ガールズちゃんねる

レンタルビデオ店の将来について語るトピ

151コメント2017/11/25(土) 10:39

  • 1. 匿名 2017/11/23(木) 23:25:23 

    先日、わたしの地元にあったTSUTAYAが突然閉店してしまいました。
    ここ最近、TSUTAYAを含めたレンタルビデオ店の閉店が相次いでるような気がします。

    あれほど人気だったのに、なぜこのような事態になったのか?
    これからどうなっていくのか?
    皆様はどう思いますか?
    自由に語りましょう。

    +131

    -6

  • 2. 匿名 2017/11/23(木) 23:26:25 

    スマホで月額料金払えば見れちゃうからね

    +312

    -4

  • 3. 匿名 2017/11/23(木) 23:26:25 

    一方私の田舎のゲオは大繁盛していた

    +270

    -6

  • 4. 匿名 2017/11/23(木) 23:26:37 

    え。そうなの?

    +21

    -3

  • 6. 匿名 2017/11/23(木) 23:26:58 

    ネットで事足りるから。
    わざわざ足運ぶのは面倒だけど、ネットなら時間場所問わず好きに借りられる。

    +219

    -7

  • 7. 匿名 2017/11/23(木) 23:27:06 

    返しに行くのがめんどくさい

    +271

    -6

  • 8. 匿名 2017/11/23(木) 23:27:35 

    HuluとかNetflixも悪くはないけど好きなのがピンポイントで見れないからなあ
    ビデオ屋でブラブラ選ぶの好き

    +315

    -6

  • 9. 匿名 2017/11/23(木) 23:27:43 

    私田舎民の為、TSUTAYAまで車で50分
    流石に行くのが面倒くさい

    +172

    -3

  • 10. 匿名 2017/11/23(木) 23:28:00 

    逆に何故わざわざ借りに行くの?

    +17

    -33

  • 11. 匿名 2017/11/23(木) 23:28:12 

    レンタルビデオ店の将来について語るトピ

    +3

    -67

  • 13. 匿名 2017/11/23(木) 23:28:20 

    たまに無料クーポンもらった時だけ行くよ

    +22

    -3

  • 14. 匿名 2017/11/23(木) 23:28:20 

    借りに行くのも返しに行くのも面倒な人が多いのとNetflixとかHuluとかネットで気軽に映画やドラマを見られるようになったから。
    返し忘れたら延滞金も払わなきゃいけないし今の時代レンタルビデオ屋にメリットを感じない

    +232

    -8

  • 15. 匿名 2017/11/23(木) 23:28:31 

    たしかにネットである程度のものは観られるからなー。ツタヤもオンライン事業で売上伸ばしてるんじゃない?

    +77

    -2

  • 16. 匿名 2017/11/23(木) 23:28:39 

    ネット宅配だと送料300円くらいかかるから私は店派

    +45

    -10

  • 17. 匿名 2017/11/23(木) 23:28:59 

    近所のTSUTAYAは雑貨も扱うようになり、店内にパン屋さんもオープンしました。

    けっこう繁盛してます、てかもうレンタルだけじゃやってけないんですね。

    +224

    -4

  • 18. 匿名 2017/11/23(木) 23:29:03 

    スマホで有料どころか探せば無料で見れちゃうからね
    違法だけど

    +131

    -12

  • 19. 匿名 2017/11/23(木) 23:29:39 

    知らぬ間に近所のゲオの貸し出しがずっと50円になってた。よっぽど誰も借りないのかな

    +87

    -5

  • 20. 匿名 2017/11/23(木) 23:29:42 

    ゲオの店員としてすごく気になるトピだわw

    +129

    -7

  • 21. 匿名 2017/11/23(木) 23:29:50 

    社会人になってから返す時間めんどくさいから
    全部買ってる
    レンタルだとつまらないものでもダラダラ見ちゃうから、逆にそのおかげで無駄なもの見ずに厳選するようになった
    時間を有効に使えてる
    だからこうしてガルちゃんする時間があるわけです

    +16

    -25

  • 22. 匿名 2017/11/23(木) 23:30:47 

    近所のTSUTAYAもゲオも、レンタルよりゲーム販売や中古品販売に力入れてる
    カフェも併設されててレンタルビデオ店って感じじゃなくなったな

    +70

    -2

  • 23. 匿名 2017/11/23(木) 23:31:01 

    >>21
    太っ腹!
    海外ドラマのDVD全部買ってたら大変なことになってしまう

    +78

    -3

  • 24. 匿名 2017/11/23(木) 23:31:04 

    ゲオのウェブページは本当にわかりにくい(/ω\)

    +28

    -3

  • 25. 匿名 2017/11/23(木) 23:31:10 

    >>10
    パソコンとかスマホってなんか肩コルんだよー

    +58

    -3

  • 26. 匿名 2017/11/23(木) 23:31:27 

    ポストでレンタルの方が店舗代もかからない

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/23(木) 23:32:27 

    古いのだと置いてなかったりするから

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/23(木) 23:32:29 

    前は欠かさずレンタルして観ていたけど。そういえば、もう3年くらいレンタルしてないな~(汗)

    でも、本はツタヤへ買いに行くので、閉店の危機感は感じてないな~。 住んでるのが田舎だからかも。
    都会はシビアで大変なのかな?

    +86

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/23(木) 23:32:50 

    私はよく利用してるけど種類が昔と比べたら少なくなった気がする
    CDレンタルなんてほとんど死んでる

    +97

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/23(木) 23:33:03 

    DMMの社長はバック・トゥ・ザ・フューチャー2を映画館で見たときにこの未来を予兆してたらしいよ

    +37

    -6

  • 31. 匿名 2017/11/23(木) 23:33:08 

    もう何年もレンタルしてない
    借りたいCDがない
    有名な歌手の同じCDがズラーっと並んでて
    ちょっとマイナーな歌手のCDが全然ない
    あんなに同じCD並べるスペースがあるなら
    他の歌手のCD並べろってんだ

    +89

    -5

  • 32. 匿名 2017/11/23(木) 23:33:20 

    >>19
    うちの地元のゲオももう三年くらい前から旧作DVD全品50円だわ。
    それに対抗してツタヤも50円になって選択肢も増えて逆に私は借りるようになった。
    50円に慣れちゃうとNetflixとかは割高だと思うようになってしまった

    +86

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/23(木) 23:33:22 

    TSUTAYAのセルフレジほんき便利

    +24

    -4

  • 34. 匿名 2017/11/23(木) 23:33:23 

    ツタヤ高いから使ってない
    近所のゲオ80円だからゲオ派

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/23(木) 23:33:34 

    昔バイトしてたとき、売上が大きいのはAV だから夜はレジにたつなと言われた。女がレジでも全然気にしないで借りてく人いっぱいいたけどね
    これだけネットが普及しちゃうとレンタル店の未来は明るくないと思う。

    +98

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/23(木) 23:33:58 

    韓流って叩かれるけど、レンタルビデオのお店に行ったら、80円とかの日に、オッサンがものすごい数のDVDをレンタルしてて、なんか田舎のおばあさんに頼まれるって聞いたのね

    +36

    -7

  • 37. 匿名 2017/11/23(木) 23:34:33 

    >>5
    このレスがプラマイとんとんなの草
    今ここ見てる半分は男かw

    +14

    -21

  • 38. 匿名 2017/11/23(木) 23:34:40 

    韓流多すぎ
    別に嫌いじゃないけどくだらない韓国ドラマがあってセーラームーンがないのはおかしい

    +93

    -4

  • 39. 匿名 2017/11/23(木) 23:35:00 

    ツタヤもゲオも韓国系の会社なんだっけ?

    +12

    -7

  • 40. 匿名 2017/11/23(木) 23:35:13 

    そういやここ何年もTSUTAYAとかGEOでDVD借りてないな…
    TSUTAYAには本を見に行くぐらいかも

    +38

    -2

  • 41. 匿名 2017/11/23(木) 23:35:23 

    ごめんなさい。ガルちゃんでは叩かれるけど、私は韓流好き・・

    +17

    -42

  • 42. 匿名 2017/11/23(木) 23:36:31 

    >>40
    TSUTAYAってなんかおしゃれやないかい?

    +6

    -8

  • 43. 匿名 2017/11/23(木) 23:36:31 

    スーパーの近くにあると立ち寄るけど、不便な場所だと大変だろうねって思う。田舎で良くゲオに行ってたけど、隣がスーパーだからついでに立ち寄ってた

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/23(木) 23:37:01 

    韓流にも面白いのあるけど日本のドラマより場所取ってるのはどうかと思う

    +58

    -5

  • 45. 匿名 2017/11/23(木) 23:37:59 

    AVGLEやTokyomotionで見たいの大体見れちゃうからなあ…

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2017/11/23(木) 23:38:03 

    >>30
    そうなのか!
    すごい先見の明があるね

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2017/11/23(木) 23:38:28 

    豆腐さんwwwwwwwwww

    +10

    -9

  • 48. 匿名 2017/11/23(木) 23:38:29 

    >>44
    日本のドラマは昔のを放送すれば良くない?特に90年代とか良かったんだし。若い子で知らずに叩いている子が結構いるよ

    +11

    -8

  • 49. 匿名 2017/11/23(木) 23:38:54 

    邦画はアニメの実写化、同じ顔ぶれのキャストで面白味に欠ける。
    洋画は近年当たり作品がない感じ。

    ブルーレイもDVDで満足してる人からすれば
    どうでもいいし。

    あとTSUTAYAってレンタル料金が高めの印象。

    +49

    -3

  • 50. 匿名 2017/11/23(木) 23:39:08 

    Netflixで1日一回映画観てるよ
    だってTSUTAYAいくのめんどくせーもん
    アルバム借りにいくくらいかな

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2017/11/23(木) 23:39:19 

    昔の個人が経営してるみたいな店なら良かったかも。
    そこはすごく偏ったラインナップで旧名作やB級映画でめちゃくちゃお世話になった。
    そこも潰れちゃったけど、今のレンタル店ってメジャー映画ばっかりで
    借りる必要がないって感じ。ちょっと待てばTVでやったり、
    DVDで何千円で買えるならわざわざ借りる必要がないし。
    個性や売りがあれば行くかも。

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2017/11/23(木) 23:39:27 

    レンタル屋で働いてますが、なんでも屋さんになってる。覚えるのに苦労する。やめたい

    +27

    -3

  • 53. 匿名 2017/11/23(木) 23:39:50 

    ツタヤはびっくりするほど種類が少ない気がする

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2017/11/23(木) 23:39:52 

    駅から離れすぎて行かなくなった

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/23(木) 23:40:46 

    だいたい新作映画の興味あるものは映画館で見るので私的には需要がないです。映画鑑賞が趣味なので。
    後、BSなどの録画で映画見てます。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/23(木) 23:40:49 

    >>48
    ???

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2017/11/23(木) 23:41:12 

    渋谷駅前のツタヤはセルフレジ導入して経費削減してるね。ネットで見れない昔の映画をたまにレンタルするよ。後は落語のCDをレンタルする。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/23(木) 23:41:17 

    なんかド田舎だと出るのも大変だから、早朝にDVDとか返しに行ったら、もう山のようにDVDをオッサンが借りていたりして、おばあさんらに頼まれるとか聞いたけどな

    やっぱり年寄りウケが良いんじゃないかね?若い人はネットだろうし

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2017/11/23(木) 23:41:25 

    >>32
    うちの地元もだよ!Netflixとかはだいたい1000円くらいだから50円のレンタルで元取ろうと思ったら、20本以上借りないといけない。
    月に20本はなかなか見る暇ないからレンタルで好きなの選んだほうがお得だよね。ごめんなさいケチで(笑)

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/23(木) 23:42:20 

    都内だと狭い店舗が多くて品揃えが微妙

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/23(木) 23:42:55 

    TSUTAYAは本屋も併設してるからそっちで利用してる

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/23(木) 23:43:04 

    >>36
    もしかしてそのためのセルフレジ?

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2017/11/23(木) 23:43:27 

    学校の近くにTSUTAYAあることに気づいてTカード作った途端閉店した、、、入会金もったいない、、、

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/23(木) 23:45:05 

    >>62
    セルフレジじゃなかったよ
    でもあのオッサンがいたら狙っていたのを時々取られててムカッと来たけどね
    時々あるよね。観ているのが重なっている人とか

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2017/11/23(木) 23:45:36 

    洋楽や海外ドラマのコーナーが韓流ドラマに侵食されて半分になったから

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/23(木) 23:46:01 

    便利さで言ったらネットだけど、綺麗な映像でみたいなと思ったものはBlu-rayで大画面で見たいから店も使う

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/23(木) 23:46:14 

    レンタル店でぶらぶらと見て回るのが楽しいよね。

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/23(木) 23:47:02 

    近くにTSUTAYAどころかレンタルビデオ屋ないのでGEOのネット配送頼んでます

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/23(木) 23:47:03 

    90年代のドラマやアニメの品揃えが本当に悪くなった

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/23(木) 23:47:30 

    >>65
    あの韓流コーナー糞無駄だと思う。
    あんなん作るならヨーロッパコーナー作ってほしい。

    +46

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/23(木) 23:48:11 

    >>65
    でもDVDとか借りて、お金も沢山持っているのはお年寄りじゃない?
    うちの年寄りも「渡る世間は鬼ばかり」が無くなってからは韓流だもの
    でも操作方法を教えるのが大変過ぎた
    あれ、もっと余計な機能を無くした方が売れると思うよ

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2017/11/23(木) 23:48:30 

    韓国ドラマよりも韓国映画や中国台湾映画のコーナー増やして欲しい

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2017/11/23(木) 23:49:43 

    >>5
    なんでこの意見にこんなにプラスついてるの?
    キモイ
    5ちゃんに来たかと思った

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/23(木) 23:49:47 

    韓流の場合はファミリードラマが多いから売れるんじゃないかね?
    私も好きだけど

    +7

    -7

  • 75. 匿名 2017/11/23(木) 23:50:54 

    >>70
    いやアメドラならともかくヨーロッパじゃ採算取れないでしょ
    レンタルビデオ未だに借りてる層なら韓ドラが需要に合ってるんじゃないの?

    +16

    -7

  • 76. 匿名 2017/11/23(木) 23:51:17 

    ツタヤもゲオもそう遠くない将来には円盤レンタルをヤメるでしょうね
    年を追う毎に品揃えが悪くなってるのを見ればもう判る
    もうね昔みたいに 円盤レンタルで稼ぐぞ!! って気が今はないとしか思えない
    少なくともBlu-rayで品揃えしてかないと
    円盤レンタルをヤメる時期は早くなるわね

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/23(木) 23:52:18 

    アメドラもファミリードラマがちょっとあるよね。フルハウスとか、最近では同年代の女の子が取り違えられてそれぞれの全く違う家で育てられていたとかさ

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/23(木) 23:52:20 

    うちの行きつけのGEOは繁盛してるよ。
    引っ越す前の行きつけだったとこはDAISOに変わってた(笑)

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/23(木) 23:54:26 

    韓流コーナー最近はかなり少なくなったよ
    海外ドラマの勢いは凄い

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/23(木) 23:54:43 

    >>30
    DMMがAVで有名なのもAVが権利関係楽でネット配信するのに都合が良かったかららしいね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/23(木) 23:54:44 

    お年寄りの問題はDVD操作すら難しくってところじゃない?いつも思うんだけど、DVD操作も簡単なので良いんだよね。大文字で、必要なボタンだけありゃ良いんだよ

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/23(木) 23:54:51 

    >>1私の近所のTSUTAYAも閉鎖したよ!!
    二階建ての大きなTSUTAYAだったのに

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2017/11/23(木) 23:55:00 

    >>5
    きもい
    風俗行けよ

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2017/11/23(木) 23:55:15 

    >>79
    でもお年寄りは海外の人の顔が見分けられないっていうよ・・

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2017/11/23(木) 23:57:49 

    トピ主です。
    採用されて嬉しいです。
    書き込みをしてくださった皆様も、ありがとうございます。

    予想以上にいろいろな意見や考察があって、興味深いです。
    引き続き、よろしくお願い致します。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/23(木) 23:57:55 

    ゲオにはなんでレンタルCDがないの?

    +5

    -9

  • 87. 匿名 2017/11/23(木) 23:57:56 

    無味でごめんなさい
    HuluとかAmazonプライムとか、いまみんなスマホで映画とか観てるの?
    あんな小さな画面で観て面白いの?

    +14

    -14

  • 88. 匿名 2017/11/23(木) 23:57:57 

    大量に借りてく人は韓流ばかり。あとAVのおっさんも大量に借りてく

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2017/11/23(木) 23:59:47 

    >>86あるよ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2017/11/24(金) 00:01:13 

    >>87スマホからじゃなくても、テレビで見れるよ

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/24(金) 00:01:53 

    >>87
    パソコンでもテレビでも見れるよ

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/24(金) 00:02:46 

    >>87
    Amazonプライムしか見てないけど Kindleで見るしテレビでも見られるのよ、、、(やり方はググって)おもしろいの?って。おもしろいから見てるのよ

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2017/11/24(金) 00:03:24 

    一週間レンタルの返却を忘れてしまって、すごい延滞料になった事ある。
    一週間のレンタル料金が80円で、延滞料金が一泊380円とかだから、返すの忘れたら結構キツイ。

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/24(金) 00:03:51 

    もうアメリカの大学が発表した将来なくなる職種一位だったじゃん

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/24(金) 00:04:42 

    >>94
    アメリカはね。だけど日本の場合はお年寄りが富裕層だから・・

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/24(金) 00:08:27 

    TSUTAYAで10年間パートしてたけど
    今年になって辞めた

    TSUTAYAってフランチャイズなので
    株式会社TSUTAYA(本部)が直営してる
    代官山や二子玉の「蔦屋書店」は華々しく
    新時代に移行するけど
    場末の一般のTSUTAYAはそんな金もチカラもなく
    赤字続きで オーナー達が 諦める順に閉店してる

    バイトは何年働いても最低時給で
    「TSUTAYAが好き」ってだけがモチベーションのパートと
    他に行くとこないフリーターと
    卒業するまで店が保つかだけが心配な学生バイトで運営してる

    働いてた店も閉店話があって
    オーナーが撤回して一応、継続になったけど
    自分はもうやめる事にした

    全国のTSUTAYA 5年以内に全部 消えると思う
    首都圏の駅ナカ店も閉店してるので
    もう終わりだよ

    +37

    -1

  • 97. 匿名 2017/11/24(金) 00:15:18 

    近くのゲオの店員がクソすぎて我慢してレンタルしてたんだけど、ネットフリックスにしてからは、一度もレンタルしてない。
    かれこれ一年たつ。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/24(金) 00:20:29 

    >>87


    家では、65インチのTVで見てるし、ダウンロードして外出先でipadでみてる。


    +6

    -1

  • 99. 匿名 2017/11/24(金) 00:25:07 

    レンタルコミックやめてくれ。
    コミックのせいでますますCDレンタルの面積が減って品揃えが悪い
    映画はネトフリとかあるけど音楽はそうもいかない

    +18

    -2

  • 100. 匿名 2017/11/24(金) 00:25:28 

    >>87
    パソコンやテレビでも見る環境あるけどスマホでも見てる
    映画の種類にもよるけど別にそこまで気にならないし、寝ながら見れて楽

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/24(金) 00:27:33 

    レンタルビデオ店の将来について語るトピ

    +1

    -10

  • 102. 匿名 2017/11/24(金) 00:28:41 

    TSUTAYA大好き
    ネットより選びやすいし。
    マンガ借りれるし。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/24(金) 00:32:18 

    >>89
    GEO は CDの取り扱いのない店舗もある
    TSUTAYAは元が 大阪のレンタルレコード屋だから
    赤字でもCD レンタルは止めないけどGEO は
    レンタルはあくまでも ゲーム販売の客寄せで
    本業とはみなしてないので
    赤字化しやすいCD レンタルは
    経営環境が悪くなると まず最初に止める
    次に それでも赤字なら閉店する

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/24(金) 00:37:03 

    >>99
    コミックレンタルは導入費用がタダみたいにお安いので
    生産すら激減して
    導入本数が激減
    売場の維持さえ困難なCD とDVD のレンタルの穴を埋めるクッション材です

    実際はコミックも利用者は少ない

    でも カラの棚を客に見せるよりは
    汚ないコミックでも並べておいたほうがいいんですよ

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/24(金) 00:45:13 

    >>104
    うちの近所のゲオも最近レンタルコミック始めたんだけど、そういうからくりだったのか。
    利用者も多くないのに、なんでコミック扱うんだろうと不思議に思ってました。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/24(金) 00:56:20 

    TSUTAYAじゃないけど近所のレンタルビデオたまに行ってます。
    昔と比べて品揃えが悪くなったなぁと思うけどやっぱりプラプラしながら探すの楽しいですよね。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/24(金) 01:00:17 

    >>99
    むしろ音楽こそApple musicとか色々あるんだが…

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/24(金) 01:07:29 

    物理的なレンダルの良い所は、「いつでも見れる」から「後で見る」じゃなくて(だからついつい後伸ばしに、して見ない(笑))
    「借りた以上、必ず返さなくちゃならない!」から元を取るために必ず見る事だよ。
    「また今度」と考えて見逃す事だけはない!(笑)。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/24(金) 01:07:38 

    実際 DVD より先にCD レンタルが終わった感じはあるかな

    ダウンロードが出来るようになって
    レンタル開始日に客が並ぶ事も無くなり
    ジャニーズだけはダウンロードに対応して無かったけど
    最近はダウンロード出来るようになって
    マキシシングルのレンタルは死んだ
    星野源しか回らない

    amazonのプライムは音楽も無料で取り放題でしょ
    DVDレンタル もCDレンタルもamazon primeが処刑人だったなぁ〜

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2017/11/24(金) 01:12:57 

    ゲオでバイトしてるけど
    私のところは結構DVDレンタルされるかな。
    ただ先輩が怒鳴ったりして怖い
    私の友達は給料減らされてた

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/24(金) 01:16:53 

    好きなアーティストしか聴かないような時代になったからじゃないかな?
    好きなアーティストのCDは借りずに買うだろうし

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/24(金) 01:17:24 

    店舗でQRコード読み込んでレンタル的な。
    店舗行く意味ないけど。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/24(金) 01:17:38 

    昔レンタルレコード「友&愛」ってあったけど、CDが出て来て、レコードレンタル店がバタバタ潰れて行った時の事思い出す。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/24(金) 01:18:16 

    >>3 なんかわろた

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2017/11/24(金) 01:28:58 

    テレビで見たいからレンタルします。スマホで見たくない。

    +8

    -8

  • 116. 匿名 2017/11/24(金) 01:38:06 

    >>89
    都内の2店舗によく行くけどない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/24(金) 01:56:09 

    レンタル店にDVDが主流になる以前、ビデオテープのレンタルだった時って、
    旧作一週間でも一本300円くらいが相場だったよね?

    新作は400円とか500円とか。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/24(金) 02:00:20 

    色んな人が触るから仕方ないのかもしれないけど、せっかく借りたのに映像がブツブツ途切れたり、勝手に飛んじゃって見られないシーンがあるとガックリする。
    店員さんにいちいち言うのも面倒くさい。

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/24(金) 02:26:28 

    ツタヤならまだいいよ。昔はツタヤじゃない個人経営のビデオやさんがいっぱいあった。いかがわしいのじゃないよ、ふつうのレンタルビデオ屋さん。

    もう何年も前にどの店も潰れてったなあ。めっちゃさみしかったな。うちの家の前にもあって、ずっと通ってた。アニメ借りたり世話になってたけどやっぱりこのご時世潰れてしまった。

    もう一個地元にあって、老夫婦が経営してた。しかもその店ご主人のこだわりなのか知らないけど凝っててね、ロマンなのかな~ご主人の。借りる受付用のデスクと、借りたビデオを受け渡すデスクちゃんとしっかり分けて作ってあるの。すごいこだわりようだった。ご夫婦が一生懸命作った店なんだなあって思った。

    もうその店もなくなってしまった。悲しかった。

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/24(金) 02:32:27 

    今もTSUTAYAでDVDレンタルしてます!
    ネットで観ると借りに行ったりしないで
    済むんだろうけど
    やっぱり選んで借りてる時間もすきだから
    なくならないでほしい!

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2017/11/24(金) 02:47:11 

    そう言えばTSUTAYAに何時行ったのかも
    忘れてしまった
    いぜんは借りる楽しみもあったけれど
    今はそんな時間の余裕も無くなった
    疲れて見れなくて返した事も何回もあって
    借りに行かなくなってた
    雑誌も買わなくなったわ

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2017/11/24(金) 03:08:37 

    行ってたTSUTAYAが旧作100円から160円に値上がりして、その代わりに1000円で毎月借り放題のTSUTAYAプレミアム?になった…悩んだけど、今ちょうどハマってる海外ドラマもあるし、めちゃくちゃ映画観るからプレミアムにしてみた。プレミアムはTSUTAYAのサイトで映画も見放題なんだけど、テレビでみんなで感想言いながら観るのが好きだからスマホでは全く見てない。
    一家団欒で映画観るの楽しいから円盤レンタルはなくならないで欲しいな!(PC繋がるとかは面倒臭い)

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2017/11/24(金) 03:12:01 

    ゲオの男店員は無職ニートあがりみたいな
    失礼な態度のやつばかりでイヤになる

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2017/11/24(金) 03:15:52 

    全然知らない映画でもタイトルの書いてある文字のフォントで気になって手に取ったりする、裏のストーリー見て選ぶのも、最初に入ってる長すぎるいろんな映画のCMもこんな映画があるんだ!とか興味湧くし好き。メイキングとか監督のインタビューとかもレンタルでもだいたいは観れるし、全部が映画そのもののデータのみになったら寂しいなー
    音楽にも言えるけど、歌詞カードとか曲間の沈黙の長さとか…無駄じゃないと思うんです。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/24(金) 03:51:35 

    >>20
    仲間がいました!お疲れ様です!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/24(金) 04:02:35 

    全国的に書店やレンタルビデオ店がポツポツ消えていってるようだよ。これも時代の流れでしょう。需要が減ってるのだから仕方ない。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/24(金) 05:12:53 

    ジャニーズが
    もしiTunesで買えたら行かなくて済む

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/24(金) 06:27:28 

    家から3分の場所にGEOが有りますが、Amazonのfire stickを買って、Amazon primeとNetflixで契約してからほとんど行かなくなってしまいました。
    久々に行ってみたら韓流ドラマが大量に増えてました、ネットに疎い層に向けて店作りしてるのかなあと感じました。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/24(金) 06:39:33 

    レンタルする時って最初に6倍の値段DVDで買い取りしてからレンタルしなきゃいけないんだよね
    元取れないよ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/24(金) 07:21:42 

    まず借りたいのがレンタルされていて、週末など
    借りられないから行くのやめた。
    今は新作見たいときはアマゾンファイヤーテレビでレンタルしてる
    地元のツタヤは本屋と思っている
    本や雑誌を買いに行くよw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/24(金) 08:06:54 

    うちの近くのTSUTAYAは無くなった。駅前だったから子供を連れていくには駐車場もなく不便でガラガラだっだな。でも近くのゲオは土日とかは大賑わいだよ。
    駐車場が満車でとめれないときもある。
    もう一つのローカルのお店もいつも流行ってる。
    コミックレンタル一冊40円もやってるところ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/24(金) 08:33:06 

    ツタヤは朝鮮カルトの創○学会信者経営と本で知ってから
    もう借りてない

    ツタヤは朝鮮カルトの創○の資金源だったらしいけど傾いて来て良い気味だw

    創○信者は朝鮮系在日が多く年齢層はジジババ世代がほとんどで
    創○信者達は創○のライバルや、勧誘を断った相手や、公○党に一票を断った相手に
    信者大勢で付きまとったり、嫌がらせしたり、嘘の悪い噂をばら撒いたりするので
    悪事を知った世間の人達は今や創価信者の事をダニ並みに嫌っている

    創○信者というだけで世間から嫌われ仲間はずれにされるので
    創○信者の子供や孫世代は不活発か脱会で信者激減しているそうで
    今のジジババ世代が死んだらもう信者はほとんど残らないと言われているらしい

    +4

    -5

  • 133. 匿名 2017/11/24(金) 08:43:15 

    漫画のレンタル始めてるTSUTAYAも増えてきたよね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/24(金) 08:48:47 

    借りに行こうと思っていても、つい後でとなって忘れてしまって後で思い出してもどうでもよくなってる。
    でも欲しいアニメ関連のDVDやブルーレイだけは購入してる。ついでにコミックも購入。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/24(金) 09:15:15 

    観たいものがあまりないし、あっても大体パソコンで観れるから年に一回借りるかどうかだったけど近所のTSUTAYAが漫画レンタル始めてからは月一ぐらいで漫画借りてる。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/24(金) 09:24:06 

    >>119
    個人経営のレンタルビデオ店はほとんど無くなったね。
    うちも実家の近くに、夫妻で経営している小さな店があった。
    映画が大好きだったんだと思う。手書きのポップで、作品の紹介なんかをしてた。
    私がたまに行くと、よくお勧めの映画を教えてくれた。
    ところがある時を境に、店のシャッターが開かなくなった。
    それからしばらくして、ご主人が店を畳んだのを知った。
    今から20年近く前の話。
    昔はそういうこだわりのレンタルビデオ店が結構あった。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/24(金) 09:26:37 

    ネット配信で見る人が多いからもう斜陽産業だね。
    TSUTAYAは生き残るためにパン屋と家電屋を始めてるよ。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/24(金) 09:49:21 

    TSUTAYAは定番の名作映画や玄人好みの映画が少ない
    あと最新作と新作、準新作混ぜて4枚1000円も納得いかない
    準新作はもっと枚数増やしてくれ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/24(金) 10:40:19 

    TSUTAYAへは、コミックレンタルでよく利用してる。
    買うと高いし置き場所も困るから。
    DVDは、スマホで月額してるからほとんど借りない

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/24(金) 11:16:19 

    レンタル業の推移

    バブル直前期:レコードレンタルが始まり全国に広がる

    バブル期:家庭用ビデオデッキの発売と同時期にレンタルレコード屋が一斉にレンタルビデオ屋に移行
    年末年始はレジ前に長蛇の列が出来て
    バイトにご祝儀を配るほどの黄金期

    2000年代:GEOが登場
    ゲーム販売の呼び水として
    採算度外視に格安レンタルを開始
    各地でTSUTAYAとGEOがデフレ競争を繰り広げる
    それに付いて行けない弱小レンタル店が潰れていく
    GEOは拡大時に中小レンタル業者を吸収しながら拡大

    2010年代:全国でTSUTAYAとGEOが2社体制にほぼ決定した頃から
    CDレンタルがダウンロードが広がり斜陽しだす
    家庭用DVDプレイヤーの性能があがり
    ハードディスクでの録画容量が拡大
    CS放送で多チャンネル化が一気に進む
    YouTubeやニコ動も拡がり
    映像を楽しむ選択肢が急激に増える

    CDとDVD販売が急激に萎む
    生産数も減少し レンタル店への導入本数も激減する

    2015年以降:ネット配信が爆発的に拡がる
    売場維持も困難になって来た為
    コミックレンタルをほぼ全店で導入
    文具、本の販売、カフェ併設、ホームセンター的な売場の併設まで
    フランチャイズが迷走するTSUTAYAと
    ゲーム販売、中古品販売で生き残りを図る本部経営一本のGEOで道が別れる

    2020年の東京オリンピックぐらいまでには
    レンタル店は消滅すると思われる

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/24(金) 11:17:11 

    >>136
    ああ。なんだか読んでたら泣けてきた。そうですよね。いっぱいありました。
    ビデオ屋さんいってくるわ~なんて言ってよく通ってましたよ。なつかしい
    ツタヤが出来始めたころから、入れ替わるようにお店もなくなってしまった
    ような気がします。さみしいよね

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/24(金) 14:28:50 

    やっぱり返しに行くのが面倒だなーそれに延滞料金発生するのがね…

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/24(金) 15:07:39 

    TSUTAYA会員更新のハガキが届いたけど悩んでいる
    某D社の動画アプリ、テレビでも簡単に観られるので不便していない。
    (そもそもテレビ番組自体観なくなった)
    わざわざお店に出向いて旧作レンタル一本無料なら手間の方がかかるんだよね
    GEOなら更新とか無いし…TSUTAYAは辞め時かな

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/24(金) 19:09:56 

    TSUTAYAでレンタルする時って、年齢が出るんだってね。知らなかったよ。R指定の作品とかあるからかな。気にしなければ良いんだけど、それ知った時なんとなくいい気分はしなかった。仕方ないけどね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/24(金) 21:01:53 

    TSUTAYAは、2002年頃から始まった韓流ゴリ押しが本当にひどくて
    一番目につく棚が全部韓国映画やドラマなのはデフォで
    店内BGMも韓国の歌、ラジオ番組仕立ての店内放送も「猟奇的な彼女」のCMばかりで
    普通の客がくつろげる感じでは全然無かった
    うちの近所のTSUTAYAは、こうして客離れが進んで潰れて行った

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/24(金) 21:03:58 

    年齢の確認と
    本人確認のためです

    お母さんのカードを持ってくる中学生や
    お兄ちゃんのカードを持ってくる高校生は
    年齢でわかるので
    利用を断らないといけない

    厳しくなったのは
    九州で小学生が同級生を殺した事件で
    姉のカードを使って
    TSUTAYAで残虐系のDVD を借りて影響を受けたと犯人が自供して
    当該店舗のデータに姉のカードでの利用実績が供述どおりにあったため

    全面的に家族であっても
    カードは本人以外つかえないように
    運用が厳しくなった

    ただ
    セルフレジはフリーなのが
    TSUTAYAのいい加減なところで
    スタッフも呆れてます

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/24(金) 21:20:05 

    近所のTSUTAYAが潰れて遠くなったからHuluに入った。

    Huluに入るとわざわざ店舗に行ってDVD借りて見終わった後また返すってのが面倒に。ネットで映画レンタルよりTSUTAYAの方が安いけど車で片道20分ぐらい。(私が借りる時間の道が混んでるから。実は自転車で田圃の道使ったら15分ぐらい)
    そうしてそこまでして店舗に行ったのに借りれない!!って事がある。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/24(金) 21:25:35 

    >>87
    PCをテレビに繋いで見てる。でも夜は布団のなかでPCでそのまま見てる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/24(金) 21:32:07 

    帰宅途中にあるTSUTAYAが閉店にならなければ借り続けてた。ネットより安いから。
    でも無くなった。わざわざ休みの日に車飛ばして遠くのTSUTAYAに行かない。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/25(土) 00:05:13 

    10年以上前はまだビデオもレンタル店には普通に置いてあったけど、
    今ではすっかりなくなってる。ビデオなんて置いてあったらうそ(笑)って
    感じだし。疑問なのはいつまでも韓流コーナーがあること。
    粘り強いね。誰がいまだに借りて見てるのか。冬ソナ忘れられない
    おばあちゃんくらいじゃないのか。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/25(土) 10:39:50 

    TSUTAYAのレンタルの売上の割合は
    CDが1割
    コミックが0.5割以下

    残りはDVD&ブルーレイで
    そのうち
    洋画2.5割
    邦画2割
    海外ドラマ(アメリカやイギリスのやつ)1

    アジアドラマ(韓国や中国や台湾やら)2割
    アダルト2割
    アニメ0.5割
    ぐらいの割合

    海外ドラマとアニメはネット配信の影響が大きくて
    落ち込みが激しい

    アジアドラマはBSや朝のテレビ放送で
    見かけた暇な高齢者が観てる
    でも意外と 50歳以下も熱心に観てる人もいて
    「隠れ韓国ファン」っているんだねぇって思うよ

    アジアドラマは毎月
    、月初めに一斉に出るんだけど
    「私が毎月 観てるのよ!!」
    「はぁ?!もう無い?!どういう事?!はぁ?!」ってクレーマーが必ず発生して
    スタッフは辛い時期

    でも 売上の占有率が見過ごせないレベルに上昇しているのも事実

    アダルトとアジアドラマで生きてるのかもしれない
    その月の導入タイトルによって
    売上が左右される洋画と邦画と違って
    確実に一定の売上があるからね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。