ガールズちゃんねる

使い切れない食材No.1選手権

164コメント2017/11/30(木) 02:55

  • 1. 匿名 2017/11/27(月) 09:06:26 

    バニラエッセンス(オイル)

    一度も賞味期限内に使い切れたことありません…

    +533

    -6

  • 2. 匿名 2017/11/27(月) 09:07:09 

    ナツメグとかオレガノとかのスパイス系

    +303

    -28

  • 3. 匿名 2017/11/27(月) 09:07:14 

    豆板醤

    +172

    -114

  • 4. 匿名 2017/11/27(月) 09:07:16 

    +30

    -99

  • 5. 匿名 2017/11/27(月) 09:07:29 

    しょうが

    +24

    -98

  • 6. 匿名 2017/11/27(月) 09:07:32 

    ナンプラー

    +225

    -18

  • 7. 匿名 2017/11/27(月) 09:07:51 

    コチュジャン

    +173

    -64

  • 8. 匿名 2017/11/27(月) 09:07:53 

    牛乳

    +21

    -71

  • 9. 匿名 2017/11/27(月) 09:07:55 

    そうめん。
    まだ残ってる…

    +203

    -35

  • 10. 匿名 2017/11/27(月) 09:08:11 

    うなぎのタレ。

    +66

    -23

  • 11. 匿名 2017/11/27(月) 09:08:35 

    使い切れない食材No.1選手権

    +142

    -85

  • 12. 匿名 2017/11/27(月) 09:08:49 

    アボカド、1つは食べきれないから半分食べて半分冷蔵庫に入れておくと食べ損ねて茶色くなってしまうの。

    +16

    -62

  • 13. 匿名 2017/11/27(月) 09:09:08 

    おからの粉

    +121

    -6

  • 14. 匿名 2017/11/27(月) 09:09:08 

    豆板醬

    +24

    -39

  • 15. 匿名 2017/11/27(月) 09:09:11 

    鼻ニンニク

    +5

    -37

  • 16. 匿名 2017/11/27(月) 09:09:14 

    チューブ系のやつ
    からし、わさびとか…

    +64

    -55

  • 17. 匿名 2017/11/27(月) 09:09:26 

    スイートチリソース
    結局捨てることになる。

    +248

    -22

  • 18. 匿名 2017/11/27(月) 09:09:33 

    ゆず

    +10

    -28

  • 19. 匿名 2017/11/27(月) 09:09:37 

    マスタード

    +103

    -31

  • 20. 匿名 2017/11/27(月) 09:10:33 

    パセリ

    +27

    -12

  • 21. 匿名 2017/11/27(月) 09:10:35 

    粉チーズ。

    +44

    -44

  • 22. 匿名 2017/11/27(月) 09:10:40 

    ハチミツ

    +18

    -47

  • 23. 匿名 2017/11/27(月) 09:10:55 

    きなこ

    +157

    -13

  • 24. 匿名 2017/11/27(月) 09:11:12 

    割下

    +2

    -17

  • 25. 匿名 2017/11/27(月) 09:12:05 

    ベーキングパウダー

    +146

    -11

  • 26. 匿名 2017/11/27(月) 09:12:07 

    バルサミコ酢

    +80

    -12

  • 27. 匿名 2017/11/27(月) 09:12:11 

    使い切れない食材No.1選手権

    +183

    -44

  • 28. 匿名 2017/11/27(月) 09:12:20 

    使いきれないとは違うけど、納豆は3パック組のを買うけど
    いつも気付くと1個か2個冷蔵庫にそのまま…
    結局、賞味期限切れて捨ててしまう…

    +162

    -32

  • 29. 匿名 2017/11/27(月) 09:12:23 

    >>17
    同じく
    使うメニューは限られてるから、私はいつも手作りしてます
    ナンプラーは醤油で代用、とかして

    +5

    -8

  • 30. 匿名 2017/11/27(月) 09:12:59 

    ドライイースト

    古くなると膨らみが悪くなるから結局は捨てる羽目に

    +77

    -7

  • 31. 匿名 2017/11/27(月) 09:13:05 

    ケッパー

    +14

    -5

  • 32. 匿名 2017/11/27(月) 09:13:09 

    >>22
    冬はハチミツ使おうと思ったら
    カチコチになってて使うのやめる

    +53

    -6

  • 33. 匿名 2017/11/27(月) 09:13:24 

    ポッカレモン

    +135

    -17

  • 34. 匿名 2017/11/27(月) 09:13:40 

    >>28
    新しいうちに冷凍すればいい

    +47

    -3

  • 35. 匿名 2017/11/27(月) 09:13:56 

    乾燥パセリ
    気付くと色がモスグリーンに変化してる

    +103

    -6

  • 36. 匿名 2017/11/27(月) 09:14:08 

    コーンスターチ

    +32

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/27(月) 09:15:31 

    >>35
    ウチはほうじ茶の色になるよ

    +17

    -3

  • 38. 匿名 2017/11/27(月) 09:15:39 

    ラー油。1回に数滴しか使わないし。

    +82

    -17

  • 39. 匿名 2017/11/27(月) 09:15:53 

    ココナツオイル。
    平野レミがトーストに塗ると美味しいって言ってて買ってしまった。
    家族がご飯派なので出番がないままです。
    どなたか活用法教えて下さいー。

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2017/11/27(月) 09:15:59 

    オイスターソース
    小分け袋で販売して欲しい!

    +46

    -32

  • 41. 匿名 2017/11/27(月) 09:16:04 

    >>34
    納豆を冷凍って思いつかなかった!
    やってみよ

    +50

    -2

  • 42. 匿名 2017/11/27(月) 09:16:09 

    山椒
    土用の丑の日にうなぎ食べるから買うけど、使い切ったことない
    もっと小さいビンにして欲しい

    +80

    -5

  • 43. 匿名 2017/11/27(月) 09:16:16 

    一味とか七味。。個人的に、あんまり使わないことに気がついた。

    +18

    -19

  • 44. 匿名 2017/11/27(月) 09:16:25 

    1人暮らしだと気付くと賞味期限切れとかしょっちゅう。勿体無いよね

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2017/11/27(月) 09:16:30 

    マヨネーズ!
    いつも冷蔵庫にあるか不安で買ってしまい、
    賞味期限すぎてしまう、、、

    +5

    -24

  • 46. 匿名 2017/11/27(月) 09:16:40 

    いただき物のハーブティ

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2017/11/27(月) 09:16:41 

    ソウミシャンタン
    缶で買ったのに、家族に味が濃いから嫌だと飽きられた。つらい

    +7

    -24

  • 48. 匿名 2017/11/27(月) 09:17:21 

    ピンクペッパー
    クリスマスとかにちょっとオサレなサラダを作っても絶対余る

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/27(月) 09:17:47 

    瓶詰めのトマトソース
    すぐカビる

    +7

    -6

  • 50. 匿名 2017/11/27(月) 09:17:52 

    >>39
    義理母がハマってて何作るにもココナッツオイルで作ってるっていってた
    普通の油として代用出来るらしい。。
    (本当かは分かりません笑)

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2017/11/27(月) 09:18:00 

    ゆず胡椒は今の半分か3分の1サイズがあると私が嬉しい
    ちょっと割高でも使い切りたい気持ちの方が強いです

    +49

    -6

  • 52. 匿名 2017/11/27(月) 09:18:17 

    ラー油
    1回に数滴しか使わないからなかなかなくならない。

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2017/11/27(月) 09:18:19 

    ゆず茶。
    瓶で買うけど、使い切れたことない。

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2017/11/27(月) 09:18:29 

    >>47
    分量減らして使えばいいだけじゃない?

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/27(月) 09:18:45 

    >>42
    麻婆豆腐にかけるとおいしいよ。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/27(月) 09:20:17 

    食材ってか調味料

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2017/11/27(月) 09:20:23 

    ベーキングパウダーは割高になるけど小袋になってるの売ってるよ

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/27(月) 09:20:31 

    ジャム

    +7

    -11

  • 59. 匿名 2017/11/27(月) 09:21:20 

    チューブのわさび、とか、からしとか

    +6

    -14

  • 60. 匿名 2017/11/27(月) 09:22:02 

    アンチョビのチューブ

    +8

    -6

  • 61. 匿名 2017/11/27(月) 09:22:15 

    ウィスタソース
    お好み焼き、たこ焼き、焼きそばとそれぞれのソースがあるから、ウィスタソースはトンテキソース作ったりソース炒めと調理ぐらいしか使わない。
    100均の小さい物ないかな。

    +4

    -17

  • 62. 匿名 2017/11/27(月) 09:22:32 

    私は、ごはんですよ(海苔の佃煮)かな。おいしいけど存在自体忘れがちで賞味期限切れてた

    +18

    -5

  • 63. 匿名 2017/11/27(月) 09:23:34 

    >>61
    ウスターソース?

    +42

    -2

  • 64. 匿名 2017/11/27(月) 09:24:56 

    ウスターソースはカレーに入れたら隠し味的な感じで美味しくなるよ

    +23

    -3

  • 65. 匿名 2017/11/27(月) 09:24:58 

    >>63
    ごめんなさいそれです。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/27(月) 09:26:15 

    ナンプラー

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2017/11/27(月) 09:26:23 

    >>47
    これも冷凍できるよ。
    ピンポン玉くらいの大きさにして冷凍、なくなれば一個ずつ解凍。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/27(月) 09:27:42 

    これ
    使い切れない食材No.1選手権

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2017/11/27(月) 09:27:52 

    >>61
    それこそ
    焼きそばソース、お好み焼き、たこ焼きのソースの方が無くなるの遅くない?(笑)

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2017/11/27(月) 09:27:54 

    砂糖

    +2

    -9

  • 71. 匿名 2017/11/27(月) 09:28:15 

    >>16
    え、、普通に使い切るし、むしろ足りなくて絞りだすくらいだけど。(笑)

    私はナツメグだと思う

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/27(月) 09:28:42 

    オリーブオイル。
    和食と中華が多いから、あんまり使わない。使おうと思うと酸化してそうでなんか嫌。

    +5

    -17

  • 73. 匿名 2017/11/27(月) 09:28:44 

    ウィスターソース

    +7

    -9

  • 74. 匿名 2017/11/27(月) 09:29:25 

    絶対にマヨネーズよ!

    +2

    -18

  • 75. 匿名 2017/11/27(月) 09:30:28 

    甜麺醤。麻婆豆腐を作るに絶対に必要なんだけど、麻婆豆腐を作る頻度が低い。後は、なんちゃって北京ダックくらいしか付かわない。

    +12

    -5

  • 76. 匿名 2017/11/27(月) 09:31:30 

    強力粉
    パイ作るために買うが頻繁に作るにはめちゃくちゃ時間がかかるからそんなに作れない。
    親は小麦粉は半年ぐらい過ぎても大丈夫と言うが何かあったら嫌でごめんなさいしてる。

    +10

    -5

  • 77. 匿名 2017/11/27(月) 09:33:39 

    創味シャンタンのデ缶
    使い切れない食材No.1選手権

    +8

    -19

  • 78. 匿名 2017/11/27(月) 09:34:21 

    >>27
    こんな面倒なことしなきゃ買うもの覚えられないとか全く有能じゃない

    +42

    -7

  • 79. 匿名 2017/11/27(月) 09:37:40 


    +2

    -8

  • 80. 匿名 2017/11/27(月) 09:38:20 

    酢や小麦粉は掃除で使えば問題なし

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2017/11/27(月) 09:39:20 

    >>69
    関西人なんで粉もんは定期的にやるなら使いきれる。
    むしろ普通のサイズだとすぐなくなる。
    トンテキソースは一回に大さじ3とかしか使わない。



    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/27(月) 09:39:22 

    ケイパー

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2017/11/27(月) 09:39:38 

    もやし

    気付いたらいつも腐ってる

    +33

    -7

  • 84. 匿名 2017/11/27(月) 09:41:52 

    >>32
    湯煎で元どおりになるよ
    使う分だけレンチンしてもいいけど風味がとんじゃう
    湯煎(50〜60℃)で完全に結晶を溶かしておくと結晶化しにくくなります

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2017/11/27(月) 09:43:40 

    塊のショウガ
    少量でも主張すごいから減らない・・・。

    +17

    -6

  • 86. 匿名 2017/11/27(月) 09:45:12 

    え?
    今までウスターソースのことウィスタソースって言ってたの?

    頭悪すぎる、、、。

    +2

    -14

  • 87. 匿名 2017/11/27(月) 09:47:06 

    ピーナッツバター

    +18

    -3

  • 88. 匿名 2017/11/27(月) 09:51:16 

    調味料系はいつのまにか消費期限切れてたりする

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2017/11/27(月) 09:52:08 

    >>51
    柚子胡椒が好きすぎて、鍋はもちろん、柚子胡椒パスタとか、柚子胡椒カツよくするから私はむしろ大きい瓶で買ってる…
    なかなか使い切れないのは、甜麺醤、豆板醤、ナンプラーとかの調味料かな
    使えないなら買わなきゃいいのにと思いつつ、賞味期限切れるころに凝った料理作りたくなってまた買っちゃう

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2017/11/27(月) 09:53:03 

    >>72
    100均のオリーブオイルは少量で使いやすい。
    もし余ったらサラスパに使ってる。


    +5

    -1

  • 91. 匿名 2017/11/27(月) 09:55:25 

    ハチミツ
    使う機会が少ないのに売ってる量は多め。

    +5

    -7

  • 92. 匿名 2017/11/27(月) 09:56:12 

    レモン汁いつも期限切れちゃう

    +29

    -4

  • 93. 匿名 2017/11/27(月) 09:56:30 

    ナツメグはハンバーグに入れるから使い切った
    スィートチリソースはそうめん汁に入れると美味しい
    麺つゆの味に飽きてきた頃におすすめ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/27(月) 09:56:30 

    オイスターソース

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2017/11/27(月) 10:01:03 

    練乳 以前勿体ないからジャージャーかけてたら
    太った でも好きだから買ってしまいます

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2017/11/27(月) 10:01:06 

    塩こしょう!

    +2

    -12

  • 97. 匿名 2017/11/27(月) 10:01:14 

    >>91

    砂糖の代わりに使うといいよ!
    純正はちみつは実は賞味期限過ぎても全然いける。(純正ってとこ大事。)
    古代エジプトのころのはちみつが発掘されても食べられるくらいです。

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2017/11/27(月) 10:02:38 

    >>85

    刻んでおいて冷凍しておくと便利だよ!
    1回分ずつ、とかをアルミホイルで包んでね!

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2017/11/27(月) 10:05:17 

    >>28

    納豆、冷凍もできるけど、白い点々ができるまでは実は大丈夫。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/27(月) 10:06:27 

    >>75
    甜麺醤は砂糖+味噌の代用レシピあります

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2017/11/27(月) 10:07:07 

    >>85
    スライスしてお茶パックに1回分ずつ詰め替えてから冷凍してる。チャイが好きなので結構すぐなくなる。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/27(月) 10:12:21 

    オイスターソースはドレッシングやタレにコクが足りない時に入れると美味しくなります
    春雨ときゅうりの中華サラダなどに入れると良いと思います

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2017/11/27(月) 10:15:50 

    柚子胡椒

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/27(月) 10:21:44 

    はちみつ
    子供が1歳未満で調味料に使って誤飲も怖いし、元々余るのに余計に使えない。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2017/11/27(月) 10:22:22 

    薄口しょうゆ

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2017/11/27(月) 10:29:09 

    食パンにバターをのせます。
    トースターで焼きます。バターが溶けます。
    ハチミツをかけます。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/27(月) 10:31:14 

    メープルシロップ

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2017/11/27(月) 10:31:14 

    タバスコ。数敵しか使わないのになんであんなに瓶がでかいのか。
    久しぶりに使おうとしたら分離してて怖い。

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2017/11/27(月) 10:41:43 

    たまご

    +3

    -8

  • 110. 匿名 2017/11/27(月) 11:05:24 

    >>83
    もやしってすぐにべたべたになっちゃうよね
    買ってきたら大き目のタッパーかボウルにもやしと水を一杯いれて冷蔵庫で保存できるよ
    長期間は試したことないけど3日目でもしゃきしゃきだった
    水は毎日取り換えてるよ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2017/11/27(月) 11:05:28 

    豆板醤とか甜麺醤とかは百均の小さいチューブタイプを買うといいかも。
    ウチは焼肉のタレに混ぜたり、七味みたいにお味噌汁に入れたりする。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2017/11/27(月) 11:05:48 

    ウェイパー一時期流行って買ったはいいものの、何に使えばいいのかわからなくて賞味期限切れた

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2017/11/27(月) 11:10:58 

    ケチャップ、ソース、マヨネーズ、マスタード

    家族の健康上の理由で無添加のものを使ってるけど、無添加の分、開封後の劣化が早い早い

    いつも使い切れないので、無添加調味料だしてるメーカーさん!
    ぜひ小分けパック版を出してください!!

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2017/11/27(月) 11:34:42 

    >>30

    大きいのじゃなくて、3gずつとか1回で使いきれる量のものにすればいいんじゃないかな!?

    私はパンとかピザでそこそこ使うからサフの11gで1袋のタイプを買って使ってるよ
    3gずつの方が少し高いからね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/27(月) 11:44:34 

    >>10
    丼飯にかけて寂しくうなだれて食べる「ウナダレ丼」

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/27(月) 11:47:30 

    ナンプラー、
    一瓶使いきった事がない

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2017/11/27(月) 11:59:50 

    >>116
    ナンプラーはチヂミのタレにすると美味しい
    ポン酢と合わせて、我が家はチヂミ好きだから良いけど

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/27(月) 12:06:56 

    紅しょうが

    お好み焼きとか入れたほうが絶対おいしいから買うけど
    一人暮らしだと一度で使い切る事がないし、もう一回何かに使っても
    やっぱり余って3回目ぐらいで期限切れになる。次からは残りは冷凍しようかな
    使い切れない食材No.1選手権

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2017/11/27(月) 12:14:12 

    >>11まさにさっき捨てた。賞味期限、1年以上す過ぎてた。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/27(月) 12:18:09 

    >>51柚子胡椒も冷凍するといいよ〜

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/27(月) 12:22:26 

    ヨシダソース

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/27(月) 12:24:48 

    粉チーズ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2017/11/27(月) 12:35:22 

    パン粉
    ハンバーグ以外に使い道ってあるのかな…

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/27(月) 12:36:21 

    >>123
    フライとかコロッケは?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/27(月) 12:42:03 

    >>112
    これからの時期はうちは大活躍する。1500ccの鍋汁に対して10から20gくらいのシャンタン、ウェイパーいれたらコクがでて美味しくなるよ。因みに寄せも、ちゃんこも、トマトも何でも合うよ。餃子や焼売、春巻の餡に入れるのも美味しいよ。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/27(月) 12:44:44 

    >>123
    バター少量を加えて軽くフライパンで炒って、グラタンの仕上げに乗せたらサクサクで美味しい。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2017/11/27(月) 12:51:26 

    >>17
    旦那が大好きで何にでもかけて食べるからすぐになくなるよ!
    からあげにかけるとおいしいみたい!

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2017/11/27(月) 12:53:02 

    梅肉

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/27(月) 13:15:06 

    >>27 こんな生活感溢れまくりな家電置きたくないわ

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2017/11/27(月) 13:23:48 

    >>28
    納豆はちょっとくらい賞味期限切れても大丈夫
    冷凍すればもっと持つよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/27(月) 13:26:08 

    スイートチリソース
    さつま揚げにつけると美味しいよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/27(月) 13:28:22 

    ハチミツはヨーグルトに入れたり梅干しにかけておやつにしたり普通に砂糖替わりにしたりすぐなくなる

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/27(月) 13:52:00 

    焼肉のタレ、ジンギスカンのタレなど
    絶対に余っちゃう。
    コンビニのケチャップマスタードみたいな使い切りがあればいいのに〜

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/27(月) 14:07:34 

    みりん ミリンよ!
    先ほど、賞味期限切れの2本を捨てた。
    欲しい人が見つかれば、差し上げたかった・・・

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2017/11/27(月) 15:03:50 

    焼肉のタレは炒め物何でも使っちゃう
    唐揚げの下味にも使える!

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2017/11/27(月) 15:09:32 

    はちみつやメープルシロップ余る人捨てちゃうのはもったいない!!
    料理で砂糖の代わりに使ったらすぐなくなるよ!

    しかも砂糖なんかよりぜんぜんからだに良いよ。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2017/11/27(月) 15:10:29 

    >>118
    うどんやチャーハンにトッピングしたり炊き込みご飯にのっけて食べるとおいしいよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/27(月) 16:08:08 

    甜麵醬やオイスターソースは肉味噌系の料理作るとすぐ無くなってしまう。
    オイスターソースはカレーの隠し味にも使う。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/27(月) 16:56:51 

    ゆずこしょう

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/27(月) 17:06:08 

    >>86
    くずですね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/27(月) 17:22:12 

    海老みそ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/27(月) 17:34:06 

    バジルペーストシーズニング
    少しでも濃いから、大量に使えない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/27(月) 17:42:44 

    >>42
    山椒ドレッシング
    山椒ドレッシングのサラダ【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2016.06.06公開のレシピです。
    山椒ドレッシングのサラダ【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2016.06.06公開のレシピです。erecipe.woman.excite.co.jp

    食欲増進成分を含み、香り高い山椒のドレッシングで野菜をたくさん食べて。山椒ドレッシングのサラダ/崎野 晴子のレシピ。[和食/サラダ・おひたし]2016.06.06公開のレシピです。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/27(月) 21:11:39 

    ゴマ

    賞味期限が短いのに、たくさん入っていて使いきれない

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/27(月) 21:31:47 

    すき焼きの割り下。

    豆板醤は賞味期限2015年のやつをもう少しでやっと使い切りそう。お腹は壊したことないです。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/27(月) 21:33:48 

    >>39
    コーヒーに入れる
    炒めモノの油として使う
    もしくはカラダに塗る

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/27(月) 21:37:54 

    >>23
    プレーンヨーグルトに入れて食べたり
    この時期は、あったかい牛乳に砂糖と一緒に入れて飲んだりします
    きな粉は蜂蜜とも相性がいいと思うので、砂糖の代わりに蜂蜜でも!
    でも1番美味しいのはやっぱりお餅ですよね〜

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/27(月) 21:44:03 

    豆板醤と間違えて買った甜麺醤…!

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2017/11/27(月) 22:04:41 

    >>42
    うちはゴボウやレンコンのキンピラに使うようになった!

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2017/11/27(月) 22:11:54 

    うちはタイ料理を週一で作るから、ナンプラーはすぐ無くなる。
    本当に使いきれないのは甜麺醤。
    豆板醤はまだ使い切れる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/27(月) 22:12:30 

    マスタード

    チンポ代わりにソーセージ食べたいわ~っていうタイミングで
    沢山購入するけど、だいたい余る


    +0

    -5

  • 152. 匿名 2017/11/27(月) 22:21:13 

    >>124
    揚げ物って苦手なんだよねえ(汗
    >>126
    おいしそうだね、ありがとう!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/11/27(月) 22:48:16 

    我が家は、お麩!
    私が料理苦手だから使いこなせてないだけなんだろうけど。。。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2017/11/27(月) 22:50:45 

    ここ見てると、余らせてしまう食材の利用方法を教えてくれる方がいて有難い!!
    勉強になります!!

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2017/11/27(月) 23:13:15 

    >>62 ツナ缶とマヨネーズと混ぜてオニギリにどうぞー

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2017/11/28(火) 00:21:09 

    >>1
    うちにあるバニラエッセンス昭和のだよ。
    でもちゃんとバニラの香りはするから1年に1回ぐらい使ってるw

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2017/11/28(火) 07:00:27 

    梅肉

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/28(火) 08:08:59 

    >>6
    ナンプラーは炒め物以外にもドレッシングで活用すると消費早いですよ!
    レモン汁、ゴマと混ぜてあっさり食べれます!

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2017/11/28(火) 08:14:09 

    >>85
    ジップロロックに入れて保存すると長持ちしますよ。
    あとは買ったらすぐ刻んで冷凍する。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/28(火) 08:19:22 

    >>144
    ゴマはおにぎり、味噌汁、ドレッシング、炒め物、冷奴、おひたしなどに入れるとコクが出てさらに美味しくなりますよ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2017/11/28(火) 08:35:51 

    >>153
    お麩はひき肉と卵とじにするとおかずが一品増えます。
    鍋でひき肉(鶏肉でも豚肉でもOK)を炒めてその後にめんつゆと水を入れて煮立たせる。
    お麩をそのまま入れて味が染みたら、溶き卵を入れて卵とじにする。
    三つ葉やネギをかけたら見た目もちょっと華やかです。冷凍しておいた刻んだ柚子の皮などを散らしても美味しいですよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/28(火) 08:57:57 

    >>28
    冷凍するといいですよ!!

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2017/11/30(木) 02:52:09 

    クルトン

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/11/30(木) 02:55:55 

    >>112
    ウェイパー最強だよ!コンソメや鶏ガラの代用で使える。味にムラもなくなるし!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード