-
1. 匿名 2017/11/22(水) 21:53:33
何がいますか?
主はイノシシ、鹿です+38
-1
-
2. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:05
箕面の猿+16
-0
-
3. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:08
たぬき+26
-0
-
4. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:08
タヌキ!イタチ!亀!
+13
-0
-
5. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:12
ハト+20
-2
-
6. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:14
イノシシ、シカ、タヌキ、クマ、タヌキ、ハクビシンなど+15
-0
-
7. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:26
キョン+8
-0
-
8. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:29
タヌキ
+11
-0
-
9. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:33
職場のオカマ+15
-3
-
10. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:35
うちも鹿。
玄関開けると居たりするw
+29
-0
-
11. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:36
ハクビシン+15
-0
-
12. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:36
猪と熊、鹿の目撃情報と、注意の呼びかけならしょっちゅうあるよ。
+13
-0
-
13. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:42
ちょうちょ+4
-0
-
14. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:53
+40
-1
-
15. 匿名 2017/11/22(水) 21:54:59
鹿、きつね、りす、うさぎ、たぬき、熊、ミンク、、上げたら切りない+9
-0
-
16. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:03
>>10
ちょっと怖いww+15
-0
-
17. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:06
シカ、イノシシ、サル、キジ+5
-0
-
18. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:07
野うさぎ、たぬき、猪くらいかな
少し離れると鹿、猿+7
-0
-
19. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:07
玄関のドア開けたらヘビがいた時は心臓止まるかと思った+14
-0
-
20. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:08
新宿から電車で35分くらい
狸・ハクビシン+8
-0
-
21. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:08
イタチ+6
-0
-
22. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:14
りす+5
-0
-
23. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:14
たぬき+5
-0
-
24. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:16
この前、鹿がいた。
初めて見たよ!
かわいい系だとリス。+11
-0
-
25. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:27
ハクビシン+6
-0
-
26. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:27
野良猫+3
-0
-
27. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:27
+19
-0
-
28. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:29
エゾシカ、キタキツネ、ヒグマ+8
-1
-
29. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:34
ガル民+5
-1
-
30. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:40
ヌートリア+4
-1
-
31. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:40
北海道です
ヒグマは年に一回ほど近所で出ます
キツネははぼ毎日庭を歩いています
タヌキもそこら辺にいます
ちょっと峠に行くとシカがよく出ます+26
-0
-
32. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:42
カモシカ+7
-0
-
33. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:43
狸、キツネ、猿、イノシシはよく見る+2
-0
-
34. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:47
タヌキとキツネ
国道で無残になっているので
心が痛む+14
-0
-
35. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:58
この前猿の注意情報出てたな
埼玉です+3
-0
-
36. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:06
数年前に地元で熊が出た!
射殺されたけど…
群馬の平野部です。+5
-0
-
37. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:06
野生のガル民+5
-0
-
38. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:11
コンビニにイノシシが突っ込んだ+5
-0
-
39. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:12
コウモリ+6
-0
-
40. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:17
ツキノワグマ、カモシカ、鹿!
ど田舎です!お年寄りは命がけでキノコ狩ってます+8
-0
-
41. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:22
>>7
キョンっておっさんのガナリ声みたいな鳴き方なんだって?+3
-0
-
42. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:26
つちのこ+2
-1
-
43. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:44
イノシン
野うさぎ
タイワンリス
タヌキ
あと最近はアライグマも。
神奈川県南部です。+2
-0
-
44. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:45
キツネ、鹿、熊
キツネはエキノコックスが怖いし、鹿は車でぶつかったりなんかしたら車の方が廃車になっちゃうし、熊は言わずもがな…
リスくらいなら可愛いんだけどな+15
-0
-
45. 匿名 2017/11/22(水) 21:56:56
イノシシ見た ウリ坊3匹連れて一列で歩いてた 愛知県某市+7
-0
-
46. 匿名 2017/11/22(水) 21:57:06
そこそこ都会なのにこの前たぬきの群れを見て興奮した+3
-0
-
47. 匿名 2017/11/22(水) 21:57:23
アリ+4
-0
-
48. 匿名 2017/11/22(水) 21:57:44
>>41
わろた
キョンて外来種なんじゃなかったっけ+2
-1
-
49. 匿名 2017/11/22(水) 21:57:56
人食い熊。
秋田です。+4
-0
-
50. 匿名 2017/11/22(水) 21:58:06
逆に野犬(野良犬)を見なくなった
子供の頃は結構いたのに+14
-0
-
51. 匿名 2017/11/22(水) 21:58:09
タヌキはうちの犬のドッグフードを食べに来る+4
-0
-
52. 匿名 2017/11/22(水) 21:58:15
タヌキとイタチと蛇。蛇はよく家の中に入って来ようとして困る(>_<)どっか逝きなさいって言えば居なくなるけど。今年は玄関の隣のブロックで冬眠しようとしてた❗手で掴んでもう使ってない犬小屋に移動させたけど、馴れたのか、噛みつかないから追い払うのも可愛そうだしね。+4
-0
-
53. 匿名 2017/11/22(水) 21:58:47
キジ、サギくらいかな+2
-0
-
54. 匿名 2017/11/22(水) 21:59:02
カラス・・・動物じゃないか。
野良猫も野良犬も見ないなぁ。+1
-2
-
55. 匿名 2017/11/22(水) 21:59:15
地域もざっくり書いたほうが面白くない?
エゾリス・エゾシカ・キタキツネなど自宅まわりに出没します。クマは幸いまだ会ったことがない。(北海道・札幌近郊の市)
+8
-1
-
56. 匿名 2017/11/22(水) 21:59:31
タヌキが猫の餌泥棒していくgifはよ+2
-1
-
57. 匿名 2017/11/22(水) 22:01:55
主さんと同じ。
あと、こないだ山の方から人の叫び声に似た鳴き声聞こえたけど、あれは何の動物だろ?
一瞬ビビった。+3
-0
-
58. 匿名 2017/11/22(水) 22:02:51
渋谷から一駅ですが、家の中にコウモリが入ってきたことがありました。+5
-0
-
59. 匿名 2017/11/22(水) 22:03:07
>>57
うち庭に熊が出るレベルなんだけど、熊って時々女の人の叫び声みたいな声で鳴くことあるよー+5
-1
-
60. 匿名 2017/11/22(水) 22:03:35
ブラジャーおじさん
本当だよ‼️オカマみたいなんだけど
女装の服の上にブラジャーしてるの+3
-2
-
61. 匿名 2017/11/22(水) 22:03:57
目黒区ですが
ハクビシンとタヌキいます!+3
-0
-
62. 匿名 2017/11/22(水) 22:04:19
ヒグマ、エゾシカ、キタキツネ、ウサギ、アライグマが家のまわりにいる。+4
-1
-
63. 匿名 2017/11/22(水) 22:04:32
狸、猿、猪、鹿、キジ、トビ、
昨年は熊も出没して看板が立ちました。+2
-0
-
64. 匿名 2017/11/22(水) 22:04:47
ねこしか見たことない。
鹿とかたぬきに猿!
見たら驚くわ。+3
-0
-
65. 匿名 2017/11/22(水) 22:05:04
北海道は雄大だね…+4
-0
-
66. 匿名 2017/11/22(水) 22:05:10
ヒグマ、エゾシカ+3
-0
-
67. 匿名 2017/11/22(水) 22:05:57
私の実家の庭さ、孔雀がでるの。
羽わさーと広げて求婚してくるの。すごくない?+8
-1
-
68. 匿名 2017/11/22(水) 22:07:07
私だ+2
-0
-
69. 匿名 2017/11/22(水) 22:07:27
イノシシ、鹿です。
町中に出たって時々ローカルニュースで話題になる。こないだも鹿が出たってあった。
あと以前に高速走ってたとき、イノシシが普通に車線上にいて心臓止まるかと思った。
幸いぶつからなかったけどあの後どうなったんだろ。
熊はいない地域。愛媛です。+4
-0
-
70. 匿名 2017/11/22(水) 22:09:58
市の放送でよくかかるのは
猿
熊(ツキノワグマ)
鹿 です
他に見たことあるのは
たぬき
本土リス
狐
キジ
野うさぎ です
キジと野うさぎは普通にその辺の畑でうろうろしてます
+1
-0
-
71. 匿名 2017/11/22(水) 22:11:55
日本には野生の孔雀はいないぞ+2
-4
-
72. 匿名 2017/11/22(水) 22:12:30
+10
-0
-
73. 匿名 2017/11/22(水) 22:14:47
おさるが出る~!
柿を食べに来るんだよ、怖いよ!+3
-0
-
74. 匿名 2017/11/22(水) 22:16:14
>>72
鷺?うちの近所の田んぼにも来てくれるよ!
昔より見かけないから嬉しいよね。+7
-0
-
75. 匿名 2017/11/22(水) 22:18:28
こないだカピバラみたいなやつ畑にひそんでてびびった!
なんて名前か忘れたけど。
かわいい顔してるけど、いろんなとこ荒らして大変みたい。 山に帰ってくれるといいんだけど。+5
-0
-
76. 匿名 2017/11/22(水) 22:19:29
キジはたまに見る
家の前の農業高校の畑を歩いてる+5
-0
-
77. 匿名 2017/11/22(水) 22:20:26
>>75
千葉県?キョンかな?+2
-1
-
78. 匿名 2017/11/22(水) 22:22:25
札幌郊外の住宅地。車を運転しているとキタキツネが横切るのなんてしょっちゅう。先日しっぽが細長い生き物を見たけれど、野ねずみかなぁ?
+3
-0
-
79. 匿名 2017/11/22(水) 22:22:27
>>52
私から見ると、あなたは勇者です。
+3
-0
-
80. 匿名 2017/11/22(水) 22:24:36
目の前の川をヌートリアが泳いでます+4
-0
-
81. 匿名 2017/11/22(水) 22:24:49
>>57
キョンじゃないの?
今日テレビでやっていた。
温かい地域ならすごい勢いで繁殖するらしい。
+1
-1
-
82. 匿名 2017/11/22(水) 22:29:43
>>77
今キョンを見てみたけど違った。ほんとにカピバラみたいなんだよ。 次の日見に行ったらいなくなってた。 またでるかもしれないと思うとこわい。+3
-1
-
83. 匿名 2017/11/22(水) 22:29:49
フジツボくらいしかいない。。。
港町です+1
-0
-
84. 匿名 2017/11/22(水) 22:30:53
>>82
違ったらごめん。ヌートリア?たまに陸地を歩いてるみたいだけど+4
-0
-
85. 匿名 2017/11/22(水) 22:32:10
>>77+4
-1
-
86. 匿名 2017/11/22(水) 22:39:52
東京に隣接した地区ですが、ハクビシン、タヌキ、キジ、サギ、蛇がいます。
野ウサギやリスが出てくるところってどこらへんなんだろう。可愛い。+5
-0
-
87. 匿名 2017/11/22(水) 22:40:16
鹿児島の田舎ですが、
1.5メートルのオオウナギが捕獲され、地元でニュースになりました。
+3
-0
-
88. 匿名 2017/11/22(水) 22:40:25
>>83
フナムシは?+0
-0
-
89. 匿名 2017/11/22(水) 22:42:42
この時期は、白鳥が空を飛んでる。
冬だなぁ〜と感じる。+1
-0
-
90. 匿名 2017/11/22(水) 22:42:59
>>87
大きいね!!+1
-0
-
91. 匿名 2017/11/22(水) 22:43:03
今日も 2日連続で イノちゃんに、会いました+12
-0
-
92. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:02
野生の「鵜」見たわ 鵜飼いの鵜はウミウだけど、「カワウ」見た+3
-0
-
93. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:11
ウリ坊可愛い+4
-0
-
94. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:16
イノシシ イタチ アライグマ
六甲山麓です+2
-0
-
95. 匿名 2017/11/22(水) 22:47:44
ハクビシン!!なんか懐かれてる笑+1
-0
-
96. 匿名 2017/11/22(水) 22:51:43
>>84
そうそう!今画像みてきたよ。ヌートリアっていうんだね。教えてくれてありがとう。+2
-0
-
97. 匿名 2017/11/22(水) 22:57:22
朝鮮人
沖縄だけど一杯いる。+4
-2
-
98. 匿名 2017/11/22(水) 23:22:01
さる!いのしし。
栃木+2
-0
-
99. 匿名 2017/11/22(水) 23:32:24
>>71
鹿児島県薩摩硫黄島には かってヤマハリゾートが 放し飼いした 子孫がいます。
ヤマハリゾートは撤退して 孔雀と飛行場が残りました。他にも 飼ってたやつが 逃げ出して野生化したのもいます+1
-0
-
100. 匿名 2017/11/23(木) 00:08:11
山の方に行くとイノシシ、猿、鹿。
近所だとドブネズミ。この前、子犬ぐらいの大きさのがササーって走ってった。+1
-0
-
101. 匿名 2017/11/23(木) 00:24:34
>>59
えーじゃあ、熊~⁉
近くにいるのかなぁ?それは本気で怖い!
気を付けます。
教えてくれて、ありがとう。+3
-0
-
102. 匿名 2017/11/23(木) 00:36:21
>>81
ありがとう。
キョン、初めて聞いたけど、確かに鹿は生息している地域です。
熊よりは、鹿の方が心配少なくて良いのだけれど。
因みに埼玉です。+2
-0
-
103. 匿名 2017/11/23(木) 00:52:57
近所の川にカワセミ+1
-0
-
104. 匿名 2017/11/23(木) 01:02:30
猫とアライグマ
どっちも見てる分には可愛いけど
畑荒らしたり糞尿被害にあう人も居て
害獣って言われてる…
可哀想だけど全てを面倒見ることもできないから
何もしない
最近は猿の目撃情報が増えてきてる
近くの山には食べ物無くなってきてるのかな+0
-0
-
105. 匿名 2017/11/23(木) 01:31:29
ついさっき野うさぎを見て来たよ。
うちから車で30分位の山の中。+1
-0
-
106. 匿名 2017/11/23(木) 06:13:32
リュウキュウジャコウネズミ+1
-0
-
107. 匿名 2017/11/23(木) 06:23:49
新潟県長岡市の街中の住宅地に住んでます。
ここにはねこぐらいしかいないけど
車で15分も行けばクマが頻繁にでるとこ行けるよ。+1
-0
-
108. 匿名 2017/11/23(木) 06:52:50
マングース+3
-0
-
109. 匿名 2017/11/23(木) 09:45:33
私は見たことないんだけどタヌキと猿。
猿はうちの家の屋根に座ってたらしい。+0
-0
-
110. 匿名 2017/11/23(木) 10:31:09
鶴とか白鳥が来ます。
鶴は必ず夫婦でいます。
トンビ、鷲、もいます。
+2
-0
-
111. 匿名 2017/11/23(木) 12:01:37
狐と狸とキジ!+0
-0
-
112. 匿名 2017/11/23(木) 13:53:53
札幌に住んでます。
鹿、キツネはよく見かけるよ。最近はアライグマも出るらしい。+0
-0
-
113. 匿名 2017/11/24(金) 01:37:57
ヌートリアとモグラとアライグマ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する