-
1. 匿名 2017/11/22(水) 15:22:36
今日、スリッパを買いに久々にしまむらに行くと、駐車場はほぼ満車。
レジでは1万円以上とか結構な金額を払う人を見ました。
自分が買い物をするときは高くても5千円程度で万札なんて使うことがありません。
しまむらに良く行く方、最高いくら使いましたか?+18
-75
-
2. 匿名 2017/11/22(水) 15:23:32
これ安い、あこれも!なんてカゴに放り込んでくと、万行くときある。+354
-20
-
3. 匿名 2017/11/22(水) 15:23:43
家族の分のパジャマとか下着とかまとめて買うと1万いくときあるよ。+274
-6
-
4. 匿名 2017/11/22(水) 15:23:50
3万ぐらいです。家族全員分です。
後々きちんと見直したらそんなに安くない物も買ってしまっていました。+177
-5
-
5. 匿名 2017/11/22(水) 15:23:54
+17
-2
-
6. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:07
1000円です
下着を買いました+10
-2
-
7. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:18
永井荷風中原中也夏目漱石中島敦さつまいも三島由紀夫+1
-40
-
8. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:21
いつも靴下とかインナーぐらいだからたぶん最高5000円+64
-2
-
9. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:24
お布団とか買うと4万円とか使うな+133
-11
-
10. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:29
7千円くらいだったかな+14
-1
-
11. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:33
主そんなに人のレジの金額見てんの?
そんなの余計なお世話だしジロジロ見て気持ち悪いわ~ww
+293
-26
-
12. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:51
しwまwむwらwwwww+9
-35
-
13. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:53
目当てのものしか買わないのでたぶん1980円+32
-2
-
14. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:54
2万円くらい
+24
-3
-
15. 匿名 2017/11/22(水) 15:25:30
4000円。レギンスやら靴下やら、一つ500円もしないから、なんやかんや買ったら4000円くらいだった。罠だよねw+118
-4
-
16. 匿名 2017/11/22(水) 15:25:47
1万5000円くらい
お金が無いけど服の枚数が欲しくて
安いのばかり選んでたけさん買えたから良かったかな+76
-4
-
17. 匿名 2017/11/22(水) 15:25:51
スリッパならニトリの方が安いよ+26
-2
-
18. 匿名 2017/11/22(水) 15:26:28
スリッパ位ならしまむらでも良いやと思って行ったら駐車場満車じゃんw
こんなに客居るなんて!
しかもこんなところで1万以上買うなんて馬鹿みたいw
ってニュアンスを主の文から感じました。+280
-8
-
19. 匿名 2017/11/22(水) 15:26:38
喪服買った時に15000円だったかな?
しまむらだし5000円も出せば買えるだろうと思ってたから高すぎてびびった。
いや、喪服の割には安いんだけどねw
+182
-3
-
20. 匿名 2017/11/22(水) 15:26:43
+91
-2
-
21. 匿名 2017/11/22(水) 15:26:46
>>11
ジロジロ見てなくても聞こえてくるときだってあるでしょ+122
-11
-
22. 匿名 2017/11/22(水) 15:26:58
どんくらいのデブを想定して書けばいいの?
+2
-22
-
23. 匿名 2017/11/22(水) 15:27:06
まとめ買いだと万いく時もあるね。+56
-0
-
24. 匿名 2017/11/22(水) 15:27:06
旦那の下着 値段覚えてない+4
-3
-
25. 匿名 2017/11/22(水) 15:27:12
安物買いの銭失い+45
-19
-
26. 匿名 2017/11/22(水) 15:27:27
しまむらの服はサイズ大きくて結局買わない。
そして見づらい探しにくい!
長座布団とマルチカバーは買ったことあるから
1500円くらいかな。+35
-17
-
27. 匿名 2017/11/22(水) 15:27:28
まだ行ったことないなー。
しまむらってロゴや書体がクソダサいから行く気がしない。品質もそうだけどイメージは大事+8
-32
-
28. 匿名 2017/11/22(水) 15:27:40
一万くらい。
枕とかの寝具、ラグ買えば軽くそれくらい行く…
+30
-2
-
29. 匿名 2017/11/22(水) 15:27:47
>>19
nissenのセールの礼服の方が安いw+28
-1
-
30. 匿名 2017/11/22(水) 15:27:59
しまむらの裏地あったかパンツがほしい+140
-0
-
31. 匿名 2017/11/22(水) 15:28:18
スリッパなら、ダイソーにもあるぉ。+32
-2
-
32. 匿名 2017/11/22(水) 15:28:29
500円
試しにモコモコの靴下を買ってみた
結構良かったよ+23
-0
-
34. 匿名 2017/11/22(水) 15:29:13
たまにしか行かないから2〜3万が普通+10
-2
-
35. 匿名 2017/11/22(水) 15:30:03
え?!布団とかラグ買う人居るの?
絶対布団とか暖まらないでしょ!+8
-51
-
36. 匿名 2017/11/22(水) 15:30:17
しまむらに行かなくても、そこそこのショップで同じくらいの値段で服買えるから行かないなー。そっちの方がデザイン性はいいし。
しまむら=ダサい
このイメージがすごい+13
-28
-
37. 匿名 2017/11/22(水) 15:30:32
>>20
このシリーズかわいいから商品化してほしい+17
-1
-
38. 匿名 2017/11/22(水) 15:31:00
シーツやらラグやら買うとね。子供いるから高いラグ買うよりシミが増えたら買い換えられるしまむらが良い。+88
-1
-
39. 匿名 2017/11/22(水) 15:31:19
>>32
モコモコ靴下って300円均一にもたくさんあるよ
なんならダイソーにだって。
1足500円はちょい高くない?+59
-1
-
40. 匿名 2017/11/22(水) 15:31:42
まとめ買いはあまりしない気に入ったのを1つ。2000円くらいかな+3
-3
-
41. 匿名 2017/11/22(水) 15:32:09
しまむらって中学生みたいな服ばっかり+6
-22
-
42. 匿名 2017/11/22(水) 15:33:35
>>39
32です
2足組でしたよ〜+19
-0
-
43. 匿名 2017/11/22(水) 15:34:31
>>35
布団一式しまむらだけど。
普通に暖まるし 夏でも快適だよ。
しまむら馬鹿にしてんじゃねーよ。+141
-7
-
44. 匿名 2017/11/22(水) 15:34:33
タイムリー!さっきしまむらに行ってきたところ。めちゃめちゃ混んでたー!どうせ汚れるしワンシーズン持てばいいと割り切って仕事用のアウターを1900円で購入。たくさん買っても5000円以内に押さえてる。+47
-2
-
45. 匿名 2017/11/22(水) 15:35:27
>>39
安けりゃいいって問題じゃなくて、好みのデザインとかもあるし。+8
-3
-
46. 匿名 2017/11/22(水) 15:36:04
>>36
着る人によるし、トピずれ
私は二万円位です+5
-3
-
47. 匿名 2017/11/22(水) 15:36:04
お金あったらあっただけ買い物するから
財布に1万だけ入れて9000円ぐらい使う+6
-2
-
48. 匿名 2017/11/22(水) 15:38:02
しまむらで友達や知り合いに会ったら気まづい+12
-10
-
49. 匿名 2017/11/22(水) 15:38:30
>>22
森公美子ぐらいです。+2
-3
-
50. 匿名 2017/11/22(水) 15:38:39
喪服セットで2万円、それでもほかの店の半額以上安く、しかもサイズも豊富なので助かった。
いままでのが急に着れなくなって、通夜の当日の午前中に購入できて本当助かった
+45
-0
-
51. 匿名 2017/11/22(水) 15:38:55
しまむらっぽい服装の人ってわかるよね
絶妙にダサくて生地がいかにも安物+5
-21
-
52. 匿名 2017/11/22(水) 15:40:36
夏から秋物は買ってました。
5,000円近く買ってた。
冬物は安さが生地に出るから買わなくなった…。
しまむらの買い物した人のブログ見るとかわいいものがあるんだけど…。
バッグは買いました。付録ものよりは品質が良くて、そればかり使ってる。
+4
-1
-
53. 匿名 2017/11/22(水) 15:41:04
しまむらも最近いい値の服増えてない?あ可愛いーって思ったの三千円とか。安くてそれなりに可愛いってのがしまむらの醍醐味なのに。だから値下げされたやつしか買わない。+49
-0
-
54. 匿名 2017/11/22(水) 15:41:42
裏地あったかパンツやシャツを何着か買ったら1万越えした。気を許すと諭吉が飛ぶはめに・・・+22
-0
-
55. 匿名 2017/11/22(水) 15:42:06
地元のしまむらは今日感謝セールしてたから、すごい混んでたよ。
キルティングのジャケット900円でゲットしてきちゃったw+29
-1
-
56. 匿名 2017/11/22(水) 15:42:17
このあいだ
900円のカーディガン買って
暖かいんで色違いを義母にあげたら
喜んだけど、値段見て
パジャマの上に着るねっていわれたw。
昔の古ぼけたセーターより暖かいとおもうんだけどな。+37
-4
-
57. 匿名 2017/11/22(水) 15:42:36
>>43
しまむらは元々布団販売していたお店なので、
布団の質はいいんですよ☆+88
-0
-
58. 匿名 2017/11/22(水) 15:43:55
今日行ってきたけど
どっかのセールで買えばいいかと思うと
結局何も買うものがなかった+5
-1
-
59. 匿名 2017/11/22(水) 15:44:06
セールだからかしまむらもバースデーも人多かったー
田舎だからいつも余裕の駐車場が空き待ちだった+10
-1
-
60. 匿名 2017/11/22(水) 15:44:50
今日からまたセールだもんね〜
仕方ないよ。安いし。
+9
-0
-
61. 匿名 2017/11/22(水) 15:47:04
しまむらがいいと聞いて何度も足を運んでるけど、自分に合ったサイズやデザインを見つけるのに疲れてしまって結局買わずに帰ってくる。会社の人とかが着てるの見るといいな!と思うけど、あの中から掘り出し物を見つけ出す体力がない。
しまむらで、みんなすごくいい買い物してるよね。+69
-2
-
62. 匿名 2017/11/22(水) 15:47:33
アクセサリーも安いけど中学生の娘は見るだけでも楽しそうよ。+6
-0
-
63. 匿名 2017/11/22(水) 15:49:19
しまむら時々利用するけど売り場や陳列が
ゴチャゴチャしていて見辛いしわかりづらい。
+26
-1
-
64. 匿名 2017/11/22(水) 15:49:34
今日は感謝祭やってて限定品あるから混むよね。
今日は靴下とトートバッグと毛布買ってきたよ。
2000円くらい。+7
-0
-
65. 匿名 2017/11/22(水) 15:50:32
今月上旬にヒートテックが3割引で買えたのは助かった。
+2
-2
-
66. 匿名 2017/11/22(水) 15:50:43
しまむらでも
いいものある店と
いつ行っても買うものない店がある+53
-0
-
67. 匿名 2017/11/22(水) 15:51:50
>>55
お昼過ぎにいったから売り切れてたよ( ;∀;)
+3
-0
-
68. 匿名 2017/11/22(水) 15:52:04
ユニクロで言うヒートテックの代わりの下着も夫は気に入ってたよ。値段は同じ位だった。+4
-0
-
69. 匿名 2017/11/22(水) 15:54:58
ごめん、正直に言うね
他人の支払い金額気にしてる主ウザいし、気持ち悪い+12
-23
-
70. 匿名 2017/11/22(水) 15:56:35
しまむら、生地とかまぁまぁ良いと思うよ。 掘り出し物てきなもの見つけると 楽しいよ。 しまむらダサいとか見下して言う人に限って、イオンとかららぽーとの安いやつ買ってるんでしょ。+50
-1
-
71. 匿名 2017/11/22(水) 15:57:05
系列店のアヴェイルもちょっとおしゃれで好きだわ。+6
-2
-
72. 匿名 2017/11/22(水) 15:59:46
>>70
しまむらブランドのクロッシー?はなかなかいい生地だと思うけど、他はやっぱりペラッペラが多い。
あとサイズが基本的にデカイ。
MサイズでもL寄りのM。+37
-0
-
73. 匿名 2017/11/22(水) 16:01:43
>>35
お前みたいなのと友達になりたくないわ
>>43
私も最近布団買いました。けっこういい感じですよね。+7
-1
-
74. 匿名 2017/11/22(水) 16:03:06
500円700円セール、会社の帰りに行ってももう無理かなあ・・+9
-0
-
75. 匿名 2017/11/22(水) 16:03:22
今日行ったら、かごいっぱいに服を入れてるお客さんばっかりで、みんなたくさん買うんだな~とびっくりした!
私は5000円くらい+6
-0
-
76. 匿名 2017/11/22(水) 16:04:23
ここの人本当にしまむら大好きだね
私は行ったことすらないけど+8
-14
-
77. 匿名 2017/11/22(水) 16:04:30
>>73
子どもにキャラクターの敷きパッドと布団カバー買ったけど喜んでたよ。+7
-1
-
78. 匿名 2017/11/22(水) 16:06:28
>>70
そう。
ダサいとか生地ペラペラとか言ってる人は掘り出し物見つける目がないんだよ。+47
-1
-
79. 匿名 2017/11/22(水) 16:07:35
ユニクロやジーユーとか、同じものが何枚も売ってるから被る確率がめっちゃ高い。しまむらは色々な柄や形のものがあるのであまり被ったことないな
たまに掘り出し物も見つかるし探すのも楽しい
最高額は1万位かな
+32
-0
-
80. 匿名 2017/11/22(水) 16:08:54
>>73
ネットの掲示板で、しかもたかがしまむらごときでそんなに噛みつかなくてもwww
+1
-11
-
81. 匿名 2017/11/22(水) 16:11:18
たまに小さい子用のおもちゃが安く売ってる時ある。+8
-0
-
82. 匿名 2017/11/22(水) 16:11:40
>>78
私の友達のことかと思った+2
-0
-
83. 匿名 2017/11/22(水) 16:11:59
今日最高額更新して来ました。9,900円!
先週7,800円でスーツ買ったのが今までの最高額だったんですが、セールで調子に乗って細々と買ってしまいました。+6
-1
-
84. 匿名 2017/11/22(水) 16:12:26
>>80
そういうあなたもいちいち噛みつかなくてよろしい+8
-0
-
85. 匿名 2017/11/22(水) 16:14:06
田舎のしまむらは、ださいけど都会の方のしまむら行くと可愛いの多かったりする。同じしまむらなのか?ってくらい。
うちは田舎のしまむらなので惹かれるものがめったにないです
+10
-3
-
86. 匿名 2017/11/22(水) 16:15:03
家族が急に入院するってなった時、普通は家にある物持っていけばいいんだけど、初めての事で、一人で頭真っ白になっちゃって、病院のすぐ側のしまむらで色々買って届けた事ある。
その時は何万か使った記憶あるなぁ。
普段も1万前後使う時ある。
しまむらぐらいだもん、子供に好きな服買ってあげられるの。+39
-0
-
87. 匿名 2017/11/22(水) 16:18:06
>>84
>>80は別に噛み付いてない+0
-5
-
88. 匿名 2017/11/22(水) 16:20:40
いちいち変な人相手にすんなよ+9
-2
-
89. 匿名 2017/11/22(水) 16:27:47
しまむらって頻繁に行って1着2着買うというよりは
数ヶ月に一度行ってまとめ買いしてしまうお店かな。
+21
-2
-
90. 匿名 2017/11/22(水) 16:28:22
210円のルームパンツ、15時ごろでもうMサイズ2枚しかなくて残念
でも210円のフリーストップスと同じくペラペラだったから1枚履きはキツそうでした+4
-2
-
91. 匿名 2017/11/22(水) 16:29:18
しまむらを肯定する人が理解出来ない
可愛いものなんて全く無かったよ
あの中から可愛いのを
血眼になって探すくらいなら
普通の店で買えばいいのに。
セール利用したら
しまむらに近い価格になるでしよ?
しまむら=部屋着にしてるなら
理解出来るけど。
あそこの服を着て外出する人って
容姿のスペックが高い人なんでしょうね。
私はブスだから無理。
私が着たら、もっと惨めな仕上がりに
なる。
しまむらでしか買えない
シマムラーの妬み嫉みは見苦しいから
やめた方がいいよ。+2
-48
-
92. 匿名 2017/11/22(水) 16:31:44
裏地あったかパンツすごくいいよ!!
これからの時期手放せない♡+35
-0
-
93. 匿名 2017/11/22(水) 16:47:15
服じゃなくて寝具類、肌掛け布団とかマットレスにシーツなんかをまとめて買った時には10,000円突破したと思う
+7
-0
-
94. 匿名 2017/11/22(水) 16:48:31
>>55
私は朝イチで行っておばさま達の争奪戦に混じって210円のニット買ってきたw
+25
-0
-
95. 匿名 2017/11/22(水) 16:56:05
コンビニのように近いからちょいちょい買うのであんまり高額いかないなあ。
めったに行けないのならはじけてめちゃかいそう+2
-0
-
96. 匿名 2017/11/22(水) 16:57:31
1万とか使うよ〜
シーズンごとに毎年ラグ買い替える。ペットと子どもいるからすぐ汚れるけど安いから捨てやすい。+15
-0
-
97. 匿名 2017/11/22(水) 17:00:52
年末年始にしか大量には買わない
子供の服をたくさん買っても一万円いかない+2
-0
-
98. 匿名 2017/11/22(水) 17:15:29
8000円くらいかな!
毛布2枚買った時に!+2
-0
-
99. 匿名 2017/11/22(水) 17:16:52
服と靴とアクスサリーと敷パット買って2万くらい使いましたよ(^_^)他にももっと欲しいのあったけど我慢しました!
しまむら安いし、服以外にも色んなものあるのでよく行きます〜
パンツとか靴下とかヒートテックもどきのやつとか良さそうなのいっぱいあるよね!+3
-0
-
100. 匿名 2017/11/22(水) 17:18:07
車で行った時は毛布二枚、掛け布団も、コートもと買っちゃって2万近くいったことがあります。
普段、自転車で行った時は5000円くらい。+9
-1
-
101. 匿名 2017/11/22(水) 17:22:48
しまむらディズニーやらサンリオあるから子供が喜ぶのでたまに行きます!この前は子供の布団グッズ買い揃えました!普通に暖かいですよ♪1万以内でした!でも洋服などは買いませんね〜。+6
-0
-
102. 匿名 2017/11/22(水) 17:24:47
しまむら、今日からセールなんだ!
明日の朝とか、奉仕品は新しく品出しはされますか?
初日でセール品は売り切る感じでしょうか?+13
-0
-
103. 匿名 2017/11/22(水) 17:25:59
しまむらの敷きパッドめっちゃ暖かくて安かった
でも多分長持ちはしなさそう 1~2年で買い換えかな+14
-0
-
104. 匿名 2017/11/22(水) 17:26:22
0円
行かない
着たくない
興味ない+0
-24
-
105. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:29
しまむらを否定するのは
目利きの悪い人って言うけど。
そんなものは
シマムラーの精神勝利だよ。
こっちは
普段もっと良い服をきてるから
しまむらがダサいと言ってるのに。
目利きがあるからこそ
しまむらで買わないの。
しまむらでしか買えない人が
何を言っても説得力ない。
しまむらに恨みは無いけど
妬みの強いシマムラーは嫌いだわ
+1
-28
-
106. 匿名 2017/11/22(水) 17:43:41
コートに6900円くらいが最高かな。
今日まさにしまむらで旦那の服適当に選んで買ったわ。+9
-0
-
107. 匿名 2017/11/22(水) 18:24:54
急に祖父が死んで礼服をかった。
一万ぐらいだったかな+8
-0
-
108. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:47
>>86
私も同じような経験してます
手術するから前開きの肌着を用意してと言われ、どこで買おうか?って看護師さんに聞いたら一言「しまむらにたくさんあるよ〜」って
病院の売店の半額程度でした
+27
-1
-
109. 匿名 2017/11/22(水) 18:43:30
しまむら意外と高い+11
-2
-
110. 匿名 2017/11/22(水) 18:44:41
数年前はじめてしまむらみつけたときつい嬉しくて、安いしパジャマや部屋着関連を大量に買ってたら3万いったことある。
けっこう買ったなと思ったけどまだ使えてるし、もとはとったと思う。
いつも使ってたパジャマは一万以上するやつだったし、部屋着も高いやつ買ってたけど料理するときも気軽にできるしたまには安くてもいいかなと思った。+15
-2
-
111. 匿名 2017/11/22(水) 18:46:39
先週、出産準備と上の子のパジャマとか服とか自分のパジャマも買って...しまむらとバースデーで3万以上使いました。
しまむらでこんなに使ったの初めて!!
でも家族分一式買うとすぐ万は超えますよね。+12
-0
-
112. 匿名 2017/11/22(水) 20:09:41
今日チラシの日だったから
行ったけど久しぶりに5000円超えた
いつもなら買っても3000円くらい+14
-0
-
113. 匿名 2017/11/22(水) 20:34:20
ちょいちょいずれたコメントあるなー+12
-0
-
114. 匿名 2017/11/22(水) 20:47:36
二万くらいかな。
介護用の下着やパジャマがあるのでよく行ってますよ。福祉専門店で飼うと高すぎて。
+14
-0
-
115. 匿名 2017/11/22(水) 21:20:37
パンツとか靴下とかバスタオルとか調子に乗って買って5千円以上なって驚いたことあるw+9
-0
-
116. 匿名 2017/11/22(水) 21:28:10
ウインドブレーカーのを3セット買ったら一万越えてたような気がする
いつもは五千円くらいだけどさ
+13
-0
-
117. 匿名 2017/11/22(水) 21:52:19
私じゃないんだけど…
お正月家族3世代が買い物してて
じいちゃんが中高生の孫娘達に好きに買わせてやったらしく、
母親が「じいちゃんいくら買ってやったの?」って聞いて
「む……2万!!!」
奮発しちゃったねぇ、お礼いいなさいよ、大事に着ないとねぇ、とかみんな言い合って笑いながらで帰ってって、ほほえましかった+22
-0
-
118. 匿名 2017/11/22(水) 22:45:56
今日、近所のしまむらにルームウェア買いに行った。上下で1500円までかなーと思ってたが……
ズボンが一本200円!ハイネックも一本200円のものがあって本当びっくり!
ハイネック2点、ズボン2点の計4点800円のお買い上げ。早速着てるけどかなりあったかくて満足です。+21
-1
-
119. 匿名 2017/11/22(水) 22:55:48
旦那が大きいサイズでデザインの好みもだいたいわかるから、旦那の服がボロくなったら一人で行って買う。
ついでに自分のズボン買おうとして、これ履き心地いいっ!って思ったら3900円もしたから、別のにした。
+2
-0
-
120. 匿名 2017/11/22(水) 23:16:54
こどもの服まとめ買いとかでも5000くらいかなー。関係ないけど今日は210円のプルオーバー2枚で420円。店員に下向いて笑われた!!笑われる事??他に欲しいのなかったんだもん!笑+6
-0
-
121. 匿名 2017/11/22(水) 23:27:46
しまむらだからと思って、裏地暖かパンツ買いに行ったら私には何気に高かったな〜(^◇^;)
しかし購入しましたが、履き心地満足。+21
-0
-
122. 匿名 2017/11/23(木) 00:32:06
喪服と喪服用のバックとか靴とか
一式で2万円くらい
しまむらだから、これくらいで済んだんだよね+4
-0
-
123. 匿名 2017/11/23(木) 00:55:06
車で20分圏内に4店舗あるしまむら。
今日は、記念セールだったらしく夕方でも満車。
時間つぶしに行って、裏起毛のインナー210円と2足組のもこもこ靴下210円.そしてマフラー苦手だけど寒さで仕事中凍えるのでネックウォーマー980円で購入してきました。
私と旦那の仕事用に着るインナーと靴下位しかいつも買いません。
+4
-0
-
124. 匿名 2017/11/23(木) 08:43:44
シマムラに右折渋滞を作って飛び込んでいくDQN風軽自動車+4
-0
-
125. 匿名 2017/11/23(木) 10:12:36
しまむらの服、買っても着なくなってしまうのが多いからもう買わない。
靴は、履きやすくてかわいいのあるからたまに見に行くかな。+5
-3
-
126. 匿名 2017/11/24(金) 12:40:42
久しぶりに行ったら多かったよー
靴下とモコモコのパジャマ(福袋みたいなやつ)買った。
最近しまむらと同価格の店も多いからあんまり行かなくなった。アパレル系の店もすぐセールで安くなるし。+10
-0
-
127. 匿名 2017/12/02(土) 09:22:51
裏地あったかパンツお一人様3点までってチラシに書いてあったのにレジ持っていったら、お一人様一点までです!って言われて素直に一点しか買えなかった…+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する