-
1. 匿名 2017/11/25(土) 15:51:39
飲み会やランチ会など
人と約束したら自分が一番計画立ててばかりの人っていませんか?
主は今まさにそんな感じで
来月、仲間うちでの忘年会の約束はしたものの誰1人と自ら発言をしません。
私だけが張り切ってるみたいで虚しい気持ちになってきたので他の人の発言がこのまま無かったら
放置にしようかと思っています。
この気持ちわかる人いませんか?+316
-4
-
2. 匿名 2017/11/25(土) 15:52:34
放置しな+222
-1
-
3. 匿名 2017/11/25(土) 15:53:02
体質的にお酒が全く呑めないので、常にドライバー。しかも毎回割り勘。楽しいけど、つらい。+134
-3
-
4. 匿名 2017/11/25(土) 15:53:08
わかる
誘う側と誘われる側に安定してくる。
誘ったら断られないからいいやって思ってるけど、ちょっとさみしい。+144
-3
-
5. 匿名 2017/11/25(土) 15:53:14
えーー、みんな何も言わないから無くなったのかと思ったって言ってやんな+214
-0
-
6. 匿名 2017/11/25(土) 15:53:54
うーん、
何か聞いて見ても
みんななんでもいいーとかいってくるなら
乗り気じゃないから
放置していいと思う!+176
-0
-
7. 匿名 2017/11/25(土) 15:53:57
あなたが張り切るって分かってるから
みんなあえてなにも言わないパターンでは?
もう放置してみるとか。+135
-0
-
8. 匿名 2017/11/25(土) 15:54:32
ほっておけばいい。
完全にアテにされてると思う。+121
-0
-
9. 匿名 2017/11/25(土) 15:55:25
いつも自分から誘ってるなら相手(来る人みんな)乗り気じゃないから何もしないんだよ。集まりたい人が一方的に誘うとそうなる+88
-5
-
10. 匿名 2017/11/25(土) 15:55:38
そんな友達ならいらない+45
-0
-
11. 匿名 2017/11/25(土) 15:55:50
みんな社交辞令で本当は面倒くさいんじゃない?+131
-7
-
12. 匿名 2017/11/25(土) 15:55:56
放置したらいいよ
楽しんでできないなら無理しないでいいよ+80
-1
-
13. 匿名 2017/11/25(土) 15:55:57
主さんがいつもやってくれるから、みんな今回もやってくれるだろうと甘えてるんでしょうね+124
-0
-
14. 匿名 2017/11/25(土) 15:56:32
私は場所決めとか日にちとか
取りまとめ役しようかなとラインしたくなるが、
いつも仕切る人が決まっているので
邪魔したら悪いと思って仕切り待ち
してしまう。+15
-11
-
15. 匿名 2017/11/25(土) 15:56:41
計画したのに私抜きで遊んでたよ笑笑!+84
-3
-
16. 匿名 2017/11/25(土) 15:56:46
気持ちわかりすぎる(;_;)+84
-0
-
17. 匿名 2017/11/25(土) 15:57:09
私の元友人なんて、誘って日にちは決めるけど、店はあなたの好きな所で。
私はイタリアンがいいけどって、こういうのはもっと腹立つ。
自分でイタリアン探せ。+89
-1
-
18. 匿名 2017/11/25(土) 15:57:18
飲み会やろ~とか遊びに行こう~なんて社交辞令なんだから真面目に計画立てる必要ないでしょってほとんどの人が思ってる+119
-2
-
19. 匿名 2017/11/25(土) 15:57:33
やりたがりの人かと思って何も言わないだけじゃない?
それかそこまで集まりたくないとか
+25
-2
-
20. 匿名 2017/11/25(土) 15:58:24
ダラダラやり取りするのが嫌なので、内輪ではいつもテキパキ決めて幹事と指名されがちです
でも幹事をお願い!とかいつもありがとうとか言われない集まりなら、それまでの集まりだと思うので無理に仕切らなくていいと思う+24
-0
-
21. 匿名 2017/11/25(土) 15:59:07
すっごいわかるー。なんかこっちはそんなつもり無いんだけど、勝手に幹事みたいになってるんだよね。こっちが色々提案しないと話進まないから計画するのに、乗っかるだけの人にイラッとくる。+119
-1
-
22. 匿名 2017/11/25(土) 15:59:17
いっつも私が幹事だけどみんな
「いつもごめん、ありがとう」って感謝してくれるし
すぐ予定出してくれるからまあいいかな。
わがまま言う奴がいたらすぐ手を引くとは思うけど。
+40
-2
-
23. 匿名 2017/11/25(土) 15:59:22
私もいつも言い出しっぺだわ
忘年会シーズンだからラインのグループトークで誘ったけど既読スルーされるようになってきた。
どんだけ嫌われてるんだろう
+61
-1
-
24. 匿名 2017/11/25(土) 15:59:46
放っておくわ+5
-0
-
25. 匿名 2017/11/25(土) 15:59:54
無茶苦茶わかる!!!
今回は特に希望ないので決めちゃってーって任せてみたらホントに放置になってたグループLINE。
びっくりだわ+79
-4
-
26. 匿名 2017/11/25(土) 16:00:22
主婦の友達が私が誘うばっかりって言うけど、独身からは簡単に誘えない。
専業主婦だと出せる金額もわからないし。+32
-8
-
27. 匿名 2017/11/25(土) 16:00:28
たぶんここにいる大半の人が今まで人をあてにしてきたんだろうけど
主がされてるって聞くと腹立つな+14
-6
-
28. 匿名 2017/11/25(土) 16:00:38
また集まりたいよーって私にいつも言ってくる友人。
決めてって意味なんだよなー無視しよう+98
-1
-
29. 匿名 2017/11/25(土) 16:00:47
>>18
そうか・・真面目に受け止めてた(^^;
+30
-1
-
30. 匿名 2017/11/25(土) 16:01:25
わかるわかる
協力的なのは2.3人であとはみんな、
「どこでもいーよー、なんでもいーよー」
みたいな。LINEのグループだと平気で
既読スルーする人もいるから困るよね。
だんだん集まりも減ってくる+68
-1
-
31. 匿名 2017/11/25(土) 16:02:25
>>22
その周りの友人達はいいねー!
感謝の言葉述べられたら出来ちゃうってもんだわ+14
-0
-
32. 匿名 2017/11/25(土) 16:03:05
>>1
何も言わない人に限ってまだ?とかどうなってるの、って言ってくるよね。放置でオッケー+43
-0
-
33. 匿名 2017/11/25(土) 16:03:39
友達が、別のグループの食事会の幹事が毎回私でって愚痴ばかり言うから、私との食事会は私ばかりせざるを得ない感じで嫌。+11
-0
-
34. 匿名 2017/11/25(土) 16:04:14
率先して幹事してくれたひとにはちゃんと、
お礼言うけど正直頼っちゃってる部分はあったかも。
自分であれこれ決めるほど集まることに意味を見いだせないのかも、、。ごめんなさい。+36
-16
-
35. 匿名 2017/11/25(土) 16:04:37
わたしもいつもそう。
どうせ◯◯がやってくれるだろうって思われてんの。
もうその役目辞めるべし。+56
-1
-
36. 匿名 2017/11/25(土) 16:06:30
ママ友でとにかく仕切り屋がいる
他の人が決めた店にそれとなく文句を言ったり、とにかく「私がいい店を知っている、私だと顔も広いし、もっと要領よくできる」と、とにかくうるさいのでその人に任せるのが一番いいって感じ
「みんなで集まりたいね、どこか美味しい店に行きたいよね」なのに、「我が家でやろう」自分の仲のいい一部の人でやろうとする。本人は「私が要領もいいし頼られてる、交友関係も広いし行動力もある」って勘違いしてるけど、あまりに口うるさくて敵に回すと面倒って感じで、距離を置いて大人の対応で付き合ってる感じです
他の人が何も言わないのは、そんなに乗る気はない、ただの社交辞令なのかもしれないって思ってもいいかも+31
-2
-
37. 匿名 2017/11/25(土) 16:06:38
無理してまでしなくていいのでは…良かれと思って計画して、相手は誘ってくるから仕方なく付き合ってるだけだとしたら余計虚しいじゃん。
私は自分が計画立てる場合はその集まりに気持ちがのってる時だけw
+21
-0
-
38. 匿名 2017/11/25(土) 16:07:07
>>26
普通に誘えばいいのに。ランチならパスタとドリンクで千円以内とかだしファミレスで軽食とお喋りでもよくない?+14
-11
-
39. 匿名 2017/11/25(土) 16:07:27
結婚後に私は地方へ引っ越したので、関東に住む友人達と会えるのは実家に帰る時だけ
なので自然と仕切り役
でも東京近郊にいても意外と東京の都心には出掛けないらしく、実家が東京の下町にある私が一番飲食店事情に詳しかったりする
+12
-0
-
40. 匿名 2017/11/25(土) 16:07:37
みんなで飲みたいねーからの誰も仕切らなくて今どこどこいるんだけど!で集まる事多いw
私含め適当+16
-0
-
41. 匿名 2017/11/25(土) 16:09:19
集まりたい人と集まりたくない人がいる
前者だけで集まれば自然とみんなで日時と店決めてスムーズにいく+26
-1
-
42. 匿名 2017/11/25(土) 16:10:59
私の友達がいつも段取りしてるのに感謝の気持ちがないから段取り辞めたら食事会自体も無くなったって言ってた。
私の友達は、私のお陰で続いてたみたいに言ってたけど、要は皆そこまでやりたくなかったんでしょうね。
主さんの所はどうかわかんないけどね
+69
-4
-
43. 匿名 2017/11/25(土) 16:11:07
>>18
そうそう。本気にしてる子がいるからめんどくさい+16
-7
-
44. 匿名 2017/11/25(土) 16:12:22
放っておいて決まらないと仕切るくらいだなぁ。
特に乗り気じゃないときとか、面倒くさいならやらない。+9
-0
-
45. 匿名 2017/11/25(土) 16:12:23
学生時代の友人で集まるときは幹事は持ち回りにしてる。
ママ友は私含めみんな働いてるしLINE回して休みがあえば、じゃ前は予約してくれたから今回は私がするねみたいな感じ。
計画するのが好きならとにかく、毎回その人。ってのは決めない方がいいかな。+25
-0
-
46. 匿名 2017/11/25(土) 16:12:50
>>38
相手によると思う。
自由にさせて貰ってる人もいれば、主人に聞いてとか言われると私は次からは誘えないわ。
こっちも気使う。+8
-1
-
47. 匿名 2017/11/25(土) 16:13:15
>>22
うちの幹事と似てる。
その人、人望があって頭がよくて好かれてる。
だからみんなさっと予定だすよ。
いいように使われているパターンじゃなくて
この人だからみんなまとまる、って感じです。+19
-0
-
48. 匿名 2017/11/25(土) 16:14:20
独身、既婚、子持ちでまた変わってくる。
専業主婦だったので、その中でもまだ時間を作ることが出来る自分がお店とか探してたりしてたけど、たまたま分煙のお店でいいの見つけたからそのこと伝えたら、子持ちに『えー分煙かぁー』みたいに不満そうな返事された。わかるけどさ、わかるけど、だったらアンタが店探せばって思った。+22
-0
-
49. 匿名 2017/11/25(土) 16:15:27
誘われてばかりで、自分は誘わない人いるよね。
誘われた身分で、文句は一流+50
-5
-
50. 匿名 2017/11/25(土) 16:16:08
誘われた人なのに、勝手に別の人を誘う人がいる。+36
-0
-
51. 匿名 2017/11/25(土) 16:16:38
積極的に計画する人ってわたしの周りだとお店に詳しかったりグルメな人が多いからこだわりあるのかな?って思ってまかせちゃう。
そうじゃなくてただ幹事押し付けられてるなら嫌だね。+18
-2
-
52. 匿名 2017/11/25(土) 16:17:28
>>49
なにw 会いたいひとしか誘わないからw+5
-3
-
53. 匿名 2017/11/25(土) 16:17:35
誘っても、相手から誘ってこなくて、別の人には誘っている人には、もう誘わない。+19
-0
-
54. 匿名 2017/11/25(土) 16:17:53
>>21
黙っとけばいいんですよ。いろいろやろうとするから任されるの。+10
-1
-
55. 匿名 2017/11/25(土) 16:18:44
>>48
あるある。
私も条件一杯つけられた。
子供がグズったら外出られるような所がいいけど、寒いからビルの中で、トイレにオムツ替える所があってって、そんなの子無しに求められてもアンタの方がよく知ってるでしょ?って話。+34
-0
-
56. 匿名 2017/11/25(土) 16:20:39
>>50
それ腹立つわー。しかも私の知らない人。
幼稚園同じだよ!とか言って連れてきて
気まずい距離感。+16
-0
-
57. 匿名 2017/11/25(土) 16:20:54
主さん…すっごーくわかる!!
私も幼稚園の時のママグループでLINEで連絡とっている間柄で、飲み会やランチに行きたいね〜って言うだけで日にちとか店とか希望も何も言わない。。。決まらないから提案してどうする?って言っても「なんでもいいよー!」のLINEが連投…結局私がいつもしびれをきらして決めるけど、お店もこれでお値段具合はみんな高いって思うかな…とか時間はこれだと遅いかなとか色々気を使うし、もう正直なくてもいいかもって思い始めた。
他の私が仲良しのグループだと色んな人が提案しあって、いつも決める人が同じってこともなく、いい具合にみんなお互いがバランス取るよう考えてるから続いてる。そういうのって普段の会話とかでもバランス良くて居心地がいいです。+29
-0
-
58. 匿名 2017/11/25(土) 16:21:12
今まで誘うばっかりだったけど
皆さんのコメ読んでちょっと目が覚めた感じ。
律儀に計画立てて誘うの控えて様子見てみる。+39
-0
-
59. 匿名 2017/11/25(土) 16:22:20
>>48
えー!じゃー○○が決めたら?って言えない関係?
私よく分かんないから、○○が決めて予約してね!って言っちゃえばいいのに。+6
-1
-
60. 匿名 2017/11/25(土) 16:22:54
+1
-2
-
61. 匿名 2017/11/25(土) 16:24:09
どうでもいい集まりに無理して参加してくれてたのかな、と思ったら今まで何やってたんだろ・・て悲しくなった+20
-0
-
62. 匿名 2017/11/25(土) 16:24:28
>>57それは社交辞令なんじゃない?放っておけば話が流れそうな感じだね+11
-0
-
63. 匿名 2017/11/25(土) 16:27:34
>>49
いるいる!イラッとするわ〜
+5
-1
-
64. 匿名 2017/11/25(土) 16:28:10
子供が風邪で行けなく一斉送信したら、その事には何もふれてくれなく、待ち合わせとかの話しばかりで、嫌になった+6
-3
-
65. 匿名 2017/11/25(土) 16:28:36
主が言い出しっぺなんじゃない?
まず、やろーよと声掛けた奴が仕切る
べきだよね。
大体、いいね~やろうとか盛り上げてる
人はどっちでもいいか自分の予定を
優先したい人。
声掛けた側じゃないなら放置。+45
-4
-
66. 匿名 2017/11/25(土) 16:29:56
>>62
そうだよね〜
次からは気を回して計画するのやめようと思う!+5
-0
-
67. 匿名 2017/11/25(土) 16:32:13
誘うと必ず幹事役
誘われることはほぼない
なので3~4年複数人で集まってない
正直何話せばいいかわからんしめんどい
1対1で会う人は半年に一度交互に決めるので続いてる+11
-0
-
68. 匿名 2017/11/25(土) 16:32:13
>>18
わたしもこの意見。
ほんとにやりたかったらすぐいろいろ決めたいけどめんどくさいなーって時は飲み会の話が流れるように何もしない。+14
-0
-
69. 匿名 2017/11/25(土) 16:33:02
誘われているばかりで、誘ってくれない。でも、他の人とは会っていると、他の人達と会っていれば~って思ってしまう。+5
-1
-
70. 匿名 2017/11/25(土) 16:33:36
>>36
主のもわかるしこれもわかるわ
誰かがやろうとしてもブチブチ文句言うからめんどくさいんだよね、こっちが提案しても絶対乗らないで◯◯は?って言っても必ず別案出してくる。で、私ばっかり決めてるって言い出す+7
-0
-
71. 匿名 2017/11/25(土) 16:34:29
自分で幹事するなら別に忘年会やらなくてもいいくらいの気持ちなんじゃない?誘われたら行くけど、自ら企画してまでやりたくないっていう+39
-0
-
72. 匿名 2017/11/25(土) 16:34:57
>>69
それあなたに付き合ってくれてるいい人じゃん+1
-1
-
73. 匿名 2017/11/25(土) 16:35:06
SNSとかに、どこどこ行きました~と、発信されると
勝手にすればぁって思う。
まわりは、○○さん達と行ったみたいだね~って、ネタにされている。+6
-0
-
74. 匿名 2017/11/25(土) 16:36:18
私も仕切る側
でも感謝がなくなり、
行ってやるか!みたいな感じが見えたら
少し手を引く。
違うグループで幹事して
ありがとうと言われて
単純に喜ぶようにしてる。
当たり前化すると
人って感謝しなくなるよね。
あの人また誘ってるって
舐められるし(笑)
沈黙は金の時もあるよね。
+34
-0
-
75. 匿名 2017/11/25(土) 16:36:46
連絡しても気乗りしない返事だけど、行くとは言っていたから、予約したけど
当日ドタキャンされると困る。予約した人の気持ちも考えてほしい。+33
-0
-
76. 匿名 2017/11/25(土) 16:38:17
誰が仕切ろうがそのグループと飲み会したい!って気持ちはかわらないからわたしは率先してする。
人任せにすると不安だから自分でやった方が楽+3
-0
-
77. 匿名 2017/11/25(土) 16:38:19
ランチの約束して、明日どうする?と、連絡したら、明日会社だごめんねと、言われた。
ふたりきりだから、ランチそのものなくなった。私も仕事入れればよかった。+42
-1
-
78. 匿名 2017/11/25(土) 16:38:54
私がそうだわ。「飲みに行きたいね」って言うのはうそではないけれど自分から企画してみんなの予定聞いて、お店の予約してまではしたくない。もし誘ってくれて予定が空いてたら行くけど、「(私が)いつも幹事しないから」って誘ってもらえず他のみんなで飲みに行かれても別になんとも思わない。+9
-7
-
79. 匿名 2017/11/25(土) 16:39:18
そういうのって企画した人がやるものだと思ってた。わたしのところはそうしてる+16
-0
-
80. 匿名 2017/11/25(土) 16:39:38
学校行事の後ランチどう?と、連絡したらスルーで
その後、役員の事で連絡したら、すぐに返事
気乗りしないは人には誘わない+21
-0
-
81. 匿名 2017/11/25(土) 16:40:11
毎回私に幹事をやって貰いたくて「そろそろ皆で会いたい」と誘ってくる子がいるけどもう放置してる
そうしたら「前会ったのは◯◯の時の三年前だよね。寂しいうんたら」と恨みがましいLINEがきた
じゃ幹事宜しくーと言ってもやらないし、自分が会いたいなら他力本願ではなく自分で動け
+38
-0
-
82. 匿名 2017/11/25(土) 16:41:11
52
こういう奴は誘われないし、誘いたくない+2
-0
-
83. 匿名 2017/11/25(土) 16:45:42
またランチしたいねと言うばかりで、他人にやらせる人がいる+32
-0
-
84. 匿名 2017/11/25(土) 16:47:12
私が誘ってるんだから相手も誘って当然って思ってる人が不思議
こっちから誘ってばかりだったら相手は乗り気じゃなかったみたいだな迷惑だったかなと思う+13
-5
-
85. 匿名 2017/11/25(土) 17:07:13
>>81
いる!そういう人!
私に個人のラインでみんなで集まろうよーって言ってきて、私がグループのラインに声かける形になるから、いっつも私が言い出しっぺになる。
グループラインでいっつも既読スルーってなんなの。
んで、日にちとか場所とか決まった後に、その日は無理だとかその店は嫌だとか。じゃあ来なくて結構。+28
-1
-
86. 匿名 2017/11/25(土) 17:14:09
私が飲み会を企画して、当日、そのうちの一人が所用で欠席に。
その人が会の中心人物だったので、そのまま決行するか延期するかを他の人に相談したら、どっちでもいいとのこと。
なので延期にしたところ、他の人の機嫌が悪い…。
それならどっちでもいいと言うな!+21
-0
-
87. 匿名 2017/11/25(土) 17:17:41
出産祝いや職場の方の記念品等の手配も任せられてばかりです!
度々 何が良いか周りにお伺いたてて
アマゾンやデパートで注文して
代金を皆で割った小銭が手元に集まる…
バレンタインもそんな感じですね。
皆さんの職場ではどうしてますか?+6
-0
-
88. 匿名 2017/11/25(土) 17:20:35
>>41
集まりたいけど、自分に責任がかかるなら集まりたくないって感じ。+5
-1
-
89. 匿名 2017/11/25(土) 17:26:52
現在実行中です…わざとじゃないんだよ!
私が言い出さないから1年以上集まってないわ笑+14
-1
-
90. 匿名 2017/11/25(土) 17:32:29
「どうする?どうしようか」
のダラダラが嫌だから、さっさと決めてしまう。
2度目はやらない。
誰もやらないならそれもよし。+17
-0
-
91. 匿名 2017/11/25(土) 17:33:15
わかる。
私もいつもそう。
他のメンバーがあまり乗り気じゃないのかな?
と思って集まりの計画を持ち出さないようにすると「そろそろ集まりたいよねー、計画してよ!」と言われる。
+22
-0
-
92. 匿名 2017/11/25(土) 17:35:20
>>88
そうそう
集まりたいけど、予定合わせたりするのが面倒
お店探しと予約はするよ+4
-0
-
93. 匿名 2017/11/25(土) 17:37:17
忘年会にする?新年会にする?
ってラインが来た。
ここで意見を言うからダメなんだと過去の経験から学んだから「どっちでもいいよ、任せる」と返した。
「新年会のほうがいいかな?」とでも言おうものなら、最後まで仕切る羽目になる。+26
-1
-
94. 匿名 2017/11/25(土) 17:39:55
計画立てるの上手い人もいれば下手な人もいるしね
集まってしまえば楽しいんだけどね
計画立ててくれる人が得をするように心がけします
主さん頑張らなくていいよ
義務でするものではないし一度離れてみては?
よっしゃ!と思った時だけでいいんだよ
+9
-1
-
95. 匿名 2017/11/25(土) 17:40:06
正直面倒だから社交辞令を真に受けてちょっとしたパーティー計画しないでほしい。
+6
-6
-
96. 匿名 2017/11/25(土) 17:43:27
「みんなで逢いたいね」って発言する人って
大概人任せ(笑)
見え見えの人はそうだね~で終わり
+32
-0
-
97. 匿名 2017/11/25(土) 17:45:37
私はやめたよ、そういうの。
こちらが誘ってばかり、計画してばかりで相手からは何も誘われないなら本当はつまらないor自分が労力使ってまで計画したくはないと思われてるんだと思う。どっちみち友達として大切にされてないって事。+12
-1
-
98. 匿名 2017/11/25(土) 18:01:37
任せるよ〜と言って何の意見も出さず、それでいいよ。と言われ、最後文句を言われるのが納得できない。
そういう人は次から呼ばない。+15
-0
-
99. 匿名 2017/11/25(土) 18:03:05
誘われて気が乗らないこともあるだろうけど
既読スルーは悲しいな。
誘った立場として、せめて一言欲しいと思うのは傲慢でしょうか?+10
-0
-
100. 匿名 2017/11/25(土) 18:05:39
いつも誘ってばっかり。たまに誘われることもあれば、安心してこっちも気軽に誘えるんだけどねー。+10
-0
-
101. 匿名 2017/11/25(土) 18:06:28
何もわからない、できない人が一番得をする。
たとえば旅行いくことになっても、
ホテルや観光名所、お店に詳しくない、車の運転できない、etc
全部できる人に任せればいいんだもん。
今はネットでいくらでも調べることできるのになぁ。車運転できないなら、助手席でナビを入力するくらいしてくれればいいのに、それすらしない。いい年しておんぶにだっこはやばい。+35
-2
-
102. 匿名 2017/11/25(土) 18:21:49
1ヶ月以上も前から決めていたのに、前日になって4回連続でドタキャンしてきた子が居る。
1回目は旦那がケガして救急車で運ばれた。あとの3回は自分が過労で倒れて救急車で運ばれた。
これを嘘くさいと思ってしまう私は性格が悪いのか、、、
そんな集まる前日に毎回救急車呼ぶなんてあるかね。+41
-1
-
103. 匿名 2017/11/25(土) 18:24:12
>>102
そりゃ~嘘くさい
+31
-0
-
104. 匿名 2017/11/25(土) 18:33:41
会う頻度が多いんじゃない?
仲は良いけど度が過ぎてるのかも。+2
-0
-
105. 匿名 2017/11/25(土) 18:36:18
私も経験ある。月に一度友達と会ってたけど、毎回お店に予約してて飽きたので、今度はあなたの好きなお店に行こう、と言ってバトンタッチした。そしたらその子本当にそういうことが出来ない人で、お店も分からないとか言って、結局私が前に連れて行った同じお店に予約なしで行くことになった。そういう人もいるんだなあと勉強になった。+17
-1
-
106. 匿名 2017/11/25(土) 18:37:33
>>102
もう誘わないほうがいいよ。
あまりにも下手なウソだと思う。
+19
-0
-
107. 匿名 2017/11/25(土) 18:39:08
独身OLの頃から宴会部長と呼ばれてたから
仕切るのが当たり前になってた
少し反省します。+6
-0
-
108. 匿名 2017/11/25(土) 18:39:27
>>98
それはムカつく。
最後にありがとうと言われるならまだしも、ずっとアイデアも出さずに後で文句って、、
ふざけんな!って思うわ。
だったら意見言え!+13
-0
-
109. 匿名 2017/11/25(土) 18:53:41
嫌ならほっとけばいい。結局やっちゃうのはやっぱりそういう役が好きでやってるんでしょ?
+3
-14
-
110. 匿名 2017/11/25(土) 18:56:09
分かるわ~
私の場合、自分発信はほとんど無し
そろそろ集まりたいとか飲み会したいと誰かに言われ、いいね~って乗り気を見せると「お店とか任せていい?」ってパターン
別にお店詳しいとかそういうの得意!ってタイプでもないのに
友達だから毎回楽しいけど、たまには誰かの計画した飲み会に乗っかりたいよ
言ってみたことあるけど「私そういうの得意じゃない、どこでもいいからさ!」で逃げられた
まぁ、決めたお店に文句言われた事はないから、まだマシかも知れないけど
+19
-0
-
111. 匿名 2017/11/25(土) 19:03:58
マイナス覚悟です。
結局、私ばかり張り切って食事の計画を立ててテーマパークのアトラクションの計画も立てて…向こうは会いたいねーと言うけれど、なんでもいい、どっちでもいいばかりでカメラ取ろうなど言わない。
何にも計画しない友人達に急に嫌気がさして、約束の数日前にキャンセルしました。
結局、計画は中止になったらしい。+30
-1
-
112. 匿名 2017/11/25(土) 19:04:19
グループに喫煙者と嫌煙者がいる場合どんなお店でやるの?
+0
-0
-
113. 匿名 2017/11/25(土) 19:08:49
>>101
色んな事においても「出来ない」からやらなくていい、出来る人がやればいいのよ〜ってのうのうと生きてる女の人が多い!!
ずるいなって思う。+25
-1
-
114. 匿名 2017/11/25(土) 19:12:33
結局、主みたいな人は、他の人が仕切りだすと文句つけたりするでしょ、あー、その店はーとか。結局やりたいんやろ!?感謝されるのが快感なんやろ!うざいからみんな黙ってるだけやで!+5
-16
-
115. 匿名 2017/11/25(土) 19:14:17
放置しなよ
社交辞令なのに自分から幹事やって
いつも私ばっかりしてるって怒るこいて
迷惑だった。+14
-6
-
116. 匿名 2017/11/25(土) 19:25:43
いつもやってる人ってやっぱり目立ちたがりで仕切りたガールだから
+6
-16
-
117. 匿名 2017/11/25(土) 21:06:03
私も毎回幹事。
幹事すると端数とか多めに出すことになるし。
「誘ってね」とか言われると本当に面倒くさい。
幹事は順繰りでやってほしい。+18
-0
-
118. 匿名 2017/11/25(土) 21:08:52
団体苦手。。もうこりごり。
二人でもあんまり深くかかわりたくない。
みんなやる気ないなら放置したらどうよ?
楽だよ。+10
-0
-
119. 匿名 2017/11/25(土) 21:34:32
私の場合は、集まろうって言ってもお店どこにするか誰も言わないから、○○は?と提案すると他の子がじゃあそこの店予約しておくっていって結局予約した子が皆に予約してくれてありがとうと感謝されている。いいんだけどね。なんかね。すっきりしない。+25
-0
-
120. 匿名 2017/11/25(土) 21:39:42
気持ち分かる。呑むの好きだし集まってしまえば楽しいんだけど、、、毎回同じメンバーなんだから、いい加減、次は私が予約とるねって一言無いんかって思う。予約の電話だってタダじゃないし。。。ケチくさいって思われるかもしれないけど、毎回だとねぇ。今も話が来てるけど、私が動かないから全然進まない笑笑+18
-0
-
121. 匿名 2017/11/25(土) 21:43:21
「私、やったことないからぁ。」とか、
「世間知らずだからぁ。」とか。
いい年したおばはんが
ぶりぶりして言ってくると
本当に面倒くさい。
自立心ないやつとはご一緒したくない。
「連れてってぇ~」。
この言葉、もっとも嫌い!
自分で行け!
行っておいでよーとかわすことにしてる。
+19
-0
-
122. 匿名 2017/11/25(土) 21:45:27
店の予約取ったの私だから、最後の会計まで任される…と思ってると酔えない。ある時、私が席外してる間に、別の人が勝手に会計してた!しかもクレカ払い!その後ら1人○円ねーってキリのいい数字言われたのが、なんか腑に落ちない。。。+8
-1
-
123. 匿名 2017/11/25(土) 21:53:44
めっちゃわかる。私も大体幹事…。話進まないと気になるよね。行く気のない集まりならそのまま放置!でも人は好きで、開催したかったら頑張るかなあ。「駄目な人は●日までに連絡下さい、なければ参加とみなします」とか期限決めて言い切るとサクサク決まっていくよ。店も自分が便利な沿線付近に決めたりとか、幹事のメリット全力で使っていく。+7
-0
-
124. 匿名 2017/11/25(土) 21:54:11
利用されてるんだよ。そういうのが好きと思われている。むかつくよね。他力本願なやつ。得意な人がやればいいと思ってるの。ズルい友達だよ。+13
-1
-
125. 匿名 2017/11/25(土) 22:29:30
うちのグループもそうだー。
ひとりボス的な子がいつも言い出しっぺなんだけど、絶対自分で仕切ろうとしない。
結果専業主婦でヒマだと思われてる私が仕切る雰囲気に。
一応子供いるけど1番ヒマだと思われてる。
しかもみんな都内住みで私だけ地方なのに都内での店探しとかも私がやってる。
グループLINEしても既読スルーが多い。
この中で意見も全く言わず既読スルードタキャンばっかの子が結婚式に来てってLINEしてきた。
こんな時ばっか連絡してきて返信も早いのね、と呆れたわ。
もう2度と仕切らないしなんなら参加しない。
いつもみんなに合わせて予定立てて都内まで頑張って行ってたのが虚しい。+18
-0
-
126. 匿名 2017/11/26(日) 00:19:10
幹事やってでもそのメンバーと会いたいか会いたくないかって事でしょ?
やりたくないなら会わなきゃ良いだけだと思うんだよね。
それじゃ、寂しいのかな?+1
-1
-
127. 匿名 2017/11/26(日) 00:44:55
飲み会で集まりたいけど
誰も言い出さないから結局自分が仕切らなくちゃならなくなって
周囲もそれに乗っかるのが当然、てなるのが嫌なんだよ。
行きたくないメンバーの飲み会なら自分からは言い出さないよ。+6
-0
-
128. 匿名 2017/11/26(日) 00:55:20
めっちゃわかる!!集まりたいねとか言うくせに 店も人任せ しかも車出しも人任せ。イライラする。店に関してもどこでもいいよーとか 何?なんか意見言え!と思う。+10
-2
-
129. 匿名 2017/11/26(日) 00:57:39
最悪だったのが 県外でプチ同窓会した時!その県に住む子が店分からないと言い出し 県外の私が探すハメに 今の時代ネットがあるよね?
面倒すぎて そんな事なら二度と集まりたくないと思った+8
-0
-
130. 匿名 2017/11/26(日) 02:45:08
以前から度々「ご飯行きたいねー」って言ってくる先輩的な人がいる
言ってくるわりに具体的な日にちとか何も出してこない人なので社交辞令だと思って「そうですねー」って返してた
で、2週間前位にまた声かけられた
相手「ご飯行こうよ!わたしは月末2連休だけどあなたは?」
私「私も月末に2連休です」
相手「じゃあどっちか都合いい日あればあとでLINEして」
LINEで返信
私「30日の〇時以降なら空いてます」
相手「了解」
このやり取り以降音沙汰なし
現時点で相手の都合の良し悪し、具体的な待ち合わせ場所・時間・店をどうするか、などは何もきていない
これは私的には予定として成立していないに等しいんだけど、相手的には「30日はご飯」で成立してるのかな
流れが「30日の〇時以降空いてます」→「了解!じゃあ30日に食事しよう。近くなったらまた連絡する」とかだったら成立したと認識するんだけど
こっちから「30日どうします?」って連絡しなきゃだめなのかなあ
正直、現時点で食事するかしないかも含めて曖昧(と私は思ってる)な内容で人の時間を中途半端に縛る人にこちらから問いかけたくない
食事そのものは、スムーズなやり取りができてれば、相手が本当に行きたいならこちらもどうぞご一緒させてください、っていう位の度合い
しかしこの現状だと億劫になってきてる
どうするのがベターなんだ+9
-1
-
131. 匿名 2017/11/26(日) 07:17:51
私もずーっと幹事みたいな感じだった。
だいたい私が誘うから気にしてなかったんだけど、途中で疲れ始めて、誰か誘ってくれないかなぁ?となり、だけど、誰にも誘われないし、似たコメントあったけど、個人ではまたランチ行きたいね~といわれても待てども待てどもグループラインにその話は出ず。
社交辞令なのか、なぜか皆私に話は降っても自分から発信することはなく感謝はしてくれるけど、私も仕事を始めて面倒になってからは企画してない。
仕事が忙しいと自分の時間が大事だし、最近職場の人が漫画を沢山かしてくれるようになり、ストレス抱えて人とランチいくよりも、一人で好きなお店でご飯食べて自宅で漫画読み更けたりしてる今のが充実してる。
中には誘ってくれて一緒にどこ行こうか?と相談出来る人もいるから、その人たちの付き合いだけは大事にしてる。+13
-0
-
132. 匿名 2017/11/26(日) 10:42:20
多分みんな乗り気じゃないんだと思う+3
-0
-
133. 匿名 2017/11/26(日) 16:04:06
最悪だったのが 県外でプチ同窓会した時!その県に住む子が店分からないと言い出し 県外の私が探すハメに 今の時代ネットがあるよね?
面倒すぎて そんな事なら二度と集まりたくないと思った+2
-0
-
134. 匿名 2017/11/26(日) 17:43:45
なんかあまりにも甘えたな人は嫌になるよね。もう40なのに私ここは交通量多くて運転ダメだから乗せてってーとか連れて行ってーとか、それを悪気なく言う。計画も私が建てる時ならまだしも、相手がここ行きたいって言う時も運転出来ないからよろしくお願いします♪みたいな。付き合いもう辞めます。
たまにならまだ良いけど頻繁に車出すと事故の確率もそれだけ上がるし。
若干のトピズレ愚痴すみません。+5
-0
-
135. 匿名 2017/12/05(火) 07:56:15
夏に集まったメンバー
次は忘年会ね!を真に受けた私がバカだったのか。
忘年会招集ラインを流しても既読スルー
やっと返信きたと思えば
行けたら行くからみんなで日にち決めといてと。誰も返信くれないんだから決まる訳ない。
忙しいにしても行く気がないにしても
早めに一言知らせてくれればいいだけなのに。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する