ガールズちゃんねる

そこそこお貧乏なのを隠しながら生きている方。

504コメント2017/12/20(水) 20:51

  • 1. 匿名 2017/11/27(月) 19:36:48 

    対抗トピじゃないけどこっち側の人間でも盛り上がりたい。笑
    私は稼ぎが少なくて常にお金がないです。
    全身ファストファッション。
    この前の『東京で幸せに生きるために必要な年収400?万』みたいなトピにはビビりました。笑

    +735

    -9

  • 3. 匿名 2017/11/27(月) 19:37:51 

    お貧乏ww

    +693

    -2

  • 4. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:00 


    『隠しきれないわよ』
    そこそこお貧乏なのを隠しながら生きている方。

    +770

    -5

  • 5. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:00 

    はい、余裕はないがそれなりに…

    +445

    -4

  • 6. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:11 

    家バレしたくない。

    +521

    -8

  • 7. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:28 

    私もお貧乏です

    +599

    -1

  • 9. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:34 

    そこそこどころかかなりの貧乏、ひっそりこっそり一生懸命生きてますww,

    +741

    -3

  • 10. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:48 

    『お貧乏』

    貧乏を隠してセレブ感を出そうとしてる(笑)

    +874

    -4

  • 11. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:50 

    子供の服900円の半額とか、
    自分の服、300円のとか買ってますが、、
    それなりに。

    +787

    -9

  • 12. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:52 

    隠してるつもりで隠しきれてないんだな。

    +435

    -5

  • 13. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:58 

    すでに隠しきれてない
    会社に着てく服がいつも同じような感じ

    +680

    -3

  • 14. 匿名 2017/11/27(月) 19:38:59 

    幸せならいいのさ!

    +522

    -4

  • 15. 匿名 2017/11/27(月) 19:39:21 

    家は貧乏でお小遣いがベルマークでした

    +322

    -13

  • 16. 匿名 2017/11/27(月) 19:39:24 

    ここ数年しまむら御用達

    +581

    -12

  • 17. 匿名 2017/11/27(月) 19:39:25 

    そこそこ貧乏なのがまた辛いんだよね…
    自分の家がそうだ。

    +475

    -6

  • 18. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:10 

    金だけに釣られて結婚するなよ。相応しい人はそれプラス何か持ってるだろうから。
    by ハンカチ王子

    +234

    -8

  • 19. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:15 

    貯金ほとんどないのに数十万あることにしてる。
    実家に帰ったときに妹が「〇〇(私)は堅実に生きてるのにアンタは!」みたいに叱られてるの聞くと、なんとも言えない気持ちになる。

    +609

    -11

  • 20. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:16 

    本音は車買いたい
    藤子不二雄大好き
    そこそこお貧乏なのを隠しながら生きている方。

    +36

    -117

  • 21. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:17 

    『・・・お貧乏?』

    そこそこお貧乏なのを隠しながら生きている方。

    +481

    -5

  • 22. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:32 

    貧乏はバレる。

    +339

    -7

  • 23. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:38 

    好きな人にはバレたくない。

    +218

    -11

  • 24. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:55 

    貧乏だけど人のお祝いの品とかお祝儀とかにはケチらず出してる…

    +901

    -6

  • 25. 匿名 2017/11/27(月) 19:41:05 

    コンビニには行かない
    なるべく自炊してる

    +435

    -3

  • 26. 匿名 2017/11/27(月) 19:41:06 

    貯金なんかないでーす
    親も貧乏なので負の連鎖してまーす

    +638

    -7

  • 27. 匿名 2017/11/27(月) 19:41:19 

    私も貧乏です。
    バレないように、比べないように人とのお付き合いは極力控えてます。

    +447

    -3

  • 28. 匿名 2017/11/27(月) 19:41:22 

    そこそこ貧乏な母子家庭です!こどもが馬鹿にされないように、習い事は人並み、持ち物も人並みに買ってます!
    自分の服はしまむらですがね(笑)

    +571

    -9

  • 29. 匿名 2017/11/27(月) 19:41:57 

    貧乏でも映えるようせめて体型維持がんばってるよ
    服はファストファッション(ZARA.gu.Forever21)とかだし化粧もちふれとか
    高級化粧品ライン使いとかデパコス買ったことない

    +555

    -9

  • 30. 匿名 2017/11/27(月) 19:42:07 

    貧乏アピールも何気に使えるよね。
    飲食店で働いてた頃は残り物もらったりしてた。
    若い時しかできないアピールだけど。

    +109

    -31

  • 31. 匿名 2017/11/27(月) 19:42:41 

    この前しまむらで1900円のコート買ったよ。。

    +369

    -6

  • 32. 匿名 2017/11/27(月) 19:42:51 

    >>24
    それ、すごく大事だと思う。

    +553

    -3

  • 33. 匿名 2017/11/27(月) 19:42:52 

    幼稚園の懇談会。
    しまむらのカーディガン1500円
    イヤリング300円
    タートルネックニット1200円
    パンツGU980円
    低ヒールの靴2900円
    カバン300円
    髪飾り100均
    で出席。。

    いい服着てる風に装う私。。

    +697

    -33

  • 34. 匿名 2017/11/27(月) 19:43:40 

    毎日のたべるものがないとか、着るものもないなら困るけど毎日ご飯が食べられて服を着られて屋根のついた部屋でお布団で寝られて幸せ。お金があるに越したことはないけど、お金がありすぎると醜い争いに巻き込まれるからほどほどが一番だよ。

    +738

    -18

  • 35. 匿名 2017/11/27(月) 19:43:55 

    安いカレーのルーを買って3玉うどんを買って来て、
    カレーうどんにしただけで幸せを味わえた

    貧乏最高!!金がほしい!!!!!

    +571

    -6

  • 36. 匿名 2017/11/27(月) 19:44:38 

    普通に貧乏だ。貯蓄なんてない。
    そんな我が家なのに何故かいい暮らしをしてると思われている。
    新車なんて買わないし、車をすぐに乗り換えるのも中古で買って故障して、直すよりも別の車かった方が安くつくからだけなのに。

    +417

    -13

  • 37. 匿名 2017/11/27(月) 19:44:44 

    貧乏だけど言わなきゃバレない部分はケチケチセコセコ切り詰めてる、今の時期まだ暖房使ってないし冷たい水で根性で食器洗い。
    電気代ケチる為に毎日20時には消灯。

    +286

    -11

  • 38. 匿名 2017/11/27(月) 19:44:56 

    マイカーでバレる笑

    +200

    -7

  • 39. 匿名 2017/11/27(月) 19:45:01 

    さっきの金持ちトピは半分嘘だと思ってる。
    それか話盛ってるか

    +293

    -10

  • 40. 匿名 2017/11/27(月) 19:45:29 

    タイのスラムから
    日本で玉の輿に乗って
    こがねもちの母が言ってた


    貧乏は絶対幸せじゃないって
    幸せだとしたらそれは貧乏じゃないって

    ガチスラム出身だから貧乏の重みが違う笑

    +651

    -13

  • 41. 匿名 2017/11/27(月) 19:46:48 

    貧乏染み付いててもし宝くじ高額当選しても貧乏暮らしし続ける自信があるわ…、
    まぁそもそも宝くじ買わないけど。

    +326

    -3

  • 42. 匿名 2017/11/27(月) 19:47:05 

    トピ主です!
    さっそくコメントに共感しまくりです。
    ありがとうございます。笑

    結婚式がある月は必死こいてますが、ご祝儀1万円とかにはどうしても出来ないです…m(_ _)m

    +365

    -7

  • 43. 匿名 2017/11/27(月) 19:48:12 

    あははは

    イオンのブラックフライデーで1000円の服を5枚買ってきたよ。
    今年の冬はこれで越すわ。

    +405

    -6

  • 44. 匿名 2017/11/27(月) 19:48:25 

    はい。スーパーは遠いところに行ってます。
    だって、もやしとか半額商品を大量に買ってるところを知り合いに見られたくないから。泣

    +210

    -12

  • 45. 匿名 2017/11/27(月) 19:49:26 

    Tシャツに500円以上は使いたくない(´・ω・`)

    アネロのリュックを安いって言ってる人たくさんガルちゃんでいてひっそりと小さなショックを受ける私…
    4000円~ぐらいだよねあれ…私にとって高いです…愛用のトートはしまむらの1000円以下のやつです(泣)

    +451

    -10

  • 46. 匿名 2017/11/27(月) 19:49:49 

    うちは貧乏な自営業家族
    義父が見栄っ張りを止められず贈り物貧乏です
    義父の車は18年目で塗装が剥げてきている
    そこまでして見栄を張る意味がわからない

    +239

    -4

  • 47. 匿名 2017/11/27(月) 19:49:51 

    そこそこお貧乏だよ。旦那も子供もいない昼食は白飯や食パンかじってる。

    +285

    -8

  • 48. 匿名 2017/11/27(月) 19:50:55 

    >>40
    ひよっこで主人公が「貧乏でも幸せな家庭を築こう」って島田さんに求婚されたときに
    「貧乏でも構わないなんて思ってる人はいません」って突っぱねたの思い出した。

    +403

    -10

  • 49. 匿名 2017/11/27(月) 19:51:19 

    大型冷蔵庫、大型テレビ、ブルーレイレコーダー、ゲーム機などが家にあるが全部新しいもの好きな知り合いからの貰い物ww
    大型冷蔵庫の中身はおつとめ品になった食材ばかりだよ…、いっぱい冷蔵保存できて有難いのなんの…。
    これ壊れたらどうしよ。

    +218

    -2

  • 50. 匿名 2017/11/27(月) 19:51:40 

    宝クジ
    算出したら一生当たらないらしいとTVで言ってたわ
    今まで連番、バラ10枚づつ買っていたけど連番10枚だけ買う様になったわ

    貧乏人には運もない

    +207

    -2

  • 51. 匿名 2017/11/27(月) 19:51:54 

    しまむらで洋服買える人は正直、うらやましいです。
    わたし、服買えない。買うお金がない。

    +288

    -3

  • 52. 匿名 2017/11/27(月) 19:52:31 

    貧乏って隠しづらいww
    金持ちを隠す方が簡単そう

    +241

    -5

  • 53. 匿名 2017/11/27(月) 19:53:01 

    貧乏な上に
    泥棒するやつは
    くたばれー

    +28

    -7

  • 54. 匿名 2017/11/27(月) 19:53:21 

    UNIQLOセールでも高い…

    +399

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/27(月) 19:53:55 

    ブランド品も持ってない。海外旅行もしたことない。外食すらしない。服は痛まないように手洗いして大事に長く着てる。
    周りには、「ていねいな暮らしをしてるのよね?」とよく言われ、「そうなの」と言葉少なに答えてるけど、もうバレてるだろうな。

    +281

    -3

  • 56. 匿名 2017/11/27(月) 19:54:09 

    じぶんの下着を15年買っていない

    +47

    -42

  • 57. 匿名 2017/11/27(月) 19:54:25 

    実家も貧乏、そして自分も
    だけど多分隠しきれてないな服とか雰囲気とかで

    +126

    -3

  • 58. 匿名 2017/11/27(月) 19:54:53 

    バッチリメイクで今日も出勤!!
    はい、ぜ〜んぶ100均です!
    マスカラ、パウダー、アイシャドウ、ノウズシャドウ、ビューラー、チーク、筆。
    違うのは、ファンデとリップだけー。
    でも、30分くらいかけてます^_^

    +175

    -14

  • 59. 匿名 2017/11/27(月) 19:54:56 

    持ち物すべて手入れしたり不器用ながら補修して長いこと使い続けてるから「物持ちが良い人」と良く言われるが新しいの買うお金が惜しい、ていうか無い。

    +172

    -2

  • 60. 匿名 2017/11/27(月) 19:54:59 

    冷蔵庫が壊れた…37800円の冷蔵庫を清水の舞台から飛び降り買った。

    +227

    -3

  • 61. 匿名 2017/11/27(月) 19:55:42 

    洋服やバッグ、メイク用品買わない代わりにスーパーで食材は欲しいもの買う。
    これで物欲解消してる。

    +205

    -7

  • 62. 匿名 2017/11/27(月) 19:55:54 

    ブランドものや高級なものに興味がないのだけが救い
    ほんと安くていい。なんでも。
    妥協してるだけなのかもだけど

    +193

    -3

  • 63. 匿名 2017/11/27(月) 19:55:57 

    >>54
    わかります!
    ユニクロ感謝祭でも高くて、私はGUの数百円のセーター買った

    +242

    -2

  • 64. 匿名 2017/11/27(月) 19:55:58 

    「○○さんがお金ないのは知ってたけど、まさかここまでとは…」って位のお貧乏です。

    頑張って隠してるけど隠しきれてない。
    そして、貧乏レベルは周囲の想像をはるかに超えますよ。

    +250

    -2

  • 65. 匿名 2017/11/27(月) 19:56:22 

    自営でボーナス出ないから家計のやりくりストレスです。貧乏に入りますね。

    見えはって中古車屋から車買う主人がなんだかね
    家のローン返済で還暦も近いのに不安な家計です

    +156

    -2

  • 66. 匿名 2017/11/27(月) 19:56:41 

    旅行10年行ってない。
    海外も行ったことない。
    これからも行かないと思う。

    +235

    -3

  • 67. 匿名 2017/11/27(月) 19:56:44 

    母、姉、妹がお下がりくれるようになったのいつからだろう?
    ささやかなお返ししかできず申し訳ない

    +149

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/27(月) 19:56:46 

    手取り15万の事務員です。
    基本、洋服は新品で買わない。
    リサイクルショップとかセカンドストリートで状態の良い中古ブランド品(proportion body dressingとか組曲など)を買ってます。
    田舎なので、好きな服の店舗がそもそも無いせいもありますが。
    たまにタグ付きの新品同様のものが格安で売ってることもあるので、ちゃんと見て選べば「新しい服買ったんだ!どこの?」と聞かれることもあります。

    外食するときは一番安いものを選んだりする(笑)

    +233

    -2

  • 69. 匿名 2017/11/27(月) 19:57:14 

    洋服はもっぱらリサイクルショップや中古よ

    ブックオフ、トレジャーファクトリー、ヤフオク大好き

    +135

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/27(月) 19:57:21 

    貧乏症で収集癖があるけど物持ちがいいという事にしておいてほしい

    +65

    -6

  • 71. 匿名 2017/11/27(月) 19:57:28 

    1900円の服とか迷うレベル
    ブックオフとかの服版?の店で500円のとか物色してるw

    +239

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/27(月) 19:57:29 

    GUは貧乏人の味方。

    +173

    -3

  • 73. 匿名 2017/11/27(月) 19:58:30 

    半纏のあったかさよ…

    +114

    -2

  • 74. 匿名 2017/11/27(月) 19:58:30 

    しまむらをヨレヨレにせず長く着れない
    ネットで50~70%offの物をしまむら価格で買うことに命かけてる(睡眠時間削って探す)

    +139

    -5

  • 75. 匿名 2017/11/27(月) 19:58:31 

    時給940円の保育士です
    (都内近郊住み)
    節約の鬼です

    +170

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/27(月) 19:58:49 

    ブランド物やデパコス興味ないからいいんだけど、おいしいオシャレなお店で外食してみたい

    +112

    -3

  • 77. 匿名 2017/11/27(月) 19:58:59 

    実家はそこそこなのに、旦那で成り上がった身

    結婚後の人間関係で、実家の実態は絶対に知られたくない

    +149

    -12

  • 78. 匿名 2017/11/27(月) 19:59:11 

    子供の学費がかかりすぎて
    破綻しそう。
    でも普通を装って生きてる

    +244

    -2

  • 79. 匿名 2017/11/27(月) 19:59:25 

    300円の服とかも自由に買えないレベルなら
    ちょっと辛すぎて耐えられそうにもないわ。

    +134

    -9

  • 80. 匿名 2017/11/27(月) 19:59:29 

    外食は高いので一年間で数回しかしない

    +80

    -3

  • 81. 匿名 2017/11/27(月) 20:00:15 

    貧乏ってストレス貯まるよね。泣
    結婚式の御祝儀はちゃんと包むけど、
    このお金でディズニー行けたし、外食もたくさんできちゃうじゃんって考えちゃう私は貧乏だよね…。?

    +354

    -3

  • 82. 匿名 2017/11/27(月) 20:00:19 

    私以外の奥様方が貯金やへそくり、旦那さんの給料の話してるのをスゲーと思いながら聞いてる
    うちはお貧乏なのでふう〜んとか適当に頷いてる

    +209

    -4

  • 83. 匿名 2017/11/27(月) 20:00:35 

    近所にすごい安い服屋さん(スーパーの横にくっついてる感じの店舗)があるんだけど、
    靴下50円とかショーツ・ブラが各100円!とかだから一気に10枚くらいずつ買ってる。
    基本ブラとショーツがバラバラになるので、色だけは黒とか赤とか同じ色で揃えてる。
    白やベージュや擦れたり汚れてくると目立つので避けてる。

    ストッキングはドンキホーテで5枚セットで600円とか。

    +136

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/27(月) 20:00:46 

    昨年の夏のZOZOTOWNのセールでダウン買っておいた、定価が1万6000円で半額以下だったと思う。
    ダウン自体の暖かさと安くで買えた喜びでぬくぬくよ。

    +182

    -7

  • 85. 匿名 2017/11/27(月) 20:01:08 

    外食は息抜きだから、ないと死ぬレベルの嫌さだわ。
    楽しみないじゃん泣。
    300円の素うどんとか、
    500円の牛丼でもいいから、食べたい。

    +260

    -7

  • 86. 匿名 2017/11/27(月) 20:01:20 

    来年子ども産まれるんだけど、ヤフオクでベビー服セット落札したわ。
    送料入れて15点も入って1200円なんだもの…。
    助かるわ。
    洗濯しちゃえばわからないし。

    +230

    -9

  • 87. 匿名 2017/11/27(月) 20:02:24 

    >>84
    半額でも高いよーーー

    +114

    -4

  • 88. 匿名 2017/11/27(月) 20:02:55 

    友達からもらったエコバッグ(何かのノベルティの布袋)を7年使ってる。驚かれる。

    +142

    -3

  • 89. 匿名 2017/11/27(月) 20:03:02 

    一応、一軒家に住んでるから金持ちと思われてるかもしれないが、肉はラムー御用達だし、しまむらで服2着買ってなんとも言えない充実感をかみしめてる。
    衣料用洗剤等まとめ買いした時は一時的にお金なくなるから、後悔する。
    働いても働いても出費ばかり。お金残らない。
    最後に外食行ったのはいつだったかな?

    +178

    -7

  • 90. 匿名 2017/11/27(月) 20:03:29 

    こないだ古着屋で子供服500円で買いました。コムサの。
    すぐ着れなくなっちゃうし汚すから安物で十分

    +121

    -5

  • 91. 匿名 2017/11/27(月) 20:03:36 

    いざ!という時に出すお金もない。
    親に頼りたいけど親も貧乏。

    一生懸命働いているのに学歴には勝てない。
    悲しいなぁ〜

    +234

    -2

  • 92. 匿名 2017/11/27(月) 20:03:47 

    見栄張ってクレカで誕生日プレゼントを買って、翌月の給料日に泣く私。

    +136

    -7

  • 93. 匿名 2017/11/27(月) 20:04:33 

    旅行とか行ったことないし、美味しい物もそんなに食べたことない。飛行機も乗ったことないし、新幹線も修学旅行でしか乗った事ない。

    職場で格差感じて分からない事だらけだから会話に入れなくて、いつも黙って仕事してます。

    子供も貧乏で旅行とか連れていけないし申し訳ない。

    +177

    -7

  • 94. 匿名 2017/11/27(月) 20:04:42 

    持ってる中で一番高い服が3000円くらいだな
    安いのは100円笑

    ブランドとかで何万もする服着ても似合わないしいいのさこれで

    +142

    -4

  • 95. 匿名 2017/11/27(月) 20:05:13 

    親金持ち
    私バイト戦士

    親からもらった()ハイブランド品さらりと持って金持ちアピールしてるけど、ほんとは服買う金もないwwwwww

    +140

    -16

  • 96. 匿名 2017/11/27(月) 20:05:36 

    パンツなんてしまむらの2枚組290円のやつを三年くらい履いてるわ

    +154

    -2

  • 97. 匿名 2017/11/27(月) 20:06:22 

    >>20
    エスパー魔美ですね。
    よく脱いでいましたね。

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/27(月) 20:06:26 

    なんか読んでて辛くなってきた、、、泣
    子供いる人は、貧乏になりやすいよね、

    +226

    -12

  • 99. 匿名 2017/11/27(月) 20:06:33 

    ネットで2000円のセーターを迷ってる私に
    いやもうそれ底値よと母が呆れたけど
    千円になるの待ってます

    ちなみに先週はイオン内の洋服屋の閉店セールで
    スカート一枚五百円×二枚
    ブーツ三百円で買いました笑

    今年大概だったので
    来年はもうちょっと仕事増やして稼ごう

    +97

    -3

  • 100. 匿名 2017/11/27(月) 20:07:00 

    とりあえず売れそうなものはなんでも売っちゃう
    抽選で入浴剤当たったんだけど自分で使わずヤフオクにでも出しちゃおうかと思う

    +62

    -1

  • 101. 匿名 2017/11/27(月) 20:07:39 

    いつも思うけど、貧乏って貯金がないこと?それとも生活水準が低いこと?

    貯金1000万円あるけど質素な生活してる人と、貯金ゼロだけどリッチな生活してる人はどっちが貧乏なの?

    +202

    -6

  • 102. 匿名 2017/11/27(月) 20:07:39 

    >>87
    ベーシックなデザインだから10年は着る予定だよw

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/27(月) 20:07:44 

    >>4
    あたしンちのお母さんですね。
    地味に名作だと思いますね。

    +58

    -3

  • 104. 匿名 2017/11/27(月) 20:08:17 

    靴は4000円位の安いスニーカーや職場は革靴を買って
    半年~1年は履き続けるし、服はしまむらやユニクロで
    1着1000円~2000円の安い服やヒートテックを擦りきれたり
    穴があくまで2~3年はヘビロテして着ています。

    +122

    -2

  • 105. 匿名 2017/11/27(月) 20:08:38 

    しまむら、ユニクロ、GUとか洋服なんて新品じゃ買えない

    中古なら200円〜買えるよ。
    1500円で買ったウールのコート、めちゃ愛用してます。(定価は15000円)

    +99

    -3

  • 106. 匿名 2017/11/27(月) 20:08:40 

    そこそこお貧乏なのを隠しながら生きている方。

    +65

    -1

  • 107. 匿名 2017/11/27(月) 20:09:43 

    >>101
    私は貯金はそこそこあるけど
    現在求職中で貧乏、節約の鬼

    +65

    -2

  • 108. 匿名 2017/11/27(月) 20:09:49 

    >>95
    お金持ちなのにあなたを甘やかさない親が偉い!
    うちなんて旦那の弟甘やかされたせいで買い物依存症、破産間際で離婚だよ

    +133

    -3

  • 109. 匿名 2017/11/27(月) 20:10:04 

    >>101
    貧乏って、お金がなくて貧しい事じゃない?

    例えで述べてるのはどちらも貧乏じゃない。

    食べる物も必要な物も満足に変えないのが貧乏だと思う。日本で電気ガス水道が止まるのはそうとうなレベルだと思う。

    +159

    -5

  • 110. 匿名 2017/11/27(月) 20:10:16 

    GU、しまむらで新品買えないのはさすがに
    驚くレベルだわ。。

    +18

    -54

  • 111. 匿名 2017/11/27(月) 20:10:55 

    服買わないで1年そろそろたつ。
    美容院も1年行かないで伸ばして前髪は自分で切ってる。
    化粧はファンデとアイブロウを半年に1度買っただけ。口紅は色付きリップでじゅうぶん。
    カフェに入らずコンビニのラテを姉妹で公園で飲む。楽しい。

    +202

    -7

  • 112. 匿名 2017/11/27(月) 20:11:13 

    ワケあってホームレス生活やネカェ難民になった経験があるから
    他人のお古もらったり中古の衣類買うのにためらいや
    恥じらいはありません。いただける物はありがたく
    いただきます。

    +190

    -1

  • 113. 匿名 2017/11/27(月) 20:11:16 

    子供服は季節の変わり目に西松屋行って季節外れの値引き品から来年はこれくらいのサイズだろう…って大きいのをまとめ買いして翌年まで寝かしてる。

    +184

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/27(月) 20:11:56 

    少々お高めのブランドで買うよ、セールで
    靴が3万のが1万だったから即買いした
    値段聞かれたら定価の値段言います

    +10

    -22

  • 115. 匿名 2017/11/27(月) 20:13:22 

    毎年着てるニットのアウター。
    ゴツメで本格的に寒くなるまでは普通に着れて重宝してるんだけど、気付けば10年選手だよ。

    Tシャツみたいに頻繁に洗濯しないし、年間で着る期間が短いのが良いのかな。新しいの買うお金もないし、買えたとしても私の予算じゃ見つからないだろうなぁ…

    +61

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/27(月) 20:13:43 

    髪がプリンになって月1で美容室なんて勿体ないから黒髪にしてる
    髪染めないからお金かからないし傷まないからツヤツヤだし一石二鳥

    +174

    -2

  • 117. 匿名 2017/11/27(月) 20:13:45 

    >>101

    アラフォーの旦那と合わせたら貯金2000万くらいあるけど不安症だし貧乏性なので貧乏暮らししてます。家はまだ賃貸だし、もし家買ったら頭金で貯金なくなるしな。

    +28

    -42

  • 118. 匿名 2017/11/27(月) 20:14:45 

    米のとぎ汁を取っておいてまる一日冷蔵庫に入れて分離?した沈殿物でピーリングしてるなんてリアルじゃ言えない。

    +79

    -4

  • 119. 匿名 2017/11/27(月) 20:15:21 

    >>113
    これ、よく聞くけど来年の分を買う余裕があるんだなぁーって思う。

    今着る服すら買えないよ。

    +149

    -2

  • 120. 匿名 2017/11/27(月) 20:16:32 

    旦那の会社の福利厚生でエクシブに格安で泊まってるが、みんなには秘密。

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2017/11/27(月) 20:16:59 

    しまむら、ジーユーでさえ高く感じる。
    1980円でも悩みに悩んで買う。

    +197

    -1

  • 122. 匿名 2017/11/27(月) 20:17:12 

    今着てる服、インナーのヒートテックよりアウターの方が安い。
    ニッチな店で300円くらいだった。

    +49

    -2

  • 123. 匿名 2017/11/27(月) 20:17:55 

    この間ハーゲンダッツが169円で売ってて嬉しかった。

    普段スーパーカップとか爽とかは買わない。
    美味しいものが底値になったときだけ買う。
    ささやかな楽しみということで。

    +159

    -2

  • 124. 匿名 2017/11/27(月) 20:18:18 

    正直、人のお祝いとかはケチらず出してるとか言う人はそこまで貧乏じゃないと思う

    +151

    -16

  • 125. 匿名 2017/11/27(月) 20:18:21 

    安い車に乗って安い家に住んでるが、地元に帰れば、旦那が院卒なのお。って言って誤魔化している。

    +7

    -14

  • 126. 匿名 2017/11/27(月) 20:19:35 

    GUで2990円は絶対買わない

    +166

    -2

  • 127. 匿名 2017/11/27(月) 20:20:03 

    >>110
    結構高いのあるじゃん。化繊100パーなのに¥2900とか、出す価値無いよ。私にはね

    しまむらは近くに無いけどGUは新品sale品が¥590とか、靴も値下げされたのが¥190とかで売ってるから本当に助かるよ!(^^)
    こまめにお店行かないと好みの服は見つからないけどね。

    +54

    -3

  • 128. 匿名 2017/11/27(月) 20:20:04 

    酒、煙草、ギャンブルどれも興味無いし外食やテイクアウト、コンビニ、出前もほぼ利用しない。
    食に興味もあまりなく食べなくていいなら食べたくないけどそうすると立ちくらみが酷いから仕方なく一日一食。
    スマホゲームが趣味だけど無課金。

    自分のお金の掛からなさ便利。

    +90

    -4

  • 129. 匿名 2017/11/27(月) 20:21:05 

    ポイントサイトとかアンケートモニターとかで超チマチマポイント貯めてるよ。
    これがバカにならなくて今月はamazonギフト券、8000円分貯まった!!

    +158

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/27(月) 20:21:49 

    >>119
    可愛いセットアップ250円とかそんなんよ

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2017/11/27(月) 20:21:55 

    本当に私はそこまで高給とりではないし、若い頃バカスカ金使っていたから貯金もほぼない。
    けど、旦那側がお金持ちなので自分もお金持ちなフリして旦那に合わせた結婚式をあげます。(1000万レベルの。)
    マジでどうなっちゃうんだろう。大丈夫か心配。

    +13

    -28

  • 132. 匿名 2017/11/27(月) 20:22:46 

    しまむら服に1000円出すのは勿体ない
    ショップセールの時に2000円の4割引とかなら買う
    靴は2000円がほとんど
    子供服に一着1000円は出さない
    でも子供内で流行ってるゲームと最新家電はある

    +68

    -6

  • 133. 匿名 2017/11/27(月) 20:24:40 

    >>129すごい!!やりたい!!ポイントサイト?ググってくる

    +41

    -2

  • 134. 匿名 2017/11/27(月) 20:26:00 

    >>118
    米の研ぎ汁で顔洗うのと綺麗になるらしいけど、米アレルギーになったら怖いから出来ない。

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2017/11/27(月) 20:26:20 

    ユニクロ感謝祭で安くなってるから、ヒートテックやら極暖を買いに行ったとママ友達。ついつい毎年買いたしちゃって増えてく一方だって。

    あるあるだよねってみんなで盛り上がったけど、私1度もヒートテック買った事ないわ。下着に1000円越えとか高くて買えない。
    季節の終わりに安くなった他社のヒートテックもどきなら買った事あるけどね。

    +140

    -5

  • 136. 匿名 2017/11/27(月) 20:26:59 

    セルフでリタッチが上手に出来た!YouTubeで勉強したかいがあった!薬剤¥514のみなり\(^o^)/

    +59

    -2

  • 137. 匿名 2017/11/27(月) 20:28:16 

    >>133

    ポイントたまるアプリとか色々あるよー!
    アンケートに答えたりするやつ。
    具体的な名称だしちゃうとステマ扱いされちゃうからかけないけどおすすめだよー!

    +50

    -1

  • 138. 匿名 2017/11/27(月) 20:28:47 

    しまむら行ってモコモコパジャマ2980円
    欲しかったけど買えなかった。

    +115

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/27(月) 20:29:01 

    みんな自炊してる?

    私は貧乏のくせに料理作るのめんどい→ファミレス行くか
    で、いっつも1000円くらい出費してる
    パスタとか茹でて市販のソース絡めるだけでも節約になるんだろうなー…

    +157

    -10

  • 140. 匿名 2017/11/27(月) 20:29:47 

    家のなかでめっちゃ寒い時はペットボトルにお湯入れてゆたんぽにしてる。
    これがまじであったかい!なかなか冷めないし。
    暖房費節約!

    +84

    -1

  • 141. 匿名 2017/11/27(月) 20:30:31 

    そこそこどころかかなりお貧乏。
    泣きそう…

    +93

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/27(月) 20:31:38 

    西松屋は安くてよくお世話になった
    150~160位になると男児はお手頃価格のお店にはサイズが無くなって困った思い出。

    もう少し大きくなった男用160前後って微妙で、今度はお高いスポーツブランドばかりしか売ってなくて本当に困る。もう紳士ものの小さめ安い変なノーブランド着せてるww

    +81

    -4

  • 143. 匿名 2017/11/27(月) 20:31:56 

    >>16
    しまむらですら高いのですが、、、
    トップス1900円とかあり得ない

    隠しきれない貧乏です

    +92

    -2

  • 144. 匿名 2017/11/27(月) 20:32:48 

    片親で借家できっと借金あるであろう父親。顔はそこそこ可愛いから男は寄ってくるけど結婚は無理かな。

    +35

    -9

  • 145. 匿名 2017/11/27(月) 20:33:48 

    はーいかなりの貧乏です
    年末ジャンボ当たったら~と毎年考えてるけど買える余裕もなきゃ当たる事も一生ありませーん
    必死に働いても貧乏から抜け出せない(T^T)

    +97

    -4

  • 146. 匿名 2017/11/27(月) 20:36:06 

    すいません追加いいですか?
    コスメトピ見て買った気で満足してまーす
    (´∇`)コスメトピ最高!

    +62

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/27(月) 20:36:54 

    スタバ行ったことない。
    自販機ですら買わない。

    +78

    -1

  • 148. 匿名 2017/11/27(月) 20:37:26 

    今年は灯油の暖房やめた…
    エアコンの暖房を微風でつけてる
    電気代だけなら安くすむから
    あと寒かったらカイロをポケットに入れて布団かぶって過ごしてる…(_ _)1個15円~19円。
    20時間は暖めてくれるから

    +58

    -2

  • 149. 匿名 2017/11/27(月) 20:39:22 

    自炊してるよ!
    コンビニ、外食、出前 なんてしない!
    高すぎる‼‼
    お米も、近くの米農家で5キロ1200円で買ってる‼新米でね!

    +84

    -2

  • 150. 匿名 2017/11/27(月) 20:39:27 

    >>145
    私もさっき
    宝くじ売り場の前で看板だけ眺めて来た~♪
    もう売ってるんだー⁉とか、なんとなく買ったような気分になって楽しかった

    +47

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/27(月) 20:41:05 

    >>124
    貧乏だけどお年玉とかお祝儀とかこれだけ?と思われたくなくて相場ぐらいはちゃんと出す
    見栄っ張りなのかな

    +62

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/27(月) 20:41:28 

    しまむらや西松屋、重宝してるけど高いなと思ってる
    すごく良いものだったら安く感じるだろうけど、
    デザインが微妙すぎたり、生地がぺらぺらだったり、数回洗濯しただけで毛玉だらけになったり…
    それならあと少しだけ上乗せして他のお店で買いたいのが本音
    まあ上乗せできるほど余裕ないことも多いから結局はお世話になってるんだけどね…

    +84

    -0

  • 153. 匿名 2017/11/27(月) 20:42:22 

    家の中に誰も入れたくない。身なりはそれなりにしてるけど、家はかわいいインテリア置く余裕なくて、殺風景なので。

    +75

    -1

  • 154. 匿名 2017/11/27(月) 20:42:27 

    肉は〇〇、野菜は△△というように、安い店をはしごして
    買い物してます。
    服はリサイクルショップでしか買わないです。
    友人とあまり約束しなくなってしまってるんですが、それで
    隠せているんでしょうか(笑)。

    +73

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/27(月) 20:45:03 

    今月食費があと300円
    卵とお米と味噌以外使えそうな食材がない
    味噌汁作るための出汁すら用意できない
    困った

    +91

    -2

  • 156. 匿名 2017/11/27(月) 20:45:28 

    >>147
    絶対買わない
    勿体無い
    スーパーかドンキで70円レベルのジュースしか買わない。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/27(月) 20:47:09 

    節約上手は冷蔵庫より冷凍庫をパンパンにしてる人という記事を最近見て実践してます。
    今高い葉物の野菜は買ったらすぐ茹でて小分けにして冷凍庫へ。パスタや味噌汁にすぐ使えます。
    キノコも安売りの時に購入して小分けにして冷凍。
    お肉も安い鶏むね肉料理のレパートリーを増やしてます。
    お金がないなりに考えて買い物すると無駄なものを買わないからダイエットにもなるし、料理が楽しくなります。

    +60

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/27(月) 20:48:44 

    ご祝儀三万円?それうちの一ヶ月の食費です

    +135

    -0

  • 159. 匿名 2017/11/27(月) 20:50:43 

    実家が貧乏だったからケチ臭い思考が身についている。チロルチョコ28円と35円が並んでたら28円買うレベル。毎朝の食パンら88円の半額なら迷わず買うけど、菓子パンの大袋で定価178円の半額なら迷うレベル。ただしこどもが身につけるものは、安っぽくないかわいいものをネットで底値吟味して買ってる。

    +47

    -1

  • 160. 匿名 2017/11/27(月) 20:54:40 

    ZOZOで5000円のブーツが1500円になってた。
    4時間くらい悩みに悩んでポチった。

    +93

    -1

  • 161. 匿名 2017/11/27(月) 20:55:06 

    貧乏なのに、5900円の上着買っちゃった!
    いつもはセールの終わりでしか服は買わないのにね

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/27(月) 20:56:40 

    地方だから通勤に軽自動車使ってる
    とうとう中古で買った愛車にガタがきて修理に出した
    15万キロ走ってるから普通なら買い替えなんだろうけどローン終わってるし、また買ってローン組まなきゃいけないのが嫌だ…周りは中古車買うより新車買った方が長い目でみればお得だよって親切で言ってくれてるのは有難いし私もわかってるんだけど、やっぱり金銭面で躊躇する…この先仕事辞めないともかぎらないし…ごくごく普通の暮らしなら深く悩まず買えたんだろうな

    +75

    -1

  • 163. 匿名 2017/11/27(月) 20:56:52 

    もうすぐ化粧水切れるけどちふれの600円の化粧水すら買えなくて、前に貰ったサンプルをちまちま使ってる

    +98

    -2

  • 164. 匿名 2017/11/27(月) 20:57:47 

    うちも隠しきれてない貧乏です。
    アラフォーなのに未だに結婚式呼ばれまくって辛いです。。
    最近の断捨離・ミニマリストブーム?に乗っかって、物をあまり持たない宣言をしてますが、本当は物を買うお金がないだけです!

    +94

    -2

  • 165. 匿名 2017/11/27(月) 20:57:49 

    3月にセール価格のニットしまむらで半額くらいで買えて嬉しかった。大事に手洗いして2年目

    +39

    -0

  • 166. 匿名 2017/11/27(月) 21:00:11 

    本当に必要最低限な付き合いしかできなくなってる。
    外食費とかきついよ

    +80

    -1

  • 167. 匿名 2017/11/27(月) 21:00:27 

    消費税10%になるのが本当に怖い。
    今でも節電、節水、節約頑張ってんのに、色んな物がじわじわ値上げ。

    5%から8%でもきつかったのに。せめて食費は3%位の税金にして欲しい。

    +144

    -1

  • 168. 匿名 2017/11/27(月) 21:00:33 

    貧乏を楽しめるようになれば風向きが変わると誰かが言ってたので、お金がないと嘆くよりも前向きに楽しもうと思う。

    +83

    -0

  • 169. 匿名 2017/11/27(月) 21:01:44 

    子供に習い事させたことないや。
    色々な人から一緒にしようよ!て誘われたけど子供が興味無いから~って断って
    お金ないのばれてるだろうね

    +89

    -1

  • 170. 匿名 2017/11/27(月) 21:01:56 

    100円均一で毛玉取り機買ってボロボロのニットを蘇らせた。
    今年もこれで乗り切れる。

    +102

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/27(月) 21:02:58 

    物を大事にするようになったし、不要な物を買わないから昔より部屋がすっきり片付いてるよ

    +62

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/27(月) 21:03:59 

    冬のブーツが欲しい!
    がまんがまん

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/27(月) 21:04:07 

    貧乏たけど必要経費は先に支払ってるし
    借金もしたことなく人に迷惑かけないで生きてるから多少質素でもいいと思ってる
    お金かけてなくても小綺麗にはしてるし
    食事も質素だから太らない
    幸せのハードル低いからたま~のプチ贅沢で
    最高気分!

    +121

    -1

  • 174. 匿名 2017/11/27(月) 21:04:15 

    しまむら、guでも高いって言う方達は、普段どんなファッションしてるのよ…
    絶対貧乏隠しきれてないよ…

    +74

    -28

  • 175. 匿名 2017/11/27(月) 21:05:11 

    ファンデ塗る前に、下地してない…。
    なにげに良い値段で

    +42

    -3

  • 176. 匿名 2017/11/27(月) 21:06:17 

    子供服は古着のブランド品
    洗濯に強いし、後で売れるし。。

    靴と髪だけは綺麗に保ってる
    それだけでGパンTシャツでもなんとかいける

    +34

    -3

  • 177. 匿名 2017/11/27(月) 21:06:24 

    お菓子買うの勿体ないから必要以上太らないよね。たまに食べるけどさ

    +30

    -2

  • 178. 匿名 2017/11/27(月) 21:07:19 

    貧乏です
    よく貧乏トピで子供の塾代でウン万円~とか言ってる人いるけど、うちはそもそもウン万円の塾代すら捻出出来ないよって思う
    家のローンで火の車って言ってる人みても、うちは賃貸で家買える計画すらたてれないよって思う
    なんにも無いホント何にもない…

    +156

    -1

  • 179. 匿名 2017/11/27(月) 21:08:24 

    いままでどれだけ無駄遣いしたかこの数年見に染みた…。
    服も買いすぎてたし、体はひとつしかないのに。

    +144

    -0

  • 180. 匿名 2017/11/27(月) 21:10:34 

    ある程度のいい家、車、子供、本人も髪とかお金かけてるひとがお金ないばっかり言ってて
    私本当にないから、お金ないってセリフ人に言えないよ。

    +68

    -0

  • 181. 匿名 2017/11/27(月) 21:11:11 

    ここのみんなと友達になりたい
    色んな情報交換したり節約方法語り合ったり…

    断っても断っても誘ってくる人がいてうざい。ここのみんなとは気兼ねなく会えそうだし!
    飲み物持参でお散歩だけで楽しめそう。

    +169

    -7

  • 182. 匿名 2017/11/27(月) 21:12:59 

    ベビーカーをお下がりでもらったけど だいぶ古いので屋根の部分を布で覆って縫い付けました。抱っこ紐の防寒ケープも手作りしました。手縫いをしていると嫌なことを忘れて集中できるので 楽しいけど、下手なので出来上がりに自信が持てず、こういう時 裁縫や編み物が上手な人はいいなあと思います。新品を買うという選択肢はないです。
    いろいろ手作りしている方➕

    +71

    -3

  • 183. 匿名 2017/11/27(月) 21:13:10 

    職場に弁当を持っていってる。口うるさいオバサンが毎日コンビニ弁当の同僚を見下したように育ちが悪いと陰口叩かれてる。添加物が良くないとか。
    だが、育ち以前に割高なコンビニ弁当毎日買えない私は羨ましい。
    お茶も500CCペットボトル毎日買ってるし羨ましい。

    +126

    -1

  • 184. 匿名 2017/11/27(月) 21:15:01 

    ランチに1300円出せない
    1000円切ってないと無理

    +88

    -1

  • 185. 匿名 2017/11/27(月) 21:16:16 

    スタバとか高くて入ったことない

    +50

    -1

  • 186. 匿名 2017/11/27(月) 21:17:07 

    ドラマも面白くないしもう寝ます。
    おやすみなさい。

    +38

    -2

  • 187. 匿名 2017/11/27(月) 21:17:47 

    服はRIO、ユニクロのワゴンセール、earth~系列の7割引がメイン。
    ワンピースで4000円は安いと言う友達の発言に内心『え?』

    +104

    -1

  • 188. 匿名 2017/11/27(月) 21:17:52 

    ポーターのリュックを18年使ってる!!壊れないし汚れないし気に入ってる!会う友達にはまだ使ってるんだ?って言われるけど(笑)化粧品なんか何年も買ってない!

    +80

    -0

  • 189. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:18 

    貧乏で50万ぐらいの中古車ですら頭金を用意できない。
    でも今乗ってる車がだめな中古だったから部品換えとかでかなりお金取られたし
    次も同じ目にだけはあいたくない。
    翌年の車税払う前に買い換えたいんだけど
    いかにも貧乏な女だから、またなめられるのかなあと思うと気が重い。

    レンタルおっさんだっけ
    ああいうサービス、本気で利用したいぐらいだよ…。

    +72

    -2

  • 190. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:33 

    ポーターすごく丈夫だよね。

    +46

    -0

  • 191. 匿名 2017/11/27(月) 21:19:58 

    無添加が良い、子どもを持ったあとは生協で商品頼んだりして意識変わると言われてもそれどころではない···
    割高なもの買えない

    +68

    -0

  • 192. 匿名 2017/11/27(月) 21:20:08 

    >>162
    賢い人は中古買うらしいですよ!お買い得なものも探せばあります。
    うちもそろそろ買い替えなきゃなんだけど、中古です!もちろん新車なんて買えないっていうのもありますが…_(:3 」∠)_

    +37

    -3

  • 193. 匿名 2017/11/27(月) 21:21:40 

    長ーいロングカーデが流行ってるみたいなので15年前の引っ張り出して着てる。
    流行りが私に追いついてきたw

    +169

    -2

  • 194. 匿名 2017/11/27(月) 21:22:30 

    スタバは高いなー。コーヒーのために500円も出せない。
    コーヒーはコンビニの100円で飲めるもののみ。
    でも週三回は夫婦で飲むよ。
    あと、米は絶対コシヒカリ買う。他のはまずくて
    食べられない。
    服は、子供は1000円以下。
    自分のは2000円以下。
    靴は1900円のもの。
    財布は2900円の使ってる。

    +69

    -19

  • 195. 匿名 2017/11/27(月) 21:22:35 

    結構リサイクルショップに助けられてる
    車は新中古でゲット
    ちょっとしたブランドは楽天の平行輸入品、アウトレットパークにてゲット

    +39

    -2

  • 196. 匿名 2017/11/27(月) 21:23:42 

    うちの周りみんな戸建に住んでる中、アパート住まい。家賃払うくらいなら戸建買ってローン払った方がいいけど、うちはローン組めない。月々の必要最低限の支払いしたら何も残らないよ。
    パンツは3枚、ブラは2つしか持ってないから、洗いながら大事に使う。美容院は1年前にカットしたきりだけど、まだ1年という感覚。
    だけど、誰かに買うお礼やお祝いはやっぱりちゃんと絞り出すよ。見栄も確かにあるし、マナー持っていたい気持ちもある。

    +143

    -2

  • 197. 匿名 2017/11/27(月) 21:28:55 

    ブランドの服や、デパコスしか使わない人
    も多いのに差が激しいねー。。

    子供のおもちゃって、かなり困る。
    アンパンマンのは大きいのは8000円とかするし。
    欲しがって泣くし、お古は衛生面が気になるし。

    +56

    -1

  • 198. 匿名 2017/11/27(月) 21:29:44 

    このトピでも、なんだかんだいいながら貯金とかしてんだろ、家のローンがあるから貧乏て言ってんだろと思ってしまう私は本当の貧乏、、

    +128

    -0

  • 199. 匿名 2017/11/27(月) 21:30:48 

    私は隠しようにも、隠せてないよ

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2017/11/27(月) 21:32:46 



    保育園のママ友で365日同じ格好の人いるんだけど、この方もおビンボーさんなのかしら?

    +44

    -4

  • 201. 匿名 2017/11/27(月) 21:32:59 

    リサイクルショップで1000円以下の服しか買わない。しまむらですら買わない。
    あと悪口や下品なことを言わず、読書好きとか子供と図書館や博物館に行ったとか賢そうなことを言う。

    +85

    -1

  • 202. 匿名 2017/11/27(月) 21:37:52 

    独身の時でもインナー1980円は奮発した気分だったのに、結婚したら1500円でもかなり高く感じて買えてない
    コンビニコーヒーもコーヒーなら買えるけどカフェオレは買えない
    50円高いの勿体ない

    +84

    -0

  • 203. 匿名 2017/11/27(月) 21:39:24 

    >>139野菜冷凍して鍋。身体にもいいし時短になるからオススメ!

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2017/11/27(月) 21:39:43 

    今着てるのは六~八年くらい前に買ったユニクロばっかりで
    昔のユニクロはすごかったと思う。
    三年くらい前に買ったボトムは半年で破け、二年前に買ったインナーは三回洗濯したら穴があいた。
    それから服は全然買ってないけど、今着てるのもそろそろ限界だから
    次どこで買えばいいんだろうか…。

    貧乏人からすりゃ、長持ちしてくれなきゃ意味ないんだよね。

    +110

    -3

  • 205. 匿名 2017/11/27(月) 21:39:49 

    断捨離するほど物持ってない

    +18

    -3

  • 206. 匿名 2017/11/27(月) 21:40:02 

    ここのみんなに、年末ジャンボが当たるよう魔法をかけた

    +198

    -1

  • 207. 匿名 2017/11/27(月) 21:40:41 

    宝くじ買うお金も無いのよ。 私にしたら300円高いよ。

    +119

    -1

  • 208. 匿名 2017/11/27(月) 21:41:39 

    友達は多く作らない
    だってお祝い金凄く痛いもん…

    +80

    -0

  • 209. 匿名 2017/11/27(月) 21:42:47 

    >>200
    それはおそらくルパン三世とかアップル創始者と同じタイプで
    同じものをいくつも持ってる方なのでしょう。
    貧乏人は毎日着続けると痛みが早まるからしません。

    +107

    -1

  • 210. 匿名 2017/11/27(月) 21:42:59 

    映画館で映画観たいけどお金がない
    レディースデイ代金上がってて
    地上波辛抱強く待ってる

    +51

    -0

  • 211. 匿名 2017/11/27(月) 21:44:08 

    外食するならランチ時だけでディナーは絶対行けない

    +80

    -2

  • 212. 匿名 2017/11/27(月) 21:45:41 

    >>207
    私もそう思ってたけど、今年は食費削って一枚だけ買う。
    一枚で当たるわけないけど結果当選まで妄想楽しむw

    +56

    -1

  • 213. 匿名 2017/11/27(月) 21:48:18 

    オークションの落札ポイントが入って普段高くて
    我慢してる身体に塗るクリーム買った!
    オークション本当になんでも売れてお薦めしたい
    試供品もノベルティのエコバッグなんかも売れる

    家中ひっくり返して芸能人サイン売ったw

    +21

    -3

  • 214. 匿名 2017/11/27(月) 21:49:09 

    バザーって 家に眠っていたもらいものだらけの安っぽいイベントだと思ってたけど、この前近所の幼稚園バザーに行ってみたら 魅力的なものがたくさんあって 気に入ったものを買えて とても幸せな気分になりました。子供用の帽子やバッグ、小物4点で800円!また行きたいなあ

    +62

    -0

  • 215. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:06 

    私の姉夫婦の所は旦那さんが浪費家で火の車なのに姉はそんなこと感じさせないくらい子供にもきちんとした服をさせています。
    姉自信もファストファッションなのに何故か安っぽくは見えないです。
    時計とか靴とか身に付けてるものが高いからもありますが全て姉が自分で独身時代に買ったものです。

    +97

    -2

  • 216. 匿名 2017/11/27(月) 21:56:48 

    今住んでいるところに引っ越してきて
    早速近所のスーパーの底値チェックした。
    特売日のサイクルも分かってきた。
    見切り品があれば、迷わず買う。

    ちょっと前にスーパーの衣類が安くて丈夫というトピがあったけど
    そのスーパーのさらにアウトレットが近くにあって
    衣類はそこで買うようにしている。
    もうユニクロ、無印良品が高く感じる。

    お出かけは電車賃がもったいないので、行ける限りは自転車で行きます。
    冬は寒い&風が強いので、自転車で遠出できないのがつらい。

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2017/11/27(月) 21:57:01 

    当たるわけ無いけど年末ジャンボ買うよ。
    買わなきゃ当たらない。
    当たらなくても当然の理屈。

    幸せなんか運の良い人にしか巡らない。
    やっぱ、運命なんか不公平だ。

    +68

    -2

  • 218. 匿名 2017/11/27(月) 21:57:13 

    洋服買いたい人は、グレイルってサイトの
    新規登録ポイント貰うと買えるよ。

    ネット乞食って呼ばれてる方法だけど、
    私もたまに色々なサイトの新規ポイントで
    洋服とか小物貰ったりしてる。
    いらなければオークションで売ってもいいし。

    +51

    -0

  • 219. 匿名 2017/11/27(月) 21:57:55 

    野菜類は道の駅などの地元産を極力買う(スーパーよりも量が多くて安い)

    野菜以外の調味料や飲み物、食材は極力ドラッグストアで買う(これまた、スーパーより安い)
    ドラッグストアが近所に三店舗あるんだけど、大体の品物の相場を把握してて、買う物によって使い分けてるよ笑

    外食なんてほとんど行かないや…
    まぁ、かなり太りやすい体質だからほとんど外食なしの自炊のお陰で体型維持も出来てると思う事にしてる笑

    +54

    -1

  • 220. 匿名 2017/11/27(月) 21:58:43 

    でもさ~皆スマホするお金はあるんじゃん
    貧乏じゃないでしょ

    +9

    -29

  • 221. 匿名 2017/11/27(月) 21:59:05 

    非正規だからかな?
    どこの会社も給料の計算ミスが頻繁じゃないけど、あるにはある。
    だから、実家暮らしの女の子が給料明細見ないと言ってたときは仰天した。
    多少残業代ごまかされても抗議するの面倒だから、あえて見ないとか…。
    その余裕に驚きました。

    +33

    -0

  • 222. 匿名 2017/11/27(月) 21:59:56 

    共働きですが、余裕はないです。
    働いても結局出費が増えてるし。。。
    子供が保育園に通うと必要な服の量が専業主婦時代よりも全然違う。
    自分も通勤のために服を買ったりするし。

    でも専業主婦になったらもっとお金がなくなるので、頑張って働きます。

    +36

    -1

  • 223. 匿名 2017/11/27(月) 22:00:11 

    >>220
    毎月千円だもん。
    それ削る方が損失大きいよ。調べものもできないし。

    +60

    -0

  • 224. 匿名 2017/11/27(月) 22:00:52 

    >>220
    私、ガラケーですけど。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2017/11/27(月) 22:00:57 

    >>112
    凄い体験。
    それ言われたら何も言えない。

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2017/11/27(月) 22:01:31 

    >>223
    千円?スマホが?安っ!

    +54

    -0

  • 227. 匿名 2017/11/27(月) 22:03:04 

    >>214
    私もバザーをはしごしてデザインが古くないファミリアとかブランドベビー服を購入しています。

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2017/11/27(月) 22:03:27 

    宝くじ普段買わないけど、年末ジャンボとかサマージャンボの時は「買おうかな…」って思ってしまう

    だけど勿体ない精神が出て来て、ギリギリまで悩んで結局毎年買わないんだよなぁ笑
    今年こそ三千円分だけ買ってみようかな…
    もう人生一発逆転するには宝くじ当てるしかないわ、それ程に詰んでる

    +58

    -0

  • 229. 匿名 2017/11/27(月) 22:04:19 

    >>226
    機種代かかってないから通信費だけ払ってる。
    通話はガラケー。

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2017/11/27(月) 22:06:39 

    >>220
    今の時代、スマホが無きゃ仕事にすら支障出るよ
    買い物もネットの方が安いし、調べ物もスマホで済む

    スマホは贅沢品じゃなく生活必需品

    +118

    -5

  • 231. 匿名 2017/11/27(月) 22:07:46 

    悲しいけど、体壊してからたくさん働いたり転職で収入増やすのは無理になり
    一生貧乏人生が確定したからこそ、宝くじ買う予定です…
    来月22日まで様子見するんで、買わないかもしれないけど。

    +34

    -1

  • 232. 匿名 2017/11/27(月) 22:09:30 

    貧乏は玄関、庭、子供の様子でわかる。

    家の前でぼんやり外を眺めていたり、夏は窓全開でクーラーを使わず赤ちゃんを泣かせていたり、休日に出かけることがない家は間違いなく貧乏。玄関も汚い。傘など散乱している。

    +62

    -1

  • 233. 匿名 2017/11/27(月) 22:10:16 

    長年、闘病生活だったこともあり、裕福ではありませんが、
    若い頃にある程度のものを揃えていたので、救われています。

    何十年物をいまだに現役で使い続けていて、新しく買い替えたいけど(笑)

    結婚や健康上の理由などで経済事情が変わった方は、どのようにされていますか?

    +63

    -0

  • 234. 匿名 2017/11/27(月) 22:10:44 

    >>230
    地方者の車みたいなもんよね
    持ってるから余裕あるとかじゃない。

    +36

    -0

  • 235. 匿名 2017/11/27(月) 22:13:33 

    昨日ハードオフで半額セールやってて、もともと540円の子供のアウター、半額で買えた!!
    タグみたら西松屋とか安いところのじゃなくて
    ブランドもので!うれしすぎたー!

    +75

    -1

  • 236. 匿名 2017/11/27(月) 22:13:40 

    1000円以上の服は買わない。もっぱら古着屋です。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2017/11/27(月) 22:17:04 

    >>233
    泡のハンドソープじゃなく石鹸で手を洗うとか
    コスパ重視になった。

    +17

    -2

  • 238. 匿名 2017/11/27(月) 22:18:48 

    実家は母子家庭なので団地です。
    別にいいじゃない。

    +82

    -0

  • 239. 匿名 2017/11/27(月) 22:21:18 

    服なんて
    ましてやカバンや靴なんて買わない
    買ったら負けと思ってる

    それなら飲み物とか食べ物とか買いたい

    +23

    -1

  • 240. 匿名 2017/11/27(月) 22:34:59 

    下着を新調したい。
    でも下着にお金かけるのもったいなくて、数年前のヨレヨレを使い続けてる。いい加減買わなきゃ。でももったいない。

    +53

    -0

  • 241. 匿名 2017/11/27(月) 22:35:33 

    >>81
    「借金してでも義理尽くせ」by祖母

    +30

    -5

  • 242. 匿名 2017/11/27(月) 22:36:00 

    一攫千金狙いでジャンボ買おうと思ってもそれすらケチらないとやってけない

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2017/11/27(月) 22:36:28 

    ガルちゃんは金持ちばっかだと思ってたからなんか嬉しい!
    しまむらでも出費に躊躇する貧乏学生です。

    +87

    -1

  • 244. 匿名 2017/11/27(月) 22:37:51 

    最近、メルカリとかでしか服買ってないや…。
    新品の服が羨ましい!!

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2017/11/27(月) 22:38:32 

    >>24
    ケチらず出せるあなたはケチではございませんわよ。

    +8

    -2

  • 246. 匿名 2017/11/27(月) 22:38:41 

    >>75
    え?!私都内の保育園の学生バイトだけど時給1200円くらいでしたよ?同じ都内でも全然時給が違うんですね…

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2017/11/27(月) 22:39:45 

    登下校に食べ歩きしたり、友達と買い物したりしたり、参考書欲しいけど、親にお金くださいなんて言えないな。

    +62

    -0

  • 248. 匿名 2017/11/27(月) 22:40:18 

    服は基本リサイクルショップです。しまむらさえ高く感じます。

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2017/11/27(月) 22:42:53 

    (前置き)そんなに貧乏じゃないのにコメして、ごめんね。
    ガラケーって貧乏なのか………知らなかった。
    でも、必要ないからいいや。スマホは毎月の支払い高いから勿体無いと思っちゃう。
    あれ?やっぱ貧乏なのか…?

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2017/11/27(月) 22:49:19 

    ほんとそこそこお貧乏。
    旅行にも行くっちゃ行くレベル。
    服もまぁルミネとかでも買うっちゃ買う。
    でもH&Mにも頼る。最近高いけど。
    結婚式はやっぱきつい。
    でも断るほどじゃない。
    ドリンクバーとか長居しないなら我慢するレベル。
    新幹線なら夜行バスで頑張るレベル。

    +40

    -8

  • 251. 匿名 2017/11/27(月) 22:51:14 

    私も闘病しながらマイペースで働いててそこそこお貧乏。
    メンタル系なので。
    でも国に頼るほどではないし、、
    SNSが辛い。
    投稿してないけどねw

    +45

    -0

  • 252. 匿名 2017/11/27(月) 22:51:18 

    ここで食器集めが趣味の方見つけてスゲーと思ってる
    食器なんて実家から持ってきたり100均一、ニトリで買うものリサイクルショップで買うものだと思って生きてきたから

    +78

    -0

  • 253. 匿名 2017/11/27(月) 22:52:19 

    >>150
    仲間発見(´∇`)毎年…素通り……数百円が命取りになる生活だから妄想のみで楽しんでるよ♪

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2017/11/27(月) 22:52:27 

    >>6
    わかります

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2017/11/27(月) 22:53:16 

    彼氏に実家暮らしのアラサーだから、貯金いっぱいしてるだろうと思われてるけど、実はクレジットカードの借金が90万ある。
    とても言えないし、知られたら引かれそうで。
    地道に返そうと今努力してるところ。

    +110

    -3

  • 256. 匿名 2017/11/27(月) 22:53:30 

    そこそこお貧乏って地味にきついよね。
    ご祝儀とか三万て。
    結婚式の相場はわかるしお祝い含めてそのくらい出さんとなと思うけど、日本の二十代半ばの給料に対して、東京の家賃に対して、ご祝儀三万てきつい人かなりいるよね?

    +141

    -0

  • 257. 匿名 2017/11/27(月) 22:56:49 

    ブランドのバッグや時計も持っている。
    旦那の20年前のTシャツも着るし、スーパーのタイムセールのはしごもするし、ラップの使い回しもします。
    それでいいと思ってます。 …
    人それぞれでいいんじゃない

    +69

    -0

  • 258. 匿名 2017/11/27(月) 23:00:36 

    お金に余裕なくなってから外食が有り得ない値段に思える
    コーヒーに600円とか一人分のパスタに800円とか、
    居酒屋なんてビール数杯とおつまみ何品か頼んだらあっという間に数千円だもんね
    数日分の食費が一食に消えると思うともったいなくてとても無理

    +122

    -0

  • 259. 匿名 2017/11/27(月) 23:04:52 

    >>189
    新古車はどう?ある中で選ばないとダメだけど、新車よりはおトクだし中古より状態は断然いいよ。

    +46

    -0

  • 260. 匿名 2017/11/27(月) 23:07:49 

    化粧水はドラッグストアで精製水とグリセリン買ってきて自作。
    安いし、肌潤う。
    クリームだけ好みのにすればいいし、
    高いの使うよりキレイになった安上がりな肌。

    +60

    -0

  • 261. 匿名 2017/11/27(月) 23:15:30 

    派遣だから交通費は自腹。
    電車賃浮かせるために何駅か歩く。朝はきついから帰りだけ。
    (東京です。ひと駅15分とか)
    祝日や有給とる数を計画たてて、
    今月は何回歩けば定期券買うより安いな、とか細かい計算するw
    運動にもなるし、途中いろんなスーパーはしごして価格調査。

    +56

    -0

  • 262. 匿名 2017/11/27(月) 23:17:25 

    このトピの居心地の良さよ…。
    対抗トピを読んで
    0.1秒ほど×意が湧いてしまった私には、
    あちらは見るだけで心臓に悪い笑

    +93

    -1

  • 263. 匿名 2017/11/27(月) 23:21:12 

    インスタで有名まいまいさーん!

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2017/11/27(月) 23:27:35 

    ユニクロ、無印、勝手に安いところだと思って初めて行ったときはショック受けた。笑

    +89

    -1

  • 265. 匿名 2017/11/27(月) 23:31:28 

    うちも貧乏
    キツキツの生活
    買い物は二週間に一回して冷蔵庫が空になるまで使う

    +31

    -0

  • 266. 匿名 2017/11/27(月) 23:35:14 

    白髪が多い36歳です。定期的に自宅で染めています。ショートだと染めやすいのですが、カットにまめに行かなきゃいけないのでお金がもったいないし伸ばそうかと思います。
    白髪が多い方はどんな髪型されていますか?伸ばして1つにまとめた時、えりあしの白髪も気になります。

    +56

    -0

  • 267. 匿名 2017/11/27(月) 23:35:18 

    ユニクロでも、ワゴンの中の300円~500円のを探して買う!本当に要る物だけを!

    +64

    -0

  • 268. 匿名 2017/11/27(月) 23:35:54 

    ユニクロ、GU、無印高いよ!
    アウトレットのセール品のが物がいいし安い。

    あとは、家族から洋服お下がり貰って着て、
    年齢的に着られなくなってオークション。
    ヒートテックなんて高いのでポイント貰って
    なんちゃっての500円ポイント払い。

    +37

    -0

  • 269. 匿名 2017/11/27(月) 23:43:31 

    洋服は

    ユニクロ
    無印
    ちょっと良くてバナリパ(すぐ安くなるしね)

    しかも色違いで何枚か買っといて着回す

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2017/11/27(月) 23:45:32 

    クリーニングは利用せず全て自宅で洗濯。
    冬物のコート、旦那のスーツでさえ自宅で洗濯。
    自宅で水洗いするとさっぱりして気持ちいい。

    +43

    -0

  • 271. 匿名 2017/11/27(月) 23:47:47 

    >>266
    わかる(笑)私はその理由でロングにしてる。白髪増えると染める頻度も多くなるから美容院代キツイよね。
    最初は上手くいかないこともあると思うけど、そのうち慣れてくると思うよ。
    定期的に自分で染めてるなら、どんな髪型でも大丈夫だと思う。私は襟足の染めむら目立たないし気にならないよ。

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2017/11/27(月) 23:48:08 

    なんかこのトピいろいろ勉強になるー

    +70

    -0

  • 273. 匿名 2017/11/28(火) 00:00:04 

    子どもの服、ちょっと、いやめっちゃ大きめのを買ってます。106センチの娘には120センチの服。95センチの息子には110センチの服。

    +21

    -10

  • 274. 匿名 2017/11/28(火) 00:01:10 

    精製水、グリセリンだけじゃなくオリーブ油やハッカ油、ワセリンなど日本薬局方の原料を買えば化粧水、クリーム、掃除用品など色々作れるよ。
    安上がりに楽しめて効果ある。

    +35

    -0

  • 275. 匿名 2017/11/28(火) 00:03:47 

    >>262
    わかります。
    私はあちらのトピのぞけなかったです、虚しくて。

    +31

    -0

  • 276. 匿名 2017/11/28(火) 00:05:10 

    >>273
    その程度ならうちもある。
    一年たてばそのサイズになるから問題なし。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2017/11/28(火) 00:06:46 

    >>39
    それがね、大金持ちって本当に存在するのよ…都市伝説じゃないのよ。
    特に東京の都心なんかにゃ、頭おかしいくらい儲けてるセレブがわんさかいるんだ。
    金持ちトピの書き込みの真偽はともかく、ああいうレベルの金持ちは世の中には確実に存在する。

    +90

    -2

  • 278. 匿名 2017/11/28(火) 00:10:30 

    私いつも同じ服着すぎなのか、ついに旦那のおばあちゃんからお下がり貰うようになった(笑)
    おばあちゃん80代、私20代。有難いんだけど部屋着にしてる。

    +82

    -1

  • 279. 匿名 2017/11/28(火) 00:11:37 

    複数の薬局やドラッグストアをはしごして買いたい商品の値段をメモする。
    最終的にその中で1番安い店で買う。
    ドンキが1番安いかと思っていたら1番高いケースが多い。
    個人でやってる小さめな薬局が1番安くて発見とお得感で達成感があります。
    同じ貼るカイロ30袋で200円も差があったり!
    洗濯洗剤、シャンプー、リンスの値段は常にチェック。
    値札の赤い文字だけに騙されないようにしてます。

    +48

    -0

  • 280. 匿名 2017/11/28(火) 00:13:19 

    >>275
    私も覗かなかった。
    金持ちの世界を知らなければ、
    私の世界にはいない人。

    +57

    -0

  • 281. 匿名 2017/11/28(火) 00:21:37 

    20歳で就職して手取り11万だった。なのに車のローン210万組んだ。バカだった笑笑
    お貧乏まっしぐらで常に残高数千円。高校からのバイトが田舎にしては時給1200円と割高だからこそこそ働きながらローン払った。
    お貧乏すぎて親友との韓国旅行も、お金ないからと言えずに内心ヒーヒー言いながら行ったし。笑
    それはそれで思い出。
    親友はデパコスとか高い服とか買ったりカードでお買い物したり…内心羨ましかったなー。

    +48

    -3

  • 282. 匿名 2017/11/28(火) 00:23:09 

    スーパーでハムやベーコン、ウインナー買うよりドラッグストアの方が安いからわざわざ買いにいくお貧乏です。

    +39

    -0

  • 283. 匿名 2017/11/28(火) 00:25:10 

    今日着てる洋服が上下ユニクロ、
    コートがGUだった…。

    でも…気にしない!
    身の丈に合った生活します!

    +68

    -0

  • 284. 匿名 2017/11/28(火) 00:27:01 

    石けんシャンプーにクエン酸リンス、オリーブ油で髪にツヤ。健康な髪が育ってきたよ。カットは1500円のところ。
    頭のてっぺんは白髪あるので、ヘアマニキュアでぼかしてるよ。

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2017/11/28(火) 00:31:37 

    服はしまむらとかファストファッションだよ☆
    しまむらは安いのにトレンドが売ってるからしまむらで買い物する人以外はわからないよん☆
    靴はグレイルとか若い子向けの通販サイト。
    でも幸せ!私は質より見た目が可愛いほうが重要なの…☆

    +19

    -4

  • 286. 匿名 2017/11/28(火) 00:34:16 

    近くにスーパーあるけど高いから、やすい大型スーパーまで遠出するよ。
    お得に買えると満足感得られるし、超ド貧乏とかでなければ普通に楽しいよ。

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2017/11/28(火) 00:41:16 

    パンツの捨てどきがわからない
    生理のシミあるけど履いてる

    +77

    -7

  • 288. 匿名 2017/11/28(火) 00:43:45 

    そこそこ貧乏です。給料もかなり薄給。
    ネットや節約ブロガーの情報を駆使して、お得な情報を毎日毎日チェックしています。
    清潔感がなくみえないように、美容院費だけは普通にかけてます。髪がキレイなだけで服はプチプラでも高見えすると思うので。

    +59

    -0

  • 289. 匿名 2017/11/28(火) 00:44:15 

    お金持ちトピは縁もないし最初から覗かないけど
    海外旅行四人分で100万かかって~とか
    そういうコメを何かのひょうしで見ると仰天しちゃう…
    中流家庭のボーナスで払える額なんだろうけど、経済状況の違いにくらくらする。

    オレオレ詐欺の被害額に驚くけど
    ボーナス全部消費せずに貯金してたタイプなら、普通にありうる貯蓄なんだろうね。

    +46

    -1

  • 290. 匿名 2017/11/28(火) 00:45:30 

    ユニクロデニムもう色褪せたやつずっと履いてる。
    二着を着まわし。
    コートと合わなくても着るしかない。
    子どもは新品のスキーウェアにコートも種類があっていいなぁ。。。笑

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2017/11/28(火) 00:48:32 

    色んなポイントかきあつめて約7000円。
    ポイントで食品を買って、浮いた現金がわたしのボーナス。
    何買おうかなー

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2017/11/28(火) 00:58:44 

    子沢山な家族が団地に住んでると貧乏なんだなって思う。

    +27

    -0

  • 293. 匿名 2017/11/28(火) 01:11:22 

    >>61
    本当これ。めちゃめちゃ分かります。
    食べたいものを買うのガマンして、やっぱりどうしても食べたくてコンビニ行くなら、結局スーパーで買い物の時に買ってしまう方が安い。

    +42

    -1

  • 294. 匿名 2017/11/28(火) 01:29:37 

    貧乏でも身の丈に合った生活ができてる人ってやっぱりしっかりしてると思うよ
    世の中にはそれができない人っているからね

    +92

    -0

  • 295. 匿名 2017/11/28(火) 02:04:53 

    結局、清潔感って大事なので美容院とかは、
    それなりに行きます。
    あとは、貧乏と思ってても口には出しません。
    口に出すと本当にお金が入ってこなくなりそうだから笑

    +49

    -0

  • 296. 匿名 2017/11/28(火) 02:27:44 

    >>24
    そういうのは生き金っていって、いつか必ず自分の元へ返ってくるお金。
    与えた以上に返ってくるよ。
    他人のお祝い事にはどんどん出費して、自分の為に使うお金はできる限り最小限に抑える。

    これが最終的にお金に好かれる使い方

    +67

    -1

  • 297. 匿名 2017/11/28(火) 02:34:56 

    >>212

    あなたのその一枚当たる気がする

    祈って寝るよ、おやすみ。

    +43

    -0

  • 298. 匿名 2017/11/28(火) 02:36:14 

    貧乏ってバレたくないよね
    なんかお互い貧乏なら話せるけど普通な人とかにびっくりされると傷つく。笑
    そんなやばいん私?みたいな。笑

    +33

    -0

  • 299. 匿名 2017/11/28(火) 03:38:37 

    ブランドのバッグや時計も持っている。
    旦那の20年前のTシャツも着るし、スーパーのタイムセールのはしごもするし、ラップの使い回しもします。
    それでいいと思ってます。 …
    人それぞれでいいんじゃない

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2017/11/28(火) 03:53:40 

    自営業の奥さんとか見栄っ張りだけど
    貧乏バレてるよね。
    ネットの安い服とか偽ブランドバッグとか
    艶も無い顔してるしイライラした顔してる。
    安い食材買うし高い菓子買わない。
    旅行もまず行かないし高い温泉とか
    外食しない。

    +10

    -15

  • 301. 匿名 2017/11/28(火) 04:23:07 

    >>16
    よくしまむら出されるけど、しまむらなんて高くて買えません。
    私は古着屋でしか服買いません。
    キングファミリーで買った750円のコートを何年も着てます。

    +39

    -0

  • 302. 匿名 2017/11/28(火) 04:25:31 

    OKストア大好き
    行くまで数件のスーパーを通り過ぎる場所だけど

    +28

    -1

  • 303. 匿名 2017/11/28(火) 04:59:29 

    周りが貧乏ばかりだから貧乏のほうが
    うまくいってる
    (必死な言い訳w

    +24

    -0

  • 304. 匿名 2017/11/28(火) 07:13:53 

    無職なので貧乏ではないけど節約してます!
    友達とカフェに行くとお金がかかるので、家でコーヒーをいれてあげます。
    友達がケーキなどを持ってきてくれるので助かります!
    居心地いいからそのまま泊まる、などと言われるとガス代が…とちょっと気になる。

    +9

    -19

  • 305. 匿名 2017/11/28(火) 07:15:15 

    大学でいろんな人と会うから世間を知るよね。
    うち普通だと思ってたけど実は貧乏だったの?って。
    東京の大学に進学して社長令嬢とか親が大手企業の重役とか大学の教授とか老舗の料亭とかゴロゴロいて格差にビビったわ。
    服や生活スタイルだけじゃなくて、所作やマナーも違うんだもの。

    +68

    -1

  • 306. 匿名 2017/11/28(火) 07:16:32 

    身バレしそうだけどあまり周りには嬉しそうに言えないからここて言わせて
    貧乏だけど牛肉、鶏肉、豚肉、魚を毎日ローテーションで献立作れてる
    安いのに物が良いスーパーにいつもお世話になってます
    これで10食分は作れる
    そこそこお貧乏なのを隠しながら生きている方。

    +61

    -1

  • 307. 匿名 2017/11/28(火) 07:17:53 

    >>305
    大学行かない人は世間知らないから地方公務員で裕福とか言っちゃうよね。

    +48

    -8

  • 308. 匿名 2017/11/28(火) 07:20:24 

    貧乏になると付き合う人の幅縮まるよね。
    同じ貧乏だけ

    +29

    -1

  • 309. 匿名 2017/11/28(火) 07:24:47 

    >>296
    本当なんだろうか
    私は信じられないわ…
    お祝い渡した人達は今音信不通で早10年…w
    もうみんな結婚してる人ばかりだから渡すような事もなくなってるからほっとしてる
    多分私の場合は都合が良い人になってるんだと思う

    +58

    -0

  • 310. 匿名 2017/11/28(火) 07:26:58 

    貧乏なフリーランス独身です。
    友達との外飲みはお金がかかるから宅飲みを提案してます。
    暖房まだ入れてないし洗濯も5日に1回まとめて。
    お肉は毎回スーパーの半額になる時間帯に購入。
    いつまでこの生活が続くのか・・悲しくなってきます。

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2017/11/28(火) 07:29:59 

    たぶん隠せてないわ

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2017/11/28(火) 07:30:49 

    去年はボジョレーヌーボーのワインを試飲で味わったw、今年はその試飲が無い。ワインパーティーとか行ってみたい。

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2017/11/28(火) 07:45:02 

    >>306
    何人前の10食か気になる

    +26

    -2

  • 314. 匿名 2017/11/28(火) 08:10:20 

    アイブロウ眉毛書くやつ

    鉛筆使ってます。

    色がうすい芯が固いやつ、折れないし買い換え不要です。

    +31

    -5

  • 315. 匿名 2017/11/28(火) 08:12:11 

    自分の服はあんまり買ってない。定番を何年も。

    娘は毎年サイズアウトだし、可愛い格好させてあげたいから貢いでるわー。
    いいの、可愛い娘のためにパートしてるから‥。

    +45

    -1

  • 316. 匿名 2017/11/28(火) 08:32:53 

    >>307
    公務員の方は安定してるからさ。社長なんていつ潰れるかわかったもんじゃない。と負け惜しみ。そしてどちらでもない。

    +13

    -4

  • 317. 匿名 2017/11/28(火) 08:34:14 

    マスカラとか化粧品一年くらいで買い換えるべきっていうけど勿体無くて買えない。雑菌すごいかな?

    +31

    -1

  • 318. 匿名 2017/11/28(火) 08:36:32 

    >>309
    自分が結婚しないと返らないよね。大事な友人だけを選ばなきゃね。あとは縁が切れるけど。お金と人どちらを選んだほうが良い未来になりそうか。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2017/11/28(火) 08:38:56 

    そこそこ金持ちトピとこのトピ
    平和なのはこっちだ

    +48

    -1

  • 320. 匿名 2017/11/28(火) 08:39:14 

    うち七五三の子どものスーツと靴をリサイクルショップで買った。2人分で3000円いってない。どうせ2.3回しか着ないしレンタルの方が高かった。
    卒園と入学式の自分のスーツはどう安上がりにしようか悩み中。

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2017/11/28(火) 08:53:26 

    玉子かけご飯最強!

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2017/11/28(火) 08:55:16 

    ずっとコートが欲しくてでも買えなくて洋服大好きな姉が着なくなったのを貰う予定。
    そんな高くないよ、七千円ぐらいかな~ってサラっと言う姉。
    楽しみ、嬉しい。ワクワクしてる!!

    +52

    -0

  • 323. 匿名 2017/11/28(火) 08:58:14 

    貧乏神に取りつかれると健康になるらしい。
    風邪引いても病院に行かずに気合いで治す。多少しんどくても歩く。タクシー乗ったのなんて何年前だ。たくましい貧乏は好きよ(震え声

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2017/11/28(火) 09:04:56 

    >>313
    大人2人、未就園児1人です。多いですかね?
    一応豚肉は1食あたり250g、牛肉は150~200g、鶏肉は1枚で作ってます!

    +21

    -1

  • 325. 匿名 2017/11/28(火) 09:13:19 

    >>266
    2ヶ月に1度やっすい美容室(チェーンのとこ)行ってカットとカラー・トリートメントをやってる。
    美容室に行かない月は自宅で染めてる。染まりがいいのと1回使いきりじゃないのが助かるので男性用を使ってます。近所のドラッグストアだと女性ものより安くなってるのが多いし。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2017/11/28(火) 09:15:47 

    貧乏だと人付き合いも簡素化するしか無い

    金持ちはどんどん気付いて去っていく

    +42

    -1

  • 327. 匿名 2017/11/28(火) 09:21:40 

    金持ちトピでしまむらの服の着心地をボロクソに言われてたけど着心地最高じゃない?
    1万の服7割引とかでも買うけどしまむらの方が好き。
    流石にアンゴラとかカシミアは違うけどね。
    マフラーと手袋だけは高いのしてます。

    +30

    -1

  • 328. 匿名 2017/11/28(火) 09:24:31 

    子供一人シングル二人暮らし、ダブルワーク休みなし、隠しきれてません
    でも、子どもは学校ではたぶん普通?だと思う。
    まぁ何でもかんでも最新のものは持たせられないけど。
    欲しいものはそれなりに持ってるし、遠慮なく欲しいって言ってくるし。
    たぶん子供はうちが深刻に貧乏なのを分かってないw
    私は学校に行く時は、シンプルにして流行りを押さえるようにして気を付けてますw
    洋服はもっぱらメルカリorしまむら・ベイシア!!最後に服を買ったのは半年前に2着。
    下着は3年くらい更新してないwエ○フィールって頑丈です。笑
    そろそろ子ども(娘)が地元で気に入る服がないので、たまにはショッピングモールで服を買ってあげないと…。
    女の子って大変です。

    +21

    -3

  • 329. 匿名 2017/11/28(火) 09:40:20 

    愚痴っていいですか?
    実家はそこそこお金持ちだったけど、結婚して貧乏になりました。訳あって実家とは絶縁状態なので、援助はなく、それでも家族3人それなりに暮らしてたんです。
    が、しかし。旦那の家族に借金があり、義父にいたってはヤミ金に手を出す始末。お金を貸してほしいと義弟や義父にたかられ、旦那は私に内緒で貸していたそうです。もちろん返ってきてません。
    今月、保育料遅延してしまいました。情けなくて涙が出てくる。

    +108

    -1

  • 330. 匿名 2017/11/28(火) 09:54:36 

    >>129
    なに買うの?気になる
    週末セールだよね!

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2017/11/28(火) 10:07:17 

    >>31
    私この前しまむらで700円のスカートの色違いを3枚買ったよ^^

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2017/11/28(火) 10:11:55 

    >>247
    優しい子だね
    参考書は親御さんに言いなさい!
    古本屋でも行けば気に入ったのあるかも知れないし、将来に関わる事だよ!
    学びたいときに学びなさい

    +52

    -0

  • 333. 匿名 2017/11/28(火) 10:21:20 

    >>329
    土下座でも何でもして実家に援助を頼むことできないですか?
    貴方個人と実家に確執があっても小さな子供に罪はないでしょう
    始めっから手のつけようのない毒親で貴方なんか死んでもいいわとか思ってるのでない限り、絶縁してても実は気にしてくれてると思うけど…
    正直離婚した方がマシのようにも思う

    +74

    -1

  • 334. 匿名 2017/11/28(火) 10:36:06 

    >>329
    なんていうか、もしいつか旦那さんに対して情しかなくなった時、329さんのためにも未来を真剣に考えてください。
    お互い愛し合ってれば、まぁ何とかなると私は思います。ですが、旦那さんに情しかなくなった時は、子どもの未来だけを考えた方がいいかも?
    旦那さんも自分自身の家族ですから、今後も無下にはできないでしょうし…。

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2017/11/28(火) 10:39:13 

    うちも隠れお貧乏です。夫が地元ではいい所に働いているので金持ちだと思われてる、実際年功序列制なので貧乏。何かとケチって生きてます笑
    最近まで自分は金持ちだと思って生きてきたが友達の貯金額とか聞いてビビりました!

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:49 

    未就園児の子供二人いるけど貯金ありません。
    でも毎日ちゃんと3食お腹いっぱい食べさせて、洗濯した洋服着せて、お日様に当てたお布団で寝かせているので今はそれで勘弁してください(;_;)

    +97

    -3

  • 337. 匿名 2017/11/28(火) 10:52:47 

    しまむらならまだ良い。
    私はサンキや古着屋で服調達。
    来月友人の結婚式で3万飛ぶのきつーい

    +23

    -1

  • 338. 匿名 2017/11/28(火) 11:00:06 

    ガル民て意外にもお金持ってる人多くてビックリする。買えないからブランド名も知らないしデパコスのトピも無縁。子供小さい頃旅行に連れて行けなくてかわいそうだった。今大きくなったけど学費の心配ばかりしていて全く余裕ない。
    情けないなー

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2017/11/28(火) 11:02:42 

    子供の髪は私が切ってる。
    すきバサミだから、失敗はないし
    腕も上がってきたから最近は自分のも切っている。
    伸ばしてるからすいて整える程度。

    1000円カットに行ったつもりで貯金してる。

    +31

    -0

  • 340. 匿名 2017/11/28(火) 11:04:07 

    全身計1万円以下の服でこないだ褒められた。
    全部バーゲン品。
    体型もセンスのかけらもない自信がある!(おい)
    散歩ですれ違うわんこの服より安いんじゃないかと。。涙

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2017/11/28(火) 11:12:55 

    10万以上の服とかたまにどん買うけど、
    ペットボトル飲料を買うことはまずないし、
    お惣菜も買わない。調味料も味の素とか買わない。
    コンビニも年に3回も行かない。
    レジでペットボトル、お惣菜、菓子パン、大量の肉を買っている人を見るとお金持ちだなあって思う。
    服も食べ物も自分で作れるかどうかが基準。
    価値を見出せないと10円でも高いと感じる所、
    精神的にかなりの貧乏だと思う。

    +18

    -3

  • 342. 匿名 2017/11/28(火) 11:17:59 

    天丼食べたい時は、ごはんに揚げ玉のせてダイソーで買ったかき醤油かける。
    脳内天丼、美味しいよ。
    お貧乏天丼です。

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2017/11/28(火) 11:20:04 

    >>247
    何となく優秀そう。
    ただ、地頭良くても親超えしないで大成した人ってなかなかいないと思うから、ここは親に頑張って貰って、頑張って勉強して恩を返すくらいの考えで良いと思う。

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2017/11/28(火) 11:22:27 

    近所の大型スーパー、カインズホーム系列?のベイシアがあります。
    近いし安いし、他所のスーパーには行けない!

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2017/11/28(火) 11:22:48 

    >>327
    というか本当にお金持ちならしまむら行かないと思うんだよね
    わざわざセレブがしまむらで買い物する必要感じない

    なんでお金あるけど安物着てるアピなのかわからない
    私なら余裕あるなら高い店に行くよ

    +32

    -4

  • 346. 匿名 2017/11/28(火) 11:47:15 

    >>345


    わかる!しまむらの達人とのむら~とかむむ?
    同じコート色違い買うとか全く欲しくないよね
    1900円もあったら違うもの買うわ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2017/11/28(火) 11:50:17 

    10年ほど着てたユニクロの部屋着。袖口とか襟元がボロっボロでようやく捨てたとこ。今は義母にもらったパジャマ着てる(笑)

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2017/11/28(火) 12:06:19 

    >>305
    わかる‼
    親になぜか都内名門私立小入れられて昔は今みたいに家族揃ってお受験、って感じじゃなかったし学費もそんなに高くない時代。たまたま受かっちゃって入ったら、金持ちばっか!
    当時は○ちゃん家は三階建てでビルみたいな豪邸だなぁ~とか、○ちゃんちは和風でこれまた豪華で古風な豪邸だなぁ~と、それくらいしか分からなくて(笑)
    大人になって聞いてみたら、え⁉あの子のお父さんてあの大企業の社長だったの⁉とか、あの子は○○賞作家の子供だったのかーとか、なんでウチみ。たいな庶民があんな場違いな学校に、通わせたんだよ!って現実を知って怒りが湧いてきたよ‼(笑)貧富の差がみじめ
    車とか一括新車でプレゼントとか貰ってて羨ましかった

    +21

    -1

  • 349. 匿名 2017/11/28(火) 12:15:17 

    今シーズンは服買ってない。
    ユニクロのシンプルな奴を着てる。
    子供も服は全部お下がり。下着だけ買った。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2017/11/28(火) 12:17:32 

    ここ落ち着く
    みんな色んなパターンがあるよね

    実家はお金あっても結婚して子供いて今大変な人。病気や事情あって一時的に頼りたいけど、頼らせてくれない実家の人とか。あと収入多くても家とか車とか教育費に追われて余裕無い人とか。
    みんな、頑張ってるね

    +31

    -2

  • 351. 匿名 2017/11/28(火) 12:19:45 

    1度安いのを知っちゃうと
    それ以上出せなくなるよね
    本当なら○円で済むのに、もったいない!って

    +46

    -0

  • 352. 匿名 2017/11/28(火) 12:20:05 

    豆苗!!
    二回使える!
    毎日お水あげてすごい伸びるの見て98円でこんなにも頑張ってくれてって愛おしくなった。

    +47

    -0

  • 353. 匿名 2017/11/28(火) 12:21:02 

    >>348
    ごめんなさい、リアルつくし!!

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2017/11/28(火) 12:22:01 

    >>350
    落ち着くよね、今度貧乏雑談トピ申請しようかな

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2017/11/28(火) 12:25:47 

    メルカリとかで売られてる中古のデパコス、「あんな誰が使ったか分からないものよく使えるね~」ってコメント見たけど…
    ええ、使えますとも!!

    +54

    -8

  • 356. 匿名 2017/11/28(火) 12:27:30 

    >>354
    いや、もう荒らされないからココでいいわ。
    落ち着くー。

    +13

    -2

  • 357. 匿名 2017/11/28(火) 12:28:14 

    >>33
    バレてそう。笑

    +16

    -1

  • 358. 匿名 2017/11/28(火) 12:29:31 

    でも見た目ボロボロでもお金持ちいるからね。
    おばあちゃんによく人は見た目じゃ分からないっていわれた。綺麗な服着て持ち家でも、借金地獄で夜逃げする人もいるし、ボロでも貯金億単位の人いるし。見栄を張らずにケチでもなく堅実が一番だね。

    +64

    -1

  • 359. 匿名 2017/11/28(火) 12:29:56 

    火曜市で今夜の焼きそば28円×4個買ってきました
    贅沢しちゃったかも

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2017/11/28(火) 12:39:04 

    市販のおやつが高すぎるから、子供のおやつは手作りだよ!意識高い系じゃないのに(笑)
    今日は頂いたさつまいもでさつまいもケーキだぜ!2日かけて食べさせるよ(笑)

    +43

    -0

  • 361. 匿名 2017/11/28(火) 12:41:29 

    うちも貧乏思われてそうw
    車中古だし賃貸だし服毎回同じだし
    だけど物持ちいいだけ物欲減りました
    子供いるけど貯金全然ありません!
    だけど頑張って税金滞納せず払ってるよ
    当たり前だけど
    やけど私凄い満たされてるから
    全然気にならないんだけどw

    +30

    -1

  • 362. 匿名 2017/11/28(火) 12:58:33 

    >>346
    プチプラファッションブロガーさん達は参考にならないね。イロチ買い?とか爆買いだもん。
    お金あるのになんで安物を山ほど買うのか?
    ブロガーさんが高みえって言ってるしまむらの1900円のコート、見に行ったけど安っぽくて買う気になれなかった。

    +50

    -1

  • 363. 匿名 2017/11/28(火) 13:03:43 

    ここは取り繕わなくていいから
    いいね♪
    ボンビーレベルもさまざまだろうけど喧嘩にならないし、みんな心が大人☆

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2017/11/28(火) 13:05:07 

    3色ショッピング見て
    服買った気分に(笑)

    +29

    -0

  • 365. 匿名 2017/11/28(火) 13:07:24 

    子供服は児童館のおさがり会に助けられてます。
    わたしが住んでるところではときどきいろんな児童館でやってるので、予定をチェックしてます。
    取り放題だったりします笑
    けっこう可愛いのも多くてうれしい。
    みなさんの地域ではやってないのかなー?

    +25

    -1

  • 366. 匿名 2017/11/28(火) 13:11:47 

    こっちのほうが盛り上がりそうw

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2017/11/28(火) 13:14:09 

    >>24 ご祝儀だよ。貧乏なことよりも誰でもわかる常識を知らないほうが問題。

    +4

    -11

  • 368. 匿名 2017/11/28(火) 13:20:42 

    >>367
    愛知かどっかの地域でお祝儀と言うらしいですよ。

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2017/11/28(火) 13:20:59 

    >>365
    いいなあ羨ましい。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2017/11/28(火) 13:27:14 

    煽りではなく、みなさんが貧乏なのはなぜなんでしょうか?

    +4

    -3

  • 371. 匿名 2017/11/28(火) 13:31:59 

    ボロは着てても心は錦

    +35

    -0

  • 372. 匿名 2017/11/28(火) 13:37:07 

    結婚してお貧乏です。
    ユニクロのダウンとカシミアのセーターを母に買ってもらい喜びを感じました。

    +38

    -0

  • 373. 匿名 2017/11/28(火) 13:43:17 

    最近結婚しお貧乏になりました。
    旦那がお貧乏でバツイチで養育費があり、親権は元嫁ですが娘がテニスを始めラケットとウエアをねだってきました。私も服欲しいよー

    +11

    -10

  • 374. 匿名 2017/11/28(火) 13:47:47 

    家のローン返済で、車の買い替えで、ボーナスのやりくりが大変で、とか言う人は何もお貧乏じゃないだろ…
    こんなトピでまでマウントやめて欲しいわ

    +9

    -5

  • 375. 匿名 2017/11/28(火) 13:48:26 

    あたしンチ見てる借りてる

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2017/11/28(火) 13:49:49 

    >>367
    お貧乏の言葉に掛けたのかと思ってた

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2017/11/28(火) 13:54:03 

    そこそこ貧乏です
    服や靴は百貨店でそこそこいい物をたまーに買います
    形が綺麗だし、ザブザブ洗っても破れず何年も着れるので多分元は十分とれてる
    独身なので老後のことを考え年100万無理やり貯金してる状態なので、食費、消耗品、病院代等ひっくるめて41000円のお小遣いで生活中
    12月は愛犬の健康診断とワクチン注射、トリミング代で27000円、自分の貧乏旅行のお小遣い分が必要なので数か月かけてお小遣いの残りを貯金中です
    何も買えない、息抜きが出来ないほど貧乏ではないけど、何も考えずにお金を遣えるほどお金も無いので、結果そこそこ貧乏です
    あー 宝くじ1等いつか当てたい!

    +6

    -20

  • 378. 匿名 2017/11/28(火) 14:02:13 

    貯金なしの独身です。

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2017/11/28(火) 14:05:23 

    うちもなぜか昔から周囲にお金持ち扱いされる。
    母が専業でタワマン住まいだからだと思う。
    でも実際はお金があればあるだけ使う両親だからだし
    タワマンにしても元々住んでいた土地が都市開発地区に
    選ばれて立ち退きして、等価交換で住んでるだけの極狭2K。
    だからって独身一人娘の私のために節約しろなんて
    口が裂けても言えないしね。

    +5

    -5

  • 380. 匿名 2017/11/28(火) 14:16:51 

    ごめん、私は本当に貧乏だけど
    読んでいるとただ節約家みたいな人もいるね
    そういう人はトピズレだよね?

    +43

    -3

  • 381. 匿名 2017/11/28(火) 14:19:07 

    もやし

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2017/11/28(火) 14:25:59 

    肉より魚が好きだ。
    主張すると金持ち認定される不思議。
    スーパーで20時に半額になるんだよ!!賞味期限切れ(間近の)精肉はお弁当に転用するらしく、せいぜい20%off!

    まあでも、DHAEPA豊富で健康そのものだ。
    どうだまいったか!はっはっはっ!

    わたし、誰に怒ってるの?(笑)

    +8

    -4

  • 383. 匿名 2017/11/28(火) 14:28:17 

    浪費家貧乏でもいいですか?
    って言っても、コンビニでおやつ買ったり仕事で疲れてファストフードや外食で済ますくらい…
    あ、他にもある、スマホと毎週のゲオで一つレンタル、週刊誌1冊…
    浪費だとわかっちゃいるけど。
    ダブルワーク(低収入)して疲れ果ててます、家の中荒れ放題

    +30

    -1

  • 384. 匿名 2017/11/28(火) 14:28:33 

    >>56
    15年も、どうやってしのいでるんだろう。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2017/11/28(火) 14:31:30 

    すき焼きに魚いれるわけにいかないよなーと、どうでもいい悩みを聞いてくれるひとは。。いないよね。うん。
    豚肉にしとくわー。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2017/11/28(火) 14:38:54 

    >>362
    ネットのプチプラリメイクや100均の特集記事とか好きでよく見るけど、実際にダイソーとかに行くとホント、値段なりなんだよね、木工品とか、木や紙の雑貨類は特に
    それにインスタしてる訳じゃないし、オシャレな季節の雑貨買ってもなあと我に返る
    お皿とかガラス小物やプラの物は普通に可愛いのや使えるの有るんだけどね

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2017/11/28(火) 14:40:22 

    業務スーパーで1㎏の肉や冷凍食品等を購入して
    小分けして冷凍庫。これらを使い回して極力、買い物出ないようにしてます。野菜は実家や義実家から帰った時にもらい、実家帰って母と一緒に買い物行った時は、欲しかったものを買ってもらい、持ち帰ってます。主人には内緒です。

    通販も止めました。洋服は実家からもって来たコートは型が古めですが気にせず堂々と着てます(独身時代に買った)

    下着や靴下はGUで何枚入りの物や、100均の着圧ソックス、色つきリップ、食器類・・・殆ど100均です。
    探せば良い物もあるので、時間あれば100均巡りをしてます。

    後は小銭貯金してピンチになりそうな時は入金して
    から下ろします。
    最近はメルカリも使ってます。

    遣り繰りが大変ですが毎日、ご飯食べて暖かいお風呂に入って布団で眠れたら御の字です。

    後は鍋です。

    +27

    -2

  • 388. 匿名 2017/11/28(火) 14:40:33 

    >>119

    全て前倒しでかうんだよ
    0歳のうちから1歳のを着せて現サイズのなんか着せずにズレをない様にする
    サイズアウトしたのは片っ端から売る

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2017/11/28(火) 14:41:41 

    >>359高くない?
    粉ソースついてるやつじゃないよね
    うちは11円でよく買ってる

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2017/11/28(火) 14:45:23 

    既婚者で子なしの奥さんいますか?
    1ヶ月の食費はいくらぐらいですか?
    あと旦那さんと奥さんの小遣いはいくらですか?
    私は新婚ですがお貧乏なので泣きそうです。
    今から夜勤の仕事です

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2017/11/28(火) 14:46:19 

    うちは浪費家ビンボーです
    車と子供が多いのでそこそこ収入あるのに毎月キツキツ
    今年服買いすぎたから次からリサイクルショップ覗いてみようかな
    最近はコンビニやランチじゃなくいえで納豆ごはんとか食べるようになりました。

    +11

    -4

  • 392. 匿名 2017/11/28(火) 14:46:37 

    鍋って何気に高くつく

    +61

    -0

  • 393. 匿名 2017/11/28(火) 14:53:05 

    旅行は基本的に下道。
    1つだけのために高速なんて乗れない。
    友人と出かけたら絶対すぐに乗るから
    一緒に出かけたくないのが本音。言えない。

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2017/11/28(火) 14:53:06 

    >>382
    DHAEPA

    一生懸命英語読みしようとした

    +17

    -1

  • 395. 匿名 2017/11/28(火) 14:53:53 

    私も本物の貧乏なんだけど、
    同じような人と友達になりたいな
    楽しそう‼
    ちなみに夢を追いかける若いボンビーガールとかではないw

    +28

    -0

  • 396. 匿名 2017/11/28(火) 14:55:56 

    貧乏産まれ貧乏育ち
    今はたぶん貧乏ではないはずだけど貧乏性が抜けないよ

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2017/11/28(火) 14:56:47 

    ちょっとトピズレかもだけど、うちは世帯年収2000万の夫婦2人なんだけど金遣いが荒くて貯金ゼロ。常にカツカツ生活してる。
    けど職業柄金持ちだと思われてるからまさかカツカツだとは思われてないw
    みんなどうやって貯金してるのかわからないくらいお金ないw

    +0

    -19

  • 398. 匿名 2017/11/28(火) 14:58:45 

    なんか トピランキング操作されてない?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2017/11/28(火) 14:58:54 

    たとえ安くても自分の服を買える人はすごいよ!
    私は買えなくて、家の服は繕いながらアレンジして着てる。
    外出用の服は、何年も家で大切に手洗いをして大切に着てる。
    貧乏でも工夫をして暮らせばけっこう楽しい。いや、楽しくしないと生きていけないからかな。

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2017/11/28(火) 14:59:06 

    安室ちゃんのCD買いたいんだけど
    今金欠でまだ買えてない(笑)

    現時点で150万セールスらしいけど、世の買おうと思ってるけど余裕無くてまだ買ってない層を入れたらもっと売れてるんだろうな~と、勝手に想像してるwww
    同世代は団塊の子供世代で、バブル後に就職氷河期世代。結構非正規や、主婦子持ち世代だから倹約してる人も多そうだし

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2017/11/28(火) 14:59:43 

    実家貧乏。
    負の連鎖よね、学歴の大切さやお金の使い方、貯金の大切さを教わらずに社会人になった私。

    低学歴、低収入、貯金なし。
    それ以外の人生があるなんて知らなかった。

    そこそこの旦那に拾われたけど、旦那以外の子供と私の服はすべて中古。
    キレイ系にしてるからそこそこのセレブ系だと思われてる。
    旦那に恥をかかさないようにしている・

    ワンピース・靴は1000円程度、元は百貨店ブランドしか選ばない。
    お洗濯・染み抜き・お手入れ・裁縫はかなり得意だから、かなり綺麗にすることができる・

    ユニクロでしか買えないわぁって聞くと、お金持ち~!と思ってしまう。
    4000円くらいのカーディガンなんて無理。私1000円以下で見つける。

    +36

    -9

  • 402. 匿名 2017/11/28(火) 15:01:45 

    ライブとか行きたいけど
    もう10年は行ってない。。
    いつの間にかチケット値上がってるし
    なら子供の必需品の方にお金回す

    +27

    -0

  • 403. 匿名 2017/11/28(火) 15:06:09 

    うちの親も低学歴、勉強大嫌い。でもバブル時代を経験してる年代だから昔は学が無くても稼げたんだよね、体力と気力さえあれば昭和は乗り切れたのよ。誰でも結構な収入取れたの。
    でも平成は違う、学歴が重要だった。

    最近も、数学など重要な学力は遺伝が半分以上らしいって聞いて、物凄く納得して人生諦めたよ‼
    ( ゚∀゚)

    +43

    -1

  • 404. 匿名 2017/11/28(火) 15:07:03 

    家がオンボロだと恥ずいよねぇ…

    +29

    -0

  • 405. 匿名 2017/11/28(火) 15:07:12 

    1人暮らし独身33歳ですが貧乏です。結婚予定ですが彼も貧乏です(壊れかけている洗濯機も買えないほど)バツイチでもあり親権は向こうですが月四万の養育費、住宅ローン、養育費以外にも何か買い与えてる。浪費癖のある貧乏です、手取り20程ですが全部使いきります。明日から節約して貯金します。ボーナスでCOACHの鞄買う予定です。

    +2

    -18

  • 406. 匿名 2017/11/28(火) 15:07:43 

    あーあ、こういうトピも最後はマウントトピになっちゃうんだね
    夫婦で年収2000万だけど貧乏です~、毎年百万貯金してるので月のお小遣いが4万で犬のトリミング代がたいへ~ん、稼ぎのいい旦那に拾われたけど節約してま~す
    ってなあ

    +85

    -1

  • 407. 匿名 2017/11/28(火) 15:09:22 

    家着は子供のお下がりの中学のジャージ。
    着心地、機能性抜群。

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2017/11/28(火) 15:09:30 

    ミシンあればなぁ~、自分の服作りたい。難しいの作れる訳じゃないけど。安い生地さえあれば、お得だよね。
    もう流行りとかどーでもいい
    お腹が苦しくなければ何でもいいや

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2017/11/28(火) 15:10:23 

    >>406
    ほんとだよなあ

    +34

    -1

  • 410. 匿名 2017/11/28(火) 15:11:31 

    今朝小銭入れが壊れたのテープで補強してまだまだ使うよ

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2017/11/28(火) 15:11:59 

    昨日テレビで年収7000万の28歳社長見たけど、全然いいと思わなかった。
    平均年収で親子ともユニクロの週末価格ばっか着てるしいずれは自分も働かないといけないけど、やっぱりかっこいい夫が大好き。

    +7

    -11

  • 412. 匿名 2017/11/28(火) 15:12:44 

    家がボロって、
    やっぱり子供は恥ずかしいのかな?
    今はマンションだけどもっと安くて立地の良いボロボロの借家に引っ越したいと思って聞いてみたら、嫌だって!友達に見せられないよ、とか
    親は気にしないんだけど、思春期には酷か

    私も昔
    お金持ちの友達に家見せるの嫌だったしな‥

    +40

    -1

  • 413. 匿名 2017/11/28(火) 15:20:22 

    うちもお貧乏笑
    なんとか生活感出さないために頑張ってる!
    食費もギリギリだし、子供服は西松屋!

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2017/11/28(火) 15:21:40 

    貧乏だからこそ思う
    男は顔じゃない
    稼ぐ能力こそ魅力

    +59

    -1

  • 415. 匿名 2017/11/28(火) 15:24:31 

    >>412
    ボロの度合いにもよるかもだけど、自分の小中学生の頃を思うと、モテたり人気ある子の家が戸建てや新築マンションだったかと言うとそんなことなかった。まぁ市営とか、母子家庭で狭いアパート暮らしの子とかは家に入れてくれなかったりしたけど、ほとんどの子は家が新しいとか古いとかよりも、その子自身が明るいとかかっこいい可愛いとか、後は習い事や塾通いしててスポーツなり勉強なりが得意かどうかの方が重要だったと思う。

    +37

    -3

  • 416. 匿名 2017/11/28(火) 15:35:30 

    ゴディバのチョコ食べたいことがない。。

    +10

    -5

  • 417. 匿名 2017/11/28(火) 15:36:27 

    トップ画があたしンちだけど、あたしンちの立花家はけして貧乏ではないよ。
    専業だけど、お母さんとみかん、頻繁にデパート行って買い物してるじゃん。バスに乗り遅れる〜!!とかいって紙袋いっぱい。
    それと、お母さんは水島さん達と頻繁にお茶してるしw
    夫婦で旅行もたまに行ってるしね。

    +63

    -0

  • 418. 匿名 2017/11/28(火) 15:47:58 

    子なしの共働き新婚夫婦ですが貧乏です。
    結婚して友達とランチで~とかしたことありません。
    毎日弁当持参でコンビニ弁当の人が羨ましい。
    小遣い二万ですが使うのを躊躇います。
    私もCOACHの鞄持ってますよ、母が買ってくれ何年も大切に使ってますが勿体ないので普段はしまってます。
    結婚してから20キロ痩せて幸せです。

    +5

    -10

  • 419. 匿名 2017/11/28(火) 15:50:58 

    >>320
    ご自分の服はヤフオクとかメルカリで調達してみてはいかがですか?
    私はヤフオク愛用者です。探すと百貨店ブランドの服でキレイなのにかなりお安くなってるのがありますよ。
    私は自由区のツイードスーツ(超美品)を3000円代で手に入れました。

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2017/11/28(火) 15:51:52 

    お貧乏のレベルがすごいなー
    皆さん、年収いくらくらいなの?

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2017/11/28(火) 15:56:16 

    洋服は、耐久検査をしてるのか?って位、着てる。

    +20

    -1

  • 422. 匿名 2017/11/28(火) 16:10:54 

    自分が貧乏なのかもはやわからない
    好きなものは充分に買えない年収だし家を買うなんて夢レベルだけど貯金はそこそこある
    実家は土地も広く家もでかい
    義実家も山や土地やら所有してる
    けど自分たちの生活はきついから貧乏なのかな?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2017/11/28(火) 16:12:41 

    >>380
    そうかなあ?
    貧乏だからこそ、あれこれ節約しなくちゃいけないじゃん?
    お金持ちだったら、節約する必要がないんだよ。

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2017/11/28(火) 16:12:50 

    どんなに気に入っても服という布に5000円以上出したくないから、私も主さんと同じく全身ファストファッションです!

    数万円の服なんて、汚すのが怖くてどこへも着ていけなさそうだ〜。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2017/11/28(火) 16:14:06 

    宝くじ年末ジャンボとか欲しいけど買うお金勿体無い(使えるお金も限られてて買うのがきびしい)から買えない。

    本当は宝くじ何十枚も欲しい!

    お金無すぎて夢も買えない。

    +23

    -1

  • 426. 匿名 2017/11/28(火) 16:14:45 

    実家は都営の貧乏暮らし。
    私もアラフォーだが年収500万にも届かない。同じ年くらいの人はみんな倍くらい貰ってるんだろうなぁと思いながら友達づきあいしてる。

    +6

    -16

  • 427. 匿名 2017/11/28(火) 16:16:11 

    若い時貧乏でした。年収180万円で一人暮らししてたこともあるから。

    今、旦那の収入は平均より少し低いけど、十分やっていけます。


    +13

    -0

  • 428. 匿名 2017/11/28(火) 16:24:38 

    もう26なのに中学生の時ワゴンセールで買った980円の服未だに着てる
    出来るならジョブズみたいに毎日おんなじような服着てたい、何着るか考えるのめんどくさいしお金かならないし

    +28

    -1

  • 429. 匿名 2017/11/28(火) 16:41:18 

    昨日メルカリの新サービス始まったのがきっかけでcashというアプリの存在知った。
    今ならcashに載ってるブランドの物なら何でも最低1000円で買い取ってくれるから大学生の頃に買ってて二度と着ないであろう服を一気に査定かけた!
    全部1000円だったけど家のゴミがお金になるなら嬉しい!

    +15

    -1

  • 430. 匿名 2017/11/28(火) 16:55:48 

    >>408
    ヤフオクで1000円の古いミシン手に入れたよ!全く問題なく使えてる。服作る技術ないけど古着をリフォームしたり裾あげしたり十分元は取った。ミシンの販売してる人に聞いたけど、中古のミシン買うならコンピューターミシンじゃなくシンプルな機能の物は故障しにくいって。
    あと昭和60年代くらいの古いミシンは品質が良いそうです。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2017/11/28(火) 17:29:18 

    お貧乏です。
    夫婦2人の食費は月に2万
    ラブラブだからじゃなく節約のために風呂に一緒に入ります。
    暖房代がかかるので21時にはベッドイン。


    お互い仕事はスーツなのですが
    メルカリなどでブランド物のセーターやマフラー、手袋などを買って見栄を張ってます(>人<;)


    +23

    -1

  • 432. 匿名 2017/11/28(火) 17:30:00 

    結婚してから目標ができて、今学校に行っているのですが、
    普通のサラリーマン夫に、学費・交通費・勉強にかかるお金を出してもらってます。
    なので貧乏…。ハードオフのセールや中古フリマなどで服や化粧品を買ってます。
    申し訳ないです(>_<)

    +4

    -4

  • 433. 匿名 2017/11/28(火) 17:31:19 

    会社に制服がないから平日はニッセンで買った安いスーツをかれこれ3年くらい着てる。
    プライベート用の服は各季節ごとに上下3着しかない。
    電気代を節約したいから基本テレビも観ない。
    おでんを自作するときは卵と大根と厚揚げしか入れない。こんにゃくとか餅巾着とか高いものは入れない。
    キャベツが高いから白菜しか最近食べてない。
    貧乏な理由は歯医者通いのため。歯を大事にしとけばよかった。

    +20

    -1

  • 434. 匿名 2017/11/28(火) 17:44:41 

    食費を浮かせるため朝5時前に近所の農道をウォーキング
    今の時期は出荷前に切り落とされた大根の葉やブロッコリーの茎が山積みになっているので、農家のご老人方の許可をいただき袋いっぱい持ち帰っています
    先週は庭で採れたと柿を20個程いただきました
    田舎も捨てたもんじゃ無い

    +41

    -0

  • 435. 匿名 2017/11/28(火) 17:46:14 

    都内家賃8万。
    バイトと派遣掛け持ちで月手取り約28万。
    つらいっす。。。

    +6

    -10

  • 436. 匿名 2017/11/28(火) 17:46:53 

    冬は楽。毛玉だらけの服きててもジャケット着ればわからない!
    ちなみに、愛用のジャケットはしまむらの半額セールで買ったやつ

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2017/11/28(火) 17:49:57 

    >>36

    いつも、にこにこ笑顔で暮らしてるからじゃない?

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2017/11/28(火) 17:57:54 

    魚肉ソーセージが大好きで良かった。
    ごはんにのせてしょうゆかけたのが好物。
    お貧乏が合う体質なんだな。

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2017/11/28(火) 18:14:37 

    もやしと挽肉炒めたのが好き。醤油でシンプルに味付けしたり、塩あんかけにする。時々ソース味も。
    野菜高いからモヤシ、ほんと助かる。
    値上がりするって聞いて、生産者も生活あるし仕方ないなと思いつつ悲しい。

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2017/11/28(火) 18:40:22 

    >>418
    なんか、女の自慢要素のごった煮みたいな文章で笑ってしまった。羨ましくないけど。

    ていうか最後の一文、ト ピ ズ レ で す

    +9

    -7

  • 441. 匿名 2017/11/28(火) 18:40:42 

    いつもスーパーのネットチラシとにらめっこしてます。

    鶏ムネ肉が100g 38〜48円だと本当に嬉しい!
    手羽元も100g58円とかよくあるけど、あれは骨の部分も含まれてるからおいしいけど実質肉の部分は少ないよね…。

    因みにスーパーの特売日は火曜日が共通して多いそう。
    土日休みの人が土日で集客され、火曜日は買う人が少なくなるかららしい。あさイチで言ってた。

    そして金曜日の閉店間近は魚が特に安い!
    国産の肉厚のカレイ通常1290円→500円とか。
    多めで冷凍も出来るし!

    金曜日の夜はお寿司も安くなります!!
    この日なら駅ビルのデパ地下に行ってもお寿司が買えます!毎週金曜日の閉店間際の時間帯が待ち遠しいです(´∀`*)

    +20

    -1

  • 442. 匿名 2017/11/28(火) 18:41:18 

    >>25

    めっちゃ偉いと思う

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2017/11/28(火) 18:45:23 

    >>441
    よくリサーチしたね、スクショ保存だわ。

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2017/11/28(火) 18:47:57 

    貧乏ではないけれど、コミュニケーションの不得意さが原因で、固定した人間関係が苦手であり、単発のバイトしか出来ません。また、体力のなさと不器用さから試験のある月は全くバイトが出来ません。
    それ故バイト代は月1、2万程度しか入らず、親からお小遣いはもらっていますが、切り詰めて生活しています。

    +4

    -11

  • 445. 匿名 2017/11/28(火) 18:51:28 

    Tシャツに980円とか高いって思うから、500円まで下がるの待って、もし下がらなかったり買えなかったら縁がなかったと思って買わない。
    下着もつけられればいいのに、売ってるものはいちいち高い気がする。

    田舎だから滅多にないけど、街頭で配ってるポケットティッシュもらえた日はラッキーな日。

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2017/11/28(火) 18:52:20 

    私もBOOK・OFFとかリサイクルの服しか買わない!けど、こないだ園のママ達と仕事の話になって、「服屋さんやってるのかと思ってたー」と言われ、やっぱりはたからは値段なんて分からんと実感したよ。
    貧乏でもおしゃれ心で見栄を保つ!( ̄^ ̄ゞ

    +23

    -3

  • 447. 匿名 2017/11/28(火) 18:55:46 

    >>440
    横でごめん、自慢ごった煮じゃないのでは?
    最後の一文、20kg痩せたのは自虐の意味で笑いを取ったんじゃないのかな?
    満足する食事してないとかの意味で...って、違ったらだいぶ失礼かw

    +28

    -0

  • 448. 匿名 2017/11/28(火) 19:12:04 

    最近なぜか、知り合う人知り合う人、
    みんな海外に住んだことある。
    当然海外旅行経験も豊富。

    10年前に卒業旅行で数日間海外行っただけで、
    今はパスポートもないこと、気まずい顔されそうで言えない…

    実際は、庶民魂が身に付きすぎて、
    特に羨ましくもないんだけど。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2017/11/28(火) 19:17:06 

    人に迷惑かけなきゃ良いよ!

    うちの妹夫婦なんて金ないくせに立派な家建てて金足りなくなって、親や兄妹を脅して借りまくったからねー!!

    妹旦那も馬鹿だから、親を脅して金を無心してる妹を放置〜。
    そのくせ、うちのココ凄いだろー!って自慢しやがって!
    マジで不幸になって欲しい!

    +22

    -0

  • 450. 匿名 2017/11/28(火) 19:20:56 

    まだ子供幼稚園行ってないから大丈夫だけど、来年からは自分の服代も掛かりそうで怖い。
    今年は七五三のために買った安い礼服と靴下(1足100円)2足だけだわ。
    元々物買わない方だけど、子供産まれてから子供用品でお金使うから余計に自分のは買わなくなった。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2017/11/28(火) 19:25:09 

    電化製品とかなんでも時期がきたら買い換えるっていうの、うちはない。
    壊れて動かなくなって買うのよ(笑)

    +29

    -0

  • 452. 匿名 2017/11/28(火) 19:26:52 

    貧乏のレベルが分からない
    手取りいくらから貧乏?

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2017/11/28(火) 19:27:48 

    >>405
    最後にコーチのカバン買う予定ですってw
    浪費癖浪費癖!

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2017/11/28(火) 19:28:00 

    >>451
    そして家電に「頑張れ、頑張れ」と声を掛けてますよ。

    服を長持ちさせるには裏返してから洗濯ネットに入れて洗う。
    干すのも裏返したままにすると色あせしにくいよ。

    +36

    -0

  • 455. 匿名 2017/11/28(火) 19:28:12 

    >>451
    いや壊れるまで使い倒すのが普通じゃないの?
    えっ違うの??笑

    +28

    -0

  • 456. 匿名 2017/11/28(火) 19:29:39 

    >>453
    カバンの価値は軽くてたくさん物が入って汚れにくいこと。
    コオチとやらのカバンでなくても良いわ。

    +19

    -1

  • 457. 匿名 2017/11/28(火) 19:30:54 

    >>454
    やっすいTシャツポロシャツなんか肩の色褪せハンパないよねw

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2017/11/28(火) 19:46:00 

    >>441
    私女だけどあなた奥さんにしたいわw

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2017/11/28(火) 19:55:23 

    >>84
    近所の古着屋でダウン90%のコート、300円で買ったよ。
    本物のダウンてあったかいんだねぇ。びっくりした。
    古着屋、いいよ。掘り出し物の宝庫。

    +29

    -0

  • 460. 匿名 2017/11/28(火) 19:59:59 

    UNIQLOセールしてたけど高くてなにも買わないで帰ってきた…

    +23

    -0

  • 461. 匿名 2017/11/28(火) 20:14:38 

    コーチの財布5年以上使ってる。。もう30歳だから、コーチはちょっと、、と思ってはいるけど最近正社員やめてパートになりボーナスもなくなり、気軽に変えられない。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2017/11/28(火) 20:32:20 

    古着屋イイよね。
    こないだ15000円のトップス、1500円で買えた\(^o^)/毛玉ついてないし、たぶん未使用ぽかった。ラッキー

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2017/11/28(火) 21:04:24 

    お貧乏です。
    多分まわりも分かってると思うけど 子供もいないし、借金もないから気持ちは楽だな。
    最近の悩みは3年振りに友達に会うんだけど最後に会った時からコートも鞄も買ってないから前回と同じ服装になるかも…
    きっと、向こうは覚えてないだろうけど少し見栄を張りたい女心もあって古着屋行ってみようか考え中…

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2017/11/28(火) 22:17:25 

    交通費節約で一時間以上歩いた
    脂肪を減らしてお金を残したよ

    独身なので恋愛したいなと思うけど、デート代やプレゼント代が捻出できない
    「全額おごってもらおう」と思っていない私を褒めて

    +46

    -0

  • 465. 匿名 2017/11/28(火) 22:55:54 

    キチンとした喪服が欲しいんだけど、もっと安くならないかな…
    私にはしまむらのですら高い
    ネットでプチプラ喪服について調べてたら、「値段の安い喪服はすぐに分かります!!そんな服で故人とお別れするんですか?私は○万円のものを買いました!パールも安物は云々…」って人がいてヒエエエエってなった
    お悔やみの場でファッションチェックは不意打ちだぞ(^_-)-☆

    +34

    -0

  • 466. 匿名 2017/11/28(火) 22:58:02 

    みんななんで貧乏になった?
    うちの実家は母が再婚し、再婚相手のためにお金を使いまくったから借金めっちゃある

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2017/11/28(火) 23:09:54 

    >>466
    私は職業選択を誤ったことかな。
    最初保育士として働き始めたけど、人間関係で病んで辞めて、保育士資格以外に資格持ってないし、保育士以外の職歴もないから正社員で雇ってもらえず派遣。
    一般企業に就職した子は安定してて本当に羨ましい。

    +21

    -0

  • 468. 匿名 2017/11/28(火) 23:57:09 

    >>466
    毒親ネグレクト母子家庭育ちで貧困の連鎖的な感じです。
    低学歴の低収入で、こんなこと恥ずかしくていえたようなことじゃないですが↑が原因で精神疾患があるため通院だったり、周りに迷惑をかけずに自立して生きていける位に働いて稼ぐ暮らしが今は限界です。
    良くなったとしても低収入は一生つきまとうのかななんて考えてると生きることってなんだろうなんて思ってしまいます。
    そんなこと考えず頑張って生きないといけませんね。

    でも、このトピを読んでいたら皆さん葛藤がありながらも色々な工夫されていて、私もまだ出来ていないことがたくさんあるから、どんどん取り入れていこうと思えました。ありがとう。

    +22

    -0

  • 469. 匿名 2017/11/29(水) 01:00:41 

    >>232
    わかる。実家の玄関っていうか汚家なのね。
    ほんと何回大掃除をしたか。実家帰るたんびに掃除してるんだけど、いつ掃除したのかっていうくらい汚い。
    2年くらい前、私がお金出してトイレと洗面所のリフォームしたんだけど掃除ちゃんとしないからもう既にうちのトイレより汚いよ。
    掃除しないから持ちが悪くなって結局買い換えることになってお金かかるんだよね。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2017/11/29(水) 01:07:50 

    この時期は鍋がうまい(*´-`)
    けど、なにげ具材でかかるから2日目うどんかラーメンぶちこんで2日は楽しむ。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2017/11/29(水) 01:22:01 

    着れなくならないように太らないようにしてる。
    これは女子力ではない笑

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2017/11/29(水) 07:53:18 

    >>465
    私の喪服、しまむらです。
    急に必要になった時に購入した、8000円以内のものだったかな。
    特に質が悪くないし周りから浮く事もないですよ。
    パールは金属アレルギーというお貧乏体質なのでしませんw

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2017/11/29(水) 10:37:58 

    OUTLET PEAKというアウトレット通販サイトは、安くていい服が沢山買えます。
    元値は結構高いものばかりで、それが信じられないくらい安い値段に値下がりしています。
    あとハニーズもいいですよ。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2017/11/29(水) 12:34:29 

    ちょっとしたお出かけ着もブックオフで
    ワンピースが800円とかであるし、割引セールもよくあるから行く。
    みんなキレイなままで洋服売ってしまうんだな、と驚きつつ助かる。

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2017/11/29(水) 12:53:28 

    携帯は格安の楽天モバイルにかえた。安くてラッキー!

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2017/11/29(水) 13:39:22 

    >>417
    けらさんは早稲田だし、お母さん書道のカルチャースクール通ってたり、文化的だよね。
    書道って子どもと違って大人がやると意外と紙や筆にお金かかるんだよね。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2017/11/29(水) 18:18:46 

    >>431
    えー、知らなかった
    ココのみなさんのメルカリ情報嬉しいです
    ブランド物の服が多いって事は、結構お金持ちの利用者が多いんですねぇ

    そういうお金持ちの人は、売って少しの資金にして、また新品のブランド品でも買うんですかね。
    賢いな。それにプチプラ程度の額で買えるなんてフリマアプリってお徳すぎ。お貧乏だけど、そろそろ使ってみようかな~

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2017/11/29(水) 19:09:16 

    通勤バッグの持ち手がちぎれたので新しい物が欲しいのです。
    お貧乏でも買えるものを教えてください。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2017/11/29(水) 19:11:36 

    メルカリいいですよ!
    雑誌の付録のみを格安で買ったりしています。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2017/11/29(水) 21:27:54 

    お貧乏の収入の基準ってどれくらいですか?
    自分が思うのは手取りで
    18万未満 お貧乏
    18万~25万 普通
    25万~30万未満 普通より少し上
    30万以上 お金持ち
    です。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2017/11/29(水) 21:36:54 

    >>480私は15万以下ならお貧乏認定です、実家や既婚から大丈夫ですが

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2017/11/29(水) 21:38:27 

    介護職独身のお貧乏です!

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2017/11/30(木) 01:47:11 

    地方住み、単身、既婚、実家暮らし、食料品や住居の親族の援助ありとか色々状況でいくらの手取りで貧乏かも変わってくるよね。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2017/11/30(木) 11:30:55 

    介護職独身の1人暮らしのお貧乏です。母は63歳ですがパートに出てますが月に七万ほど体のこともあり無理をしないように話してます(疾患あり)。妹(彼氏と同棲中)は乳癌発覚しました。母と妹への援助もしている為毎月カツカツです。
    私は結婚する予定ですが相手もお貧乏です。
    もうこの世に未練はありません。
    来世は母と妹と楽しくて健康な生活したいなー

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2017/11/30(木) 12:31:11 

    世の中生きてるだけでお金がかかりすぎるよね。
    まあ、節約に化粧品手作りしたり、古着買うのは楽しいので、他人と比べず淡々と生きてるわ。
    484さんの妹さん、病気が良くなりますように。
    結婚されるそうでおめでとうございます。
    2人ならお貧乏生活も楽しくやれます。
    お幸せに。

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2017/11/30(木) 12:47:34 

    >>485ありがとうございます!妹の癌は年始めに発覚し検査結果の日は母1人では不安だろうと実家で電話を待ちました、『お母さん、おねぇちゃんごめんね。乳癌だって』と号泣していました。幸いなことに8月には手術もし今は元気に暮らしてますよ、家族全員がお貧乏かもしれませんがこうやって生きてることが最高の贅沢だと感じてます!!健康が一番の贅沢だ!と思うようになりました。
    ここの皆さんも健康だけには気をつけてくださいね。
    お貧乏でも癌保険には入っておいてください。

    私もそろそろ新しい鞄が欲しい

    +18

    -0

  • 487. 匿名 2017/11/30(木) 12:54:17 

    文面だけですが良いお嫁さんになれそうですね。健康が一番の贅沢だなんて素晴らしい考えです。
    私は安月給の見張りお貧乏です、鞄だけは高いものを持ちたいです。安い物は恥ずかしいです。30歳ですし電車通勤なのでヴィトンを愛用しています。お弁当を入れるサブバッグも付録だけは恥ずかしいです

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2017/11/30(木) 13:25:47 

    昨日、ミカンを貰った~‼うれしい‼

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2017/11/30(木) 16:04:57 

    家族の下着は綺麗なものを着せてるけど、私のパンツや靴下は継ぎはぎだらけです。切ない。。

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2017/11/30(木) 17:33:12 

    ユニクロ行ったけど、頭で計算して「あ、無理」と思い子供の服だけ買いました。
    園で会うお母さん達はいつもキレイな格好。行事の時に着る服なくて毎回悩みます。
    ヤフオク、メルカリで小綺麗な服を探して何とか…な日々です。
    何となくだけどバレてるんだろうなぁ。

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2017/12/01(金) 03:17:00 

    ここの人たちに宝くじが当たりますように
    もちろん自分も!
    おやすみなさい。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2017/12/01(金) 06:49:41 

    もう、誰もいないかな?
    うちもお貧乏だよ…
    私は、既婚ですが旦那の実家に援助をしなきゃいけなくて生活苦になるので、私の実家に同居してます。
    貧困の連鎖ってうちの事なんだなぁと思うぐらい貧乏で、母は家が貧乏で兄弟もいたから生活費と学費の為に中卒で働き、兄弟の中でも結婚が1番最後でした。
    兄弟は、勉強ができたようでいい高校に行き結婚後も余裕のあるの暮らしをしているようです。
    もれなく子供もみんな頭がよくて、稼げる仕事をしています。
    うちは、母が勉強が苦手で遺伝したのか、私も小学生で勉強についていけなくなり、一応高校は行きましたが底辺高校でした。
    お勉強ができる親がいると子供はいい学校に行って、いい仕事に就くんでしょうか?
    旦那の家も貧困の連鎖が止まらなくて、毒親気味なのもあり将来が怖いです。
    貧乏で頭も悪いので、子供にも連鎖しそうで怖くて子供も諦めています。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2017/12/01(金) 08:28:31 

    見てますよ‼

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2017/12/01(金) 17:08:51 

    うちは父がアルコール依存で借金してお貧乏でした。
    雨が降ると雨漏りしてるところにバケツ置いてたよ。
    私は結婚してお貧乏からは脱出、と思いきや自分がうつと発達障害でパート出ても契約切られたりで自由になるお金はなし。
    子供だけは、と大学出してもそんなに収入ないから
    実家暮らしで生活費がかさむ。
    もうひとり就職決まらない子供もいる。
    お貧乏の連鎖だけは止めたかったけど、
    やはり抜け出せません。
    せめて私の頭がもう少し人並みだったら
    少しは働けたのに。
    社会に出ると迷惑かけてしまうので
    ひっそりお貧乏ライフしております。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2017/12/01(金) 21:18:20 

    私、実家は貧乏だと思い込んでたからコンプレックスがあった。
    子供の頃は「うちはあんまりお金ないからね」と言われてたし。周りの子たちはもっと裕福そうだった。
    けどよくよく振り返ると実家は新築4LDK。自宅の他に賃貸物件所有。学校は私立。誕生日、クリスマスプレゼントは予算は特になし。家族旅行は年2,3回(国内、海外両方)。車は3年に一度は買い換える…けど母は今でも家は貧乏だから~と言う。

    +1

    -5

  • 496. 匿名 2017/12/01(金) 22:55:25 

    金かけずに、オールファストファッションでキレイ目オフィスカジュアルに見せるセンスは養われたと思う。

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2017/12/02(土) 08:20:15 

    12月か~正月が怖い‼

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2017/12/03(日) 09:33:02 

    昨日もゴロゴロで外にでていない。ウォーキング行きたいけど痴漢にあってから怖くて行けない。お金のかからない唯一の楽しみだったのに…。今日も引きこもり、でも電気代上がるな~お金ないからウィンドーショッピングも全く楽しめない。図書館でもいくかな~。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2017/12/03(日) 13:35:26 

    >>498
    図書館で借りた本の好きな部分をノートにも写すという、お金のかからない趣味してるよ。
    字を書くから漢字も思い出せるし、
    お金かからず効果ある化粧品や、掃除用品の作り方を、借りてきた本で研究中。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2017/12/03(日) 15:32:28 

    高校へ通えたのうらやましいよー。
    中3の夏に、うちはお金ないんだからあんたには高校行かず働いてもらうからねって突然言われて今までの受験勉強台無し。
    人生の終わりを感じた夏だったな。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード