-
1. 匿名 2016/04/19(火) 00:24:36
私は夫に依存しがちです。
ずっと一緒にいたいし楽しみたいと思ってますが夫はひとりが気楽みたいで寂しいと思うこともあります。
経済的には自立してますが。
みなさんどうですか?+235
-16
-
2. 匿名 2016/04/19(火) 00:25:28
元カレに依存してる
昨日思い出して号泣+89
-42
-
3. 匿名 2016/04/19(火) 00:25:30
別れてから依存してたんだなとは気付いた+153
-5
-
4. 匿名 2016/04/19(火) 00:25:51
さ+3
-22
-
5. 匿名 2016/04/19(火) 00:25:52
別れて初めて気づく寂しさ+118
-4
-
6. 匿名 2016/04/19(火) 00:26:02
はい、私の場合は経済的にも依存してます。
専業なんで。+450
-9
-
7. 匿名 2016/04/19(火) 00:26:11
別れてから思い出してしまう…+54
-7
-
8. 匿名 2016/04/19(火) 00:26:21
友達少ないから、夫と常に一緒。
友達兼みたいな感じ。
一番心許せるし気楽です。+487
-4
-
9. 匿名 2016/04/19(火) 00:26:23
LINEの返信遅いだけで落ち込む+291
-15
-
10. 匿名 2016/04/19(火) 00:26:49
私も依存しがちだから、それはかなり辛い状況だと思います。+142
-4
-
11. 匿名 2016/04/19(火) 00:26:58
旦那が飲みに行くと、車だして迎えにいってあげちゃうぐらい依存?してるかも…笑+218
-9
-
12. 匿名 2016/04/19(火) 00:27:02
夫が死んだり病気になったらどうしよう・・て心配してる40代後半です+332
-9
-
13. 匿名 2016/04/19(火) 00:27:10
>>5分かる。
一緒に居るときは居て当たり前な感覚なんだよね+34
-4
-
14. 匿名 2016/04/19(火) 00:27:20
依存しても良いと言ってくれたので気兼ねなく依存してます。+161
-4
-
15. 匿名 2016/04/19(火) 00:27:42
依存しまくり!
旦那がいないと生きていけないくらい依存しまくり。
+368
-7
-
16. 匿名 2016/04/19(火) 00:28:16
はい。夫に依存してます。
今週末から出産のため、里帰りしますが 自分で決めたことなのに嫌すぎる。+189
-12
-
17. 匿名 2016/04/19(火) 00:28:32
依存できる相手がいて羨ましいと思うけど、色々あるのかな。+95
-4
-
18. 匿名 2016/04/19(火) 00:28:41
依存しちゃうと別れてから立ち直れないな、と素直じゃない私は前提においてる。+88
-3
-
19. 匿名 2016/04/19(火) 00:28:42
依存しないように生きたい+127
-5
-
20. 匿名 2016/04/19(火) 00:28:48
お互いに依存してるよ。
旦那は唯一無二の存在で、
一緒に過ごす時間が私の生き甲斐で、
私が生きる理由+279
-12
-
21. 匿名 2016/04/19(火) 00:29:07
私も依存してる…。
一緒にゲームしてたけど、私がいるとどうやら彼氏の友達が私に気を使って楽しめていないみたいなので、最近は遠慮してます。
毎日でも一緒にゲームしたい…。+81
-11
-
22. 匿名 2016/04/19(火) 00:29:23
専業だから依存してる
精神的にも依存してる 死んだら立ち直れない+244
-4
-
23. 匿名 2016/04/19(火) 00:29:31
逆に依存されてる立場です。ウンザリ。+59
-9
-
24. 匿名 2016/04/19(火) 00:30:07
>>9
LlNE遅いと電話しちゃうよ+9
-19
-
25. 匿名 2016/04/19(火) 00:30:11
はい、私もです。
今日は4月から変わった上司の歓迎会でまだ帰ってこないのでもやもやしてます…。
先に寝てもいいけど、やっぱ寝られない…(´・_・`)+119
-5
-
26. 匿名 2016/04/19(火) 00:30:55
わたしは多分お互い依存してないと思う。
ふたりの時間はもちろん大切だけど、ひとりの時間や家族友達と過ごす時間もやっぱり大切だから。
前はバリバリ依存してたけどねww
+18
-9
-
27. 匿名 2016/04/19(火) 00:31:09
だいすき
離れなくないからずーっとくっついてる+161
-7
-
28. 匿名 2016/04/19(火) 00:31:13
彼氏に精神的に依存されてる
別れたい+61
-5
-
29. 匿名 2016/04/19(火) 00:31:44
>>2
オバチャン痛いよw+6
-27
-
30. 匿名 2016/04/19(火) 00:32:04 ID:GMdtBTU4vH
私も旦那に、依存してます、、
旦那は実家が遠方なので一人で実家に帰ってしまうと行き帰りの運転も心配だし女と会ってるんじゃないかと疑ってしまいます、、+107
-7
-
31. 匿名 2016/04/19(火) 00:32:15
経済的には依存してるけど精神的には依存してない。+36
-10
-
32. 匿名 2016/04/19(火) 00:32:46
旦那が病気になったら、支えることを生き甲斐に生きて
旦那が先立ったら、旦那の墓参りを生き甲斐に生きる
旦那に一生依存して(依存されて)生きるよ。
それが、私の幸せであり生きる理由+172
-21
-
33. 匿名 2016/04/19(火) 00:33:17
フラれた時は立ち直れなかった
今も思い出す。依存て怖い+62
-3
-
34. 匿名 2016/04/19(火) 00:33:34
>>29
>>2じゃないけど
なんで>>2をオバチャンと思ったの?+21
-2
-
35. 匿名 2016/04/19(火) 00:33:37
喧嘩して一か月音信普通
でも毎日相手の事を考えて考えて今日負けて電話した
あいつは全く私に依存していなかった+121
-7
-
36. 匿名 2016/04/19(火) 00:33:47
なんか、旦那だけじゃなく、私の周りの人が優しすぎなので、頼ってしまってます。
そして、なかなか自分が頼られる存在になれないのよね…。
お返ししたいんだけど。+41
-7
-
37. 匿名 2016/04/19(火) 00:34:25
わたしも旦那に依存しています!
病気がちで気弱なわたしをいつも支えてくれていて、頼り切ってしまいます。
もう旦那のいない生活が考えられない。
重荷になってたらごめんよ。。。+114
-7
-
38. 匿名 2016/04/19(火) 00:35:17
私も依存していましたが、彼氏は自立した女性が好きだそうで…先日振られました。+97
-1
-
39. 匿名 2016/04/19(火) 00:35:33
同じ勤務時間で働いてたのですが
私が違う時間帯勤務に変わってしまって
ずっと家で一緒だったのに、1人の時間が増えて
少し寂しいです。
私、旦那のこと大好きなんだなと実感してます。
元カレの時は依存度0に等しかったのに驚きです。
+39
-3
-
40. 匿名 2016/04/19(火) 00:36:34
>>16出産したらあれよあれよというまに子供にすべて持ってかれます~ 私もすごく旦那に依存してたけど、出産したら中和され、今とても気が楽になりいい関係です。+25
-7
-
41. 匿名 2016/04/19(火) 00:37:06
お互いに依存しています。私は病気を抱えながらフルタイムで働いていますが、時々ものすごく辛くてそういう時は夫にだけ、本当の自分を見せます。受け止めてくれる夫には感謝です。一緒に逝けたらいいね、と話しています。+88
-1
-
42. 匿名 2016/04/19(火) 00:37:49
4月から遠距離始めて、今まで家が近かったからしょっちゅう会ってた分寂しい。
久しぶりに土日会えて、また離れてから夜寝る前に泣いた私は多分依存してるんだろうな。+26
-1
-
43. 匿名 2016/04/19(火) 00:38:59
彼に依存してる。
しばらく恋愛から離れて1人でも大丈夫だったのに、彼がすごい頼れる人だから甘えてしまう。+80
-2
-
44. 匿名 2016/04/19(火) 00:39:43
>>34
>>2だけど、どこかのトピックに泣いたと書いた
30代のやつかな?確かにBBAだよ+3
-11
-
45. 匿名 2016/04/19(火) 00:39:43
婚約者にめちゃくちゃ依存してる
これからが楽しみ❤+15
-9
-
46. 匿名 2016/04/19(火) 00:43:52
仲間がたくさんいた
経済的、精神的にも依存してる
私専業、友達少ない、基本1人が好き
旦那の飲み会の送り迎えはもはや常識
飲み会早く終わらせないと私が寝れないという罪悪感を旦那に抱かせておく
もし会社の人と仕事帰りにご飯食べて帰ってくるなら残された私と子供達は外食して、後から『このお店行ったんだー!』と自慢し、会社の人と行った事を後悔させる
+29
-34
-
47. 匿名 2016/04/19(火) 00:46:31
友達が旦那しかいないから何をするにも旦那と。
女友達と何かをしようという考えが無くなってるのが我ながら怖い+136
-3
-
48. 匿名 2016/04/19(火) 00:46:43
してます。
でも私が携帯見せてよって言ったら夫はじゃあお前のも見せろよって感じでお互いが依存し合ってる感じだから大丈夫かな?+9
-20
-
49. 匿名 2016/04/19(火) 00:50:33
旦那も私も友達いないから親友みたいな感じ。
とはいえ私は旦那がいないと経済的にも精神的にも困るし、旦那は私がいないと生活全般が何も出来ないからお互いヤバいと思う+94
-0
-
50. 匿名 2016/04/19(火) 00:53:00
>>12
姑がそうなってるよ。
義父が亡くなったあと一人暮らしなんだけど、旦那(義父)に頼ってばかりで友達いないし、親戚付き合いも苦手で、誰とも喋らない日が多いと言ってました。
主人が長男なので、次はなんでも我が家に頼ってきそうな気配です。
+15
-0
-
51. 匿名 2016/04/19(火) 00:53:48
絶対に夫より先に死にたい+78
-0
-
52. 匿名 2016/04/19(火) 00:54:58
>>48
私はそういう関係が理想です!!+5
-0
-
53. 匿名 2016/04/19(火) 00:55:31
過度な依存で相手に負担にならなければいいんじゃない。
そんなパートナーを見つけて一緒にいられるのなら素晴らしいと思うよ。
羨ましいわ。+49
-1
-
54. 匿名 2016/04/19(火) 00:55:31
いつまでも手を繋いでられる気がしてた
君が居なくなることを初めて怖いと思った
ByBz
+28
-1
-
55. 匿名 2016/04/19(火) 01:01:01
6年間片想いした人にはかなり依存した。
最初はそれもかわいいって言ってくれてたけど、ある日重いと言われた。
冷めてきてるんだ…と気付いて、趣味(ミシン)に没頭する様になった。
少し冷静になれて良かったと思った。
+25
-2
-
56. 匿名 2016/04/19(火) 01:01:17
そんな主婦の皆さんに深キョンと藤木直人が主演だった専業主婦探偵私はシャドウというドラマをお勧めします!深キョンかわいいし面白かったですよ!+11
-7
-
57. 匿名 2016/04/19(火) 01:02:22
>>35音信普通wwwなんか、かわいい。+5
-3
-
58. 匿名 2016/04/19(火) 01:03:02
猫 依存。
この子が いないとダメになりそう+22
-7
-
59. 匿名 2016/04/19(火) 01:06:22
既読無視されると、ずっと携帯持って無意識に待ってる自分にうんざりする(´・ω・`)+62
-1
-
60. 匿名 2016/04/19(火) 01:10:06
失恋したときは自殺考えました。
彼を探したい彼の親御さんに泣き付こうってずっと考えてました+17
-3
-
61. 匿名 2016/04/19(火) 01:10:58
神奈川から東京に来て周りに友達もいないし、バイト先も気の合う人がいないから自然と依存しちゃってます(´・_・`)
本当は依存したくないけどなかなか地元に帰ることも出来ず‥(T_T)+7
-3
-
62. 匿名 2016/04/19(火) 01:27:45
同棲1年。結婚22年目でトータルしても2週間以上 離れた事ないかもねってこの前 旦那と話てた!
依存はして無いと思うけど お互い一緒が当たり前な感じです。+37
-1
-
63. 匿名 2016/04/19(火) 01:29:55
お互いに依存してます。夫婦なんだしそれでいいと思っているけど、いざって時は経済的に妻も自立できた方がいいよね。+52
-1
-
64. 匿名 2016/04/19(火) 01:30:53
めちゃめちゃ依存してたけど、年々薄れてきて今はいい感じ。
依存してないほうが、相手の目がこっちに向くと思います。
まずはガルちゃんでもいいから、熱中出来るものを見つけるといいんじゃないかな笑+34
-4
-
65. 匿名 2016/04/19(火) 01:46:25
私も彼氏に依存してしまう体質なので結婚した当初は旦那に依存してたけど、何回か大喧嘩してから旦那の汚い本性が見え 何かが吹っ切れてどうでも良くなり
、今では向こうが依存してます。
私はがるちゃん依存。+11
-2
-
66. 匿名 2016/04/19(火) 01:47:49
彼がサッパリで私がべったりでした。
ただ、私が道で体調悪くて立てなくなったときにまで彼はクールにスマホをいじってて冷めた
別れたあとはその影響で私もサッパリになり人に依存しなくなったのでそこは感謝してるけどw
+31
-1
-
67. 匿名 2016/04/19(火) 01:49:50
共依存してると思う。+15
-1
-
68. 匿名 2016/04/19(火) 02:00:15
私も旦那に依存気味です!
友達と遊ぶよりも旦那といた方が
楽だし楽しい!(笑)
でも旦那依存、治す気ありません。
これだけ一緒にいたいって思える旦那に
会えて感謝です!+62
-3
-
69. 匿名 2016/04/19(火) 03:20:55
家族だし、精神を共有してなんぼだと思ってる。+7
-0
-
70. 匿名 2016/04/19(火) 03:26:09
最近冷たいから悲しい。
+8
-0
-
71. 匿名 2016/04/19(火) 03:32:12
彼氏に依存しすぎてるんだと思う
中距離だしそんなに会えないし会うたび別れが辛い
好きすぎて不安になる+12
-0
-
72. 匿名 2016/04/19(火) 03:37:32
旦那に依存してる
自衛隊なんでなかなか帰って来ないから寂しい
毎日一緒にいたいしいっぱい甘えたい
旦那そっくりな息子出産できて幸せ
あと少ししたら出航から帰って来る
早く一緒にテレビ見たり話したり
ご飯食べたりしたい+45
-1
-
73. 匿名 2016/04/19(火) 04:15:01
>>6
私も同じです( ̄O ̄;)+1
-0
-
74. 匿名 2016/04/19(火) 04:16:38
お互いに依存してたから別れるまで本当に長かった、何度戻ったか…
別れた後も自分で決めたことなのに毎日毎日辛くて泣いてばっかりで大変でした
次は依存しないようにしたい+15
-0
-
75. 匿名 2016/04/19(火) 04:19:10
依存してます!
ラブラブとかじゃないけどいつも一緒なのが当たり前になってる。大人になってから出会ったのに子供の頃から一緒にいる感覚。子供が出来たらとか想像できないけどずっと一緒にいて老いてく想像は容易に出来る。+22
-0
-
76. 匿名 2016/04/19(火) 04:31:37
共依存してる。付き合いとかで飲みに行くの、正直さみしい。仕事終わるの23時半くらいで、そこからだから。
友達も数人大切な人いるけど、正直どこか割り切っているというか、家族ほど助け合うような仲じゃないと思ってる。悲しいけど。だから、より彼にべったりしてる。+17
-1
-
77. 匿名 2016/04/19(火) 05:04:11
飲み会の送り迎えって依存なの?!
当たり前だと思っていた私は本当に依存症だ…
そう言えば旦那の会社の人だれも奥さん迎えに来ない…
むしろ乗せて送って行ってる。
依存って怖いね。+20
-1
-
78. 匿名 2016/04/19(火) 05:39:40
>>32
夫がいなくなってしまったらどうしよう。って漠然と不安になる事があるんだけど、そういう考え方もあるんだね。
なんか心に響いた、有難う。+21
-2
-
79. 匿名 2016/04/19(火) 05:44:13
寄生虫です。+5
-1
-
80. 匿名 2016/04/19(火) 07:02:51
結婚して友達減ったから何かと旦那、旦那になってしまう。+10
-1
-
81. 匿名 2016/04/19(火) 07:40:53
甘えん坊、と言われました。+6
-1
-
82. 匿名 2016/04/19(火) 07:53:27
夫に依存してます
日曜と祝日しか休みがない夫だけど休みの日もずっと一緒にいないと嫌です
+11
-0
-
83. 匿名 2016/04/19(火) 07:58:29
先週お別れした彼氏に依存してました。
別れてから気付いた。
毎日何をしても考えてしまう。
会いたい!!!!!+9
-1
-
84. 匿名 2016/04/19(火) 07:59:18
一人でいたい時もあるしずっとべったりしてたいわけじゃないですが、いるとすごく安心します。
一人で遠出すると不安で体調悪くなります+5
-1
-
85. 匿名 2016/04/19(火) 08:08:10
依存してます。
結婚八年目ですが日に日に大切な存在になって行くし旦那がいなくなったらって考えると凄く悲しくなる(T_T)
これからもずっと一緒にいて仲良く年をとっていきたい!+11
-1
-
86. 匿名 2016/04/19(火) 08:08:11
主さん、羨ましいです。私は結婚5年目でかなり冷え切った夫婦仲なので、依存どころか離れたくて仕方ないです。+7
-1
-
87. 匿名 2016/04/19(火) 08:11:20
>>58
彼氏、旦那って書いてあるのに、猫って…がるちゃんの人達って何でもかんでも猫に結びつける人多すぎ…+9
-7
-
88. 匿名 2016/04/19(火) 08:14:47
今、里帰り中…旦那に迷惑かけてるくせに寂しい寂しいと自分勝手な依存気質の自分が恥ずかしくなる…一緒にいる時はいるだけで安心して、隣で、ぽわーんとしてる。+4
-2
-
89. 匿名 2016/04/19(火) 08:18:09
依存て言葉が何だかな
と思うけど
夫婦ならお互いが最も大切無二、
当たり前の存在。
冷めてるよりいいし
誰よりも一緒にいて楽しい!+14
-2
-
90. 匿名 2016/04/19(火) 08:21:24
彼に依存してるね。
最近は何か辛い事あったらすぐ相談とかしたくなって、でも彼の負担になりたくないし…って感じ。
他にもっといい女の子たくさんいるのに…
結婚したら、もっともっと負担になるかもと思うと怖い。+3
-1
-
91. 匿名 2016/04/19(火) 08:25:57
仕事を辞めて専業主婦になってから依存がひどくなった…仕事してる時は仕事に一生懸命だし、それなりに信頼される立場だったし…また、働き始めれば依存体質から抜け出せるのかな…+4
-1
-
92. 匿名 2016/04/19(火) 08:41:52
まだ交際中に負担かけたくなくて、依存しないように自立しないとね!って言ったら自立なんてしなくていい、依存してていいって言ってくれて、それからは年々依存度が上がってます。
未だにかまって〜が口癖です。+7
-2
-
93. 匿名 2016/04/19(火) 08:44:14
今月末から旦那が1ヶ月間出張に行ってしまいます。出会ってから、結婚してから、こんなに長く離れ離れになった事がないので、旦那の笑顔が見れないと思うと行く前から寂しいです。
唯一救いなのは、お腹に旦那の赤ちゃんがいるので、この子と旦那の帰りを待ちたいと思います+18
-3
-
94. 匿名 2016/04/19(火) 09:16:32
多分依存してます。旦那が心の支えです。
大好きです。夫婦というか親友というか、そんな感じです。+12
-2
-
95. 匿名 2016/04/19(火) 09:26:07
同じような方がいて安心しました
私も依存が酷いです
私自身が自立していなく、旦那が完璧に見えてしまい
少しでも離れると不安になり怒ったり
幼少期から誰にも甘えられずに生きてきた分
今甘えが酷いです
赤ちゃんみたいにもなります
旦那への甘えが依存に繋がり
彼が他の友達と遊ぶようであれば
心の底から沸き上がる怒りで自分が疲れます
私はこのままでいいのでしょうか
幸せなんだけど
でも自分に振り回されて疲れる事があります+18
-3
-
96. 匿名 2016/04/19(火) 09:36:56
彼に依存してます。仕事やプライベートで何かあったら彼氏に甘えたい。
でも、自分だけが彼氏に依存し過ぎているので、彼氏も私に依存してほしいと思ってしまう。+5
-4
-
97. 匿名 2016/04/19(火) 09:37:20
今日旦那が死ぬ夢みた。肉体だけは残ってて当たり前に近くにいるんだけど魂は死んでて、いつか肉体もいなくなるっていう
今思えば訳わかんない夢なんだけど、夜中目が覚めて隣で寝てる旦那見たら大号泣しちゃった
そしたら旦那が起きてぎゅーってしてくれた
本当に旦那が死んじゃったら生きていけない!+12
-2
-
98. 匿名 2016/04/19(火) 09:49:00
依存してます。
旦那が1番 安心できる存在で、一緒にいて楽しいです。
多分、旦那も私に依存してます。
飲み会とか一切行きたがらず、家でもずっとくっついてくるので。+8
-0
-
99. 匿名 2016/04/19(火) 09:55:13
彼氏と相性良いので依存してます+5
-1
-
100. 匿名 2016/04/19(火) 10:03:49
友達がいないわけではないけれど
旦那にどっぷり依存してます
パートの勤務時間が終わって帰る時の密かな楽しみは先に帰ってる旦那が玄関先まで出迎えに来てくれること
子供がいないので旦那が旦那兼子供みたいな感じです
理想としては旦那を看取ってお葬式を終えた日の夜自宅の自分のお布団で眠るように亡くなり翌朝誰かが発見してくれて私自身のお葬式はあげなくてもいいからとにかく夫と同じ墓に納骨してほしい
そんなことを今から考えてるアラフォーです+7
-1
-
101. 匿名 2016/04/19(火) 10:04:54
お互い依存しています。
2週間以上離れたことがありません。
お互い友達も少ないしなにをするにも2人で行動。彼の実家に行くときも常に自分も着いて行きます。彼の親も私がいる前提でご飯にも連れていってくれたりするのでとても嬉しい。
2人とも少しでも離れるのが嫌で、彼は私が実家に帰ることすら嫌みたい。笑
お互いがお互いのことを必要としているので。彼がいないと生きていけません。+6
-0
-
102. 匿名 2016/04/19(火) 10:36:49
依存しちゃう人は愛に飢えてる人が多い。
心の寂しさを埋めるために依存してしまう。
だから依存=愛ではないんだよね。
+14
-0
-
103. 匿名 2016/04/19(火) 10:40:08
お互いに依存中!ただ彼が社会人なのもあってべったりにならずにいい距離で保ててると思う…!
女友達と何かするとなると気を使うし影で悪口言われたらと考えたら何をするにも彼氏としたほうが安心できるなって思う!
+5
-0
-
104. 匿名 2016/04/19(火) 10:44:03
>>95
一緒です!
小さい頃から甘えることできなくて
寛大な夫に出会ってから幸せです。
飲み会にいき遅くなって帰宅でもあれば
離婚してやる!! くらいの怒りがこみ上げて止まりません。そしてその怒りを和らげてくれるのは
夫しかいないんですよね。
本当に自分に疲れます。
依存というより独占欲が強いです。+10
-0
-
105. 匿名 2016/04/19(火) 10:46:49
友達もいないし子供もいないし仕事もしてないし、かなり旦那に依存してます。
本当にこの人がいなくなったら私死んでしまうんじゃないか?と怖い。
+9
-0
-
106. 匿名 2016/04/19(火) 11:30:17
依存ってよくないよね。
最初は彼女や奥さんに頼られてる、俺がまもらなきゃ、みたいな気持ちで男性もいてくれるけど、付き合い長くなってくると、男性もなんでもかんでも、俺に頼るなよ、俺に聞くなよってなるよ。。
段々だんだん重荷に感じてくるみたい。でもそうゆうのって女は感じ取れなくて「最近旦那、彼氏が冷たい・・・」「かまってくれなくなった」マンネリって解釈くらいにしかならない。
これって結構なサインですよね。
やっぱ距離感って大事ですよ。+11
-1
-
107. 匿名 2016/04/19(火) 13:19:52
依存しても受け止めてくれる旦那さん、いいなぁ・・・+9
-0
-
108. 匿名 2016/04/19(火) 13:55:16
好きで好きでたまらない。いま臨月で里帰り中だけど寂しくてねれない時もある。(´・_・`)多分旦那は爆睡してるw+5
-0
-
109. 匿名 2016/04/19(火) 14:13:11
友達も少ないし子供もいないせいか、旦那には精神的にすごく依存してる。
アダルトチルドレンなのかな?
子供が親に依存してるようなところがあって、自分でもちょっとこれはよくないなって思う。
旦那は旦那で、私に必死に必要とされることに喜んでいるフシが・・。(共依存?)
こういうのってなおせるものなのかなー+4
-1
-
110. 匿名 2016/04/19(火) 15:33:25
友人とのトラブルがあって以来、彼氏に依存している。+3
-0
-
111. 匿名 2016/04/19(火) 17:02:16
私だけ依存してる。
旦那は、飲み会も多いし帰りも遅い…
私が実家に帰っても心配もしてくれない…
寂しい…+6
-1
-
112. 匿名 2016/04/19(火) 19:50:52
はい(._.)今まで女友達と行っていたところにも彼と行くようになって、何もかも彼と一緒がよくなってしまいました(._.)
一応、この先家族旅行や友達とのごはんの予定があるけど、結構億劫。彼と行きたい(^^;;笑+4
-0
-
113. 匿名 2016/04/19(火) 20:08:31
私も夫に完全な依存
転勤族で友人もいないし精神的にダメージがあるほど色々あったので
夫がいないと不安になる
+0
-0
-
114. 匿名 2016/04/19(火) 20:52:51
私も、かなりの依存症です。
まず旦那の予定を聞いてから、自分の予定を立てます。
旦那が家にいる時は、絶対一緒にいたいし、旦那が遊びに出掛ける時は、寂しくならないように自分も予定を必死で埋めようとします。
飲み会があった時なんかは、帰ってくるまで寝れないのは当たり前。
この間は、朝の4時まで起きて待ってた。
旦那はこれっぽっちも私の事気にしてないのが悲しいです…+9
-0
-
115. 匿名 2016/04/20(水) 00:02:54
7歳年下の彼氏に依存してます。
経済的にも精神的にも…
まあ彼氏も私に精神的に依存してるからお互い様かも。
ちなみに忙しいから連絡できないはやっぱり言い訳だよね。元彼でいたけどさり
彼氏は朝から終電まで働くモーレツサラリーマンだけど連絡まめだもん。+1
-2
-
116. 匿名 2016/04/21(木) 08:30:20
1日のほとんど彼氏のことを考えてます…
ちょっとでも連絡取れなくなると精神的にやられてしまうくらい依存してますね。゚(゚^ω^゚)゚。+0
-0
-
117. 匿名 2016/05/06(金) 14:42:19
喧嘩しててさっき仲直りしたばかりで
仕事が早く終わった旦那が帰ってきた
子供も学校だし内心うきうきしてたら
颯爽と1パチにでかけていきました
普段パチ屋行く人じゃないのに.....
こういう時、自分の方が惚れてるなぁと思い知らされるw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する