-
1. 匿名 2017/11/20(月) 08:03:57
1歳の息子に◯太郎と名付けました。
◯の部分は一般的に読める漢字です。
キラキラネームトピを覗いていたら◯太郎はこじらせすぎたと書いてありました。
確かに最近の名前はハルトくんなどがメジャーかなとは思いますが、キラキラネームではなくても小学校などでからかわれるのかもと不安になりました。名前を変えることはできないので、せめて「友達、知り合いにいる」と言うお声が聞きたいです。+195
-99
-
2. 匿名 2017/11/20(月) 08:04:44
+8
-94
-
3. 匿名 2017/11/20(月) 08:04:51
普通にいいと思う!+1297
-33
-
4. 匿名 2017/11/20(月) 08:04:55
いるでしょ、健太郎とか。
全然変じゃないよ。+1478
-14
-
5. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:01
ピコ太郎+443
-22
-
6. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:02
だっさ+38
-488
-
7. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:15
友達が「りょうたろう」とつけていましたよ
(本当は漢字)全然変じゃない| Ꙭ)و゙
+1036
-11
-
8. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:19
普通の名前+714
-7
-
9. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:20
そのぐらいでうじうじ悩む?ネットの声気にしすぎ。普通の名前やん+806
-14
-
10. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:35
こうたろうとか周り多いよ+782
-6
-
11. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:49
普通にいるよ+419
-6
-
12. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:57
アタマに何もつけない「太郎」って赤ちゃん最近数人見たよ。シンプルイズベストかも。+556
-32
-
13. 匿名 2017/11/20(月) 08:06:00
結構好き+365
-12
-
14. 匿名 2017/11/20(月) 08:06:04
ちん太郎とかだったら変だけどそうじゃないなら別に+503
-9
-
15. 匿名 2017/11/20(月) 08:06:18
名付けた後でダメですか?って聞いてもね
全然いいし、自分でもいいと思ってるでしょ?+508
-5
-
16. 匿名 2017/11/20(月) 08:06:52
りたろうは嫌+782
-21
-
17. 匿名 2017/11/20(月) 08:07:00
キラキラネームより絶対いいと思います!後輩に翔太郎くんがいます(^^)+460
-15
-
18. 匿名 2017/11/20(月) 08:07:22
知り合いが朔太郎ってつけててかっこいいなぁっておもった!
ハルトは逆に増えすぎて私はつけたくない+656
-33
-
19. 匿名 2017/11/20(月) 08:07:38
+57
-2
-
20. 匿名 2017/11/20(月) 08:07:51
>>1
子供の世界で名前ってそんなにいじられるかな?
15年くらい前小学生だったときまりんちゃんって子いたけど変わった名前なんて思わなかったし(今は普通だと思いますが)
中学では那由多とかもいたけどなんとも思わなかったよ
気にしてるのは親だけだと思う+30
-61
-
21. 匿名 2017/11/20(月) 08:07:57
ありだよ、全然+219
-4
-
22. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:00
年少の娘のクラスにもいるし
習い事の教室にもいるよ!
女子の○子と同じく、昔からの定番の名前だから
いいと思う!+327
-5
-
23. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:09
もう一歳なのね。
取り返しのつかない事を悩んでどうするのよ。+340
-5
-
24. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:19
+241
-5
-
25. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:23
○太でも良くない?なんで郎付けるの?みたいな感じなのかな?
例えば、美奈子。美奈で良くない?って。
郎が付いてたっていいと思うけどね。
+51
-100
-
26. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:35
知り合い二人が○太郎くんって名前つけてましたよ!古風だなって思ったけど、変ではないと思います。+202
-18
-
27. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:48
桃太郎とかじゃないなら普通にいる。+313
-2
-
28. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:50
けいたろう
ゆうたろう
りんたろう
こうたろう
子供の同級生にいるよ、全然おかしくないです。
+351
-6
-
29. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:07
うちのお父ちゃんは佐太郎
今、逆にカッコいいよ!+281
-19
-
30. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:11
○太郎とか ○之介 は 最近多い印象
きちんと感があり、古典的なのに古臭くない
良いと思うわ+386
-12
-
31. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:43
男の子らしい、良い名前だと思う
気にすること ないよ
知り合いにも、賢太郎君とか
いるよ+204
-6
-
32. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:44
友達がしょうたろうって名付けてたけどいいと思ったよ!全然おかしくない!+175
-5
-
33. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:46
中年層のガル民ではごく当たり前の名前だよ。+92
-5
-
34. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:48
ダメじゃないよ!キテレツな名前よりカッコいいと思う。+122
-5
-
35. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:52
昊太郎、ていうのは変だと思った。
もっと一般的な字があるんじゃないの?
しかも、こうたろう、じゃなくて、そらたろう。そらジローの兄か?
こういうのが“こじらせ”+424
-9
-
36. 匿名 2017/11/20(月) 08:10:03
三太郎+141
-6
-
37. 匿名 2017/11/20(月) 08:10:08
とてもいいと思う。+117
-5
-
38. 匿名 2017/11/20(月) 08:11:03
いるいる!
1歳の息子と同じクラスの子で○太郎いるよ!!今本当に古風に前多い〜+107
-10
-
39. 匿名 2017/11/20(月) 08:11:11
キラキラよりずっといい!+141
-6
-
40. 匿名 2017/11/20(月) 08:11:27
桃太郎、承太郎とかじゃなければいいんじゃない?+150
-3
-
41. 匿名 2017/11/20(月) 08:11:31
>>20
やめな
名前出すの!
ここは隙があれば叩きたい奴多いのだから
+20
-27
-
42. 匿名 2017/11/20(月) 08:11:58
太郎はOK、ただ○に入る文字が大切
おとぎ話に出てこない名前ならいいと思うけど
+123
-1
-
43. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:02
間宮ナンチャラ+60
-6
-
44. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:07
うちの子、演歌歌手の西川さんに見える。
あの男性の…名前忘れた。
髪型補正出来る顔かな?と思いイメージを膨らますと…+2
-24
-
45. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:16
鬼太郎とかキャベツ太郎じゃなければ問題無し+453
-1
-
46. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:21
健太郎はやめた方がいい+9
-93
-
47. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:47
イヤ、~太郎は思ってる以上に溢れかえってる…目立つ名前ではないと思うよ。
~次郎、~丸とかなら珍しくて目立つと思うけど。+249
-3
-
48. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:50
>>45
鬼って名前に使えるの?+23
-3
-
49. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:17
テキトーにつけたんじゃなく、ちゃんと思いを込めて名付けたんでしょ?
そんなことで悩んだら息子さんがかわいそうだよ!
自信持って!!
そんな我が家もキラキラではないけど古風な名前だから、将来名前のことからかわれないかな?とか少し不安に思う気持ちは分かるよ。
でも本当たくさん考えて思い込めて名付けた名前だから息子には胸を張ってほしいな。+33
-6
-
50. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:21
よほどヘンな漢字入れてなければ大丈夫だと思うよ
キラキラだシワシワだ騒ぐのは大人だけ、子どもたち自身はどんな名前でもそう驚かないよ。+40
-4
-
51. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:22
ちびっこ〜おじいちゃんになるまで、どの年代でも違和感がなくていいと思うよ!+37
-2
-
52. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:29
こたろう はなんか嫌。可愛い赤ちゃんもいずれはおっさんになるというのに。+59
-23
-
53. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:31
太郎だけなら古いなと思うかもしれないけど
○○太郎なら全然古くなく逆に新しいと思う。
+6
-5
-
54. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:49
うちもそんな感じの名前にしたよ。
一回も悩まなかった。普通の名前なんだから悩む必要ないし、悩んだところでどうにもならないよ。+19
-1
-
55. 匿名 2017/11/20(月) 08:14:48
太郎・次郎って兄弟知ってる。
シンプルすぎる。あと一文字欲しかった。
と、次郎君が言ってました。+38
-2
-
56. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:06
キャベツ太郎はないわ(笑)+139
-0
-
57. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:37
>>20
そう思う。子どもたちはなんっとも思ってないよね。
この前、算数の文章問題に出てきた「すすむくん」には笑ってたけど。世代が違うってこういうことだなと思った。
+19
-3
-
58. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:56
「こたろう」が周りに2人いる。
こたろうはちょっと嫌だな。
あとは「りょうたろう」とか。
ローマ字で書くと長くなるよね。+31
-28
-
59. 匿名 2017/11/20(月) 08:16:36
小太郎くんいたけど、ぼうずてくりくりしててなんか似合ってて良かったよ。
虎太郎だと自分的にはちょっと…て思うけども。漢字や読みが奇抜でなければ良いと思いますよ。
お子さんのことたくさん考えて付けた大事なお名前、なんと言われようとお母さんが自信持ってください!+29
-11
-
60. 匿名 2017/11/20(月) 08:16:52
◯太郎知ってる子いるけど
みんなイケメン、良いイメージ+48
-7
-
61. 匿名 2017/11/20(月) 08:17:02
+6
-15
-
62. 匿名 2017/11/20(月) 08:17:04
名前トピを定期的に出して荒れさせるの運営?
書き込みバイト?
黄熊のプーとか
ピカチュウじゃなければ
太郎だろうが
なんだって良いじゃん+26
-1
-
63. 匿名 2017/11/20(月) 08:17:05
20代だけど、同世代にもいたし、古臭い名前ではないよ。ずっと人々に愛されてつけられ続けてると思うよ。
古臭いってのは今の50〜60代に多くてそれより下で少ない名前でしょ。+17
-2
-
64. 匿名 2017/11/20(月) 08:17:14
+7
-57
-
65. 匿名 2017/11/20(月) 08:17:44
うちの犬がコタロウ。+48
-7
-
66. 匿名 2017/11/20(月) 08:18:02
理太郎君だったかな 石田純一さんのところ
流行りの名前を付ける人が多い中、賢そうな良い名前だと思ったよ+7
-33
-
67. 匿名 2017/11/20(月) 08:18:23
凛太郎とかめっちゃいる+71
-1
-
68. 匿名 2017/11/20(月) 08:19:03
>>64
この子がナマポで私立幼稚園に通ってた子?+64
-3
-
69. 匿名 2017/11/20(月) 08:19:07
いいじゃん(っ´ω`c)+5
-1
-
70. 匿名 2017/11/20(月) 08:20:14
ぜんぜん普通でしょ!
りょうたろう
さくたろう
ゆうたろう
まわりにいるよ。私は好き!+52
-5
-
71. 匿名 2017/11/20(月) 08:20:21
意外と太郎くんとかも最近ちらほら見かけたよ+10
-1
-
72. 匿名 2017/11/20(月) 08:21:29
山田康太郎(34)
うん、変じゃない。+46
-1
-
73. 匿名 2017/11/20(月) 08:22:06
今年生まれた我が子、隼太郎って名前迷った。
結局つけなかったけど+1
-7
-
74. 匿名 2017/11/20(月) 08:22:15
息子、龍太郎です
お友達にも周りの大人にも特別
何も言われる事無く20歳過ぎましたよ
+31
-7
-
75. 匿名 2017/11/20(月) 08:24:01
ぜんぜん普通。
というか、周りにかなり多い名前。
古風でいいかなー?とつけてみたら、けっこういすぎて逆に没個性になってしまうというタイプの名前だと思います。
+26
-0
-
76. 匿名 2017/11/20(月) 08:24:06
りんたろう→普通に良い名前
りたろう →こじらせ+91
-9
-
77. 匿名 2017/11/20(月) 08:24:13
知り合いに承太郎いる。+7
-0
-
78. 匿名 2017/11/20(月) 08:24:37
◯太郎◯乃助◯◯郎は一周回ってキラキラ言われたくない元ヤン風ママがつけてるイメージ+7
-34
-
79. 匿名 2017/11/20(月) 08:26:08
ア太郎
魔太郎
Q太郎
あたりじゃないなら大丈夫だよ+22
-0
-
80. 匿名 2017/11/20(月) 08:26:08
>>30
○之介はやりすぎじゃない?○太郎と同列ではないと思う。+7
-26
-
81. 匿名 2017/11/20(月) 08:26:29
知り合いの子供で「正太郎くん」がいます。
いい名前だと思うけど。+46
-2
-
82. 匿名 2017/11/20(月) 08:26:30
うちも○太郎ですよ。
こじらせてるかな?そう言ってくる人は捻くれてると思うけど。+17
-9
-
83. 匿名 2017/11/20(月) 08:26:57
+50
-1
-
84. 匿名 2017/11/20(月) 08:27:34
虎太郎と朔太郎はなんか嫌。
虎太郎…寅年にやたら増加。
朔太郎…個性派気取りの親がさりげなく『センスいいでしょ』感を出してるけど、ダセーよ。+28
-46
-
85. 匿名 2017/11/20(月) 08:27:57
>>80
○之介も普通でしょ+54
-6
-
86. 匿名 2017/11/20(月) 08:28:07
うちの保育園にも結構いるよ…。
むしろ○○太郎って流行りなの?って思ったくらい。
そうたろう君と、りんたろう君が何人かいたかな?漢字は違うけど。
ただ、長い名前にすると小学生上がったときに、名前書くのが面倒だって言ってた子がいたなー。+22
-2
-
87. 匿名 2017/11/20(月) 08:28:15
キラキラと同じくらい多いよね
あえて古風な名前つけました、みたいな。
+18
-11
-
88. 匿名 2017/11/20(月) 08:28:35
>>84
まあ、萩原朔太郎の授業では何か言われることは確か+14
-7
-
89. 匿名 2017/11/20(月) 08:28:54
厨二こじらせた様なオンリーワン()な読めない名前より、寧ろ〇太郎、〇太朗の方がステキ( ´∀` )+9
-4
-
90. 匿名 2017/11/20(月) 08:29:11
身内に航太郎くんがいるよ
素敵な名前だと思ってます^^+72
-2
-
91. 匿名 2017/11/20(月) 08:29:17
>>10
だよね。小泉孝太郎とかもいるじゃない。
○太郎、変でも変わった名前でもないよ。ダサくもないから。+56
-1
-
92. 匿名 2017/11/20(月) 08:30:26
「○太郎」って渋カッコイイかネタっぽくなるか極端だよね+44
-0
-
93. 匿名 2017/11/20(月) 08:30:36
>>14
変ってレベルじゃない。笑。+7
-0
-
94. 匿名 2017/11/20(月) 08:30:58
>>79
それは付けんやろ!漫画じゃあるまいし(笑)
+12
-0
-
95. 匿名 2017/11/20(月) 08:30:58
うちの息子、しょうたろうだよ。
ショタって言われたときショックだったけど
まあ普通の名前だと思ってる+54
-5
-
96. 匿名 2017/11/20(月) 08:31:15
友だちに桃太郎がいる。
小学生くらいまではかわいいけど、成人男性となった今では可哀想でしかない。+69
-2
-
97. 匿名 2017/11/20(月) 08:31:17
保育園で働いてますけどたくさんいますよ。
こうたろう、りんたろう、じょうたろう
けんたろう、りょうたろう、そうたろう
色々出会いましたが、全然変じゃないです。+74
-3
-
98. 匿名 2017/11/20(月) 08:31:19
奏太郎とか今風ミックスじゃない?+46
-1
-
99. 匿名 2017/11/20(月) 08:31:29
朔弥サクヤ、とかより朔太郎の方が100倍いいよ!+27
-11
-
100. 匿名 2017/11/20(月) 08:31:41
+106
-4
-
101. 匿名 2017/11/20(月) 08:31:47
>>96
さすがに桃太郎はアカンやろ
金太郎も+29
-0
-
102. 匿名 2017/11/20(月) 08:32:41
私は男やったら太郎をつけたくて、◯太郎にしましたよー!
いい名前やなーと思ってます。+13
-7
-
103. 匿名 2017/11/20(月) 08:32:55
>>101
浦島太郎とかピコ太郎とかもねw+28
-0
-
104. 匿名 2017/11/20(月) 08:33:02
>>65
コタロウって響きがなんかいいね!+9
-15
-
105. 匿名 2017/11/20(月) 08:33:10
次男に◯太郎と名前つけてる人がいて、それは違うだろうと思った。太郎は長男の名前って知らないんだろうな。+35
-10
-
106. 匿名 2017/11/20(月) 08:33:27
麻生太郎+24
-0
-
107. 匿名 2017/11/20(月) 08:34:10
このトピ開いて思い出してみたら、私の周り結構いる…27歳、5歳、2歳!○の部分は勿論違うけど、みんな太郎がついてる!!自然すぎて考えたことなかった!!+8
-0
-
108. 匿名 2017/11/20(月) 08:34:19
近所のいかにもキラキラネームをつけそうな夫婦が子供に○太郎ってつけてて安心したよ。
古風でいいと思う。+43
-0
-
109. 匿名 2017/11/20(月) 08:34:21
>>55
宏太朗、宏次朗という兄弟を知ってます。
次男が清水宏次朗と同じ名前だねとおじさんおばさんに言われてぽかんとしてました。+9
-0
-
110. 匿名 2017/11/20(月) 08:34:56
>>59
小太郎だと小さい太郎的で嫌だな。
虎太郎の方がまだいいけど
どっちにしろ犬の名前みたい。+34
-7
-
111. 匿名 2017/11/20(月) 08:34:58
小泉孝太郎+19
-1
-
112. 匿名 2017/11/20(月) 08:34:58
>>103
ヨコですまんけど、浦島太郎って浦島は名字かと思ってたけど、全部名前なの?+33
-0
-
113. 匿名 2017/11/20(月) 08:35:32
>>105
イチローも次男ですしね、、、
こだわりかなんか知りませんがそういう親いますよね。+25
-1
-
114. 匿名 2017/11/20(月) 08:35:42
変な名前+2
-20
-
115. 匿名 2017/11/20(月) 08:35:46
知人の美男美女夫婦の第一子が承太郎(じょうたろう)でしたよ。+8
-12
-
116. 匿名 2017/11/20(月) 08:36:02
筋太郎おすすめ+2
-16
-
117. 匿名 2017/11/20(月) 08:36:07
>>109
それだとコウちゃんとか呼ばれるとどっちかわからんよね+16
-0
-
118. 匿名 2017/11/20(月) 08:36:40
うちのお婆ちゃん曰く、太郎は長男に付ける名前なんだとか。次男にも○太郎って付けようとしたら笑われた。+32
-10
-
119. 匿名 2017/11/20(月) 08:37:06
承太郎は親がジョジョ好きなのかな?って思う+37
-0
-
120. 匿名 2017/11/20(月) 08:38:07
>>118
ばーちゃんGJ+30
-2
-
121. 匿名 2017/11/20(月) 08:38:50
小太郎と付けそうになった+2
-2
-
122. 匿名 2017/11/20(月) 08:39:12
汰じゃなく太なら問題なし。+47
-1
-
123. 匿名 2017/11/20(月) 08:39:27
>>47
~次郎って、目立つかなぁ(^o^;)
うち~次郎だ!!(^-^;+2
-3
-
124. 匿名 2017/11/20(月) 08:39:57
曙太郎(しょたろう)とかどう?
+0
-15
-
125. 匿名 2017/11/20(月) 08:40:31
うちの○一朗だよー!
3年前○太朗と迷ってたのが懐かしい!+13
-4
-
126. 匿名 2017/11/20(月) 08:40:59
うちの弟兼太郎だよ
平成生まれね
親いわく太郎って日本の昔話に出てくるヒーローの定番名で
それらヒーローの素質をすべて兼ねてるという意味があるそう
太郎ってつく名前、外国人系だとアルフレッドとかアーサーとかそのあたりの感覚の名前じゃない
古くさいっていうようなひとには↑いえばいいよ
日本らしい定番名だって+22
-1
-
127. 匿名 2017/11/20(月) 08:42:05
>>124
「あけぼのたろう」って言われるよ+49
-0
-
128. 匿名 2017/11/20(月) 08:42:17
私は台湾人です。憧れの日本に住むために頑張りました。縁があって結婚して子供を授かりました。桜が好きなので4月に生まれたので桜太郎とつけました。参観日や運動会の時になんとなく笑われてるような気がします。咲太郎と悩んだのですがどうしても日本への思い、世界に誇る日本の美しい桜を子供につけたかったんですが子供はいつか分かってくれますでしょうか?+83
-7
-
129. 匿名 2017/11/20(月) 08:43:25
しょうたろう
きょうたろう
かんたろう
こたろう
じょうたろう
いました。
うちは名字の画数が多いからシンプルな名前にしたけど、そうでないならバランス取れてて格好いいと思う。+8
-0
-
130. 匿名 2017/11/20(月) 08:44:34
>>35
言ってる事は全部その通りって思ってしまったけど…
それだけ珍しい漢字伏字にもフェークにもしないで出すのどうなん。
その親だってガルちゃん読んでないとは限らないしましてやプラス沢山付いてたら主より悩みそう。+3
-6
-
131. 匿名 2017/11/20(月) 08:44:51
ちょいちょい上がってるNG例のチョイスで笑ってしまう
キャベツ太郎てw+70
-0
-
132. 匿名 2017/11/20(月) 08:45:19
◯太郎 ◯次郎 ◯一郎 はセーフ
◯男 ◯助 ◯八 はアウト
※個人の感想です
+2
-17
-
133. 匿名 2017/11/20(月) 08:46:22
+31
-0
-
134. 匿名 2017/11/20(月) 08:47:09
>>64
トピと話題は合ってるのに写真が不快過ぎて反応的に通報してしまった、ゴメン。+5
-1
-
135. 匿名 2017/11/20(月) 08:47:21
>>128
大丈夫、子供の学校に桜太郎君いるよ。
「桜ちゃーん!」
とか呼ばれてる。
おうたろう君?
さくたろう君?+52
-1
-
136. 匿名 2017/11/20(月) 08:47:35
周りに◯太郎(太朗)君 何人かいるけど
長い名前だなぁと思ってしまう。
名字とのバランスもあると思うけど
名字の発音が4文字以上だと 長いなぁと思う。
アダ名は最初の2文字だったりするよね。+4
-17
-
137. 匿名 2017/11/20(月) 08:49:40
うちの兄も太郎がつくし、彼氏も太郎がついてます。
誰からも名前の事で言われたこと無いって。+4
-1
-
138. 匿名 2017/11/20(月) 08:50:16
息子も1歳児で〇太郎です
誰にでも読めて、子供でも大人になってもおかしくないようにとつけました
保育園行ってますがやはり古風系な名前が多いなと感じます+7
-4
-
139. 匿名 2017/11/20(月) 08:51:47
たわしも男の子生まれたら
~太郎ってつけるつもりです!
和風がかえって格好いい感じがするから
けんたろう
こうたろう
しょうたろう
ゆうたろう
+18
-4
-
140. 匿名 2017/11/20(月) 08:52:48
三太郎とか+0
-0
-
141. 匿名 2017/11/20(月) 08:52:55
恭太郎って子が保育園にいる
+10
-0
-
142. 匿名 2017/11/20(月) 08:53:31
自分の子には付けないけど、居ても何とも思わないかな+8
-0
-
143. 匿名 2017/11/20(月) 08:53:42
コタロウとかよくいるよ+11
-0
-
144. 匿名 2017/11/20(月) 08:54:57
>>118そうなの?知らんかった+2
-4
-
145. 匿名 2017/11/20(月) 08:55:22
ありです。
名付けにあれはだめこれはだめって最近多い気がする。
読める漢字なんだよね?子供のために考えてつけた名前なんだから他人に文句言われたくないよね。+7
-0
-
146. 匿名 2017/11/20(月) 08:56:27
うちの会社の20代の男の子は、ゆうたろう、けいたろうだよ。二人とも一人っ子だけど、好青年で育ちがよく親もしっかりしてる親だよ。+9
-1
-
147. 匿名 2017/11/20(月) 08:57:10
知り合いの20代後半の人に、きんたろうかいる+5
-0
-
148. 匿名 2017/11/20(月) 08:57:10
>>96まず友達じゃないからw
勝手に晒すなよ+3
-0
-
149. 匿名 2017/11/20(月) 08:57:31
万太郎ってつけた人いた。
+1
-7
-
150. 匿名 2017/11/20(月) 08:57:37
うちの子もゆうたろうです。
全然おかしいと思わないし、親が決めた名前
付けた親がおかしいなんて言ってたら子どもが
可愛そうですよ。+9
-2
-
151. 匿名 2017/11/20(月) 08:57:41
私の子、太郎ついてるからダメとか言ってほしくない。
せめて珍しいですか?なら許せるけど。+16
-2
-
152. 匿名 2017/11/20(月) 08:58:40
>>58
小太郎とかならかわいいけど
虎がつくのは嫌!
DQN感
+18
-11
-
153. 匿名 2017/11/20(月) 08:59:11
>>112
単純に浦島という島に住む男という意味では
昔は幼名と元服後に使う成人の名前あったから
勝太郎など個性が出てくる名前にしてしまうと
年齢や在住場所などの設定が細かすぎて読者に主人公の背景や繋がりなどの考察を求めてしまうことになるから
太郎ってのは古典版ラノベには出自をそこそこ違和感なく暈し尚且つ明快に表しやすい万能名だったんだと思う
今もアニメや漫画ではありそうでない名前使ったりするのはファンタジー要素を持たせて作品と現実とをあえて切り離してるからだし
逆にリアリティを求める作品にはやけに親しみのある名前使われる(ヒロインにはユミとか)
個人として個性だしたければ太郎の前に何かつける
太って漢字には実はものくごく雄大な意味がこめられてるんだけど
太郎とつく名前をシワシワネームと言う人現実にいればはっきりいって何も考えてないんだとおもうわ
好きか嫌いか、現代的かそうでないかの直感でしか考えてないってことじゃん
調べたら良い名前だって解るのにさ。+3
-3
-
154. 匿名 2017/11/20(月) 08:59:42
りんたろうは響きがいい。+41
-3
-
155. 匿名 2017/11/20(月) 09:00:14
こたろう くんとかカッコいい!+13
-12
-
156. 匿名 2017/11/20(月) 09:00:17
周りにもいるよ!変じゃないし私も直太郎ってつけたかった。(字画で断念したけど)+6
-0
-
157. 匿名 2017/11/20(月) 09:02:24
>>124
いいんじゃない?
あなたが付ければいいよ。+2
-1
-
158. 匿名 2017/11/20(月) 09:02:53
◯太郎とか△一郎って結構いると思うけどなぁ
ただし石田純一の息子さんの理太郎くんだっけ?
お二人の本名を合体した名前だけど、なんかしっくりこないけどね+14
-1
-
159. 匿名 2017/11/20(月) 09:03:03
学校の先生をしてた人に聞いたことあるんだけど、太郎がつく子はヤンチャな子が多いんだって。それがこじらせになるのかなあ。太郎って男って意味だから男のバカさを凝縮した子になるのかな。(かわいいけどね)
うちの子も〜太郎です。学校ではおとなしいけど、家では暴れまくりのしゃべりまくりだよ。たいへんだけどかわいいよ。+0
-16
-
160. 匿名 2017/11/20(月) 09:04:50
うちは旦那が◯太郎だから、郎の字を引き継いで息子にもつけたよー。太郎じゃなくて◯◯郎にしたけど古すぎずキラキラすぎず、かと言ってありふれてない名前だからまわりからも好評で嬉しい!+6
-2
-
161. 匿名 2017/11/20(月) 09:05:49
>>125
我が家も!
全く同じw+3
-0
-
162. 匿名 2017/11/20(月) 09:06:22
○太もいいよね
けいた
こうた
ゆうた
けんた+7
-13
-
163. 匿名 2017/11/20(月) 09:07:13
>>130
昊、って最近認められた漢字だから、たまに見かける。
意味はいいけど、変換めんどくさいし、読みもまだ定着してないし、これ使う親は面倒くさい部類と認識してる。+24
-3
-
164. 匿名 2017/11/20(月) 09:08:08
>>149
高田万由子の子どもも万太郎だったと思う。
まんって…変な想像してしまう。+31
-3
-
165. 匿名 2017/11/20(月) 09:08:12
ゆうたろう、どうしてもあの人が頭に浮かぶ…+13
-0
-
166. 匿名 2017/11/20(月) 09:08:36
ちょっとトピずれだけど友達に倫太郎くんいるんだけど、
どんな字?って聞いたら「不倫の倫!」って…
確かに分かりやすいけど、倫理の倫とか言えばいいのにな。笑+56
-1
-
167. 匿名 2017/11/20(月) 09:10:06
>>165
奇遇だね。私もボスっぽい人を想像しちゃうよ( ´∀` )+6
-0
-
168. 匿名 2017/11/20(月) 09:11:51
〇太郎っていうのも今流行りでしょ?
ハルトなどと同じで、周りに沢山いるし、プレママ雑誌見てても〇太郎多いよ
+17
-0
-
169. 匿名 2017/11/20(月) 09:12:05
おしゃれでセンスいい友達が朔太郎ってつけてたよー。
朔ちゃんってみんなに呼ばれて可愛がられてる!
今時ネームを批判する訳じゃないけど、石原良純や、アンガールズ田中みたいな中年に育って「ハルト」とかだとキツイよね…+15
-8
-
170. 匿名 2017/11/20(月) 09:12:47
>>24
知り合いの2歳の子供がまさしくこの名前です
すごく可愛いよ+3
-1
-
171. 匿名 2017/11/20(月) 09:13:38
>>105
私もそう思ってたけどっかの地方?の名家とか?で昔先祖か親戚に男の子が続けて亡くなってたりするのを止める願掛けみたいな事で
二人目も太郎にする事で男の子は一人しかいないって悪い神様みたいなのが誤魔化されて連れてかれない(亡くならない)とかあってつけるとか聞いた事ある。
とにかく男の子が無事に育つのを願っての事らしいです。
ちょっと違うかもだけど説明うまくなくてごめんなさい。
+14
-1
-
172. 匿名 2017/11/20(月) 09:15:05
>>166
「倫」
どちにしろその字は使いたくないなぁ。+12
-14
-
173. 匿名 2017/11/20(月) 09:15:17
○太郎で批判があるとしたらエセ古風の場合だと思う+11
-0
-
174. 匿名 2017/11/20(月) 09:15:49
今名付け迷ってる
とりあえず、〇〇ト、〇太郎は、増えすぎてるから、付けないけど
+5
-4
-
175. 匿名 2017/11/20(月) 09:16:34
>>1
これからつけるのに悩んでいるのかと思ったらもうつけて1年経つのねw
そんなことで悩んでたら息子さん可哀想だよ
あなたが良いと思って名付けたんでしょ?
それならもっと自信持って‼\(^o^)/
◯太郎でも桃太郎とか金太郎ならあれだけどさw
他の◯太郎は親がしっかりした人なんだってイメージだよ\(^o^)/+17
-0
-
176. 匿名 2017/11/20(月) 09:17:32
>>172
確かに不倫・絶倫の倫だもんね+10
-13
-
177. 匿名 2017/11/20(月) 09:17:49
○の字による+3
-0
-
178. 匿名 2017/11/20(月) 09:20:36
増えてるっていってもいま小1だけどクラスに1人いるかいないかだよ。◯太郎+8
-0
-
179. 匿名 2017/11/20(月) 09:21:13
○の所がキラキラじゃなかったら普通だよ
俊太郎とか林太郎とか同級生にいたし
+6
-0
-
180. 匿名 2017/11/20(月) 09:21:15
◯斗、◯翔、◯人
「と」がゴロゴロいる+32
-0
-
181. 匿名 2017/11/20(月) 09:23:01
知り合いにジョウタロウくんがいる。
親はジョジョって呼んでる。
長い名前だとだいたい省略されるよね。
タロー、ジローの意味ナシ。+8
-2
-
182. 匿名 2017/11/20(月) 09:23:10
友達の子どもに秀太郎がいるよ!
私は良い名前だなぁって思ったけど。
夢愛(ゆあ)みたいな子どもの親になにか言われてもスルーしとけ笑+35
-0
-
183. 匿名 2017/11/20(月) 09:24:30
〇太郎付けようとしてたら、旦那に、それは昔の元服前の名前だからダメって言われて却下された+4
-11
-
184. 匿名 2017/11/20(月) 09:25:07
>>178
クラスに一人いるかいないか程度って、むしろ当て字ネームの親がまさに狙ってるラインじゃない?適度にかぶらずっていう。
そういう意味ではナイスネーミングかもね、○太朗。+8
-1
-
185. 匿名 2017/11/20(月) 09:26:14
子供のクラスにりょうたろうくんっているしへんだと思ったことない
むしろかっこいい+18
-2
-
186. 匿名 2017/11/20(月) 09:27:12
>>184
男女ともに「ゆう◯」が多いのと
やっぱり男子は「◯◯と」「◯◯き」が多い+10
-0
-
187. 匿名 2017/11/20(月) 09:27:48
かっこいいと思う。
うちは苗字が漢字四文字だから諦めたけど、二文字だったらつけてたかも。+5
-2
-
188. 匿名 2017/11/20(月) 09:28:05
「◯あ」で終わる名前ってなんか消化不良+29
-0
-
189. 匿名 2017/11/20(月) 09:28:34
竜太郎は泣き虫のマザコンになるから止めておこう
+2
-7
-
190. 匿名 2017/11/20(月) 09:28:49
生命判断をする方に聞いたら、
『○太郎』は長男に名付ける名前だと言ってました。
(例) 石原慎太郎 石原裕次郎
小泉孝太郎 小泉進次郎
次男や三男に付けるのは良くないらしいです。
たとえば、清水アキラのとこは三男に良太郎って付けているとかです。
主さんのとこ、ご長男なら良いと思います。+42
-1
-
191. 匿名 2017/11/20(月) 09:30:02
〇太郎も、流行りの名前ランキングに入ってるんじゃないの?今入ってなくてもそろそろランク入りしそう+1
-4
-
192. 匿名 2017/11/20(月) 09:31:55
>>191
まだまだTOP10には入らないよ
+4
-1
-
193. 匿名 2017/11/20(月) 09:32:30
今、太郎多いから流行りにのった名前というイメージです。
読める名前での流行りは良いと思います。
+5
-0
-
194. 匿名 2017/11/20(月) 09:33:19
>>130
こういう中途半端な思いやりが、キラキラネームを蔓延させたと思うよ。+7
-1
-
195. 匿名 2017/11/20(月) 09:33:36
>>192
今年の見てきたら20位にも入らないから
流行ってるとも言えない…
+3
-0
-
196. 匿名 2017/11/20(月) 09:35:34
○太郎とか、○○子はさすがにださい。昭和の人かと思っちゃう。+1
-30
-
197. 匿名 2017/11/20(月) 09:35:46
次男に太郎って、どうしてつけるんだろうね。
実際つけた人いたら理由を教えてほしい。+23
-0
-
198. 匿名 2017/11/20(月) 09:37:11
倫太郎とかいいと思う+10
-3
-
199. 匿名 2017/11/20(月) 09:40:38
周りに結構いますよ
○太郎くんもいるし、シンプルに太郎くんもいるし。別に何とも思わないけど+6
-0
-
200. 匿名 2017/11/20(月) 09:40:55
>>196
女の子でも
ももこ、りこ、あこ、まこ
とかは最近でも聞くよー!ださいって
言ってる人ギラギラした名前をつけるんだろうな
+10
-0
-
201. 匿名 2017/11/20(月) 09:41:32
スタジオアリスで由来が論破うんぬんと書かれていた赤ちゃんの論太郎くんを見かけました。複雑....+7
-1
-
202. 匿名 2017/11/20(月) 09:41:54
理太郎くんが石田夫婦の息子に居るし
大丈夫や
+3
-9
-
203. 匿名 2017/11/20(月) 09:42:20
清宮幸太郎+22
-1
-
204. 匿名 2017/11/20(月) 09:44:20
今アラサーだけど、昔のクラスメートにも、親世代の友達にも、慎太郎、健太郎とかいるよ
昔から〇太郎は一定数いる+9
-0
-
205. 匿名 2017/11/20(月) 09:44:35
むしろ流行ったよね?
キラキラネームが流行る前にヤンキーに流行ってたよ。
虎太郎とか茶太郎とか龍太郎とか覇太郎とか。
+11
-2
-
206. 匿名 2017/11/20(月) 09:46:37
さくたろうくん、けんたろうくんは身近にいますけど、変じゃないと思います!
アダ名かも知れないけど、金太郎~って呼ばれてる子がいてそれはちょっと…と思ったけど。+9
-0
-
207. 匿名 2017/11/20(月) 09:48:54
>>204
その年代の話は聞いてないんじゃない?
今の子供の話でしょ。+7
-0
-
208. 匿名 2017/11/20(月) 09:49:03
キラキラネームでよく話題にされる「心太」君も
「心太郎」君だったらネタにされなかっただろうな+19
-1
-
209. 匿名 2017/11/20(月) 09:52:13
>>201
ろんたろう⁈
+7
-0
-
210. 匿名 2017/11/20(月) 09:54:36
悪くはないけど、名字2文字なら、漢字2文字で合計4文字の名前が好き。
+2
-1
-
211. 匿名 2017/11/20(月) 09:54:41
>>197
長男に○太郎 次男にも○太郎ってつけてる人がいた
再婚なのかなって思ったけど+12
-0
-
212. 匿名 2017/11/20(月) 09:56:32
>>201
ろんたろう?!
平仮名にするとなかなかの破壊力…+8
-0
-
213. 匿名 2017/11/20(月) 09:57:35
普通にいるよ。
ただ、長男以外に「○太郎」とつけてると無知なのかちょっとこじらせてるかな?と、あまりいい印象が持てない。+23
-2
-
214. 匿名 2017/11/20(月) 09:59:24
・りょう太郎・りゅう太郎・れん太郎・けん太郎
・こう太郎・きょう太郎
昔からある名前で普通に良い名前だと思います。
こたろう、さくたろうは少し今時かな?と感じました。キラキラでもシワシワでもなく、素敵だと思いますよ。+15
-0
-
215. 匿名 2017/11/20(月) 09:59:29
石田純一のところの理汰郎くんは淘汰の「汰」なんだよね。
こういうところがこじらせに思われるのかな?
自分の本名が石田太郎なんだから同じ「太郎」でもいいのにね。+41
-1
-
216. 匿名 2017/11/20(月) 09:59:50
甘栗太郎+6
-0
-
217. 匿名 2017/11/20(月) 09:59:59
>>197
>>211
知り合いの3兄弟、みんな○太郎だよ。
特別変とは思わなかったけど、そうか、長男じゃないのに、太郎ってつけるの変なのか。
3人だから違和感ないのかな?
止め字がお揃いぐらいの感覚しかなかったわ。+10
-4
-
218. 匿名 2017/11/20(月) 10:01:45
うちも上の子の名前を航太郎にしたかったー。
旦那がどうしてもハルトがいい、由来も云々で〜とか言ってて折れちゃったけど。
◯太郎、素敵だと思うよ。+13
-2
-
219. 匿名 2017/11/20(月) 10:04:53
桃太郎って聞いたら噴き出さない自信がない
+9
-0
-
220. 匿名 2017/11/20(月) 10:05:42
現代では、好みが分かれると思います。+5
-0
-
221. 匿名 2017/11/20(月) 10:06:44
しんたろう、りんたろう、、けんたろう、しょうたろう、私の子供の周りだけでもこれだけいるよ。個人的には○○之助、○○之介とかのほうが拗らせ感があると思うの。+11
-4
-
222. 匿名 2017/11/20(月) 10:08:42
小泉孝太郎がいるから良いじゃないか!+7
-2
-
223. 匿名 2017/11/20(月) 10:08:59
キラキラより好感もてるけど、○の一文字できまる。+7
-0
-
224. 匿名 2017/11/20(月) 10:15:47
>>215
親と同じ漢字を使うと親の嫌な所も引き継ぐって聞いたことがあるから、あえて使わなかったのかもw+4
-1
-
225. 匿名 2017/11/20(月) 10:16:15
大人で居るとかを聞いていないと思います。
最近の赤ちゃんか幼児で、居るか主は聞いているのだと思います。+4
-0
-
226. 匿名 2017/11/20(月) 10:16:27
○太郎とか○之介とかは普通に良い名前だと思う
○之進とか○之丞(じょう読み)だとヤバイwやり過ぎwwと思う
あと漢字が拗らせ過ぎてキラキラミックスになったりするのは恥ずかしいかも…
○太郎系で朗の字を使うのもやっちゃったな~って思う
朔太朗とかだと月入れすぎwwwと思っちゃう
+16
-25
-
227. 匿名 2017/11/20(月) 10:16:30
今月出産するけど、長男に「こうたろう」って付けるよ
みなと、かなと、まなと 等からしたら古臭いかもしれないけど、中年髭面の我が子「かなと(56)」を想像して、可愛らしい姿の数年より成人してからの数十年を考えようと思った+28
-3
-
228. 匿名 2017/11/20(月) 10:17:06
>>212怒る時も「ヾ(。`Д´。)ノロンタロー」もすごそう。+3
-0
-
229. 匿名 2017/11/20(月) 10:19:31
ペットにつけてる人たまにいます。+3
-0
-
230. 匿名 2017/11/20(月) 10:22:12
名付けに「汰」を使った友達に聞いてみた。
淘汰でよく使われるのは分かっているけど、そもそもの意味として「良いものと悪いものを選り分ける」って意味で、そこから「淘汰=不必要なもの、不適当なものを除き去ること」が出来たから気にしない。それに画数が良いから、だって。+16
-2
-
231. 匿名 2017/11/20(月) 10:24:19
小学生のうちはどんな名前つけたってからかわれる時はからかわれる。
そんな経験したことのない人のほうがいじめられっ子の気持ち知らないで成長していくんだからそっちのほうが怖いわ。+1
-4
-
232. 匿名 2017/11/20(月) 10:24:57
幸太郎・孝太郎・光太郎…などは素敵だと思います。
皇太郎・煌太郎・昊太郎…はオイオイ、と思います。+38
-1
-
233. 匿名 2017/11/20(月) 10:30:28
はるとなんかより何倍もいい。
謎のはると人気あるよね。子ども二人いてそれぞれのクラスや学年の子少なくとも四人ずついたよはるとくん。漢字は若干違うけど。+12
-4
-
234. 匿名 2017/11/20(月) 10:37:15
>>227
みなと、かなと、まなと、ゆいと、みたいな女子名に「と」を足した名前のほうが苦手かもー
そういえば子供の習い事に男子で「ゆい君」がいます。初めて聞いたときはビックリしたなぁ+11
-1
-
235. 匿名 2017/11/20(月) 10:37:19
>>169
ハルトはどんな中年でも、おじいちゃんでも、全くきつくないと思うけど?+8
-8
-
236. 匿名 2017/11/20(月) 10:44:39
>>128
さくたろう なら響きもいいし、上出来だと思う。
気になるのは「ら」がどこかに行ってることくらい。
笑うような名前ではないですよ。
かわいい感じがするからじゃないかな。+6
-1
-
237. 匿名 2017/11/20(月) 10:50:25
虎とか龍とかヤンキーに人気です。+18
-1
-
238. 匿名 2017/11/20(月) 10:50:59
ゆい君いる!
帝(みかど)でみか君もいる。+3
-3
-
239. 匿名 2017/11/20(月) 10:51:35
名前は男女とも漢字2文字が好き。+2
-5
-
240. 匿名 2017/11/20(月) 10:53:49
「しんのすけ」は、なんとなく嫌だ。+10
-3
-
241. 匿名 2017/11/20(月) 10:54:03
>>139
たわしwww+15
-1
-
242. 匿名 2017/11/20(月) 10:54:25
いいとも、悪いとも思わない。
○の部分きかないと判断できない。+6
-0
-
243. 匿名 2017/11/20(月) 10:54:54
蒲焼さん太郎+10
-0
-
244. 匿名 2017/11/20(月) 11:02:25
>>241
70歳の母がよくやります。私と入れたつもりなんだろうな。
たわし、アタマがいたいからひ、よういんつれていつて、
予測変換がめちゃくちゃ+6
-0
-
245. 匿名 2017/11/20(月) 11:06:23
ありだけど、虎太郎(こたろう)とか草太郎(そうたろう)は
違う字にできなかったの?と思う。
関係ないけどいとこが○一郎と付けたので
次男が生まれたら○次郎なのか?と楽しみにしてます+0
-5
-
246. 匿名 2017/11/20(月) 11:12:26
光太郎、翔太郎、良太郎、遼太郎
って仮面ライダーの主役に太郎の付く名前多いよね+11
-0
-
247. 匿名 2017/11/20(月) 11:13:32
>>226
郎か朗は画数の関係もあるでしょ。
どんな所にでもイチャモンつけたがる人ですか?+36
-1
-
248. 匿名 2017/11/20(月) 11:16:22
りんたろう とか こたろうとか
かっこいいなぁと思う+19
-1
-
249. 匿名 2017/11/20(月) 11:17:57
健太郎とか祥太郎とか何処がこじらせてるの?いいじゃん+16
-0
-
250. 匿名 2017/11/20(月) 11:22:30
逆に多い
キラキラだと絶対に言われたくなさそうな親に+2
-2
-
251. 匿名 2017/11/20(月) 11:23:12
義妹は、男の子2人で
○一郎、○太郎
って名付けてましたよ。+1
-12
-
252. 匿名 2017/11/20(月) 11:31:13
良い名前でも当の子供が成長した時に気に入るかは別だけどね
子供の同じ世代にはどんな名前が多いか、時代の流行りなど考えたら親世代の言う良い名前を必ず喜ぶかはわからないよ+3
-3
-
253. 匿名 2017/11/20(月) 11:33:57
>>226
w入れ過ぎてるあなたが拗らせてるね+22
-0
-
254. 匿名 2017/11/20(月) 11:35:09
がるちゃんの人達が絶賛する名前はウン十前が基準+4
-1
-
255. 匿名 2017/11/20(月) 11:37:33
正直、私が子供なら「ハルト」が良かったって思うかも+7
-12
-
256. 匿名 2017/11/20(月) 11:39:16
男の子だったら絶対〜太郎って付けたいです。+15
-5
-
257. 匿名 2017/11/20(月) 11:40:36
子供からしたら「親世代に多い古風な名前」になりそう・・・。
まぁ、今の子にもいるけどね。+5
-4
-
258. 匿名 2017/11/20(月) 11:41:08
娘の旦那さん、アラサーで○太郎だよ。○はお父様から一字貰ってます。+0
-5
-
259. 匿名 2017/11/20(月) 11:56:10
今、なんとか太郎って付ける人多いよね〜!
流行ってきてると思う。+13
-0
-
260. 匿名 2017/11/20(月) 11:57:15
+27
-0
-
261. 匿名 2017/11/20(月) 12:06:48
>>176
それを言い出したら、幸も不幸の幸となりますね+19
-0
-
262. 匿名 2017/11/20(月) 12:07:12
今時の名前は中年になってからキツイって意見たまに見かけるけど、40年後はハルト、ヒナタが中年の名前になってるから問題ないと思うよ。
マリア、エリカとかが派手な名前だった時代もあるし、そうやって名前も世代交代していくんだよ。+8
-3
-
263. 匿名 2017/11/20(月) 12:16:31
こたろう
りょうたろう
けんたろう
こうたろう
割と周りに多いと思う。響きが可愛いし、全然ありだと思います。ただ漢字でいろいろ台無しになる恐れが…+12
-1
-
264. 匿名 2017/11/20(月) 12:18:33
>>45
キャベツ太郎www+6
-0
-
265. 匿名 2017/11/20(月) 12:29:52
>>217
太郎って、長男の名前なんだよ。
付けちゃダメって決まりはないけど、そういう意味が含まれた名前なの。+14
-0
-
266. 匿名 2017/11/20(月) 12:34:55
倫太郎
良太郎
龍太郎
慎太郎+14
-0
-
267. 匿名 2017/11/20(月) 12:44:48
○太郎くん!
(・∀・)イイネ!!素敵+8
-1
-
268. 匿名 2017/11/20(月) 12:49:34
理汰郎って、名前が全部縦割れだし画数多くて書きにくそう。わざわざ難しい漢字使わなくてもいいのに。理太郎だと画数が悪かったのかな?+9
-1
-
269. 匿名 2017/11/20(月) 12:53:05
個性派狙って「汰朗」とかにすると訂正人生が待ってる+30
-1
-
270. 匿名 2017/11/20(月) 12:56:13
○太郎は全然OK
友達のこども男の子全員、○之助って付けてたけど、逆にキラキラ感あると思う。病院でも看護師にクスッとされたと言ってたし、正直私もえっ?って聞き返してしまった。当の本人が恥ずかしそうに言うんだもん。+9
-1
-
271. 匿名 2017/11/20(月) 12:56:46
こうたろう
こたろう
けんたろう
りょうたろう
けんたろう
りんたろう
いっぱい居るし、普通。+10
-0
-
272. 匿名 2017/11/20(月) 13:05:13
ほんと太に汰を使う奴に違和感、嫌悪感がある。
どうしても淘汰の汰じゃん。淘汰されたいのって捻くれて見てしまう。
太より格好良いから!ってことだろうね。+12
-3
-
273. 匿名 2017/11/20(月) 13:06:54
マジ?うちの息子 こたろうだわw
周りの人達みんないい名前だね〜って言ってくれるし自分も気に入ってるから何とも思わないな
ネットの意見なんか気にしない方がいいよ+22
-1
-
274. 匿名 2017/11/20(月) 13:11:07
小太郎って大人になった時ちょっとえ?って思うかも+10
-1
-
275. 匿名 2017/11/20(月) 13:13:02
長男を○太郎にしたかったけど、太郎が長男専用と知ってすごく残念だけどやめました。
というのも、2人目も男の子希望で、名前をお揃いにしたかったんだ。
2人目が男と確定してたわけでもないのに(笑)
予定通り、〇ノ介の兄弟になりました。
将来的にも〇太郎や〇ノ介、格好良くないですか?
おじさんやおじいちゃんになったら渋みが増すと思います。+18
-0
-
276. 匿名 2017/11/20(月) 13:15:04
次男だけど◯太郎ってつけてる人って変?
+10
-4
-
277. 匿名 2017/11/20(月) 13:15:41
◯太郎
◯二郎
◯之介
の兄弟がいる+3
-0
-
278. 匿名 2017/11/20(月) 13:18:17
逆に今多すぎてって感じ
でもまあ、キラキラよりはマシだと思う+4
-5
-
279. 匿名 2017/11/20(月) 13:27:12
(さくたろう)っていいか?
なんとなく違和感+12
-10
-
280. 匿名 2017/11/20(月) 13:32:21
太郎って長男につけるものだったの
初めて知った+2
-3
-
281. 匿名 2017/11/20(月) 13:39:23
息子3人います
○太郎
○郎
○
になりました+1
-1
-
282. 匿名 2017/11/20(月) 13:45:44
長男を○太郎にしたかったけど、太郎が長男専用と知ってすごく残念だけどやめました。
というのも、2人目も男の子希望で、名前をお揃いにしたかったんだ。
2人目が男と確定してたわけでもないのに(笑)
予定通り、〇ノ介の兄弟になりました。
将来的にも〇太郎や〇ノ介、格好良くないですか?
おじさんやおじいちゃんになったら渋みが増すと思います。+2
-4
-
283. 匿名 2017/11/20(月) 14:00:59
やたろうはどう?+1
-2
-
284. 匿名 2017/11/20(月) 14:01:15
いま2歳くらいの友達の子供が「りんたろう」君です(^o^)
りんがどんな漢字か忘れました。
+9
-0
-
285. 匿名 2017/11/20(月) 14:05:13
沢山いるよ+3
-0
-
286. 匿名 2017/11/20(月) 14:13:46
○太郎は長男のみで○次郎は次男のみっていうのは知ってたけど○之介や○史郎は生まれた順に関係なくつけてもいいの?+1
-2
-
287. 匿名 2017/11/20(月) 14:15:18
>>176
それを言い出したら、幸も不幸の幸となりますね+8
-0
-
288. 匿名 2017/11/20(月) 14:15:19
>>226
w入れ過ぎてるあなたが拗らせてるね+4
-2
-
289. 匿名 2017/11/20(月) 14:16:40
読める、書ける、説明しやすい名前にしたくて、
長男を、○太郎と名付けました。
とても気に入っています。
次男が生まれたら○二郎か、○次郎にするつもりです。
+6
-2
-
290. 匿名 2017/11/20(月) 14:21:24
キダタロー+6
-0
-
291. 匿名 2017/11/20(月) 14:30:40
沢山いるから逆に目立たない‥‥なんて意見もあるけど、名前で目立っ必要ってないと私は思っています。
子供の時ならちょっと個性的で変わっていても可愛いかもしれないけど社会に出たときに変わった
名前はちょっと避けたい。+12
-0
-
292. 匿名 2017/11/20(月) 14:33:42
うちの子3歳りょうたろう。夫32歳も○太郎。
父型の従兄弟18歳は○太郎だし、母方の叔父75歳も○太郎だよ。
親族集まると色んな太郎だらけになる。+8
-2
-
293. 匿名 2017/11/20(月) 14:37:13
>>286
史郎はしらないけど○之介は次男の名前って聞いたことあるよ。
昔日本にあった階級制度の中で上から2番目の階級が介だったかららしい。+6
-0
-
294. 匿名 2017/11/20(月) 15:04:09
>>273
うちの猫もこたろうだよー+6
-2
-
295. 匿名 2017/11/20(月) 15:05:55
>>235
ぶっさいくにはキツイわ(笑)+7
-0
-
296. 匿名 2017/11/20(月) 15:17:35
>>118
常識だと思ってたわ+4
-1
-
297. 匿名 2017/11/20(月) 15:18:00
男の子なら○太郎か○之介って付けたい。
でもひらがなで名前書く時字数多くて面倒かな?とか考えてしまう。+5
-2
-
298. 匿名 2017/11/20(月) 15:19:24
うちの犬もこたろう+3
-3
-
299. 匿名 2017/11/20(月) 15:20:14
◯太郎は女の子なら◯子みたいな感じで良いのでは。おかしいことはまったくないと思う。
大人になってもおじいさんになっても違和感ないしね。+6
-1
-
300. 匿名 2017/11/20(月) 15:22:26
古風なところで言うと承之進(じょうのしん)なんてのがいたなー
教え子に虎太郎もいたけど、小4で妙に落ち着きがあってキリッとした勇ましい少年だった+4
-3
-
301. 匿名 2017/11/20(月) 15:23:36
最近の男の子は3文字か◯太郎、◯之すけ、◯二郎みたいな名前が多いよね!
例えばだけど、たかひろとか、あきひと‥‥みたいな四文字の子って少ないなーと思う。私世代だと沢山いるんだけど今は新鮮に感じる。+14
-0
-
302. 匿名 2017/11/20(月) 15:27:16
○太郎くん、私の近くにも何人かいます。
みんな「○ちゃん」「○くん」(例・こうたろう→こうちゃん、こうくん)って呼んでて呼びやすいし、
名前を見れば性別もわかるし、おじさんになってもおかしくないし、良い名前だと思いますよ。+22
-1
-
303. 匿名 2017/11/20(月) 15:29:25
太郎は長男につけるものと私も思っていて色々と調べたけど特別な理由はなかったよ。
昔は跡取りとかのことで分かりやすく太郎、二郎、三郎みたいにつけてたと言うだけで。
ちなみにイチローは次男です。
+2
-1
-
304. 匿名 2017/11/20(月) 15:36:38
息子の小学校に
鯉太郎くんがいるらしい
学年が違うから見た事ないんだけど
きっと親御さんが釣りバカ日誌のファンなんだろうという噂が...
健太郎、孝太郎とかはいい名前だと思うけど
流石に、鯉太郎はどうかと思ってしまった+8
-0
-
305. 匿名 2017/11/20(月) 15:36:42
こうたろう、しょうたろう、ゆうたろう、けんたろう辺りは字が普通ならいいと思う。
こたろう、りたろうあたりは、女の子で言うりこやあこみたいなちょっと今風のイメージで、ちょっと違うかなあ。+6
-0
-
306. 匿名 2017/11/20(月) 15:41:14
山尾のスクープされた弁護士もだね+3
-2
-
307. 匿名 2017/11/20(月) 15:46:19
ていうかさ、キラキラはおかしくて、次はシワシワとか出てきたり、太郎もおかしいとか言い出したらどんな名前が正解なの?笑
素晴らしい名前を教えて欲しいよ。+23
-0
-
308. 匿名 2017/11/20(月) 15:50:52
○太郎は世代を問わず使える伝統的日本名だと思う。
うちの子の周りを見ても男の子は女の子に比べて手堅い命名が多いし。
+16
-0
-
309. 匿名 2017/11/20(月) 15:54:01
>>139
たわし ?+1
-1
-
310. 匿名 2017/11/20(月) 15:56:22
げんたろう
げん!げん!ってみんなに呼ばれててイケメンだったしすごい人気者だった同級生がいた+15
-0
-
311. 匿名 2017/11/20(月) 15:56:47
うちなんか子供二人、○太郎と○子ってつけたよ。今のところ誰にもからかわれないよ。年配の人にはよく褒められるくらい。
○はわりと最近っぽい字は使ってます。+5
-2
-
312. 匿名 2017/11/20(月) 16:16:44
うちは
○太郎と○○子だよ!
性別が絶対に間違えられなくて良い
もう一人生まれても○○郎か○○子って付ける!+12
-2
-
313. 匿名 2017/11/20(月) 16:18:55
名刺や表彰状みたいな縦書きに映えるんだよ
○太郎は
仕事できる人なイメージ+25
-0
-
314. 匿名 2017/11/20(月) 16:36:25
>>1
名前は読める字がいいみたいですよ。苗字よりも画数多めで。だから、とても良いです。+4
-0
-
315. 匿名 2017/11/20(月) 16:38:59
他の人がたくさんつけてるから自分の子供にはつけないっていう考えがあまりわからない。
両親がちゃんと考えてつけた名前ならよくある名前でも良いと思うけどな。
+5
-0
-
316. 匿名 2017/11/20(月) 17:03:30
親戚のジイさん90歳は小太郎だよ
昔からある良い名前だと思う+4
-0
-
317. 匿名 2017/11/20(月) 17:10:06
中学の頃の同級生に桃太郎がいた
ネタじゃなくて本名で
明るくてクラスの中心にいるような子だったから名前が原因でいじめられたりはしてなかった+3
-1
-
318. 匿名 2017/11/20(月) 17:24:03
朔太郎は良いって人多いけど朔の字は厨二っぽい気がする。二次元好きな人がつけてそう+7
-7
-
319. 匿名 2017/11/20(月) 17:24:07
古くさいかもしれないけど、しっかりしてる親なんだなと思う。
うちは3人流行りの名前だけど(キラキラではない)もっと古風な名前にすればよかったなと思う時もある。
+6
-2
-
320. 匿名 2017/11/20(月) 17:27:44
太郎には子どもの健やかな成長を祈る意味があって、親の愛情を込められた良い名前だと思います
桃太郎や金太郎はいじめられそうだからNGだけど、幸太郎や賢太郎は男らしいし立派なご両親を想像する良い名前だと思います+14
-0
-
321. 匿名 2017/11/20(月) 17:31:54
うちの息子も◯太郎。
流行りっぽいのは避け、あまり被らない、昭和な私達夫婦の子供にはぴったりかな、と思い命名した。
◯太郎くん、保育園時代はクラスに2人、今、小2なんだけど、クラスに3人もいる。
こたろう、りんたろう、けんたろう、りょうたろう等、今の所かぶってはいない。
私達の頃が◯太郎増えだしたころかもしれない。+11
-2
-
322. 匿名 2017/11/20(月) 17:31:59
長女がななこで、長男が健太郎です。日本らしい名前にしたかったのと、女の子、男の子らしいかなと思ってつけました。
今の時代、古臭いって言われてしまうかな(・・?)+19
-2
-
323. 匿名 2017/11/20(月) 17:36:08
>>101
金太郎、近所にいます…+0
-0
-
324. 匿名 2017/11/20(月) 17:54:11
うちも○太郎って名前ですけど
古風かっこいいでしょー?って付けた訳でなく
誰でも読めて
すぐ男の子と分かってくれて
イケメンになっても引きこもりニート
顔面最悪な子になっても
ハゲ散らかした親父になっても
違和感ない名前と思ってつけた+29
-0
-
325. 匿名 2017/11/20(月) 18:02:23
こないだ、ドラフトで日本ハムに指名された早稲田実業の清宮幸太郎は弟がいて名前は福太郎らしい。+6
-0
-
326. 匿名 2017/11/20(月) 18:18:04
大丈夫だよ!
私もそのコメ見たけど〇太郎は普通なのになんでプラス?って思ってたよ。
〇之条とか〇之進はちょっとこじらせてるかなーと思うけど。+12
-0
-
327. 匿名 2017/11/20(月) 18:18:53
実際おおいよー
○○タロウで先生がこんがらがってる。+6
-3
-
328. 匿名 2017/11/20(月) 18:21:50
長男がこうたろうです。
意外と同世代から好評でした!ただ最近、漢字は違いますが清宮選手から取ったの?って言われます。。+3
-1
-
329. 匿名 2017/11/20(月) 18:32:13
>>29
うちのおじいちゃんと同じ名前でびっくりした!+1
-0
-
330. 匿名 2017/11/20(月) 18:38:57
友達、親戚の子供に
しんたろう、こうたろうがいるよ
世代を問わず親しみやすくて
いい名前だなと思うけど+9
-1
-
331. 匿名 2017/11/20(月) 18:50:51
知り合いの子供5歳に、こうたろうって子が居て、その子の妹がこたちゃん、こたちゃんって呼んでて可愛いと思いました。+9
-0
-
332. 匿名 2017/11/20(月) 18:56:05
>>35
大声で笑ってしまった。
いくつの子か知らないけど、あだ名はそらジローに決定だね。+0
-0
-
333. 匿名 2017/11/20(月) 18:57:55
>>322
凄くいいと思う!
+4
-1
-
334. 匿名 2017/11/20(月) 19:04:00
虎太郎は普通ですか?+7
-7
-
335. 匿名 2017/11/20(月) 19:05:19
楽太郎と歌丸がいます。最初に聞いたときびっくりしました。慣れた今は普通です。+5
-0
-
336. 匿名 2017/11/20(月) 19:06:38
5歳の娘の同級生にも、ケンタロウとかリョウタロウとかコウタロウとかたくさん太郎いるよ。
蘭丸とか秀吉とかなると、やり過ぎだと思うけど。+9
-0
-
337. 匿名 2017/11/20(月) 19:07:22
近所に琥太郎くんがいる。
きりっとしたイケメン。
こうたろうくんと呼び間違えられることが多々あるらしい(笑)
+9
-0
-
338. 匿名 2017/11/20(月) 19:10:00
息子がしょうたろうです。
苗字との相性を調べて太郎ではなく、太朗ですが(^_^;)+7
-0
-
339. 匿名 2017/11/20(月) 19:11:48
キャベツ太郎がツボに入った(笑)+8
-0
-
340. 匿名 2017/11/20(月) 19:14:35
ももたろう
もちたろう
とかじゃなきゃいい
承太郎+2
-0
-
341. 匿名 2017/11/20(月) 19:30:41
>>14 ちん太郎に笑ったわ
+3
-0
-
342. 匿名 2017/11/20(月) 19:32:56
>>309 わたしの間違いだね(笑)+1
-0
-
343. 匿名 2017/11/20(月) 19:42:54
近所に金太郎って名前の子いてるよ+0
-0
-
344. 匿名 2017/11/20(月) 19:55:39
うちの息子も名前に太郎が付いてますよ
同級生にも数人くらい太郎って付いてる
子もいましたよ+4
-0
-
345. 匿名 2017/11/20(月) 19:58:39
>>344書き足し
ただ読み方が長くなるので小学校入学準備に
全ての物に名前をひらがなで書くのが
大変だったのを思い出しました
(-ω-;)それくらいですかね+2
-0
-
346. 匿名 2017/11/20(月) 20:03:39
朔太郎っていうと萩原朔太郎(詩人)
連太郎っていうと滝廉太郎(音楽家)+11
-0
-
347. 匿名 2017/11/20(月) 20:10:24
知り合いが子供に虎太郎って名付けてて、意外にクセがある人なのかな…と思った+3
-3
-
348. 匿名 2017/11/20(月) 20:12:07
全員に太郎が付いてる3人兄弟が近所にいるわ+3
-3
-
349. 匿名 2017/11/20(月) 20:16:25
◯太郎という男友達が数人いるが性格良くて人気者のイメージ+6
-0
-
350. 匿名 2017/11/20(月) 20:23:51
+7
-1
-
351. 匿名 2017/11/20(月) 20:26:14
>>319
今は流行りにのってる感じがして、しっかりしてるイメージないわ。
+5
-4
-
352. 匿名 2017/11/20(月) 20:26:15
○太郎 可愛いし、爺ちゃんになってもいいよね!
ウチの息子は○吉です+6
-2
-
353. 匿名 2017/11/20(月) 20:26:31
>>333
322です。そう言って頂いて嬉しいです(*☻-☻*)+3
-0
-
354. 匿名 2017/11/20(月) 20:30:02
○たろうはいい名前だと思いますよ。
はるとやらうじゃうじゃいる今風の名前よりいいと思うけどな。
自分の子供が男の子なら○太郎とつけたい。+16
-2
-
355. 匿名 2017/11/20(月) 20:35:26
そういえば政治家に多い気がする+3
-0
-
356. 匿名 2017/11/20(月) 20:46:06
>>304
鯉太郎りたろう?+0
-0
-
357. 匿名 2017/11/20(月) 20:48:39
>>40
承太郎は本来原作でも
黒髪碧眼の外国人顔なのに太郎⁉︎?って感じだからね
この名前が似合ってるのは本家の硬派な貫禄と男気ありき
男気もない不細工な平たい顔族だったらひたすら気の毒+2
-0
-
358. 匿名 2017/11/20(月) 20:57:44
>>356
(こいたろう)かと
釣りバカ日誌のハマちゃんの息子の名前
+2
-0
-
359. 匿名 2017/11/20(月) 21:01:10
○太郎は、子供時代は○君って略されて可愛いし
優秀に育ったらじいさんになってもしっくりくる。
将来がアホなDQNでも、
名前だけは立派!せっかく親がいい名前をつけてくれたのに~って扱いだよ。
名前に関しての失敗はまったくないと思う+17
-0
-
360. 匿名 2017/11/20(月) 21:03:18
経営者の息子に多い気がする
知ってる経営者に三人、○太郎がいる+2
-0
-
361. 匿名 2017/11/20(月) 21:06:56
すごいしょうたろう君がいました!
昊大朗くんです!
親御さん漢字すごくひねりましたよね!
普通の翔太朗~正太郎じゃダメなんですかね
+6
-4
-
362. 匿名 2017/11/20(月) 21:10:11
息子が幸太郎。
名字4文字で合計9文字で名前が長いから
ずっと、こうちゃんと呼ばれてる。
小学校6年になったけど、
周りの友達から、「名前」羨ましいってよく言われるみたい。羨ましい言われるのは名前だけだけど。+9
-0
-
363. 匿名 2017/11/20(月) 21:12:19
男の子2人と女の子1人連れたママが、桃太郎〜!金太郎〜!姫〜!って呼んでたの聞いたことある。
かなり衝撃だった+8
-1
-
364. 匿名 2017/11/20(月) 21:30:57
私は男の子が生まれたら太郎とか助とか付けたいと思ってるけど、旦那が断固拒否。
子供がかわいそうだって
価値観の違いですね。+1
-0
-
365. 匿名 2017/11/20(月) 21:33:55
私の好きな人は謙太郎くんです。
〇〇太郎くんて男の子らしくて良いと思いますよo(^▽^)o+2
-0
-
366. 匿名 2017/11/20(月) 21:42:01
一太郎+3
-0
-
367. 匿名 2017/11/20(月) 21:46:19
朔太郎
善太郎
は周りにいる!+7
-0
-
368. 匿名 2017/11/20(月) 21:47:30
子どもの同級生に金太郎君って子がいるよ。あだ名はきんちゃん。
全然大丈夫みたい。+2
-2
-
369. 匿名 2017/11/20(月) 21:53:43
同い年ママの子に、◯太郎、◯乃助、◯乃進(漢字うろ覚え)がいますよ。
センス良いなって思うし、他に聞いたことないし、羨ましい。+3
-9
-
370. 匿名 2017/11/20(月) 21:54:20
うちの子は寅年生まれなので
虎太郎が同級生に何人かいる
+2
-1
-
371. 匿名 2017/11/20(月) 22:22:00
なんでダメなの?
けん太郎やこう太郎など昔から山ほどいるし+3
-0
-
372. 匿名 2017/11/20(月) 22:22:14
りゅうたろうとかしょうたろうとか長くない?
結局りゅうくんとかしょうちゃんって呼ぶことになる。
ゆういちろうお兄さんとかもそうだけど、長い名前って呼ぶ人に迷惑かかるよね。+1
-12
-
373. 匿名 2017/11/20(月) 22:22:28
周りに◯太郎さん、多いですよ。男らしくてかっこいい名前!同じ「たろう」でも、太朗や汰郎は個人的に苦手。+3
-9
-
374. 匿名 2017/11/20(月) 22:25:42
真太郎は友達に居たよ!
+1
-0
-
375. 匿名 2017/11/20(月) 22:28:52
こうたろう、こたろう、りんたろう、けんたろう
周りに普通にいるよ!+6
-0
-
376. 匿名 2017/11/20(月) 22:29:17
○太郎
多いよ。
しんたろう
こうたろう
りんたろう
ひろたろう
こたろう
けんたろう
けいたろう
さくたろう
+3
-1
-
377. 匿名 2017/11/20(月) 22:34:59
子どもの名前をここで相談するなんて…+0
-0
-
378. 匿名 2017/11/20(月) 22:35:06
>>371
昔から山ほどいたから古くさくて一時期廃れたのに、キラキラに対抗するかのように再び流行ってるから、今、太郎はダメだったかな~
って悩んでる。+2
-0
-
379. 匿名 2017/11/20(月) 22:36:16
>>248
わー!嬉しいうち、息子凜太郎です!+6
-0
-
380. 匿名 2017/11/20(月) 22:37:41
うちも1歳児、しゅんたろう。
最近○太郎多いよね。+5
-0
-
381. 匿名 2017/11/20(月) 22:38:38
>>372
あくたがわりゅうのすけ
名前長いけど、それが誰かに迷惑かける?
親がひらがなで持ち物に名前書くのに時間かかる程度+8
-2
-
382. 匿名 2017/11/20(月) 22:42:36
>>373
わかる
普通の○太郎ならいいけど
汰郎とかでひねったやつにモヤモヤする
同じように
○○子でいいのに、○○心(○○こ)とかにするの
イラッとする+6
-3
-
383. 匿名 2017/11/20(月) 22:44:32
半周回って「~郎太」は拗らせでしょうか?
宮川一朗太
小杉十郎太+2
-1
-
384. 匿名 2017/11/20(月) 22:44:45
>>40
ジャンプ読んでた人にとって、元ネタがすぐわかる名前・・・・
+1
-0
-
385. 匿名 2017/11/20(月) 22:46:55
うちも○太郎ですが、名字もあわせると漢字の画数が多いので、息子には太郎いらなかったと不評です。親としては気に入っているのですが。+5
-0
-
386. 匿名 2017/11/20(月) 22:50:35
本田宗一郎、松下幸之助、岩崎弥太郎みたいな名前って社長感漂うね。
親が保守的でお堅い家庭なイメージ。
○一郎、○太郎は
50年先の名付けでも絶対に廃れていない名前だと思います。+11
-1
-
387. 匿名 2017/11/20(月) 22:51:32
うちの子は颯太郎、颯(そう)って漢字使う人多いですよね…
主人の祖父が益太郎なので、◯太郎にしようってなりました。+5
-0
-
388. 匿名 2017/11/20(月) 22:52:06
人生、若い時代より年寄り時代の方が長いんだからいいと思うよ。
+0
-0
-
389. 匿名 2017/11/20(月) 22:53:11
>>14
ちん!!w+2
-0
-
390. 匿名 2017/11/20(月) 22:54:44
男も女も、老けてからの
おじさんおばさんとしての人生のほうが長いのにね。+6
-0
-
391. 匿名 2017/11/20(月) 23:01:31
うちはペットの猫に○○太郎と付けてる
スコティッシュならスコ太郎みたいな笑
シンプルだからか覚えてもらいやすい!+1
-1
-
392. 匿名 2017/11/20(月) 23:06:08
私の周りは逆に○太郎とか○助○之介とか多すぎるよ+2
-1
-
393. 匿名 2017/11/20(月) 23:19:30
〇太郎いいじゃん。
息子の幼稚園のお友達にもいてすごくいい名前だなって思うよ。
さくたろう、こたろう、しんたろう、なんか呼びたくなっちゃう可愛いくて男の子らしい名前だよ。
呼びたくなるってけっこう大事な気がするよ。
+10
-0
-
394. 匿名 2017/11/20(月) 23:24:43
>>272
どや顔で書いてるんだろうけど字画で決めてたりもするからね。
恥ずかしいから外では言わない方がいいよ。+6
-1
-
395. 匿名 2017/11/20(月) 23:31:39
旅先で我が子に「こうたろう〜」って大きな声で呼ぶと2、3人こうたろうだよ。+4
-0
-
396. 匿名 2017/11/20(月) 23:34:14
>>95
私(25歳)と同じ学校にも「しょうたろう」君いましたよ。あなたの息子さんはどれくらいの年ですか?+3
-0
-
397. 匿名 2017/11/20(月) 23:34:32
こうたろうとか、りんたろうとか、ゆうたろうとか普通にいますよ+4
-1
-
398. 匿名 2017/11/20(月) 23:35:45
>>388
だよね。80~90年下手すりゃ100年位生きるうち若い時期なんてせいぜい20数年だもんね~+6
-0
-
399. 匿名 2017/11/20(月) 23:45:15
支援センターにいくと○太郎、○太朗くん沢山います。私はとても素敵と思います。パソコンで変換できますし。
珍しいところでは廉太郎くん、蓮太朗くんが2人いましたが習字書きにくそうだなと思うくらいで、みんなかられんちゃん、れん君と言われて良いなあと思いました。
そんな私の息子はせいいちろうです。太郎、太朗と悩みました。+5
-0
-
400. 匿名 2017/11/20(月) 23:47:50
与太郎+0
-0
-
401. 匿名 2017/11/20(月) 23:54:00
森山直太朗+5
-1
-
402. 匿名 2017/11/20(月) 23:55:58
うちの兄弟は
◯太朗
◯史朗
小泉兄弟と同じ読みです
+5
-0
-
403. 匿名 2017/11/20(月) 23:57:14
息子の同級生で、小太郎(こたろう)君います。+2
-1
-
404. 匿名 2017/11/21(火) 00:09:42
>>45
キャベツ太郎(笑)+5
-0
-
405. 匿名 2017/11/21(火) 00:11:04
もろこし輪太郎とかじゃなければ日本の素晴らしい名前だよ。
+5
-0
-
406. 匿名 2017/11/21(火) 00:41:22
>>380
うちもしゅんたろう
もうすぐ1歳です!しゅんたろうあんまりいないし嬉しい(^^)+6
-3
-
407. 匿名 2017/11/21(火) 01:06:56
健太郎って名前の子でケンボーって呼ばれてたやついたな。+6
-1
-
408. 匿名 2017/11/21(火) 01:11:50
倫太郎と京太郎と健太郎がいます。可愛いと思うよ+9
-1
-
409. 匿名 2017/11/21(火) 01:31:17
がちで知り合いに桃太郎君がいます。
初めて名前聞いた時びっくりしました。
きっと学生時代名前で苦労したんだろうなーと思いました。+5
-0
-
410. 匿名 2017/11/21(火) 01:36:56
>>385
夫が苗字四文字+◯◯いちろう、で子供の頃はテストとかめんどくさくて嫌だったと言ってたけど、息子が生まれたら続くように◯次郎って付けたいって言い出すほど、結局気に入ってるようですよ(笑)+2
-0
-
411. 匿名 2017/11/21(火) 01:46:52
私は〇太郎、〇史郎とか付けたいです!
友達の子が奏汰(字はフェイク)ですが被りまくりで学年に何人もいるそうです
かわいい系の名前が増えましたがそんな中誠太郎、とかいたらおってなります
+3
-1
-
412. 匿名 2017/11/21(火) 02:13:45
廉太郎ってどう?
+3
-1
-
413. 匿名 2017/11/21(火) 02:14:34
むしろ◯◯太郎を拗らせすぎとか言う女の人の方が乙ゲとかやってそうだわ+9
-0
-
414. 匿名 2017/11/21(火) 02:26:14
鯉太郎+1
-1
-
415. 匿名 2017/11/21(火) 02:38:45
>>45キャベツ太郎wwwここの人たち本当天才だと思ってるw
夜中に笑ったw+4
-1
-
416. 匿名 2017/11/21(火) 02:51:43
私も息子にゆうたろうって名付けたけど、古風でかっこいいから!っていう理由ではない。
名前って毎日何回も聞くものだからスムーズに発音できるものにしたかった。
漢字では○太郎だけど、呼ぶときはユータローって感じ。+5
-0
-
417. 匿名 2017/11/21(火) 02:55:54
20代前半の自分の周りの話だから参考にならないかもしれないけど2○○太郎とか○○太朗って名前の子は割と性格良いイメージがある。+4
-1
-
418. 匿名 2017/11/21(火) 03:05:03
公太郎は、こうたろうでも、ハム太郎になるから、いじめられる可能性があります。
秀太郎は、しゅうたろうでも、シュー太郎で
キャベツ太郎になるからいじめられる可能性があります。
○太朗の漢字が好きです。月が入ることで現代風のイメージが私の中であります。
浩太朗や、浩一朗が響き的に良いなぁ。+3
-7
-
419. 匿名 2017/11/21(火) 03:18:17
普通だと思う!私の名前キラキラネームじゃないけれど珍しいというか居ない名前で意味もあるし気に入ってるし素敵な名前だねって言われるけれど褒めてくれる割に覚えてくれなくて辛い。笑+0
-1
-
420. 匿名 2017/11/21(火) 03:37:34
>>27
知り合いに桃太郎います+0
-0
-
421. 匿名 2017/11/21(火) 04:04:30
読める字なら○太郎
全然いいと思います!
知り合いに、葵太郎と書いて
りゅうたろう がいます。当て字。。
やっぱり誰でも読める字が良いですよね。+5
-0
-
422. 匿名 2017/11/21(火) 04:42:11
六十年後に病院の待合室で呼ばれても違和感のない名前なら良いと思います+4
-0
-
423. 匿名 2017/11/21(火) 04:58:17
森本龍太郎
プロフィール写真これだったけど何年前やねん+2
-0
-
424. 匿名 2017/11/21(火) 06:54:05
知り合いの子供が はなえ と きみよ と はるひこ。全員幼稚園くらいの年齢。
キラキラは確かに嫌だけど、いまどき昭和臭どころか戦前臭すらする名前もどうなんだろ。
〜太郎くらいなら現代でも違和感ないからいいと思う。
+2
-7
-
425. 匿名 2017/11/21(火) 07:37:30
おかしいとは思わないよ。ただ子供は将来嫌がる可能性も。キラキラネームより遥かにマシ。+1
-0
-
426. 匿名 2017/11/21(火) 07:39:36
ホストみたいな名前より全然いいよ!娘の通ってる小学校にも、りんたろう、しんたろう、こうたろう…結構いるよ!(^^)+4
-0
-
427. 匿名 2017/11/21(火) 07:40:50
太郎は○
汰郎はうーんだよ+8
-0
-
428. 匿名 2017/11/22(水) 12:23:40
>>424
はなえ と きみよ と はるひこ
とっても素敵な名前じゃないですか。
+1
-1
-
429. 匿名 2017/11/23(木) 22:45:04
>>397
ごめん、マイナス当たっちゃった!+0
-0
-
430. 匿名 2017/11/30(木) 08:56:02
春に出産予定ですが、桜太朗(さくたろう)は当て字になりますか? ギリギリセーフだと思いますか?+0
-0
-
431. 匿名 2017/12/13(水) 14:41:34
琳大郎 りんたろう
どう思いますか?
名前の候補です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する