-
1. 匿名 2017/11/22(水) 11:25:17
相手は自立しているのに、自分ばかりくっついていったり追いかけ回したりして、依存しちゃってる人いませんか?
私は完全に旦那に依存してしまっていて、ずーっと自分のことを考えてくれないと不安になるし、自分のほうが好き度が上回ってるのがわかって不安になったり、とうとう旦那から「重苦しい」と言われてしまいました・・・
+216
-16
-
2. 匿名 2017/11/22(水) 11:25:40
趣味見つけたら?+100
-4
-
3. 匿名 2017/11/22(水) 11:25:50
+4
-15
-
4. 匿名 2017/11/22(水) 11:26:10
>>1
うん、確かに重い…+149
-3
-
5. 匿名 2017/11/22(水) 11:26:26
親孝行してみては?+24
-4
-
6. 匿名 2017/11/22(水) 11:26:43
>>1
ファザコンですか?
ご主人いくつ?+22
-5
-
7. 匿名 2017/11/22(水) 11:26:58
夫亡くなったらどうするの?好きなのはいいと思うけど依存までいくとちょっと、他に楽しみ見つけた方が+107
-4
-
8. 匿名 2017/11/22(水) 11:27:13
夫に重苦しいと言われるって、相当ストレスになってるんじゃない?
外に癒しを求めるなんてことにならないように気を付けた方が良いかと。+149
-0
-
9. 匿名 2017/11/22(水) 11:27:14
結婚何年目なの?+28
-0
-
10. 匿名 2017/11/22(水) 11:27:23
私も夫に依存してます。
夫が全てで、夫が居ないと何もできません。
夫が死んだら、私も死にます。+256
-23
-
11. 匿名 2017/11/22(水) 11:27:33
旦那浮気してそうだね+53
-26
-
12. 匿名 2017/11/22(水) 11:27:47
スマホの機種変は完全に旦那依存です
バックアップから復元、その後のLINEなどの設定全て旦那頼り
よって旦那の買い替え時に一緒にやってもらってます
ガラケーの時は携帯販売していたんだけどね…面倒になったもんだ+129
-5
-
13. 匿名 2017/11/22(水) 11:27:52
自分でわかってるなら少しづつ一人の時間を過ごしてみたらどうでしょう+21
-1
-
14. 匿名 2017/11/22(水) 11:28:19
>>1 定年の旦那が嫁に頼りきる濡れ落ち葉みたいなものかな? 面倒くさい。+40
-5
-
15. 匿名 2017/11/22(水) 11:28:47
+144
-4
-
16. 匿名 2017/11/22(水) 11:28:54
+9
-2
-
17. 匿名 2017/11/22(水) 11:28:54
専業で妊娠中なので、物理的に依存してると言えるかな?
でも出産後のキャリア考えたりしてるから、精神的にはそこまでではないのかな?+34
-13
-
18. 匿名 2017/11/22(水) 11:28:56
そういう頭の弱い女性ってモラハラされても
気づかなそう。+95
-12
-
19. 匿名 2017/11/22(水) 11:29:39
昔そうだった。
今でも返信来なかったりしたらさみしいけど
自分でも趣味を見つけて考える時間が減ったから
すごく楽になりました。+60
-2
-
20. 匿名 2017/11/22(水) 11:29:47
私も結婚したばかりの時はそんな感じでしたが、子どもが生まれてから忙しくて変わりました。
今ではあんなにしっかりしていた主人が時々、甘えた子どもの様になります。+64
-5
-
21. 匿名 2017/11/22(水) 11:29:50
気持ち悪い。+20
-19
-
22. 匿名 2017/11/22(水) 11:29:59
専業だからお金は100%依存だな+163
-4
-
23. 匿名 2017/11/22(水) 11:30:03
>>1
好きで好きでたまらないんだろうね。羨ましいよ。
私は旦那がいても自分の時間を大切にしたい人なので(悪く言えば自分勝手)、クールに思われがちです。+62
-2
-
24. 匿名 2017/11/22(水) 11:30:51
>>15 プラモデルいいね♪+156
-1
-
25. 匿名 2017/11/22(水) 11:30:51
>>15
プラモデルがおかしいw
あとまゆげまでぶっ飛ぶようになるのはなぜ?+118
-0
-
26. 匿名 2017/11/22(水) 11:31:42
>>10
本気で言ってる? もっと自立した方が良いんじゃない?
でもこんなこと言っている人ほど、一人になったら羽を伸ばすのかもね。+9
-7
-
27. 匿名 2017/11/22(水) 11:31:51
夫婦なんて、大なり小なりお互いに依存してるものだけどね。
病院勤務で色んな夫婦の在り方を見て来たけど、
一見、奥さんの方が旦那さんに依存している様に見えても
実際には、旦那さんの方こそ、
奥さんがいなければ生きて行けないという夫婦も結構いる。+178
-4
-
28. 匿名 2017/11/22(水) 11:32:01
>>15
マリファナはどちらもアフターじゃない?笑+18
-1
-
29. 匿名 2017/11/22(水) 11:32:07
1年のうち3ヶ月は不在なので、依存とか言ってられない
自分の楽しみを見つけて、楽しんだ者勝ちよ+13
-1
-
30. 匿名 2017/11/22(水) 11:33:00
旦那さんが依存されたい!
ていうならいいんじゃないの?
依存させてる何かが、旦那さんにもあるはずだし。+8
-4
-
31. 匿名 2017/11/22(水) 11:33:52
依存してます。
旦那の帰りを待つだけの生活です。
旦那がいないと出かけようとも思わないです。
食材のお買い物は行くけど、遠出しようという気になれないです。
休日も旦那が出かけたら家で引きこもりです。
ひたすら、趣味の絵を描いたりして過ごしてます。
本当にチラシの裏に描くような絵ですけど(笑)+153
-5
-
32. 匿名 2017/11/22(水) 11:34:23
お子さんはいらっしゃらないのかな?
主さんの性格上、産まれたばかりは、頼ってしまってますます依存しそうだけど、成長と共に、母親になってくから、おさまるんじゃないかな?
重いって言われるのは、相当なのかな…+10
-2
-
33. 匿名 2017/11/22(水) 11:34:39
え?旦那でしょ?結婚したんでしょ?
それが旦那さんの答えなんじゃないの??
なにそのへんのカップルと同じ位置にいるの?
あなたは結婚して一つ上の位置にいるのに+105
-13
-
34. 匿名 2017/11/22(水) 11:35:35
男は追われると逃げたくなるから、すこし引いてみたほうがいいんじゃないかな。+21
-2
-
35. 匿名 2017/11/22(水) 11:36:02
>>1
旦那が「この奥さんなら大丈夫」って安心して浮気しそう+12
-4
-
36. 匿名 2017/11/22(水) 11:36:56
重苦しいってショックだね(TT)
私も体調崩してから、おんぶに抱っこの毎日です。自分でできること少しずつ増やしていかなきゃ。+63
-1
-
37. 匿名 2017/11/22(水) 11:37:04
旦那死んだら電球変えれない…
保険関係も全部任せてる+15
-10
-
38. 匿名 2017/11/22(水) 11:37:21
旦那が浮気してから、今の主みたいな感じになった。
それまでは、夫も好きな時に飲みに行って、私も一人でジムや温泉に行ったり…それなりに楽しんでたけど、
自由にさせすぎたのかな?
夫が謝って戻ったから離婚せずに一緒にいるけど、また裏切られたくなくて、主みたいな行動とってる。+115
-0
-
39. 匿名 2017/11/22(水) 11:37:36
また叩きトピになりそうだね
旦那が死んだらどうするの?とか余計なお世話さんが出没するんだよね
+95
-7
-
40. 匿名 2017/11/22(水) 11:37:43
>>15
マリファナは別人だろw+14
-0
-
41. 匿名 2017/11/22(水) 11:38:19
若い時はそうだった。
プリクラで●●夫婦とか書いてさ
そらの延長的なもの?+0
-0
-
42. 匿名 2017/11/22(水) 11:38:47
そういう人は包容力のある旦那さんを選びましょう
あと本当に有能な人も余裕があるから良いよ
仕事仕事忙しいって余裕がない人は有能に見えるだけだから注意+46
-3
-
43. 匿名 2017/11/22(水) 11:39:42
>>15
マリファナの右髪の毛増えてる…+6
-1
-
44. 匿名 2017/11/22(水) 11:42:16
>>37
証券と届出印の在り処は把握しておこう
あとは保険屋の担当に手続き依頼すれば何が必要で、どれは役所で貰ってとか指示してくれるよー+5
-0
-
45. 匿名 2017/11/22(水) 11:42:53
私も元カレに依存してました。
自分よりも大切で、24時間側にいないと不安で、通勤時や帰りの電車で人身事故があったら彼なんじゃないかっていつも不安でしたね。それが重すぎて鬱陶しがられて浮気されて別れました。今考えればあのまま付き合ってたらまともな生活できなくなるところだったので結果良かったとおもってます(笑)+42
-1
-
46. 匿名 2017/11/22(水) 11:43:33
私も旦那大好きで依存してるなあ〜
重いよねと前に聞いた時あったけど、「重めだね。でもそんな真面目に全て受け止めてないから大丈夫」と言われた。+94
-1
-
47. 匿名 2017/11/22(水) 11:44:18
旦那にいつまでも溺愛されたいなら、妻が可愛くわがまま言って、旦那をちょっと振り回しすぐらいじゃないと無理だよ。+40
-2
-
48. 匿名 2017/11/22(水) 11:44:25
私も依存気味です。結婚する前は一人暮らししてたりで、自分で稼いだお金で生きてる!って感じで気持ちがシャキっとしてた感じだけど、こんなんじゃダメですね(T_T)しっかりしなきゃほんと!+55
-1
-
49. 匿名 2017/11/22(水) 11:44:40
私も主さんみたいな感じだったけどペット飼ったら落ち着いたよ+21
-1
-
50. 匿名 2017/11/22(水) 11:45:26
私も依存してる。友達もいないし、趣味もないから。子どもは居て忙しいっちゃ忙しいけど、やっぱり旦那にべったりしてたい…
自分を変えなくてはと思うけど、何をどう変えていいかも旦那に聞いてしまう。旦那可哀想…+46
-5
-
51. 匿名 2017/11/22(水) 11:45:50
イオンにわらわら居るデブスのオバサンが言ってたら面白いのが何個かある+22
-3
-
52. 匿名 2017/11/22(水) 11:46:10
私もそうかもしれません。
主人が友人と遊びに行くのは構わないし、私も自分の友人と遊びに行ったりはします。
でも、予定の無い日はずっと一緒に居たいし、ちょっと近所に買い物に行く時もついて行きたいしついて来てほしいです。
依存一歩手前でしょうか?+50
-1
-
53. 匿名 2017/11/22(水) 11:50:36
>>15
プラモデルの笑顔力にわろたw+49
-0
-
54. 匿名 2017/11/22(水) 11:51:44
でも、結婚てぶっちゃけ共依存みたいなもんでしょ
全く依存してなかったら、それもそれで破綻してると思うの+85
-6
-
55. 匿名 2017/11/22(水) 11:53:15
主さんおいでー+7
-1
-
56. 匿名 2017/11/22(水) 11:53:58
>>54
私もそう思う。
何でもかんでも依存依存って言ってるけど、お互いに好き勝手やってたらいっしょにいる意味ないよね+65
-4
-
57. 匿名 2017/11/22(水) 11:56:00
夫に依存してる奥さんって自分の人生はどうしてるの?夫からすると魅力的な女性ではないと思う。+33
-15
-
58. 匿名 2017/11/22(水) 11:56:16
自分に誇れるものがない人は他者に依存しやすいよ
だから人ありきの人生になりやすい+55
-3
-
59. 匿名 2017/11/22(水) 11:56:21
私も旦那に依存してます!妊娠中なので、パートも辞め転勤族で、住んでる近くには友達もいません。話す相手は旦那だけ〜!いつも早く帰ってこないかな〜って独り言いってる。明日は旦那も休みだから嬉しい!+46
-0
-
60. 匿名 2017/11/22(水) 11:57:08
専業主婦体質
じゃないと、専業主婦なんてできない+45
-0
-
61. 匿名 2017/11/22(水) 11:58:49
>>57
何様。
自分はよっぽど素晴らしい人生を歩んでいるんでしょうね+25
-12
-
62. 匿名 2017/11/22(水) 11:59:55
私は旦那無しでは生きていけないように、旦那に仕向けられてた。依存されたいんだって。
「俺がいなきゃダメ」「俺が守りたい」みたいなのが強いです。
たぶん私の元カレを知ってる(部活の先輩後輩)だからかも・・・+22
-0
-
63. 匿名 2017/11/22(水) 12:00:14
>>54
というよりも信頼関係の問題なんですよ
離れていても精神的に繋がっているから大丈夫って人もいるし
一緒にいてもいまいち信用出来なくて上手く行かないって人もいる+18
-3
-
64. 匿名 2017/11/22(水) 12:00:25
私は今まで依存体質ではなかったのですが、旦那に「想われてるって実感すると、相手に対して愛しさが増す」的なことを言われてからは素直に気持ちを伝えて甘えるようになりました。
今ではそれがエスカレートして、旦那が1人で出掛けると寂しいし、一緒に家に居る時もベタベタとくっつくようになってしまいました。
私が「友人と出掛ける」と伝えると嬉しそうにしますし、これって旦那依存の私に疲れてるってことですよね?
いい加減しっかりしなくちゃ…と思います。+35
-0
-
65. 匿名 2017/11/22(水) 12:00:40
>>57
立派だね
人にそんなこと言えるってさぞかし魅力的な女性なんだろうね+12
-8
-
66. 匿名 2017/11/22(水) 12:01:19
>>54
だからバランスが大切なんでしょ
そのバランスが崩れて主は重すぎると言われてるんでしょ
程度問題+13
-2
-
67. 匿名 2017/11/22(水) 12:02:21
>>58
依存心がない人なんかいないよ+19
-7
-
68. 匿名 2017/11/22(水) 12:02:47
好き好きーとかではないけどかなり依存してる。
何年も住んでるのに電球の種類も分からない。
スマホのプランも知らない。
保険の種類も知らない。
ぜーんぶやってくれるから一人じゃ何もできません!
いつも私より長生きしてねって言っていますw+31
-2
-
69. 匿名 2017/11/22(水) 12:02:57
主さんは旦那さんのご飯作ったり洗濯したりアイロンかけたり、してないの?
してるでしょ?
お互い様だよ夫婦は!
それをわかってない旦那さんもよくないとおもう
その、重いなんて言葉は。+47
-1
-
70. 匿名 2017/11/22(水) 12:03:12
夫が入院して5日間いなかった時、3日くらい寂しすぎて泣いた。+21
-1
-
71. 匿名 2017/11/22(水) 12:04:45
私もずーっと付き合ってる時から依存しててこの人がいないと生きていけない、私も死ぬかも!
だったけど、結婚して子供が出来たらそこまでの思いはどっかいったw
今は死んでも子供達がいるから大丈夫、生命保険も入るし。
+22
-2
-
72. 匿名 2017/11/22(水) 12:04:47
旦那に依存してる友人の特徴
趣味がない
仕事が嫌い
恋愛体質
この3つが、必ず揃ってる
だから旦那が全てになって相手に対しての要求も凄い
あと常に浮気ないか不安がってた+79
-7
-
73. 匿名 2017/11/22(水) 12:04:57
旦那のことめっちゃ好きでええことやん+49
-0
-
74. 匿名 2017/11/22(水) 12:05:09
四六時中一緒に居ないと無理とか、常にラインやメールでコミュニケーションとらなきゃ嫌とか、そういうのだったら立派な依存だと思うけど・・・
そこの線引きって難しいよね。全然合わない、連絡もしない関係だったらはっきり言って付き合っている意味もないし。
でも男の人って彼女に安心すると連絡しなくても平気になるみたいだし、男女の関係って難しい。
そういう私は彼氏から2日連絡来ないだけでもやもやしてます。+18
-0
-
75. 匿名 2017/11/22(水) 12:06:04
男に重いって言われるのって、浮気、離婚もされかねないから気をつけた方がいいよ。
重たい女がいる場所になんて帰りたくないでしょ+17
-1
-
76. 匿名 2017/11/22(水) 12:06:13
>>67
だから程度問題だって!
全く依存してない人が少ないのなんて大前提でしょ+17
-0
-
77. 匿名 2017/11/22(水) 12:06:16
結婚10年だけど夫が出張のときはかなり寂しい。家に子供達3人いるのに、夫がいないのが寂しすぎてひとり涙がでるときもある。子供達の前では平気なフリしてるけど平気じゃないー!+17
-4
-
78. 匿名 2017/11/22(水) 12:07:22
つきあって3年。かなり依存してる。
このまま結婚してくれないと怖いっていう不安が常にある+29
-1
-
79. 匿名 2017/11/22(水) 12:07:40
>>70かわいいね
+8
-2
-
80. 匿名 2017/11/22(水) 12:10:02
旦那じゃなくても、友達間でも過度に依存してくる人っていたよ
他と仲良くしてるとふてるし独占欲が強い
結局ウザくなって縁を切った+23
-0
-
81. 匿名 2017/11/22(水) 12:10:09
>>1
主さんの旦那さんて行動では伝わるけど、言葉の愛情表現がなかったり、意地悪な事は言ったりしませんか?
私も、彼氏に対して主さんと同じ状況の時あって言葉が優しくないっていうか、普通に言えば良いのに何でそんな言い方してくるの?て言い方ばかりで、「行動でみるとなんだかんだ優しいな」て思うけど「言葉だけ聞くと、私って彼の何なんだろう」て自信なくしてて、主さんと彼に色々求めて、喧嘩の時にとうとう「窮屈」て言われちゃいました。
でも私も私で限界だったから友達に話したら「彼はきっとツンデレなんだよ。だから伝えるのもストレートじゃなく、変化球投げてくるから○○ちゃんも、え?てなって、喧嘩したあとにいつも気付かんだと思う。お互い言葉が足りないんだと思うよ?もっとちゃんとお互いの思ってる事話し合ったら2人は絶対上手くいくと思う」て言ってくれ、彼に対して何が不満なのか整理して、彼に「指摘や意地悪な事はサラッと言うくせに、優しい言葉は全く言ってくれないから自信なくす。」て伝えたら徐々に変えてこの時に比べて言葉でも言ってくれるようになり、そこから私も落ち着き彼の事を理解して求めたりしなくなりました!
それから彼も「○○は言葉でも優しくしないと狭くなる。」と思ったのか最近は声のトーンも優しく感じ付き合ってきた中で今が1番優しいとさえ感じてます。
だから、主さんも旦那さんに不安や不満に思う部分があるから自信なくなるのかなとも思いました。
1度気持ちを整理してみてわ?
あとは、他の方も書かれてますが趣味とか見つけてみるのも良いかも+4
-5
-
82. 匿名 2017/11/22(水) 12:10:55
>>76
程度の問題なんて分かってるよ
そんな感情的にならないでよ
なんでムキなるかな
+4
-7
-
83. 匿名 2017/11/22(水) 12:13:20
>>3
これ、お気に入りなのか何なのか知らないけど良いかげん飽きた。
ていうか、スベってるよ?+12
-0
-
84. 匿名 2017/11/22(水) 12:14:46
依存の線引きは難しいけど、
好きだってことがある程度分かりやすく旦那に伝わるって夫婦円満には大事。
男性は特に必要としてくれてる。頼られている。って露骨に実感できるほうが嬉しいと思う。
出勤前に玄関で「(普通に送り出すけど)もう行くの〜?行かないで〜?」とかわいくダダこねたら無愛想な旦那もニヤニヤしてた。+9
-7
-
85. 匿名 2017/11/22(水) 12:15:43
>>39
同じ依存症同士お疲れ様
あのさ、余計なお世話ってくらい開き直ってたらトピ申請してまで話さないでしよ?
なにか言ってほしいからのトピであって
+8
-2
-
86. 匿名 2017/11/22(水) 12:15:47
「重い」も種類によるかと思うけど、無趣味で友達もいなくて自分の空いた時間や心の隙間を全てアナタに埋めてほしい!みたいな奥さんだったらご主人もしんどいよね。+19
-0
-
87. 匿名 2017/11/22(水) 12:15:49
私なんて結婚してないけど彼氏に依存してる笑笑
もう自分でも自覚するほど好きすぎるし重すぎる。
よくあるのが嫉妬深すぎて他の女との関係を勝手に想像してイライラすること笑
昨夜の旦那が仕事の付き合いで夜の店に行ったら〜ってトピは見てていろんなこと想像してイライラしてた笑笑
でもうちは向こうも私に依存してて、一応共依存と言える関係だから上手くいってる。+28
-3
-
88. 匿名 2017/11/22(水) 12:18:03
働きたくなくてエセ鬱病を患うタイプに多いよね。パートナー依存。+18
-4
-
89. 匿名 2017/11/22(水) 12:18:41
>>85
上から目線の嫌味だね
お疲れさま+6
-4
-
90. 匿名 2017/11/22(水) 12:20:08
別にそれで夫婦が上手くいってたらいいと思う
女って結婚妊娠を機に、仕事辞めたり、引越しせざるを得なくて、どうしても旦那や子供のみの世界になりがち
でも、赤の他人に依存できるって、結婚した者の醍醐味でもあるよね
独身にはぜったい分からないこと+33
-5
-
91. 匿名 2017/11/22(水) 12:24:50
>>90
重いと言われてるくらいだからうまくいかなくなるんじゃないの
+11
-0
-
92. 匿名 2017/11/22(水) 12:27:24
友達にも話すことじゃないし、夫婦間のことだからと思って夫に相談したら「精神的に自立しろ!俺に依存するな!」って言われたんだけど、何でも自分で決めないといけないの?
ちなみに相談内容は色々重なって体力も精神も疲弊してるから10年以上勤めてきた会社を精神が崩壊しそうだから辞めたいってことで、辞めたらしばらくは経済的に夫に頼ることになるから勝手に辞められないと思って相談したんだけど。
悩んだり泣いたりするのって悪いことなの?
それも依存になるの?
いつも笑っていられるほど強い人じゃないと魅力がないの?+12
-8
-
93. 匿名 2017/11/22(水) 12:27:43
好きだし一緒にいたいって言うのはわかるけど、
それが依存って言われるとなんかちがう。。
依存ってそこに信頼関係はなくて、相手のこと信じられなくて不安になっておこることじゃない?
信頼関係ない人とは結婚しないし。
依存症になるほど不安になるって、男に甲斐性がないんじゃない?+28
-1
-
94. 匿名 2017/11/22(水) 12:29:17
>>92
生活設計とかあるから、一人じゃ決められないよね(>_<)+11
-0
-
95. 匿名 2017/11/22(水) 12:31:27
>>94
そうだよねー。
それ以来「依存」という言葉は苦手+6
-1
-
96. 匿名 2017/11/22(水) 12:31:51
付き合ってる時はかなり依存してたけど、結婚して一緒にいる時間が増えてからはそこまでじゃなくなったよ
普通の人よりは依存気味だと思うけど…
でも束縛とかは昔からしてない
旦那もベッタリされるの嫌じゃない人だから、私たちはそこそこ上手くやってます+5
-0
-
97. 匿名 2017/11/22(水) 12:32:16
主です。
まさに無趣味、友達いない、仕事嫌いの3点セットで、話す相手も旦那しかいないのです。
一応子供はいますがもう大きくて反抗期で鬱陶しがられます。
旦那とは仕事中でも毎日電話で話したりしますが、なぜか話の共通項がなく、繋がったまんまの電話でお互い無言です。
帰ってきたら旦那はテレビとお友達で、私には目も合わせないし、ひとりのじかんがほしいと良く言われます。
散々長時間テレビを見たあとは寝てしまうし・・・
テレビあんまり好きでない私はスマホいじってますが、スマホだって私にとってはただの暇つぶしツールなので、なんで隣に旦那がいるのに、話すことも触れることも許されないのかなって泣きそうになります。
旦那は「一緒の部屋にいるのに何が寂しいんか意味わからん」と言います。
一緒の部屋にいたって、空気以下の扱いしかされなくて、私には仏頂面なのにテレビには笑ってる姿を見ると自分の存在価値がわからなくなり死にたい気持ちになります。+32
-17
-
98. 匿名 2017/11/22(水) 12:33:33
元彼にめちゃくちゃ依存されてて、私が友達と遊びに行くのを嫌がったり仕事に行くことにすら嫌がって辞めさせようとしたり、最後ブチギレて出てきたけど全ての欲求を自分にぶつけて来られたら嫌だわ。+5
-1
-
99. 匿名 2017/11/22(水) 12:38:31
>>97仕事中に電話するの?!それ迷惑じゃないの?!+40
-0
-
100. 匿名 2017/11/22(水) 12:39:03
主はただのかまってちゃんじゃん。
依存とかかっこいい言葉つかうなよ(笑)+23
-3
-
101. 匿名 2017/11/22(水) 12:39:04
専業、転勤族、新しい土地に友達いない、旦那が出勤後も1日何度かLINEしてる(お互い送り合う)、趣味は読書と食べ歩きくらい、土日祝日は必ず旦那と過ごす、朝夜は必ず旦那と食事(旦那が飲み会など行かないので)
これも依存になる?+3
-0
-
102. 匿名 2017/11/22(水) 12:42:13
ひとり必死なヤツいるなw
+6
-2
-
103. 匿名 2017/11/22(水) 12:44:35
私も旦那に依存してます
でも旦那はそれを受け入れてくれて
私が寂しくなったりしたら、その気持ちを読み取って抱きしめたりしてくれます
重苦しいなんて言われたら辛いですね
男って追いかければ追いかけるほど逃げちゃうものだから
勇気を出して、明日一日だけ我慢して引っ付くのも何もかもやめて見てください
そしたら案外、離れてたって旦那さんが側に居てくれることに気付くし
旦那さんも、あれ?ってなって寂しくなって引っ付いてくれるかもですよ+22
-0
-
104. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:49
>>97
主、離婚する前の私みたいだな。
私も自分の扱いに納得いかなくなって存在価値がわからなくなって自信がなくなってた。
今思うと考えすぎてたと思う。
暇だと余計なことを考えてしまうからやっぱり何か趣味があった方がいいね。
やりたいことがなければノートにあいうえおを書くだけでもいいと思う+21
-1
-
105. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:55
>>101それがもう生活で旦那さんになんの重みもなければ依存ではないんじゃないの??
+4
-0
-
106. 匿名 2017/11/22(水) 12:50:46
>>100
横だけど、依存て言葉がかっこいいていう人初めてみたw
そんな風に思ったことないけどね。
どっちかって言ったら構ってちゃんのほうが響き可愛くて依存のほうが嫌だわ+28
-1
-
107. 匿名 2017/11/22(水) 13:02:18
主はどうしてほしい?
むこうから連絡してばんばんしてくれて、休みの日もべったりくっついてくれて、っていう夫婦になりたいの?
それは、男の性格だから。そういう男もいるとはおもうけど、
主が選んだ人はそういうタイプではない男だならあきらめるしかないんじゃない?
結婚する前からわからなかったの?
それとも結婚するまえはべったり男子だったの?+10
-1
-
108. 匿名 2017/11/22(水) 13:05:22
>>97
最初の方に私も旦那に依存してると書いたけど、
仕事中に電話はさすがにやり過ぎ…
確かに自分と目が合わないとか会話がないのは寂しいけど、やっぱり1人の時間ほしいんだよ〜
私が依存してるうちでさえお互い1人の時間もあるよ?
いくら依存してたって最低限守らなきゃいけない距離感ってあるよ。
すでにご主人、主に愛情なくなってないかな…
このままだとほんとに離婚になるよ。
+24
-0
-
109. 匿名 2017/11/22(水) 13:05:28
わたしも彼氏好きだし別れたくないけど、それを依存って言われちゃうの?
連絡三日なかったら不安になるし、会えない日はさみしくなるけど、
べつに三日連絡ないならこっちからしたらいいだけだし、
会えないのも、会える日もあるけど会える日もちゃんとあるならそれでいい。
それが連絡してもでてくれない。かかってもこない。デートもしてくれない。ってなったら
私は別れる+22
-0
-
110. 匿名 2017/11/22(水) 13:06:46
いい大人がずーっと四六時中嫁のことばっかり考えてる男って絶対仕事できない男だよ。(笑)+44
-2
-
111. 匿名 2017/11/22(水) 13:07:21
>>109会えない日もあるけど会える日もある。です。すみません+3
-0
-
112. 匿名 2017/11/22(水) 13:08:00
重いってことばも
苦しいって言葉もどっちもいやなのに
重苦しいって…
主さんやばいとおもうよ+8
-0
-
113. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:25
トピズレだが吐かせてくれ。
ちょっと買い物に行くにしても、どこまでも一緒に行きたがる旦那が鬱陶しい。
私は一人の時間が欲しいタイプだからきつい。
おまけに毎日愛してるのか聞いてくる。
くどいんじゃ。+17
-3
-
114. 匿名 2017/11/22(水) 13:09:51
>>97
結構重度そう…
子供いない夫婦かと思ってたら、結構大きなお子さんいるんだ。
周りに、旦那さんそっちのけで子供にべったりという人はいるけどなぁ。
旦那さんがテレビ見て笑ってるの見て死にたくなるなんて、そのうち爆発しないかな?+28
-0
-
115. 匿名 2017/11/22(水) 13:11:37
休みの日はずーっと一緒。
ちょっとスーパーに食パンだけ買いに、とかコンビニのアイスを…って簡単な買い物だと、寒いから俺サクッと行ってくるよ、お前は寝てなって言ってくれる。
離れるのが寂しくていそいそ支度して一緒についてっちゃうw
旦那一人なら5分で済む買い物なのに、私の化粧や着替えやらで結局一時間くらい掛かってしまうww+4
-7
-
116. 匿名 2017/11/22(水) 13:17:47
主さん、気持ちはすごくわかるよ
ずっと家にいると、帰ってくる人が生活のすべてになるよね
ただ、私も働いてるからわかるんだけど、旦那さんの気持ちもわかる
家は安らぎの場所なんだよ
外でぜんぶのエネルギー使ってくるから、一人になりたいときもある
それは主さんの価値がとかとはまったく別のはなし
眠らずに、どんなに好きな人とであっても三日間とかはなし続けられないでしょ?
旦那さんは睡眠みたいな、そういうじかんがほしいんだよ
伝わるかな+36
-0
-
117. 匿名 2017/11/22(水) 13:23:43
旦那さんに不倫されないように気をつけてね
男としては、仕事で疲れてるのに妻が重苦しかったら辛いだろうな(笑)
癒してあげられる人になりたいよね
+18
-1
-
118. 匿名 2017/11/22(水) 13:26:26
思ったけど仕事行けばよくない?
世界が広がるよ
家にいて世界が狭いからそうなるんじゃ?+22
-3
-
119. 匿名 2017/11/22(水) 13:28:10
>>97
主さん、旦那に追いかけられる妻になったほうがいいと思う
夕食だけ用意して、たまにはふらっと本屋やカフェで自分の時間持つとか
家に帰ってきてくれてるうちが花だよ
そのうち、帰宅拒否になりそう+24
-0
-
120. 匿名 2017/11/22(水) 13:31:34
趣味あるし、趣味を仕事にしてるけど夫には彼氏時代から依存してる。
周りみてても同分野の趣味職の人達でも両方いるよ。
それとこれとは別なんだよなぁ。
共通点探すとしたら、母親と仲良い子に多いかも。+6
-0
-
121. 匿名 2017/11/22(水) 13:34:59
ただ主は同じような人と話したいだけでしょw
ドヤ顔で上からアドバイスしてる人何なの?+16
-4
-
122. 匿名 2017/11/22(水) 14:43:50
共働きでお互いに依存してるから休みや夕食後はずっと一緒にいる
趣味のゲームする時間が減ったw
このまま結婚したいーーー!!!+1
-0
-
123. 匿名 2017/11/22(水) 14:59:39
これって主さんの性格なのかな?と思えてきた。知人女性に主さんみたいな人いるんだけど、自分の世界がないんだよね。「無」なの。すると大好きなご主人が世界のすべてみたいよ。色々話しても外に興味がない、自分を高める事にも興味がないみたい。性格なのよ。+19
-1
-
124. 匿名 2017/11/22(水) 15:01:51
連絡来ないと不安になってもう終わりって思ってしまう。
前の彼氏とかは普通にエッチしてきた。お金も渡さない。
今の人にはお金渡してるけど抱いてくれない。普通はこんなことしないだろう。
それでも好きなんだよね。
もう離れるのは怖いんだ。結婚しなくてもいい繋がっていたい。今週のデートの時が楽しみ。+3
-6
-
125. 匿名 2017/11/22(水) 15:11:24
既婚の方お子さん居ますか?
居る+
居ない―
+10
-6
-
126. 匿名 2017/11/22(水) 15:15:41
>>72
本当だわ。
身近にいる人もそうだ。
何もしたくない、恋愛だけしていたいんだってさ。
+7
-2
-
127. 匿名 2017/11/22(水) 16:03:33
精神を患って引きこもりになりました。
時計見ながら旦那の帰りを待つだけ。
帰ってきたらかまって欲しくて仕方ないのですが
旦那は仕事で疲れてるのでとても寂しくなります。
前は実家依存もあったのですが色々あって実家に行かなくなったので余計です。
本気じゃない浮気くらい許すからどうか捨てないでほしい。+8
-0
-
128. 匿名 2017/11/22(水) 16:06:22
>>15
あれ?コカイン普通じゃない?www
プラモデル楽しそうだしwww+0
-0
-
129. 匿名 2017/11/22(水) 16:10:02
暇なんだよ。忙しくしたらいい。働いて習い事、趣味にひたすら費やす。+6
-1
-
130. 匿名 2017/11/22(水) 16:15:53
うちの母親のよう。
父が激務で最終的に私に依存の矛先が向いて大変だった。多分更年期と被ってて情緒不安定で毎日泣いてたまにヒステリー起こしてしんどかった。
耐えられなくて私が実家出た後、母は心療内科通いだして習い事したりジム通いするようになって、以降はびっくりするぐらい穏やかになった。+7
-0
-
131. 匿名 2017/11/22(水) 16:20:10
私も恋愛すると彼の事ばかり考えてる46時中
付き合い初めは男もマメに連絡くれるけど、だんだんと連絡減るとモヤモヤして、私から連絡したくなるけどガマンしてる
今彼は相手に依存しないから俺って言ってた
私は依存タイプだけど、今まで出して来てない
重い女になるのイヤだから!
それを押さえる自分に疲れる+15
-0
-
132. 匿名 2017/11/22(水) 16:20:18
知人奥さんはとうとううつを患いましたよ。ようやく病院へ行って快方へ向かってますが。考え方を変えないとまた繰り返すよね。+4
-0
-
133. 匿名 2017/11/22(水) 17:04:27
私も依存してます。居ないなんて考えられない。
相手が死んだらどうするの?って質問には後追いします、です。
1日1日がすごく大切に思える毎日です。
すごく尽くしてくれるし、私も出来る限りの事はしてあげます。
お互いさまなので、これで幸せです。
+8
-1
-
134. 匿名 2017/11/22(水) 18:44:48
私も夫が大好きです!
転勤族で、専業主婦、妊娠中…
結婚前は仕事もしてて友達とも充実してました。趣味もあったけど、結婚後は夫と一緒にいる事以上に楽しいことがない。何よりもそれが一番で、それが幸せなので夫を何よりも優先してしまいます。
せめて仕事をはじめたら分散されるとは思いますが、いつになるやら?
テレビやスマホにもヤキモチしてしまうし、今でも毎日くっついて寝ます。子どもがもうすぐ産まれるので、それが少し和らげばいいなと思ってます。。
不安とか心配とかは全くなく、ただ好きなだけなんですよね。夫がいないと生きていけないとは思うけど。
こんな面倒な女を受け入れてくれる夫には感謝です。+1
-0
-
135. 匿名 2017/11/22(水) 19:25:53
主さん凄いなあ。わたしが旦那さんなら息が詰まりそうで耐えられないよ…
でも会話がないのは寂しいよね。旦那さんがTV見てるときにスマホいじらないで、多少興味なくても一緒に見てCMとかで感想言ったりしてみたら?+6
-0
-
136. 匿名 2017/11/22(水) 19:35:22 ID:w6HvQaDfXF
私も依存してます。友達より彼氏といた方が楽だし楽しいです。彼氏にも重いと思われていますが、それだけ自分のことを好きでいてくれてるって思ってるから大丈夫と言われました。+6
-0
-
137. 匿名 2017/11/22(水) 20:44:26
私もかなり依存してると思います。
連絡がとれないとなにかあったんじゃないかと
不安でいてもたってもいられなくなる。
来年結婚するので、
少し落ち着くといいなと思ってます。+6
-0
-
138. 匿名 2017/11/23(木) 02:42:59
>>81
読んでないけど長い、、+2
-0
-
139. 匿名 2017/11/23(木) 03:22:20
旦那に依存してるけど、旦那も私に依存してるからうまく行ってる(*´-`)
ちょっと近所のコンビニ行くのも一緒。+6
-1
-
140. 匿名 2017/11/23(木) 03:38:24
あんまり思いとにげたくなるのが男だよ
追いかけさせるくらいの方がうまくいくよ
追い詰めてしまって仮面夫婦やってる人や逃げられた
人もいるよ
仕事でも複数の女友達でも趣味でもいいから、よそ見した方がいいよ
+3
-0
-
141. 匿名 2017/11/23(木) 06:33:11
男に依存とかキモすぎるわ
頭湧いてるんじゃないの?
女を下げるな+1
-3
-
142. 匿名 2017/11/23(木) 08:37:12
主さん旦那さんとセックスレスなのかな?
私は彼氏と三年お付き合いしていますが私も重いです
毎日連絡取り合わないと不安です
多分私の場合両親小さい頃離婚してお父さん居なかったから好きになる男性には依存しがちなのかなと。+3
-0
-
143. 匿名 2017/11/23(木) 08:55:55
私も旦那大好きで仕方ないのですが、お互い休みがバラバラなので1人の時間がそれなりにあって、良い距離感があり上手くいってると思っています。
仕事が変わって休みが同じになったら、無理してでも多少1人の時間作ると思います。
ベッタリだと周りが見えなくなり、客観的に物事見る事て、すごい大事だと思います。+0
-0
-
144. 匿名 2017/11/23(木) 09:49:08
依存できる人がいて羨ましい。
私も彼氏依存症でしたが、4年付き合って最近フラれた。+1
-0
-
145. 匿名 2017/11/23(木) 10:09:18
>>97
主さん、確かに思い。
主さんの気持ち判らず部分もあるけど簡単に死にたくなります。とか言う人嫌だわ。
勝手なイメージでごめんだけど
主さんて不満に思ったらすぐ落ち込んでいじけてるだけになってたり、暗くなってない?
可愛く甘えたり、ふざけて主さんからスキンシップしたり色々試してから悩んでるの?
ただ、落ち込んでるだけ。旦那さんから来るの待ってるだけで暗くなってるなら旦那さんに余計、思われても仕方ないよ。
男は察するのが苦手だから何が嫌なのか、寂しいのか、どーしてほしいのかハッキリ伝えなきゃわからないよ。
あと、旦那さんに嫌われたくなかったら1人の時間作ってあげるのも大事だよ。
好き嫌い関係なく1人になりたい時ってあるし、多少離れてこそ、好き度が増したりするから。
+1
-2
-
146. 匿名 2017/11/23(木) 10:14:28
結局性格だよね。
依存しないように頑張ったとしても
見返りを求めちゃうからモヤモヤ半端ない。
+6
-0
-
147. 匿名 2017/11/23(木) 10:34:53
死にたいとか言わないから主まで重くはないかもしれないけど、旦那であるだけマシかなって思ってしまった。姉がそういうタイプで家族が困ってる
10年付き合ってる彼氏に依存してて向こうの休みが不規則なためいつでも呼び出されていいように仕事してない
でも一向に結婚してくれる気配も無いし倦怠期なのか月1、2回しか会いに行かない
浮気されてるかは知らないけど風俗は許してると思う
進展具合を聞くと激怒するから家族より大事なのは間違いない
かといって10年、20年経っても今の関係で良いとも言わないし、グダグダしてる間にリミットきちゃうし、そんなに捧げてあんたの人生なんなの?としか言いようがない
+5
-0
-
148. 匿名 2017/11/25(土) 23:54:26
暇なんだよ+1
-1
-
149. 匿名 2017/11/27(月) 12:23:50
>>124だけど
>>147の姉さんの気持ち分かる
別に結婚がメインじゃないんだよ。彼と過ごせたら幸せ
彼の子供が欲しいとでもなくて常に恋したいタイプ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する