ガールズちゃんねる

山口県ってどんなところですか?

390コメント2017/11/21(火) 00:52

  • 1. 匿名 2017/11/18(土) 15:44:21 

    訳あって山口県に引っ越すことになりました。
    私は生まれも育ちも関東なので、山口県のことがさっぱりわかりません。

    住みやすさやいいところなど教えてください!

    +142

    -10

  • 2. 匿名 2017/11/18(土) 15:44:47 

    萩とか錦帯橋のイメージ

    +207

    -4

  • 3. 匿名 2017/11/18(土) 15:45:04 

    田舎の癖に政治パワーで
    インフラだけは整ってます

    +464

    -7

  • 4. 匿名 2017/11/18(土) 15:45:05 

    地味

    +81

    -24

  • 5. 匿名 2017/11/18(土) 15:45:11 

    城下町 萩

    +75

    -6

  • 6. 匿名 2017/11/18(土) 15:45:21 

    山口県ってどんなところですか?

    +4

    -72

  • 7. 匿名 2017/11/18(土) 15:45:28 


    首相が多くて
    フグが美味しくて
    海が綺麗


    +345

    -6

  • 8. 匿名 2017/11/18(土) 15:46:14 

    天然うなぎがそこらの川に流れてるところ
    山口出身の元カレが宇都宮がすごい都会でびっくりしたと言ってたな

    +32

    -39

  • 9. 匿名 2017/11/18(土) 15:46:30 

    安倍総理の地元

    +293

    -6

  • 10. 匿名 2017/11/18(土) 15:46:48 

    ふく(ふぐ)が有名。

    +171

    -6

  • 11. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:01 

    有力政治家の力が実感できる県

    +265

    -7

  • 12. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:17 

    私のイメージだと山口県は缶詰で有名。

    +8

    -41

  • 13. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:21 

    こんなとこ(´・ω・`)
    明治維新の勝ち組で、安倍総理をはじめ何人もの首相を輩出しているから、
    人口は少ないのに、ムダにインフラだけは豪華

    +490

    -6

  • 14. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:23 

    テレビを見てると韓国の番組が映り込む

    +12

    -81

  • 15. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:35 

    >>3
    これね。

    山奥まで道路が整備されてるとか県外から来た人は驚くらしい。

    +290

    -2

  • 16. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:44 

    行ったことないから
    行ってみたい県
    知りたいー

    +139

    -5

  • 17. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:59 

    新幹線も無理やり止めちゃいます

    +288

    -6

  • 18. 匿名 2017/11/18(土) 15:48:04 

    下関にフグオンリーの水族館があると聞いた。

    +11

    -54

  • 19. 匿名 2017/11/18(土) 15:48:05 

    はものちくわ
    山口県ってどんなところですか?

    +37

    -8

  • 20. 匿名 2017/11/18(土) 15:48:05 

    県道のガードレールが 夏ミカン色。

    +314

    -5

  • 21. 匿名 2017/11/18(土) 15:48:08 

    岩国に米軍基地アリ

    +183

    -2

  • 22. 匿名 2017/11/18(土) 15:48:15 

    下関に壇ノ浦がある
    近くの赤間神宮に
    平家の墓がある

    +218

    -3

  • 23. 匿名 2017/11/18(土) 15:48:30 

    橋で繋がってるから車で九州に美味しいものを食べに行ける!

    +265

    -7

  • 24. 匿名 2017/11/18(土) 15:49:00 

    道路がきれい。
    海がきれい。
    どこに行っても並ぶ事がないので楽!

    +265

    -3

  • 25. 匿名 2017/11/18(土) 15:49:14 

    新幹線は山口県で作られている

    +235

    -5

  • 26. 匿名 2017/11/18(土) 15:49:30 

    山口市は三重県津市と日本一人口の少ない県庁所在地争いをしている。

    +148

    -10

  • 27. 匿名 2017/11/18(土) 15:49:41 

    幹線道路が綺麗で広くて凄いよね
    車は走ってない

    +45

    -14

  • 28. 匿名 2017/11/18(土) 15:49:43 

    下関から、地下歩道で
    北九州市まで歩いて行ける

    +269

    -2

  • 29. 匿名 2017/11/18(土) 15:49:54 

    山口出身の人から聞いた話を書きます。

    被差別部落の文化が未だに残る地域が存在するそうです。
    一般常識が通じないこともあるそうなので、住む場所を決めるときは慎重になさってください。

    +43

    -123

  • 30. 匿名 2017/11/18(土) 15:50:04 

    ショッピングスポットは皆無だけど、福岡の小倉とか近いから行けばいい。

    +220

    -6

  • 31. 匿名 2017/11/18(土) 15:50:48 

    山口県に住んでます。
    山口県のトピがたつことにビックリしてる。笑
    場所にもよりますが
    田舎で平和な所ですよ~
    でも都会から来るんだったらちょっと物足りないかもしれないですね(^_^;)
    馴れるまで時間がかかるかもしれないですが
    良いところも沢山あるので好きになってくれたら嬉しいです~(*^^*)
    おいでませ山口!

    +395

    -12

  • 32. 匿名 2017/11/18(土) 15:51:20 

    山賊が有名

    +258

    -3

  • 33. 匿名 2017/11/18(土) 15:51:47 

    台風ほとんど来ないよ。

    +140

    -26

  • 34. 匿名 2017/11/18(土) 15:51:52 

    テロイズム、格好良いって意味でね。

    +6

    -8

  • 35. 匿名 2017/11/18(土) 15:52:04 

    関門海峡 綺麗です。
    山口県ってどんなところですか?

    +269

    -5

  • 36. 匿名 2017/11/18(土) 15:52:36 

    九州住みですが、山口にある「いろり山賊」というお店の「山賊焼(右の鳥のやつ)」が大好きで、よく食べに出かけます。
    めっちゃくちゃ美味しい。
    あとお店がすごく大きくて独特の造り。
    山口県ってどんなところですか?

    +337

    -13

  • 37. 匿名 2017/11/18(土) 15:52:40 

    山口県西部の言葉はイントネーションが標準語と同じ。

    語彙はさすがに違うけど。

    +63

    -28

  • 38. 匿名 2017/11/18(土) 15:52:40 

    広島と福岡の間だからソフトバンクとカープどちらもすき。

    +126

    -6

  • 39. 匿名 2017/11/18(土) 15:53:51 

    山口最大の都市は以外にも下関市。山口銀行本店も下関市。
    山口県ってどんなところですか?

    +249

    -9

  • 40. 匿名 2017/11/18(土) 15:54:14 

    瓦そばが美味しい!
    山口県ってどんなところですか?

    +323

    -10

  • 41. 匿名 2017/11/18(土) 15:54:41 

    下関の唐戸市場で、好きなお寿司を買って海を見ながら食べるのが好き。
    山口県ってどんなところですか?

    +284

    -7

  • 42. 匿名 2017/11/18(土) 15:55:07 

    プライドが高い

    +19

    -71

  • 43. 匿名 2017/11/18(土) 15:55:09 

    生まれも育ちも山口県住みです!
    主さんはどこにお引越しですか?
    山口県は都会な場所がありませんが、唯一自慢できる事は海が綺麗でお魚は他のところよりとても美味しいです(^^)
    山口県民が増えて嬉しいな。

    +256

    -10

  • 44. 匿名 2017/11/18(土) 15:55:14 

    山口はユニクロの本拠地でもある

    +278

    -4

  • 45. 匿名 2017/11/18(土) 15:55:30 

    田舎だけど住みやすいよ。あとなぜか土地?地価が上がってる。

    +18

    -10

  • 46. 匿名 2017/11/18(土) 15:55:32 

    角島があるよ。
    山口県ってどんなところですか?

    +450

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/18(土) 15:55:39 

    とにかく車はスピード出すよね
    引っ越して来てびっくりした

    +16

    -65

  • 48. 匿名 2017/11/18(土) 15:55:50 

    車は一人一台必要

    +292

    -3

  • 49. 匿名 2017/11/18(土) 15:56:05 

    >>3
    ただし、電車やバスはかなり少ない

    +153

    -3

  • 50. 匿名 2017/11/18(土) 15:56:11 

    >>36
    この店有名だよね?テレビで何度もみた。ここって車がないと行けないですか?

    +122

    -4

  • 51. 匿名 2017/11/18(土) 15:56:34 

    元山口県住みです。

    個人情報をあまり話さないほうがいい。
    すぐ広まるから。関東の方だと人間関係が密すぎて人によっちゃしんどくなるかも。
    人と仲良くなるのも慎重になってください。比較的工場勤務の家庭が多くて全体的な子供の学力はよくありません。お子さんの教育にお金をかける家庭が少ない印象。専業主婦の家庭も少ないんじゃないかな?
    あとシンママ率が高い。悪い意味で有名なブロガーさんがやたらいるので。

    長門峡の近くの純味だったかな?雑炊屋さん美味しいですよ。
    願成就温泉では露天風呂でバラ風呂を定期的にしているはず。結構バラをちらしていて豪華。
    一の俣温泉も日帰りで利用したらすごく立派なお風呂で開放感があります。
    須佐にイカ料理の美味しいお店があったはず。
    工場の夜景がお好きだったら周南市の工場夜景がとても綺麗です。



    +48

    -87

  • 52. 匿名 2017/11/18(土) 15:57:07 

    角島、橋が出来る前はもっと綺麗だった泣

    +92

    -5

  • 53. 匿名 2017/11/18(土) 15:58:58 

    肥満率が低い
    たぶん人目を気にする県民性からきてるように思う

    +23

    -36

  • 54. 匿名 2017/11/18(土) 15:59:05 

    下関人からしたら岩国なんて、修学旅行でいったきり行ってない。遠すぎ。

    +144

    -4

  • 55. 匿名 2017/11/18(土) 15:59:16 

    山口県民です
    海に囲まれてるので魚はマジ美味いです
    あと災害が少ないので住みやすい
    ただ超絶田舎なので、服を買いたくても店があまり無いのでそこは要注意
    若い人はわざわざ県外に買いに行ったりするよ

    +223

    -5

  • 56. 匿名 2017/11/18(土) 16:00:01 

    ういろう旨い~♪
    名古屋より山口のういろうの方が好き。

    +208

    -7

  • 57. 匿名 2017/11/18(土) 16:00:11 

    温泉がたくさんあるよ

    +51

    -7

  • 58. 匿名 2017/11/18(土) 16:00:14 

    吉田松陰と桂小五郎のイメージしかない後は何もない田舎ってイメージ

    +13

    -15

  • 59. 匿名 2017/11/18(土) 16:00:29 

    ところで、シーモールが来年リニューアルオープンだよ。

    +106

    -4

  • 60. 匿名 2017/11/18(土) 16:00:34 

    語尾にちょるがつきます。
    ちょるるっていうゆるキャラがいます。
    山口県ってどんなところですか?

    +158

    -6

  • 61. 匿名 2017/11/18(土) 16:02:06 

    広島と福岡に挟まれてるから何もなくていいと思う。田舎で住みやすい。買い物もすぐ行けるし。

    +101

    -11

  • 62. 匿名 2017/11/18(土) 16:02:18 

    身長低そうな感じがする

    +10

    -33

  • 63. 匿名 2017/11/18(土) 16:02:18 

    日本最長の私道がある。宇部興産所有、石灰石を積んだ 規格外のトレーラーが走ってる

    +99

    -4

  • 64. 匿名 2017/11/18(土) 16:02:58 

    >>51は違うと思う。完全に個人的見解。

    +32

    -11

  • 65. 匿名 2017/11/18(土) 16:03:14 

    >>18
    フグオンリーではないけどほぼフグ
    ちなみに宇部市にはほぼ猿の動物園がある。

    +91

    -3

  • 66. 匿名 2017/11/18(土) 16:04:05 

    昔は佐賀県沖のイカが主流だったけど今は山口県沖のイカがよく獲れるらしい。

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2017/11/18(土) 16:04:27 

    >>52
    角島確かに 橋できる前は 物凄く綺麗だったよ 昔の沖縄みたいに。キャンプしたなぁ。
    隣の福岡県民。

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/18(土) 16:04:36 

    山口と言えばロンブーの田村淳の出身地

    +107

    -4

  • 69. 匿名 2017/11/18(土) 16:04:39 

    行ってみたい
    山口県ってどんなところですか?

    +203

    -2

  • 70. 匿名 2017/11/18(土) 16:05:15 

    警察の取り締まりがはんぱじゃない
    晴れた日には警察だらけでしょっちゅう違反切符切られます
    立派な道路を維持するためのお金が必要なのよ。。。
    一時停止、黄信号の交差点への進入、スピードの出し過ぎには気を付けて

    +166

    -6

  • 71. 匿名 2017/11/18(土) 16:05:32 

    山口県ってどんなところですか?

    +36

    -4

  • 72. 匿名 2017/11/18(土) 16:05:38 

    関東からだと夜明けは30分くらい遅いよね。

    +44

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/18(土) 16:05:53 

    関東住みから、旦那の転勤で昨年から山口県に住んでます。やっぱり東京に比べると飲食店と洋服の店が圧倒的に少ないと感じます。電車も古くてびっくりです。でも、東京に比べると優しい人が多いと感じています。車がないと行けな場所が多いです。イオンタウンやゆめタウンが多いので、そういうモールに徒歩で行ける場所に住むとすごく便利ですよ。

    +197

    -5

  • 74. 匿名 2017/11/18(土) 16:05:54 

    海響館も行ってみたい

    +65

    -1

  • 75. 匿名 2017/11/18(土) 16:05:58 

    >>52
    角島確かに 橋できる前は 物凄く綺麗だったよ 昔の沖縄みたいに。キャンプしたなぁ。特牛から 連絡船に乗ってのんびり行きました
    隣の福岡県民。

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2017/11/18(土) 16:06:25 

    >>51
    「個人情報をあまり漏らさない方がいい」
    って…
    そんなん今時どこに住んでても常識じゃん
    何も山口県に限った話じゃないでしょ

    +198

    -3

  • 77. 匿名 2017/11/18(土) 16:06:29 

    かつをの事件のイメージが強い

    +23

    -7

  • 78. 匿名 2017/11/18(土) 16:06:43 

    >>69
    ここ!まだ外国人たくさんいるから。車停めれず帰宅した。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/18(土) 16:07:32 

    >>75
    あ!福岡さんwまたお会いしましたね。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/18(土) 16:07:59 

    どこにあるの?マイナーすぎて知らない by都民

    +6

    -41

  • 81. 匿名 2017/11/18(土) 16:09:38 

    大学で下関に行った友達の家遊びに何回か行ったことあるけど、私の地元田舎だけど(福岡の田舎です)と変わらなかった。

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2017/11/18(土) 16:09:50 

    >>50
    >>36ですが、すみません。
    九州住みで山口の交通機関に詳しくないので、正確にはわかりませんが…。
    「いろり山賊」は岩国市に「玖珂店、錦店、周東店」の3店舗あるのですが、私が行ったことがあるのは玖珂店と錦店で、どちらも車がないと厳しいのではと思います。
    ちょっと山の中にある印象。
    九州からいつも車で行ってます。

    ちなみに画像は玖珂店で、多分一番大きい店舗なんじゃないかな~。
    駐車場は道路の向かいにもあります。
    何度行っても店のインパクトがすごいです。
    季節ごとに飾り付けも変わるし。
    まず最初に受付?で料理を注文して、好きな席(店内、店外たくさんの席があります。店外はワンちゃんもOK)に着いて、店員さんに席を伝えておくと料理が来る・・・システムだったような。
    すみません、ウロ覚え。。その辺いつも連れに任せてるので。。
    でも絶対行くべきお店だと思います!
    山口県ってどんなところですか?

    +122

    -2

  • 83. 匿名 2017/11/18(土) 16:11:04 

    辛子明太子の発祥地

    +16

    -11

  • 84. 匿名 2017/11/18(土) 16:11:13 

    長州は好きだけど山口は何か地味、けど総理大臣は多いよね

    +23

    -8

  • 85. 匿名 2017/11/18(土) 16:11:37 

    生まれてからずっと下関です。
    何にもない田舎ですが、魚は美味しいし、わりと綺麗な街並みですよ。

    +93

    -3

  • 86. 匿名 2017/11/18(土) 16:12:33 

    大学から山口に住んでそのまま嫁入りしました。
    どこに住まれるかで気温など結構違うと思います。
    山口市の中心は盆地で夏は暑く冬は寒い。瀬戸内海側の西部は雪が少なくてほとんど積もることはない。
    ガソリン代も地域で結構違います。
    周防大島の海へ遊びに行った時は海も綺麗で波が穏やかで楽しかったです!
    吉田松陰のことを必ずといっていいほど「松陰先生」と言ってますね。
    大きな道路はたくさんありますが、住宅街は狭いし、街灯がなくて夜は暗いです。
    私はもっと雪国で夏とかも気候が厳しい田舎から来たので、住みやすいなと思いました。

    +93

    -4

  • 87. 匿名 2017/11/18(土) 16:13:08 

    山口ブス伝説

    +47

    -44

  • 88. 匿名 2017/11/18(土) 16:14:05 

    故郷が山口で関東住みです。懐かしい!

    山口は県道のガードレールが県花の夏みかん色!
    田舎だけど海も山も温泉も城下町もあり、気候も穏やかです。魚おいしいですよ!
    下関側なら福岡、岩国側なら広島がすぐなので遊びに出やすい。既に出てますが山賊はオススメ!
    周防大島の海もすごくキレイなので夏はぜひ海水浴に!

    +107

    -2

  • 89. 匿名 2017/11/18(土) 16:16:35 

    夕日が大きくて本当にキレイ
    山口県ってどんなところですか?

    +116

    -1

  • 90. 匿名 2017/11/18(土) 16:16:44 

    山口県は不思議と台風があまり直撃してこないですね。昔大きな被害を受けたことはあるみたいですが。ATフィールドがあるのかななんて思っちゃいます(エヴァンゲリオンの庵野監督が山口県出身)

    +172

    -6

  • 91. 匿名 2017/11/18(土) 16:17:59 

    修学旅行で行った時、萩の海がメッチャきれいでびっくりした
    いろり山賊って全国ネットのテレビでも紹介されていますよね
    交通整理が必要なほど車が溢れていて、食べ物が豪快で美味しそうだなと思った
    山口県ってどんなところですか?

    +122

    -1

  • 92. 匿名 2017/11/18(土) 16:18:10 

    >>86
    確かに(笑)!!
    元山口県人ですが「松陰先生」って言います(笑)萩市民ではないのに…。

    +79

    -2

  • 93. 匿名 2017/11/18(土) 16:18:59 

    >>87
    旅行で行ったけど、男女問わず美男美女が多かった印象があるよ。博多はよく美人が多いって聞くけれど博多とも近いからかなって思ったよ。ハッとするような綺麗な人をちょこちょこ見たよ。

    +21

    -21

  • 94. 匿名 2017/11/18(土) 16:19:07 

    かつをの故郷
    山口県ってどんなところですか?

    +54

    -9

  • 95. 匿名 2017/11/18(土) 16:20:46 

    >>90
    本当によくそれますよね。
    私は西部住みですが
    台風の予報でも、今回はちゃんと来るのかな?って感じです。
    それかどーせまた今回もそれるでしょ。って感じ。

    +55

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/18(土) 16:21:11 

    電車が1時間に1本しか来ない

    車が無いと行動しづらいです

    +116

    -5

  • 97. 匿名 2017/11/18(土) 16:21:50 

    山口といってもとても広いよ
    とにかく自然は豊か
    レジャーが充実してる
    子育てにはとても良い環境じゃないかと思う

    「~しちょる」とか言うんだよね
    んで、ああ山口だなって感じ。私は県境に親戚が多いんだけども

    あと岩国寿司は本当に美味しいよ。普通にスーパーで売っていたりする。レンコンが有名なんだと思う。新鮮な鮎もとれるから、お素麺に入れたりするよ






    +49

    -9

  • 98. 匿名 2017/11/18(土) 16:22:41 

    言うほどフグは食べない
    高齢者が多い

    +119

    -3

  • 99. 匿名 2017/11/18(土) 16:22:55 

    山口県のどのあたりに引越しですか?

    +36

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/18(土) 16:23:05 

    関東に比べると、夏はすごく暑くて冬はすごく寒いです。寝室にもクーラー必須です。

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2017/11/18(土) 16:23:15 

    >>86
    周防大島はハワイと言われるくらいだしね。本当に海がエメラルドだったり、真っ青だよね

    +65

    -3

  • 102. 匿名 2017/11/18(土) 16:23:40 

    政治力で新幹線駅はたくさんあるのに、のぞみは停まらない。前はひかりも停まらなかったけど、今はどうなんだろ。
    道路はきれいだけど、公共交通網が仮死状態のとこが大半。

    +13

    -15

  • 103. 匿名 2017/11/18(土) 16:25:11 

    湯田温泉が好きです。温泉は人が少なくて貸切状態ですし、化粧水みたいな湯です。

    +48

    -2

  • 104. 匿名 2017/11/18(土) 16:25:39 

    物足りないので福岡か広島へ出掛ける事か多い

    +88

    -3

  • 105. 匿名 2017/11/18(土) 16:26:02 

    新山口のぞみ止まらない?

    +26

    -13

  • 106. 匿名 2017/11/18(土) 16:26:17 

    高齢者ドライバー多いから気をつけて。

    +62

    -1

  • 107. 匿名 2017/11/18(土) 16:26:32 

    テレビのチャンネルが少ない

    +15

    -16

  • 108. 匿名 2017/11/18(土) 16:26:42 

    山、川、海、岩国基地も揃っているから、もう子供には天国だよね
    うちの親戚はしょっちゅうBBQしてるけど

    +22

    -3

  • 109. 匿名 2017/11/18(土) 16:27:05 

    県内で若い人が買い物できる場所はありますか?

    +3

    -13

  • 110. 匿名 2017/11/18(土) 16:27:37 

    とりあえず期待して来るとガッカリするので、単なる田舎と思った方がいいです

    +133

    -3

  • 111. 匿名 2017/11/18(土) 16:28:03 

    のぞみは、新山口と徳山に停まるよ。

    +96

    -5

  • 112. 匿名 2017/11/18(土) 16:28:06 

    >>109
    福岡まで出ているみたい

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2017/11/18(土) 16:29:00 

    車で入れる動物園があるよね。大人でも楽しい

    +54

    -6

  • 114. 匿名 2017/11/18(土) 16:29:21 

    >>13
    そうなんだ!凄い~

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2017/11/18(土) 16:30:19 

    >>82
    お昼も良いんだけど、やっぱり夜だよね
    ものすごいライトアップで独特の雰囲気を味わえるから

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2017/11/18(土) 16:30:27 

    >>89
    いいなぁ~

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2017/11/18(土) 16:31:20 

    カープの2軍が由宇にいるよ

    +58

    -2

  • 118. 匿名 2017/11/18(土) 16:31:33 

    福岡も広島も、新幹線で1時間かからないで行けるのは良いかな。

    +29

    -3

  • 119. 匿名 2017/11/18(土) 16:31:46 

    紡木たくの「瞬きもせず」て漫画を読んでみてください。山口県が舞台です。素晴らしい漫画です。

    +83

    -6

  • 120. 匿名 2017/11/18(土) 16:33:06 

    初代タイガーの佐山聡の出身地とアントニオ猪木vsマサ斎藤の試合ノーピープルマッチ(無観客試合)をした場所しか浮かばない 山口県民の皆さんごめんなさい

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2017/11/18(土) 16:34:19 

    >>120
    なんで初代タイガーが出て長州が出んのや

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2017/11/18(土) 16:34:24 

    岩国寿司が食べたい・・( ;∀;)

    +18

    -5

  • 123. 匿名 2017/11/18(土) 16:34:37 

    政治家を多数輩出していりわりには道路がボロい…。安倍さんはアベノミクスも良いけど地元の道路直してやりなよ!って車運転しながらいつも思います。

    +3

    -22

  • 124. 匿名 2017/11/18(土) 16:35:19 

    大好きです!海と山と萩ですね後は偉人の宝庫。

    +31

    -4

  • 125. 匿名 2017/11/18(土) 16:36:10 

    下関は便利そうだけど、新幹線で関東に帰る時は不便かも。

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2017/11/18(土) 16:38:40 

    山口行ってみたいと思っていましたがこのトピをみてますます行きたくなりました

    +58

    -9

  • 127. 匿名 2017/11/18(土) 16:40:34 

    SLやまぐち号に乗って地酒を飲む!

    +44

    -2

  • 128. 匿名 2017/11/18(土) 16:43:11 

    詩を読むのすきなので、湯田温泉の中原中也記念館と仙崎の金子みすゞ記念館イチオシ!

    もちろん自然、歴史、温泉、食べ物も楽しめて山口県好きすぎる。

    +28

    -6

  • 129. 匿名 2017/11/18(土) 16:44:26 

    萩に住んでますが、住民税がめちゃ高いです。
    長門は白バイが多いので、気を付けて。
    下関は住みやすいし、北九州まで電車一本で行けたりと交通の便が良いですよ!

    +58

    -4

  • 130. 匿名 2017/11/18(土) 16:44:54 

    北陸出身、関東で一人暮らしの後、結婚して山口に嫁ぎました。
    食べ物は海の幸、山の幸どちらも美味しいです!こっちにきて初めて鯨を食べましたし(今では好物です)、ちょっとした調味料に橙を絞るのも今では当たり前になってます。
    ただし交通の便は他より少し不便な気がします。中国地方の特性なのかもですが、低い山が多くて隣の市に行くにも山越え感覚。自家用車は必須。
    でも関東と比べて天気はいいです!真っ青にカラッと晴れてる日も多いので外出は気持ちいいです。ただし日差しも強いのでUV対策は万全に。洗濯物を干す時は中国から流れてくるPM2.5にも気をつけて下さい!

    +64

    -2

  • 131. 匿名 2017/11/18(土) 16:45:38 

    中途半端なデパートが多い
    欲しい化粧品はネットで購入

    +70

    -2

  • 132. 匿名 2017/11/18(土) 16:46:49 

    >>100
    関東でも寝室にクーラー必須です。

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2017/11/18(土) 16:47:47 

    いろり山賊はNHKの72hでも取り上げられてたよ。けどガラの悪い集団が来てて取材スタッフに絡んでた。山口県のイメージダウンになった気がした。

    +59

    -3

  • 134. 匿名 2017/11/18(土) 16:49:49 

    全体的に顔立ちがフグに似てる

    +5

    -15

  • 135. 匿名 2017/11/18(土) 16:50:22 

    高校卒業してからずっと県外住みですが、はっきり言って何もありません( ;∀;)
    若い子も少ないし、何故か地元に残ってる子は未だにギャルっぽいようなヤンキーのような格好をしています。男も未だにギャル好きみたいな男ばかりです…30代後半でもそんな感じです…
    でも食べ物は美味しいと思います!

    +55

    -17

  • 136. 匿名 2017/11/18(土) 16:50:24 

    >>36
    そこ、四国から広島に行った時、友達に連れて行っでもらった!でっかいおにぎりの記憶が…(笑)

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2017/11/18(土) 16:52:43 

    住んだことないけど、隣の県なのでしょっちゅう行く。
    ありとあらゆるところに特産品やら、歴史的な凄いものがゴロゴロしているのに地元の方はアピール足りないよ~と思っていたので、このトピ嬉しい。

    +30

    -4

  • 138. 匿名 2017/11/18(土) 16:52:50 

    下関は在日の方多いですよね。昔住んでた親戚から、旅行のときには駅前でも夜は絶対気をつけてと言われました。商店街もそちらの方が多いです。

    +77

    -11

  • 139. 匿名 2017/11/18(土) 16:54:09 

    そこそこ暮らせる地域とド田舎の地域の落差がすごい。
    下関、岩国、山口市あたりならともかく
    場所によっては市なのに山に囲まれて町か村かってくらい閉鎖的な所もある
    私は萩に住んでいて、ここは観光地としてはいい場所だと思うけど
    ケンタッキーもミスドも撤退したしこの辺は宅配ピザも頼めない
    某スポーツ用品店も閉まってヤマダ電気も客が少なくてつぶれそう

    +66

    -1

  • 140. 匿名 2017/11/18(土) 16:54:21 

    >>93
    山口ブス伝説ってのは本当に昔話であったの。
    詳細は忘れたけど、白雪姫っぽい話?でわたしより美人が生まれたら許さない!とかそんな話。

    でも山口ブス伝説の中でも周防大島は美人が多いことで有名。水軍が活躍してたころ海賊は佐賀から美人ばかり略奪してきて嫁にしたから。

    +34

    -7

  • 141. 匿名 2017/11/18(土) 16:56:27 


    山口西部出身です

    基本的に移動は車です

    買い物は福岡に行くことが多いです
    県内にあまり有名or人気ブランドがないので……
    地域によっては博多までバスで片道千円で行けたりもします

    田舎ではありますが、普通に暮らすぶんにはあまり不便なことはないと思います。
    主さんが山口での生活を楽しめることを願ってます!

    +62

    -4

  • 142. 匿名 2017/11/18(土) 16:56:40 

    山口県民です!
    田舎だからスーパーの刺身ですら美味しいよ
    新鮮♪ あと車必須ですね!!
    どこに住まれるかにもよるけど歴史的な観光スポットは沢山あります^^*
    他の山口県民の方がどうかは分かりませんが、私は家でよく瓦そばをホットプレートで作って食べます!

    +78

    -3

  • 143. 匿名 2017/11/18(土) 16:57:56 

    福岡と広島に挟まれてるからか
    いやいや、山口なんて…って謙遜してるイメージ。

    +56

    -3

  • 144. 匿名 2017/11/18(土) 17:00:21 

    のどかな所。
    自然がいっぱいです。

    道幅が広いので、ドライブが楽しいです。
    街灯は少ないので、夜の闇はスゴいです。

    自転車の傘さし運転は厳しく取り締まってます。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2017/11/18(土) 17:00:25 

    今のところ地震も台風も大きなのは来てない(大昔のことは分かりませんが、、)
    なぜかいつも台風はそれます
    土砂災害もあんまないと思うし災害が少ないような気がします。

    +32

    -3

  • 146. 匿名 2017/11/18(土) 17:05:50 

    とにかく、治安は良いです。
    また、新幹線通ってます。これは大きい。

    +50

    -4

  • 147. 匿名 2017/11/18(土) 17:06:52 

    >>56
    だって名前は"ういろう"で一緒だけど山口はわらび餅だもん。
    名古屋の"ういろう"とは全くの別モン。

    +4

    -18

  • 148. 匿名 2017/11/18(土) 17:07:45 

    人口の割には道路が必要以上に綺麗なイメージ

    +18

    -4

  • 149. 匿名 2017/11/18(土) 17:08:14 

    他県から嫁いで12年目になります。初めは服や化粧品買うところがない!田舎!と思ってましたが、住めば都。すぐに慣れました。私は中部ですが住みやすいところだと思います。でも今だに車の運転だけは怖い。バックするのに後ろを見ないような高齢者ドライバー多いし、ウィンカー出さない車もしょっちゅう。

    +44

    -3

  • 150. 匿名 2017/11/18(土) 17:09:40 

    ちくわとかまぼこと練り物がすごく美味しい!

    +48

    -1

  • 151. 匿名 2017/11/18(土) 17:11:56 

    ムーミンのおやつがある。美味しいけど、ムーミンは練り物食べるのかな(笑)昔からの疑問。

    +55

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/18(土) 17:13:28 

    田舎は、村社会

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2017/11/18(土) 17:13:47 

    旦那の実家が萩です。
    盆と正月しかいかないけど、いい町だよね。
    かまぼこの工場すきです。

    +23

    -2

  • 154. 匿名 2017/11/18(土) 17:14:03 

    はなっこりーという菜の花とブロッコリーの中間のような野菜があります。
    ベーコンやハムと炒めたら美味しいですよ!

    +89

    -2

  • 155. 匿名 2017/11/18(土) 17:14:56 

    私も神奈川県から山口東部に引っ越しました。
    のんびりしていて、とても良いところですよ!チェーン店より個人店が頑張っていてお店探しが楽しいです(^^)
    気に入られるといいなぁと思います!

    +62

    -2

  • 156. 匿名 2017/11/18(土) 17:15:30 

    私は岩国に住んでるけど、東部在住だと服飾品の買い物は広島に行く。西部の人は九州に行くんじゃない?
    住めば都だよー。

    +79

    -2

  • 157. 匿名 2017/11/18(土) 17:17:03 

    周南市って聞くとかつをの村八分の事件思い出す

    +18

    -2

  • 158. 匿名 2017/11/18(土) 17:21:03 

    >>157
    私は周南市って言えば「緒川たまき」だな
    山口県ってどんなところですか?

    +27

    -3

  • 159. 匿名 2017/11/18(土) 17:21:30 

    獺祭を生んでくれた山口県に感謝してます!

    +87

    -3

  • 160. 匿名 2017/11/18(土) 17:27:45 

    田舎。災害はすくない。
    県内でも東から西までが遠い。
    買い物するなら広島か福岡がいいよ。

    +56

    -0

  • 161. 匿名 2017/11/18(土) 17:30:10 

    醤油が甘い。新鮮な魚によく合う!
    井上のしそわかめを冷蔵庫に常備。

    +111

    -1

  • 162. 匿名 2017/11/18(土) 17:30:21 

    田舎なのに空港が二つある。宇部空港と岩国錦帯橋空港。

    +57

    -0

  • 163. 匿名 2017/11/18(土) 17:31:37 

    転勤でくるくらいだから少なくともかつをのような所ではないでしょう。恐らく山口県の中では都会な方な所じゃないかな。
    でも本当に微妙に栄えてるだけなので、都会慣れしてる人には広島にすぐ行ける岩国、福岡にすぐ行ける下関だといいかもしれないね。

    +55

    -1

  • 164. 匿名 2017/11/18(土) 17:33:26 

    ごめん訳あって引越、だったね。勘違いしてました。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2017/11/18(土) 17:33:45  ID:9DWdFidBTO 

    春に旅行いきました!!

    人は優しいし
    景色はよく
    萩に泊まって大満足でしたヽ(*´∀`)ノ

    今度は角島いきたいです!!

    +39

    -1

  • 166. 匿名 2017/11/18(土) 17:34:24 

    下関に住んだことがあります。
    長府が素敵です!
    石畳の道をのんびり散歩したりお洒落なカフェでお茶したりできますよ〜
    下関の大丸はショボいです(笑)

    関東に売ってないのはブラックモンブラン!!安くて美味しいアイスです!

    +55

    -1

  • 167. 匿名 2017/11/18(土) 17:35:12 

    地元が岩国で今は嫁いで他県に住んでるけど、言われてみれば無駄に道路は整ってるかも(; ゚ ロ゚)
    政治的なアレだったのか、、
    岩国はそこそこお店も増えてきたし、山賊や錦帯橋も近いし、ちょっと行けば広島だし、山口の中では比較的住みやすい方かなーと。
    海や山もきれいで、海水浴やバーベキューもよくしてたな。
    米軍基地も年に一度の開放デーは楽しい♪
    まさに気軽に行けるアメリカって感じです。
    夜は近づかない方がいいけど(^^;
    山口でも、どこらに住むかで全然違うかも!

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2017/11/18(土) 17:39:59 

    宇部は清木場俊介の出身地‼

    +51

    -1

  • 169. 匿名 2017/11/18(土) 17:42:45 

    山口県民です
    地味県です…

    +60

    -2

  • 170. 匿名 2017/11/18(土) 17:43:44 

    在日朝鮮人が関西と同じくらい居る
    その影響からか団塊世代にも保守系右派が多い。
    優秀な政治家を多数輩出している。

    ちなみに、下関沿岸一帯はその昔
    半島から密航してきた朝鮮人が始めた売春宿が乱立していて治安最悪だったらしい。松田優作の実家もそのうちの一軒。
    今は地元の人たちのおかげで改善されたみたいだけど。

    +16

    -17

  • 171. 匿名 2017/11/18(土) 17:44:16 

    >>82
    お返事ありがとうございます!テレビで見るたびにこの店に行くためだけにに山口に行きたいと思っていて。やっぱり車要りますよね。私はなんせ酒のみなもので山賊で肉と酒をたらふく楽しみたいとおもいwやはりタクシーですかね。色々調べてみます。どうもありがとう。

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2017/11/18(土) 17:46:41 

    山口県民です!
    山賊は今の季節外にこたつの席がありますよー‼
    山賊やき美味‼

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/18(土) 17:50:07 

    広島の隣

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2017/11/18(土) 17:51:41 

    広島市民だけど岩国空港ができてから便利。広島空港より県外の岩国空港のほうが近い

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/18(土) 17:54:28 

    山口県周南市緑地公園の野良犬捕獲問題
    インスタで山口県を検索するとよく出てきます。
    皆さんに知ってほしいです。

    +20

    -4

  • 176. 匿名 2017/11/18(土) 17:57:06 

    >>170
    あのさ、毎回そういう情報書くの現地の人なの?住んでたの?ネットで得た情報かな。変に不安にさせるようなこと言うなよ。

    +28

    -5

  • 177. 匿名 2017/11/18(土) 18:01:34 

    お店で並ぶことはあまりないけど、スタバは別!!

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2017/11/18(土) 18:05:02 

    暇な日はドライブがおススメ!
    ロードレーサーやバイカー多いよ

    あと秋吉台は星が綺麗だよ
    山口県ってどんなところですか?

    +48

    -0

  • 179. 匿名 2017/11/18(土) 18:05:52 

    私は山口県出身で今は関東に住んでいます。

    山口県大好きだし、地元愛は凄いけど両方知ってる身としては…
    やっぱり閉鎖的で関東に来て気楽に1人で外食出来る喜びを知ったし、
    周りの目、監視は凄いです。
    排他的でよそ者を受け付けないというか。
    人によるとは思うけど。

    でも素晴らしい景色や観光地、歴史もある県なので、住めば都かもしれません。
    でももう私は関東の気楽さに慣れてしまい、凄く戻りたいとも思うけど、周り近所に監視されつつ、生活していく自信はありません。

    本音で書いたけど、山口県良いところです。
    周り近所への第1印象は大事です。

    +76

    -8

  • 180. 匿名 2017/11/18(土) 18:06:21 

    夏みかんをはじめ、柑橘類が豊富で美味しいよ!
    愛媛や和歌山にも負けないよ!

    +14

    -2

  • 181. 匿名 2017/11/18(土) 18:11:48 

    下関市在住です。
    県境なので福岡県と山口県のテレビの電波が届きます。チャンネルは12チャンネル全て映ります。

    県民性が出るのはローカルニュースです。山口県のニュースはほのぼのしてますが、福岡県のは…割愛します。

    +48

    -5

  • 182. 匿名 2017/11/18(土) 18:16:33 

    宇部に行ってはいけません。
    宇部興産で空気は悪いし、あそこは醜い人たちの巣窟です。

    +5

    -45

  • 183. 匿名 2017/11/18(土) 18:18:56 

    >>15
    最近長門萩の萩・三隅道路見つけて、利用者少ないのに無駄に整ってるから何コレ?どっか別の世界に繋がるの?状態だった。

    +12

    -3

  • 184. 匿名 2017/11/18(土) 18:23:17 

    >>108
    岩国基地がなぜ天国?
    地元民にとっては複雑な存在ですよ。

    +13

    -8

  • 185. 匿名 2017/11/18(土) 18:32:10 

    日本海側と瀬戸内海側九州寄り広島寄りで違うかな。
    どこの田舎でも一緒だろうけど、え、家族?どこから知ったの?ってくらいみんな
    がみんなの情報通だよ。
    他県の学生時代の話聞くと、教育に力入れてないと感じる。
    魚が美味しい以外あまり良いところないよー。
    観光地もどこもイマイチ残念な感じだし、山に囲まれてるけど自然系も関東周辺みたいなスケールで綺麗な所ない。

    +7

    -4

  • 186. 匿名 2017/11/18(土) 18:32:26 

    角島と大谷山荘に行きたい!

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/18(土) 18:33:44 

    1/8山口県人の血が入っている私にも興味深いトピ

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2017/11/18(土) 18:39:09 

    >>181
    福岡県の手榴弾に注意ってニュースが今まで一番衝撃だったw

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2017/11/18(土) 18:43:07 

    下関から博多まで新幹線で30分。友達は下関から天神まで新幹線通学してた。小倉も10分。バスも1000円で博多に行けるし、わりと便利な気する。昔島根に少しいたけど、島根より便利な気する。島根ごめん。

    +39

    -0

  • 190. 匿名 2017/11/18(土) 18:44:10 

    ※常盤公園にカッタくんはもういません。

    +49

    -1

  • 191. 匿名 2017/11/18(土) 19:00:03 

    下関市では山口のテレビ局と福岡のテレビ局の両方見られる!

    +39

    -1

  • 192. 匿名 2017/11/18(土) 19:03:58 

    県庁所在地の山口市が地味…

    +49

    -1

  • 193. 匿名 2017/11/18(土) 19:06:02 

    下関市在住だと県内のことより福岡のことの方が詳しい!

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2017/11/18(土) 19:12:06 

    周りが監視してるしてないは県関係ないよ。

    +26

    -4

  • 195. 匿名 2017/11/18(土) 19:21:43 

    山賊はやめた方がいい。厨房が恐ろしくめっちゃ汚いから。

    +9

    -4

  • 196. 匿名 2017/11/18(土) 19:22:53 

    山ばっかり人は陰険な人が多いよ

    +23

    -12

  • 197. 匿名 2017/11/18(土) 19:24:31 

    優しい人が多い気がする。
    方言もかわいくて好きです。

    +29

    -5

  • 198. 匿名 2017/11/18(土) 19:30:43 

    隣の島根県は山陽線沿いに住んでいる人にとっては遠い…。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2017/11/18(土) 19:32:25 

    閉鎖的。
    年寄りはプライドが高くて、明治維新での長州の功績を語ろうとする。
    やたらとスポーツカーを目にする。
    たまにぽつんとこじゃれたカフェがある。古民家風なことが多い。
    県庁所在地の駅のショボさが有名。

    +48

    -3

  • 200. 匿名 2017/11/18(土) 19:36:26 

    服買うところがないからいつも車で広島まで行ってる。
    車で一時間半くらい。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:04 

    服を買いに行くのは西側の人は福岡県、東側の人は広島県!

    +58

    -0

  • 202. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:14 

    活き車海老が安く手に入ります。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:33 

    買い物するところは少ないけど、
    観光地は沢山あります!
    山口県ってどんなところですか?

    +51

    -1

  • 204. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:44 

    >>156
    わたしも岩国です!!
    嬉しくてコメントしちゃった!!笑

    +21

    -1

  • 205. 匿名 2017/11/18(土) 19:46:58 

    山口市は
    県庁から空港まで、ほぼノンストップで行ける
    まるで高速のような道路がある

    とりあえず、たまげた

    +45

    -1

  • 206. 匿名 2017/11/18(土) 19:50:03 

    >>40
    瓦蕎麦は自宅でホットプレートで作るのが鉄板

    麺をカリカリに自分好みに焼くと絶品

    +53

    -0

  • 207. 匿名 2017/11/18(土) 19:58:12 

    維新の勝者、長州から続く政治の聖地。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2017/11/18(土) 20:00:46 

    >>29
    そんなん、どこでもある。

    +16

    -3

  • 209. 匿名 2017/11/18(土) 20:01:33 

    明治維新のイメージしかない。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2017/11/18(土) 20:08:25 

    私は宇部に住んでますが、慣れれば不自由なく暮らせますよ!
    たまに買い物に福岡に行くのもドライブ感覚で楽しい!

    +44

    -0

  • 211. 匿名 2017/11/18(土) 20:18:14 

    遥か昔は会津の人と結婚したらいけないと言われていたそうな。

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2017/11/18(土) 20:21:39 

    >>205
    あの山を貫いてる道路凄いよね

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2017/11/18(土) 20:23:47 

    山口市に住むなら、福岡と広島
    どっちに行くか迷う

    規模は圧倒的に福岡

    +43

    -2

  • 214. 匿名 2017/11/18(土) 20:28:04 

    山口は日本一存在感ない県
    残念な県って言われる

    +4

    -36

  • 215. 匿名 2017/11/18(土) 20:30:37 

    山口は西と東で大分変わってくる。
    西なら九州すぐだし、TVも九州番組。
    東なら広島すぐだし、TVも広島番組。

    西でも東でも魚は旨いし!海は綺麗!
    夜の星空も最高ですよ!

    ただ、車がなければとにかく不便。

    本当にただの田舎だと思って頂ければまちがいない!

    +56

    -0

  • 216. 匿名 2017/11/18(土) 20:43:45 

    獺祭

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2017/11/18(土) 20:45:50 

    井上のしそわかめ

    +60

    -0

  • 218. 匿名 2017/11/18(土) 20:51:11 

    >>214
    えー!そうなんや…山口住みだからちょっと悲しいけどなんだか納得してる自分がいる(笑)

    +4

    -5

  • 219. 匿名 2017/11/18(土) 20:51:53 

    岩国市
    周南市
    山口市
    宇部市
    下関市
    萩市

    どこに住むかで、アドバイスは大きく異なる

    +83

    -0

  • 220. 匿名 2017/11/18(土) 20:55:49 

    山口出身です!
    秋芳洞やカルスト大地がおすすめです!

    +32

    -0

  • 221. 匿名 2017/11/18(土) 20:58:19 

    鳥取出身の友達が泊まりにきた時ヤンキーが多い!と言っててびっくりした

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2017/11/18(土) 20:58:38 

    長門住みだよ(^^)

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2017/11/18(土) 21:00:01 

    高校まで山口で、そのあと関東に出てきました。
    正直、もう山口に住みたいとは思いません。
    悪いところは特にないけど、住んでた所にもよるけど、わたしの周りにはほんとに山しかなくてつまらなかった。
    わたしには東京があってたんだと思います。
    好きになってもらえたら嬉しいけど、あんまり期待しないで行った方がいいと思います。

    +28

    -8

  • 224. 匿名 2017/11/18(土) 21:01:25 

    小野田市住んでました!
    今は山陽小野田市になってたっけ?
    サンパークがホームグラウンドでした笑

    +37

    -1

  • 225. 匿名 2017/11/18(土) 21:03:51 

    市によって生活のしやすさが違うと思う。都会から引っ越した人とか田舎暮らしが嫌いな人は生活しにくいと思う。海と星空だけはきれい。1年あれば県内の観光地制覇できる。

    +30

    -1

  • 226. 匿名 2017/11/18(土) 21:04:14 

    フジとウエーブがホームグラウンドだった私…

    +19

    -1

  • 227. 匿名 2017/11/18(土) 21:06:26 

    乳児医療がないよね?全額負担

    +0

    -33

  • 228. 匿名 2017/11/18(土) 21:07:26 

    フジ懐かしい!!

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2017/11/18(土) 21:09:22 

    山口のどこかにもよるけど、下関か岩国くらいじゃない?あとはどこも田舎だよね。しかも、医師不足で医療はかなり遅れてる。

    +17

    -14

  • 230. 匿名 2017/11/18(土) 21:10:16 

    山口市住みです。真ん中なのでその時の気分で福岡行ったり広島に行ったり島根に行ったりしてます。
    この前広島に行こうと思いましたが、ソフトバンクが優勝したので急遽福岡に変更しました。笑

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2017/11/18(土) 21:17:48 

    まあ自慢するとこは自然くらいしかない
    瀬戸内側に住んでるけど瀬戸内海も綺麗だけど日本海はホントに綺麗です
    魚は美味しいと思う
    でも何にもないとこなのでのんびりとした生活が苦手な人には辛いと思う
    でも古い農村みたいなとこ以外は人間関係が特別に濃密とかプライバシーが無いとかはありませんよ

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2017/11/18(土) 21:19:50 

    >>229
    下関は分かるけど岩国はかなり田舎じゃない?錦帯橋とか基地はあるけど…山賊も山の中だし。

    +28

    -1

  • 233. 匿名 2017/11/18(土) 21:26:16 

    岩国は田舎だよー
    最近基地関係のアメリカ人が増えた

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2017/11/18(土) 21:26:39 

    >>232
    広島が近いって事を言いたいとか?

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2017/11/18(土) 21:29:24 

    福岡県下関市
    広島県岩国市

    と、住んでる人は思ってる
    山口県から離脱しようとしてるのが分かる

    +51

    -3

  • 236. 匿名 2017/11/18(土) 21:38:19 

    明治維新に関わる人物が多い
    不思議

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2017/11/18(土) 21:58:51 

    >>168清木場俊介さんを好きになってから、山口の魅力を沢山知りました。
    観光大使並のアピール力を発揮していますよ‼
    ファンの間ではね…(笑)

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2017/11/18(土) 22:01:25 

    >>50さん
    一番大きい玖珂店には、岩徳線の欽明路駅で降りると、歩いて10分ぐらいで行けます!
    ただ電車は1時に1本あるかないか…ですが
    お盆や、GWには3時間待ちになる事もあります‼
    お腹減らして行くと死ぬ目にあいますよ( ゚ε゚;)

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2017/11/18(土) 22:04:44 

    「サンバ!!!」
    「きたなが〜と〜」
    「ひとつふーたつみーつけたー」
    が、大体通じる。

    山口県に住んで13年になります。
    下関、周南のことしか知りませんが、下関の方が福岡へのアクセスも良いし下関駅も昔に比べるとだいぶ良くなったかな?と思います。、
    周南は、遊ぶとなるとイマイチですが、小さなゆめタウンなんかもあって暮らしやすいところです。
    偏った少ない情報ですみませんが。。。

    +44

    -2

  • 240. 匿名 2017/11/18(土) 22:04:45 

    山口好きー。
    オレンジのガードレールは珍しがられるよね。
    後、こんなにいい道路に人が2、3人しか歩いていない、勿体無いと他県の人に言われた事がある。
    当たり前と思っていたけど、よその人には不思議みたいだから、
    やっぱり道はいいんだよね。

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2017/11/18(土) 22:08:24  ID:cEJcLPiC4k 

    なぜか
    「九州・山口」って九州のくくりに入れられることも多い。
    テレビ局とか。
    実際、遊びや買い物も、福岡県に行くことが多い。

    +40

    -0

  • 242. 匿名 2017/11/18(土) 22:11:22 

    下関出身で今は東海に住んでるけど、下関も田舎だよ。
    イオンないし、電車もバスも朝晩以外は時刻表見てからじゃないと本数ない。
    乳児医療はたしか6才までだし。
    自然が好きな人で、少々不便でも気にしない人ならいいかも。
    海の幸関連は美味しいよ。
    でも、関東からだったら凄い不便に思うかもね。
    ロフトや東急ハンズはないし。
    あ、無駄にホームセンターやコンビニはあるよ。

    +12

    -3

  • 243. 匿名 2017/11/18(土) 22:11:42 

    山口県が実家です!
    長閑で開放的なところです。
    言葉使いも優しく、標準語プラス〜だけー。です。
    年末は帰省したいなぁ。

    +23

    -1

  • 244. 匿名 2017/11/18(土) 22:12:24 

    >>226
    ジョイフルあるじゃん

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2017/11/18(土) 22:14:13 

    >>242
    ロフトやハンズなんて福岡すら数年前にできた。

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2017/11/18(土) 22:15:46 

    山口市に住んでました
    車は、必須

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2017/11/18(土) 22:18:10 

    宇部新川廃れすぎ
    20年以上前から新川に元気を取り戻そうみたい話を度々聞くが全く取り戻せてないのが実情
    ほんと道だけは良いよね

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2017/11/18(土) 22:18:45 

    山口市 スタバが今年できた
    県庁所在地では、栄えある最後

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2017/11/18(土) 22:23:38 

    角島大橋

    こんなにブームになるなら、料金取ってほしい
    島の人がかわいそうになる
    マナー悪い奴が大量に押し寄せ過ぎる

    +53

    -2

  • 250. 匿名 2017/11/18(土) 22:24:26 

    何もないっちゃないけど、住むのにそんな困ることはないかなあ
    特にインターネット時代の今は。
    むしろ住むには良い土地だよね
    子供を育てるにも良いところだと思うよ

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2017/11/18(土) 22:28:36 

    下関に住んでるけど、正直どこに行くにも遠くおもいます。
    横に長くて(;;)
    下関から萩長門方面に行くにも高速は途中までしか通っていません。
    住みやすさは、他県に行った友達が言うには山口県の方が住みやすかった!と言っていました。

    周南方面に住む人は広島へ買い物へ行き、下関は福岡へ。
    穴場スポットがたくさんあり海が綺麗。魚も美味しいです。
    先に出ているいろり山賊は、雰囲気がよくおすすめです。

    山口県へ来てよかったと思ってもらえると嬉しいです(*^^*)

    +33

    -0

  • 252. 匿名 2017/11/18(土) 22:32:25 

    >>140
    姫山伝説やろ?

    姫山お万
    姫山お万www14.plala.or.jp

    姫山お万山口の伝説〜自然にまつわる話〜姫山のお万(ひめやまのおまん)  山口市  むかし、山口の城下に住む長者のところに、お万というひとり娘がいた。お万は、色白で、目のぱっちりした、笑うと小さいえくぼのできる美しい娘であった。 十七、八になると、そ...

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2017/11/18(土) 22:40:05 

    >>252
    姫山のお膝元で生きてます
    子供の頃から学校でも習ったし知っている話だけど
    ブス伝説物語と思わなかった自分が恥ずかしい

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2017/11/18(土) 22:43:05 

    ガードレールがオレンジ

    新幹線の止まる駅が日本全国で一番多い
    新下関 厚狭 新山口 徳山 新岩国 
    山口県ってどんなところですか?

    +42

    -1

  • 255. 匿名 2017/11/18(土) 22:46:05 

    大阪出身です。転勤で山口市にきて5年たちますが、正直物足りないです。ご飯屋さんのレベルも低すぎるし買い物するところもないですし。
    ただふつうに生活するぶんには、満足しています。みなさん、福岡広島にいくってありますが、買い物のために2時間もかけていくのがバカらしく感じて最近はいっていません。

    +26

    -10

  • 256. 匿名 2017/11/18(土) 22:47:30 

    瀬戸内海と日本海に囲まれているので海の幸が美味しい!確かに田舎だけど他の方もおっしゃってるように、道が整備されてて綺麗だし福岡へも行きやすいしいいところだと思います。
    どこの市にお住まいになるかにもよるけど、車はあった方がいいですよ(笑)

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2017/11/18(土) 22:48:15 

    >>255
    お金に余裕あれば、新幹線使えばいいのに

    +24

    -5

  • 258. 匿名 2017/11/18(土) 22:49:40 

    姫山の呪いを教えてくれた私の友達は、姫山近辺出身だけど美人です。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2017/11/18(土) 22:51:32 

    維新推しがスゴい。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2017/11/18(土) 22:53:50 

    >>105停まります!ですが本数は少ないのでしっかり調べてから乗られる事をおすすめします。
    私はライブ遠征であちこち行くので新幹線で帰るとき、のぞみだからとほっとして乗ったら停まらなかったとかよくあります(笑)って、私みたいなドジはあまりいませんかね(;´∀`)

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2017/11/18(土) 22:54:13 

    新山口から博多駅は、最短で35分
    お得な切符出してくれ!JR西日本頼む

    +31

    -0

  • 262. 匿名 2017/11/18(土) 22:54:59 

    周南市で地元住民が集団でUターンした人を苛め抜いた事件思い出す
    これをきっかけに田舎って怖いと思った

    +4

    -9

  • 263. 匿名 2017/11/18(土) 22:59:34 

    >>151確かに!なぜムーミンなのかいつも疑問に思ってました。
    可愛いからいいんだけどね(笑)

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2017/11/18(土) 23:13:57 

    >>59
    H&Mが入るみたいですよ(^^)
    嬉しい〜

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2017/11/18(土) 23:16:35 

    公務員の町。
    ケチだし外食をあまりしない。
    味覚が幼稚。
    よって外食産業はチェーン店が多いです。

    +14

    -6

  • 266. 匿名 2017/11/18(土) 23:36:40 

    転勤で、少し住んだけど、人に冷たい県民性。他県から越してきた人達は皆そう言ってた。腹の内を隠して、他人を探る感じ。

    +14

    -13

  • 267. 匿名 2017/11/18(土) 23:39:28 

    山口出身で今は関東に住んでいます。

    山口、それなりにチェーン店もあるけど、個人経営の喫茶店や定食屋さんとかが多くて、良かったなーって思う。
    喫茶店のモーニングもワンコインで満足出来る美味しさなんだよね。
    定食屋さんも程よく小汚くて、でも味は凄く美味しい。
    全国ネットでも紹介して欲しい食べ物屋さんが沢山あるなー。

    +20

    -2

  • 268. 匿名 2017/11/18(土) 23:43:12 

    私は広島ですが元夫の実家が下関でよくいっていました。
    瓦そばやフグなど美味しいものたくさん。
    ただ在日が多くて朝鮮人差別すごいなぁ…堂々と差別発言するんだなってびっくりしました。
    フグはスーパーだと手頃な値段で買えて嬉しいです。

    +6

    -7

  • 269. 匿名 2017/11/18(土) 23:45:37 

    山口市なら春来軒

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2017/11/18(土) 23:49:03 

    住んでます。

    本当に何もない(ToT)
    けど広島近いし福岡近いし何とかはなるかなってぐらい。
    慣れるまでが辛いと思うけど、好きになってもらえたら嬉しいです^_^

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2017/11/18(土) 23:53:48 

    >>269
    バリそばだよね!
    夏に山口行ったけど、時間が無くて行けなかった。

    その時に泊まったホテルが湯田温泉の常盤 笑
    とっても楽しませていただきました。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2017/11/19(日) 00:00:13 

    山口市出身です。

    湯田は、温泉が沢山ありますが、町ぶら途中に足湯をする場所もあります。
    湯田の飲食店、夜の飲み屋街は随分とショボくなりました。

    美術館と博物館が市役所と県庁の中間にあります。
    道路は無駄にキレイです(笑)
    川の水がキレイでホタルが沢山います。
    ザビエル教会もあります。

    商店街は井筒屋ががんばってます!(元、ちまき屋)
    喫茶店や軽食屋さんは、家庭の主婦レベルです。
    庶民的。
    病院、回転寿司、めちゃ多い。



    +30

    -0

  • 273. 匿名 2017/11/19(日) 00:15:57 

    東京から旅行で行きましたが
    どこを走ってても山だらけで山酔いをした。
    一本道や山道を小さな軽自動車が物凄いスピードで近づいてくる。
    そして、車が軽自動車ばかりで驚く。
    駅が素朴すぎて見つけられない。
    人が少ない。歩いてる人を見かけない。

    +8

    -17

  • 274. 匿名 2017/11/19(日) 00:19:21 

    獺祭が有名です(о´∀`о)
    山口県ってどんなところですか?

    +30

    -0

  • 275. 匿名 2017/11/19(日) 00:27:43 

    >>13 凄い、なにこれ。こんな立派な道路あるんだね

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2017/11/19(日) 00:43:14 

    山口住みの友だちに海水浴に行くんだけど他に観光するとこ何がある?って聞いたら
    「山口なんもないよ!」って言われた(笑)

    +24

    -1

  • 277. 匿名 2017/11/19(日) 00:43:27 

    なんにもない。
    最近やっと県庁所在地にスタバができたくらいショボい。

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2017/11/19(日) 01:08:02 

    道重さゆみ
    西村知美
    芳本美代子

    全員宇部市出身

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2017/11/19(日) 01:11:04 

    スーパー銭湯に行く感覚で湯田温泉に行く人が多い

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2017/11/19(日) 01:12:14 

    豆子郎、オススメ。

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2017/11/19(日) 01:55:53 

    ヤ○ザがいっぱいいるイメージ。

    +2

    -16

  • 282. 匿名 2017/11/19(日) 01:56:59 

    だからか・・・。行政が目を光らせまくってるから野良猫&犬や迷い猫&犬には容赦ないんだね。インスタで検索すると酷い扱いしてることが沢山出てくる。特に周南市。

    +5

    -10

  • 283. 匿名 2017/11/19(日) 02:01:06 

    下関市に引っ越してしてきたけどバスが発達してくれたらなと思う。車ないと厳しい、ガソリン消費率は全国2位なので全国トップレベルの車社会なので引っ越してきてから車に乗るようになりました。

    +12

    -1

  • 284. 匿名 2017/11/19(日) 02:03:36 

    >>137アピールしないよね、もつ鍋も下関発祥なんだけど。昔は松田翔太とか駅前で見かけましたよ、松田優作の故郷なので

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2017/11/19(日) 02:15:40 

    山口県東部は、広島県の植民地
    山口県西部は、福岡県の植民地
    県庁所在地の山口市に求心力は無い
    岩国市の一部は、アメリカに占領
    下関市は、韓国に支配されそう
    改めて考えると、カオスな県

    +16

    -10

  • 286. 匿名 2017/11/19(日) 02:17:04 

    生まれも育ちも山口県下関市です。山口県何も無いけど地震も台風もほぼこないし住みやすいです。お魚も美味しいです。インフラは無駄に整ってます。観光地は多いですが地元民が楽しめるレジャー施設が少ないので頻繁に福岡へ遊びに行きます!!

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2017/11/19(日) 02:23:19 

    短気な奴が多く、生まれ故郷に帰りたがらない県出身者は多く、全国各地で暮らしている。


    +15

    -5

  • 288. 匿名 2017/11/19(日) 02:23:59 

    吉田松陰を否定すると危険だと噂で聞きましたが、嘘ですよね?

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2017/11/19(日) 02:26:47 

    うん、合う合わないが顕著に表れると思う。地元を出てった人が出戻りって話はほぼ聞いたこと無い。私も二度と戻るつもりはない。

    +14

    -8

  • 290. 匿名 2017/11/19(日) 02:31:15 

    >>288
    誰だって地元の偉人を否定されたらいやな気分にはなるんじゃない?
    山口出身って言ったら、吉田松陰が日本を駄目にしたって絡んできた歴ヲタ思い出した

    +13

    -3

  • 291. 匿名 2017/11/19(日) 02:39:46 

    主人がふぐ好き、私が安倍さん好き&回天記念館に行きたくて、近く旅行を考えています
    主さんに便乗して色々お聞きしたいです!

    +9

    -2

  • 292. 匿名 2017/11/19(日) 03:00:08 

    山口県の宇部市に住んでて今は地方都市に引っ越してるんだけど、都会の人と感覚が違うんだなって思うことは車で30分って近くないんだなって事(笑)
    山口県民の感覚からしたら1時間でちょっと遠いかな?って感じなんだよね
    あと道路が無駄に綺麗で広いから皆飛ばすし意外と運転が荒いから気を付けてくださいね

    良いところは普通のスーパーに売ってるものでもお魚がおいしい!
    あとちょっと高いけど宇部蒲ってかまぼこもおいしいですよー

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2017/11/19(日) 03:10:36 

    同じ山口県でも場所による。1番都会的で発展しているのは下関。
    新幹線もとまるし、お隣福岡にもすぐに行けるよ。

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2017/11/19(日) 03:22:55 

    下関が便利!!

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2017/11/19(日) 03:28:01 

    >>294
    町中ハングル

    +8

    -3

  • 296. 匿名 2017/11/19(日) 03:31:39 

    >>235
    何かわかる(;´∀`)
    山口県ってどんなところですか?

    +37

    -2

  • 297. 匿名 2017/11/19(日) 03:34:57 

    田舎で何もないイメージ

    +8

    -3

  • 298. 匿名 2017/11/19(日) 03:37:05 

    >>261
    プラス連打したい。
    お金無いから、行くときは高速バスの早割で、数時間かけて行く・・・
    往復でお得な切符があれば、利用するのにな・・・(´・ω・`)

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2017/11/19(日) 03:58:12 

    関東住まいなら、
    最初は本当に何も無くてビックリすると思います(-_-;)

    関東から転勤になった知人が最初の頃、
    「電車が1両で走ってる、30分に1本しかない」事に凄く驚いたそうです。

    ただ物価は安いのは良いところなのかなぁ。
    車で10分圏内に、トライアルというスーパーとコスモスというドラッグストアがあるんですが、
    この2つがあれば、ほぼ生活には困らない感じです。

    あと既出ですが、一度は山賊に行ってみて欲しいです。
    初めて行った時は、「今日はお祭りでもやってるのか汗?」
    と思ったら、毎日あんな感じらしいです。
    テンション上がります(/・ω・)/


    +27

    -0

  • 300. 匿名 2017/11/19(日) 04:33:31 

    こんな風景がある場所です。
    山口県ってどんなところですか?

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2017/11/19(日) 04:54:12 

    住めば都、です!

    生まれも育ちも山口、24年目です!
    こんな田舎嫌だ、県外に出たい!と何回思ったことか…でも結局この年までいる。
    そういう事だと思います。(^-^)

    +13

    -5

  • 302. 匿名 2017/11/19(日) 05:45:07 

    職場に下関出身の人が居る。
    シーモールってのが有名らしいが。

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2017/11/19(日) 06:00:28 

    男ですが...転勤で今まで7つの県に住んでいます。
    山口は何もかも平均的で地域色が薄いと感じました。存在感が無いとコメントがありましたが、確かに笑
    関東でも東京近郊じゃない「関東」から来られるならあんまり変わらないと思うかも。
    方言も薄いのでよそ者には助かります。
    ネガティブな意見を気にする事はないです。その辺も普通レベルです。

    +31

    -10

  • 304. 匿名 2017/11/19(日) 06:38:20 

    地元のデパートが全滅。
    県内は下関大丸と山口市の井筒屋のみかな。
    規模が今ひとつなので、買い物は広島か九州に行く人が多い。

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2017/11/19(日) 07:16:37 

    長州は、名古屋よりも田舎でしょうね。
    山口県ってどんなところですか?

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2017/11/19(日) 07:31:46 

    角島がすごく綺麗‼忘れられない海の色!

    +25

    -1

  • 307. 匿名 2017/11/19(日) 07:34:05 

    下松市は昨年、全国住み良さランキング18位です☆

    +9

    -4

  • 308. 匿名 2017/11/19(日) 07:34:19 

    下関あるし、市場で美味しい寿司や色々売ってるよ‼毎回人が多い、観光地のイメージ、海は綺麗だし良いところじゃないかな?

    +11

    -1

  • 309. 匿名 2017/11/19(日) 08:10:39 

    県外から転勤で来ました。
    餅まきにびっくり。
    しょっちゅう、餅まき。とにかく、餅まき。
    今日の餅まき、今週の餅まきって、情報番組で教えてくれます。

    +31

    -2

  • 310. 匿名 2017/11/19(日) 08:14:02 

    >>298
    これまた高速バスが馬鹿みたいに安いのよね
    明日、バスで山口帰ります
    とはいえ、JR西日本には
    是非ともご検討頂きたい
    新幹線にお得な切符出してくれ!

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2017/11/19(日) 08:15:07 

    山口といったら思いつくのは日新製鋼があることかなぁ。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2017/11/19(日) 08:16:37 

    >>285
    マイナス多いけど、これ事実w
    山口県としての特色がない

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2017/11/19(日) 08:17:27 

    今年主人の転勤で東京→下関に来ています。主さんはお子様いるのかな?
    幼稚園の転園、受け入れ可能な園が1つしか無かったです。東京とは違い道路も坂が多いし、電動ママチャリに乗ってる人はほぼいません。海は綺麗で野菜や魚も新鮮な物が購入できますが、やはり不便です。
    子供の医療費、3歳から収入により有料で東京の方が子育てにお金もかからないし生活し易いです。人は優しいと思います。

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2017/11/19(日) 08:45:54 

    狭い家や満員電車やどこでも人が多いとこが嫌で東京から山口に帰ってきたよ
    お金があったら都会で広い家に住んで満員電車に乗らなくていい生活がしたいw

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2017/11/19(日) 08:46:57 

    なんで厚狭で新幹線止まってんの

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2017/11/19(日) 08:56:02 

    東部の下松市は住みやす町中四国1位、全国19位ぐらいだよー実際、住んでるけど普通に暮らしやすいし子育てもしやすい

    +13

    -5

  • 317. 匿名 2017/11/19(日) 09:15:49  ID:qZtnCgUQVY 

    周南市か下松が住みやすいかも。
    新幹線停まるから、関西に帰りやすいよ!
    徳山駅も今工事中です。
    飲みに出るなら駅から近い方がいいかも。

    あのあたり服はハニーズ、ユニクロ、gu、シマムラばっかだから広島や博多に買いに行ってます。
    モールやイオンシティに行けば他にもあるけどもう少しおしゃれなブランド置いて欲しい。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2017/11/19(日) 09:55:42 

    元乃隅(もとのすみ)稲成神社は一昨年か去年くらいから人気スポットらしいですね。春夏の晴れた日に行くのがオススメかなぁと個人的に思います。
    あと角島も好きです。夏に行くとプチ南の島気分(笑)
    この間、角島大橋の道の真ん中で写真撮ってる人がいるっていうツイート見て悲しくなりましたけど(´ω`)

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2017/11/19(日) 09:58:02 

    まったく想像もつかんw
    四国?九州?どっちでもいいやw

    +1

    -8

  • 320. 匿名 2017/11/19(日) 10:05:15 

    >>309
    とにかく餅まきばっかりやってますね!(笑)
    私は生まれも育ちも山口なので当然の事と思ってましたが、他県から嫁いできたうちの母は餅まき文化にびっくりしたらしいです。

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2017/11/19(日) 10:13:14 

    下関は飲食店が寂れすぎ。古いお店かチェーン店ばっかり。たまに帰って外食に出ても探すのに苦労する。いい感じのカフェすら見つからない。

    +5

    -3

  • 322. 匿名 2017/11/19(日) 10:22:09 

    >>321
    前に長府に行ったときいい感じのカフェがあったけどもうなくなっちゃったかな

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2017/11/19(日) 10:39:43 

    >>309
    山口を出てから19年
    子供の頃は餅まき情報を仕入れるたびに、友達みんなで行って、戦利品を手にみんなでほくほくしていたことを思い出します

    山口を出てからはとんと聞かないので、廃れた文化なのかと思っていました
    いいなあ餅まき、いまでも参加したいです!

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2017/11/19(日) 10:49:27 

    >>300日本海って感じがする

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2017/11/19(日) 10:51:19  ID:goUncTGXfo 

    田舎だけど新幹線通ってて、都会に挟まれてるので全国の田舎の中ではマシな方かも、、?
    でも期待はしないほうがいいですw
    食べ物は美味しく、おしゃべり好きな人が多いです

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2017/11/19(日) 10:57:38 

    道路が綺麗で広いので運転がしやすい
    金魚ちょうちんがかわいい

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2017/11/19(日) 11:01:48 

    都会に比べたら売ってある物は劣るけど、住みやすいし子育てしやすい。
    地域にもよるけど、治安良くて買い物に困らない場所選べば良いのかなと。
    少し足を伸ばせば九州、山陰への旅行も行けるし、小さいときから満足して住んでます。

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2017/11/19(日) 11:05:07 

    新山口駅前何もなくてビックリした!駅前のコンビニがポプラで、店員さんに遊べるところとか美味しいお店ありますか?って尋ねたら無いですって答えられたよ。笑

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2017/11/19(日) 11:06:26 

    宇部市在住
    ほとんど車が通らない田舎の道でも
    二車線とか整備されてて
    無駄やなぁと思いながら走ってます

    車がないと生活は不便です

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2017/11/19(日) 11:07:45 

    下関の駅周辺には暴力団の事務所があるらしい。
    だから、夜は注意って地元の人にいわれた。

    お店が本当に少ない。
    広島や福岡に行くと、若くて普通の女の子がゴロゴロしているのに驚いた。
    山口にいる女の子は少しギャルっぽくてケバい人が多い。

    +16

    -1

  • 331. 匿名 2017/11/19(日) 11:13:59 

    山口に帰って困った事は服と美容院!
    特に美容院は数は多いけど技術の高いところはほぼないです
    適当に入ったら絶対後悔する所ばかりなのでしっかり下調べされた方がいいですよ
    ちなみに私は山口で探すのは諦めて2、3ヶ月に一度は福岡まで行ってました

    +15

    -2

  • 332. 匿名 2017/11/19(日) 11:19:29 

    >>331
    職場にも博多の美容室に行ってる人がいてやたら自慢してくるけど
    見た目は…わざわざ行く必要あるの?っていうか見ただけじゃ違いがわからんw
    まあ本人が満足なのが一番だよね

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2017/11/19(日) 12:01:53 

    >>191
    宇部も観れるよ。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2017/11/19(日) 12:05:40 

    >>320
    私福岡出身でいま転勤族で山口に住んでます。
    福岡でも棟上げの時は餅まきしてました。

    確かに山口のローカル番組で今週の餅まきって各地の餅まきスケジュール紹介しててなんでわざわざと思ってました(笑)

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2017/11/19(日) 12:23:35 

    萩光塩学院高校・中学は、地元では名門私立の学校なんでしょうか?
    以前は付属の小学校がありましたね、募集停止は残念です。
    円形校舎がユニークですね。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2017/11/19(日) 12:32:17 

    >>140
    内容が真逆。
    美人に生まれた女の子が、そのせいで酷い目に遭ったから、もう美人が生まれないようにしたって話だよ。
    守ってくれてるの。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2017/11/19(日) 12:50:17 

    おおータイムリー!
    今山口県に来てる!!
    下関の唐戸市場に行くよー
    お寿司が安くて新鮮でおいしいの!
    あと角島も行きたいなぁ
    これは泊まりの旅行で晴れの日に来たいと思ってる
    それと山口県の美東パーキングエリアで売ってるラーメンがめちゃくちゃおいしいから立ち寄ったら食べてみて!

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2017/11/19(日) 12:52:57 

    下関出身。今は県外。何気に田舎DQN多いですよー!ショボいけどね(笑) やる事ないのか、車に金掛けまくってる車貧乏が本当多い。地元好きだけど、改造車?に乗ってる若い子見てて痛い(笑)

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2017/11/19(日) 13:02:02 

    >>338
    DQN多いですよね!東京から来て衝撃な文化。軽自動車にフカフカの白いやつ敷いたり、変な物をぶら下げてたり、運転席と助手席の窓にカーテン付けてるw のだらけ!若者だけじゃなくて、いい年したおじさんおばさんもそう。あとタトゥー入れてる人をよく見る。私が引っ越して来て1週間で3人見た。みんな子持ちママ。価値観の違いを感じる。

    +10

    -3

  • 340. 匿名 2017/11/19(日) 13:03:35 

    オシャレレベルは全国的に見てもかなり低いです
    いわゆる流行量産型だらけ。

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2017/11/19(日) 13:08:15 

    殿様商売。愛想もないし「ごめんなさい」が言えない人が多い。でも意地悪でしてるわけではない

    親族、同僚、同級生に山口出身の人がいますが
    もれなくこんな感じ

    +4

    -11

  • 342. 匿名 2017/11/19(日) 13:17:01 

    下関から巌流島を見たことがあります。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2017/11/19(日) 13:23:12 

    2年くらい前にピーコがYABのアナウンサーに山口県人のファッションについて聞かれてて
    非常に言い難いって苦笑いしてた

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2017/11/19(日) 13:26:32 

    とりあえず車がないと話にならない
    それ故、車がステータスみたいな若者が少なくない
    ただ福岡、広島、大阪等に比べてると運転マナーは良い
    事故は多いけど年寄りが多いからかなw

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2017/11/19(日) 13:28:29 

    祝島があるよ。(^。^)

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2017/11/19(日) 13:31:12 

    未だにRadyとか着てて本当痛い!!ダサいわ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2017/11/19(日) 13:36:28 

    角島は言う程綺麗ではないです。

    ただの長い橋から周りの海が見えるだけ。

    +2

    -6

  • 348. 匿名 2017/11/19(日) 13:41:50 

    山賊行って行列で待ちきれない!って時は、売店でお弁当買って敷地内のベンチとかで食べるのもいいですよ。
    うどんとか、店内でしか食べられないメニューも多いけど、とりあえずお腹満たしたい時はオススメ。

    秋吉台行くなら新緑の時期!
    緑と白の世界は何度行っても感動します。

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2017/11/19(日) 13:46:55 

    >>339
    それは住んでる地域が悪いのでは?
    そんなひと見たこと無いよ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2017/11/19(日) 14:03:53 

    ライブの全国ツアーは、
    いつも広島→山口飛ばされる→福岡。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2017/11/19(日) 14:17:44 

    下関は、文化が入り乱れ道路も迷路みたいに入り乱れて人口は多いがごちゃごちゃしてる。

    新幹線の通ってる山陽側(南部)は、工場地帯なのもあり、チェーン店が多い。

    中部はド田舎が多いが湧き水汲めるところ多数、あと世界から日本へ発信された電波を山口のパラボラアンテナで一旦受信してる。
    無料で見学できる。かっこいい。

    北部は観光名所が多いが本当に車必須、モスやミスドがない。時間が昭和で止まった雰囲気。
    19時で閉まるお店もちらほら。

    無料で車での観光を考えるなら、西部を北、南ぐるっと一周がおすすめ。但し観光名所は17時で閉まる所多い。

    TVで有名になった海辺に鳥居いっぱいの元之隅稲荷神社は、冬の満潮時に行くと、隣の潮吹き岩から鯨の潮吹きみたいな水柱が上がるのが見られる。

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2017/11/19(日) 14:29:32 

    >>339
    これはねぇ、私は山口出身ではないけど同じような田舎で育っていまは山口に住んでるんだけど田舎だとある程度はいるよ。山口に限ったことじゃない。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2017/11/19(日) 14:30:06 

    >>340老人率が全国4位、老人増加率が2位の高齢者県よ山口県はおしゃれとかそーゆ需要より整骨院とか病院あればいいのよ、なんてたって老人多いから

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2017/11/19(日) 14:32:17 

    私は下関住みだけど、田舎だけど生活するには困らないし治安も悪くないですよ。
    福岡まで家からJR使って50分くらいだし。
    下関以外は分かりませんが、住みやすいところです(^ω^)

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2017/11/19(日) 14:32:22 

    萩市住みですが、下関へ買い物行きます♪
    下関は大丸あるしシーモールがあるし都会な気がします!
    高速使わなきゃ時間かかって遠いけどドライブになって楽しいです☆

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2017/11/19(日) 14:32:39 

    何年か前にテニプリが来たよ、会場半分しか埋まってなかった。それみてもう下関にテニプリ来ないと確信した。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2017/11/19(日) 14:33:15 

    下関のホットスポットは夢シティです。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2017/11/19(日) 14:41:12 

    偶には美祢市のことも思い出してください(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2017/11/19(日) 14:44:07 

    下関は勘違いDQN多いよ。
    在日が多いせいか、どこか常識に欠けてるというか...。

    他県に出て気付いた。

    +13

    -2

  • 360. 匿名 2017/11/19(日) 14:50:13 

    事件や凶悪殺人当たり屋が一番多い県

    +1

    -9

  • 361. 匿名 2017/11/19(日) 14:55:30 

    いまだに男尊女卑
    不細工で美男女はいない

    +6

    -3

  • 362. 匿名 2017/11/19(日) 14:58:25 

    赤間神宮があります
    耳なし芳一がリアルで怖い
    でもパワーは感じます

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2017/11/19(日) 15:04:46 

    フグ
    葉加瀬太郎さんが山口県はフグが美味しいから毎年ツアーに入れてるって言ってた

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2017/11/19(日) 15:14:51 

    山口男の言葉は嘘で口から出任せ信じないように浮気率高。身内性犯罪および性犯罪暴力くれぐれも気をつけて下さい

    +4

    -11

  • 365. 匿名 2017/11/19(日) 15:15:34 

    清木場俊介大好き♡

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2017/11/19(日) 15:42:05 

    転勤で越してきたばかりの時にいろり山賊の前を通ったのでテレビで見たやつだと入ったのはいいんですが、入店してもシステムがわからず、土日でものすごい混雑で店員さんにも聞けず、活気だけを味わって帰ってきました(笑)

    おいしそうだなぁ。私は西部に住んでるので岩国まで遠いし、子どもも1歳だから制御不能。味わうことなく山口を去ってしまうかも(>_<)
    宇部かまはお酒を飲む方がいる家庭にお土産に持っていくと喜ばれます。

    出身が福岡で名古屋や広島と転勤してからの山口だったので最初は映画館少ない、服はどこで買えばいいの。百貨店ないとか、飲食店がとか、最初はないものばかりに目が行きました。でも5年住んで不便もあるけど住みやすいなぁ、離れるのは寂しいなって感じてます。まだまだ行ってないところもあるんだよなぁ。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2017/11/19(日) 15:42:22 

    車があれば不便はないし道路綺麗で運転しやすい!山口県は地震とか台風とか少なくて安全!

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2017/11/19(日) 16:12:48 

    平成3年の台風18号だっけ?
    あれは凄い被害だったよ
    1週間電気止まった。
    山口県人災害少ない、ってよく言うけど、
    私はあの交差点で信号機が意味ない光景が忘れられないし、ろうそくで過ごした1週間はトラウマ。
    あれからそこまで酷いのはないけどね。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2017/11/19(日) 16:26:35 

    映画のサバイバルファミリーっての観たら少し山口県の雰囲気分かるよ〜小日向さんが出てウォーターボーイズとかの監督のやつ。とりあえず無駄に道路が綺麗

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2017/11/19(日) 16:32:09 

    宇部空港の最寄りの駅は無人駅
    空港の駐車料金は無料で助かります。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2017/11/19(日) 16:37:03 

    自分は広島からこの春山口市に移ったけど、遊ぶとこがないのと買い物好きの人やハイブランドとかセレクトショップ好きの人は不便だと思う。
    探したら古民家の雑貨屋とか足湯のカフェとか色々あるし、温泉も川棚から俵山とか広島より多いから温泉好きの自分には嬉しい限り^ ^
    趣味に合う人は住みやすいのかな〜

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2017/11/19(日) 16:39:51 

    ちなみに新幹線の止まる新山口駅の前後の駅も無人です…そして県庁所在地の山口駅は寂れまくり

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2017/11/19(日) 16:40:56 

    昔大好きだった人が下関の人でした。
    関西で知り合って、ずっと大好きでした。
    とにかく話し方が好きで
    今でも下関の言葉を聞くと
    なにやらセンチメンタルな気持ちになります。
    広島で就職して結婚されたみたいで
    前の方のコメに広島の人が書かれてて
    まさか!?と思ったりしてました。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:55 

    紅葉の時期は是非長門峡へ。
    マイナスイオンたっぷりで癒されます。
    途中の茶屋では鮎定食などが食べられます。
    最後まで歩くと結構な距離なので、茶屋で休んで引き返すのがオススメかな。
    足場が悪いのでスニーカーで行ってね。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2017/11/19(日) 16:54:58 

    >>304宇部にも井筒屋あるよ!
    廃れてるけどね。お年寄りばかりで(笑)

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2017/11/19(日) 17:08:25 

    山口出身の男二人共PBで笑える

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2017/11/19(日) 17:24:53 

    男尊女卑だよね。
    男性の言葉遣いも荒くて嫌だったなー。
    父以外の山口弁聞いてたまにビビる時ある。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2017/11/19(日) 17:31:54 

    足を伸ばせば、温泉や魚も美味しくて色々楽しめる。
    大島もオススメ。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2017/11/19(日) 17:39:11 

    >>82

    私もウロ覚えなのですが、店の裏手は冬は外にコタツがおいてあって、そこで食事をいただくんじゃなかったかなぁ。
    森?林?の中にコタツがアチコチにあった様な。
    もう20年以上前のことだけど林の中で眺めながら食事をするのが当時は不思議な感覚でした。
    今はどうなってるんだろ。
    久しぶり行きたくなった!

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2017/11/19(日) 17:59:02 

    祝島があるよ(^。^)

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2017/11/19(日) 18:30:18 

    >>241
    そうそう!
    下関市住みですが天気予報なんかも山口県よりも福岡県の天気を参考にして行動してます。
    私は自分から九州のくくりに入って行ってます笑

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2017/11/19(日) 18:38:04 

    >>254
    正直、厚狭に止まる意味あるんですかね?
    何か政治の力ですか?
    謎です。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2017/11/19(日) 18:56:21 

    >>363
    山口県はフグフグ!って言うけど正直、美味しいって言うよりコリコリした食感を楽しむ食べ物ですよねー

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2017/11/19(日) 19:06:11 

    >>347
    天気のよい日に行かないと、そういう感想になる

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2017/11/19(日) 19:29:50 

    気象、天気は、山口県は九州エリアに入るの。これだけは中国地方じゃない。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2017/11/19(日) 21:43:04 

    >>355
    萩行きたくなってきた♩

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2017/11/19(日) 23:34:22 

    >>82
    ドキュメント72時間で取り上げられてたお店ですね

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2017/11/20(月) 05:10:54 

    >>382
    何だったっけ、きらら博だっけ?
    それをやったときにできたんだったと思う。
    まあ、新山口よりは、宇部辺りにある工場やら何やらに近いのかもしれない。
    もちろん、なくてもいいとは思うがw

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2017/11/20(月) 20:35:28 

    >>331
    ステータスの問題でしょ!
    山口で頑張ってる美容師さんをバカにしてる!
    いいところ沢山あるし!

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2017/11/21(火) 00:52:02 

    行きたい場所と場所の間が近くて20分。

    のんびり過ごせる人はぼーっと景色見ながら運転出来てよいと思います。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード