ガールズちゃんねる

見られていると緊張してしまう人

90コメント2017/11/28(火) 20:50

  • 1. 匿名 2017/11/27(月) 21:13:56 

    近くに誰かがいると、会社での電話の声が震えてしまいます。勝手に意識しすぎて、緊張してきます。

    +209

    -2

  • 2. 匿名 2017/11/27(月) 21:14:40 

    見られていると緊張してしまう人

    +5

    -89

  • 3. 匿名 2017/11/27(月) 21:14:56 

    わかりすぎて辛い

    +227

    -2

  • 4. 匿名 2017/11/27(月) 21:14:56 

    私は文字書いてるのを近くで見られるとなぜか緊張する

    +234

    -5

  • 5. 匿名 2017/11/27(月) 21:15:21 

    カフェで隣にカップルが来るとそれまで饒舌だったはずの私が情けないぐらい口数減る

    +143

    -4

  • 6. 匿名 2017/11/27(月) 21:15:31 

    >>4
    書痙っていうんだよ

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2017/11/27(月) 21:15:39 

    視線恐怖症かもしれませんね

    +145

    -2

  • 8. 匿名 2017/11/27(月) 21:15:48 

    同じです
    一人ならできるのに、見られてるとなぜかパニックになって、汗かいて、簡単な計算すらできなくなる…

    +241

    -0

  • 9. 匿名 2017/11/27(月) 21:15:49 

    見られていると緊張してしまう人

    +4

    -23

  • 10. 匿名 2017/11/27(月) 21:15:49 

    わかる
    電話噛みまくりで恥ずかしい

    +106

    -0

  • 11. 匿名 2017/11/27(月) 21:16:09 

    わかる。例え仕事上の査定の理由でも影からこっそり見てほしい。

    +87

    -1

  • 12. 匿名 2017/11/27(月) 21:16:13 

    自分が仕事してるとこじっと
    見られたら緊張して
    ミスしてしまう。

    +172

    -0

  • 13. 匿名 2017/11/27(月) 21:16:23 

    わたしも緊張すると声震える…
    初対面の人とのカラオケも(;_;)

    +108

    -0

  • 14. 匿名 2017/11/27(月) 21:16:30 

    仕事でも見られてると焦ってミスしやすいからやだ

    +111

    -0

  • 15. 匿名 2017/11/27(月) 21:16:42 

    わかる…あと見られてないのに見られてるように感じて勝手に緊張することもある
    テスト中とか監督の先生に見られてるような気がして、手が震えて書けなくなった時があった
    あと唾を飲み込めなくなったりとか

    +139

    -0

  • 16. 匿名 2017/11/27(月) 21:17:14 

    精神障害なので常に緊張してますよ 1日中動悸、不安、体の震えがヤバいです

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2017/11/27(月) 21:17:14 

    汗かきます
    しどろもどろになります

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2017/11/27(月) 21:17:41 

    見られていると緊張してしまう人

    +7

    -37

  • 19. 匿名 2017/11/27(月) 21:17:52 

    物食べてるときにじぃっと見られるのがイヤ。私の箸の先を見つめてくる友達がいてほんと無理。

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/27(月) 21:18:23 

    >>4
    私も。
    サインを書く時、じっと見られてると上手くかけない。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2017/11/27(月) 21:18:52 

    お客さんの目の前で料理作ったりクレープ作ったりする店員さん、よく緊張しないなーって感心する

    +166

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:05 

    食べてるところを見られるのが苦手
    食べ方汚くないかな?とか色々気になってまともに食べられない

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:10 

    見られていると緊張してしまう人

    +29

    -4

  • 24. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:28 

    私も人に電話聞かれたくないし、字も汚くなる。

    +74

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:32 

    食べてる時に見られると器を持てなくなる
    なんかひっくり返しそうで…
    だから人前で汁物とか食べられない

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:50 

    分かる…職場の電話もだし、慣れてない人とのご飯とか、運転とかも緊張してダメだ…
    たまに透明になりたくなりますよね笑

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:52 

    わかる
    わかるわかる!
    人が見てると思うとつらいよね!

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/27(月) 21:20:25 

    分かる分かる!
    仕事で急ぎじゃない電話は、隣の席の上司がいない時か周りが仕事や雑談で盛り上がってる時にかける。
    シーンとした中、自分の声が響くのがたまらなく嫌。

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/27(月) 21:21:06 

    文字書いてる時、漢字出て来なくて他人にこうだよとか言われるのなぜかイヤw
    1人で文字書きたい。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/27(月) 21:21:22 

    すんごいわかる!頭真っ白になって、電話応対なんて、相手の声が聞こえなくなる。

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2017/11/27(月) 21:21:29 

    あわわわわ
    見られていると緊張してしまう人

    +117

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/27(月) 21:22:45 

    わかります。
    私も視線感じると平常心ではいられなくなります。
    心の中で「見ないで~!どっか行け~!」と叫んでます。
    その人が離れたらホットするのと同時にドッと疲れますよね。

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/27(月) 21:23:50 

    キチ○イに気に入られて後を付け回されてる 外を歩くときはこれでもかって緊張感

    ガチでばったり会うと後ついてくるから怖い かといって何かされる訳じゃないから警察にも言えないもどかしさ 引っ越し考えてる

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2017/11/27(月) 21:24:05 

    お局に「みられると私、失敗するので」っていってみたい

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/27(月) 21:24:27 

    >>31
    緊張しすぎで死ねるw

    自分でも笑えるくらい声が震える笑
    でも制御できないーー。脳のクセらしいけどどうやれば治るの?

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/27(月) 21:24:51 

    わかるよ。
    見られていなくても近くに誰かがいると緊張する。
    緊張したら、何故か口元がヒクヒクして笑いそうになってしまう。本当に嫌だ。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/27(月) 21:25:43 

    全部分かりすぎる
    あと、見られてるとミスパンチもするし、こうかな?あれ?違った、こうだったかな?アハハとか無駄に独り言も増える

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/27(月) 21:25:50 

    PCのキーボード打っている時に
    見られているの苦手
    タイプミスする。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/27(月) 21:26:55 

    >>35
    慣れ

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2017/11/27(月) 21:27:08 

    >>2
    トピ画になってしまってるけど笑誰?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/27(月) 21:27:23 

    緊張するのは普通。
    じっと見る方が変だよ。
    人の事ジロジロみて失礼だと思わないのかな。
    私なら相手がジーっと見てたら
    こっちもジーーーーーーーーーーーーーッと見返してやるよ。

    +23

    -3

  • 42. 匿名 2017/11/27(月) 21:28:32 

    レジやってると結構みんなまじまじ人の顔見てくる。

    袋詰めとかお釣り用意してる時も手先とかずっと見てくる人なんなの?気持ち悪い。

    +38

    -9

  • 43. 匿名 2017/11/27(月) 21:31:09 

    トピ画ジョンレノで糞ワロタ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/27(月) 21:31:15 

    私が経験した事なんだけど、鉄サプリとってたら神経が張りつめた感じが緩和したけど…
    血が足りてないとかないかなぁ?

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/27(月) 21:32:08 

    自分にはレジとか無理
    暇なお客さんがじっと見てくる

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2017/11/27(月) 21:37:24 

    大学で、授業開始後に教室入るのが無理でいつも一番乗りってくらい早めに行く

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/27(月) 21:39:00 

    わかる!
    自分の住所を書くのに、目の前でガン見されて頭真っ白になったことある(笑)

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/27(月) 21:39:20 

    誰かに見られながら作業したり、話してると汗かいてくる

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/27(月) 21:40:14 

    わたしもいまそれで病院行こうか悩んでる

    社交不安障害
    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaメインメニューを開くβ検索新しい記事『フィフリスト』は、10世紀バグダードの書籍商イブン・ナディームがアラビア語で著した図書目録である。当時のバグダードに存在した書籍の題名を網羅的に記録している。『フィフリスト』はその後に失われてしまっ...

    社交不安障害

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/27(月) 21:41:55 

    >>31
    これ嫌すぎる!

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/27(月) 21:42:11 

    あれ?なんかへんなウィキペディアに

    もとい↓

    社交不安障害
    社会不安障害

    社交不安障害SAD(社会不安障害、社会恐怖、あがり症)の治療 | 診療案内 | なんば・ながたメンタルクリニック
    社交不安障害SAD(社会不安障害、社会恐怖、あがり症)の治療 | 診療案内 | なんば・ながたメンタルクリニックnanba-nagata.com

    このページでは社交不安障害SADの治療で最初に行われる心理教育の部分を説明しております。社交不安障害(SAD)とは。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/27(月) 21:46:48 

    >>46
    それは見られると緊張するとか以前に、学生として当然のことですよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:03 

    まさに私ですー

    だから皆の前での発表や会議。。嫌で仕方ないです。
    噛んだりはしないけど、とにかく顔がゆでだこの様に赤くなります。

    みんなから突っ込まれるから本当嫌(´`:)

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:10 

    写真の人だれ?326に似てるね

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/27(月) 21:51:43 

    「趣味は人間観察です!」
    とか言う人が心底 嫌い。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:20 

    私がやってるライン作業を勉強する様に指示されたらしく、「勉強させて下さい」と…あっちからジィー…こっちからジィー…数時間…気になって気になって頭の中で頑張ってその人の気配を消した…

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/27(月) 21:55:55 

    書初め大会後ろに立たれて見られるのが凄い嫌だった。だらか先生が他に行くまで硯に筆撫で付けてた(笑)

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/27(月) 21:56:27 

    多分自分に自信がないんだと思う。

    私、字も汚いし、食べ方にも自信がないし
    喋り方も変だし、ブスだから
    見られた緊張しまくる。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/27(月) 22:08:31 

    >>4
    めっちゃわかります!会社に限らず、例えばお店とかでなんか書くときも、店員さんに目の前で見られてると緊張して汗出てくるから書き終わるまで他のことしててほしいと思ってしまう

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/27(月) 22:13:15 

    職場で年に何回か救急救命講習するんだけど、人形の数が少なくて一度に実技できる人数が少ないからみんなの前での発表みたいになるのが本当に嫌だった。
    人形を発見した時点から、「安全確認よし」と声に出して人形に近づいて行く小芝居から始めて心臓マッサージまでするの。
    最近は人工呼吸が省かれるようになって本当にありがたかった。
    あんな場面みんなからガン見されるなんて何の罰ゲームよ。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/27(月) 22:15:06 

    トピ画の人はYouTubeで何かと話題の「ジョンレノ」ですよ~なぜジョンレノかは分からないけど(笑)

    小中の時みんなの前で発表とかめちゃくちゃ緊張した。何十人もが真顔で見つめてくるから本当に苦手な人には恐怖だよね。相手が何考えているかも分からないし...

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/27(月) 22:19:05 

    >>21
    私も絶対ムリと思ってましたけど、人間って不思議ですね、慣れるんですよ。
    料理が出来上がるのを、待ってるお客さんがじーっと見てるけどなんとも思わないです。場合によっては多数のお客さんに一点集中で見られてます。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/27(月) 22:23:21 

    パフォーマンス書道が理解できない
    下手くそな書道を大げさな下手な動きで書きなぐる
    あんなの見られてて恥ずかしくないのかと

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/27(月) 22:34:18 

    美容室がつらい…

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/27(月) 22:36:02 

    めちゃめちゃ共感

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/27(月) 23:07:22 

    同じく誰かいると緊張して無理です

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/27(月) 23:16:44 

    カラオケ
    みんな下手くそなのに恥ずかしくないのかな
    今までうまい人なんて一人もいないw

    まあプロと比べてなんですけどね

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/27(月) 23:17:49 

    人前での自己紹介など、自分で何言ってるか分からなくなります。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/27(月) 23:18:19 

    超美人な友達がパート先でレジをしていますがやっぱりめちゃくちゃ顔が整っているせいかみんな見てくるみたいで視線が怖いって言っています。。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/27(月) 23:33:52 

    滅茶苦茶わかりすぎる。
    あと、自分が見られるのが嫌な為、人の事もあまり見ちゃいけない気がしてしまって店員さんとのやりとりもぎこちなくなってしまう。。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/27(月) 23:48:06 

    私もすごく悩んでます。
    普段は人と普通に接せれる。(むしろ明るく元気)
    だから接客業もできる。むしろ得意です。
    でもスーパーなどでバッタリ知り合いや友達でさえも会ってしまうと、とっさの事だから赤面(バレるくらい)、早口に喋る、声が震える、一瞬で発汗する、支離滅裂な事を話す。
    だから気が付いても自分から話掛けない。
    それに例えば仕事の忘年会とか、保護者会とかで一人一言などで話す順番があり、じっくり考えれる時間があっても同じ感じになる。軽くパニック状態。話終わって恥ずかしくて暫く引きずってしまう。
    私の場合、日常とのギャップが激しく、恥ずかしくて、嫌でたまりません。



    +22

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/27(月) 23:52:56 

    コンビニも店によって店員さんに見られてるようで緊張する

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/27(月) 23:58:20 

    どうしたら治るんだろう
    治したい

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/28(火) 00:43:29 

    人前で字を書くのがとにかくダメ。手が震えちゃう。お店はギリギリセーフなんだけど、これから関係を築く間柄だと老人ばりにプルプル。新しい職場で先輩の見てる前で連絡先記入とか、メモ取っていいよって言われてガン見されてる時はダメ。人前で話すのは腹くくれるのに書くのはダメだなー。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/28(火) 02:55:28 

    >>2
    何でジョンレノ(笑)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/28(火) 07:23:43 

    人とご飯行くのがだめ
    向かい合って食べると手が震えて食べれない。
    隣り合わせで向かい合わなければ大丈夫なんだけど。
    気分次第で大丈夫なのと相手にもよるけど本当に嫌

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/28(火) 07:53:51 

    見られてるって感じるとフリーズする。できることもできなくなる。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/28(火) 07:56:33 

    新人の時上司に割とどうでもいいことを質問しようと「すみません」って言ったらその場にいた全員が一斉に動きを止めてこちらを見た。マジ勘弁してほしかった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/28(火) 09:17:10 

    分かる。私は昔習っていたこともありそこそこ字を綺麗に書ける筈なんだけど、人前では手が震えて信じられない程汚い字になってしまう。書き終わった後の字を見ていつもガッカリしちゃう。こんな筈じゃないと。というか人のせいにしたくなる。書いている時に手元見ないで欲しい!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/28(火) 09:45:04 

    毎朝、すれ違うときガン見してくるジジイなんなの!!泣怒
    衝動的に自転車で突っ込みたくなる・・・。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/28(火) 09:47:58 

    ほとんど全部+押した。
    性格悪い人はクスクス笑っているから余計緊張する。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:11 

    駐車しようと思ったスペースの隣に
    車内に人が乗っている車が停まっていたら逃げるように移動する
    ただでさえ緊張する駐車なのに人に見られながらとか無理すぎる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/28(火) 11:07:41 

    >>82
    それ被害妄想じゃい?私は営業で車を使うので時間を潰したり、ちょっとした仕事を車中でする事が多い。周りを見ていると停車中の車の中にいる人も何かしら目的があってそこにいるから、隣の車なんて殆どの人が全く見てないよ。危なっかしい運転であれば、追突されないか心配で見るというのはあるけど。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/28(火) 12:08:51 

    同じような人達がいてホッとした。
    もの凄く緊張して声が上ずったり、震えたり、変な汗かいたりする。
    頭が真っ白になって何も出来なくなる。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/28(火) 13:53:25 

    緊張し過ぎると色々生き辛い部分があると思うんだけど、みんなどうやって工夫してる?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/28(火) 15:03:58 

    仕事で40代独身の男性上司が常に見ていて緊張なんか通り越して怒りしかない。
    自分でも意図的に見ているようで、私が失敗すると「見てないようで見てるんだからな!俺は!」とか「手抜きしないようにジッと見ててやる」とかよく言ってくる。みんなそれが嫌で辞めていくんだけど、パワハラだよね? セクハラ?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/28(火) 16:23:20 

    >>71
    頭の回転が遅い事が原因だと思う。予測できることに対しては対応できるけど、予想外の事に対しては対処できないと見受けられるので。それは病気ではないと思いますよ。頭の回転は訓練で早くなる。調べてみると良いと思います。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/28(火) 16:56:21 

    私なんてプラス赤面症だよ ⤵️

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/28(火) 19:55:49 

    >>88
    私も!
    なんか目立ったりすると確実に真っ赤になるし好きじゃない異性も殆ど接すると赤面するしそれを顔赤いよと言われてまたまた赤面…
    だるい。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/28(火) 20:50:35 

    相手の意識が自分に向いてる(かも)ってシチュエーションが苦手で、そのたびに全身硬直して震えてた。人前で発表、とかでもないのに震えてるって周りにバレるのが怖くて恥ずかしくて悪化してた。

    授業中に後ろに座るクラスメイトの視線が気になって板書が全然できなくなって(怖くて前を向けない、文字が震える)、一番ひどいときには美容室でパニック発作みたいのを起こし、映画館に行けなくなり(後ろの席の人の視線が気になる)、友達の前で飲み物を飲むこともできなくなった。誰も見てないはずのスピード写真機の中でも緊張して震えたときは、情けなくて泣いた。

    一回心療内科に行って、頓服もらってからすごくよくなったけど、完璧には治らない。
    「震えても大丈夫。誰も気にしてない」って思うようにしてる。余裕があるときには、緊張してるな、と自分を客観視してみたり、意識的に身体を動かしたり、呼吸を意識するようにしてる。苦手なシチュエーションのときにはあらかじめ薬を持ったり、飲んでおくのが一番安心だけど。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード