-
1. 匿名 2017/11/24(金) 13:31:39
セルフマツエクだと危ないと聞きますが、どうでしょうか?
毎月サロンに行くならセルフの方が安上がりかなと思いましたが不器用なので…やってる方どうですか?(*´∀`)+20
-40
-
2. 匿名 2017/11/24(金) 13:31:57
えー、こわっ!+197
-8
-
3. 匿名 2017/11/24(金) 13:32:08
ヤーメーナーハーレー+123
-6
-
4. 匿名 2017/11/24(金) 13:32:10
そんなのあるんだ。知らなかった。+159
-5
-
5. 匿名 2017/11/24(金) 13:32:39
初めて聞いた+89
-4
-
6. 匿名 2017/11/24(金) 13:32:59
器用だね
出来る自信ないな...+126
-2
-
7. 匿名 2017/11/24(金) 13:33:07
+15
-14
-
8. 匿名 2017/11/24(金) 13:34:06
病気になったら結局お金かかるよ+96
-5
-
9. 匿名 2017/11/24(金) 13:34:08
悪いことは言わないからやめときなさい+70
-4
-
10. 匿名 2017/11/24(金) 13:34:09
サロン行ったほうが良いよ〜
+87
-1
-
11. 匿名 2017/11/24(金) 13:34:24
悪いこと言わんからやめなさい+18
-2
-
12. 匿名 2017/11/24(金) 13:34:31
たまに休み期間はさんでやってる、
今まで痛みとか腫れとかは
一切ないけどやっぱり難しいよ。
プロみたいに
まっすぐ綺麗な扇子状は無理。
束のもあるけどあれは
付けてる部分が悪目立ちして変だし。
安上がりなのは魅力的だし
子供いて行けなくても家で出来るから
私はたまにやってるけど、
やっぱりプロが一番だね〜。
+95
-3
-
13. 匿名 2017/11/24(金) 13:34:44
やめといた方がいいと思うけど自己責任でどうぞ+49
-2
-
14. 匿名 2017/11/24(金) 13:34:49
会社でやってる人がいてある日すごい腫れてて眼帯してたかな
接着剤が目に入って医者に止められたと言ってたよ!+37
-2
-
15. 匿名 2017/11/24(金) 13:35:05
セルフでも出来るの?
お店では今は美容師免許ある人じゃないと出来ないんだよね?
素人が家でやるのは怖くない?+78
-2
-
16. 匿名 2017/11/24(金) 13:35:37
3dマツエクを自分でやっていました。
簡単でしたよ!費用も抑えられるし。
ただ今はまつ毛美容液でまつ毛がかなり伸びたので必要なくなりましたが。+15
-8
-
17. 匿名 2017/11/24(金) 13:36:09
>>12
やっぱり気になる!って思ってるなら
数回できる位の少量のお試しセットで
やってみて
付け方とか持ちとか持続するかを
見極めたらいいと思う。+3
-1
-
18. 匿名 2017/11/24(金) 13:37:37
セルフでジェルネイルとかなら分かるけど、さすがにマツエクセルフは怖いなぁ…
目に近いから、眼病とか心配
まつ毛ダニの対策とかも心配+62
-4
-
19. 匿名 2017/11/24(金) 13:38:38
使い捨ての付けまつげの方が安心じゃない?目には+73
-1
-
20. 匿名 2017/11/24(金) 13:38:51
知り合いが大丈夫大丈夫って自分でやってて半年くらいしたら目パンパンに腫れて眼科通いしてたよ。+9
-2
-
21. 匿名 2017/11/24(金) 13:39:40
美容師免許は誰でもとれるものだからね・・・
マツエクの講習も数時間で許可証もらえます。サロンはそんな人ばかりですよ。
顔がくすんでいる時は黒目の上だけ付けたりしてます。
10分くらいで付くし。30歳になるとくすむ。。。+11
-41
-
22. 匿名 2017/11/24(金) 13:41:07
セルフのマツエクで良いならつけまでも満足できそう。+13
-4
-
23. 匿名 2017/11/24(金) 13:41:50
下はお店でやってもらってもすぐ取れちゃうし、自分でも割と簡単にできたからたまにセルフでやります。
上は私的にはすごく難しかったです!+8
-2
-
24. 匿名 2017/11/24(金) 13:43:23
>>21
誰でも取れるわけないでしょ、バカなの?+50
-10
-
25. 匿名 2017/11/24(金) 13:43:36
そんならつけまでいいじゃん+10
-1
-
26. 匿名 2017/11/24(金) 13:47:18
>>21 誰でも取れる?車の免許持ちの人より少ないんじゃない?+39
-5
-
27. 匿名 2017/11/24(金) 13:47:40
絶対危ないよね+4
-2
-
28. 匿名 2017/11/24(金) 13:48:05
>>24
バカでも取れるんだよ+18
-24
-
29. 匿名 2017/11/24(金) 13:48:51
目のことだけは素人がやっちゃダメだよ…
セルフヘアカラーもセルフネイルも問題ない、けどマツエクとか目の施術は本当に危ないよ
医者が言ってたから間違い
カラコンとマツエクで若いうちから眼病になる人多すぎるって。+30
-2
-
30. 匿名 2017/11/24(金) 13:49:03
>>21
憶測で語ってんじゃないよw+6
-1
-
31. 匿名 2017/11/24(金) 13:49:35
>>26
www
取ろうとする人数の違い
合格率どっちが高いだろね?+9
-6
-
32. 匿名 2017/11/24(金) 13:51:13
プロにお任せしてもグルーが目に入って眼科ずっと通う羽目になったのに自分でやるのはチャレンジャー過ぎる+12
-1
-
33. 匿名 2017/11/24(金) 13:51:38
美容師にすら目元は触られたくない。
まつ毛パーマもよくやるわと思ってた+12
-8
-
34. 匿名 2017/11/24(金) 13:52:58
みんなマツエク目に沁みない?初めて施術してもらった時目が開けられないくらい沁みたんだけど+11
-4
-
35. 匿名 2017/11/24(金) 13:54:38
カラコンも安いからってネットで買うんだろうな+8
-2
-
36. 匿名 2017/11/24(金) 13:58:12
つけるグルーもセルフ用のしみにくいやつだと取れるの早いしプロ用使うと目に近づけるだけで涙目になるしオフする時は恐いし色々大変だよ。+10
-1
-
37. 匿名 2017/11/24(金) 13:58:41
私やれそうと思ってやった事あるけど、目をあけてしか出来ないから
目を開けた状態では綺麗についてるけど
目を閉じた状態ではチグハグな所についてる事に気づいてやめたよ。
まつエクもやる人によって当たり外れあるけど、
当たりの人ならそこでするべき。
ハズレの人ならやらない方がいい。+6
-1
-
38. 匿名 2017/11/24(金) 14:00:10
まつエク施術者ですが、セルフはオススメしませんん。数本の自まつ毛を巻き込んで装着されるので、成長速度の速い毛に引っ張られ健康な毛も抜けますよ。+42
-2
-
39. 匿名 2017/11/24(金) 14:07:18
やったことあるけど器用な人でも自分自身をやるのはかなり難しいと思う…。+4
-1
-
40. 匿名 2017/11/24(金) 14:13:50
以前セルフでやってましたよ。
主さん、不器用なら絶対にやめた方が良いです。
私は細かい作業がわりと得意な方ですが、パッと見キレイに出来てもよく見ると2本のまつ毛が束になってしまったりして、>>38さんの仰るように取れかけは大変でした。+6
-3
-
41. 匿名 2017/11/24(金) 14:18:41
キッド購入してやったけど、瞼が荒れてお岩さんみたいになったし、すぐ取れるしおすすめしない+1
-1
-
42. 匿名 2017/11/24(金) 14:21:21
一本一本ばらのやつはまじで難しい。
5本束とかのを使ってるけど、自分でやったって言うとみんなに驚かれます。グルーも低刺激なやついっぱい売ってるし時間あるならやってみるのもいいと思いますよ!+14
-5
-
43. 匿名 2017/11/24(金) 14:30:34
セルフマツエクやってますが
めちゃくちゃ難しいです。
目を開けてやるのでブロワー必須です
最初の頃はツイザーで目を突きそうになったりで凹みました
でも慣れたらもう辞められない!
安いのはもちろんだけどつけ放題だから
いつもパッチリでついつい鏡を眺めちゃいます+10
-4
-
44. 匿名 2017/11/24(金) 14:39:40
この量を両眼で3時間かかってます(*_*)
メリットはただただ安いというだけ…+41
-7
-
45. 匿名 2017/11/24(金) 14:40:02
マツエクのお姉さんとセルフマツエクの話になって、私でも怖いし絶対自分でやらないって言ってた。何より自分でどうやるの?って。
プロでも出来ないのに素人がやったらすごいポロポロ取れそうだし目だから怖いよね。+8
-1
-
46. 匿名 2017/11/24(金) 14:42:02
わたしも技術者ですがオススメしませんね。
エクステ装着だけでなく、まつ毛や目はもちろん材料に関してもきちんと知識を持っていないと危険です。+9
-4
-
47. 匿名 2017/11/24(金) 14:43:59
美容師免許って試験の難易度とかじゃなくて、色々な試験があるからそれを突破するのが簡単じゃないでしょ。+9
-2
-
48. 匿名 2017/11/24(金) 14:45:06
>>34 施術中の話?施術中は目開けたら染みるの当たり前だから絶対開けちゃダメだよ+2
-2
-
49. 匿名 2017/11/24(金) 14:50:37
そこまでするならつけまでいいやっ
どっちもやらんけど+2
-2
-
50. 匿名 2017/11/24(金) 14:50:58
施術者の知識ってのがウケるw
美容師免許持ってたのでほんの数時間の講義あっただけでした
こんなのでアイリスト名乗るんだ、と逆に怖くなりました
ちなみに施術してますwww+15
-8
-
51. 匿名 2017/11/24(金) 14:59:34
セルフでやってます。大きいお店のプロはほんとに上手です。けど、もぐりの人より上手にできます。滲みないしチクチクしないし。かれこれ三年くらい自分でやってるけど特に問題はないです。+12
-2
-
52. 匿名 2017/11/24(金) 15:42:56
そんなにセルフだと美容室でするよりも安いの?
まつげエクステしてるけど、やっぱり美容師さんにしてもらった方が安心だと思うよ。
上手な人なら一ヵ月ぐらい持つし、美容師さんでもまつげエクステつけるの下手な人も居るけどね。
下手な人だと本当最悪。
まつげエクステつける人も当たり外れあるなあって思った。
一回下手な人につけてもらったけど、1日後〜2日すぐにボロボロ取れた。
リペア何度しても同じだったし、素人の私から見ても下手な付け方だったからそこには二度と行かないと思ったもん。
やっぱり上手な人は本当に綺麗な付け方やデザインも知ってるし、上手な人探して美容師さんにしてもらうのが一番だと思う。+3
-2
-
53. 匿名 2017/11/24(金) 15:58:30
素人に毛が生えたような人が個人でマツエクをやって
まぶたがパンパンに腫れたとかニュースで観た事あるから
知識のないものが手を出すのはやめたほうがいいよね
目に近い部分は怖い+3
-2
-
54. 匿名 2017/11/24(金) 16:02:35
アイリストです。
睫毛には細かい生えたての毛も沢山生えてます。施術の時必ず巻き込んでないかチェックします。
巻き込んだものは全て最後チェックし外します。取らないと成長の際バラバラなので抜けてしまいます。
セルフは巻き込みまくってきっと自睫毛ぼろぼろになってますよ〜
+5
-5
-
55. 匿名 2017/11/24(金) 16:05:15
ニュースでも、女性に多いのは、メイクしながら寝るとか、マツエクでしっかりとメイクが取れてないから、そこから、ダニが繁殖して目に炎症おこしたりするの多いと言っていた。
だから、清潔に保つなら、しっかりとメイクや汚れを取って下さいと注意していたよ。
髪につけるエクステもそうだよね。頭皮に結構負担かかるから、している人少なくなった。
おしゃれの為ならって、カラコンしている人もいるけど、眼球結構傷ついて大変だよ。+5
-0
-
56. 匿名 2017/11/24(金) 16:21:32
出た、ガルちゃんの美容職サゲwww
美容師はどうしても馬鹿だと言いたいんだね
アイリストも簡単だと言いたいんだね
簡単簡単というアイリストの皆さん、技術どうですかー?知識は簡単かもしれないけど下手なら意味無いよ。笑
美容職って知識は対してないけど実力勝負なのわかんないんだろうなあ〜+5
-2
-
57. 匿名 2017/11/24(金) 16:22:53
この間お試しセルフマツエク講習みたいのに行きました。
割と器用?なのでまあまあ綺麗に付けられて、一緒に参加していた方々にもすっごく綺麗!と言われ調子にのり。
でも、セルフマツエクキットを購入するには更に講習を受ける必要があり、その講習代がキット込みで約2万だったので迷って帰ってきました。
市販のセルフマツエクキットは雑貨扱いで危ないらしく、正規のそのキットは医療品でその講習を受けた人しか買えないんだとか。
その講習を受けるか迷いましたが
寝て起きたら全て取れていたので辞めました。笑+4
-0
-
58. 匿名 2017/11/24(金) 16:26:12
私はかれこれ3年セルフでやってます。
最初は束から始めて、今では一本一本つけています!
もともと手先が器用なのもあるので出来ることですがなれない人はやめた方がいい。+19
-2
-
59. 匿名 2017/11/24(金) 16:31:15
セルフでやってます。講習に行きました。
グルーは小さいサイズのを2ヶ月に1本買いますが、700円/月くらいです。メイクが落としにくくなるので、アイラインは入れずに太くて短めのエクステを主に付けています。
週1でお風呂上がりに数本付け足して、6週に1回全部付けかえています。
4年くらいやってるけど、トラブルはないです。コンタクト付けて、低刺激グルーを使うと、目にはしみません。+7
-4
-
60. 匿名 2017/11/24(金) 17:47:30
セルフしてます。
でも一本一本付けるのは難しそうなので、目を瞑り、上から束のものを何個か乗せていくかんじですね。
近くで見たら不自然だと思うけど、まぁそんな人と接近することも無いし。
やっぱりプロにやってもらうのが一番だと思いますよ。難しいし。
YouTubeに動画載せてる人たくさん居るから見てみたらいいかと。+3
-0
-
61. 匿名 2017/11/24(金) 17:53:32
束になってるやつをつけてます。グルーが目に染みるので、コンタクト装着してやってる。
出来上がりはやっぱりプロの方が断然綺麗。
でも取れた箇所だけつけたりできるので、便利といえば便利かなぁ+1
-0
-
62. 匿名 2017/11/24(金) 17:57:46
>>56
ガルちゃんでの職業叩きは日常茶飯事。
美容師の他だとネイリストも「馬鹿でもなれる。あと馴れ馴れしいやつが多い。」って似たような理由で叩かれやすい。
ほかだと、看護師は男好きビッチ、保育士は腹黒い…
あなた達はさぞかしたいそうな仕事してるんですねって感じだよ。笑+4
-1
-
63. 匿名 2017/11/24(金) 18:03:43
マツエク、ダニ増えるよ
目の病気なったら大変!!
まつげスッカスカなるし
いいことない+3
-3
-
64. 匿名 2017/11/24(金) 19:52:02
>>58(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!上手ですね+3
-1
-
65. 匿名 2017/11/24(金) 20:01:30
お店でやってもやったお店によってはトラブルが全くない訳じゃないでしょ?
素人が気軽にやるべきものではないと思う。+1
-1
-
66. 匿名 2017/11/24(金) 20:04:10
>>58
美人さん!前何かのトピで目元の自撮りが貼られてるトピあったけど、ガルちゃんは意外と美人も参加してる。
私はブスだけど。+4
-2
-
67. 匿名 2017/11/24(金) 20:54:18
やってました!!!
じっとしてられなくて。
お金もかかるし。
ネットでグルーとまつげ、ピンセット、落とすやつ買った。
けっこー適当になっちゃって、
皮膚にベタ張りしてた。
グルーは、いろいろあるから
沁みないやつにしたほーがいいよ。
渋谷に実店舗あるから、そこで相談するのもいいと思います。
結局いまは、
自まつ毛にマスカラです。
+1
-1
-
68. 匿名 2017/11/24(金) 23:08:05
>>66さん
58です!
ありがとうございますm(__)m
目だけは幅広二重でいいのですが、後が…(笑)+3
-2
-
69. 匿名 2017/11/25(土) 12:57:33
やってました。
まつ毛パーマもマツエクも一人でやりました。
必要な道具を買い揃えて、鏡に向かって、これでいいのかなーって思いながら。
かなり大変でした。
慣れればなんとか出来ますが、取れるのも早いし、とれかけが目に入って痛いし、地まつげ抜けるし、いい事ありませんでしたよ。
ただ、時間もお金も余裕がなかったので、頑張りましたが余裕がある方はお店でやった方がいいと思います!+0
-1
-
70. 匿名 2017/11/25(土) 19:00:08
睫毛美容液は効果てきめんです。
特にロレアルパリスのものがいいです。
ドラッグストアで千円台で買えますし、安全で効果もあるので一石三鳥です。
是非試してみて下さい!!
+2
-1
-
71. 匿名 2017/11/26(日) 15:26:13
セルフでやってたけど、結局めんどくさくなってサロンいってた。
ただ、リペアとか部分的に付け足すくらいなら自分でやった方がコスパいいかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する