ガールズちゃんねる

今読んでいる文庫本を教えて

208コメント2017/11/30(木) 23:05

  • 1. 匿名 2017/11/24(金) 21:09:38 

    文庫本が大好きなので皆さんが今読んでいる文庫本を聞きたいです。

    最近はスマホばかり触っているのであまり読んでいませんが、以前から読みかけの文庫本があります。
    唯川恵の「ヴァニティ」です。

    ネタバレなしで、今読んでいる文庫本を教えてください。

    +44

    -2

  • 2. 匿名 2017/11/24(金) 21:09:54 

    「ガルちゃん」

    +5

    -20

  • 3. 匿名 2017/11/24(金) 21:10:37 

    池波正太郎の剣客商売。地味だけど本当に面白い。

    +54

    -3

  • 4. 匿名 2017/11/24(金) 21:10:37 

    今読んでいる文庫本を教えて

    +5

    -9

  • 5. 匿名 2017/11/24(金) 21:11:07 

    フランス人は10着しか服を持たない、だったかな?を読んでる

    +20

    -5

  • 6. 匿名 2017/11/24(金) 21:11:49 

    作品名教えるだけじゃ読む気にならなくない?

    +3

    -14

  • 7. 匿名 2017/11/24(金) 21:11:56 

    話題の
    カズオ・イシグロ

    すいません、読んでて挫折しそうです・・

    +92

    -4

  • 8. 匿名 2017/11/24(金) 21:12:18 

    ナミヤ雑貨店の奇跡

    +61

    -5

  • 9. 匿名 2017/11/24(金) 21:12:24 

    その時私は貴女を見ることにした

    天望の傲り

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2017/11/24(金) 21:12:30 

    田辺聖子 感傷旅行

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2017/11/24(金) 21:12:42 

    百田直樹 モンスター

    +54

    -15

  • 12. 匿名 2017/11/24(金) 21:13:07 

    彼女がその名を知らない鳥たち
    映画は観てないけど、勝手に蒼井優と阿部サダヲにイメージが変換されます。どういうふうに演じたのか想像しながら読んでます。

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2017/11/24(金) 21:13:08 

    「僕僕先生」

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/24(金) 21:13:18 

    京極夏彦 狂骨の夢

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2017/11/24(金) 21:13:17 

    あのころはフリードリヒがいた

    結婚する予定で、子供を持ったり生きていくということを知りたくて。
    今読んでいる文庫本を教えて

    +51

    -5

  • 16. 匿名 2017/11/24(金) 21:13:33 

    去年の冬、きみと別れ
    読んでます。
    わからないところがあったので2回目です。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2017/11/24(金) 21:13:37 

    つい昨日貸してもらった『砂糖菓子が壊れるとき』っていうのを読んでる!主人公のモデルはマリリンモンローでなかなか面白いよ。おすすめです。
    今読んでいる文庫本を教えて

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2017/11/24(金) 21:13:37 

    京極夏彦の鉄鼠の檻
    読み応えバッチリです

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2017/11/24(金) 21:14:13 

    冷たい家

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/24(金) 21:14:18 

    ミヒャエル•エンデのエンデのメモ箱。
    短編集だから、ちょっとした時間で読みやすい。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2017/11/24(金) 21:14:31 

    東野圭吾さんの幻夜を読んでいます。
    白夜光は本当に大好きです。

    +74

    -8

  • 22. 匿名 2017/11/24(金) 21:15:10 

    「オクテ女子のための恋愛基礎講座」。。

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2017/11/24(金) 21:15:11 

    真梨幸子の女ともだち
    いわゆるイヤミス。読後感は悪いけど面白いよ

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2017/11/24(金) 21:15:39 

    今更だけど、夏目漱石の坊っちゃん

    +43

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/24(金) 21:15:53 

    内藤了 ゴールデンブラッド

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/24(金) 21:16:04 

    アガサクリスティーの招かれざる客

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/24(金) 21:16:08 

    みをつくし
    マジで面白い

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/24(金) 21:16:11 

    カバーに一目惚れで即買い
    猫好きなら面白いと思うよ
    今読んでいる文庫本を教えて

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/24(金) 21:16:30 

    東野圭吾、秘密

    +50

    -5

  • 30. 匿名 2017/11/24(金) 21:17:05 

    陽気なギャングが地球を回す

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2017/11/24(金) 21:17:42 

    ユリゴコロ

    +37

    -2

  • 32. 匿名 2017/11/24(金) 21:18:12 

    >>7
    丁度、カズオイシグロの「忘れられた巨人」気になってたんだー!
    読み辛いの?純文学?

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2017/11/24(金) 21:18:19 

    君たちはどう生きるか

    話題の名著。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2017/11/24(金) 21:18:23 

    洞窟おじさん

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/24(金) 21:19:39 

    加納朋子の「モノレールねこ」
    短編集でどれも心が温まる。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/24(金) 21:20:15 

    読んでる本にマイナスってなに?

    +85

    -8

  • 37. 匿名 2017/11/24(金) 21:20:16 

    C.ディケンズ 『オリヴァー・トゥィスト』
    海外ドラマロストで「ディケンズの本は全て面白い」とか言ってた人がいたので
    読んでみようかと思い立った。
    が、挫折しそうだ。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2017/11/24(金) 21:20:31 

    藪医 ふらここ堂

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2017/11/24(金) 21:20:41 

    桜木紫乃『氷平線』
    ラブレスのほうが好み

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/24(金) 21:22:19 

    オーデュボンの祈り

    残像に口紅を
    読んでみたいです

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2017/11/24(金) 21:22:20 

    >>7
    わたしを離さないでも日の名残りも映画のほうがいいかもね

    +14

    -8

  • 42. 匿名 2017/11/24(金) 21:23:17 

    ドロシーギルマンの著書を順々に読んでます。
    ミセスポリファックスおばちゃまシリーズは読みきりました!

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/24(金) 21:23:19 

    ナミヤ雑貨店の奇蹟!

    +27

    -4

  • 44. 匿名 2017/11/24(金) 21:23:43 

    >>36
    百田尚樹と東野圭吾にマイナスついてる辺りから察するに、読書家初心者のニワカっぽいからじゃない?(笑)
    百田尚樹さんは私は好きだけどなー
    カエルの楽園探しても無いんだけど、あれってまだ文庫本になってないの?
    読みたいんだけどなー

    +17

    -22

  • 45. 匿名 2017/11/24(金) 21:23:44 

    山田悠介 @ベイビーメール
    ホラー系の小説好きで、ベタだけど山田悠介さんの本は大好きです。

    +4

    -12

  • 46. 匿名 2017/11/24(金) 21:24:19 

    奥田英朗「空中ブランコ」
    ガルちゃんでお勧めする人が多かったので読んでみたら、声出して笑った。

    +80

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/24(金) 21:25:02 

    マスカレードナイト

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2017/11/24(金) 21:25:03 

    文人悪食
    文人暴食

    両方面白い。皆クレイジーすぎ。笑える。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/24(金) 21:25:05 

    >>3
    時代小説好きなので池波正太郎さんの本は大好きで、
    剣客商売の他にも鬼平や藤枝梅安も全部読みました。
    面白いですよね。
    今は、諸田玲子さんの「天女湯 おれん」を読んでいます。

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/24(金) 21:25:27 

    「鬼畜の家」読んでます。
    ウサギのゲージに入れられて…のあの数年前にあった事件の本です。
    まだ始めですが胸が痛くて読むのやめようかな…と躊躇してます
    今読んでいる文庫本を教えて

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/24(金) 21:25:33 

    >>36
    同意

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2017/11/24(金) 21:25:56 

    >>47
    そのシリーズ大好き

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/24(金) 21:26:23 

    マクニールの世界史
    遅ればせながら

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/24(金) 21:26:58 

    小説以外でもよいですか?
    『VOW全書 11』
    街のヘンな看板とか、新聞、雑誌の誤植など
    読者投稿をまとめた文庫本です。
    爆笑間違いなし。
    気分転換におすすめ。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/24(金) 21:27:16 

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/24(金) 21:27:16 

    東野圭吾 手紙
    ホリエモン すべての教育は洗脳である
    ホリエモン 東大から獄中へ

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2017/11/24(金) 21:27:38 

    太宰治の影響で、井伏鱒二さんの本を最近集めてる途中です!
    オススメありますか?
    山椒魚は買いました

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2017/11/24(金) 21:27:52 

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/24(金) 21:27:55 

    ロボット・イン・ザ・ガーデン

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/24(金) 21:28:05 

    >>11
    読んだことある

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2017/11/24(金) 21:28:26 

    永遠の0

    こんなに泣けるとは思わなかった

    +26

    -16

  • 62. 匿名 2017/11/24(金) 21:28:30 

    伊豆踊り子
    川端康成

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/24(金) 21:29:45 

    ほかほか蕗ご飯 居酒屋ぜんや 坂井希久子

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/24(金) 21:30:06 

    >>57
    太宰治いいですよね!まだ井伏鱒二さんは読んだことがないので、読んでみたいです。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2017/11/24(金) 21:30:10 

    カエルの楽園

    作者はどうあれ、日本のタブーが描かれていて興味深いです。

    +32

    -8

  • 66. 匿名 2017/11/24(金) 21:30:11 

    >>61
    映画観たから小説の方はいいかなって思ってたんだけど、映画と小説どっちのほうが良かったですか?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2017/11/24(金) 21:30:15 

    「人生相談」
    「ロボットインザガーデン」

    読み終わったら売っちゃうと思うけど。
    最近、手元にずっと残しておきたいような本に出会わないな…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/24(金) 21:30:16 

    いまどき文庫本買ってる人なんかいるの?何かださい。電車でもスマホなら分かるけど文庫本見てるなんてちょっと怖いよ。

    +0

    -102

  • 69. 匿名 2017/11/24(金) 21:30:58 

    団鬼六

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/24(金) 21:31:10 

    大山淳子 あずかりやさん

    1日100円で何でも預かってくれるお店の話

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/24(金) 21:32:17 

    >>3
    >>49

    私は鬼平犯科帳を最近読み始めたところです!

    時代小説は言葉が読みなれなくて手が伸びなかったのですが、面白くて2巻を買おうとしてます。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/24(金) 21:32:40 

    蛇を踏む 川上弘美

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/24(金) 21:32:57 

    シャーロックホームズ
    4つの署名。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/24(金) 21:34:34 

    >>36
    百田はともかく、>>21は好きな本ならタイトル間違えんなよってことじゃない?白夜光ってな…

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2017/11/24(金) 21:34:37 

    太宰治好きな人いて嬉しいーー!笑
    悲観的で鬱っぽい、太宰治みたいな作風のおすすめの作家さん教えて欲しいです(^-^)

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/24(金) 21:34:50 

    路傍の花

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/24(金) 21:35:50 

    蛇とピアス

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/24(金) 21:36:24 

    湊かなえ「山女日記」

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/24(金) 21:36:32 

    文庫本大好きです( ´∀`)
    スマホで読める時代だけど、スマホで読むと疲れるし内容が入ってこないから文庫本派。
    マスカレードナイトが文庫本で発売されるの待ちで、イヴとホテル読んで内容思い出してます

    +76

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/24(金) 21:36:35 

    >>40
    私も今、オーデュボンの祈り、読んでます♪
    だいぶ前に発行された本なのに、同じ時期に同じ本読んでる人がいて驚きというか、嬉しいです(*^^*)

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/24(金) 21:36:35 

    足裏の顔

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/24(金) 21:37:35 

    丁度今から読もうと思っていたのが、蛇にピアス

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2017/11/24(金) 21:37:37 

    ユリゴコロ
    八日目の蝉
    どっちもすごくよかった

    +32

    -2

  • 84. 匿名 2017/11/24(金) 21:37:48 

    宮部みゆき 日暮らし

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/24(金) 21:39:46 

    >>68さん
    紙の匂い、インクの匂い、字体、紙の厚さや種類や色、装丁、挿し絵の温かみ、、
    本はそこがいいんだなぁ。
    でも本って置き場に困るし、流し読み程度で特に本に対して愛着がない人はキンドルとかいいよね

    +65

    -1

  • 86. 匿名 2017/11/24(金) 21:40:42 

    とっつぁん坊や

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/24(金) 21:40:51 

    有川浩『旅猫リポート』

    犬派だけど猫飼いたくなった

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/24(金) 21:42:03 

    >>58
    悲しい物語やね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/24(金) 21:42:27 

    >>57
    厄除け詩集

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2017/11/24(金) 21:42:53 

    やっぱ本は紙で読むのが好きだなー
    デジタル書籍って何か違くない?
    あと本を本棚に並べて自己満足したいから現物が欲しい

    +104

    -2

  • 91. 匿名 2017/11/24(金) 21:46:36 

    ローラインガルス 長い冬

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/24(金) 21:48:08 

    ガリヴァ旅行記
    面白いよ

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/24(金) 21:50:08 

    >>90
    私も紙派だけれども就寝前はついつい電子書籍を読んでしまう

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/24(金) 21:50:52 

    >>4
    金沢文庫?

    松本清張のミステリーの系譜

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/24(金) 21:51:17 

    動機/横山秀夫
    横山さんの推理小説はどれも面白いからすごい!
    短編のほうが好きかな。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/24(金) 21:53:20 



    竹宮ゆゆこ 「砕け散るところを見せてあげる」

    半分くらい読んだけど、ラノベっぽい、、、。

    帯に「最後の一文、その意味を理解したとき、あなたは絶対涙する。」ってあるから頑張って最後まで読んでみる。

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2017/11/24(金) 21:57:03 

    誉田哲也 ケモノの城

    まだ序盤だけど、挫けそう
    エグくて

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2017/11/24(金) 21:57:37 

    天久鷹央の推理カルテを読んでます。たくさんシリーズが出てて面白いです!
    今読んでいる文庫本を教えて

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2017/11/24(金) 21:57:42 

    梨木香歩 家守綺譚

    以前読んだのを読み直してる。
    この人の本って上質な絵本みたいだなと思う。

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/24(金) 21:59:44 

    明川哲也
    『メキシコ人はなぜハゲないし死なないのか』

    インパクトとのあるタイトルに惹かれて読んでます。
    意外にもファンタジーものだけど面白いです。

    日本の自殺率25.1 メキシコの自殺率3.1
    自殺率が非常に低いメキシコ
    鬱から最も遠い国メキシコの秘密に迫る冒険ファンタジー
    今読んでいる文庫本を教えて

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2017/11/24(金) 22:00:05 

    海外の小説で絢爛たる屍。


    サンダー

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2017/11/24(金) 22:01:38 

    ブランコのむこうで

    そういやSS以外の星新一作品読んだことないなと思って手に取りました
    まだ序盤だからこの先楽しみ
    今読んでいる文庫本を教えて

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/24(金) 22:02:42 

    あさのあつこ 弥勒シリーズ
    弥勒の月 

    面白いですよね!

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2017/11/24(金) 22:03:00 

    サラバ!読んでます

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2017/11/24(金) 22:03:55 

    シンマイ! 今 88ページ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2017/11/24(金) 22:05:23 

    ユリゴコロ

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2017/11/24(金) 22:05:24 

    宮部みゆき「ICO-霧の城-」
    ゲームICOの世界観が好きで、この本を図書館で見つけて速攻借りました。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/24(金) 22:05:27 

    >>57
    「駅前旅館」とか。
    「黒い雨」はちょっと(かなり)シリアスだけど他の小説はどれも飄々としたユーモアがあって面白いよ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/24(金) 22:06:17 

    >>66
    両方いいと思う。岡田准一はいい演技したよね。あの表情が答えだったと思う
    小説は、現代のパートの最初のほうが酷い。文章もキャラも稚拙でイライラする
    そこを超えてしまえば面白くなるから、小説読んで欲しい

    +5

    -6

  • 110. 匿名 2017/11/24(金) 22:07:35 

    >>77
    先週読みました!良かったです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/24(金) 22:08:02 

    江戸川乱歩 孤島の鬼

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2017/11/24(金) 22:08:32 

    小川糸「蝶々喃々」
    がるちゃん民がイラっときそうな内容。
    手元にあるので表紙を貼ってみます。
    私もイライラしてきたので、この気持ちを語り合いたいです笑
    今読んでいる文庫本を教えて

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/24(金) 22:11:27 

    宮部みゆき レベル7

    一日の最後にワクワクして読んでる

    +36

    -1

  • 114. 匿名 2017/11/24(金) 22:14:14 

    登山好きな父がくれた
    新田次郎の劔岳を読んでいます。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/24(金) 22:17:50 

    三浦綾子 氷点

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/24(金) 22:19:48 

    宮部みゆきの楽園
    この間模倣犯を読み終えたので。

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2017/11/24(金) 22:22:58 

    >>116
    私も今、楽園読んでいます!
    読みやすいですよね

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2017/11/24(金) 22:23:20 

    有栖川有栖 鍵のかかった男

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/24(金) 22:24:54 

    ガルちゃんでおすすめされてた十角館の殺人読んでます!
    夜ひとりで読んでるとコワイ
    でもすごく面白い!
    続きが気になって止まらない!

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2017/11/24(金) 22:26:06 

    インスタでたまたま見つけたんだけど、妙に気になったから買ってきた!
    今読んでいる文庫本を教えて

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2017/11/24(金) 22:26:45 

    >>119
    わたしも館シリーズ好き!
    読み始めると止まらなくなる!

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2017/11/24(金) 22:29:16 

    連城三紀彦の「女王」
    まだ序盤だからなんとも言えないけど、冗長だなと思う描写が多い
    この人の短編が好きなので買ってみたんだけど、長編だとこうなるのは仕方ないのかな


    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/24(金) 22:32:21 

    >>107
    宮部みゆきのジャンルオールマイティっぷり、凄いよね!
    これ読んだ時、ほんとにいい意味でぶっ飛んだわ。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2017/11/24(金) 22:32:49 

    文庫じゃないけど、世界一貧しい大統領ホセ・ムヒカの言葉

    文庫だと、3時のおやつ
    作家さんや女優さんが、懐かしのおやつを一つ挙げて、それにまつわるエピソードを添えた、エッセイ集です。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/24(金) 22:33:02 

    >>112
    食堂かたつむりの人だw
    私にとっていけすかない、もっと言うと軽蔑すべき奴らがこの人の世界では「素敵な人」として描かれるから読んでいて拷問のようだったw

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/24(金) 22:41:33 

    今は乙一の天帝妖弧。
    その前は天童荒太の永遠の仔。
    最近、新刊じゃなくて読み返しがマイブーム。
    次は同じく乙一の暗黒童話か重松清の疾走、どっちにしようか悩みどころ。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/24(金) 22:45:06 

    >>62です!すいません「の」が抜けていました

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/24(金) 22:46:16 

    >>111
    私も乱歩の「陰獣」読んでいます!

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2017/11/24(金) 22:49:03 

    特捜部Qシリーズの吊るされた少女

    デンマークのミステリーで、すごく長いんだけど面白いからさくさく読める。北欧ミステリにハマり中です。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2017/11/24(金) 22:50:42 

    >>83
    私も八日目の蝉を最近読み終えました。
    面白くてどんどん読み進んだけど、なんか切ないですね。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2017/11/24(金) 22:51:42 

    >>122
    遺作になるんでしたっけ?具合の悪い中書かれた作品ですよね。
    途中で書くのを中断されたとか。
    確かにいつもの連城作品とはテンポ違いますが、致し方ないと思います。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2017/11/24(金) 22:56:33 

    「神さまたちの遊ぶ庭」宮下奈都
    日記形式で読みやすく、クスッと笑える。
    寝る前に読んでいます。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/24(金) 23:05:11 

    浅田次郎 プリズンホテル
    夏、秋と読んで、今は冬を読んでる途中です。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/24(金) 23:06:15 

    向田邦子が只今、マイブームなので
    向田邦子の恋人
    を読んでます
    関連して黒柳徹子さんのトットひとりも
    同時進行で読んでます

    本て、読むタイミングてあるなと思う
    昔は向田さんに興味なかったのに

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/24(金) 23:10:00 

    乃南アサ「凍える牙」

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/24(金) 23:10:30 

    首折り男の協奏曲

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/24(金) 23:19:44 

    >>117さん、
    一緒の人がいるなんて!なんか嬉しいです(笑)
    宮部みゆきは長くてもその読みやすさが手伝ってかなりさくさく読めますよね。

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2017/11/24(金) 23:22:03 

    「臣女(おみおんな)」
    アメトーク本大好き芸人で光浦さんが紹介してました。気になって読み始めたら途中でストップ。
    ホント、糞尿だらけで死にそうです…

    作家、薬丸 岳さんの本
    映画「22年目の告白~私が殺人犯です~」を観てからハマりました。すっごく面白い!!
    夏目伸人シリーズは泣けます。

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2017/11/24(金) 23:30:12 

    女子の人間関係

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/24(金) 23:43:09 

    宮部みゆき 孤宿の人

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/24(金) 23:46:18 

    山田宗樹 百年法
    この作家初めて読んだけど面白い

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/24(金) 23:48:22 

    >>66
    小説の方が面白いです

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2017/11/24(金) 23:49:56 

    三浦しをん「舟を編む」「仏果を得ず」

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/24(金) 23:53:27 

    殺戮にいたる病

    グロ耐性がない人は要注意

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2017/11/24(金) 23:59:09 

    >>125
    そうですそうです!
    まさにおっしゃる通りで、いけすかない、拷問気分の最中にいますw
    分かち合えて嬉しい。
    スッキリしました。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2017/11/25(土) 00:01:59 

    夏川草介 神様のカルテ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/25(土) 00:16:08 

    今さらだけどローリングの「ハリー・ポッターと賢者の石」
    この作品が処女作だというのに驚く。あと作者の人は絶対に
    リンドグレーンの「ミオよ私のミオ」の愛読者だったな、と確信した。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/25(土) 00:17:09 

    東野圭吾の白銀ジャックをこれから読む。
    季節的にいいかなと。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/25(土) 00:19:14 

    >>80
    わあ!私も嬉しいです!!
    仰る通りだいぶ前の出版なんですよね。なんだかんだ面白くて先が気になって読み進んでます。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/25(土) 00:26:13 

    >>82
    読み終えてきました!
    淡々としていてあまり話の波は無かったのに、とても印象に残る小説でした
    全ての行動や言動に意味付けをせず、自分でも自分の感情を持て余しているような、そんな気怠い様な雰囲気が好きです(^-^)

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2017/11/25(土) 00:37:08 

    映画を観たので「イット」を読んでる。
    今回の映画は、子供時代だけの話なので、
    続きが気になって。


    +14

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/25(土) 00:39:14 

    今はこれを読んでいるよ
    今読んでいる文庫本を教えて

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/11/25(土) 00:40:50 

    >>36
    読んだけど挫折した、か、
    読んだけど好きじゃなかった、じゃない?

    うお、マイナス押してぇ!って作品、
    皆があげてる中に正直ある。

    でも、本なんて好みだからねぇ。

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2017/11/25(土) 00:48:02 

    「代替医療解剖」

    知人の奥さんが自然派ママ()になっちゃって。
    胡散臭いことblogに一杯かいてるので、
    ちゃんとした知識を付けようと思って読んでる。

    ホメオパシーをぶったぎってて面白い。
    「あれで治ったとか全部気のせいだよ!それか単なる自然治癒だよ!」とか言ってる。
    ウケる。
    今読んでいる文庫本を教えて

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2017/11/25(土) 00:52:50 

    宮部みゆき 火車
    3分の2くらい読んだ
    評判良くて期待してたのに、、
    つまらない、、ちょっと中だるみし過ぎ
    早く読み終わりたいけどなかなか進まない
    これで想像通りの結末ならちょっと残念すぎる

    +9

    -17

  • 156. 匿名 2017/11/25(土) 00:52:55 

    松本清張の短編全集
    書かれたのは昭和だけど
    今読んでも面白い。
    短編なので隙間時間に読める。
    このシリーズはどれもおすすめ。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/25(土) 00:58:29 

    >>82
    良かったですよ!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/25(土) 01:02:37 

    カズオ・イシグロ

    『わたしを離さないで』を読み終えて、いま『日の名残り』の後半。
    どちらの作品にも読んでいて不愉快になるほど性格の悪い女が登場する。

    カズオ・イシグロって、性格の悪い女を描くのが得意なんだなっていうのが感想。

    +12

    -5

  • 159. 匿名 2017/11/25(土) 01:12:56 

    島田荘司「アルカトラズ幻想」上巻

    図書館で適当に手に取った本ですが、なかなか面白い。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/25(土) 01:45:45 

    湖底のまつり

    泡坂妻夫

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2017/11/25(土) 01:51:51 

    百田さんのボックス!!
    めっちゃ引き込まれる〜!

    影法師も面白かったよ。

    +4

    -6

  • 162. 匿名 2017/11/25(土) 01:55:05 

    湊かなえ
    母性

    読み始めから一気に物語の世界に引き込まれる。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2017/11/25(土) 02:35:28 

    時代小説で藤原緋沙子の渡り用人片桐弦一郎控 つばめ飛ぶ

    好きだった北原亞以子、宇江佐真理が亡くなってから、なかなか好みの人情時代小説が見つからない

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2017/11/25(土) 02:57:28 

    イヤミス好きです。
    おススメあれば教えてください。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2017/11/25(土) 05:01:22 

    夫のちんぽが入らない
    ブスの本懐

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2017/11/25(土) 05:25:43 

    >>129
    面白いよね~
    私はカルテ番号64が好きだなw

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2017/11/25(土) 05:32:04 

    顔のない男
    今日読み出したばかりだけど冒頭から既におもしろい

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2017/11/25(土) 07:35:25 

    私もカズオ・イシグロ「わたしを話さないで」を昨夜読み終わったところ。

    「日の名残り」もそうだけど、映画では恋愛をクローズアップしてるから共感しやすいかも知れない。
    でも原作には、ずっとシビアに重い現実のテーマが込められていて、読み終わった後にずっしり来る。
    緻密で繊細な表現力には感嘆する。日本語訳者もセンス良い。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2017/11/25(土) 08:25:41 

    佐藤多佳子
    『一瞬の風になれ』

    高校陸上部のお話で、爽やかでとても気持ちの良い青春小説。
    陸上のこと全く知らないけど楽しめました。
    学生時代にこんなに熱中して部活したかったなぁ。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/25(土) 08:26:38 

    ちょいちょい文庫じゃないのが入ってるよ

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2017/11/25(土) 08:42:55 

    タニス・リーの「平たい地球」シリーズ
    彼女の作品は日本ではほとんどが絶版になっているので、入手は古本屋でしかできません。
    ダークファンタジーが多いですが、内容の面白さより表現の仕方や文章の美しさに酔いしれる作品です。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/25(土) 09:17:57 

    祈りの幕が下りる時 東野圭吾

    加賀恭一郎シリーズ好きなので

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/25(土) 09:55:35 

    「世界中で迷子になって」 角田光代

    紀行文なので読みやすい、そして面白い‼️
    乳児がいるので、ガッツリした本は読めないから …寝る前に少し読んで旅に思いを馳せます。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2017/11/25(土) 10:05:12 

    子育ての大誤解

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/25(土) 10:57:41 

    >>87私も、「犬を飼ってる人も 読んでほしい」と言う 帯に 釣られ 買ってしまった。
    今、読んでるけど バリ泣ける(T△T)

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/11/25(土) 11:06:25 

    クレイジージャーニーにも出演した高野秀行さんの本を立て続けに読んでます
    今はコレ
    今読んでいる文庫本を教えて

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2017/11/25(土) 11:38:04 

    本のタイトルを間違ってる人多すぎ
    話さないで

    離さないで
    じゃ意味が全然違うし

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2017/11/25(土) 12:04:56 

    >>168だけど、あ、本当だ!
    何というケアレスミス。指摘してもらって気が付いた。
    ごめんなさい。下記のように訂正します。

     話さないで× ⇒ 離さないで○

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2017/11/25(土) 12:16:34 

    >>68
    あなたには、図書館や本屋はおしっこ漏らして失神するくらい怖い場所なんだろうねぇ~ww
    電車やバスに乗る時も文庫本を読んでる人がいないかビクビクしてるの?ご苦労なこったw

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/11/25(土) 13:18:12 

    >>133
    プリズンホテル、わたしも好き!
    泣いて笑ってすっきりする

    浅田次郎さんの「霞町物語」を読み返しているところ
    これも笑って泣けるよ
    自叙伝っぽいせいか、登場人物に会いたい気持ちでいっぱい

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2017/11/25(土) 13:38:53 

    「慟哭」 貫井徳郎

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2017/11/25(土) 13:45:06 

    池井戸潤の「アキラとあきら」

    池井戸潤の本は難しそうと食わず嫌いだったけど、めちゃ読みやすいし面白い! ベストセラーになる理由がわかった

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/11/25(土) 13:56:45 

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2017/11/25(土) 14:04:56 

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/11/25(土) 14:17:00 

    宮部みゆき
    「ぺテロの葬列」
    まだ上巻の半分くらいだけど、おもしろい!

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2017/11/25(土) 14:45:15 

    改訂完全版を買い直して、
    久しぶりに読み返しましたが面白いです。
    金田一少年の事件簿で同じトリックが使われていましたね。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/25(土) 15:20:52 

    サラバ!
    明日下巻を買いに行きます
    楽しみ

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2017/11/25(土) 15:40:33 

    悪童日記
    三部作の第二作の「ふたりの証拠」
    久しぶりに小説読んでいるけれど面白い!
    そう言えば、読書好きだったなと思いながら読んでるw

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/11/25(土) 16:23:52 

    昨日ナラタージュ読破。ナラタージュは合わなかった。主人公が中途半端な身勝手者で萎えました。好きな人はすごくハマるんだろうけど私はダメだった。
    今日から読みかけの砂漠読む。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:27 

    有吉佐和子の芝桜。
    終わったら、木瓜の花と読み続ける予定。

    大正時代なのかな?
    面白いです

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2017/11/25(土) 18:34:10 

    ユリゴゴロ
    衝撃作!

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2017/11/25(土) 18:36:57 

    >>173
    角田光代好きなんだけど、エッセイというジャンルがあまり好きじゃなくて読まなかったんだけどど、この本面白いってよく聞くから読んでみようかなー

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2017/11/25(土) 19:28:40 

    水上勉 『土を喰う日々―わが精進十二ヵ月―』
    著者が庭の一角で育てた野菜を、自ら料理して食べるというエッセイ。 写真もいいけど水上勉本人のイラストもいいです。

    次に読みたいのは松本清張 『Dの複合』
    (私女なんだけど、チョイス渋すぎかな?)

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/11/25(土) 19:32:18 

    志賀直哉 暗夜行路

    受験で文学史覚えたら読みたくなって名前しか知らない作品いろいろ読んでる

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2017/11/25(土) 19:41:43 

    >>44
    カエルの楽園文庫本になってますよ。先日購入しました。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2017/11/25(土) 19:43:22 

    「スマホを落としただけなのに」志駕晃先生
    このミステリーがすごい!大賞隠し玉です。
    ミステリーが読みたい時に、このミス作品はハズレがないので手に取りやすいです。
    彼氏のスマホを連続殺人鬼に拾われ、全く自覚が無いまま緻密に追い詰められる美人の彼女。
    SNSを使い容易く彼女の個人情報を仕入れ、彼女の全てを手に入れ全てを知りたい変態的な殺人鬼が迫る内容です。
    今読んでいる文庫本を教えて

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2017/11/25(土) 19:51:15 

    今さら半沢直樹にはまってます!
    スカッとするねぇ!

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2017/11/25(土) 20:15:33 

    >>187
    わたしちょうど上巻買ったところです!!上中巻読んでみてどうでしたか?

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2017/11/25(土) 20:28:13 

    >>196さん
    私もちょうど今『スマホを落としただけなのに』を読んでいます!



    +4

    -1

  • 200. 匿名 2017/11/25(土) 20:32:13 

    >>161
    いまだに百田の小説読んでる女性がいるんだ

    「殉愛」検索した方がいいよ
    あと、パクリ疑惑も

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/25(土) 20:34:34 

    >>186
    金田一の原作者がトリックをパクったんだよね。最悪。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2017/11/25(土) 21:14:31 

    荻原浩の「噂」が最近読み終わった。
    今はコールドゲーム読んでます。
    噂、面白かったから、次も楽しみ〜。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2017/11/26(日) 00:34:43 

    原田マハ「総理の夫」
    まだ文庫になってないけど、浅井まかて「眩」

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2017/11/26(日) 00:49:55 

    プラダを着た悪魔 リベンジ。
    続編も映画化してほしい。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2017/11/26(日) 00:59:12 

    >>196
    面白そう

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2017/11/27(月) 14:51:44 

    >>95
    他におすすめありますか?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2017/11/29(水) 10:57:19 

    ヨハン・テオリンの黄昏に眠る秋
    北欧ミステリーやはり侮れん(`・ω・´)キリッ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2017/11/30(木) 23:05:54 

    古書店めぐりは夫婦で
    寝る前にちょっとずつ読んでます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード