない人だから
    そうなってる。
    距離おきたいのに、ガンガン押して理由聞いてきて
    悩みながら、その人が傷つかないように理由言ったら
    逆ギレされたこともあります。

    +26

    -3

  • 117. 匿名 2017/11/27(月) 22:12:45 

    自分もわずらわしい友人関係とかがどうにも苦痛になってLINEグループも抜けたし、携帯に残っていた不要な連絡先は全て消した。
    なんだかんだ言って連絡先教えてよーなんて言われて交換しても結局連絡取り合う事はない。
    出産だ、子育ての悩みだ、妙にテンション高いLINEグループの会話の返事考えなくていいから、
    楽かな。
    最初のうちはどうしたんだろーね、なんて言われてたらしいけど、自分から抜けた人にはそんなひつこく連絡取ろうとはしないと思う。

    +26

    -4

  • 118. 匿名 2017/11/27(月) 22:13:15 

    学生時代の友達にいる。
    いつも周りが出産を機に音信不通にしていたようで、案の定私が出産しても音信不通になった。
    そんな彼女は一番若くして出産&離婚済みだから不妊とは違う。面倒なタイプとは音信不通になったほうがいいわ。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/27(月) 22:13:52 

    それまでの仲だったと思う。
    時間がたてばなんとも思わない

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2017/11/27(月) 22:15:11 

    された経験あるけど、相手にとって私は特に必要じゃない存在だったんだなと思ってそのまま
    別にむかつきもしなかったなぁ

    所詮他人

    +69

    -3

  • 121. 匿名 2017/11/27(月) 22:15:17 

    友達じゃなくて前の職場の先輩だけど結婚式呼ばれて行ってから音信不通にされた。
    本気でご祝儀返してほしいし神経疑う。
    トピずれすみません。

    +77

    -1

  • 122. 匿名 2017/11/27(月) 22:16:07 

    けっこういます。連絡もしないしそのまま。そんなもんだと思ってます。若い頃からずーっと仲良しなんてそーそーいないと思う。環境が変われば人間関係も変わるから、深く考えなくていいと思う。

    +68

    -1

  • 123. 匿名 2017/11/27(月) 22:17:24 

    LINEのグループ抜けたいなぁと思っていたんだけど、事前に理由述べないとダメかね?LINE辞めるときもみんなに伝えないといけないのかな…
    距離感近すぎじゃね?って思うんだけど、ドライなのかなぁ。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2017/11/27(月) 22:17:38 

    >>121

    いるいる、そんな人。私は新幹線で行く距離だったけど参加した。今やLINEすら知らない。「式に参加した自分が悪い」と思うようにしたよ。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/27(月) 22:18:30 

    友達との離れ方って難しいね。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/27(月) 22:19:40 

    友達いた方がいい
    若い時程繋がり必要だと思う
    ただ、環境と月日の流れで
    減るのは現実

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/27(月) 22:19:54 

    人を断捨離とか音信不通にする人
    そういう人だったんだ、と思うだけ。
    こちらからも連絡するつもりはない。

    +52

    -3

  • 128. 匿名 2017/11/27(月) 22:20:29 

    音信不通なことにも気付かないかもねー

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/27(月) 22:20:47 

    私も一回全消去して電話番号変えたことある
    でも電番変える前に電話かかってきて消去してるから誰なのか分からなくて出たら一番嫌だと思った友達からだった
    なんで出たんだろうってそれが今でも後悔してること
    音信不通の友達のことは、もう一生お互い関わるのはやめようねと思ってる

    +42

    -1

  • 130. 匿名 2017/11/27(月) 22:21:05 

    >>64

    ドライって思うのは構ってちゃんだからだよ

    +8

    -9

  • 131. 匿名 2017/11/27(月) 22:21:14 

    鬱の友達に音信不通にされてる、症状が悪化していて人と距離を置きたいのかなと思ってそっとしています。相手から連絡が来たらあれこれ詮索せず話したい気分になるまで普通に接してる。

    +45

    -1

  • 132. 匿名 2017/11/27(月) 22:23:29 

    >>64
    ドライというか、「音信不通にする!」とか言う被害妄想のある人の事好きじゃないから、こっちからもそんなやついらねーって思う

    +12

    -9

  • 133. 匿名 2017/11/27(月) 22:23:30 

    中学、高校と仲良くて卒業しても、自動車学校とか一緒に通って免許取得したのに、更新する時にはほぼ音信不通になってた。
    はっきりとした理由はわからないが、メールも電話も無視されるようになって、終いにはアドレスも変えられてた。
    家の電話にかけたら本人が出て(声ですぐわかったから)、その人の名前言ったら
    「いません、家にいません、いつ帰るかわかりません」
    とか言われて、なんでそんな事言うの?みたいな話ししたら、電話の向こうでずっと無言。

    家が近くて何回かすれ違っても無視されるから、こっちもそんな人友達じゃないわって気付いて縁切って良かったと思う。
    10年前の話し。

    +9

    -14

  • 134. 匿名 2017/11/27(月) 22:23:36 

    えっ、友人にされてたら私はショックだなぁ(´;ω;`)

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2017/11/27(月) 22:24:46 

    トピずれごめんなさい。
    LINEの便利さに何度もグループを立てた私本人が、グループを使っていて疲れました。

    作る側も考えたがいいよね。
    いつかは退会していいよと思って作るべきだと思いました。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/27(月) 22:25:44 

    音信不通にしたほうが思うほどされた方は気づいてないと思う。
    申し訳ないけれどこちらにも大切な人間関係があって、音信不通にするぐらいの関係なら元々大した関係じゃないから。
    >>50さん されたほうは考えるべきとか言ってるけどどれだけ上からなの?笑
    みんながみんなあなたとずっと繋がっていたいと思ってるわけじゃないよ。
    されたほうもスッキリしてるかも。

    +43

    -5

  • 137. 匿名 2017/11/27(月) 22:26:15 

    学生時代からの友人で
    大好きだったけどちょっとした言い争いになり
    そこからお互い連絡取らずにいたんだけど
    ある日、メールしたらエラーで戻ってきた
    アドレス変えてそれを知らせてくれないって
    ことは…、と察して
    私も携帯乗り替えのタイミングだったので
    電話番号も変えました
    あれから10年以上たちますが
    いまだに元気かな?とかいつかまた会えたらいいな、と思ってます

    +10

    -5

  • 138. 匿名 2017/11/27(月) 22:26:35 

    私は人間関係リセット癖があって定期的に切ってる。LINEやSNSのアカウント変えたり。
    まあ今では友達1人もいないけど完全に死んだと思って忘れてる。あぁそういえばこんな人もいたなって感じ。

    +37

    -8

  • 139. 匿名 2017/11/27(月) 22:26:52 

    うわべだけの関係に疲れました。
    本気で本当に心からずーっと友達でいたいと思う人は多くなくていい。

    その友達がもし事前に何も言わずに音信不通になったのならかなり心配するけど、向こうからの連絡を待ちます。来たら「心配してたんだよ」と伝える。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/27(月) 22:27:06 

    日々の雑事に追われて忙しいので、いつの間にか音沙汰なくなったって感じ。でも久しぶりに連絡してくれると、まだ自分のことを思ってくれている人がいることを知ると「まだ一人じゃないんだ」となぜか悪い気はしない。嬉しい。

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/27(月) 22:27:13 

    たまーにどうしてるかなぁと思い出す

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/27(月) 22:27:46 

    LINE変えたこともSNSアカウント消したこともほとんど知られてないくらい利用してませんでした。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2017/11/27(月) 22:29:21 

    20年以上の付き合いの友人が、お金に困っていたので貸してあげたら音信不通になってしまった
    たぶん返せなかったんだと思うけど…こうなるなら貸さなきゃ良かった。
    返せるようになったらいつでもウェルカムです
    元気でいてくれることを願ってます。

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/27(月) 22:30:04 

    これ年齢別で思うこと違うかもよ。

    学生から社会人なりたての若い世代なら、急に音信不通だとなんか不満持つかもだけど、年齢層高くなると「あら?LINEいなくなった?」くらいじゃないかな。

    そんな私は30歳で後者です。

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/27(月) 22:30:13 

    14歳から12年間、ずっと親友だったしょうこちゃん。
    学校も好きなアーティストもバイトも興味のある事ほとんど一緒。
    少しワガママな私でしたが、いつも優しく見守る感じで凄く良い子でした。

    しょうこちゃんがうつ病になって20年近く。
    最後に会ったのは17年くらい前。
    リストカットの跡、虚ろな目、顔色は青く、話すことが一方的で理解できない。
    私は娘二人の子育てで精一杯。
    自然に離れていった。
    たまに噂を耳にしたが良い話は全く無かった。
    うつが悪化して入院した
    ついに子育ても出来なくなり、子供を二人共手放した
    そんな噂が辛かった。
    でも何もできなかった。
    今ではもう連絡先もわからなくなった。

    でも会いたいな。
    あの時と違って、今なら何か出来ることがあるかもしれない。
    せめて元気でいてください。
    しょうこちゃん、私は優しいあなたが大好きです。

    +13

    -41

  • 146. 匿名 2017/11/27(月) 22:31:08 

    自分は友達と思っても、相手が本当に友達と思っているのかなぁと考える時はある。

    ずっと友達だから!と言う言葉ほど、信用できないし、しない。

    そういう人こそ、簡単に裏切るから!

    +76

    -2

  • 147. 匿名 2017/11/27(月) 22:31:26 

    >>133
    私もまぁまぁ仲良かった中学の友人、
    大学の4年間でサークルやらバイトやらで身近に遊ぶ友達たくさんいたからちょっと疎遠なって、
    卒業後連絡取ろうと思ったけど取れなかった。

    あとから聞いたけど、高校時代に子供を産んだけど公園に埋めたらしい。
    ハタチ過ぎてから自首したけど、死体遺棄の時効すぎてたのと、死体が見つからなかったから、書類送検で終わったらしい。

    なんか他人と関係を断ちたいのも、理由があったんだなーと。
    (まぁ人殺しの話ですが)

    +10

    -11

  • 148. 匿名 2017/11/27(月) 22:31:36 

    あっちからからバンバンメールとかしてきたけど
    パタッと止まった
    時々駅で見かけるけど話し掛けることもない

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/27(月) 22:33:27 

    >>1

    自分で音信不通にしたのにどうして周りの反応が気になるの?

    どうしたの?って友達に言って欲しいの?

    +29

    -2

  • 150. 匿名 2017/11/27(月) 22:34:04 

    別に何とも思わない。だから音信不通なんだろうなWw

    +20

    -2

  • 151. 匿名 2017/11/27(月) 22:34:22 

    私の鬱病になった友達がそうだったから、なんらかの病なんだと思う。
    凄く寂しいし、役に立ちたかったけど私がいない方がその人にとっては幸せなんだと思うからそれで終わり。

    +36

    -1

  • 152. 匿名 2017/11/27(月) 22:35:47 

    プライベートで疲れるような人間関係はいらないよね。今すっごく楽ー!!

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2017/11/27(月) 22:35:46 

    >>130
    いや、構って欲しくないタイプです。
    こっちから切る人間ですから。

    +2

    -6

  • 154. 匿名 2017/11/27(月) 22:36:58 

    落ちぶれた人にありがちだから、あーそうなんかな…くらい
    でも人並みに幸せになれたら突然連絡が復活したりするんだよね、こういう人って

    +7

    -25

  • 155. 匿名 2017/11/27(月) 22:37:08 

    あなたが連絡先消しても相手には連絡先は残ってるよね。
    相手から連絡がこないならあなたが連絡先を消したことすら縁を切ったことすら気づいてないかもね。
    でも、消したったことはそっちの方がいいと思うよ。自分の存在きえてるじゃん。
    相手からの連絡先に返さなければ、関係なんて続かないのにわざわざ連絡先をけしたり、ラインを退会したり、ブロックするってことは相手を傷つけたいの?

    +8

    -10

  • 156. 匿名 2017/11/27(月) 22:39:10 

    たまに思い出して切なくなる。寂しくなる。
    仲良かった頃を思い出してしまう。

    +55

    -2

  • 157. 匿名 2017/11/27(月) 22:39:15 

    心配してるけど、しつこく連絡したら追い詰める事になると思うし、人に執着される怖さを知っているのでそのままかな。

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/27(月) 22:40:14 

    >>155
    連絡先は普通に残ってるけど、FBは退会した。
    相手を傷つけたくないから身を引いた。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2017/11/27(月) 22:41:32 

    そういう人、1人だけ知ってる。
    滅多に会えなくて、「最近よく会うなあ」と思うと音信不通になって、忘れた頃にまた現れる。その繰り返し。


    +3

    -2

  • 160. 匿名 2017/11/27(月) 22:41:34 

    >>132
    いい別れ方ですね

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2017/11/27(月) 22:41:55 

    寂しいけど、もう縁が切れた、と思う。
    人間関係にも賞味期限みたいなのがあるから。

    +68

    -4

  • 162. 匿名 2017/11/27(月) 22:42:05 

    構ってちゃんだね
    誰かに気にしてほしくて震えてるんでしょっw

    +6

    -14

  • 163. 匿名 2017/11/27(月) 22:43:35 

    そんな大袈裟に考えるのはがるちゃん覗いてるからであって存在知らない人から見たら年齢的に友達とべったりはおかしい年齢でしょ?ぐらいかと。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2017/11/27(月) 22:43:58 

    女の場合は単にメンタルの問題である場合が殆どなんだけど、経験上、男で音信不通になる奴は割とヤバい。悲惨。

    +42

    -2

  • 165. 匿名 2017/11/27(月) 22:44:11 

    私は自分の趣味に時間注ぎたくなって、連絡手段は途絶えてないけど友達との遊び断り続けてたら行方不明の噂立てられたよ!笑

    その中で仲良かった子もいたけど、個人的に連絡来てなかったのにそんな言われようでそんな薄い仲だったんだと思ったよ。笑

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2017/11/27(月) 22:44:34 

    >>136
    勉強なるわー。あなたのコメント読んだら、
    本当に切って良かったと思うわー

    +7

    -5

  • 167. 匿名 2017/11/27(月) 22:45:04 

    います。
    精神的に辛くなってそういうことになるのは仕方ないかもしれないけど、貸したものまだ返ってきてないんだよなぁ。せめて返して欲しい...。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2017/11/27(月) 22:45:06 

    >>162
    気にして欲しくて震えるーw

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2017/11/27(月) 22:46:15 

    私が病気になって皆幸せに見えて辛くて全員縁を切りました。小学校から仲良しだった子が一番辛い時に助けてくれなくてアドレスも変えて教えず、LINEに名前が出てきた時まだ連絡先消してなかったの?って思った。

    +5

    -8

  • 170. 匿名 2017/11/27(月) 22:47:28 

    環境が変わったのかなと思う、くらいかな

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/27(月) 22:47:31 

    元気にしてればいいなと思う

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/27(月) 22:48:21 

    何か共通点がないと友達は続かないなー

    +36

    -1

  • 173. 匿名 2017/11/27(月) 22:49:07 

    音信不通にされたと気付きたてのときは悲しみ虚しさ疑問から腹がたったりと色んな感情が入り交じったけど、今となっては私の人生の一幕に出てきた人というか、何か役目を果たして去って行ったんだろうと思ってます。

    +35

    -6

  • 174. 匿名 2017/11/27(月) 22:49:38 

    >>83
    これに何でこんなにプラスがついてるの?全ての友達が音信不通って嫌われすぎじゃなくて?音信不通って返事が返ってこないこと?それともブロックされること?

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2017/11/27(月) 22:49:39 

    何も連絡なかったら
    それまでの仲だったんだよ
    気にしすぎ
    あなたはあなたで自由に
    自分の時間大切に楽しく使えばいい
    深呼吸しての〜んびりしてね

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2017/11/27(月) 22:50:00 

    >>173
    心ないね

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2017/11/27(月) 22:51:42 

    >>154
    落ちぶれたってどういう事w?

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2017/11/27(月) 22:53:06 

    元気にしてるといいなって思う。
    というか、今でも元気かなーって思う瞬間あります。かなり長い付き合いがあった中で、お互いあまり余裕ない感じの時に切れてしまったので。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2017/11/27(月) 22:53:22 

    女の敵は女

    友達なんて上辺だけ

    44年生きてきて分かりました。

    +63

    -14

  • 180. 匿名 2017/11/27(月) 22:53:32 

    >>155
    LINE辞めることって誰かを傷つけるの?特定の人に分からないからブロックより安心だと思ってたわ。
    辞めるのに許可必要なの?

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2017/11/27(月) 22:54:36 

    >>146
    私、そういう人に傷つけられました。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2017/11/27(月) 22:55:21 

    >>176
    よこだけど「心ない」っていうのは冷たいっていう意味ではないよ

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2017/11/27(月) 22:55:33 

    >>173
    あなたのコメント怖いわw

    +0

    -7

  • 184. 匿名 2017/11/27(月) 22:55:56 

    >>177
    胸張って人に会えない状態だよ
    離婚・リストラ・破産etc.

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2017/11/27(月) 22:59:14 

    >>182
    うん。

    >>173 さんは
    >悲しみ虚しさ疑問から腹がたったりと
    と書いてるから、冷たいまでは思ってないけど

    無情というか、淡々としてるというか、何とも心ないなぁと。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2017/11/27(月) 22:59:48 

    >>184
    かわいそうやん!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/27(月) 23:00:27 

    振り回されて疲れて切った相手にその程度だったのかとか言われたらハァ?ってなるなぁ

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2017/11/27(月) 23:02:13 

    >>153
    横からゴメン
    あなたから切るなら相手がドライな方が都合良くない?
    自分から切るくせに追われたいの?
    離れていくならどうぞーって人の方がウザくなくていいでしょ

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2017/11/27(月) 23:02:35 

    さっきまでランチしていたのに、ランチ後に「また会おうね」とlineしたら既読無視。
    その後数回連絡したけど返事が来なくなった友人がいました。
    たぶんランチの時に私が友人の気に障る事でも言ってしまったんだと思うけど、何としてでも仲を戻したい程でもないか…と思い、そのままになってます。
    相手はlineのアカウントも消してしまったみたいです。

    その反対に長く私と仲良くしてくれる友人もいますから、その人達を大切にしていけばいいかなと思っています。

    +49

    -3

  • 190. 匿名 2017/11/27(月) 23:03:07 

    結婚決まった途端に上から目線になった20年来の友人と縁切った。

    社会人になってから、少しずつ関係が変わってきてたのは感じてたけど、結婚報告で何かが決定的になった。

    離れて良かったと思う。
    虚勢張ってて痛々しかったから。

    +44

    -3

  • 191. 匿名 2017/11/27(月) 23:03:10 

    あー。嫌いだったんだ。わたしのこと。あんなに仲良くしてたのもふりだったんだ。
    なんかごめんね。わたしのこと重荷だったんだね。
    っておもう

    +46

    -4

  • 192. 匿名 2017/11/27(月) 23:04:07 

    ラインくらいじゃ気づかないかも。
    普段からよくやりとりしてたならべつだけど。
    トークルーム存在しません。とかなるならまだしも。
    ブロック、削除しただけでは気づかない

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/11/27(月) 23:04:20 

    同級生のお母さんで児童館のクリスマス会に行く話していて、私はわからないって言われたから誘わなかった。
    そしたら当日別のお母さんと来ていた。
    それ以来私は距離とってる。なんなら挨拶ももういいのにと思ってるけどだいたい向こうから話しかけてくる。
    世間体気にして挨拶されるなら無視でいいよと思ってしまう

    +5

    -10

  • 194. 匿名 2017/11/27(月) 23:05:18 

    主さんは、何を気にしてるの?
    こっちからは削除したけど、
    向こうからは気にしてほしいの?
    なんか、めんどくさいね。主さん

    +44

    -3

  • 195. 匿名 2017/11/27(月) 23:06:51 

    普段から連絡とってる人じゃないなら
    べつに気にしない

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2017/11/27(月) 23:10:35 

    連絡先、ラインすべて消したならもうその人達のこと考えるのはおかしいよ。
    あなたから切ったんだから。
    トピ立ててまでどうおもいますか?って。
    それ聞いてどうするの?

    +50

    -2

  • 197. 匿名 2017/11/27(月) 23:11:10 

    普段から連絡取ってる友達いないから、音信不通なのかどうかすらわからない。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2017/11/27(月) 23:12:33 

    疲れるような人間関係しか築けなかった人が、上から目線で断捨離~wwとか言ってたら笑っちゃうかも!

    疲れるとか言って、他人のせいにして音信不通になる前に、角がたたない様に連絡は可能な状態で遠ざかるスキルを身に付ける努力をしたら?

    その上で鬱になったとかならわかるけどねー




    +12

    -7

  • 199. 匿名 2017/11/27(月) 23:14:26 

    この2年で大きな手術を2回してまだ入院中であろう20数年来の友人が音信不通になった

    入院するたびお見舞い渡してるし、入院中必要なもの、食べたいもの、洗濯などいろんなリクエストにできる限り対応してきたけど突然メール返信来なくなって、しばらくして心配になって病院行ったらもう病院にはいなくて、行き先も事情も一切病院では教えてくれなかった
    その後何回かメールしても全く音沙汰なし
    心配やら、悲しいやらでモヤモヤ中

    +46

    -1

  • 200. 匿名 2017/11/27(月) 23:15:13 

    どした?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/27(月) 23:16:17 

    所詮そこまでの関係だったんだと思う。

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2017/11/27(月) 23:17:22 

    >>188
    相手がドライだったら、そもそもその人と友達になってないわー。
    20年友達でいて、拗れに拗れて距離置いてる。
    構って欲しいわけじゃない。構って欲しくないから切った。
    でも相手に対しては情はあるのよ。

    +9

    -6

  • 203. 匿名 2017/11/27(月) 23:17:48 

    アカウント全部削除して反応気にする心理と電車に飛び込んで周りを巻き込んで派手に死のうとする人の心理は似ているというよね。
    承認欲求の裏返しで、いなくなることで承認してもらおう、印象を残そうとする心理。
    悪化して壊れていった人を知ってるから、消えようとすることにあまり味をしめないでね。
    主さんがどういうつもりで音信不通にしたか計れないけど、きっと2度と会わないだろうだから「こうだといいな」と思った意見を信じて生きていくのがいいよ。

    +16

    -7

  • 204. 匿名 2017/11/27(月) 23:20:06 

    この時間帯のコメントは、なぜかイライラしてる人多いw

    主に対して喧嘩腰w

    +32

    -2

  • 205. 匿名 2017/11/27(月) 23:21:07 

    束縛の酷い彼氏と付き合ってた事があって携帯を無理矢理解約させられた時に学生時代の友達の連絡先が全部わからなくなった
    よっぽどの用事があったら実家に連絡あるでしょーくらいに思ってたら何の連絡も無いまま20年が経った 笑
    結婚式の招待状なんかも何も来なかったよ…

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2017/11/27(月) 23:21:29 

    >>189
    相手の人、感じ悪くないですか?
    私からすれば、何がしたかったのかなと思いますよ。

    少しでも気に入らない人なら簡単に縁を切るのでしょうね?
    そんな人はこっちからお断りで良いですよ!
    あなたを思ってくれる友人を大切にして下さいね( ﹡ˆωˆ﹡ )

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2017/11/27(月) 23:22:12 

    LINEってプライベート向きじゃないと思うんだよね。仕事向き。

    +35

    -4

  • 208. 匿名 2017/11/27(月) 23:23:07 

    一年前から躁鬱の友人に音信不通にされてる。

    病気だから仕方ないかなと思ってるけど、自◯未遂したことのある子だから大丈夫かな?と時々思い出す。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2017/11/27(月) 23:23:35 

    私のことイヤだったんだなと落ち込む

    +30

    -2

  • 210. 匿名 2017/11/27(月) 23:24:59 

    >>209
    いい機会だ。あなたが嫌な事したんだろ、反省しろw

    +2

    -14

  • 211. 匿名 2017/11/27(月) 23:25:04 

    色々あるのだろうから
    そのままにしておく
    連絡が来たら普通に話す
    何か話したそうなら聞く

    +33

    -2

  • 212. 匿名 2017/11/27(月) 23:25:17 

    元気になったら連絡ほしい。
    アドレス変えずに待ってるよ。

    +20

    -3

  • 213. 匿名 2017/11/27(月) 23:25:39 

    最初は自分が悪気なく何か向こうの気に障ること言ったりしたりしてたのかなと思って落ち込むけど、時間が経てばその人とは縁がなかったんだなと自然と思えるようになるかも。
    友達関係なんて何十年って続くほうが珍しくて進学なり就職なり年齢や環境によってその都度変わってくものだからね。

    +32

    -1

  • 214. 匿名 2017/11/27(月) 23:25:54 

    >>199
    ミステリーだね。結末がすごく気になる。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/11/27(月) 23:26:22 

    歳と共に気にならなくなる
    よく音信不通になる子は、相談や頼み事がある時だけ都合よく連絡してくるようなタイプが多かった

    +37

    -4

  • 216. 匿名 2017/11/27(月) 23:28:35 

    >>215
    それな!

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2017/11/27(月) 23:31:22 

    主は、連絡先とラインを全て消して、
    とってもそわそわしてるんだねw

    +37

    -3

  • 218. 匿名 2017/11/27(月) 23:32:30 

    彼と上手くいってる時は、ほとんど連絡なし。
    彼とトラブル、彼と別れた時には必ず連絡があります。
    彼を大切なの分かるけど友達のことも大切にしようね。
    もう、友達をやめました。

    +27

    -3

  • 219. 匿名 2017/11/27(月) 23:32:37 

    性格最悪すぎてこっちからアドレス変えて音信不通にした高校時代のメル友が女優になってました。人生わかんないもんだなーと。

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2017/11/27(月) 23:32:45 

    >>211
    あなた、自然でいい人ね

    +33

    -1

  • 221. 匿名 2017/11/27(月) 23:33:13 

    >>219
    誰w?

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2017/11/27(月) 23:33:27 

    >>204
    たしかにw
    みんな週明け月曜日で疲れてるんだね。
    でも私も構ってちゃんになんかイライラしちゃうw

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2017/11/27(月) 23:34:25 

    一部だけ切って、一部とは繋がってる子がいる。
    もう5年くらい経つかな

    はじめは本気で心配してたし、理由もわからず困惑したけど、連絡とれる子もいると知ってからなんだかなぁって呆れた。

    主さんみたいにぜーんぶ切る方がまだ理解できる、人として。

    +8

    -13

  • 224. 匿名 2017/11/27(月) 23:36:10 

    >>134
    モヤモヤするしせっかくの友達だったのに
    ショックだよね。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2017/11/27(月) 23:39:15 

    >>153

    ならドライすぎて引く理由わからん

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2017/11/27(月) 23:39:28 

    >>196
    自分が切られた方なら聞きたくなるけどね、、
    自分何かしたかなって気になる

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2017/11/27(月) 23:40:05 

    >>220

    自作自演乙

    +1

    -12

  • 228. 匿名 2017/11/27(月) 23:42:43 

    突然連絡がとれなくなった友達がいるよ。
    心配だね。今でも夢にみることがあるよ。

    どこかで元気にやってればいいけど。

    +12

    -2

  • 229. 匿名 2017/11/27(月) 23:43:47 

    相手が依存タイプの人は音信不通にしちゃいました。スッキリしましたよ。

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2017/11/27(月) 23:43:58 

    >>52
    その前に自分が相手に何か悪いことしたかも?とは思わないのかな。人のふり見て我がふり直せだよ。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2017/11/27(月) 23:45:50 

    >>221
    有名すぎて言えない(^_^;)
    20代の独身の女優ってことまでで、すいません。

    +4

    -7

  • 232. 匿名 2017/11/27(月) 23:46:55 

    音信不通になった友人を「なぜそうなったのか理由が知りたい」と心から心配できる人に私はなりたい。

    +8

    -4

  • 233. 匿名 2017/11/27(月) 23:47:51 

    >>231
    性格悪いなら芸能界向いてるね!!

    +18

    -1

  • 234. 匿名 2017/11/27(月) 23:58:22 

    携帯変えたのをきっかけにグループをリセットしたくてLINEのアカウントなんも考えずに新しくした!そしたら何人か「どーした?!」と心配してくれたのは嬉しかったし、やっぱ急に消えたら心配されるんだなーと思った。あと、電話登録してるのになぜか新しいLINEに出てこなかった友達はSMSでメッセージしてきてくれた!

    本当に友達だと思ってくれてる人は向こうから連絡来るよ!

    +9

    -12

  • 235. 匿名 2017/11/27(月) 23:59:01 

    重度の精神疾患になった知人の依存が重くてたまらず音信不通にしたんだけど、先日自殺してしまったと共通の知人から聞いて、細々とでも繋がっていた方が良かったんだろうかと今更ながらモヤモヤしている。

    +31

    -2

  • 236. 匿名 2017/11/27(月) 23:59:53 

    どうしてるのか心配してる。 ほんとに地上げ屋にあって音信不通なんだ
    連絡が来ないんだ もぅ20年以上経つな
    会いたいな

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2017/11/28(火) 00:00:49 

    仲が良かったけど男ができて性格が変わって自分と男が全ての頂点って思い始めた子、毎日職場の愚痴や私への文句(本人はそう思ってない)を言ってくるようになったからすごくめんどくさくてラインを3日おきに返してたら向こうが勝手に「私の事嫌いなんだ!なら私も嫌い!」ってキレて音信不通になったw

    私は他に友達いるからいいけど君は私以外に友達いないんじゃないっけ?まあいっか、と気にしないで過ごしてたら最近メンヘラ爆発しすぎて周りに迷惑がかかってる。そして私に助けを求めていると共通の知り合いに言われた。多分私からの連絡待ち。都合よすぎなので放置してる今。友達がいない理由がわかった気がした

    +13

    -8

  • 238. 匿名 2017/11/28(火) 00:04:01 

    時々思い出すかな

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2017/11/28(火) 00:04:40 

    元気で幸せだったらそれで良し

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2017/11/28(火) 00:04:51 

    ①突然ケータイ壊れて復旧できず古いケータイのメモリしか呼び起こせなかった
    ②あんまりにも辛いことが重なり、それが言えなくて誰とも繋がるのがしんどくなった時期に消してしまった
    ③マジで間違って消した

    全てやらかしました。
    連絡くださいませ。

    +47

    -2

  • 241. 匿名 2017/11/28(火) 00:06:57 

    病気になった時。人に知られたくなかった。秘密にしたくて。ごめんね。

    +36

    -3

  • 242. 匿名 2017/11/28(火) 00:16:21 

    環境も人間関係も変わって学生時代の友人達とは会話も合わなくなっちゃってすっかり気まずい感じになってた所でスマホ壊れてラインとか全部消えちゃったから自然と音信不通になった
    意図して音信不通になった訳じゃないけど、気まずい友人達との連絡手段がなくなったのはある意味スッキリしたわ
    まあ連絡とろうと思えばFacebookとかでどうにかなるしまあいいやって思ってる

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2017/11/28(火) 00:16:22 

    自分が切られた中にいたら、それまでですね。
    一方的に音信不通になるような人は、その後会えたとしても縁があってじゃない。
    行動範囲が近いだけ。
    相手が音信不通になった原因に、自分が関係ないのなら、そんな極端な人に付き合う時間は無駄。

    主さんは目の前の面倒事を放棄する代償に、今まで自分が持っていた信用を捨てた。
    その中には、すごい宝があったのかもですが…

    まあ、これから頑張れ!!

    +11

    -12

  • 244. 匿名 2017/11/28(火) 00:21:49 

    その子の結婚式の二次会に呼ばれたのに、鬱病で体調が悪く参加出来なかった。
    そしたら縁が切れた。
    15年前くらい前の話なんだけど、無理してでも行けば良かったと今でもとても後悔してる。
    元気だといいなぁ。

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2017/11/28(火) 00:24:58 

    別になんとも。
    その人の住む、その人の世界で、元気に暮らしているだろうなと思うくらい。
    それはお互いそんなものではないかな。

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2017/11/28(火) 00:35:29 

    ちょっとは心配するし嫌われたのかなって不安になっちゃう。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2017/11/28(火) 00:37:16 

    友達の結婚式で余興した仲だったのに
    その子が離婚した途端音信不通、行方不明

    だから離婚したのかと妙に納得できたわ

    +3

    -11

  • 248. 匿名 2017/11/28(火) 00:38:51 

    本当に仲のいい友人とはもしものために、アドレスと電話番号を交換しているので連絡する。
    どうでもいい人ならすぐに忘れる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2017/11/28(火) 00:39:20 

    習い事でフェードアウトした生徒がいます

    事情があるのかもしれませんが、気まずいなら手紙でもいい
    残された人はずっと引きずりますよ

    +1

    -9

  • 250. 匿名 2017/11/28(火) 00:39:49 

    さようなら、お元気で。
    って思う。

    突然、LINE退会した友達とかどうしたらいいのかわからない。
    メールでどうしたの?って言った方がいいのか、もう放っておいてほしいのか…。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2017/11/28(火) 00:42:00 

    去る者追わず

    好きなのに去ってしまって辛いのって恋人くらいじゃない?

    +29

    -6

  • 252. 匿名 2017/11/28(火) 00:42:16 

    切ったのに気にするなら、連絡先くらい残しといて良かったのに

    だから私は勢いで消去しません

    +7

    -11

  • 253. 匿名 2017/11/28(火) 00:45:28 

    疎遠だった友達に思い切って連絡したら復活

    あまり考えすぎず、気ままに進めばいいんだよ
    ダメなら諦めるだけ、相手はそこまで考えてないから

    +28

    -3

  • 254. 匿名 2017/11/28(火) 00:47:17 

    それぞれの事情とニーズが合わなかっただけ
    あとはそこまでの縁ということ

    +40

    -1

  • 255. 匿名 2017/11/28(火) 01:04:01 

    音信不通の定義がそもそもわからない
    みんなそんなにべったり誰かと連絡とってるの?
    携帯変えるときとかに、疎遠になっててしかも情もあんまり残ってない相手に新しい番号を知らせないとか、別に普通じゃない?
    みんな当然にやってるものだと思ってたわ

    +33

    -2

  • 256. 匿名 2017/11/28(火) 01:07:43 

    >>21

    優しい

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2017/11/28(火) 01:22:19 

    時々、どうしてるのかな…ケンカした訳でもないんだけどな…と思う。
    友人はたまたま小学校の時の友人に会って‼とか、凄い人はイギリスに旅行行ったら会ったっていう人もいた‼
    私、生まれてこのかたずっと同じ所に住んでるのに本当に無いや。
    みんな他の所に引っ越したのかな(^_^;)?

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2017/11/28(火) 01:34:36 

    心の病気になってから人と関わることが怖くて誰とも連絡とれなくなった。
    仲良くしてくれてた人達のことをたまに思いだしてる。私が普通だったら今でもきっと仲良くしてくれてたかなとか、元気かなとか。
    なんで自分はこんなふうになってしまったんだろうと思う。

    +61

    -0

  • 259. 匿名 2017/11/28(火) 02:08:04 

    >>1
    主さん。
    本当は気にしてもらいたいんでしょ?
    じゃなきゃ、友達がどう思おうと気にしないはず。

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2017/11/28(火) 02:08:32 

    さみしいけれど
    元気に幸せに暮らして
    いたらいいなぁ
    と時々思い出す

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2017/11/28(火) 02:14:44 

    なくても生きていける

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2017/11/28(火) 02:16:45 

    人による。

    嫌いな人➡もう二度と会いたくない

    自然消滅みたいな形で疎遠になった子はまたいつか会えたらいいな

    +43

    -0

  • 263. 匿名 2017/11/28(火) 02:21:14 

    誤解もあるかもしれないし。連絡待ってるかもよ。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2017/11/28(火) 02:22:07 

    大親友とかじゃなければあれ?ラインにいない。どーしたん?くらいに思うだけだな。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2017/11/28(火) 02:31:07 

    相手による!信頼してた友達なら心配するし、元々少しでも不信感のある友達なら、あーしかたないなで終わり!

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2017/11/28(火) 02:38:32  ID:wdWHDfXFAV 

    宗教絡みで絶縁しました。
    もう、関わりたくない

    +23

    -1

  • 267. 匿名 2017/11/28(火) 02:48:56 

    色々あって離婚した友達
    携帯もSNSも無くて~らしいって不確かな情報しか入ってこない
    友達のお父さんも自分からは連絡とれないって言っててそれも本当か分からなくて
    ~らしいって情報だけど子供とも離れて暮らしてるみたいで心配で仕方がない
    知り合いも家族も全部切ってても良いから友達が笑ってテレビ見てられるくらいの心境であってほしい

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2017/11/28(火) 02:52:46 

    人生の節目節目でマウンティングしてくる友達に疲れてその子だけ縁切りしたことはある。さすがに子供のことにまであーだこーだ言われたら友達やめたくなったから。

    +29

    -0

  • 269. 匿名 2017/11/28(火) 03:12:27 

    マウンティング酷くて会話できない子はもう切った。

    あと愚痴だけ延々と聞かされて私の相談は馬鹿にして終わり。そのくせ一番話しやすいとか一番色々聞いてくれるリスナー呼ばわりされて、中学からの友達だけど価値観も違うし縁切った。

    両方スッキリ!二度と関わりたくないし、なんて思われてようが今の方が幸せだからいい!笑

    +31

    -3

  • 270. 匿名 2017/11/28(火) 03:15:54 

    人間関係めんどくさかったのかなあって思う

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2017/11/28(火) 03:51:46 

    環境が変わるに連れて
    人間関係だって変わるよ
    あんまり気にならないかな〜
    音信不通なっても元気でいてほしい!

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2017/11/28(火) 04:27:19 

    私も鬱で引きこもりになって連絡経ったことがあるので
    突然音信不通になる人も色々事情があるのかなと思ってる
    元気で暮らしているならそれでいいかな

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2017/11/28(火) 04:27:19 

    私も病気したときとか連絡取りたくなかった経験あるから、LINEとかアカウント消した子はあまり追わないかなぁ。
    ブロックならまだしも、アカウント消すってちょっと離れたいってことだと思うし。
    またメールなりLINE復活して連絡くれれば、前のように話せばいいだけ。元気にしてればいいなぁと思っとくだけかな。

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2017/11/28(火) 04:53:37 

    >>47
    うわ。性格わるい。
    嫌われてたんだなと思ったって偉そうに(笑)

    +3

    -12

  • 275. 匿名 2017/11/28(火) 05:06:23 

    忙しいのかな? まあ返信くるまで気長に待とう!と思ったら、本当に忙しいだけのようだった。

    本当に仲の良い子なら、待ってくれてると思います。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2017/11/28(火) 06:16:00 

    >>62
    私もずっと62さんと同じでした。友達一人一人に気配りして連絡していましたが、自分ばかりで一方的だからやめました。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2017/11/28(火) 06:45:33 

    身近な人の死で音信不通になった子がいる。
    人なんていつか死ぬし
    頑張れないなんてなぁと思った。

    +1

    -23

  • 278. 匿名 2017/11/28(火) 06:50:25 

    どんな友達ともかなりの音信不通期間があるので、なんとも思わない。ふと思い出して何してるかなーと思うけれど、自分からは滅多に連絡しない。
    10年ぶりとかで連絡することもたまにあるけれど、返事は来たり来なかった等様々。そんなもんかなと思ってる。

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2017/11/28(火) 07:15:51 

    私自身が随分、定期的に人との関わりを絶ってきた。
    逆に疎遠にされたりも薄々気付いてた。
    理由も何となく分かる。
    がるちゃんが気楽で本音で話せるから好き。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2017/11/28(火) 07:30:14 

    音信不通の友人で何人を懐かしく感じますか?それはその友人と心が繋がっていた証拠であり、人生の豊かさも表す

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2017/11/28(火) 07:39:28 

    やっぱりガル民は性格悪い奴多いなー

    +5

    -12

  • 282. 匿名 2017/11/28(火) 07:42:31 

    言ってた経歴学歴が大嘘でフェードアウトした人はいたな
    全てが嘘吐きだったし内面も無くて性格も悪かった
    今思うと他も
    偽物だらけで表面だけ取り繕って中身の無い人だったなあ

    なかなかいないタイプで酷い人だった
    二度と関わりたく無いのはこの人だけ

    他の人は数年ぶりでも普通に話せる

    +4

    -6

  • 283. 匿名 2017/11/28(火) 07:45:10 

    たまに思い出すけど嫌いな人は今頃誰からも嫌われてるだろうなと思う。

    私も嘘だらけと分かった時はドン引きしてフェードアウトした。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2017/11/28(火) 08:00:26 

    電話を切る時に「また電話頂戴ね」「また何かあったらメールしてね」という友達を切った事はある

    私が連絡しなければ、向こうから連絡は来なかったので
    突然連絡が来るときは頼み事がある時だけ(東京に行くから泊まらせてくれ等、利用されるだけ)
    それでも電話を切る時は、「こっちからもまた連絡するね」「何かあったらメールするね」とその友達には1度も言われた事がなかった

    私の転勤、引っ越しを機にその友達は切った

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2017/11/28(火) 08:00:36 

    このトピ見るまで音信不通の友達のこと忘れてたわ
    ドタキャンを繰り返すから怒ったら音信不通になった子
    マウンティングきつすきで注意したら1度は謝ってくれたけどまたマウンティングしてきて逆ギレで音信不通になった子は「いつかどこかで」も思わない

    仲良くしていてある日突然連絡が取れなくなった子は今も心配してる
    密かに死んだんじゃないかと思ってる
    それぐらい突然だったので

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2017/11/28(火) 08:04:05 

    恨んでいる子が多いので、全く心配はしてないです。
    もう、それから友達を作る事をやめました。
    ガチな話です。

    +6

    -4

  • 287. 匿名 2017/11/28(火) 08:08:10 

    私や、私の身内を都合よく利用したいときにだけ連絡をしてくる人とは、音信不通にしました。
    普段全く連絡を取り合っていないので、音信不通になっていても気になりませんでした。
    ただ、相手はとても困ったことがあったらしくて(今回も利用したくて連絡してきたらしい)、共通の知人や私の実家や夫の職場にまで「連絡が取れなくて心配なんです!」と連絡してきたことがありました。
    なるべく波風を立てないように疎遠になりたかったけれど、向こうがこちらを利用するつもりでいる間は音信不通のままでいるのは無理なのかもしれない。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2017/11/28(火) 08:09:05 

    中学の時に引越した人とか大学で一緒だった人で遠くに引っ越した人とかかな
    懐かしい思い出として残っているけど、連絡まではしようとは思わないなあ

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2017/11/28(火) 08:10:19 

    したり、されたり、どっこいどっこい。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2017/11/28(火) 08:12:01 

    自然消滅した子はたまに元気かな?とかは思う。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2017/11/28(火) 08:13:42 

    >>284
    用がある時だけ調子が良くて、コッチから連絡すると迷惑がってるなってあからさまに声のトーンで解る様な友達がいた
    コッチから二度と連絡しなくなったし、着拒してる

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2017/11/28(火) 08:20:57 

    音信不通にされて、何か悪い事したかな?って思う子はいた。理由が分からないとモヤモヤする。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2017/11/28(火) 08:23:20 

    とてもショックでネットや職場の
    ツテとかで探したりした。引っ越して
    少し経ってからだったので携帯の
    メモリ飛んで‥とかかなとも思った。
    でもその子は大好きな恋人の前からも
    姿を消したことがある子なので
    そういう人だったのかなと思ってる。
    私に影響を与えてくれた子。
    音信不通にする前に理由を言って
    ほしかったな。

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2017/11/28(火) 08:27:29 

    >>274
    >嫌われてたんだなと思ったって偉そうに(笑)

    横だが、>>47は「音信不通になった人に私は嫌われてたんだな」と思ったんじゃない?

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2017/11/28(火) 08:33:22 

    ある日の会話でその人の人間性というか思考回路に疑問を持ち、これ以上のお付き合いはストレスになると思い思い切ってメール無視、電話無視。
    そしたら贈り物攻撃。
    贈り物のお礼のみ淡々とメールしたら、2秒後に電話 涙
    もちろん出なかったけどね。
    アドレス変えてもショートメールで、お誕生日おめでとうメールやら、また会いたいだの。

    去る者は追わないでくれー!

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2017/11/28(火) 09:00:32 

    聞いた話しだけど同級で音信不通になった子がいるらしい
    親御さんに聞いてもわからないとの事
    話してくれた子がすごく心配してて何回も連絡してるみたいだけど、そっとしといたら良いのになと思った
    多分それなりに理由があるんだろうし

    そんな私もメアド変える時、必要な人にしか変えましたって連絡しないからどこかで音信不通扱いになってるかもしれないw

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2017/11/28(火) 09:08:25 

    いじめにあったから音信不通にしました。やられた方は忘れない。苦しめ、死ねばいいのにと思っています。

    +7

    -6

  • 298. 匿名 2017/11/28(火) 09:09:26 

    >>258
    私も同じです
    心の病で連絡とるのが苦痛になってしまって相手は全然悪くなくて私の問題なので申し訳なく、今でも思い出します
    本当に大切な人達だったのでもう会えないと思うと悲しく思います

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2017/11/28(火) 09:12:31 

    >>296
    >親御さんに聞いてもわからないとの事

    親が知らない訳ないもんな
    親御さんは、友達から家電があっても知らないって言っておいてと言われたんだろうね

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2017/11/28(火) 09:26:08 

    しつこい人は品が無いし誰からもフェードアウトされてるね。
    距離感わからない自己中は切られて当然

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2017/11/28(火) 09:28:25 

    ガル民はおかしいね。
    普通学歴経歴嘘付かれてたら誰だってフェードアウトだよ。
    信用出来ないし詐欺師
    こういうヤツは他も嘘だらけ
    たぶん友達なんかいないから粘着されるよ

    +15

    -3

  • 302. 匿名 2017/11/28(火) 09:34:01 

    色々あったと風の噂きいてるので音信不通になっても納得した。
    昔から繊細だったしね。

    去るものは追わず。
    少し気にはなるけど、連絡しても返事は遅いか来ないかだろうし連絡しません。
    とりあえず今年は年賀状だして最後のジャブ打ちしてみよかな。

    +8

    -8

  • 303. 匿名 2017/11/28(火) 09:49:38 

    >>301
    >普通学歴経歴嘘付かれてたら誰だってフェードアウトだよ。

    まぁ、そこまで嘘つかれてたら不愉快だろうし、嘘自体が気分が悪いね

    大抵友達って同じ学校や会社の友達だったりと狭いコミュニティで生きてるから学歴・経歴は把握してるつもり
    周りにそんな判り易い嘘を言う人がいないからちょっとピンと来なくて

    もしかしてママ友とか?


    +18

    -0

  • 304. 匿名 2017/11/28(火) 10:09:06 

    音信を意図的に絶った訳じゃないけど
    引っ越しやら何やらでいつの間にか音信不通になった人は数えきれないほどいるよね。
    たまに思い出すくらいで、どうとも思わないけど。

    ただ昔さくらももこの短編漫画で
    子供の頃名前しか知らない仲良しの子がいて
    大人になってしばらくたった頃、ふと、もうあの子には一生会えないんだと気がついたって話を読んでちょっと切なくなった。

    +24

    -1

  • 305. 匿名 2017/11/28(火) 10:12:45 

    同じグループの子達が相次いで結婚していき、その子達の結婚式に全部出席したあと音信不通になった友達がいる。出席しただけとても偉いと思うけど、彼氏もいない結婚の予定もない私まで断捨離しなくてもいいのになー笑笑笑笑

    結婚をキッカケに、どうせ今後は集まって遊べなくなるし、もうどうでもいいかーって感じで切られたんだろうなー…

    +19

    -2

  • 306. 匿名 2017/11/28(火) 10:17:41 

    音信不通になってるなーと思ってた友達。
    3年くらい経ったころに、その子のお母さんから実家に連絡来て、病気で亡くなったと。
    葬式は身内だけで小さく済ませたので、もうお墓に入っちゃってて顔も見られなかった。
    闘病期間中はたぶん誰とも連絡とってなかったみたい。
    てっきり、社会人になって忙しくて疎遠になったのかなーと思ってたのに。

    だから、それ以来私は音信不通がちょっと怖い。

    +52

    -0

  • 307. 匿名 2017/11/28(火) 10:19:55 

    主さんみたく数人を一気に音信不通にした友達いる。
    一番仲良かった共通の友達はショック大きかったみたい。
    みんな純粋に心配してる。
    私達の他に誰か1人でも相談できたり繋がって負担にならない友達がいればいいな、と思う。
    あと いつかまた連絡くれたら嬉しいな。

    +20

    -2

  • 308. 匿名 2017/11/28(火) 10:30:16 

    友達のことを何でもネタにしてペラペラ話す、情報通気取りの人とは連絡を取らなくなりました。
    病気や家庭環境のことなど、本人としてはあまり広めてほしくないと思われることも、心配しているふりをして聞き出して「私の友達もこんな感じで大変なんだけどね……」とネタにして広めていました。

    私がその子と連絡を取りたくない理由を話したとしても、多分それも話のネタにされるんだろうなと思うので言いたくないです。
    私のことは早く忘れてくれるといいなと思っています。

    +43

    -0

  • 309. 匿名 2017/11/28(火) 10:34:20 

    音信不通にしておいて、結婚式招待は非常識だと思う。

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2017/11/28(火) 10:47:13 

    ずっと嫌だなと思っていた相手が勝手にキレて切られた。あれから半年経つけど何ともないなぁと今思い出した。

    +3

    -5

  • 311. 匿名 2017/11/28(火) 10:54:28 

    私は1人の人に対して意図的に音信不通にしましたよ。年賀状はやめ、電話にも出ない、留守電も無視、メールもLINEも無視や着信拒否しました。
    ちょっと彼女とは無理だと思ったことがあったので静かにフェードアウトしたつもりだったのですが、年賀状は10年位来てました。まるでストーカーですよね(笑)

    +9

    -16

  • 312. 匿名 2017/11/28(火) 11:46:58 

    貴重な友人が減るのは残念だけど仕方ないですね。さいならー。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2017/11/28(火) 11:51:27 

    >>1

    どうしたのかなって最初は心配したり悲しくなる。
    でも、結局縁がなかったのかなと思う。
    縁があれば数年ブランクが出来てもまた再会したりする。
    深く考えない方がいい。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2017/11/28(火) 11:54:06 

    幼稚園から高校まで一緒で結婚式にも来てくれた友達が、いきなり音信不通になった時は悲しかったな
    自分が何かやらかしたのかとすごく悩んだけど、他の友達はすでに連絡取ってなかったと聞いて妙に安心した
    就職で遠方に行ったし親とも折り合い悪くて地元戻る気なかったみたいだし
    地元のことはすっぱりすてたのかなぁと思ったら悲しいけど納得した
    でも結婚式の写真にバッチリ写ってるから思い出して寂しくなる

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2017/11/28(火) 12:14:40 

    アラサーにもなると、体やらにガタがきたりするから自分の事やらでわりといっぱいになるので、どーでもいい笑何かあった時に何でも話せたり出来る人が1人いればいいやな感じになる。

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2017/11/28(火) 12:22:20 

    なんか理由はあるんだろうなとは感じるけど。。
    それ以上、関与しない。

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2017/11/28(火) 12:30:03 

    連絡来ないし、こちらからも何て言ったらいいのかわからない。放置してる。
    嫌われたんだなと思って諦める。

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2017/11/28(火) 12:39:31 

    なんともおもわん

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2017/11/28(火) 12:49:37 

    音信不通になった人と再会したくない気まずい。 向こうの出方次第だけど自分からは話し掛けない、こっちからは連絡手段がないのでどうしようもないから向こうから連絡来ないかな寂しい。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2017/11/28(火) 12:49:50 

    べつに

    たまに元気かな?と思うくらい

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2017/11/28(火) 12:53:48 

    います。
    凄く仲が良かったけど、ある時から連絡しても「肌荒れがきつくて」とか「太ったから」とか「結婚してるのに子供がいないことをどうこう言われたくない(私は何も言ってない)」を理由に、皆の誘いを断るようになった子がいる。
    でも子供出来た途端、ハイになって「子供出来た〜!だから会えるよ〜!いつ会う?!誰々も誰々も誘って〜、楽しみ〜!」みたいな連絡が来た。

    +8

    -4

  • 322. 匿名 2017/11/28(火) 13:03:02 

    立派な家に住んでいて、親にも大事にされて羨ましいと思っていた友達がいたんだけど、
    昔からずっと虐待されてたみたいで、家族のことでいっぱいになって、音信不通になってた友達がいる
    全然知らなかったから本当に驚いたし、勝手に悩みなさそうだなって思ってた自分を殴りたい

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2017/11/28(火) 13:30:48 

    これまで多々嫌な思いを我慢してきて隠していたので、仲良しごっこが終わりスッキリしています。
    何も思う事はなく、時間たつと友達のことを考える時間もなくなった。
    理解してくれる彼氏がいればいいかなと思っています。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2017/11/28(火) 13:31:38 

    心配になるけど、そのうち諦める。
    でも月日が経って向こうから急に連絡来るようになると迷惑。
    しつこいとなおさら。
    音信不通になった理由にもよるけど。
    切るのはいいけど、勝手な理由でそうするなら中途半端にしないでずっと切ったままでいてね。

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2017/11/28(火) 13:37:58 

    一度だけ、友だちの子供のたんプレを渡すのが遅くなりそこからからかな。
    2週間ほど遅れたけどちゃんと渡したのですが、届いたよありがとうの連絡が最後に年賀状も出してもこなくなり、(当時)メールしても返事こない。
    こんなもんだったんだと。もういいやと思いこちらからも何もしなくなった。

    友だちってなんなんだろうね。

    因みにタンプレ遅れたのは、本当に経済的に余裕がなかったから。給料日になってすぐに買いにいったけど。
    こちらも二人目うまれたばかりでした。そういうのもわかってくれると思ったんだけど、まぁ所詮こんなもんなんでしょうね。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2017/11/28(火) 13:46:19 

    >>1
    自分の周りにはいないけど、もしそんな人が身近にいたら興味がわくよ。
    普通に生きてる人は、なかなか出来ない事だからね。
    理由も知ってみたいし、付き合いのあった頃より魅力的に見えると思う。

    +0

    -6

  • 327. 匿名 2017/11/28(火) 13:48:45 

    >>304
    あー、わかる。小学生の頃凄く仲良し子がいたんだけどちょっと複雑な家庭の子で、おそらく母親の彼氏問題で急に他県に引越しちゃった。連絡先なんて当然知らない。何の前触れもなく、数日学校休んだら担任が突然HRで「〇〇さんはおうちの事情で転校しました」と言った。
    元気かなぁ(´×ω×`)

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2017/11/28(火) 13:48:59 

    その程度のやつ

    +0

    -5

  • 329. 匿名 2017/11/28(火) 13:53:08 

    忘れるよね
    たまーーに思い出して、元気にしてるかねーと思うくらい

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2017/11/28(火) 14:09:48 

    去るもの追わずで気にしませんし気になりません。

    いまは音信不通の一歩手前くらいで疎遠にしてるところだけど、親の介護やら離職やらでいっぱいいっぱいで誰とも話たくなかったから。それに学生時代はちょっと毒舌くらいに思ってただけなのに、大人になってからはただ口が悪いだけじゃんとか思うようになって。あとは金銭感覚の違いが大きいかな。

    何年も疎遠にしてるのに年賀状は送ってくるんだよなぁ。結婚した途端に年賀状送って来はじめたんだけど、やっぱり価値観合わないなって思う

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2017/11/28(火) 14:10:22 

    すごく好きな友達なら、忙しいのかな、何かあって落ち込んでるのかな、と心配する。何年かあとにフラっと連絡くれたら普通に付き合い再開する。
    そこまで好きじゃない友達なら、気にしないしそのうち忘れる。

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2017/11/28(火) 14:12:00 

    長文ごめん
    仲良くて皆で遊びに行ったりしてた子がいたんだけど、本当突然連絡が途絶えて皆で心配していたら三年ほど経った先月連絡が来てこの間会って話したら壮絶な目に遭っていた…よく笑ういい子でいつも明るくて気遣いも出来る子だっただけに大変な目に遭ってても誰にも言えず一人で色々抱え込んでたのを知って連絡が途絶えたり、そういうのも理由があるんだなと思った。信頼してた子だったし裏切りとか無視してるなんて一切うちらは思わなかったから心配しながら待ってて良かった。一生付き合っていきたいと思ったしこれからは何でも言って欲しいと皆で話し合えていい時間を過ごせたよ!きっと理由がある。急かしちゃダメだよ。今更ながら少しその子を疑った事を反省したわ、、

    +28

    -1

  • 333. 匿名 2017/11/28(火) 14:34:55 

    特に何も思わない。
    そういえば何してんのかなーってふと思うくらい。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2017/11/28(火) 14:39:46 

    >>311何があったかは知らないけど、相手は分からないまま年賀状出し続けてたわけですよね?なのにそれを笑い者扱いですか?ちょっと神経疑います。

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2017/11/28(火) 15:01:54 

    音信不通になった人の事気にしてる暇なんてない。
    この世には何億人と人間がいるんだからまた新しい人と出会って楽しく過ごすよ。

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2017/11/28(火) 15:06:34 

    人間合う合わないがあるから別に気にしない

    やっぱり気の合う仲間がいればいい

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2017/11/28(火) 15:09:43 

    よほど自分に対してヒドイことをした人でない限りは、どこかで幸せにやっていてくれればそれでいいや、って思う。
    一生続く関係なんて無いのだから、人生の一時期だけでも共有できただけで何か得たものがあるんじゃないか、と思うようにしている。

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2017/11/28(火) 15:10:40 

    音信普通っていうか、疎遠になっていく

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2017/11/28(火) 15:20:21 

    毎回ラインは私からで、でも毎回返信が来てた
    だけどある日、既読がついたまま返信がなくて、ああ、私とやり取りするのが面倒なんだなと思って、自分から切った

    だから、音信不通になっても、嫌いになったか興味がなくなったか、個人的な事情で連絡取りたくない理由があるんだろうなと思ってほっといてる

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2017/11/28(火) 15:21:08 

    特になんとも思わない。
    いきなり音信不通は少し心配はするけど
    その人がどこかで普通に暮らせていればいいなー
    位にしか思わない。
    自分の生活が楽しくて、他の人をあまり気にかける暇が無いというか…

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2017/11/28(火) 15:28:24 

    寂しく思うこともあるけど、もう昔のように戻れる訳ではないし!あの頃はあの頃であれが楽しかったってだけ!

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2017/11/28(火) 15:34:15 

    音信不通にする友達はそれなりの事情があるんだろうし、何もなくて自分一人だけが音信不通にされたらきっと私だけ連絡したくない何かがあるんだろうなと思ってこちらからも連絡はしないようにする。
    私が何か失礼なことをしたかもしれない、私がしでかしてしまった度重なる不快なことにずっと我慢してたかもしれないしこれ以上相手が不快に思う原因は作りたくないと思うから無理にこちらから連絡とりたくてもとることはしない。
    どうしても緊急で相手に伝えなくては不都合なことが起きる場合はその時だけするだろうけど。
    昔仕事が毎日激務で失恋も重なり暇も気力もなくなり、数ヶ月くらい誰にもあわなくて連絡来た友達には仕事が忙しいからまたこちらから連絡するって言ってたのに、たいていの友達は連絡やめてくれたのにしつこく誘ってきて無視してたら怒りのメール、今までよりよけいに連絡くれる天邪鬼な友達いたけどあれほどうざかった友達はまじ迷惑。何かの精神的な病気だったのかも。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2017/11/28(火) 15:45:28 

    連絡取れなくなった子いるなぁ
    私よりもずっとその子と仲良かった子も連絡取れなくなったって

    10年以上前お互い進学で上京して、その子と出かけた時に初めて作った原宿カラオケ館の会員証を見ると、どうしてるかなぁと思いはするけど、最早近況を知る術がない

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2017/11/28(火) 16:18:37 

    相手も何かしら都合あったのかもしれんし
    特にそんな気にせずそっとしてる
    でも正直ちょっと心配ー。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2017/11/28(火) 16:19:27 

    >>301
    された。
    縁切れて良かった。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2017/11/28(火) 16:26:10 

    貸してたCDだけは返してほしい。
    返すねって言ったっきり音信不通なので、
    会わなくても良いから家のポストにでも
    入れといてー

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2017/11/28(火) 16:27:05 

    昔から嫌々仕方なく。
    うんざりしてた。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2017/11/28(火) 17:00:07 

    います。
    何度か連絡しても音信不通で、共通の友達に聞いても知らないっていうパターンが多い。
    心配だけど、私が知らず知らずのうちに何かしてしまったのだろうと、今更どうにもならないので放っておいてます。

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2017/11/28(火) 17:13:34 

    最初は心配するけど、そのうち忘れた。
    何年も経ってからたまたま出先で会ったんだけど
    向こうはどうしよう…って顔してたんだけど何事も無かったかのように「久しぶり~元気にしてんの?」ってにこやかに挨拶したら、携帯を水没させてしまって連絡出来なかったってまた連絡先を聞かれたけど、本当に何も思ってないし興味が無くなってしまったので、ごめん今スマホ持ってないんよ。また今度って立ち去った。

    +3

    -5

  • 350. 匿名 2017/11/28(火) 17:26:19 

    私は最近それをした。けれどそんな濃い関係性でもなかったので連絡先が消えようが困ることが何一つない現状です。困るようならどうにかして連絡先を手に入れたくなりますからね。個人の自由です

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2017/11/28(火) 17:30:22 

    >>308 私も同じ理由で連絡取らなくなった人います。
    本当に心配してるのかもしれないですがネタにして言い回ってるのを見ると不信感募りますよね。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2017/11/28(火) 17:30:32 

    頻繁にやりとりしてたならまだしも、本当に数えるぐらいの仲だったら別に消されようがなんでもいいなぁ。多少気になるけど、そこまで仲良くないのなら聞くまでもないというか。。
    頻繁に連絡とってたのに急に連絡手段がなくなってしまうなら、正直どうしたんだろう?って本当に気になる。
    まぁ、ラインはただの一つのアプリって考えの人もいるし、それぞれだよね。いざとなれば家に行けばいい話だし。。。。

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2017/11/28(火) 17:32:45 

    ライン退会する人、何人かみてきたけど、一人以外は事前に面倒だと思うけど何かあればメールの方でよろしくみたいな感じで一斉送信してたよ。一人は本当に何も言わずに突然消してたみたいだけど、たいして仲良くなかった人だったから、機種変したかなんかで消えちゃったのかなー?ぐらいで考えてた笑

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2017/11/28(火) 17:34:23 

    もともと何か情緒不安定っぽいところある人だったから、なんか無理して疲れたのかなーなんかあったのかなーぐらいで、こちらからは特に連絡せずに周りの人に連絡とってる?って聞くぐらいですね。周りも取ってなかった場合は、そっとしておいたほうがいいのかなって感じでそっとしておきます。みんな色々ありますからね多分。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2017/11/28(火) 17:35:43 

    音信不通にした側のある立場だけど、相手が悪いということは一切なくて、ただただ病んでしまってもう誰とも関わりたくないってなってしまった時だった。遊ぼうって言われるのも辛くてそうしてしまったことならある。

    +41

    -0

  • 356. 匿名 2017/11/28(火) 17:36:26 

    たまに思い出して、仲良かった時もあったっけと思うだけ。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2017/11/28(火) 17:36:47 

    音信不通にわざわざするってことは、なんかしら理由はあるんだろうなぁとは思う。
    でもそれは聞いてみないと分からないしね。機種変更でラインをうまく繋げなかったとかってだけの人もいたし。

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2017/11/28(火) 17:37:36 

    年1も会ってないぐらいなら別に気にならない

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2017/11/28(火) 17:38:50 

    知り合いのことペラペラ自分にも話す人って、自分の話もどっかでペラペラ話してるんだろうなーって感じで何も話さなくなる。

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2017/11/28(火) 17:39:16 

    別に気にしない。そういうめんどくさい人とは連絡とらない。

    +1

    -7

  • 361. 匿名 2017/11/28(火) 17:42:15 

    友人が既婚しかいなくなって自分は独身で金銭的にも余裕なくてみたいな感じの時にあぁもう嫌だ!ってなって関係断ち切ったら自分に集中できてよかった経験ならある。。

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2017/11/28(火) 17:43:36 

    なんか輪に入ろうとしてないなー感が会った人は最終的にそうなる場合多いよね。
    もともと一人が好きみたいだったし話も合わなくてつまらなかったんだと思う
    お互い困らないのでそのままです

    +10

    -2

  • 363. 匿名 2017/11/28(火) 17:45:02 

    主さんせっかく関係断ち切ろうとしたのにまだ気になっちゃってるじゃん。
    一度自分と向き合ったほうがいいと思うよ。
    何歳か知らないけど、自分と向き合ったほうがいいと思う。
    本当に他人が原因だろうか?

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2017/11/28(火) 17:55:10 

    なんとも思わない。
    連絡先から消去しておしまい。

    +5

    -5

  • 365. 匿名 2017/11/28(火) 17:58:09 

    個人で連絡取りあってるわけでもなくグループで会うし必要なら聞いてくるだろうって相手に
    「新しい番号教えてくれなかった!」ってキレられたことがあったなぁ
    「みんなが話し掛けてくれない!」とも言われた

    気が合うわけでもないのにやたらと連絡先交換したがる人ってなんなの?
    収集癖?

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2017/11/28(火) 18:00:24 

    高校生の時クラス替えで凄く仲よかった子がいるけど、もう少しで卒業!ってときに突然関係が微妙になって無視されるように。
    その子は他のグループに入って私はぼっちになり
    そのまま卒業しました。

    卒業して何年か経ちますが
    突然ラインのグループに招待されて
    集まって飲もうよと連絡がました。
    仲良くもなかったのに今更集まるか?
    と思い断ったあとすぐ退会しました

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2017/11/28(火) 18:18:01 

    私も音信不通にした方だけど、キライになったわけじゃないし、マイナスな感情はない。
    私のこと心配してくれるのも、心配するのも疲れた。
    私のことを知らない人と、どうてもない話してる方が楽なことを知っちゃった。

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2017/11/28(火) 18:19:21 

    ネガティブなので、私が何かしたんじゃないかって思ってしまう。
    でも、たまにどうしてるかなって気になったりする。

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2017/11/28(火) 18:23:00 

    された側です。

    学生の時の友達ですがよく遊んでたのに急にメールしても電話して返ってこなくて音信不通になった。
    当時は自分がなんか悪い事いったのかなとか色々考えて悲しかった。

    LINEが普及して電話番号でその学生の時の友達が自動的に出てきてしかも向こうから久しぶりーって連絡きた時は怒りしかなかった。もちろん即ブロックした!

    +16

    -1

  • 370. 匿名 2017/11/28(火) 18:24:06 

    私もそうです。
    でも好かれている気もしなかったのでたぶん気にしてないと思いますが。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2017/11/28(火) 18:39:17 

    いつの間にか離婚して子供を取られて遠いところにひっそり去って行った友達がいる。
    頭も良くて子供好きだったのに。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2017/11/28(火) 18:39:33 

    いろいろあって最終的には八つ当たりされるようになったからもういいやって既読のままだけど、なんかもやもやする。
    こっちがへりくだってご機嫌取らないと関係が続かないってなぁ…
    そんなに私、悪いことした?って思う。

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2017/11/28(火) 18:43:48 

    私もLINEとかけっこうバッサリブロックしちゃうし、自分から音信不通になる質だけど、トピ主みたいなのは【メンヘラ】って言うんだよ

    自分で「疲れた」って言って勝手に音信不通にしたくせに、なんでトピを立ててまで心配してもらおうとするの?

    トピ主の言う【人間関係】よりも、音信不通にされた人達の方がトピ主と関わるのめんどくさいって思ってるよきっと

    +6

    -8

  • 374. 匿名 2017/11/28(火) 18:50:23 

    いる。みんなの人気者だった子で男も女もみんな友達で先生ともむちゃくちゃ仲良くして同窓会とか二次会とか幹事頼まれるような子。知らない間に借金まみれになって友達にもお金借りて(友達もみんなそういう子だから信用して貸す)いきなり連絡とれなくなった。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2017/11/28(火) 18:51:07 

    >>374 私もお金貸したけれど、お金云々より大丈夫かな生きてるかなって心配になる。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2017/11/28(火) 19:03:32 

    心のどこかで気にして欲しくて自分から音信不通にしたって言ってる人のことは思い出さないだろうね。
    ほんとに大事な友達は自分から定期的に連絡するし、向こうからも自然と来る。待ってばかりも駄目だし自分ばっかりと思うのも辛いよね。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2017/11/28(火) 19:05:26 

    人生いろいろあるから、縁があればまた復活するでしょと思うだけ

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2017/11/28(火) 19:10:04 

    SNSで知り合った人で会ったことはないけど色々話をしていたけど、いつもネガティブなことだらけ聞かされて少しずつ疎遠になって、そのまま音信不通な人がいます。いつもこちらから心配の連絡をしていたけど忙しくて放置していたらそれっきり。元気かな?と思うけど連絡するのをためらってしまう。

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2017/11/28(火) 19:13:10 

    自分と縁を切りたいと思っての行動だろうから受け入れる。
    消息を探ろうとは一切思わないし、すぐ忘れちゃう。

    主は心配されたいんでしょ?

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2017/11/28(火) 19:15:45 

    ずーっと仲良しなんて関係ない。みんな自分の人生が大事。みんな別れて別々の人生を送る。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2017/11/28(火) 19:21:28 

    地獄に流された

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2017/11/28(火) 19:21:42 

    友達だと思ってた人に、ライン既読スルーされ、そっから始まり、挙げ句の果てにいきなり着拒もされました。喧嘩したならまだしも、喧嘩などもちろんしてません。

    意味もわからないので、「ふざけんな」と思ってます。連絡も取りようがないので、もぅ友達だとは思ってません。

    友達だと思ってたのは私だけなのかと思い、後悔してます。

    高橋◯◯、本間◯◯、マジふざけんな!!

    +2

    -12

  • 383. 匿名 2017/11/28(火) 19:34:03 

    相手にもよるけど忘れる。
    女の友情なんてハムより薄い

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2017/11/28(火) 19:36:35 

    何でも相談し合ったりしょーもない会話すら楽しかったぐらいの仲良い友達いたんだけど去年いきなり消えた
    あんなに気使わないで話せる人なんて初めてだった
    電話もかけてみたけど番号も使われてなかった
    未だに悲しい…元気に生きててほしい

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2017/11/28(火) 19:37:00 

    女の友情なんて壊れやすいよ〜!
    嫉妬やらあと環境変わったらもう利用する価値も無いって感じで
    音信不通とかあるあるだよ。

    離れていった人なんてもうどうでもいんじゃない??


    所詮それだけの縁だったんだし、次行こ次!

    +8

    -3

  • 386. 匿名 2017/11/28(火) 19:49:59 

    それまでの関係って人が多くて意外!

    私の連絡スルーでSNSとか更新してるなら
    それまでの関係だしどーでもよくなるけど
    それすら更新なくて全くの音信不通なら心配する!

    なんかあったんじゃないかな?って
    共通の友達とかに聞いてみる。
    そこまでするのは本当に仲良い友達限定だけど。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2017/11/28(火) 19:52:04 

    心狭くてごめんなさい。

    御祝儀の金額が違いあえて音信不通にした友達がいます。
    友達が先に結婚して私が3年後。
    受付もしてもらったのでお車代やら色々出したけど御祝儀が1万少なかったです…
    心狭いの分かってるんだけどなんだかモヤモヤしてしまい疎遠となりました

    +3

    -4

  • 388. 匿名 2017/11/28(火) 19:57:29 

    他の共通の友達にも音信不通だったら、心配だけどそっとしておくかなぁ。何か事情が有るのだろうし。自分だけ連絡取れなくなったんだったら嫌われたんだと思う。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2017/11/28(火) 20:01:02 

    心配と淋しさが入り混じる
    やっぱ、当時の思い出には、彼女がいるから
    元気なのかな?
    また会いたい

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2017/11/28(火) 20:08:54 

    まさに今その状態。
    20年以上一緒にいた幼なじみが2年前に結婚して遠距離になった。(私は独身)
    元々性格真逆だったので合わない部分もあったけど、彼女が嫁いでから心の病気になったりして、私から電話したりラインしたりしょっちゅう気にかけてた。なんとか完治したみたいだけど、悩み事ためるとまた悪くなるらしいから「何でも話してね!」って言い続けてたけど、徐々に連絡途絶えた。
    旦那さんもいるし社交的な子なのでその土地で友達できたのかもなぁっとも思うけど、なんか彼女にとっての私って結局なんだったんだろうって今でもモヤモヤする。

    +6

    -2

  • 391. 匿名 2017/11/28(火) 20:10:32 

    私がされたら嫌われちゃったのかなあ、仕方ないな、心配だな、くらいにしか思わないし、大体の人がそうだろうけど、中にはすごい恨む人もいるよ
    友達だったのに!裏切られた!っていつまで経っても言ってる人を知ってる
    そもそもそんな粘着質な奴と友達になるなよ、って話しだけど、そういう人もいるんだよね

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2017/11/28(火) 20:21:13 

    >>385
    可哀想に友達に恵まれてないんだね

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2017/11/28(火) 20:24:24 

    ある出来事でPTSDになった時、しばらく経った頃に仲の良かった友人にその話をしたら突然音信不通になりました。
    たぶん精神的な病気だから、ということで距離を置かれたんだと思います。
    その程度だったんだろうと、こちらもそれ以上気にかけることもしなかったです。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2017/11/28(火) 20:31:58 

    今まで私みたいなめんどくさいのと仲良くしてくれてありがとう。嫌われたんだなぁって、社会人になって新しい友達出来て、そりゃそっちのが大事になるわな。迷惑かけてごめんなさい。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2017/11/28(火) 20:42:02 

    暴露はされてなかったけど、おそらく鬱っぽい友人だった人がいたんですが、急に連絡先から消えてしまった人はいました。あとあと後悔するのは嫌だな〜と思って連絡したけれど、そのまま音信不通です。今どこで何しているのかすら分かりません。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2017/11/28(火) 20:43:14 

    連絡先だけ消えてもSNSとか更新してるなら心配はしないけどそれも全くなくなると心配するかもなぁ。以前そういうのでそのまま引っ越してしまっていて会うことができなくなってしまった人がいた。お遍路周り?とかしていたって噂で聞いたけど本当かな。。。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2017/11/28(火) 20:43:44 

    >>21
    素敵!!優しい人なんだね。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2017/11/28(火) 20:45:52 

    どうしてるのかなーとか、元気でいて欲しいなとも思うよ。

    でも、自分からどうこうしたいとは思わない。必要不可欠なら、どうしてでも友達のままだった。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2017/11/28(火) 20:46:24 

    田中みなみさんが似たようなこと最近いってましたね。いざ電話しようとすると誰も電話できる人がいなくて、こんなにいるのに、もういっそのこと連絡先全部消してしまおうかって思うことがあってパスワード3桁目まで打ってやっぱりやめようってなるって。消してしまうと本当に一人になってしまう・・って思うから消さずに済むとか。
    そういうのがなくなると、消しちゃうんだろうなって思う。多分何かしら辛いんだろうって思う

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2017/11/28(火) 20:48:12 

    退会ってなると、機種変してうまくLINE引き継げなかったのかな?ってまず思うけどその後も連絡何もなかったらどうしたのかな?LINEやめたのかな?って思う

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2017/11/28(火) 20:49:42 

    LINE新しくしたいなーと思って消したことならあるけど、そもそも連絡しあうような人いなかったら、特に困らなかった。。
    されたこともあるけど、その人はただ単にLINEやめてメッセージ機能使い始めたっていうだけだった。笑

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2017/11/28(火) 20:51:14 

    学生時代の友達、昔から上から目線でものを言う高飛車な性格で、こっちがかなり大きな悩みを抱えてるときに、的外れな励まし?をひたすらされて、嫌になって音信不通にした。他の子はいいけどあなたはダメ!みたいなのもムカついたし。ときどき連絡くれてたから彼女なりに心配してくれてたのかもしれないけど、余計病むだけだったからこれで良かったと思う。

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2017/11/28(火) 20:51:15 

    なんかあったのかな
    人生色々・・

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2017/11/28(火) 20:56:13 

    当時、大親友だった地元の友達。
    高校が別になってからだんだん疎遠になり、連絡先も変わってて連絡できず。友達伝いでその子の様子を聞くとキャバ嬢になっていた。しかも源氏名が私と同じ名前で、ショックでした。
    でもすごく仲良かったからたまーに思い出します。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2017/11/28(火) 21:01:04 

    去る者追わず

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2017/11/28(火) 21:07:20 

    隣の家の幼馴染が音信不通、というか高校別になってから全く話さない。
    向こうはギャルまっしぐら、高校中退、
    私は根暗なまじめなので、もともとの性格が合わなかった。
    たまに出かけるタイミングが一緒になると気まずい。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2017/11/28(火) 21:13:33 

    地元の友達とは一年とか平気で連絡取らないわw
    でも、私が帰省する時は必ず「今度帰るよ〜!」ってLINEする。
    毎回必ず友達が居酒屋予約してくれてて、帰ると普通に昔みたいに楽しくおしゃべりするよ。

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2017/11/28(火) 21:14:44 

    友人が1番きついだろう失恋の時に駆けつけて励ました。私が1番きつい失恋の時に友人は「あなたは男性を幸せにできないタイプだからね」と冷たく言い放った。
    それが事実でも、今言う?だった。
    自分は次の恋してて余裕かもしれないけど。
    あなたは男性を幸せにできるのかもしれないけど。
    声にならなくて、音信不通にした。
    しばらく戸惑ったみたいに連絡きてたけど、もう連絡つかない。
    私はあれから結婚しました。
    夫を幸せにできなかったら、その時こそ発言内容は認めようと思う。けど、あれだけのことを1番辛い時に言っておいて友達でいたかったとは思ってない。叱咤激励や現実見させるためだとしてもその発言では目が覚めなかったもの。鋭いこと言えば冴えてるみたいに思ってただろうけど、定規が違いすぎるのを確信してしまった

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:05 

    よっぽど深刻な事態(身近な人の死とか)ならともかく
    いきなり周り全部を音信不通にする人って、成長しないよね。子供っぽいっていうか。
    皆、嫌なこともありつつ、他人と折り合いをつけながら付き合ってるのに。

    それに自分が気にするほど、他人は気にしてないので、
    「何か嫌われることしちゃったか、大変なことがあったんだろうなー」と思っても
    すぐ忘れられてるよ。

    +5

    -15

  • 410. 匿名 2017/11/28(火) 21:17:40 

    >>404
    源氏名に使われてたってことは、相手も少し懐かしい気持ちがあるんじゃないかな?(笑)

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2017/11/28(火) 21:25:10 

    >>133
    察してあげなよ。。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2017/11/28(火) 21:32:38 

    私も全てさよならしました!
    事故って携帯壊れたと共に今までの自分さよなら~って感じ

    大切だった友人に対しては、たまに元気かな?とか申し訳ないな…とか会いたいな。って思う時はあるけど、元気で幸せに、暮らしていて欲しいと切実に願うだけ!

    キラキラした感じの人生とのギャップに今の私は付いていけないしね。
    今、毎日、24時間自分自身しんどいのに、関係を持つ事により、迷惑や面倒など負担になる事もあるし、色々もろもろ考えると辛いし、疲れる
    家族に対して申し訳ないと思うのに、友人だと何倍も何十倍も申し訳ないと思うと考えると
    今の私にはキャパオーバー。携帯壊れて良かったと思ってる!


    友人が音信不通になった経験があるけど、大切な人だから何事もなく受け入れた。
    むしろ、連絡くれた事が嬉しかったよ。

    今の私を受け入れてくれるか、解らないけど
    いつか前向きになる事が出来たら、大切な友人に対して音信不通になった事を謝罪しようと思うけど、今のところ元の自分に戻れる訳じゃないし、考えてない‼



    +9

    -1

  • 413. 匿名 2017/11/28(火) 21:33:17 

    友人と音信不通になったとき、最初は怒りが沸いたり悲しくなったり、その子を心配したり色々な感情でモヤモヤしました。少し辛かった。

    モヤモヤした時期が過ぎ、今は、音信不通にするのはその子の勝手、もしその子がまた私達と付き合いたいと思ったら関係修復の努力は自分でしてね、と思うほどさっぱりしました。

    トピ見て思ったのは、音信不通にした方も自分はどう思われてるかひそかに気にしてるものなんですね。

    +5

    -6

  • 414. 匿名 2017/11/28(火) 21:41:50 

    私の不義理で音信不通になった友達が一人だけいる。

    最近共通の友達から、毎年欠かさず届いてた年賀状が、今年は来なかったって聞いた。

    持病がある人だから、それ以来ずっと気にはなってる。

    ちなみにその共通の友達に年賀状が届かない理由は、疎遠にされたとかでは絶対にない。

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2017/11/28(火) 21:52:18 

    よっぽど性格が悪いのではなければ人に悩みを相談することが苦手なタイプが音信不通になりがちな気がする
    その場合はどっちが悪いという訳でもないんだから気にやまない方がいいとは思う

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2017/11/28(火) 22:14:51 

    1人だけ音信不通になった子がいる。
    最後に会った時に既婚者が気になると言ってたから止めたんだけど、それ以来連絡が来なくなった。
    不倫の道に進まずに、幸せになっていればいいなと思う。

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2017/11/29(水) 17:57:26 

    その人に依存してまで頻繁に連絡取り合うのが友達なのかな?
    普段は連絡したり来たりしないけど、いざという時に厳しくても的確なアドバイスしたりされたりするのが友達だと思ってるから、別にベタベタ連絡取り合う事はしないなぁ

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2017/11/29(水) 23:40:09 

    私に一年ぶりに彼氏ができた途端、音信不通になった友達がいる
    会った時に彼氏ができたとは伝えたけど、他人にのろけ話とかするのは苦手だから一切してない
    友達からしたら“彼氏のいない不幸な私”が都合よかったのかなと思ってる

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2017/12/01(金) 19:19:33 

    音信不通にされたこともしたこともあるけど、
    しばらくしたら忘れてる

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2017/12/01(金) 19:48:48 

    たまに思い出す。
    元気にしてるかな、くらい

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2017/12/01(金) 23:27:20 

    忙しい日々を送ってると、Lineとかマジめんどくさいし、会っても愚痴とか本当に時間の無駄だと思うようになった。
    ネガティブな関係なら切った方がスッキリするよ

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2017/12/02(土) 10:09:41 

    別に音信不通にするのはいいけど、決定的な理由なしに「何となく」する人って自己中だなと思う。

    人が自分を守るために行動するのは当たり前だと思うけど、それまで仲良かった相手から心配されたら、良心が痛まないのかな。

    私は鬱の相談に乗っていた学生時代からの友人に「気力が無くて、もうメールも出来ない」と言われました。
    本気で心配だけど、負担になりたくないから連絡もしなくなって数ヶ月後、SNSに海外で豪遊してる写真が上がった時は悲しくなりました。

    彼女が元気ならまぁいいけれど、私のことはその程度だったんだなと。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2017/12/09(土) 15:26:42 

    私もリセット癖があった。
    でも、寂しくなって結局自分から連絡とったり。
    勝手だな〜って思う。
    おかげさまで今は誰からも連絡こない。
    自業自得だな、と思う。

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2017/12/10(日) 14:09:05 

    アムウェイ誘われたから切った友達いるよー。
    アムウェイの上の人の信者。その人の前で恋ダンス踊ったり本当ドン引き…
    Twitterではその子の誕生日パーティの動画がRT出回って来た…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード