- 1
- 2
-
1. 匿名 2014/05/27(火) 13:48:35
+228
-23
-
2. 匿名 2014/05/27(火) 13:49:42
おめでとうございます!!+704
-9
-
3. 匿名 2014/05/27(火) 13:50:22
おめでとうございます!+335
-7
-
4. 匿名 2014/05/27(火) 13:50:42
速報で流れてたね!+187
-7
-
5. 匿名 2014/05/27(火) 13:50:44
おめでとうございます!+176
-8
-
6. 匿名 2014/05/27(火) 13:50:51
71歳の方かと思って
びっくりした!!+579
-20
-
7. 匿名 2014/05/27(火) 13:51:00
おめでとうございます!
15歳差とはすごいですね!+663
-9
-
8. 匿名 2014/05/27(火) 13:51:08
次女典子さま(25)
国麿さん(40)
結構年の差あるんだね。
+871
-10
-
9. 匿名 2014/05/27(火) 13:51:19
年の差あるねー!+215
-11
-
10. 匿名 2014/05/27(火) 13:51:29
本当に好きなのかな?
25歳の若くて綺麗でお育ちのいい女の子が
40歳の小太りの男好きになる?+1536
-125
-
11. 匿名 2014/05/27(火) 13:51:34
結構歳離れてるだね。
なんか大変そう。+444
-19
-
12. 匿名 2014/05/27(火) 13:51:43
おめでとうございます!
15歳差と聞いたけどお相手の方若く見えた!
+435
-27
-
13. 匿名 2014/05/27(火) 13:51:58
顔の濃い皇族だね+286
-10
-
14. 匿名 2014/05/27(火) 13:52:10
政略結婚?+550
-35
-
15. 匿名 2014/05/27(火) 13:52:35
千家国麿さん
高円宮家:次女典子さま婚約内定 - 毎日新聞mainichi.jp宮内庁は27日、高円宮家の次女典子(のりこ)さま(25)と出雲大社(島根県出雲市)祢宜(ねぎ)=宮司(ぐうじ)の補佐役=で、祭務部長の千家国麿(せんげ・くにまろ)さん(40)=同市=の婚約内定を発表した。一般の結納にあたる「納采(のうさい)の儀」などを経て、今年秋に出雲大社で結婚式を行う。典子さまは結婚に伴い皇籍を離脱する。女性皇族の結婚は、2005年の紀宮(のりのみや)さま(黒田清子さん)以来9年ぶりとなる。
+69
-350
-
16. 匿名 2014/05/27(火) 13:52:58
でも最近の40歳って意外と若いからね~
しかもしっかりした家の方だしいいじゃん+719
-28
-
17. 匿名 2014/05/27(火) 13:53:23
みんなおめでとうって思うんだね
私はなんだかかわいそうに思えたよ
本当に好きな人とは結婚できない身分でしょ
切ない+1366
-93
-
18. 匿名 2014/05/27(火) 13:54:06
私バカだから、家系図が全くわからない
おめでとうございますと言った人、教えてー+282
-28
-
19. 匿名 2014/05/27(火) 13:54:12
ごめんなさい
ちょっと塚地に似てるような…+1672
-22
-
20. 匿名 2014/05/27(火) 13:54:21
出雲大社の跡取りに皇族の血筋を入れたかったのかな+863
-21
-
21. 匿名 2014/05/27(火) 13:55:09
大学で好きな人で来たよね
でも無理だよね
お姫様って辛いよね+769
-23
-
22. 匿名 2014/05/27(火) 13:55:15
塚地を育ち良くしたような方。優しそうだね。+693
-12
-
23. 匿名 2014/05/27(火) 13:55:27
交際7年て10代の頃から?
すごいね+669
-13
-
24. 匿名 2014/05/27(火) 13:55:34
家柄的には申し分ない感じなんですかね?本当に恋愛して好きになってたらいいけど、何となく裏を読んでしまう+764
-15
-
25. 匿名 2014/05/27(火) 13:55:40
ご先祖様が神様と代々神様にお仕えする方
なんて素晴らしいんでしょう+387
-67
-
26. 匿名 2014/05/27(火) 13:55:43
もともとご両親同士でお付き合いがあって、親同士の話し合いで決まったみたいだよ。
どちらも伝統ある由緒ある家柄だからね。
+688
-11
-
27. 匿名 2014/05/27(火) 13:55:47
リーマンとは結婚出来ないと思う
皇族はやはり身分が大切なのよ+612
-13
-
28. 匿名 2014/05/27(火) 13:55:52
お姉様ご遅婚…+43
-146
-
29. 匿名 2014/05/27(火) 13:56:01
ふーん。
+28
-75
-
30. 匿名 2014/05/27(火) 13:56:07
私は塚地っていうより、トボけた櫻井翔にしか見えない+87
-170
-
31. 匿名 2014/05/27(火) 13:56:15
22
家柄も良いのにこのとしまで独身
察して+696
-30
-
32. 匿名 2014/05/27(火) 13:56:29
典子様って留学先で好き勝手やって批判浴びてた人だよね?
嫁ぎ先で大丈夫なのかな?+61
-204
-
33. 匿名 2014/05/27(火) 13:56:32
15
まじか……
せ、切なくないか?
本当に好きなの?
ぶっちゃけ護衛官の方が
かっこいい人いるよ←
恋しちゃったりしなかったのかな
+521
-25
-
34. 匿名 2014/05/27(火) 13:56:37
やはりお相手の方、只者じゃないですね。
ドランクドラゴンの塚地に似てる感じが・・+395
-7
-
35. 匿名 2014/05/27(火) 13:56:48
>宮内庁によると、典子さまは07年4月、母の久子さまと出雲大社を参拝した際、初めて千家さんと会った。その後、結婚の話が持ち上がったが、典子さまは当時、学習院大在学中で、成年皇族として公務にも携わることになるため、ゆっくりと話を進めてきたという。
付き合うことなく、結婚の話が出たってこと?+681
-11
-
36. 匿名 2014/05/27(火) 13:57:07
26
うわぁ
かわいそう+242
-18
-
37. 匿名 2014/05/27(火) 13:57:13
留学中に私生活が週刊誌に色々と書かれちゃった長女は、結婚まだだよね。+497
-7
-
38. 匿名 2014/05/27(火) 13:57:53
自由に恋愛できない皇族の方は少し気の毒に思ってしまう+347
-14
-
39. 匿名 2014/05/27(火) 13:58:05
おめでとうございます(。・ω・)ノ*+379
-16
-
40. 匿名 2014/05/27(火) 13:58:07
おめでとうございます!
でも、お相手と結構年齢が離れているんですね…。
25歳と40歳かぁ~。
皇族の方々は結婚相手を見つけるのに苦労すると言うか、きちんと吟味しないといけなかったり、自分みたいな庶民とは違う結婚の悩みがありますねー。
お相手ご良い方だといいですね。
ご婚約おめでとうございます!+374
-6
-
41. 匿名 2014/05/27(火) 13:58:50
花子とアンの仲間由紀恵みたい
身分は違うけど+142
-21
-
42. 匿名 2014/05/27(火) 13:59:10
やはり皇族の方は神職の方みたいな特殊な世界の人と結婚するんだな〜と思ったよ。
一般の人を好きになっても許されぬ恋になるんだろうな〜初めから許嫁がいるんだろう。
私たちのように気の向くままに自由には生きられないんだろうな。+465
-12
-
43. 匿名 2014/05/27(火) 13:59:19
ムリムリムリ
接吻なんてできねー!
+375
-71
-
44. 匿名 2014/05/27(火) 13:59:55
18歳の時からこのおっさんと結婚させるって決まってたんだろうね+724
-20
-
45. 匿名 2014/05/27(火) 14:00:29
高円宮家は男子がいないから、結婚して宮家を離脱したら高円宮家は断絶しちゃうんだよね+393
-9
-
46. 匿名 2014/05/27(火) 14:00:57
宮内庁によると、典子さまは07年4月、母の久子さまと出雲大社を参拝した際、初めて千家さんと会った。その後、結婚の話が持ち上がったが、典子さまは当時、学習院大在学中で、成年皇族として公務にも携わることになるため、ゆっくりと話を進めてきたという。+44
-16
-
47. 匿名 2014/05/27(火) 14:01:25
なんで皇族って女ばっかり生まれるの?
出雲大社の跡取りにって思っても女ばっかり生まれそう+402
-27
-
48. 匿名 2014/05/27(火) 14:01:54
15さん
ジワジワ来る顔ね。
仮に好きでもない人と結婚し営みって、私には苦痛で逃げ出しそう。
+364
-23
-
49. 匿名 2014/05/27(火) 14:02:37
お母様と仲良さそうなのに遠く離れてしまってかわいそう+238
-8
-
50. 匿名 2014/05/27(火) 14:02:47
ごめんなさい。
とりあえず誰?!って思ったのは私だけ?+242
-60
-
51. 匿名 2014/05/27(火) 14:02:49
妹はまじめに育ったんだね。+248
-3
-
52. 匿名 2014/05/27(火) 14:03:35
婚約おめでとうございます(*^_^*)+35
-6
-
53. 匿名 2014/05/27(火) 14:03:36
千家は皇室と同じかそれ以上に、
古くから続く家だよ。
+293
-8
-
54. 匿名 2014/05/27(火) 14:03:51
会見はじまるよー+23
-4
-
55. 匿名 2014/05/27(火) 14:03:53
お相手男性、再縁じゃないの!?
申し分ない家柄で、山ほど縁談が来るはずなのに…+162
-9
-
56. 匿名 2014/05/27(火) 14:03:58
お相手の方、40歳まで独身だったことが不思議ってみんな言うけど、
宮司さんのお家に嫁ぐとなったら私たちみたいな庶民的な女性は構えてしまうよね?
家柄が良すぎて一般庶民からは敬遠されてしまっていたのかもしれなくない?
お互いに特殊な家柄の人同士、結婚相手は限られてくるんじゃない?
家柄が良すぎる人も、それはそれで大変なんだと思うよ、なかなか同じ境遇の釣り合う相手がいなくて。+443
-12
-
57. 匿名 2014/05/27(火) 14:05:10
33さん
私も思ってしまった。
国体の時に黒服がホテルの周りを
巡回してたが
いや、まじカッコいいよ+193
-6
-
58. 匿名 2014/05/27(火) 14:05:26
典子様の眉毛w+109
-26
-
59. 匿名 2014/05/27(火) 14:05:30
学習院で25歳ってことは中高と片山祐介と同じキャンパスにいたんだよね+90
-27
-
60. 匿名 2014/05/27(火) 14:06:17
おめでとうございますと言っていいのやら…
黒田清子さんのほうが、失礼だけど、まだ気楽そうな気がする…
全国的にも有名な、あんなでかい神社の神職の人の奥さんなんて…
私なら考えただけで、気が狂いそうだわ+397
-7
-
61. 匿名 2014/05/27(火) 14:06:50
出雲大社の跡取りとか恐ろしくて絶対私なんかは結婚できんw+365
-6
-
62. 匿名 2014/05/27(火) 14:07:25
出雲市在住の私には嬉しい限りです!
おめでとうございます(≧∇≦)+152
-11
-
63. 匿名 2014/05/27(火) 14:07:55
苦労しそう
お姫様が神職の嫁って無理じゃないかな
朝ドラになってもおかしくない設定+274
-7
-
64. 匿名 2014/05/27(火) 14:08:18
家柄が違うから結婚事情も庶民にはなかなか理解できなさそうな…
島根県に行かれるのかな??+121
-2
-
65. 匿名 2014/05/27(火) 14:08:32
出雲大社と聞くと即、園山先生が頭に浮かぶ。
やたら縁結びが~ってほざいてた汚料理の人。+45
-26
-
66. 匿名 2014/05/27(火) 14:08:50
私はお姉様の方が気になります...
私と同い年くらいのはずなんだけど、妹さんの方が先に決まったのね...
かくいう私もまだ独身ですけど...+242
-6
-
67. 匿名 2014/05/27(火) 14:08:51
切ない
皇族の世界ってオープンじゃないから、いいとこ大人の自分もわからないことばかり
娘からの質問にタジタジです
本当に好きなんだろか+86
-8
-
68. 匿名 2014/05/27(火) 14:09:05
焼肉食べに行ったり回転寿し食べに行ったりディズニーランド行ったりできるのかな?+199
-12
-
69. 匿名 2014/05/27(火) 14:09:41
政略結婚の匂いがしても公では言えないし勘ぐれないよね。おめでとうおめでとうになるだろうな
その流れが私は苦手だ+275
-13
-
70. 匿名 2014/05/27(火) 14:09:57
毎日がパワースポットなんて最高じゃん!
絶対最高の縁結びだよ。
神社ってなんか心が洗われるっていうか、毎日楽しそう♪+32
-72
-
71. 匿名 2014/05/27(火) 14:10:26
まだ旦那の方がいいわ←+18
-58
-
72. 匿名 2014/05/27(火) 14:10:36
着物がすごく素敵でした!+119
-15
-
73. 匿名 2014/05/27(火) 14:10:48
天照大御神の流れの皇室と大国主命、須佐之男命の流れの千家家って凄いね。
歴史を感じるわ。
ただ、朝鮮半島に近いのでSPはしっかりつくんだろうね。+258
-20
-
74. 匿名 2014/05/27(火) 14:11:33
66
長女の承子さんは貰い手がないんじゃないの?
ブログでビッチさ加減がバレたから。+280
-7
-
75. 匿名 2014/05/27(火) 14:11:33
皇族の方が嫁に来ることも想像するとぞっとする。
まあ絶対ないけど(笑)+118
-6
-
76. 匿名 2014/05/27(火) 14:11:57
政略結婚って言ってる人いるけど紀宮さまは
ただの都庁の職員と結婚したし、
政略結婚って決めつけるのはちょっと、+201
-25
-
77. 匿名 2014/05/27(火) 14:13:24
外野がわあわあ言うことじゃないけど、本当に愛し合ってるのかな??
まだ黒田さんたちのほうが現実味がある気がする…。+231
-10
-
78. 匿名 2014/05/27(火) 14:13:33
76
あちらは貰い手が。
察して
典子様はまだ25歳
+165
-17
-
79. 匿名 2014/05/27(火) 14:13:39
NHK昼のニュースで延々流す
アナウンサーも「~さま」の連発
日本は王朝国家になったのか?他局も同じでゲンナリ
どんな重大ニュースを隠したいんだ?+25
-233
-
80. 匿名 2014/05/27(火) 14:14:22
皇室の方だから色々制限されるんだろうけどまだ若いから人生楽しんでほしい
皇室は女性が多いから、一人でも男の子がお産まれになると心強いですけど+81
-14
-
81. 匿名 2014/05/27(火) 14:14:43
がんじがらめの生活してたお姫様が神職の嫁って
更にがんじがらめの生活じゃない?
上の人行ってたけどディズニーランドとか旅行とかできるのかな?
神職って休みないよね?+225
-8
-
82. 匿名 2014/05/27(火) 14:15:45
消費税アップでヒィヒィ言ってるがるみん主婦より、よっぽど幸せやん
+49
-45
-
83. 匿名 2014/05/27(火) 14:17:22
相手も家柄がいいから、これくらいの家柄じゃないといじめられそう。だから縁遠かったんじゃない?
皇族なら姑の嫁いびりとか出来ないでしょ。親戚にも神社の関係者にも大切にされるんじゃないかな。
一般庶民が嫁いだら何かと言われそうだけど、宮家のお姫様なら恐れ多くて文句も言えないだろうし。+325
-5
-
84. 匿名 2014/05/27(火) 14:17:32
特殊な家に嫁いで、しかも遠くの島根まで…皇室うんぬんは置いといて、お母さんの久子さまは心配だろうな。+231
-7
-
85. 匿名 2014/05/27(火) 14:17:52
68
なんで、どきゅんの食べ物、焼き肉食ったり、庶民の娯楽回転寿司にいかなきゃならないんだよwもっと分厚い肉お食べになってるだろw+220
-23
-
86. 匿名 2014/05/27(火) 14:19:06
79
まあ今のメディア関係者は知識がないから仕方ない+13
-26
-
87. 匿名 2014/05/27(火) 14:19:53
84そんな感覚ないだろwぼんびながるみんじゃないんだからさっ。
+7
-17
-
88. 匿名 2014/05/27(火) 14:20:01
本当は年齢的にも長女と結婚のはずだったんだけど、留学中のおいたがばれて、次女に変更されたとか…ゲスな考えでごめん。+459
-8
-
89. 匿名 2014/05/27(火) 14:20:09
よくわからないけど代々出雲大社の宮司を務める立派なお家の人なんだよね?
やっぱりお家の格とかが大事なのかな。
それにしても典子さま美人!お母様の久子さまとそっくり!+128
-32
-
90. 匿名 2014/05/27(火) 14:20:55
河本と塚地とチュートリアルの徳井じゃない方を足して割った感じに見える
優しくてまじめて頼もしくて楽しい人だったら見た目とか関係ないけど+116
-12
-
91. 匿名 2014/05/27(火) 14:22:08
79にマイナス付けてる人は無知なの??+12
-70
-
92. 匿名 2014/05/27(火) 14:22:23
79
日本の皇室の話題なのだからトップニュースになるでしょ。〜さまをつけるのも当然だろう。
あなたは本当に日本人なの?+283
-20
-
93. 匿名 2014/05/27(火) 14:23:46
伊勢神宮と結びつきの深い天皇家と出雲大社の結婚でおめでたいって言われてますね。
+139
-3
-
94. 匿名 2014/05/27(火) 14:24:09
黒田清子さんはどういう方に嫁がれたんでしたっけ?+13
-36
-
95. 匿名 2014/05/27(火) 14:24:18
おめでとうございます!
簡単には里帰りできないだろうし、大変そう…
+59
-4
-
96. 匿名 2014/05/27(火) 14:24:39
92
正しい敬称は「典子女王殿下」ですよ
あなたこそ、そんなことも知らないなんて本当に日本人ですか?+125
-75
-
97. 匿名 2014/05/27(火) 14:26:16
出雲大社なんて、シキタリやら、習慣やら、儀式やらお祭やら、たくさんありそうだね。
総代とか、神社に関連する人達とのつきあいだけでも、ウンザリしそう…
ちなみに、私の知り合いの実家が出雲で、出雲大社の信徒をやめたいと言ったら、神社のおえらいさんに、脅迫されたと聞きましたよ。+77
-30
-
98. 匿名 2014/05/27(火) 14:27:20
10
恋愛結婚なわけないよ。
日本の神社は伊勢神宮と出雲大社だし、これらの神社は元々皇族と縁があったから、身内でまとめたんでしょう。
天皇家の清子さまは天皇陛下含めご家族が「まだ早いまだ早い」と言い続けて晩婚になったけど、本来ならやはりこれくらい若くしてご結婚されるんだね。
大学出て少し社会経験積んで結婚して、20後半で出産、てね。
+226
-4
-
99. 匿名 2014/05/27(火) 14:28:15
優しくて守ってくれる人だといいね。
お互い家柄だけの結婚だったら地獄の日々だろうな。+136
-2
-
100. 匿名 2014/05/27(火) 14:28:21
こんな綺麗な方が…15も年上の塚っちゃん似と…可哀想。
+98
-29
-
101. 匿名 2014/05/27(火) 14:28:41
皇室にしては派手顔+228
-9
-
102. 匿名 2014/05/27(火) 14:29:38
相手がそれ相応の家柄じゃないと駄目だろうから皇室の人は大変だね。
相手の家に、受け入れる余地があるのかどうか。
今の皇室の中、適齢期の方沢山いるけど、嫁ぎ先が無くて余りまくってるんでしょ?
政略だろうが嫁ぎ先が見つかって良かったと思う
+145
-5
-
103. 匿名 2014/05/27(火) 14:31:31
94
黒田清子さんの旦那様は都庁職員の方で、秋篠宮さまの学習院初等科以来のご学友で、
秋篠宮さまの紹介で知り合ったみたいですよ。
黒田さん自身は皇族・華族出身ではないということで、異例のことみたいです。+195
-3
-
104. 匿名 2014/05/27(火) 14:31:42
お堅い家柄なのにお姉さんより早く嫁ぐとかオッケーなんだ。+120
-5
-
105. 匿名 2014/05/27(火) 14:32:39
清子さんも、もっと良い縁談なかったのかな?
黒田さんって、庶民中の庶民じゃん+19
-201
-
106. 匿名 2014/05/27(火) 14:32:49
竹田恒泰
@takenoma
[典子女王殿下ご婚約] 現状で「典子女王殿下」を用いる主要メディアは産経のみ。他は「典子さま」を使用。オール殿下計画はまだまだだ。東京電力に負けてられぬ。以前寛仁親王殿下薨去で産経が「寛仁さま薨去」と報じた際、私は産経に抗議した。いまや産経だけが正しい敬称を用いている。
+39
-88
-
107. 匿名 2014/05/27(火) 14:33:37
40歳で未経験は嫌なんだけどwww
+147
-35
-
108. 匿名 2014/05/27(火) 14:33:40
黒田清子さん、とうとう子供できなかったね。
残念すぎる…+170
-45
-
109. 匿名 2014/05/27(火) 14:33:56
53
日本を作った天照大御神の子孫が天皇家なのに、
それより古い千家って、あり得なくない?
天皇家って2000年続いてるのに。
これだけ長く続いてる家って、世界中で天皇家だけなのに。
+53
-34
-
110. 匿名 2014/05/27(火) 14:34:28
天皇家と神職の方との結婚だから、もちろん結婚式は神道ですよね。
でもせっかく若くて美しい方だからウェディングドレスも着てほしい!!
+140
-14
-
111. 匿名 2014/05/27(火) 14:34:41
典子さまの方はまだ25歳だから出産のことを考えるとベストなタイミングだけど、
お相手の方は40代で、男性の場合にはまだまだ大丈夫でしょうけど、
本当はもう少し年が近い方が安心だったのかな?とは思うけど、
20代、30代の男性でちょうどいい人がなかなか見つからなかったんだろうな。+186
-3
-
112. 匿名 2014/05/27(火) 14:37:29
塚地に似てようが、家柄からして道徳観溢れる教育受けてきてるわけだし、教養もあって内面は一般人には想像もつかないほど素晴らしいのだろうと思う。
もう外見とかは関係ない世界でしょう。+268
-7
-
113. 匿名 2014/05/27(火) 14:38:28
つぐ子様は、もうご自分でお相手探すしかないだろうね+310
-4
-
114. 匿名 2014/05/27(火) 14:39:21
自分が25才の時は、40才なんておっさんで恋愛対象外だし、まして結婚なんて考えられなかったなぁ~…
+201
-8
-
115. 匿名 2014/05/27(火) 14:41:09
いくら家柄が良くても15歳年上の塚地はイヤだな……
家柄って言ったって結局は対等な人間同士なんだし+143
-30
-
116. 匿名 2014/05/27(火) 14:41:38
お姫様が神職の嫁は無理じゃないかって、
昔から伊勢神宮や、神職じゃないけど本願寺とかお寺に嫁ぐ皇族いるじゃない。
それに、伊勢神宮は天皇家の皇祖神で、
その伊勢神宮の天照大御神の子供が出雲大社の神様、
出雲大社の神主さんは、この天照大御神の子供を祖先とする出雲さんの長男が国造となるのだから、皇族の親戚となる。
これは親戚同士の身内同士の結婚で、
庶民が心配するなんて笑止千万。
+192
-10
-
117. 匿名 2014/05/27(火) 14:44:59
109
うん
天皇家が125代で、千家は85代とかだったと思う
+80
-4
-
118. 匿名 2014/05/27(火) 14:45:28
なぜ祝福する人少ないの⁈
素直におめでとうでいいんじゃない?
+218
-17
-
119. 匿名 2014/05/27(火) 14:45:45
出会った時がそもそも18歳と33歳ってことでしょ…
その頃からそういう話があって、将来この人と結婚するのかもしれないと思っていたとすると、なんだかなあ
庶民の私なら逃げ出したくなりそう+202
-9
-
120. 匿名 2014/05/27(火) 14:45:58
113
これ位のハメも外しちゃダメなんてかわいそうに+246
-32
-
121. 匿名 2014/05/27(火) 14:48:59
マスコミが「~さま」って使うから、そう呼ぶのが正しいと思う人達が沢山いるのよね・・・
そもそも皇室の様付けは左翼が始めたのに。
でもガルちゃんでそれを知ってる人は少ないみたいね。
上の方の「〜さまをつけるのは当然」ってコメントにプラスが結構ついているし。+97
-25
-
122. 匿名 2014/05/27(火) 14:49:03
家柄じゃなくて、今は旧皇族がいなくなったから仕方なく、前も皇族が嫁いでるところとか、先祖が親戚とかのところに行ってるだけ。
皇族自体が家柄が良いから必然的に家柄が良いところに嫁いでると思われがちだけど、同じレベルのところに行ってるだけ。
本来なら、旧皇族・華族だけでまとめたいんでしょう。
皇族と庶民の縁を持っても、美智子様のように素晴らしい皇后様になれるのは奇跡なんだと何がし様で学んでるでしょうし。+90
-13
-
123. 匿名 2014/05/27(火) 14:49:54
120
こういう事を許してたら近いウチに皇室自体が消滅するよ
開かれた皇室は一見良いように見えるけど、粗まで見えてくる
+77
-8
-
124. 匿名 2014/05/27(火) 14:50:24
お似合いでございます+27
-10
-
125. 匿名 2014/05/27(火) 14:50:53
ご本人お2人の会見もうすぐだね。
40のおっさんとか書かれてるけど見た目や年齢はどうであれ中身が良い方だといいね。
+84
-5
-
126. 匿名 2014/05/27(火) 14:51:50
生理的にムリな顔
セックス、おえぇっ+23
-79
-
127. 匿名 2014/05/27(火) 14:52:42
そうそう。
簡単にいうと、伊勢神宮の神様の子供が、出雲大社の神様なんだよね。
だから、天皇家と代々出雲大社の神主を務める千家(京都のお茶じゃない)は遠い親戚なんだよね。
+86
-3
-
128. 匿名 2014/05/27(火) 14:52:47
こんなカッコよくない15も上の男と…。かわいそう。+80
-58
-
129. 匿名 2014/05/27(火) 14:53:59
庶民で良かった…。+118
-12
-
130. 匿名 2014/05/27(火) 14:54:44
皇族ってブサイクばっか+20
-63
-
131. 匿名 2014/05/27(火) 14:57:26
典子さまのお母様は麻生さんの妹さんだっけ?
違ったっけ??別の皇族の奥様?+13
-34
-
132. 匿名 2014/05/27(火) 14:57:40
104
?
天皇家も秋篠宮様の方が先に結婚してるよ。
兄弟年齢順とかいうのは、体裁をガチガチに守らないと脆いようなお家なんじゃない?
良いお家でもお兄さんより妹が先に結婚するとか、よくあるよ。
+107
-3
-
133. 匿名 2014/05/27(火) 14:58:27
みんな容姿のことばかり言うけど、皇族の人の結婚相手としては、
今風のチャラいイケメンより誠実な朴訥とした好青年タイプの方がよろしいんではなくって?
典子さまの結婚相手がもこみちとかだったら変でしょ?+262
-8
-
134. 匿名 2014/05/27(火) 14:58:35
120
貼られている画像程度の羽目を外しただけじゃなかったのよ~♪+92
-5
-
135. 匿名 2014/05/27(火) 14:59:27
家柄ばっちりだね!+51
-1
-
136. 匿名 2014/05/27(火) 14:59:42
身分の違いはもちろん弁えています。
羨ましい。
お金に一生困らない。
結婚相手は用意してもらえる。
羨ましい。
+51
-9
-
137. 匿名 2014/05/27(火) 15:00:52
相手の方写真より良さそうじゃないの
+100
-5
-
138. 匿名 2014/05/27(火) 15:01:00
会見中継始まったよー!みんなで見よう!+27
-3
-
139. 匿名 2014/05/27(火) 15:03:01
写真よりいいやん!+118
-3
-
140. 匿名 2014/05/27(火) 15:03:07
千家さん、若いなぁ~
すごい汗。緊張するよね。+141
-2
-
141. 匿名 2014/05/27(火) 15:03:46
会見見てるけど、眉毛が残念すぎる。綺麗な顔立ちなのに+67
-5
-
142. 匿名 2014/05/27(火) 15:03:57
131
違いますよー
典子さまのお母様は東京オリンピック招致の時にスピーチされた方です!+82
-2
-
143. 匿名 2014/05/27(火) 15:04:38
政略結婚という感じではないね
お互いにそれなりに好意もってての結婚みたい
+133
-6
-
144. 匿名 2014/05/27(火) 15:04:46
131
うん、違うね。
麻生さんのお妹さんは信子さま。
娘さまは、彬子さまと瑶子さま。
ずっと体調崩されてて公にはもう長くお出になってないね。+52
-3
-
145. 匿名 2014/05/27(火) 15:05:14
平成19年4月に初めて会って、その前から親同士では話が出ていたけど、
当時はまだ大学生で、卒業後も数年は公務をしないといけないから、典子さまの方が相手を待たせてしまったって言ってるね。+111
-1
-
146. 匿名 2014/05/27(火) 15:05:47
姉ちゃんのインパクト強すぎて…
三人姉妹って知らなかった…+93
-4
-
147. 匿名 2014/05/27(火) 15:05:50
会見みてるけど、40歳に見えない!素敵な人じゃないか!!+197
-4
-
148. 匿名 2014/05/27(火) 15:06:37
典子さま、ハキハキした方なんですね。+203
-2
-
149. 匿名 2014/05/27(火) 15:07:18
皇族の方は話すと、みんな上品だよね
当たり前なんだけど、お若くてもしっかりお話になるのでびっくりする。
+213
-3
-
150. 匿名 2014/05/27(火) 15:08:07
なんか気の強そうなお姫様だね。大丈夫なんじゃない?+170
-4
-
151. 匿名 2014/05/27(火) 15:08:40
典子さまがお姉さんみたい+124
-1
-
152. 匿名 2014/05/27(火) 15:08:57
142さん144さん
違うんですね。分かりました、+4
-3
-
153. 匿名 2014/05/27(火) 15:09:00
のっ典子さま かなり勝ち気そうにお見受けしますΣ(-∀-;)+252
-1
-
154. 匿名 2014/05/27(火) 15:09:08
他の女性皇族の大人しそうなイメージとはちがって、ハキハキしっかりした元気な印象だね、典子さま。
言葉遣いも上手だし、こんなにしっかりした女性なら若くても、どこに嫁いでも大丈夫そうだ。+301
-4
-
155. 匿名 2014/05/27(火) 15:09:58
148
お母様にそっくりじゃない?
五輪招致の時の人でしょ?
性格的に似てるんじゃないかと思う
+119
-3
-
156. 匿名 2014/05/27(火) 15:10:04
本当、眉毛整えて書き方かえたら、もっと、すごい美人だと思う!会見前にメイクさんつかないのかな?+121
-5
-
157. 匿名 2014/05/27(火) 15:10:17
神社の人って色白でなよっとしてるのかと思ってた+20
-4
-
158. 匿名 2014/05/27(火) 15:10:23
思ったよりお似合いだった!(^^)
+137
-6
-
159. 匿名 2014/05/27(火) 15:10:42
お父様を中学生くらいの早くに亡くされたから
旦那さまは年上が良いんじゃない?
会見見てるけど千家さん優しそうな人だ。
男は見た目じゃないしね。+255
-4
-
160. 匿名 2014/05/27(火) 15:10:43
国麿さん優しそうでいい人そうじゃないかー
緊張してるね〜
プロポーズのようなものさえ無かったってw
なんだか典子さんがハキハキしてて、年齢差あるのに結構タジタジな感じで微笑ましい(*^^*)
お似合いなんじゃ⁉︎
+309
-3
-
161. 匿名 2014/05/27(火) 15:10:48
芯が強そう。か弱い感じではないね。+151
-2
-
162. 匿名 2014/05/27(火) 15:11:43
千家さんもさすがに品があると思った。
いい人そうだし、2人の間に愛情はある気がしたー^_^+213
-3
-
163. 匿名 2014/05/27(火) 15:11:45
やはり立場は姫が上かいね+136
-1
-
164. 匿名 2014/05/27(火) 15:12:19
121
そうそう。もともとは左翼が、親王殿下や女王殿下と呼称を付けるのが憲法の法の元の平等に反するとか言い初めてそれで様付けになったんですよねw
そういう事も知らずに79のようなコメントの真意を汲み取る事もできずマイナスを付け、92のような間違った知識のコメントにプラスを付ける人が多いことが残念です。+83
-18
-
165. 匿名 2014/05/27(火) 15:12:19
一般的な25歳より随分としっかりしてらっしゃるし元気いっぱいで素敵な方ですね+177
-3
-
166. 匿名 2014/05/27(火) 15:12:24
お嫁さんの方がぐいぐい引っ張って行きそうな感じだね。
旦那さんは気が優しくてお人好しで、はいはいって奥さんについて行きそうなタイプ。+218
-1
-
167. 匿名 2014/05/27(火) 15:12:46
なぜ109にマイナスする人がいるんだろうね。
外国の人で悔しいのかな。
日本の皇族は世界最古の王族で、世界中の王族で「エンペラー」と呼ばれるのは日本の天皇陛下だけだよ。他はキング。
地位としては最も上で、日本の天皇陛下→ローマ法王→イギリス女王。
これが三大、地位も歴史も続いてる家柄。
ローマ法王に家柄っておかしいけどねw
千家がこれより古いのは有り得ない話です。
そもそも、天皇家の祖先の子供が千家の祖先なのですから、時系列としてもおかしくなってしまいます。+138
-11
-
168. 匿名 2014/05/27(火) 15:13:08
記者からの挨拶に何故か感動+79
-2
-
169. 匿名 2014/05/27(火) 15:13:34
典子さま、25歳に思えないほどしっかりしている。あたりまえだけど。お似合いだと思います。お幸せに。+166
-2
-
170. 匿名 2014/05/27(火) 15:14:06
典子様、しっかりしてるわ。夫婦生活、仕切りそう。+124
-4
-
171. 匿名 2014/05/27(火) 15:14:18
凄くお似合い!
おめでとうございます!+67
-2
-
172. 匿名 2014/05/27(火) 15:14:39
プロポーズがないて…+17
-39
-
173. 匿名 2014/05/27(火) 15:14:41
お若いのに臨機応変に的確な敬語を使えるところがさすが庶民の我々とは違うなって思った。
私の方が年取ってるのに、あんな綺麗な日本語話せないわ。猛省します。+232
-4
-
174. 匿名 2014/05/27(火) 15:15:26
会見いい感じだったじゃん
普通に仲よさそう
お幸せに!
+150
-3
-
175. 匿名 2014/05/27(火) 15:16:00
お母さんがスポーティーな方だから、娘さんたちもハキハキ元気なタイプに育ったんだろう。+139
-4
-
176. 匿名 2014/05/27(火) 15:16:44
110
古典から話すと、
天照大御神と須佐之男命 は兄弟。
千家は一度断絶か何かしているけど、
上の通りほぼ同じくらいの古さ
じゃないかな。+31
-6
-
177. 匿名 2014/05/27(火) 15:16:56
素敵(*´ー`*)+50
-4
-
178. 匿名 2014/05/27(火) 15:18:00
典子様、一般家庭の育ちだったら
久子様のようにバリバリのキャリアウーマンになってたかもね。
頭がよさそうだと思う
+202
-4
-
179. 匿名 2014/05/27(火) 15:18:00
親同士が決めた結婚みたいだけど、悲しそうな感じではなくて、本人たちも、受け入れているというか、満足していそうな感じだったから良かった。+227
-7
-
180. 匿名 2014/05/27(火) 15:18:04
伝統と格式的には天皇家より
ある意味すごい家なんだよね。
出雲大社の千家はあの伊勢神宮の
流れも組んでる。+19
-13
-
181. 匿名 2014/05/27(火) 15:18:15
お母様の久子さまは
品のある顔立ちなのに、
長女次女はお父様に似て派手な顔立ちですね
お父様も素敵な人でしたよね。
皇族では天皇陛下に続いて好きなご夫婦でした。+155
-10
-
182. 匿名 2014/05/27(火) 15:18:42
公の場で旦那さんになる人も典子"さま"って言わないといけないの?皇太子殿下は雅子って呼び捨てにしてた気がしてたから…まだ婚約の状態だからかな?ちょっと気になりました。+4
-56
-
183. 匿名 2014/05/27(火) 15:19:08
あのお姉さまのお妹さまなんだから、元気な感じで当たり前だと思う。
嫌味も素直も含めてそう思う。
親の育て方もあるだろうし。
あと、皇族の人はほとんどが高校生くらいでほほ婚約者は決まってる。
清子さまも、秋篠宮さまが大学生の頃からずっとどうかと顔合わせしてたらしいけど、
そうはしつつも秋篠宮さまもまだお嫁に行くには早いかな?と思ったりして、なかなか進められなかったとお話になってた。
+105
-4
-
184. 匿名 2014/05/27(火) 15:20:13
しっかりしたお姫様
アナみたい+78
-20
-
185. 匿名 2014/05/27(火) 15:20:13
皇室と縁があるということはすごいことなんだよ
マスコミは外国が皇室や王室に対する尊敬の念を報道しても
影響力までは伝えないから日本が皇室を持つことで
どれだけ恩恵を受けてるかほとんどの国民は現実感が湧かないけどね
+105
-7
-
186. 匿名 2014/05/27(火) 15:20:14
182
典子様の方が身分が上だから当たり前でしょ
結婚したら呼び捨てになると思う
+102
-4
-
187. 匿名 2014/05/27(火) 15:20:24
彬子さまと瑶子さまは?+11
-1
-
188. 匿名 2014/05/27(火) 15:20:39
167
ここのトピなんかちょっとおかしいよね?正しい事書いてあるのにマイナスが付いてたりして不思議だなーと思ってたけど
そうか、外国の人が紛れているのか+70
-24
-
189. 匿名 2014/05/27(火) 15:22:19
別に同じかそれ以上って言ってる
のに、なんでそれ以上と断定して
批判してるの?
皇室が一番古くないと困るから、
そう言われてる説もあるんだよ。
一説によれば南北朝時代に一度
皇室は断絶してるというのも出てる。
+14
-41
-
190. 匿名 2014/05/27(火) 15:24:28
高円宮家って、残念なのが
承子姉さまがビッチとわかっている事と
(高円宮承子で検索するともれなくビッチがついてきます)
お母様の久子さまが、とっても親韓な事。
皇室で唯一、韓国に訪問している高円宮。
千家さん、がんばってね。+149
-29
-
191. 匿名 2014/05/27(火) 15:25:22
長女は皇族1のビッチだから次女みたいな爽やかな結婚はできなそ
+33
-5
-
192. 匿名 2014/05/27(火) 15:25:38
男の人担任に似てる
女の人強そう+6
-9
-
193. 匿名 2014/05/27(火) 15:25:41
育ちがいいってすごいね
お姫様ってすごいわ+110
-4
-
194. 匿名 2014/05/27(火) 15:26:47
176
天照大御神とスサノオが成約した時に天照大御神から生まれたアメノホヒというのが、出雲国造というこの千家の先祖です。
なので、天照大御神の子供が先祖で合っています。+13
-2
-
195. 匿名 2014/05/27(火) 15:26:54
このトピ開いて、余りにも容姿について失礼な事を書いている人が多くてびっくりしたよ。+166
-7
-
196. 匿名 2014/05/27(火) 15:27:01
ナイスカップルだった。
対等な感じがするからか、
年の差を感じないね。
お幸せに。+109
-4
-
197. 匿名 2014/05/27(火) 15:27:27
すごくしっかりしてる
圧倒されちゃう
言葉や仕草に見とれる+82
-2
-
198. 匿名 2014/05/27(火) 15:28:37
180
?
なんで天皇家よりすごいの?
てか、天皇家も出雲大社と関係あるし、伊勢神宮の神様の子孫が天皇家だよ??
+5
-7
-
199. 匿名 2014/05/27(火) 15:28:57
記者が行儀正しくしてて面白い
+133
-2
-
200. 匿名 2014/05/27(火) 15:29:37
182
皇太子殿下も、婚約中は雅子さんとお呼びになってましたよ。+51
-1
-
201. 匿名 2014/05/27(火) 15:29:45
言葉遣いがさすがだった。+119
-3
-
202. 匿名 2014/05/27(火) 15:29:49
かわいそうとか、何も知らないくせに言うなよ、庶民が。
+103
-17
-
203. 匿名 2014/05/27(火) 15:33:18
186
身分とか関係なく、マナーとして公ではそういうものですよ。
恋人中や婚約中なのに知人や相手の親もいるような場で相手を平気で呼び捨てしてる人いますが、躾の欠片も身についてない情けない言動です。+105
-3
-
204. 匿名 2014/05/27(火) 15:33:30
まぁなんだ 竹田って変なのいるから皇室のイメージ少し下がった。+123
-11
-
205. 匿名 2014/05/27(火) 15:33:35
喧嘩できるのかな
+12
-3
-
206. 匿名 2014/05/27(火) 15:35:20
いい組み合わせだよ。なんか、自然な感じ。+113
-5
-
207. 匿名 2014/05/27(火) 15:35:22
おめでとうございます!!
年も離れてるし、場所も離れてるし、どういうきっかけで?
いつ愛を育んだのかな?と思ってたら、親が決めた相手なんですかー
でも優しそうだし、嫁ぎ先もまた大変な家柄だろうから、夫婦仲良く乗り越えてほしいですね+82
-3
-
208. 匿名 2014/05/27(火) 15:35:36
176
194ですが、出雲国造という地位につく、が抜けておりました。+2
-4
-
209. 匿名 2014/05/27(火) 15:38:37
皇室に慶事があるのは本当に良い。
神様のお家だから、そこに良い事があると日本が明るくなる。
ご成婚式が楽しみ。
+169
-6
-
210. 匿名 2014/05/27(火) 15:39:18
典子女王殿下は14歳の時にお父様亡くされてきっと苦労しただろうから幸せになってほしいです+146
-3
-
211. 匿名 2014/05/27(火) 15:39:34
しっかりしてるし、生まれながらのお姫さまは、ハキハキしていて良いね。
+121
-6
-
212. 匿名 2014/05/27(火) 15:42:48
親が決めた結婚だとしてもプロポーズか何かしらの言葉が欲しかったんじゃないかなー??
ちょっと鈍感そうな人だからハッキリ公の場で言ったんじゃない?(^_^;)+137
-2
-
213. 匿名 2014/05/27(火) 15:43:45
25にはみえない 老けてる
40のこんな醜い顔の人と結婚⁇
あり得ない+15
-97
-
214. 匿名 2014/05/27(火) 15:55:53
素敵だった。
言葉遣いもおキレイで、お似合いだと思う。
容姿がどうとか関係ない。
213はバカなの?
+164
-7
-
215. 匿名 2014/05/27(火) 15:57:15
国麿さん 誰かに似てるってずっと考えてたんだけど
全然塚地じゃないし・・・
あっ!フジテレビ とくだねに出てる笠井アナにちょっと似てませんか?+43
-13
-
216. 匿名 2014/05/27(火) 15:57:40
皇族でも妹が先にお嫁に行っても良い次代になったんだね!+8
-26
-
217. 匿名 2014/05/27(火) 15:58:16
バカなの⁇行ってるあんたがバカ+9
-60
-
218. 匿名 2014/05/27(火) 15:59:54
wwwwwww+4
-28
-
219. 匿名 2014/05/27(火) 16:02:17
40歳で女性経験ゼロって、魔法使い?賢者?
どっちにしても凄すぎるww+26
-51
-
220. 匿名 2014/05/27(火) 16:02:30
何にしろ庶民からはかけ離れた世界のことで「ふーん」くらいしか感想がない+41
-10
-
221. 匿名 2014/05/27(火) 16:02:35
長女さま フリーダム
次女さま ハキハキ
三女のお姫さまがどんな方なのか気になります。+150
-1
-
222. 匿名 2014/05/27(火) 16:04:49
バカしかいねえ(´,_ゝ`)+25
-7
-
223. 匿名 2014/05/27(火) 16:05:51
217
バカなの⁇行ってるあんたがバカ
どこに行くの?????
やっぱバカだねwwwww+39
-11
-
224. 匿名 2014/05/27(火) 16:17:51
親同士が娘が3人もいるので、1人はそちらの跡取り息子の嫁に・・・
とか約束してて、本当は長女だと年齢差も13才で予定してたのにビッチで無理と判断した。
それで親元から遠く離れるし、しっかり者の二女に変更。
跡取り息子も若い頃から、内親王さまとの縁談を親同士が決めていたら遊べないよ。
裏千家の家元も同じような結婚。
日本全国の名家は内親王を嫁にすると箔がつくかなね。+118
-4
-
225. 匿名 2014/05/27(火) 16:20:23
典子さま、25歳にしては老け顔だね。てっきり30overかと思ってた。
おめでとうございます。+14
-42
-
226. 匿名 2014/05/27(火) 16:21:26
サーヤはお元気なのかな?気になる~。+86
-2
-
227. 匿名 2014/05/27(火) 16:21:27
219
そんなのどこに書いてあるの?+18
-3
-
228. 匿名 2014/05/27(火) 16:23:05
出雲大社での結婚式…早く見たい!なんか楽しみ+94
-2
-
229. 匿名 2014/05/27(火) 16:25:14
典子様私と同い年なのに
凄くしっかりした話し方だね。
まぁ育ちが違うとこうも違うのかと思いながら会見見た。+97
-2
-
230. 匿名 2014/05/27(火) 16:25:23
お正月の画像だと思うんだけど、グリーンの衣装姿の典子さまのオーラが凄いw+50
-4
-
231. 匿名 2014/05/27(火) 16:25:42
籍入れたら一般人になるんだね。
思ったより気高そうだった
婚約者の方は腰が低くて優しそう
お幸せにー+115
-1
-
232. 匿名 2014/05/27(火) 16:31:49
会見見たけど、品格とか雰囲気とかお似合いのカップルだと思ったけど、
プロポーズ無いのはちょっとかわいそうだと思った。
高円宮夫婦のプロポーズ話が素敵だっただけに。
なにはともあれ、おめでとうございます。
+121
-4
-
233. 匿名 2014/05/27(火) 16:35:56
皇族の知り合いに聞いたら
やはり、自分で決めた人とは結婚できないそうです。
こればかりはどうにもならない事だし、苗字が持てるようになるのがすごく嬉しい。とおっしゃってました。
年頃で恋もされるだろうに、切ないです。
+118
-10
-
234. 匿名 2014/05/27(火) 16:37:54
おめでとうございます。
けど、年離れすぎじゃない??
政略結婚??
御本人が好きなら構わないんだけどね……+30
-12
-
235. 匿名 2014/05/27(火) 16:38:20
さっき会見みたけど、とっても素敵でした。頭が良さそうですね。
女性が引っ張っているかんじでした。 かわいそう、なんてちっとも思いませんでしたよ。+144
-7
-
236. 匿名 2014/05/27(火) 16:42:50
言葉悪いけど、親同士が勝手に盛り上がって勝手に結婚決められたってこと?
そもそも付き合ってたのかな?+23
-35
-
237. 匿名 2014/05/27(火) 16:44:58
236
一般家庭の基準で考える事自体が間違ってる
+114
-7
-
238. 匿名 2014/05/27(火) 16:45:03
段階踏み過ぎ。
結婚>婚約>婚約内定+10
-4
-
239. 匿名 2014/05/27(火) 16:46:38
黒田さんたちのご結婚は、本人同士の恋愛のようだったけど、、、
ご両親がどの程度子供の結婚に関わってくるかによって違うんじゃない?
典子さんのご結婚は、ご両親がずいぶん色々考えてお手伝い?されてるように感じる。+65
-2
-
240. 匿名 2014/05/27(火) 16:54:49
地元は盛り上がるでしょうね。
お姫さまが嫁いでくるから。+84
-0
-
241. 匿名 2014/05/27(火) 16:54:51
申し訳ないけど、千家さんがコメントする度に、えーえーえー、って挟み過ぎなのが凄い気になった(>_<)+18
-26
-
242. 匿名 2014/05/27(火) 16:55:07
千家さん
「典子さんは気が強い、でもそこが魅力です」って感じの事話してたよね。
いい家に生まれた二人が自分に与えられた運命を自然に受け止めてる感じ。
ほんと「お幸せに」て感じだ。+178
-2
-
243. 匿名 2014/05/27(火) 16:56:44
職場でも話題になってたけど、皆かわいそうって言ってたよ。
イケメンならまだしも、中年のさえない40のオッサンと結婚って。
しかも、皇室がこういう年の歳婚すれば、ますます40過ぎたオッサンが調子にのりそう。
自分達もいけると。+22
-72
-
244. 匿名 2014/05/27(火) 16:58:50
お二方とも存じ上げませんでした(^-^;+10
-29
-
245. 匿名 2014/05/27(火) 17:03:23
私も自分が25歳の時、同じとしくらいしか眼中に無かったよ。
自分も若いし、夢があるから、くたびれた40歳のオッサンなんか絶対嫌だった。+21
-43
-
246. 匿名 2014/05/27(火) 17:03:31
恋愛結婚な訳がないんだから察しなさいよ。
政略的なお見合いからの婚約決定に決まってるでしょ。
それにしても…出雲大社にまで晩婚化が進んでたんだね。なんとなく千家さんはお見合いしたのに断られてる過去がありそうだ。+99
-13
-
247. 匿名 2014/05/27(火) 17:03:47
やっぱりここまで血が濃いとしっかりしてるね。竹田と大違い。+118
-4
-
248. 匿名 2014/05/27(火) 17:05:37
楚々としたか弱いお姫様もいいけど、
このくらい気高いお姫様もいいと思った。
強く美しい大和撫子というかんじ。
千家さんは神職らしくやんごとない雰囲気で器が大きそうだし、
お似合いな気がする。お幸せに!+140
-3
-
249. 匿名 2014/05/27(火) 17:08:42
会見を見て、本当に年の差を感じさせないくらい、典子さまの芯の通った的確で柔らかい言葉遣いにほれぼれしました。
さすがですねー。
あんなにしっかりされている娘さんなら、お母様も安心して、また自信を持ってお嫁に出せるなと感じました。+135
-2
-
250. 匿名 2014/05/27(火) 17:08:49
お父様が生きてらしたら、どんなにか喜ばれたかとなんだか切なくなります。
15歳の年の差はあまり感じられないな。とってもお似合い。
名字がついて千家典子さんになるのかー。+97
-2
-
251. 匿名 2014/05/27(火) 17:10:43
みんなこの女の人知ってるの…?私は正直どなたですか?状態。名前や呼び方から皇族の方だとは分かるけど、でも誰!?よくそんなに軽々おめでとう言えるね。皇族だからとりあえず言っとく的な感じが丸わかり。+16
-94
-
252. 匿名 2014/05/27(火) 17:11:12
会見見ると、かわいそうって感じでもなかったよ
相手の方、優しくてほんわかしてるっぽいし、典子様はしっかりして賢い感じで合うと思う+158
-3
-
253. 匿名 2014/05/27(火) 17:11:57
お似合いだと思います。お二人ともお幸せになって下さい!!+49
-2
-
254. 匿名 2014/05/27(火) 17:12:47
秋に挙式って、神在月にするのかな。
由緒正しいって素敵だな。+130
-2
-
255. 匿名 2014/05/27(火) 17:13:10
こういう皇族ってどこまで生活とか経済的に国から保証されてるんだろう?
黒田清子さんは結婚後一般の人に混じって普通に生活されてるんでしょ?
結婚後も生活のお手当みたいなのは国から出るのかな。
どうしても15歳差の結婚の裏に何か保証されるものがあってこそだったのかな、なんて思っちゃうけど。
+10
-41
-
256. 匿名 2014/05/27(火) 17:18:06
ちなみに黒田さんの場合結婚一時金で1億5千万だって。皇族同士だったらもらえる額も双方からで凄そう…。+57
-3
-
257. 匿名 2014/05/27(火) 17:23:27
239
黒田さんの時は、とにかく清子さんを美智子皇后が手放したくなかったのもあって
あれだけ長く結婚が決まらなかったらしいね。
だからこそ、バタバタと黒田さんと結婚を決めるに至ったのだと思う。
従来とはかなり異質。恋愛結婚ともはっきり言えないと思う。
本来だったら、やっぱり今回のような家に嫁がれてたはず。
+98
-2
-
258. 匿名 2014/05/27(火) 17:25:48
255
電車などの公共交通機関はあまり利用されないと思う。
当時のワイドショーで言ってた。
一般国民になられても、元皇族でありそれなりの生活は保障されてる。
だからこその補助金。+61
-1
-
259. 匿名 2014/05/27(火) 17:38:25
えー!私はこのお相手の方素敵だなと思いました。25歳ですけど。。
話し方も優しそうで、大事にしてくれそう。
皆さん見た目と年齢だけで色々と、失礼じゃないですか(^^;;
+152
-11
-
260. 匿名 2014/05/27(火) 17:46:05
昔、近くの神社の神主がワイセツ事件で捕まった。このおっさんもロリコンだよ。神に使える奴は信用できない。+8
-95
-
261. 匿名 2014/05/27(火) 17:47:56
260
そんなこと言ったら祟りが…Σ(゚д゚lll)+55
-6
-
262. 匿名 2014/05/27(火) 17:52:07
どんどん年の差婚が増えて欲しい。
やっぱ男が年上の方が良いんだよ+7
-50
-
263. 匿名 2014/05/27(火) 17:52:36
これ絶対年齢的にも、最初は長女にきてた縁談だったのに、海外での奔放な性生活スキャンダルのせいで断られて、次女になったんだと思う。姉の責任取らされて、次女も可哀相。
でも由緒正しき出雲大社の宮司家系に、外国人とやりまくってたビッチは入れられないもんなぁ。あの長女、この先まともな縁談あるのかね。
+104
-22
-
264. 匿名 2014/05/27(火) 17:53:37
美人だ
こんな頼り無さそうな祭司の妻じゃもったいない
できれば俺のよ(ry
その美貌と頭脳を活かして外務大臣になってくれればいーのに
安倍の下痢造と竹中犬蔵を女王の権限を利用して引っ叩いてほしい
+3
-59
-
265. 匿名 2014/05/27(火) 18:04:10
108さん。
あなたには関係ないことじゃないの?
子供の出来ない人にとって無神経すぎる発言だと思います。+49
-6
-
266. 匿名 2014/05/27(火) 18:08:38
神主の妻としての役割より子を為すことが最重要とされそう……
他の人もコメントしていたけど、実は御姉様との縁談だったのでは、と勘繰ってしまう…
お相手が優しい方だといいですね。+84
-2
-
267. 匿名 2014/05/27(火) 18:11:23
お似合いだなーと思ったし、会見でも良い雰囲気で微笑ましい限りだったよ。+66
-5
-
268. 匿名 2014/05/27(火) 18:13:19
少し可哀想になりますね。
皇族が結婚する場合、家柄、人柄重視は有名な話ですけど、お見合いと言うより強制婚約に近いでしょうね。(茶道、華道、旧公家等)
皇族に限らず大企業の娘が政治家の息子と結婚するのと似ています。(ブリジストンの石橋の娘が鳩山由紀夫と邦雄の母、安倍晋三の妻、安部昭恵は森永製菓創業者一族の娘。父も森永製菓の社長)
この千家一族は神社の中でも別格な出雲大社宮司に700年に渡って君臨する名門中の名門です。ほとんどの人は出雲大社と聞けば知っているでしょう。そこの長を世襲で700年務めてるのです。
家柄が申し分ないだけに色々と話が進められたのでしょう。結婚選択の自由がある中で未だにその風習や慣習があるのが事実。色々な貴族の子孫や旧財閥、大企業の結婚相手を調べてみてください。その家柄と富裕層に驚きますから。+49
-17
-
269. 匿名 2014/05/27(火) 18:13:26
幸せそうに見えるけどな~
+66
-4
-
270. 匿名 2014/05/27(火) 18:16:47
男性が魅力的じゃないからいろいろ言いたくなる気持ちはわかる。
でも跡継ぎうんぬんは、こういう家系の方々は婚約内定前にちゃんと調べてOKだから婚約して結婚するんでしょうけど、男児が産まれれば良いですね。+22
-9
-
271. 匿名 2014/05/27(火) 18:17:44
268
それは仕方がないでしょ。
最近は皇室の女王や内親王を輿入れさせても、あまりメリットが無いと思う家が多いらしい。
だから尚更結婚がなかなか決まらない。
+24
-0
-
272. 匿名 2014/05/27(火) 18:18:06
271
王女の間違いです+5
-21
-
273. 匿名 2014/05/27(火) 18:21:41
お互い好意を持って~とかも後付けであって、本人達の気持ちは無関係なんだろうな
一般のお見合いともまた違いそうだし、言い方は悪いけど家と家の結婚、て感じですかね
+33
-5
-
274. 匿名 2014/05/27(火) 18:23:19
高円宮家って東宮派で、秋篠宮家が長男より先に結婚して、二人も子供を作った時に、東宮家に配慮が足りないって批判したって言われてるよね。そのせいで秋篠宮家は三人目を作るのを遠慮されたとか。
偉そうな事を言ったわりには、宮家の跡継ぎも産めなかったし、長女がとんでもないビッチスキャンダル起こして、今じゃ肩身が狭そうだけど。
長女はペナルティとして、竹田と結婚すればいいんじゃない。+88
-35
-
275. 匿名 2014/05/27(火) 18:23:22
税金暮らしが結婚後も継続するのは間違いない+8
-17
-
276. 匿名 2014/05/27(火) 18:24:03
32.
それは典子様じゃないよ。+10
-1
-
277. 匿名 2014/05/27(火) 18:24:49
お二人の会見見たけど、なんだか微笑ましかった。プロポーズ無かった とか 性格きつめ とか言えるお2人は夫婦になれる気がする。年の差15だけど、そんな気がしなかったもん(笑)
おめでとうございます+139
-4
-
278. 匿名 2014/05/27(火) 18:24:58
政略結婚やん・・・。
拒否すらできないこの状態はつらいと思う。
+13
-31
-
279. 匿名 2014/05/27(火) 18:27:39
会見みたけど、素敵なお二人。お婿さんの趣味はバードウォッチングで、野鳥に詳しくて、優しいかんじがしたよ。写真より動いてる方がかっこいい。+88
-4
-
280. 匿名 2014/05/27(火) 18:27:40
めでたい!
けど、ごめんなさい、お姉さんの留学日記しか思い浮かびませんでした。+30
-3
-
281. 匿名 2014/05/27(火) 18:31:14
え?お婿さん、そんなに魅力的じゃない?
家柄といい、優しそうな雰囲気といい、素敵な人だと普通に思ったんだけど…+109
-6
-
282. 匿名 2014/05/27(火) 18:36:15
清子様悔しくないのかな
どうせ容姿がパッとし無い上に決められた結婚なら格の高い家のほうが+13
-35
-
283. 匿名 2014/05/27(火) 18:37:05
お父様の高円宮殿下が、ご健在なら、さぞや
お喜びになられ、花嫁姿をご覧になられたのに、、、。きっと天国で喜んでいらっしゃるでしょう。おめでとうございます。+60
-5
-
284. 匿名 2014/05/27(火) 18:37:18
写真、塚ちゃんかと思った!びびったぁ。
+14
-9
-
285. 匿名 2014/05/27(火) 18:38:10
プロポーズがない→政略結婚みたいなものだからする必要がなかった+47
-13
-
286. 匿名 2014/05/27(火) 18:40:42
幸せな結婚でありますように>_<
+18
-5
-
287. 匿名 2014/05/27(火) 18:47:20
282
清子さんは、地方へ嫁ぎたくなかったのでは?
由緒正しき家柄の家は地方にある場合が多いけど
両陛下は、清子さんを遠くへ嫁がせたくなかった節がある
+89
-2
-
288. 匿名 2014/05/27(火) 18:48:32
223
ババアチャンネル
食いつく食いつくWWWWWWバカ
ほれまたくいついてみなドブす+1
-29
-
289. 匿名 2014/05/27(火) 18:50:02
皇室に居るより、自由があり、尚且つ権力や身分は守られる。お金の心配も要らない。素敵。
皇室に生まれ育った方は一般人と違って、そんな欲深くないと思います。
与えられた運命に感謝出来るのでは?
+59
-3
-
290. 匿名 2014/05/27(火) 18:55:46
しっかりしてるし、旦那さんを引っ張って、バランス良い家庭を築けそう。
+35
-3
-
291. 匿名 2014/05/27(火) 18:57:16
塚地にしかみえない+8
-21
-
292. 匿名 2014/05/27(火) 18:58:16
私はこういう優しそうな旦那様がいいなぁ。
年は慣れてるっていうけど、
出雲でお仕事される前にあちこちの神社で修行されているから
女っ気なくて当たり前だと思う。
やっと出雲に帰ってきたから腰据えて、お嫁さんもらえる感じかな?
とても素敵なお二人に見えました。
お互いの性格を良く熟知してあ・うんの呼吸なところが垣間見えました。
どうぞお幸せに!
+104
-3
-
293. 匿名 2014/05/27(火) 19:00:00
政略うんぬん・・・可哀想とか
色々言われているけどこればっかりは一般人にはわからないことだし。
だからそこの2000年続いた皇族なんじゃないかと・・・・
素直におめでとうございます、と言いたい。
なによりも会見がほほえましたったように思えるし
しっかりしてそうな典子様だし。
大丈夫でしょって思ったわ。
お相手も、なんかちょっとぼーっとしてとうでうまく尻に敷かれてくれそうだしね(笑)+73
-3
-
294. 匿名 2014/05/27(火) 19:01:50
292
7年の交際の末だよ?
という事は上にあるけど18歳と33歳だよ?
しかも会見では「お待たせして申し訳ない」とか言ってるけど、逆に言えばずいぶん前から結婚を迫ってたって事になるでしょ?
+41
-7
-
295. 匿名 2014/05/27(火) 19:05:05
おめでとうございます!
ニュースで見たけど素敵な男性ですね!
失礼な言い方だけど若く見えて可愛いww
お二人共幸せそうでとてもじゃないけど政略結婚ではない雰囲気です♪
+36
-5
-
296. 匿名 2014/05/27(火) 19:07:59
282 生まれながらにして高貴な方はそういう庶民的な感情はお持ちにならないと思います+10
-4
-
297. 匿名 2014/05/27(火) 19:08:50
塚っちゃん+4
-8
-
298. 匿名 2014/05/27(火) 19:14:08
今ニュースで見たけど、典子様かなり気が強そうです。口元が美人で無い様な。清子様は気品がありましたね。かなり尻にしかれそうな結婚にみえるんだけど、どうなんでしょうか+34
-17
-
299. 匿名 2014/05/27(火) 19:18:02
296
自分も庶民でしょーが、
ワイドショーばっかみてるミーハーのくせに
高みから意見しないでよね、ね、おばさま+6
-15
-
300. 匿名 2014/05/27(火) 19:18:43
298 どうなんでしょうかって荒れるの楽しみみたいですね+4
-4
-
301. 匿名 2014/05/27(火) 19:20:48
299
なに怒ってんの??+5
-3
-
302. 匿名 2014/05/27(火) 19:21:35
眞子様、佳子様、愛子様は 、どういう方とご結婚されるのでしょうかね。+110
-0
-
303. 匿名 2014/05/27(火) 19:26:57
おめでとうございます。
明るい話題でうれしいです。
出雲大社の宮司さんのご先祖様って、天皇のご先祖様と同じ神様じゃなかたっけ。
出雲大社行くとき、ことりっぷで系図を見て感動した。
なんかステキな雰囲気の会見だったな。改めておめでとうございます。+50
-2
-
304. 匿名 2014/05/27(火) 19:33:01
すプロポーズの言葉は無かったと記者会見でおっしゃってたね
当人達抜きで勝手に話が進んだ印象
お相手の方も好きな人とご結婚なさるのは難しいお立場な気がする+60
-7
-
305. 匿名 2014/05/27(火) 19:38:21
チラッと会見見たけど、政略結婚で可哀想な感じはしなかったけど…年の差あるけど、相手の人も言うほどオッサンじゃなかったし、堅実そうでお似合いだと思った。+103
-2
-
306. 匿名 2014/05/27(火) 19:38:31
お相手の方、童顔で年齢より若く見える。
40のおっさんって普通もっとシワシワで小汚くない?
この方、小太りだけど清潔感あるよ。
塚地には似てないわ。+90
-8
-
307. 匿名 2014/05/27(火) 19:55:28
私も童顔の、かなり年齢が上の研究職の人と結婚しました。
男の人は仕事、仕事ってタイプだと精神年齢が実年齢より若いので
40代と20代でも全然大丈夫ですよ。
40代だと、すぐに子供がほしいって言ってくれたし
庶民ですが、そこそこ管理職に足を突っ込んでいるので
お給料の心配もしなくていいので、安心して家庭が持てます。
すごくおきゃんで遊びたい盛りの女性と
40代の家庭を持ちたい男性だったらミスマッチかもしれませんが
20代前半まで仕事もして社会人をやって
後半で落ち着いて家庭を持とうという女性には
30代後半や40代すぐの男性はお互いのニーズが合うので
ぴったりマッチだと思います。
子供は結婚後2年以内に持つとしてもお姫様は27歳、28歳ですよね。
体力的にそれぐらいの方がいいです。
30歳を超すと、赤ちゃんの育児はしんどすぎる・・・
+27
-115
-
309. 匿名 2014/05/27(火) 19:59:25
307
介護がんば+71
-10
-
310. 匿名 2014/05/27(火) 20:02:16
地元民です。
とても喜ばしいです!
典子さまは皇族の方なので、色々あるでしょうが、千家家は普通の家庭と同じ雰囲気ですよ?
もちろん、交際相手も好きに選べるし、由緒あるお家ではありますが、学校も地元の学校通ってましたし。
政略結婚などではないと私は信じてます!おめでたい!+87
-6
-
311. 匿名 2014/05/27(火) 20:08:24
40の男のが可哀想
25でもあの顔じゃ残念だな+6
-51
-
312. 匿名 2014/05/27(火) 20:08:54
307さんの言われること、わかります。
アラフォー男性と20代女性のカップル、意外と多いですよね。
婚活中のアラフォー女性にとっては、若いライバルに太刀打ちできなくて脅威みたいですが・・・
+16
-40
-
313. 匿名 2014/05/27(火) 20:09:47
近親相姦よりはいいよねw+9
-29
-
314. 匿名 2014/05/27(火) 20:10:20
お相手の男性、お上品で優しそうな方ですね
やっぱり育ちが出るんだな+75
-1
-
315. 匿名 2014/05/27(火) 20:13:17
婚約者の方、ホリエモンに似てる‼︎
+5
-35
-
316. 匿名 2014/05/27(火) 20:17:57
久子様もちゃきちゃきしてるよね
ミーハーで親韓なのは微妙だけど
お姉ちゃんは救いようないな
皇族だからじゃなく人として女として最低
日本の恥+72
-5
-
317. 匿名 2014/05/27(火) 20:21:32
ごめん下世話で。
皇族の人ってどのタイミングで夜の営みをはじめるをんだろう。
十代の時に結婚の話になったといっても十代でまだしないだろうなあ?
婚約してこれから?それとも結婚して初夜なのかしら。
+74
-8
-
318. 匿名 2014/05/27(火) 20:22:07
307
はっきり言います。あなたの様な女の人を嫌いな人多いです。嫌味なんですよ。生活の心配無いとか、30までに産んだとか、普通のことができない高齢未婚者可哀想って高みからみてるのよーくわかる。役職についてる?それがどしたの。私は自分の力で役職に着くまで頑張って来たの。あなたは、ガールズchからできれば消えて欲しいうざい人です。+109
-44
-
319. 匿名 2014/05/27(火) 20:22:48
塚地とばっちりすぎる+23
-3
-
320. 匿名 2014/05/27(火) 20:30:49
会見みたら幸せそうなので祝福します+43
-3
-
321. 匿名 2014/05/27(火) 20:33:33
307
私も大嫌いです。
既婚者ですが、お姫様の出産は28ぐらいまでがいいです。って、あなた何様なのよ。
偉そうに、自慢ばかりして、友だちいなさそう。+137
-21
-
322. 匿名 2014/05/27(火) 20:38:22
雅子さまの会見は
見ててなんだか可哀想だったな…+38
-8
-
323. 匿名 2014/05/27(火) 20:41:31
>167
世界最古の家計は中国の孔子だよ。
皇室は王族として世界最古の家系。
+5
-20
-
324. 匿名 2014/05/27(火) 20:44:13
プロポーズの言葉(らしきもの含む)全く無かったらしいから
家柄のパワーバランス的なものを考慮した結婚なんだと思う。
それが決して悪いこととも思わないし
ある社会階層の人から見たら当たり前のことなんだろうと思う。
正直、別世界すぎてコメントに困る‥
おめでとうございます。
+57
-0
-
325. 匿名 2014/05/27(火) 20:45:47
この方のお姉さまは大きなスキャンダルがあったし、終生独身かもね・・・+50
-3
-
326. 匿名 2014/05/27(火) 20:46:09
好きな人と結婚しても大変なのに、好きでもない人と結婚生活送るってつらい、幸せになってください☆+8
-8
-
327. 匿名 2014/05/27(火) 20:46:47
ん?
庶民は好きに仕事も独身もディンクスも謳歌できるけど
出雲大社さんに嫁ぐような皇室の方は、跡継ぎがいるから
20代で嫁いでよかったかも、ってことじゃ?
黒田清子さんは庶民の旦那様の所に嫁いだから
私達のように好きに生活してられるけど
出雲さんともなれば、「できなかった」じゃすまされない気がする。
だから親同士が早いうちに、早いうちにって縁談すすめたんじゃないかなぁ。
次元が違う話だと思いました。
+45
-23
-
328. 匿名 2014/05/27(火) 20:47:51
317
結婚してから。
結婚してないのにする訳ないです。
その為の処女や童貞です。+37
-5
-
329. 匿名 2014/05/27(火) 20:50:54
内定て、就活みたいだね
んなことまで発表しないといけないなんて、大変な立場だ
まあ今までは国民の血税で生活されてきた?のだから、仕方ないかもね+4
-29
-
330. 匿名 2014/05/27(火) 20:50:55
完全に日本史の教科書の世界ですね。会見の映像見て素敵だなと思いました。
それに比べてAKBと噂になってる竹田さんの残念なこと…。+96
-1
-
331. 匿名 2014/05/27(火) 20:52:11
108といい307といいすぐ出産が出産がって、未婚も既婚もいい加減腹タッてるの。わかる?
すぐそっちに話持って行くから嫌われてるの。典子様婚約内定、でもうこんな姑みたいな人がいるから、うんざりするのだわ+60
-8
-
332. 匿名 2014/05/27(火) 20:53:50
307おきゃんってΣ(-∀-;)+97
-2
-
333. 匿名 2014/05/27(火) 20:56:39
なんか軽々しい…+68
-13
-
334. 匿名 2014/05/27(火) 20:59:18
おきゃんって何事w+82
-1
-
335. 匿名 2014/05/27(火) 21:01:07
327かいてるの307やろ
ばれてるで
はよ出ていけ+36
-10
-
336. 匿名 2014/05/27(火) 21:01:40
60年に一度の遷宮が終わったら今度はお姫様のお輿入れかー
出雲、熱いね!おめでとうございます!+89
-3
-
337. 匿名 2014/05/27(火) 21:04:04
332
私も思った。
307のおきゃん(・_・;!
使ってる人初めて見た。
ぴったりマッチとか…
一体いくつ?
内容も嘘くさい〜。なんか可哀想。+122
-3
-
338. 匿名 2014/05/27(火) 21:06:22
307
お前70代だな(p_-)おキャンて、おふくろが姉貴にいってたぞ。
手ことは、毎日仏壇おがんでんのか、亡き夫の
それなら話わかるぜ。
御愁傷様+78
-7
-
339. 匿名 2014/05/27(火) 21:10:25
年のさ婚は嫌いなんだよね
清潔感あるイケメンが20代を好むのは許せるけど、メタボのオッサンが若い子を好むと鏡を見ろと言いたい。
女も、お金狙いだよね?
本当は同世代がいいけど、お金とか浮気の心配ないように計算してる。
同級生で年のさ婚した子達、皆ちょっと不細工で、同世代から相手にされてない人ばっかりだった。+23
-53
-
340. 匿名 2014/05/27(火) 21:12:13
眞子さまたちには、年の差3才~5歳の同世代と結婚させてあげたい。
典子様がかわいそうだ。
心から同情した。+39
-34
-
341. 匿名 2014/05/27(火) 21:16:19
佳子様、眞子様、愛子様も今後どうなるのか・・・
天皇陛下の直系だし、愛子様なんか特に大変そう
少しでもイケメンでいい人と結婚できるよう勝手に祈ってる+74
-3
-
342. 匿名 2014/05/27(火) 21:22:29
ブスは自分をわきまえてるから、早婚が多い、年離れてる、いわば男の売れ残りとベストな相性なんだよね。
年離れてて、会話が合うのは5歳位までなんだって。親御さんにしても25の娘をなんでわざわざ40と結婚させなきゃいけないの?と思うのが、世間の常識。
典子様は別ですよ。やんごとなき方なんですから。+16
-24
-
343. 匿名 2014/05/27(火) 21:24:32
341
あと数年で女性宮家問題がまた再燃するでしょ
旧皇族の復活も言われてるけど、ちょっとそれは・・・と思った
一度民間に下ると俗世間に染まって国民が納得しない気がする
特に竹田氏とかみるとね。
まさに月とスッポン+67
-2
-
344. 匿名 2014/05/27(火) 21:26:32
わかった、307は年の差婚が、最大の劣等感だったのね。で今日の報道で勘違いな親近感をおぼえたんだ。+63
-2
-
345. 匿名 2014/05/27(火) 21:30:05
307は婆さんだろw
言葉遣いに笑ったw+81
-3
-
346. 匿名 2014/05/27(火) 21:32:36
それより千家さんがツイッターやってることにびっくり!
さすがにもうやめた方がいいのでは…+91
-6
-
347. 匿名 2014/05/27(火) 21:34:11
長男に嫁ぐんですね…一般家庭の長男に嫁ぐより大変そう。+23
-1
-
348. 匿名 2014/05/27(火) 21:34:18
327
出雲さんともなれば子供が出来なかったじゃ済まされないって、、
雅子様はそれで病気になられたというのに
お婆ちゃんもう来ないで、書き込みしないで孫の世話したら+54
-5
-
349. 匿名 2014/05/27(火) 21:35:29
しょせん他人の結婚、結局どうでもいいんじゃない〜+7
-3
-
350. 匿名 2014/05/27(火) 21:36:19
普通にお互い恋愛感情があるように感じたのは自分だけでしょうか。+31
-6
-
351. 匿名 2014/05/27(火) 21:39:44
307
凄くたたかれてる
怖いよー+17
-13
-
352. 匿名 2014/05/27(火) 21:40:14
意思疎通をきちんとされているようなお二人に見ました!
電話したりメールしたりして普通に恋愛されたのかな。
おめでたいニュースっていいですね。
+48
-5
-
353. 匿名 2014/05/27(火) 21:40:33
307に不愉快な気持ちになったけど、なぜ不愉快なのか自分で具体化できなかった。他の人の307への反論を読んで、そうそう!と腑に落ちた。いっけんまともな意見にみえて、じつはいやみタラタラなものほど、たちの悪いのはない。+53
-1
-
354. 匿名 2014/05/27(火) 21:42:07
307のおきゃん、私もうけた。
40代の私でも使わないからなあ。
ほんとはいくつなんだろう?
+85
-1
-
355. 匿名 2014/05/27(火) 21:44:00
同世代と恋愛結婚じゃないなんて可哀想!って、一般庶民の感覚でしょ?同世代と恋愛したいって思ってないかもしれないじゃん。+33
-5
-
356. 匿名 2014/05/27(火) 21:46:04
307
自分と典子さまを重ね合わすな!
失礼だろ。+66
-4
-
357. 匿名 2014/05/27(火) 21:46:47
結婚も出産も、自然に語れる社会がいいな・・・
言えない雰囲気とか、言うと相手に悪いから遠慮してしまうとか、なんだかどちらにとっても難しいですね。自分はこういう個性を持っている!という意見が自由に言えて、お互いのスタンスが違うだけだとさらっとスルーしたり自分も他人も同じように受け入れたりするだけでいいんじゃないでしょうか。
マスコミみたいにプライベートにがんがんつっこんで聞いてくるとかは下品で嫌ですけど。
+2
-28
-
358. 匿名 2014/05/27(火) 22:00:41
おめでとうございます。
日本の誇りであるお二人の7年越しのご結婚、日本国民としてお祝い申し上げます。
って直接言いたい程、素敵なお二人!!+31
-6
-
359. 匿名 2014/05/27(火) 22:03:20
327
嫌な感じだなぁ~。
307と共通点あり。
「出雲さんともなれば...」って今からプレッシャーかけるなババア!+48
-4
-
360. 匿名 2014/05/27(火) 22:05:47
おめでたいです
島根県て日本で一番いろんな事で地味な県だけど、これで存在感示せた
もうこれで、月曜から夜ふかしで失笑されないよね\(^o^)/+51
-5
-
361. 匿名 2014/05/27(火) 22:11:22
357
307でしょばれてるで
退場+25
-4
-
362. 匿名 2014/05/27(火) 22:18:51
典子さん?の会見見ただけだけど、とっくに皇族じゃないのに、玄孫玄孫アピールしまくってる竹田ってのと、比較すると、月とスッポン、格が違うね。+128
-3
-
363. 匿名 2014/05/27(火) 22:37:58
すみません
おきゃんって何ですか?
わかる人教えてください+45
-0
-
364. 匿名 2014/05/27(火) 22:40:44
幼少の頃の典子さま+170
-1
-
366. 匿名 2014/05/27(火) 22:48:30
いや~典子女王殿下、気が強そうなのが眉毛にも表れてたね
国麿さんは、ザ・良い人って感じがして微笑ましかった。
そんなに年が離れてるようには見えなかったw
+114
-1
-
367. 匿名 2014/05/27(火) 22:56:46
ごめんなさい。
333は本当ですか?ツィッターというやつですか?なりすましじゃなくて?
あの会見は宮内庁の中でやったんですかね?ということは、宮内庁のどこかでツィッターの文章を入力したということですかね?うーん!もう、おばさんにはわかりません。50歩譲って、今日一日が終わってからつぶやくならわかるけれど。この方、結婚式が始まる前にも、今から式が始まる なう とかつぶやくのでしょうか?+11
-5
-
368. 匿名 2014/05/27(火) 23:00:18
普通の恋愛結婚ではないとは思けど
嬉しそうだし、幸せそうだし、お互いのこと好きなんだろうなと思えた。
典「プロポーズがなかった(ニヤリ」
千「たじたじ…汗々」のとことか微笑ましかった。
失礼だけど、よく知らない方々だったけど好感持つ会見だった。
お幸せに!!+113
-2
-
369. 匿名 2014/05/27(火) 23:03:53
367
あれはフェイスブックですよ。
出雲大社の禰宜兼プライベートな内容でされてるから問題ないのでは?+40
-1
-
370. 匿名 2014/05/27(火) 23:06:36
ご母堂の高円宮久子妃殿下が韓国や創価とズブッズブだから、出雲大社が汚鮮されないか心配です。
韓国に300億円貸したまま返ってこないあの日韓ワールドカップの開催も、この方の“ご尽力”で実現した。+53
-20
-
371. 匿名 2014/05/27(火) 23:14:28
会見見て素敵なおふたりだなーって思ってからこのトピ見たから、最初の方の失礼な書き込みの数々に唖然とした。
あと、かわいそうとか、いい家柄なのに40代で初婚なんて…とか、本当は長女との縁談だったに違いないとか…。
私は皇族のことに詳しくないけど、ここの人たちはそんなに色々知ってるの?
全部自分の妄想でかわいそうとか言ってるんでしょ。
祝福の言葉が少なすぎてびっくりしました。
みんないろんなトピでマナーがとか、品が、とか言ってるけど。
説得力ゼロですね。
+99
-17
-
372. 匿名 2014/05/27(火) 23:17:06
神職なのに太ってるのが嫌…
+14
-32
-
373. 匿名 2014/05/27(火) 23:32:08
典子様が自分の運命を受け入れて、年の差があっても、この人を支えていくという気概に充ちてるのが良かった。
年齢だけ見ると可哀想だけど、そう感じさせないパワフルさがあった。
ただ、旦那はもう尻に敷かれてる感じはした。
なおさら、健気なんだよね。
+84
-5
-
374. 匿名 2014/05/27(火) 23:37:51
>>日本を作った天照大御神の子孫が天皇家なのに、
日本を作ったのはイザナギ・イザナミです。
三貴子はもっと後。
>>それより古い千家って、あり得なくない?
天孫光臨時に、既に日本にはいろいろ住んでましたが。
初代天皇は大阪で誰と戦ったの?
ナガスネヒコってマボロシ?
>>天皇家って2000年続いてるのに。
第二次世界大戦中に作られたゼロ戦は、
皇紀2600年だからゼロ戦なんですが。
>>これだけ長く続いてる家って、世界中で天皇家だけなのに。
国家元首としては最長な記録というだけですが。
よくもまぁ、これだけ堂々と嘘がつけますね。
+12
-6
-
375. 匿名 2014/05/27(火) 23:37:53
私は30代ですが、おきゃんって言葉初めて知りました。
大正時代とか、時代を感じる言葉ですね!+52
-2
-
376. 匿名 2014/05/28(水) 00:06:08
みんな、皇室好きなんだね…+17
-2
-
377. 匿名 2014/05/28(水) 00:11:55
おきゃん。。。使うのは、昭和30年代から上の世代だね。昭和40年代生まれの母がそういってる。+25
-1
-
378. 匿名 2014/05/28(水) 00:14:16
371
全くその通り!
+5
-2
-
379. 匿名 2014/05/28(水) 00:15:49
千家さんが40歳まで独身だったのは、女性皇族の嫁ぎ先候補として、ずいぶん前から宮内庁から内々で打診があったせいなんじゃないかと邪推。
清子さんの時も元伯爵家の御曹司とか年の合う男性の名前が何人かあがってたよね。そういう年齢も家柄も圏内の男性が、国の為に何人も独身で残っていそう。
でも長女の承子様を受け入れてくれる家はなさそうだな~。どうするんだろう、あの方。+57
-7
-
380. 匿名 2014/05/28(水) 00:21:03
おきゃんって初めて聞いたから調べたら、活発でやや軽はずみな若い女性を指す言葉だって。
現在はあまり使われず、死語となっているって書かれてたよ(笑)
+48
-2
-
381. 匿名 2014/05/28(水) 00:25:43
長女があんな事になってなければ、この縁談は無かったかも?
次女が身代わりなんじゃないのって、思ってしまう。。。+22
-2
-
382. 匿名 2014/05/28(水) 00:51:56
すみません、おきゃんがもう、頭から離れません(´Д` )+59
-2
-
383. 匿名 2014/05/28(水) 01:00:35
このニュースに影響された身の程知らずな3、40のおっさん達が、俺たちも若い女と結婚できるんだ!ババアなんか嫌だ!とか勘違いしそう+42
-3
-
384. 匿名 2014/05/28(水) 01:00:36
「おきゃん」って、京都弁じゃなかった?
旅行先でそんな名前の商品だか、のれんだかを見た気が・・・+5
-16
-
385. 匿名 2014/05/28(水) 01:03:06
勘違いしている日本人が多いですが、ビッチは“性格の悪い女”という意味で、特に性的なニュアンスはありません。
ヤ○マンのことを英語で言うなら、slut (スラット)や whore(ホー)です。
承子様の場合そちらでは?
まあ、スラットは往々にしてビッチでもありますが…+11
-18
-
386. 匿名 2014/05/28(水) 01:21:02
みんな相手の容姿がどうだから可哀想だのイケメンのがいいだの…
今そんな事ばかりで結婚する人が多いから上手くいかない結婚が増えてるのではないですか??
庶民同士でも、容姿の釣り合わない人と結婚する事より身分の釣り合わない人と結婚する方が可哀想だと思いますよ。ただでさえ結婚は大変なこともあるのに、育ちや身分が違えば大変なことが更に増えるのですから。
この方々は尚更だと思います。
まあ何より幸せそうで良かったと思います。+42
-4
-
387. 匿名 2014/05/28(水) 01:27:38
結婚させられたんでしょ?+7
-18
-
388. 匿名 2014/05/28(水) 01:31:25
夕刊で知りました!凄くうれしいニュース!!!
+10
-3
-
389. 匿名 2014/05/28(水) 01:38:11
会見みたけど、品があるってこういうことなんだなってしみじみ思った。
NOと答える時も、誰も不快にならないように一言付け足したりしてて気持ちの良い人だなーと思った。
+56
-2
-
390. 匿名 2014/05/28(水) 01:50:59
ブサイクカップルだな+6
-31
-
391. 匿名 2014/05/28(水) 01:52:10
ネトウヨ+2
-12
-
392. 匿名 2014/05/28(水) 01:57:13
386
同意です。
イケメンとか、そういうことに拘ってるから少子化進むのではと思います。
結婚させられた、と言っても身分が違い過ぎる方と結婚しても先は見えてますしね。
容姿は長い結婚生活で大したことじゃないですよね。
これから皇族に嫁ぐ女性であれば容姿もある程度重要かと思いますが(人前に出る機会が多いので)、これから一般人になられるのですし相手の容姿がイケメンである必要はないと思います。失礼な言い方になってしまいましたが、私は素敵な男性だと思いましたよ。
+37
-6
-
393. 匿名 2014/05/28(水) 02:42:50
このトピ、いつものガルちゃん民の書き込みとは思えないなぁ+7
-4
-
394. 匿名 2014/05/28(水) 02:44:55
島根県
わしの出身地+15
-1
-
395. 匿名 2014/05/28(水) 02:46:43
皇室とか歴史ある名家とか、我々が普段意識しない社会もあるわけですね…
まぁともかく、皇室に見合う歴史ある家柄の旦那さま、ご夫婦の幸せを願わずにはいられません
さて、庶民の私には縁談どころか相手もいないわけですが(ry+11
-1
-
396. 匿名 2014/05/28(水) 02:52:10
307への僻みが怖い
一人が叩き出すとみんなで叩くね+9
-21
-
397. 匿名 2014/05/28(水) 02:56:45
338
307がもし本当に70代なら逆に許そうよ
大先輩のありがたいお言葉よ(ー人ー)+34
-4
-
398. 匿名 2014/05/28(水) 03:01:11
まだ25歳で綺麗で東京生まれの東京育ち
都会が似合う典子女王だと思う
高円宮家はリベラルな皇族だと思う
一方、お相手は国学院卒だし、出雲大社を継ぐのだろうから、ゴリゴリの右でしょうね
15歳の歳の差もあることだし、私なら二の足を踏むなぁ+18
-9
-
399. 匿名 2014/05/28(水) 05:48:36
ピンクのジャケットが可愛かった。+9
-2
-
400. 匿名 2014/05/28(水) 06:11:27
美人じゃないやん+8
-14
-
401. 匿名 2014/05/28(水) 06:14:44
40過ぎた独身なんて世の中にはたくさんいるし
がるみんみたいなアホは結婚早いよね+17
-21
-
402. 匿名 2014/05/28(水) 06:19:50
皇族も神社も同じようなものでは
+21
-4
-
403. 匿名 2014/05/28(水) 06:29:01
プロポーズのことばなかったって言ってたから、政略結婚みたいなものなのかな、やっぱり。+41
-9
-
404. 匿名 2014/05/28(水) 06:31:32
庶民と結婚しても守られないもんねえ
+21
-3
-
405. 匿名 2014/05/28(水) 06:34:06
会見を見た時に抱いた典子さまの印象は「すごく気の強そうな女性だな!」。皇族の女性というと美智子様や清子さま、秋篠宮家の女性が思い浮かぶので、意外な感じでした。着ていたピンクのお洋服よりも、もっとはっきりした色の方がお似合いなのかもという感じ。婚約会見だから優しい色合いのものになるのかもしれないですけどね。
お相手の方は優しそうな感じの方ですね。すでに尻に敷かれている感たっぷりでしたがw お幸せに~♪+99
-3
-
406. 匿名 2014/05/28(水) 06:37:57
会見をみてたけど典子さまはしっかりしていて、15歳の年の差をあまり感じなかった+92
-1
-
407. 匿名 2014/05/28(水) 06:48:26
千家さんも典子さまも、お互いの特徴を理解してるように見えた。いい感じ、お幸せに。+38
-1
-
408. 匿名 2014/05/28(水) 07:08:03
その後で写った、W杯に集まる人々見たら、確かにド庶民は品がない+35
-1
-
409. 匿名 2014/05/28(水) 07:21:09
玄孫って、孫の孫?明治天皇の孫は昭和天皇?で、その孫にあたるの?竹田氏と皇太子は同じ位置??+1
-14
-
410. 匿名 2014/05/28(水) 07:26:51
でも、よくよく考えたら由緒ある名家とは言えこ皇族相手にプロポーズなんて恐れ多くて出来ないよねσ(^_^;
そう考えたら、特段変なことでもないのかも。
千家さんが最初の頃のエピソードを話されてるのも何だかほほえましかった(*^^*)+58
-2
-
411. 匿名 2014/05/28(水) 07:28:05
7年前からの家族ぐるみのお付き合いは、我々一般人のように二人だけで会ってたり、結婚を前提にお付き合いしていたということじゃないだろうし。
プロポーズがなかったというのも納得。+33
-2
-
412. 匿名 2014/05/28(水) 07:32:26
本当はお姉さんにきた縁談なんじゃないかと、勘ぐられることを予想しての、ちゃんと恋愛して結婚しましたアピールに見える
恋愛して結婚できるなら、何も25才まで待つ必要ないと思う
ありきたりのお見合いでしょうね+24
-7
-
413. 匿名 2014/05/28(水) 07:44:44
承子様って胸にトカゲのタトゥー入れたの?
タバコに飲酒、浮気、違う人となりゆきでヤっちゃったー。とかなんかいろいろスゴイぞw
今後が気になる
+36
-4
-
414. 匿名 2014/05/28(水) 07:47:25
タトゥーとかなんで、そこまで自由なのかね
庶民でもしないのに。+20
-2
-
415. 匿名 2014/05/28(水) 07:54:55
三姉妹で次女が一番まともな学歴と経歴だね。+41
-2
-
416. Maru 2014/05/28(水) 08:09:52
塚地にも見えるけど岩尾にも見えるような…+10
-13
-
417. 匿名 2014/05/28(水) 08:27:00
プロポーズも無かったって何かもうやけくそな感じだったね典子様・・・
お可哀相・・・+6
-33
-
418. 匿名 2014/05/28(水) 08:31:10
長女のことはどの番組もスルーで面白い+42
-1
-
419. 匿名 2014/05/28(水) 08:33:07
ノリコもブスだし
旦那もブスだし
お似合い!
+5
-33
-
420. 匿名 2014/05/28(水) 08:34:44
皇室にこんな美女初めてではないだろうか
姉はあんなゴリラのビッチだったのになぜ妹がこんなに美しいのかしかも清楚
あぁ神よ+7
-24
-
421. 匿名 2014/05/28(水) 08:39:57
視線を合わさなかったすぐに目を反らした
プロポーズは無かった
乙女の夢、25にして敗れたり…
皇族だから好きな人と結婚できなければ、ずっと独身でも良かったのに+4
-22
-
422. 匿名 2014/05/28(水) 08:41:56
なぜこの時期か、ってやっと姉ちゃんが大学卒業できたからでしょ。+27
-0
-
423. 匿名 2014/05/28(水) 08:45:11
プロポーズがなかったのってそんなにかわいそうかね?私の周りもプロポーズはなかったって人多いけど、とても幸せそうだよ。18歳からお付き合いをしていたそうだから、もうお心に決めていたんじゃないでしょうか。+38
-5
-
424. 匿名 2014/05/28(水) 08:45:53
おめでとうございます
お似合いだと思いますですm(__)m+10
-2
-
425. 匿名 2014/05/28(水) 08:46:16
何の問題も無いって?勘違い男がいるな一回り違ってもジェネレーションギャップがあるのに
あんときのビショウジョ・・・泣く泣く嫁に行かされる+1
-11
-
426. 匿名 2014/05/28(水) 08:50:09
女性宮家を創設したい秋篠宮家が邪魔なやつ1人でも多く追い出したいんだろうな
愛子様にも出てけみたいなこと言ってるし+15
-11
-
427. 匿名 2014/05/28(水) 08:51:26
40くらいなら、アイドルヲタでない限り、そんなに年齢差感じない。
+4
-8
-
428. 匿名 2014/05/28(水) 08:52:09
会見を見ましたが、お二人ともとても幸せそうで、とても政略結婚には見えませんでした!
お二人の中にはしっかり愛情が築かれているんですね。とても幸せな気持ちになりました(*^^*)+28
-3
-
429. 匿名 2014/05/28(水) 08:52:37
バードウォッチング+6
-1
-
430. 匿名 2014/05/28(水) 08:59:13
綺麗な御二人になんだか神聖な気持ちになれました
典子様…
どの様にしたら、あのように気品がおありでまっすぐな御言葉遣いになられるのでしょうか
一般人も子供のころから皇室的な教育?を一匙でも取り入れられれば
素晴らしい女性に近づけるのかな
あと妄想でドラマ化したら、なんとなく柴咲コウと大森南朋かな~とか+28
-10
-
431. 匿名 2014/05/28(水) 09:01:27
思ったより普通っぽいお二人でした+13
-2
-
432. 匿名 2014/05/28(水) 09:02:12
アニ豚ネトウヨのくせに保守とリベラルの間だってよwww
+1
-10
-
433. 匿名 2014/05/28(水) 09:05:04
40豚を必死に美化すんなよチャライ男でもジェネレーションギャップはあるよ+4
-14
-
434. 匿名 2014/05/28(水) 09:06:42
ロリコンネトウヨが一番喜んでるニュースだろうな+5
-9
-
435. 匿名 2014/05/28(水) 09:10:14
307の意見、普通じゃない?
40代なら管理職に足突っ込んでるだろうし、子育ても早いと楽やし。
皇室の方と自分を被せたのがダメだったのかな?
+5
-18
-
436. 匿名 2014/05/28(水) 09:13:39
高齢ロリコンブ男が激しく勘違いしそう。
在特会の高田みたいな。+7
-10
-
437. 匿名 2014/05/28(水) 09:15:52
なんかでも皇族の方で
ふつーのしがない公務員の一般男性?
と結婚された方いましたよね?
完全に政略ってわけではないんじゃないでしょうか...
プロポーズなかったって言ってたのが引っかかりますが...+5
-13
-
438. 匿名 2014/05/28(水) 09:17:06
今まで知らなかったけど、綺麗な方で正直びっくり
亡くなられた高円宮さまが素敵な方だったよね
似たのかな?
お相手の方がイケメンじゃないからなのか、なんだか、素直に祝福できちゃう
+4
-8
-
439. 匿名 2014/05/28(水) 09:18:06
ネトウヨとか右翼とか…
そんな低いレベルの話じゃないですょw
半島から後発で来日し侵略した我々ヤマト民族の祖先たる天皇家と、それ以前に原日本を統治していて侵略された出雲民族との婚姻。
日本人として日本に住んでるんならその歴史的な意義に感動すべきかと(^^)+14
-2
-
440. 匿名 2014/05/28(水) 09:32:01
典子女王殿下、ご婚約御奉賀申し上げます。
末永くお幸せに。+22
-2
-
441. 匿名 2014/05/28(水) 09:34:20
「さま」じゃなくてきちんと「殿下」ってつけてるのは産経だけか…+27
-3
-
442. 匿名 2014/05/28(水) 09:39:54
一般家庭も、天皇家も、長子はやっぱりダメだね。
第二子の方が自分の立ち位置理解してしっかりしてる。
+11
-13
-
443. 匿名 2014/05/28(水) 09:40:07
167
できて70年弱の国が回りにありますから、2674年の歴史を持つ日本が羨ましく妬ましいのでしょう
+10
-1
-
444. 匿名 2014/05/28(水) 09:46:39
おめでとうございます。
会見を見ていて思ったけどカカア天下になりそう。
でも落ち着いた素敵なカップルだと思う。
ところで、高円宮殿下が紀子妃をいびっていたという話は本当なのか・・・
+25
-5
-
445. 匿名 2014/05/28(水) 09:57:17
相手がイケメンじゃないとか、魅力的じゃないとか言っている人が多くて驚いた。家柄も見る限りでのお人柄も、一般人には関係ない次元で申し分ない男性じゃないの。
結婚するのに、外見なんてそこまで気にする?天皇家の話なのに、若い人DQN夫婦みたいなこと言うなよ。+37
-5
-
446. 匿名 2014/05/28(水) 10:18:29
やだこんなおちょぼ口の男w+9
-21
-
447. 匿名 2014/05/28(水) 10:18:58
神社で働いていた事あるけど
神主さんなんてろくな人いなかったよ
閉ざされた世界だからね
お賽銭箱に手紙入れる人やめた方がいいよ
ゲラゲラ笑って読まれてるから
こんな太った中年オヤジに嫁がなきゃいけないなんて可哀想…
+15
-26
-
448. 匿名 2014/05/28(水) 10:20:08
なんでそこまで天皇家持ち上げないといけないんだ?+8
-21
-
449. 匿名 2014/05/28(水) 10:20:51
生まれながらにして きちんとし教育、躾をされて育っているので、お互いを思いやる気持ち、家族としての心得、自分達を取り巻く全てに対する感謝の気持ちなどなど…一般人には真似の出来ない素晴らしい覚悟があっての決断なんでしょう。今時少しの不満ですぐ離婚しちゃうような人たちとは全てが違う、そんな芯のしっかりした人達なんだと思います。。心より祝福申し上げたいと思います(^^)+20
-5
-
450. 匿名 2014/05/28(水) 10:58:38
448
日本の歴史そのものです。
日本のことをもう少し勉強して下さいね。
あなたの知らないところで、天皇陛下はいつも日本の安寧を祈って下さっています。
+16
-3
-
451. 匿名 2014/05/28(水) 10:58:49
109. 匿名 2014/05/27(火) 14:33:56 [通報]
53
日本を作った天照大御神の子孫が天皇家なのに
我が国日本は地殻変動でできました。天照と天皇は無関係。+8
-15
-
452. 匿名 2014/05/28(水) 10:59:54
ブスとキモヲタの結婚+7
-30
-
453. 匿名 2014/05/28(水) 11:10:34
それにしても焦がれるほどの恋を知らないままの人生というのも少し寂しいかな。知っていてあきらめたのならもっと寂しいけど。+8
-20
-
454. 匿名 2014/05/28(水) 11:14:51
普通の日本人は、天皇は「神聖にして侵すべからず」だから敬意を払うのではなく、
日本国の象徴で、天皇ご自身も優れた人格者だから敬意を払います。
ネトウヨと在日は違うようですが・・・+23
-4
-
455. 匿名 2014/05/28(水) 11:15:40
>447 その辺の神社と出雲大社を一緒にするな+15
-2
-
456. 匿名 2014/05/28(水) 11:15:53
政略結婚+9
-8
-
457. 匿名 2014/05/28(水) 11:17:21
出雲大社って、過疎地にある神社だろw
伊勢神宮とかの方がかっけーwwwwww+1
-37
-
458. 匿名 2014/05/28(水) 11:18:39
高齢童貞とブス処女の結婚+2
-33
-
459. 匿名 2014/05/28(水) 11:21:17
神話と天皇の血縁を結び付けて神格化して、現代社会では何の意味もない。
せっかく国民から敬愛される天皇のお立場を、国民から遠いものにしてしまうつまらない考え。+4
-19
-
460. 匿名 2014/05/28(水) 11:24:37
現皇族って21人で内6人が男性なんだって。
竹田氏が玄孫って言っているけど、どこかの世代で降嫁したから皇族ではないってことだよね?
ちなみに『女王』の身分はどの位置についてのことですか?
清子さんは女王にはあたらなかったみたいなので。
すみません無知で。
+3
-14
-
461. 匿名 2014/05/28(水) 11:25:11
出雲大社は田舎神社w
首都明治神宮の方が上wwww+2
-29
-
462. 匿名 2014/05/28(水) 11:26:34
450 興味ねーわ。
上から目線でモノ言うなブス!
こういう奴大嫌い!!+3
-14
-
463. 匿名 2014/05/28(水) 11:27:19
田舎神社の田舎神職と戦力外皇族の結婚+3
-21
-
464. 匿名 2014/05/28(水) 11:27:44
やっぱり顔は大事。
+5
-18
-
465. 匿名 2014/05/28(水) 11:28:29
109. 匿名 2014/05/27(火) 14:33:56 [通報]
53
日本を作った天照大御神の子孫が天皇家なのに
我が国日本は地殻変動でできました。天照と天皇は無関係。+6
-10
-
466. 匿名 2014/05/28(水) 11:28:45
ぶすだけど、ここにいる女よりはマシなんじゃね?w+30
-8
-
467. 匿名 2014/05/28(水) 11:30:28
天皇家の為にしねとか言われてもしねない。
税金で生きてるだけなくせに+6
-13
-
468. 匿名 2014/05/28(水) 11:31:26
435
男? 女はあの胡散くささ、嘘つき
お見通しだから、あれだけ叩かれてるの
マイナスが物語ってるでしょ
生理的に許せないんだよ+3
-3
-
469. 匿名 2014/05/28(水) 11:31:38
なんか、悲しくなるようなコメントばっかり。
+35
-1
-
470. 匿名 2014/05/28(水) 11:32:18
天皇陛下は、天皇を神格化する考えを大変残念なことだとお思いのはずです+12
-4
-
471. 匿名 2014/05/28(水) 11:33:11
462
変な崇拝者の言う事は無視です!+2
-2
-
472. 匿名 2014/05/28(水) 11:34:47
在特会女性グループが来てますねえ+4
-7
-
473. 匿名 2014/05/28(水) 11:35:52
471. 匿名 2014/05/28(水) 11:33:11 [通報]
462
変な崇拝者の言う事は無視です!
クソチョンは半島に帰れ!+9
-1
-
474. 匿名 2014/05/28(水) 11:37:05
誰も天皇を神格化してないし、天皇の為に死ねとかも言ってませんょ…
自分の国の歴史に誇りを持たないで批判ばかりしてる人って…
世界的に見たら珍しい国民性ですね。
+19
-3
-
475. い 2014/05/28(水) 11:38:33
473 うっざー!
なんでもかんでも在日扱いすんなボケ!+3
-11
-
476. 匿名 2014/05/28(水) 11:40:20
>自分の国の歴史に誇りを持たないで批判ばかりしてる人って…
我が国の誇りある歴史のうち、天皇に関することは、その一部です。
我が国の歴史が天皇の歴史そのものではない。+7
-4
-
477. 匿名 2014/05/28(水) 11:40:24
確かに天皇家知らない方もいると思うけど上から目線は違うよな。
人間性の問題か。+7
-1
-
478. 匿名 2014/05/28(水) 11:41:09
475. い 2014/05/28(水) 11:38:33 [通報]
473 うっざー!
なんでもかんでも在日扱いすんなボケ!
おまえを在日と認定します。+7
-8
-
479. 匿名 2014/05/28(水) 11:41:16
誇り(笑)
笑わせんなや+3
-11
-
480. 匿名 2014/05/28(水) 11:41:48
我が国の歴史が天皇の歴史そのものではない+4
-4
-
481. 匿名 2014/05/28(水) 11:42:53
479. 匿名 2014/05/28(水) 11:41:16 [通報]
誇り(笑)
笑わせんなや
はい、チョン半島帰れ+11
-2
-
482. 匿名 2014/05/28(水) 11:44:34
おめでたい事なのに...変なのいるね。ひねくれてるなー。素直におめでとうでいいじゃん。+24
-0
-
483. 匿名 2014/05/28(水) 11:45:58
天皇なんか興味なし+1
-11
-
484. 匿名 2014/05/28(水) 11:46:23
>>自分の国の歴史に誇りを持たないで批判ばかりしてる人って…
あんたは日本の歴史を冒涜しているね。日本の歴史は、天皇の施政、武士の施政、民政、貴族文化、武家文化、民衆文化、仏教文化が融合した歴史。単一の天皇史でくくるなど、バカバカしいにもほどがある。+2
-11
-
485. 匿名 2014/05/28(水) 11:47:01
どーでもいいや〜+1
-8
-
486. 匿名 2014/05/28(水) 11:47:48
おばさんが必死にお祝いしててウケるw+4
-13
-
487. 匿名 2014/05/28(水) 11:49:20
>我が国の誇りある歴史のうち、天皇に関することは、その一部です。
仰る通りです。室町時代なると「お上」は将軍家で天皇家など国民の大部分は意識外にありましたので。ただ短絡的に批判ばかりされてる方に同じ国民として違和感を覚えただけです。+6
-1
-
488. 匿名 2014/05/28(水) 11:49:45
なんで、こんなに荒れているんですか?
おめでたい事なのに………。
ブスとか童貞とか、ありえませんよね。
とにかく。
婚約おめでとうございます(*^_^*)+34
-0
-
489. 匿名 2014/05/28(水) 11:53:26
自国の歴史と書けば、興味ねーわ、変な崇拝者、在特会とか。
崇拝者でもなければ、在特会でもない、ごく普通の日本国民ですが。
自分の国の歴史を知ることは当たり前の事。
+6
-1
-
490. 匿名 2014/05/28(水) 11:53:35
現陛下直系じゃないから、めでたくもなんともない。どうでもいい。+1
-13
-
491. 匿名 2014/05/28(水) 11:57:12
>あんたは日本の歴史を冒涜しているね。
してませんょ(^^)
私は天皇制に興味はありません。
ただ自分の生まれた国の歴史が好きなだけです。
こうやって「日本が好き=天皇好き」に論点がズレてしまうのが恐ろしいのです。+6
-9
-
492. 匿名 2014/05/28(水) 11:57:36
>>489. 匿名 2014/05/28(水) 11:53:26 [通報]
自国の歴史と書けば、興味ねーわ、変な崇拝者、在特会とか。
崇拝者でもなければ、在特会でもない、ごく普通の日本国民ですが。
自分の国の歴史を知ることは当たり前の事。
教養がないんだね、かわいそ+1
-7
-
493. 匿名 2014/05/28(水) 11:59:04
お二人の先祖の神話、ここに詳しく書いてあるよ!高円宮典子さまと出雲大社の禰宜千家国麿さんとのご婚約は神話の世界でもすごいことだった! - NAVER まとめmatome.naver.jp天を司る神様、天照大御神の流れを汲む天皇家。天照大御神の次男で天照大御神に派遣され、地の神様(大国主命)が国を整え終えた後、その国を譲らせるための交渉に派遣され...
+6
-1
-
494. 匿名 2014/05/28(水) 11:59:51
>>>>>491私は天皇制に興味はありません。
クソチョン認定!
半島帰れ!!!!!+8
-3
-
495. 匿名 2014/05/28(水) 12:00:01
プロポーズは特になし。
プロポーズないって嫌だな。+9
-5
-
496. 匿名 2014/05/28(水) 12:01:13
右翼BBAがいっぱいおる\(^o^)/きっしょ+4
-12
-
497. 匿名 2014/05/28(水) 12:01:14
やっぱりキモオタとブスだわ、残念だけど・・・+3
-13
-
498. 匿名 2014/05/28(水) 12:02:36
496. 匿名 2014/05/28(水) 12:01:13 [通報]
右翼BBAがいっぱいおる\(^o^)/きっしょ
朝鮮人が湧いてきたな、半島帰れよ!+11
-2
-
499. 匿名 2014/05/28(水) 12:03:34
宮家批判と在特会批判は許さん!+3
-5
-
500. 匿名 2014/05/28(水) 12:06:59
我が日本は太古より万世一系の天皇陛下の統治される神国であります
天皇陛下万歳+9
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高円宮家の次女典子さま(25)と島根県の出雲大社の宮司、千家尊祐さん(71)の長男で同大社禰宜の国麿さん(40)の婚約が27日、内定した。結婚式は今秋、出雲大社で行われる。皇室典範の規定で、典子さまは結婚に伴い皇族の身分を離れられる。皇族の結婚は天皇、皇后両陛下の長女黒田清子さんの2005年以来。