-
1. 匿名 2017/11/18(土) 10:27:42
私はイブを飲むと鼻の中から石油?のような臭いがしてきます。アリナミンの錠剤を飲んでも鼻の中から変な臭いを感じます。
市販の薬で副作用が出る人いますか?+75
-23
-
2. 匿名 2017/11/18(土) 10:28:23
風邪薬は眠くなる+80
-13
-
3. 匿名 2017/11/18(土) 10:28:41
イヴを飲むと、顔に小さい蕁麻疹がでる。+28
-8
-
4. 匿名 2017/11/18(土) 10:29:32
鼻の奥がツンとするやつですよね。
私もイブとか、ピリン系の薬で出ます。+48
-6
-
5. 匿名 2017/11/18(土) 10:29:36
おまたせ!アイスティーしかないけどいいかな?+6
-22
-
6. 匿名 2017/11/18(土) 10:29:55
+7
-4
-
7. 匿名 2017/11/18(土) 10:30:14
目薬つけると甘い味がする+109
-8
-
8. 匿名 2017/11/18(土) 10:32:49
痛み止めの薬(特定の何を言うわけではない)を飲むと便秘がちになる。+9
-3
-
9. 匿名 2017/11/18(土) 10:34:12
痛み止め飲むと2、3日は胃がもったりする+18
-4
-
10. 匿名 2017/11/18(土) 10:36:34
>>1
副作用なの?それ+49
-2
-
11. 匿名 2017/11/18(土) 10:36:58
>>1
激しく同意!!
でも私の場合は石油系というよりナフタレンの臭い。鼻の奥からふぉんふぉんと上がってきて、きもちわるい。ロキソプロフェンはならないのでそれを飲んでます。
+44
-4
-
12. 匿名 2017/11/18(土) 10:37:06
風邪薬飲むと口の中がからからになる。+91
-1
-
13. 匿名 2017/11/18(土) 10:37:20
チョ○ラBB 体痒くなる…('д')+6
-8
-
14. 匿名 2017/11/18(土) 10:37:35
なんか変なにおいはするけど気にしてなかったわ+10
-1
-
15. 匿名 2017/11/18(土) 10:38:26
バファリン飲むと必ずお腹痛くなって下痢する+15
-2
-
16. 匿名 2017/11/18(土) 10:39:30
>>1
かなり少数派らしいけど、私も全く同じ症状でるよ!
ロキソニン飲んでる+37
-3
-
17. 匿名 2017/11/18(土) 10:39:41
抗生物質飲むと顔に小さなポツポツが大量にできる…
ロキソニンは胃が痛くなる…+32
-1
-
18. 匿名 2017/11/18(土) 10:39:43
粉の風邪薬飲むと鼻血出る+5
-4
-
19. 匿名 2017/11/18(土) 10:41:54
イヴプロフェン?飲むと
吐き気がする。+14
-4
-
20. 匿名 2017/11/18(土) 10:43:03
アリナミンは合わない 具合が悪くなり後で調べたらアリナミンアレルギーを持つ人は少なくないらしい+25
-1
-
21. 匿名 2017/11/18(土) 10:43:21
市販の風邪薬を飲むと、信じられないくらい喉が痛くなる。
恐くて飲めない。+4
-3
-
22. 匿名 2017/11/18(土) 10:43:39
風邪薬を飲むと便秘します。+29
-3
-
23. 匿名 2017/11/18(土) 10:47:51
PMSひどくて、命の母ホワイト飲んだら下痢…
ダイオウという生薬が合わなかったみたい+17
-0
-
24. 匿名 2017/11/18(土) 10:48:23
咳止めを飲んだら胃が痛くてしょうがない。おまけに飲んでいても咳はとまらないし。年々、薬が余計にダメになってくる。薬飲むのにも健康な体が必要なんだね。+24
-0
-
25. 匿名 2017/11/18(土) 10:48:26
>>7
それって、のどの奥に流れて来てるからじゃない?+52
-0
-
26. 匿名 2017/11/18(土) 10:51:56
市販の薬飲むと便秘する。
サプリもダメなのが多い。
病院の薬は平気なんだけど、なんでだろう?+8
-0
-
27. 匿名 2017/11/18(土) 10:52:02
風邪薬 口が乾いてどうしょもなくなる!
昔は同じ風邪薬でも平気だったのになんでだろ+24
-0
-
28. 匿名 2017/11/18(土) 10:53:39
>>7目から鼻へ流れてるんだと思います。点眼したあとに目頭押さえるといくらかマシになりますよ(^o^)+20
-0
-
29. 匿名 2017/11/18(土) 10:54:43
小さいころバファリン飲んで喘息になった+10
-0
-
30. 匿名 2017/11/18(土) 10:59:11
アスピリン喘息ね+12
-1
-
31. 匿名 2017/11/18(土) 11:05:12
風邪薬パ○ロンの錠剤飲むと必ず便秘になる。+8
-0
-
32. 匿名 2017/11/18(土) 11:08:39
ロキソニンは私も胃が痛くなる。でも生理痛の時はロキソニンか一番効くんだよね。だから胃薬も一緒に呑んでるよ。+17
-0
-
33. 匿名 2017/11/18(土) 11:20:29
正露丸を飲むと吐き気をもよおして吐いてしまう。
どうもあの独特の臭いが駄目みたい。+7
-4
-
34. 匿名 2017/11/18(土) 11:21:38
ストッパー 口が物凄く渇く
肉体疲労に効くといわれる系 吐き気がする
ビタミンB 嘔吐+14
-0
-
35. 匿名 2017/11/18(土) 11:24:07
何年かぶりに痛み止めを飲んだら、身体中に発疹が出たのと息苦しさ、全身の血の気が引いた。死ぬと思った。+15
-1
-
36. 匿名 2017/11/18(土) 11:28:24
まさに典型的な薬理作用に付随する副作用出てて面白い。
勉強になります。+7
-8
-
37. 匿名 2017/11/18(土) 11:31:03
発疹、息苦しさが出たら、その薬は直ぐにやめて今後飲まないこと!!
何かの成分のアレルギー反応の可能性がある。
下手するとアナフィラキシーとか起こすよ。
その他、重篤な副作用とか…+35
-0
-
38. 匿名 2017/11/18(土) 11:31:52
市販の風邪薬を飲むと、信じられないくらい喉が痛くなる。
恐くて飲めない。+4
-1
-
39. 匿名 2017/11/18(土) 11:34:27
アリルイソプロピルアセチル尿素の副作用らしいと聞いたことあります
病院でもらうロキソニンで大丈夫という人が、市販のロキソニンプレミアムで症状が出たという人もいます。
プレミアムにはアリルイソプロピルアセチル尿素が入っているので、ちゃんと成分見て買ってください+6
-0
-
40. 匿名 2017/11/18(土) 11:35:42
>>39
は主と同じ症状の人にむけたコメントでした+4
-0
-
41. 匿名 2017/11/18(土) 11:37:54
市販のアレルギー薬飲むと心臓が苦しくなる。+2
-0
-
42. 匿名 2017/11/18(土) 11:42:24
わたしはイブじゃなくてバファリン。
寒気から吐き気やらヤバイです+16
-1
-
43. 匿名 2017/11/18(土) 11:48:06
イブは私もダメ。顔がピリピリして痺れてくる、なんでたろ。
+10
-0
-
44. 匿名 2017/11/18(土) 11:50:56
痛み止め飲むと唇に小さな腫れが毎回同じところにできる。
皮膚科とかいった方がいいのかな?+3
-0
-
45. 匿名 2017/11/18(土) 12:03:27
鼻炎の薬飲んだら異様にだるくなって一日中眠い。
だからもう飲まない。+10
-0
-
46. 匿名 2017/11/18(土) 12:13:50
>>4
イブはピリン系じゃないですよ。+9
-0
-
47. 匿名 2017/11/18(土) 12:17:27
普段は便秘知らずなのに カルシウム成分を含む 薬やサプリを飲むと 必ず便秘になります。+3
-1
-
48. 匿名 2017/11/18(土) 12:21:13
鼻炎の薬飲むと身体がすごくだるくなって本当に動けなくなる
これも副作用なのかな?前までは何も無かったのに急になった+6
-0
-
49. 匿名 2017/11/18(土) 12:22:37
市販の風邪薬で動悸がする+6
-0
-
50. 匿名 2017/11/18(土) 12:23:20
抗生剤でリバース、胃が弱いんです…+4
-0
-
51. 匿名 2017/11/18(土) 12:23:53
バファリンのむと蕁麻疹がでる。
しかも大きくてみみず腫みたいな蕁麻疹。+7
-0
-
52. 匿名 2017/11/18(土) 12:26:45
生理痛で薬飲むと必ず口内炎ができる
+1
-1
-
53. 匿名 2017/11/18(土) 12:38:45
風邪薬でからだに発疹ができる+3
-0
-
54. 匿名 2017/11/18(土) 12:40:37
アセトアミノフェンで副作用が重いです。ACE処方の市販薬や鎮痛剤、解熱剤に配合されているのに風邪引くと子供のころ親に飲まされていた。体質に合うのか調べずに飲むのは危ないと思います。+2
-0
-
55. 匿名 2017/11/18(土) 12:57:06
便秘でcmの酸化マグネシウム飲んでみたけど、
何か気持ち悪くて吐き気がした。
+4
-0
-
56. 匿名 2017/11/18(土) 13:03:59
>>37
35です。
そうなんですね(汗)危なかった。
重篤な副作用怖いです。
本当に死ぬかと思いました。
薬のどの成分がダメだとか病院で検査してもらえるのでしょうか?
かなりの頭痛持ちなので痛み止めが飲めないのは辛くて。
他の痛み止め試してみるのも怖いし…。
トピずれですが医療関係の方いたら教えてください。+7
-0
-
57. 匿名 2017/11/18(土) 13:17:15
バファリンで発疹出てからイブ飲むようになりました。+2
-0
-
58. 匿名 2017/11/18(土) 13:22:09
病院行く暇なく、機械性蕁麻疹が痒くて仕方ないからドラッグストアで市販の抗ヒスタミン剤買って服用したけど、眠気が凄くてダメだった。
古い?タイプのは眠気が強く出るみたいだね。
きちんと病院で処方してもらったのは副作用殆どなかった。
+4
-1
-
59. 匿名 2017/11/18(土) 13:22:35
アリナミン錠剤
疲れピークで初めてアリナミン錠剤飲んだら、翌朝水下痢になった
家族旅行当日だったのに最悪…
旅行前に飲み慣れないものは口にしないとかたく誓った(-_-)+7
-0
-
60. 匿名 2017/11/18(土) 13:26:15
私はロキソニンがダメ
酷い下痢ピーに襲われる
+3
-0
-
61. 匿名 2017/11/18(土) 13:36:03
イブプロフェンの入ってる物は絶対飲めないです!
薬疹カードを病院から出されてるくらいなので、飲んでしまったら入院騒ぎになります。
最悪は死んでしまうと医師にも言われました。+3
-0
-
62. 匿名 2017/11/18(土) 13:50:51
>>56
病院で相談してみるのがいいと思う。
アレルギーならある程度何が原因か特定できる場合もあるし、鎮痛剤なら違う成分のものを出してもらえるかも。
あと、同じような骨格を持ってる鎮痛剤じゃない薬剤も避けた方が良いものもあるかもしれないし。
症状的に、自己判断で飲むと危ない。
ショックまでいかなくても、アナフィラキシー症状だよ。+5
-0
-
63. 匿名 2017/11/18(土) 13:53:24
>>1
おーー!まさしく私、バファリンでだけど匂いする!
せっかく頭痛が楽になってもその鼻の奥の匂いで具合悪くなるから
バファリンは飲めなくなっちゃった。
私だけじゃないんだ、良かったー。+6
-0
-
64. 匿名 2017/11/18(土) 14:01:27
咳止めの薬
夜眠れない
カフェインが入っているせいでした+6
-0
-
65. 匿名 2017/11/18(土) 14:08:15
やばいよ
肝臓がダメになり何度も入院しましたから+2
-0
-
66. 匿名 2017/11/18(土) 14:51:28
湿布貼ると皮膚炎で痒くなる+3
-0
-
67. 匿名 2017/11/18(土) 14:52:01
私じゃなくてだんなだけど
風邪薬のルル飲んだら全身の発疹と発熱する。
専門医に検査について訊いたら薬の何の成分か調べるのは難しいと言われた。
薬って凄い量の物質使ってるから作ってる製薬会社が研究としてなら調べてくれるかもってさ。+3
-0
-
68. 匿名 2017/11/18(土) 14:55:33
アイコスを呑むと喉が痛くなる+1
-1
-
69. 匿名 2017/11/18(土) 16:00:15
ロキソニンS飲んで胃が痛くなって救急車呼んだ
それ以来飲んでないわ+1
-1
-
70. 匿名 2017/11/18(土) 16:09:00
イヴを飲むと上顎を覆い尽くすくらいの水ぶくれができて、割れて、皮が全て剥けます。+1
-0
-
71. 匿名 2017/11/18(土) 17:07:25
>>1
私は鎮痛剤はノーシンなんだけど
1度安いからイブ買ったら
合わなかった
原料がわるいのかな?w+1
-0
-
72. 匿名 2017/11/18(土) 17:38:51
仕事中風邪で熱がでて、仕事場に置いてあった置き薬を飲んだ。
しばらくしたらのどがかゆい、首や腕の血管が浮き出て来て、これはヤバイと病院へ。。
今まで見たこともないくらい大きな注射打たれたら直ぐに治まりました。
何を飲んだのか忘れてしまったけど、みるみるうちに血管浮き出て来るのはほんとこわかった(゜ロ゜;+2
-0
-
73. 匿名 2017/11/18(土) 18:03:43
チョコラBB、なぜか吹き出物でるー
好転反応なのかなぁ+0
-0
-
74. 匿名 2017/11/18(土) 19:30:41
私はルル等風邪薬を飲むと激しい目眩がおこります。一週間位で落ち着くけど恐ろしくて今は必ず病院で風邪薬をもらいます。+1
-0
-
75. 匿名 2017/11/18(土) 19:37:22
>>67
市販の医薬品だと余計に調べるの難しいかもね。
複数成分入ってるの多いし。
有効成分そのものでなくて、添加物で副作用出ることもあるから。
100パーセントわかるわけじゃないけど、DLSTとか調べる方法がないわけではない。+0
-0
-
76. 匿名 2017/11/18(土) 20:05:51
酔い止め、下痢止めを飲むと、おしっこが出なくなる。お昼食べた後に尿意はあるのに夜まで出なくて、お腹破裂しそうだった。下痢止めは分かるけど、酔い止めでなるのは謎。+1
-0
-
77. 匿名 2017/11/18(土) 20:09:59
今までなんとも無かったエスタックイブ飲んで寝たら、朝酷いめまいに。
副作用を調べるとめまいがあった。
今までなんともなくても突然症状が出てくるのがビックリした。
よく効いて気に入ってたのに怖くてもう飲めない+1
-0
-
78. 匿名 2017/11/18(土) 20:14:34
>>76
抗ヒスタミン薬の中には抗コリン作用が強く出やすいものがあるから、そういう成分が入ってたのかな。+1
-0
-
79. 匿名 2017/11/18(土) 20:21:52
>>78
調べてみたら、たしかにそんなこと書いてある…トラベルミンでした。最近は服薬は一切せず、酔っても我慢しています。+0
-0
-
80. 匿名 2017/11/18(土) 21:50:39
>>75
そうなんですよね。
旦那は1度目は原因が分からなくて2度目にようやくルルを飲んだからだと判明したのでよかったです。
薬の成分なのか添加物なのか調べるのが難しいらしいです。
解決法としては副作用が出たものは飲まないことと、それと副作用が出た人は市販薬をなるべく避けることですかね。
まぁ風邪薬なんて対症療法みたいなものなので別に飲まなくても大丈夫ですからね。+0
-0
-
81. 匿名 2017/11/18(土) 23:57:25
>>1
イブで湿疹が出ます
+0
-0
-
82. 匿名 2017/11/19(日) 08:45:37
処方薬や市販薬は飲まないのがベストだよ。みんなマスコミに洗脳されて病気になったら医者に行く、薬飲むってのが当たり前だけど。西洋医学は悪害だよ。結局はごく一部の人間の金儲けにすぎないから。薬は石油から作られてるし、身体に害がある。アメリカが作ったシステムの中に私たちは組み込まれてるんだよ。真実を知ることは大事だよ。あとは自分で調べてね。
因みに、インフルエンザワクチンには水銀やホルマリン(発癌性あり)が入ってるよ。
東洋医学の考えを中心に、薬よりも自分の免疫力や自己治癒力を上げること、体内にある毒素を排出することを優先したほうがいい。
長々と失礼しました。+1
-3
-
83. 匿名 2017/11/19(日) 10:32:36
変なのが湧いてる+2
-0
-
84. 匿名 2017/11/19(日) 16:41:39
>>23
私も!理由がわかりました。ありがとう。+0
-0
-
85. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:13
めんどくさい人いるね。
そういう人がガンになると南果歩とか
はなちゃんのみそ汁の人みたくなっちゃうんだよね。+1
-0
-
86. 匿名 2017/11/19(日) 16:44:35
花粉症でコンタックの鼻炎薬飲んでたら数日後から肌がバリバリになった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する