-
1. 匿名 2017/11/25(土) 23:12:05
お風呂でテレビが観たいので、ポータブルテレビを購入しようと思っています
現在使われている方、いらっしゃいましたら、オススメの製品を教えてくださいm(__)m
また、これはよくなかったなぁっていうのもあれば教えてください
よろしくお願いします+44
-4
-
2. 匿名 2017/11/25(土) 23:13:05
しりたい。できたらdvdみれるやつ+97
-4
-
3. 匿名 2017/11/25(土) 23:13:14
紅茶でごはん+1
-13
-
4. 匿名 2017/11/25(土) 23:13:18
自分も欲しいw+64
-0
-
5. 匿名 2017/11/25(土) 23:13:23
やだぁ+18
-66
-
6. 匿名 2017/11/25(土) 23:13:24
のぼせちゃうよ+7
-21
-
7. 匿名 2017/11/25(土) 23:13:25
+54
-6
-
8. 匿名 2017/11/25(土) 23:13:46
スマホでドラマ見てる
ジップロックに入れて
風呂テレビ小さい頃憧れた+128
-5
-
9. 匿名 2017/11/25(土) 23:13:48
フン!!!!!+4
-73
-
10. 匿名 2017/11/25(土) 23:14:07
高いけどVIERAとか?
+50
-0
-
11. 匿名 2017/11/25(土) 23:14:12
お風呂でテレビ(〃∇〃)いいなあ+32
-1
-
12. 匿名 2017/11/25(土) 23:14:21
欲しかったんだけど、我が家の電波環境ではワンセグが入らないので断念した。
+26
-0
-
13. 匿名 2017/11/25(土) 23:14:30
>>5
ん?これ。これいじめか+1
-1
-
14. 匿名 2017/11/25(土) 23:14:35
ラブホでしか見た事ない+60
-5
-
15. 匿名 2017/11/25(土) 23:14:43
古いスマホでNetflixとか観てる+7
-0
-
16. 匿名 2017/11/25(土) 23:15:23
>>5
おケツぷりっぷりやね〜+16
-10
-
17. 匿名 2017/11/25(土) 23:15:34
あれ。これいじめかな。あれ+4
-1
-
18. 匿名 2017/11/25(土) 23:15:49
パナソニックのやつ使ってる
3万くらいだった+39
-0
-
19. 匿名 2017/11/25(土) 23:16:25
こうゆうの?+67
-5
-
20. 匿名 2017/11/25(土) 23:16:28
>>16
( ゚Д゚)+5
-0
-
21. 匿名 2017/11/25(土) 23:16:33
そこまでして見たいテレビあんの?
スマホでYouTube見た方が楽しいよ+83
-13
-
22. 匿名 2017/11/25(土) 23:16:51
ゆっくり浸かりたいけど、愛猫がドアの前でずっと待ってるから可愛くてお風呂は短めです。こんな幸せずっと続いてほしい+142
-7
-
23. 匿名 2017/11/25(土) 23:16:52
7年前のブラビア、フリマサイトで5秒で売れた。
みんな欲しいんだね。
私のはワンセグで充分みれたよ。
今のは薄くてきれいだしいいよねー
+11
-1
-
24. 匿名 2017/11/25(土) 23:16:59
>>16
おっさんwwww+8
-0
-
25. 匿名 2017/11/25(土) 23:17:01
スマホでTverは安上がりですよ+17
-1
-
26. 匿名 2017/11/25(土) 23:17:25
こんなん+170
-2
-
27. 匿名 2017/11/25(土) 23:18:08
テレビではなくスマホが防水だったのでTV番組やその他動画見てたけど、半身浴でものぼせてくるのとシャンプーや体ザーザー流してると聞こえないし
TV番組以外は一時停止してたけど面倒になって見なくなったよ…+29
-1
-
28. 匿名 2017/11/25(土) 23:18:27
10年近く前にお風呂ビエラを4万くらいで買ったけど、充電器の差込口の蓋が空いていたのに気付かずに使っていてお風呂に水没して壊した。
埋め込み式のテレビがいいなぁ。贅沢だけど。+50
-2
-
29. 匿名 2017/11/25(土) 23:19:13
Wi-Fiとかつないでなくても使えるの?
テレビだからWi-Fiとか関係ないか…
無知を晒してごめんなさい。
家族そろって家電にはめっぽう弱くて。+58
-3
-
30. 匿名 2017/11/25(土) 23:19:34
最近のマンションはお風呂にまでTVついてるよね
本当に羨ましい+78
-2
-
31. 匿名 2017/11/25(土) 23:19:48
>>21
お風呂でドクターエックスみたい+24
-1
-
32. 匿名 2017/11/25(土) 23:20:44
パナソニックのやつ、使ってます。
電波の状況確認してから購入した方がいいかも。
問題ないなら、楽しく使えますよー。
間違って、風呂に沈めてしまったことありますが、今もちゃんと動いてます。+49
-0
-
33. 匿名 2017/11/25(土) 23:20:55
>>26
いいねいいね+7
-0
-
34. 匿名 2017/11/25(土) 23:21:13
マイナスつきそうだけどラブホのTVは良かったなぁ
予めぬるめに入れとけば、のぼせなくて済むし。まぁ指はふやけるけど(笑)+33
-1
-
35. 匿名 2017/11/25(土) 23:21:34
>>25おおきい画面でみたいのよ
+9
-0
-
36. 匿名 2017/11/25(土) 23:23:17
今日、遠藤憲一さんがビエラのポータブルテレビのCMしてて気になっちゃいました!
お風呂で使えるのもあったよー。
あったら快適かなー。+51
-1
-
37. 匿名 2017/11/25(土) 23:27:16
>>19
そう+2
-0
-
38. 匿名 2017/11/25(土) 23:27:45
>>26
我が家のお風呂はこのTVがついてる!
お風呂入る時は何となくTVつけて、そのままボーっと見ちゃうから長風呂になるかな~
+40
-0
-
39. 匿名 2017/11/25(土) 23:29:25
綾瀬はるかの宣伝してたプライベートVIERAは?+75
-1
-
40. 匿名 2017/11/25(土) 23:34:12
音が響いて近所に聞こえないかな?うちは深夜に入るからそれだけが気になってまだ導入できてません。響くならプラスを!+6
-5
-
41. 匿名 2017/11/25(土) 23:34:50
>>39
値段考慮してー+3
-3
-
42. 匿名 2017/11/25(土) 23:35:24
>>19
あれ。これもいじめかな。??+0
-11
-
43. 匿名 2017/11/25(土) 23:36:21
みなさんコメントありがとうございます
今のポータブルテレビ、ブルーレイ観れるやつとか、録画まで出来るものもあるんですね
家電量販店行ったら、Panasonicばかり置いてあるので(他のメーカー全く置いてない)他のはどうなんだろうと思って……
楽天とかでは東芝とかもあるんですけどね+7
-1
-
44. 匿名 2017/11/25(土) 23:38:58
楽天でかっちゃえー+8
-0
-
45. 匿名 2017/11/25(土) 23:40:18
お風呂ではテレビよりもタブレット(2万円くらい)でネット見ほうがいいよ
テレビって決まった時間に番組が始まるし
電波状況が悪いとイライラするので
お風呂タイム用に買ったけど直ぐに使わなくなった
タブレットはWiFiでネットに繋げば映画とかテレビ番組も見られるし小説も読めるしガルちゃんも出来るよ+28
-0
-
46. 匿名 2017/11/25(土) 23:40:57
>>43
やっぱり防水機能やら色々つくと高くなるよ
面白家電のツインバード製だって中々高値+3
-0
-
47. 匿名 2017/11/25(土) 23:42:22
>>45
それドクターエックスみれる?+2
-0
-
48. 匿名 2017/11/25(土) 23:43:04
>>5
ネチっコいなあ+1
-0
-
49. 匿名 2017/11/25(土) 23:46:48
おふろでYouTube見てる。
それで十分+9
-2
-
50. 匿名 2017/11/25(土) 23:47:10
最初は嬉しくて毎回観てたけど、今地上波みないから
タブレット持ち込んで(Xperia)AbemaTV、GyaO、Dlife
観てる+7
-1
-
51. 匿名 2017/11/25(土) 23:48:02
>>47
Tverでやってる番組なら観られる
それ以外は合法的には無理かも
違法な方法は書くとガルちゃんに迷惑かけるので書かないけど
最近は色々あるから観ようと思えばいくらでもみられる
早いものでは放送数時間後にはネットに流れてる
でも私はお風呂ではゆっくり小説読んだりガルちゃんしたりするほうが楽しい
ZIPロックに入れてる人多いけど
私は100均で売っているA4とかB5とかのビニールケースに入れてる
タブレットの画面操作も問題なくできるし、中が濡れないから安心だし+5
-1
-
52. 匿名 2017/11/25(土) 23:49:12
お風呂にテレビつけて入りたい!
前にショールームでお洒落なお風呂にテレビがついてて憧れた!+5
-0
-
53. 匿名 2017/11/25(土) 23:53:26
子どもがいる家にはおすすめしない。
出てこなくなる……+15
-1
-
54. 匿名 2017/11/25(土) 23:53:55
綾瀬はるかのって、リビングで録画した番組をお風呂で見られるんだよね。
ビエラリンクだっけ?
あれ羨ましい。
ビエラであれば、他の部屋にあるテレビでも見れるらしいじゃん。
欲しかったのそれそれー!って機能だけど、全部買い換えるお金はないのでスマホで見ます。+21
-0
-
55. 匿名 2017/11/25(土) 23:54:47
我が家はプライベートビエラ。
便利ですよ。
ブルーレイレコーダーもディーガだからビエラリンク?して録画したのも見れるし。+19
-0
-
56. 匿名 2017/11/26(日) 00:03:13
楽天に1万円台で売れてるよ。
お風呂や車内などでTVとDVD観れるやつ!
まだ家の中で使ってみたくらいでしかないから何とも言えないけど(笑)+3
-1
-
57. 匿名 2017/11/26(日) 00:05:43
録画機能あるやつとかないかな+3
-0
-
58. 匿名 2017/11/26(日) 00:06:08
TWINBIRDの使ってる。ダラダラ見てるだけでこだわりとかないからこれで満足してる。+3
-0
-
59. 匿名 2017/11/26(日) 00:09:24
DLNAとDTCP/IP対応機器買えば、wifiで今やってるテレビ内容スマホに飛ばせるよう
もちろん録画したものも
最近のDVDやブルーレイレコーダーは対応してるの多いから一度お宅にあるものの説明書見てみるといいかも
余計なお風呂テレビ買う出費抑えられるから+1
-0
-
60. 匿名 2017/11/26(日) 00:15:57
野球とか延長でなかなかお風呂に入らない旦那
お風呂にテレビつけたらさっさと入ってくれてる。+3
-0
-
61. 匿名 2017/11/26(日) 00:17:57
パナソニックのレコーダーならこのアプリ使ったら録画したのも放送中のテレビも見れるよ+13
-0
-
62. 匿名 2017/11/26(日) 00:18:38
今時そんなに見たいテレビ番組ってある?
なんか不思議…
+6
-5
-
63. 匿名 2017/11/26(日) 00:20:32
パナソニックのプライベートビエラ 持ってます
10インチ
お風呂以外に、キッチンで料理中にも観てます
凄く便利
使いまくってます
目が悪いので、浴室の壁に設置するタイプのテレビはよく見えないんです。
台代わりに風呂蓋を使い、プライベートビエラを乗せて、浴槽に浸かりながら目の前で観てます。
+21
-0
-
64. 匿名 2017/11/26(日) 00:20:35
私がテレビっ子だから旦那がまだ彼氏のとき付き合って初めての誕生日かクリスマスだかにPanasonicのVIERA買ってもらった
テレビはもちろん、キッチンでもトイレでもどこでも持ってってる
Wi-Fi繋いであるからYouTubeも観れるし、Yahoo!やGoogleも使える
HDDの容量は100時間くらいかな
今、4年目だけどめっちゃ使ってます+15
-1
-
65. 匿名 2017/11/26(日) 00:20:52
お風呂にテレビついてる賃貸物件たまにあるよ+4
-0
-
66. 匿名 2017/11/26(日) 00:38:33
>>62
うちのお風呂テレビついてるけど、何が見たいって言うよりかは
ゆっくり湯船に浸かりたい時に見るものがあって有難いw
何にもないとすぐ飽きてお風呂出ちゃうし、
本とか持ち込むのは嫌なタイプなので。。+16
-0
-
67. 匿名 2017/11/26(日) 00:44:13
さっきVIERAのCM見て、いいなー!と思ってたとこ
3万前後で買えそうな…
お風呂はもちろん他のとこでも観れるし欲しい
見た目もコンパクトな感じが良い+7
-0
-
68. 匿名 2017/11/26(日) 01:55:34
>>34
麻布十番のはよかった。+0
-0
-
69. 匿名 2017/11/26(日) 01:57:50
>>51
ありがとー+0
-0
-
70. 匿名 2017/11/26(日) 02:03:04
なぜお風呂でわざわざ見る必要が?
何を見るために?
いつものテレビで落ち着いて見た方が
よくない?
+2
-9
-
71. 匿名 2017/11/26(日) 02:24:44
>>70
ダイエットで長風呂したいんだが極めて暇なのだよ。+10
-1
-
72. 匿名 2017/11/26(日) 02:25:43
>>51
tverってなんぞや+3
-0
-
73. 匿名 2017/11/26(日) 03:08:55
パナソニックの使ってます。確か3〜4万くらいでした。
DVDも見れて、録画もできます。
イヤイヤ期の子供がいるので、どうしてもお風呂に入りたがらない時にこれで誘うと素直に入ってくれます。
お風呂だけじゃなくて、キッチンで使ったり、主人がみんな寝静まった後に1人で晩酌するのに使っています。笑+4
-0
-
74. 匿名 2017/11/26(日) 03:32:33
>>5
そろそろさ真面目な話。反応するのめんどくさいんだよね。気分いい日はやってるけど。あたしさ、あの人もう好きとか嫌い以前にもう興味ないよ。私の冗談ですよ。+0
-0
-
75. 匿名 2017/11/26(日) 03:43:58
プライベートビエラの購入を考えているのですがチューナーケーブルを壁穴に繋げる際に元から付いているテレビとデコーダー線にどのように追加すれば良いのか?また自力で出きるのかが心配で。今現在お持ちの方はどうされましたか?回答頂けると有り難いです。+0
-0
-
76. 匿名 2017/11/26(日) 03:48:13
>>75
あたしもほしい+0
-0
-
77. 匿名 2017/11/26(日) 04:05:47
トピずれだけど、半身浴とかサウナで汗かいたって痩せませんよ。運動しないと。+1
-2
-
78. 匿名 2017/11/26(日) 04:32:24
ドクターXにこだわってる人がいて吹いた+3
-0
-
79. 匿名 2017/11/26(日) 07:04:20
ドラマよく観るんだけど、ドラマ観てるとお風呂入る時間が遅くなって、寝るのも遅くなっちゃうから、ドラマ観ながらお風呂は合理的かなぁと思うんだ
録画してもなかなか後から観ないし
(録画したの溜まりすぎて)
+5
-0
-
80. 匿名 2017/11/26(日) 07:04:46
テレビ買おうかな。なんかほんとにかいたくなってきた+2
-0
-
81. 匿名 2017/11/26(日) 07:57:06
前は風呂でテレビとかwって思ってたけど意外といいよ
録画した番組とかよく見てる+2
-0
-
82. 匿名 2017/11/26(日) 08:56:31
風呂ではコンタクト外すから自分には無意味+1
-0
-
83. 匿名 2017/11/26(日) 09:05:26
>>31
まさに私だ!
アマゾンプライムビデオを使って、毎晩スマホで観てる。+0
-0
-
84. 匿名 2017/11/26(日) 09:31:53
ツインバードのリンクザバディっていうの使ってる。手持ちのブルーレイとかのレコーダーに送信機接続して、持ち運びできるモニターにとばすから寝室に普段置いてお風呂にも持っていける。
5年以上前に買ったけど、一度バッテリー変えたぐらいでずっと使ってる。
安いし、お金無くて録画とかお風呂でゆっくり見たい独り暮らしの人にはオススメ。+0
-0
-
85. 匿名 2017/11/26(日) 09:53:46
うち、コレー。
お風呂テレビは三代目。
10年前からあるから、
お風呂にテレビがない生活はもうできない
_:(´ཀ` ∠):
パナソニック
10V型 地上・BS・110度CS対応 ポータブルテレビ プライベートビエラ UN-10E7-W ホワイト+1
-0
-
86. 匿名 2017/11/26(日) 10:58:14
プライベートビエラ。
ネットも見れるやつあるよ。録画もできるし。
四万くらいかな+0
-0
-
87. 匿名 2017/11/26(日) 14:51:45
埋め込み式は良くないよ。
友達が後悔してた。
うちはプライベートビエラ。
壊れても長期保証で買った店持ってったらタダで修理で家に人あげなくて良いのが魅力。
新しいプライベートビエラならDVD見えるよ。
+1
-1
-
88. 匿名 2017/11/26(日) 14:56:29
ドンキでポータブルDVDプレーヤー5000円くらいで買った お風呂でDVD観て半身浴してる+1
-0
-
89. 匿名 2017/11/26(日) 20:41:43
スマホで見るけど電波が弱い+0
-0
-
90. 匿名 2017/11/27(月) 02:15:43
お風呂で観る必要はないと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する