ガールズちゃんねる

一人っ子家族の旅行

85コメント2017/11/23(木) 10:11

  • 1. 匿名 2017/11/22(水) 13:06:27 

    娘が産まれてから10年、妹か弟をと頑張りましたが恵まれず一人っ子ほぼ確定しました(´;ω;`)
    幸い友達やいとこには恵まれていて、お泊まりやバーベキューと子ども達で楽しく過ごせる時間も多いのですが、家族だけの旅行となるとそろそろパパママ相手では退屈してくるのかな?と思えてきました。

    お子さんが一人っ子の方、ご自身が一人っ子の方、ご両親と行けて楽しかった場所やおすすめの過ごし方があれば教えて下さい。
    一人っ子家族の旅行

    +95

    -4

  • 2. 匿名 2017/11/22(水) 13:07:19 

    うちも一人っ子なので、このトピ興味ありです!

    +220

    -3

  • 3. 匿名 2017/11/22(水) 13:08:06 

    両親が旅行好きだったので私も一緒に行く内に私も旅行大好きに。大好きな親と一緒だったらどんな場所でも楽しい!


    大好きな親だったらの話ね。

    +270

    -4

  • 4. 匿名 2017/11/22(水) 13:08:29 

    私母一人子一人の状況で二人で旅行代金安く収まるし楽しくやってるけど?

    +77

    -14

  • 5. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:03 

    普通にディズニー楽しかった(^^)

    +93

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:35 

    ちょっとお小遣い持たせてもらって一人で旅行したことあるけど楽しかったな。

    一人っ子家族の旅行

    +21

    -30

  • 7. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:36 

    ウインナー作り体験とか楽しかったなぁ

    +41

    -3

  • 8. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:38 

    10才でもうパパママとの旅行が退屈だと?
    考えすぎじゃない?

    +355

    -10

  • 9. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:50 

    3人で楽しくすれば良いですよね!

    +137

    -1

  • 10. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:52 

    親との旅行十分楽しいよ。
    友達と行くよりか落ち着いて旅行できるし。

    +179

    -2

  • 11. 匿名 2017/11/22(水) 13:10:21 

    落ち着いた自然の中はどう?

    +4

    -3

  • 12. 匿名 2017/11/22(水) 13:10:28 

    家も一人っ子でも男の子
    現在中学生で部活があるから行けないけど、小学校は喜んでついてきたよ。

    +175

    -1

  • 13. 匿名 2017/11/22(水) 13:10:40 

    旦那が息子と遊びまくってくれてるから、楽しそうに過ごしてるよ。
    一人っ子な分、多少余裕があるから色んなところに連れて行ってあげられるし。

    +110

    -3

  • 14. 匿名 2017/11/22(水) 13:10:51 

    兄弟がいようがいまいが、家族との思い出は一生の宝物になると思います。
    特に旅行など、普段とは違う経験って小学生ぐらいなら大人になってもずっと覚えていますよね。

    +139

    -2

  • 15. 匿名 2017/11/22(水) 13:10:53 

    私自身が一人っ子です。
    犬飼って、犬連れて行けるペンションによく旅行に行きました!
    他の犬飼ってる人との交流もあって楽しかったです!
    ただその代わり普通の旅行は行きにくくなりますが。

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2017/11/22(水) 13:10:57 

    私は一人っ子だったけど両親と旅行行くの大好きでしたよー!
    私は自己主張しないタイプだったので遊園地とかよりも母親の行きたいところメインでしたが楽しかったです!
    途中から両親が旅行先で必ずもめるのでそれは嫌な記憶ですが…色々連れていってもらって感謝しています。

    ここがおすすめ!というより家族仲良く、両親仲良く喧嘩することなく旅行してもらえれば私は嬉しかったなぁ。

    +77

    -3

  • 17. 匿名 2017/11/22(水) 13:11:00 

    主はまだまだ恵まれてると思うのにないものねだりでは?

    +6

    -27

  • 18. 匿名 2017/11/22(水) 13:11:47 

    一人っ子です。
    写真も大体一人で写ってるのばっかりでなんか寂しい思いをした記憶があります。

    +12

    -34

  • 19. 匿名 2017/11/22(水) 13:11:48 

    もう10歳ならある程度大人と一緒に趣味も楽しめるよね!
    うちは夏フェス行ったりしたし、温泉も大好きだよ。
    いつも一緒にどこ行こうかって計画立ててるよ。

    +64

    -7

  • 20. 匿名 2017/11/22(水) 13:11:48 

    私も1人っ子です。

    子供の時はキャンピングカーで
    夏は旅行兼バーベキューしたり

    冬は温泉巡りに連れてってもらいました^_^

    +39

    -2

  • 21. 匿名 2017/11/22(水) 13:13:04 

    男の子一人っ子だけど毎年夏は岐阜の郡上八幡の踊りいって車の中で寝て郡上八幡のマス釣りにいってる、小さい頃は夫がやっているのを子供が見ていたけど小学生高学年になって子供もやるようになった。家族楽しめて新鮮なマス釣ってその場で自分たちで焼いて食べる、たのしいですよ

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/22(水) 13:14:49 

    親の行きたいところ中心だとつまらないよね

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2017/11/22(水) 13:16:15 

    二十代半ばからですけど、母が毎年私を出雲大社に連れて行ってくれたのはうれしかったです!
    良縁祈願(笑)

    +34

    -3

  • 24. 匿名 2017/11/22(水) 13:16:23 

    夏は海、冬はスキーへ毎年家族で出かけました。
    中学生以上になってくると、部活や友達との約束でなかなか時間が合わず、家族でお出かけの時間は徐々に減りましたが、高校生になった今でも時間が許す限り、親とのお出かけも嫌がらずついてきてくれます。
    普段は『パパキモい、うざい』なんて言っていても、父娘で映画や買い物に出かけてくれたり親孝行な娘だなーと思います。

    小さい頃から親子でお出かけが通常だったので、あまり違和感持たないのかな、なんて思ってます。

    キャンプなんかは楽しかったですね。
    テレビもないところで家族でいろんな話が出来たりするし、準備や後片付けもみんなでできるので絆が深まると思います。

    子供が小学生のうちにいろんな所へお出かけしてくださいね。

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/22(水) 13:17:10 

    一人っ子です、旅行も楽しく過ごした記憶しかないです。

    ただ、遊園地の乗り物(ジェットコースター系)に1人で乗る勇気がなく。かといって、親も苦手で乗ってくれることもなく。
    見てるだけー。残念な事ってそれくらいかな?

    +12

    -2

  • 26. 匿名 2017/11/22(水) 13:17:31 

    >>18
    お嬢さんよ、寂しかったとかじゃなくて楽しかった場所を教えてくれないかい?笑

    +35

    -3

  • 27. 匿名 2017/11/22(水) 13:17:48 

    仲が悪くない限り、何処へ行っても楽しいんじゃないかな?
    うちも一人っ子だけど、楽しんでますよ。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/22(水) 13:18:36 

    たぶんお母さん(か家庭)によると思うかな(息子さんならお父さん?)。

    高校の友達のひとりっ子は、1人はお母さんと友達みたいにどこどこ行ったーって写真撮りまくって見せてくれてたけど、もう1人はなんかひたすら勉強してるイメージだった。後者は栄養士のお母さんがいてお母さんも真面目っぽい人だった。

    その子の性格もあるとは思うけど、両親が一緒に楽しめる気質なら子どもも年齢関係なく楽しいと思う。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/22(水) 13:18:56 

    一人っ子だけど、パパママ相手の旅行が退屈なんて思ったことないよ。一人っ子だと通常から家族行動はパパママだけだから慣れてるし。

    行き先は父の癒されたいという希望でグアムとかのリゾート系が多かったかな。あとはスキー。楽しかったよ。

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/22(水) 13:19:06 

    JTBの武井咲のCM。ちょっと前の。家族3人の旅行シーン。
    こんな感じの旅。娘が大きくなったらしてみたい。

    +42

    -2

  • 31. 匿名 2017/11/22(水) 13:19:07 

    兄弟いたとしても兄弟で仲良く旅行中じゃれ合うわけじゃないし、ひとりっ子だからと気にしなくてもいいと思う。兄弟の数より年齢のほうが親より友達、となるよね。反抗期は来たりと

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2017/11/22(水) 13:20:57 

    お子さんの友達と一緒に日帰りで遊園地とかは??
    私は小学校低学年からそんな感じでしたよ
    10歳ならそんなに手もかからないし

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/22(水) 13:24:05 

    連れてってくれたのは海やディズニーランドなどが多くて、どこでも楽しかったです。
    でも中学生になったらもう行かなかったな。友達と遊んだり、部活があったりで。
    それと一人っ子が関係あるかわかりませんが。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/22(水) 13:25:47 

    今年はとうする?
    行きたい!と言われたら子供と3人で計画すること
    それならいいと思う

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/22(水) 13:27:35 

    うちも主さんと同じくらいの娘がいます
    うちの子は、親との旅行よりも友達と遊ぶほうが楽しくなってきたみたいです
    でも、親子で温泉が好きなので、温泉目的の旅行だったら子どもも喜びます

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/22(水) 13:29:25 

    >>17でたぁ不妊さま。頼むからこういうトピにレスしないで。論点ずれてるし、すぐ恵まれてる発言でつまらんわ。

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/22(水) 13:29:35 

    家族だからどこでも楽しかった!

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/22(水) 13:36:42 

    キャンプ行こうキャンプ!
    焚き火したりするとまた違うよ。
    もう10歳なら、野外でのんびりな時間もありになってくる。
    キャンプ場行けば、同じ年くらいの子と仲良くなって遊び始めたりもするし。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/22(水) 13:37:42 

    え、兄弟がいても別に仲良くなければ楽しくないよ
    長女で弟ばかり可愛がる親だったから、親を独占できる一人っ子がむしろ羨ましい
    10歳ならまだ甘えたい年頃でしょう

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/22(水) 13:37:51 

    5個上の兄がいるけど兄が旅行なんて行きたくないって言うから、私が小学二年生の時から家族旅行したことない。
    家に兄だけ置いてくわけにもいかないのは今になったらわかるけど、当時は本当に行きたかった。
    一人っ子でつまらないかな?なんて気を使ってくれて旅行に連れて行ってもらえるなんて、私からしたら羨ましい。
    たくさん家族の思い出つくってください。

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/22(水) 13:38:00 

    逆に私は年の離れた姉がいるけど家族旅行でも一緒に遊ぶことなんてなかったなぁ。
    兄弟いても一緒遊ぶような仲じゃないところも多いし。
    そう考えると仲の良いイトコや友達に恵まれてる主の娘さんは幸せなんじゃないかな?

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/22(水) 13:38:45 

    一人っ子でした。中学生ぐらいからは退屈だけど、小学生は流石にまだまだ楽しかったです。
    友達が一切家族旅行ない子で中学生ぐらいからその子を連れてってました。中学からは塾も部活も多忙でまた大学ぐらいに今度は母娘で旅行も楽しめるんじゃないですか?年頃でも年に1度は家族旅行したいなと思うならお金をかけることをおすすめします。沖縄、北海道、台湾、ハワイ絶対楽しんでくれますよ。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/22(水) 13:38:46 

    1人っ子のなにがそんなに「(´;ω;`)」なのか分からん。

    私自身は2人きょうだいだけど、一人っ子にめちゃくちゃ憧れてた。
    私の子は一人っ子。旅行も習い事も勉強も遊びもフルで楽しんでるよ。
    2人居たらここまで手がまわらないってくらい育児楽しんでるよ。

    +60

    -4

  • 44. 匿名 2017/11/22(水) 13:40:11 

    兄弟いても、仲悪かったので、両親とお子さんが仲良しなら問題なしです!

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2017/11/22(水) 13:40:20 

    きょうだいが遊び相手だと思うのは大間違いです。
    寂しいだろうからって言ったって、中学にもなればきょうだいとなんて遊ばないよ。

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/22(水) 13:41:00 

    家の子中三だけど普通に旅行するよ?
    まぁ子どもの興味あるものや場所が中心になっちゃうけど。

    地方に住んでいるからディズニーや東京観光とか。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/22(水) 13:41:10 

    主さんのお子さんと同じく10歳の子どもがいます。
    割と幼いのか、未だに父である夫も、母である私も大好きと言って、くっついてきます。
    毎年ハウステンボスにイルミネーション見に行ってますよ。
    そのうち、彼ができたら、親の出番はないんだろうねと夫と話してます。

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2017/11/22(水) 13:41:19 

    私は二人姉妹だけど、差別がひどかったので自分もそういう親になりたくなく、子供は選択的一人っ子ですよ
    兄弟が多いのがいいわけじゃない
    弊害も多いんだから
    1人ならではの子育て楽しんでください(^^)

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/22(水) 13:46:55 

    旅行と言うか
    親の田舎に遊びに連れてって貰うのが
    楽しかったです。
    車でフェリーに乗り
    次の日は何時間もかけて遊びに行くのが
    本当いい思い出です。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/22(水) 13:47:22 

    9歳の男の子の一人っ子ですが一緒に来て楽しんでます。
    ただ自己主張はかなり出て来て行きたい場所ははっきりしています。
    うちは活発なので遊園地、アスレチック、バーベキュー、キャンプ、アウトドア系が多いです。

    一人っ子でも両親と行くんですよね?
    うちは母と息子の二人でもガンガン行きますよー
    いとこもいないので主さんがうりやましいくらいです。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/22(水) 13:49:26 

    兄弟がいても性別が違ったらそんなに一緒には遊ばないし同じだよ。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/22(水) 13:58:54 

    旅行計画に参加させると良いよ!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/22(水) 13:59:33 

    子どもNGじゃない、ちょいと落ち着いた雰囲気の旅館に泊まり、
    大人と同じ食事内容、大人の扱い(と、料金!)を受け、大人の振る舞い?をさせました
    堅苦しいんじゃなくて、親と一緒に「スゴイね」なんて驚いたりして
    日中の観光は、水族館的なテーマパーク的な所にしたので楽しめたみたい
    普段から外で落ち着いた行動がとれる子なら、美術館とか静かに出来る所でも大丈夫
    家族3人だと、コンパクトに楽しめていいですよ

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/22(水) 14:02:19 

    友達家族と合同

    +0

    -9

  • 56. 匿名 2017/11/22(水) 14:16:38 

    海外旅行もいいよ。
    買い物や観光だけじゃなくて、動物園、水族館、植物園なども。
    見聞広められていいと思う。
    うちも行きたいけど、2人いるからなかなか予算が作れない。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/22(水) 14:28:42 

    うちは男の子一人
    私の弟夫婦は子どもがおらず、夫が義姉年齢が離れているためいとこ達が大人になっていました
    女の子の方がおませさんが多いけど、主さん10歳じゃまだまだ甘えたいと思うけどね
    うちは親が沖縄にハマってしまい、小学校卒業まで毎年夏は沖縄旅行で、冬はスキーに行っていました

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/22(水) 14:29:10 

    三人兄弟だったけど、車で出かける時、家族五人だとギチギチで嫌だったという思い出がある。大きくなってくると、特にね。

    その点だけとっても、一人っ子って、後部座席独占か、お母さんと二人で楽しく座って旅行でしょう?ゆったりして、いいな、と思う。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/22(水) 14:35:13 

    うちは私も主人も一人っ子!
    わが子も男の子1人です!

    私は母1人子1人でしたが、どこに行くのも何をするのも楽しかった思い出しかないです。
    不憫な思いをさせないようにと、両親姉弟揃っている家庭よりもまめにいろんなところに連れていってくれてたくさん遊んで貰っていたように思います。

    逆に主人はこれといった思い出はないそうです。私と違って両親や祖父母もいたので、なかなかみんなのスケジュールを合わせてお出かけというのは難しかったようです。1人でゲーム漬けだったと言っています。

    主人はそんなこんなで家庭に夢と希望をもってまして(笑)息子にとって父であり兄のような存在でもあります。
    息子もとにかく父がいればいいみたいです(母は少し寂しい…笑)
    旅行にしろちょっとお出かけにしろ、息子が楽しくないかも…なんて考えたこともなかったです。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/22(水) 14:35:39 

    両親が山が好きなので
    子供のころから色んな山に登りました
    父親が植物や虫のことを教えてくれて楽しかったよ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/22(水) 14:38:04 

    >>1
    一人っ子でした!
    中学生からは恥ずかしくてお出かけや外食はあまりしたくなくなったけど、
    それより小さい頃はお出かけはどこに行っても楽しかったですよ!

    公園でバトミントンやテニスなど体動かせる遊びは本当に楽しかった思い出。。(*^_^*)

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/22(水) 14:42:23 

    友達家族と毎年旅行行ったりバーベキューしたりしてるよ。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2017/11/22(水) 14:44:03 

    娘さん10歳でしょ?いまから妹おとうとできても
    もうすぐ娘さんが中学はいり、部活やらで忙しくなるとおもうよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/22(水) 14:53:56 

    親戚の家族に、ひとりっ子家族がうちを含めて四家族いるので、四家族合同で旅行します。
    中心になっている義兄が良い人なので、和気あいあいとやれています。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/22(水) 14:55:41 

    星野リゾート八ヶ岳のホテル
    波のプールもあるし、部屋も色々
    敷地内が市場みたいになってて楽しい
    ハロウィンの時に行ったら
    部屋もすごいし、夜は家族で仮装パーティーに
    参加できる。誕生日だったので
    レストランで皆さんがお祝いしてくれて
    子どもはびっくりして大喜び!
    ググってみて。
    少しお高いけどひとりっ子だからね〜

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/22(水) 14:57:45 

    ふつうに楽しそうにしてるけど、大きな公園とか旅行先のプールできょうだいと遊んでる子を羨ましそうに見てることもある。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2017/11/22(水) 15:03:21 

    19歳の息子で一人っ子ですが、普通にどこにでも家族旅行に行きますよ
    ただ、学校にバイトに忙しいのでなかなか時間が取れず、やっと今年念願の北海道旅行に行けました
    家族3人すごく楽しんだし、いい思い出になりました
    主さんの所は中学なれば部活があったり、うちの場合は就職したらますます家族旅行なんて出来なので、行けるうちはどんどん行って、家族の思い出作るといいですよ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/22(水) 15:09:59 

    親が仲良かったらどこにいっても3人で楽しいと思う。
    私の親はそんなに仲良くなかったから、ピリピリした雰囲気がして旅行までは行きたくなかったです。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/22(水) 15:12:50 

    私も家族旅行大好きで、大学生まで行ってたよ!二つ下の弟は小学校高学年からもう家族での外食も嫌がり来なかった。

    女の子だと母と二人旅も楽しいと思う!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/22(水) 15:15:04 

    家族で仲がよければ3人で楽しめる、家族では持て余してしまうなら他の一人っ子家族を誘うしかない
    親の友達とか親戚じゃなくて子供の友達家族がいいよね、親の友達家族や親戚は子供なりに気を使って遊ぶ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/22(水) 15:25:22 

    息子3歳。今年の夏ハワイに行ってきた。言えば分かる年齢だから、飛行機でもぐずらず、すごく楽しかった。

    でもいま二人目妊娠中なので、しばらくはどこにも行けません。

    +5

    -10

  • 72. 匿名 2017/11/22(水) 16:02:44 

    同じ10歳ひとりっ子。
    よく旅行に行きますが家族でならどこでも楽しいです♪

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/22(水) 16:36:37 

    妹いるけど、親と3人の旅行の方が楽しいです
    妹と一緒だと疲れます
    個々の性格もあるから、子供が嫌だって言うまではいいのでは?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:20 

    旦那が仕事で激務な時は、子供と二人でバスツアーでいろんなところ行ってる。
    学校でも大型バスで出かけることもあるしなられてる事と、静かにしていられる年齢に達したので。
    旦那が休みの時は車だったり飛行機だったりでのんびり旅行してます。
    今までは国内だけだったけど、外国にも興味があるみたいだし、ディズニーが好きなので、ディズニーワールドに来年の夏行く予定です。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:06 

    主です。
    皆さんのご意見どれもとても参考になり本当にありがたいです。両親との旅行どこも楽しかったよというコメントも多くて嬉しかったです。
    大切なのは家族仲良くという事ですね。

    教えて頂いた場所も調べてみますね(*´ー`*)

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/22(水) 19:02:32 

    小学5年の息子がいます。
    熊本の黒川温泉に先週行きました。
    滝を見て、温泉街をブラブラ。時間があまり、足湯で1時間弱寒さをしのぎ、早々にチェックイン。

    普段、家族それぞれが忙しく疲れてるので、とにかくのんびり。お宿は少しいい宿にしました。宿でマッタリするの分かってたので、カードゲームを持って行き、主人と子供はカードゲームしたり、DSしたり。

    旅行にカードゲームやDS?と批判もあるかもですが、のんびりしに行く旅行だったので、楽しめました。参考にはならないですね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/22(水) 21:14:18 

    中学入ったら、親と行動出来るかどうか?
    私は中2まで親と旅行したけど、内心恥ずかしかった
    子供も気を使ってるのは、多少あるよ
    そこは先に子離れした方が良い

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/22(水) 21:34:52 

    1人っ子です。正直に書きます。

    旅行や外出は嫌いでした。
    兄弟がいる家族を見ると羨ましくて、こちらは3人家族な事に凄くコンプレックスを感じていました。
    親とは仲いいです。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2017/11/22(水) 21:47:40 

    子供からリクエストがあったところに連れて行ってるから、高校生の今でも年に数回2人旅してる。

    友達とじゃ入れないような高い店で名物料理食べたり、いいホテルに泊まって、土産も買ってあげて至れり尽くせりだからね!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/22(水) 22:43:29 

    10歳なら まだまだ親と旅行を楽しめるのでは??

    うちは 高校生の娘ですけど 3人であっちこっち行ける時は旅行してます。
    とても楽しいですよ〜 って思ってるのは私だけだったりするかもしれないけど 笑

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/22(水) 23:02:41 

    うちの娘現在17歳

    幼稚園から小学生まではスキーは何回も

    ハワイ、グアム、バリ、沖縄…

    仲の良い私の友達ファミリーと

    あちこち行ってそれはそれで楽しかった

    でも最近は近場の箱根のリゾートホテルで

    親子三人、ゆっくりフレンチ食べて

    美術館行くのが最高って言ってる…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/22(水) 23:03:06 

    私の姉家族にも子供いるので
    姉家族の旅行の時に一緒に参加させてもらってる。
    子供同士も仲良いし

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/23(木) 02:28:03 

    犬飼うのとか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/23(木) 08:14:24 

    兄弟いても思春期は家族旅行は恥ずかしかった

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/23(木) 10:11:14 

    >>45
    異性兄弟なら、尚更だよね。
    記憶が、ないもん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード