ガールズちゃんねる

【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

2532コメント2017/11/25(土) 14:28

  • 1001. 匿名 2017/11/20(月) 17:20:23 

    >>1000
    もう2018年前期のヒロインが決まるって早いなぁ。

    +1

    -3

  • 1002. 匿名 2017/11/20(月) 17:36:54 

    つまんないんだけど、グダグダ言いながら観ちゃう(笑)

    てんと藤吉以外の役者が気になるからかなぁ。
    主人公カップルだけ、ねほりんぱほりんみたいな人形劇がいいや(笑)

    +9

    -0

  • 1003. 匿名 2017/11/20(月) 17:42:37 

    広瀬すずが好きな訳じゃないけど…
    『わろてんか』見ていたら新人オーディションで、アイドルもどきに突然ヒロインの重責を任せるのは酷だと思える。
    ヒロインが演技力不足でも、ただニコニコ笑顔だったら視聴者より制作者が嬉しいだけ。

    +35

    -1

  • 1004. 匿名 2017/11/20(月) 17:47:46 

    夏空はてるてるや風林火山の人や
    脚本に恵まれてるな
    100作目の前座みたいなもんや…

    +8

    -0

  • 1005. 匿名 2017/11/20(月) 17:56:58 

    久しぶりに見たら、ますますナレーションが浮いていた。
    小野アナは好きなのに、何故あんな芝居小屋の呼び込み風にハイテンションなの?
    演出家の指示だろうけど、ドラマでシラケている気持ちを逆なでされるわ。

    +44

    -0

  • 1006. 匿名 2017/11/20(月) 17:57:36 

    広瀬すず発表ってw
    今年の紅白アリスと一緒に出るんだろうね
    司会は有村架純

    葵わかなの小物感が…

    +33

    -0

  • 1007. 匿名 2017/11/20(月) 17:59:32 

    >>1001 2018どころか夏空は2019年前期だよ。
    半分青いの次の次。
    わろてんか、ますます存在感なくなるね。

    +21

    -1

  • 1008. 匿名 2017/11/20(月) 18:07:39 

    異例の広瀬すず 朝ドラヒロイン発表は
    わろてんかが不評すぎて
    朝ドラ始まって以来の危機的状況なんだと思う
    ファン離れを危惧して、先手打ったんじゃないかな

    +32

    -1

  • 1009. 匿名 2017/11/20(月) 18:08:07 

    大阪NHKは、わろてんかの失敗から何か学んで欲しいけど、関係者の間でキズを舐めあい誉めあって失敗を失敗とも思ってない様だね。
    悪評には目をそらして好評しか信じないって、
    まれの土屋太鳳と同じやり方で逃げきる気だ。

    +26

    -0

  • 1010. 匿名 2017/11/20(月) 18:11:08 

    もしかして、脚本家はイヤイヤ書いてるのかな
    よしもとやNHKから話きて、あれこれ注文つけられながら、創業者に気を使いながら書いてるのかもしれない
    そうとしか思えないくらい物語や登場人物への愛が感じられない

    +26

    -1

  • 1011. 匿名 2017/11/20(月) 18:20:15 

    朝ドラの舞台が大阪のときは毎回期待してるんだけどなぁ
    たとえばお金の話などシビアなことを主人公たちが学ぶ展開が多いから
    ストーリーに締まりがでるし

    それなのにわろてんかときたら…
    何で大阪が舞台でこんな甘々でいい加減な展開ばかりなの
    タイトル「あまちゃん」の方が良かったんじゃないか?

    +15

    -3

  • 1012. 匿名 2017/11/20(月) 18:25:42 

    視聴率はいいからなぁ。ネットの不評の声は届いてるだろうけど。
    朝ドラオワコンにならないでほしいから猛省してほしいよ。
    キャストをやたら豪華にするより、まず脚本を重視してほしい

    +32

    -2

  • 1013. 匿名 2017/11/20(月) 18:58:22 

    過去の好きなドラマは数年前でも印象的な台詞は覚えてるんだけど、わろは今日のすら思い出せない
    てか、ヒロインなのに台詞めっちゃ少ないよね??

    +28

    -0

  • 1014. 匿名 2017/11/20(月) 19:35:24 

    葵わかなちゃんは、モニターチェックしてないのかな。

    目を見開き過ぎてるとか、笑いが不自然だとか感じないのだろうか。
    笑いはともかく、目はすぐに直せるはずだよ。

    +38

    -0

  • 1015. 匿名 2017/11/20(月) 19:56:33 

    今日のアバン(先週の振り返り)に、
    藤吉の落語愛も、てんのカレーうどんも、文鳥師匠の「時うどん」も、井能さんが助けてくれたことも出てこなかったね...
    先週わたしたちが見てたのはなんだったんだろう...

    +25

    -0

  • 1016. 匿名 2017/11/20(月) 20:05:42 

    再来年の朝ドラは1000回記念だし飛ぶ鳥を落とす勢いの広瀬すずだしで、脚本や演出も気合い入れるんだろうな。フレッシュさはないけど。そう思うとこんな雑なドラマに出てる葵わかなが気の毒になってきた。ここから芸能界の階段を登るはずだったのに梯子外されちゃって。

    +20

    -1

  • 1017. 匿名 2017/11/20(月) 20:21:40 

    ヒロインの葵わかなちゃんの演技がどうのこうの言う程てんという人物そのものが印象に残らない。そのくらいヒロイン(主役)としての活躍は描かれてないと思う。
    ただそこに居るだけの人になってる。
    周りが動いてるだけでてん自身が動いて何か物語が動き出だしたりってほとんどないよね。
    勘当された親に金の無心だけはしたけど…

    +43

    -0

  • 1018. 匿名 2017/11/20(月) 20:22:46 

    脚本フランケンの人かぁ

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2017/11/20(月) 20:29:25 

    実際に興行だからヤクザも絡んで来たと思うけど、それを省かずに
    コワモテの気勢を削ぐようなシャレた話術で懐柔して
    「あんさんには敵いまへんわ」とか降参させたり、
    「あの女、水溜りみたいにすぐ干上がると思たら違う、琵琶湖、いや、
    それ以上にナミナミと深い、舐めたらあかん」とか
    ヤクザにすらそんなことを言わすような展開を期待してた

    +2

    -1

  • 1020. 匿名 2017/11/20(月) 20:30:35 

    >>706
    そうそう!そうなの!!別にいいのよ藤吉がクズでも。実際どうしようもないクズっていっぱいいるんだから、いい人だらけでなく、そういう人居たほうがリアリティあるし深みも増す。だからドラマの中にクズが居る事に文句いいません!でもクズなのにドラマの中では爽やかイケメンとして扱われてるのがリアリティなさすぎて、ドラマを破壊してるんだってばー吉田さん!!!!

    +37

    -0

  • 1021. 匿名 2017/11/20(月) 20:32:01 

    広瀬すずってガルちゃんじゃアンチ凄いいるから、朝ドラトピがまた叩きトピになりそう

    +4

    -4

  • 1022. 匿名 2017/11/20(月) 20:40:14 

    >>1019
    ヤクザに温かいスープ出して「あんさんのお母様の味を再現しました。飲んどくれやす(^^)」
    とか言って懐柔しそう

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2017/11/20(月) 20:41:59 

    >>1022
    またカレーじゃないのかw

    +10

    -0

  • 1024. 匿名 2017/11/20(月) 20:49:43 

    >>1014

    「笑顔に関しては、現場に入ってからモニターを見ていて同じ風に笑っている自分に気づいて。これはなんとかしなきゃと思って、そこから意識するようになって。(変顔特訓が)生きましたね」と効果を実感したことを強調した。

    だってさ

    本人、自分の演技に納得しちゃってるよ

    +27

    -0

  • 1025. 匿名 2017/11/20(月) 20:55:16 

    >>1021
    すずトピあったから見たら、やっぱり叩かれまくってた
    2ちゃんやヤフコメでも
    あの発言はアンチを更に増やしたね

    +3

    -3

  • 1026. 匿名 2017/11/20(月) 20:57:54 

    ディーン・フジオカは特別好きじゃないし
    演技がうまいかどうかも分からないけど
    五代様はすごく好きだったわ
    はまり役ってこういう事なんだろうね

    +55

    -0

  • 1027. 匿名 2017/11/20(月) 21:19:43 

    キースの猫ババシーンやばい。脚本家って売れない芸人を下に見すぎなのでは。

    +28

    -0

  • 1028. 匿名 2017/11/20(月) 21:47:48 

    ナイアガラの滝みたいな絵ハガキ…

    ごりょうさん
    そういえば、かなり前に北村屋に楓さんがいた時
    米屋なのに唐突にアメリカの知人に会いに行く?
    みたいなエピソードあったな
    それが伏線なのか?
    土曜日アメリカ?

    +9

    -1

  • 1029. 匿名 2017/11/20(月) 21:55:39 

    「風鳥亭の色」がまったくわからない
    昔からの知り合いの売れない芸人と
    寺ギンから派遣された芸人
    そこに藤吉の色はまったくない
    今日の寄席のトリはいったい誰なんだろう?

    小屋の中身はまったくわからず
    なんかこれから金儲けの話になりそう
    だったら八百屋でも魚屋でもよさそう

    +25

    -0

  • 1030. 匿名 2017/11/20(月) 22:07:36 

    >>1027
    藤吉とてんをまともに見せるためにまわりをクズ設定する安直さがやばい
    本来ならびしっと叱って「冗談ですよわっはっは」で終わるシーン

    +14

    -0

  • 1031. 匿名 2017/11/20(月) 22:22:26 

    >>1021
    とと姉ちゃんが始まった時は(高畑充希ちゃん嫌ってる人が結構いて)最初の感想トピのトピ画が波瑠だったの覚えてるよ。

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2017/11/20(月) 22:25:41 

    うっかりヤフーの来週のスケジュール見てしまったら
    月曜日、もう子どもいた

    +6

    -7

  • 1033. 匿名 2017/11/20(月) 22:29:18 

    でも、有村架純もガルちゃんではけっこう嫌われてて、ひよっこ始まる前、「有村はもう飽きた」「初々しさがない」「次も期待できない」など、さんざんな言われようだったけど、
    ひよっこ始まったら、好意的になった人多かったよね。女優俳優ってんなもんじゃない?
    本人は好きじゃなくても、役にハマれば、それはそれで(役としては)好きになる。

    広瀬すずもいい役もらえるといいね。

    +34

    -3

  • 1034. 匿名 2017/11/20(月) 22:29:55 

    >>1032
    やめてよ!!!
    ネタバレ、巻き込まないで!

    +21

    -1

  • 1035. 匿名 2017/11/20(月) 22:32:38 

    広瀬すずが朝ドラ100回目のヒロインと聞いて
    ようやくわかったよ
    「わろてんか」は捨て石
    失敗しても構わない、低予算の完全なる捨て石
    NHK的には、100回記念作さえ上手くいけばいいのよ
    だから そこには過去最高の予算
    最高のスタッフ 最高のキャストを投入する
    わろてんかは その残りカスの低予算で作られた
    どうでもいい作品
    スタッフもキャストも 脚本家も
    誰もやる気がないのは
    自分たちが捨て石だとわかってるから

    +11

    -0

  • 1036. 匿名 2017/11/20(月) 22:39:28 

    広瀬すずの朝ドラヒロイン話ちゃんとトピックあるんだからそっちでやって欲しい
    あとネタバレはドラマトピックではマナー違反だよ

    +21

    -0

  • 1037. 匿名 2017/11/20(月) 22:39:30 

    あらためてこの1ヶ月半を思い返すと、
    てんは、大好きだった兄を失い、実家からは勘当()され、そんな思いをしてまで駆け落ち()したのに女中扱いの末、いまだ惚れた男と結婚できず...

    藤吉は、友人に騙され家業を潰し、親とともに貧乏()長屋暮らし、なんとか始めた寄席もなかなか軌道に乗らず仲間もイマイチ頼りない...

    というけっこうな苦労人なはずなのに、

    まっっっっったくそう見えないのはなんなの??

    ヘラヘラしてるかキョトンとしてるばかりで1ミリも成長してない。
    ほんとにアホだよね、このヒロインと相手役。
    こんなのとあと4ヶ月以上付き合うかと思うと目眩がするわ。

    +27

    -1

  • 1038. 匿名 2017/11/20(月) 22:42:58 

    >>1033
    ひよっこが良かったのは
    脚本家が ほぼ全てのキャラを
    当て書きしたから
    演者の個性 得意な事 一番輝く事を理解した上で
    その人に合ったキャラクタを作った
    だからみんな魅力的に見えた

    広瀬すずも同じだろうね
    架空のキャラだし オリジナル脚本
    最高に魅力的なヒロインが描かれるはず

    葵わかなとは 扱いがまるで違う

    +19

    -5

  • 1039. 匿名 2017/11/20(月) 22:47:20 

    >>1036
    いいよ他の話でも

    わろの話なんて いつも同じ事の繰り返しで飽き飽き
    ヘラヘラポカーンフガフガへーひょでっございまーす
    こんなんばっか
    流石に飽きたわw

    +12

    -3

  • 1040. 匿名 2017/11/20(月) 22:51:29 

    てんと藤吉っていつも人に頼ってばっかり。
    自分たちでどうしたら
    お客様きてくれるかとか全然考えないよね。

    +26

    -0

  • 1041. 匿名 2017/11/20(月) 22:55:26 

    >>1037
    わろがまだ1ヶ月半しか経ってないという現実に驚くわ
    毎週もうこれで最終回でいいよ、と思ってるからなのか…w

    +20

    -0

  • 1042. 匿名 2017/11/20(月) 22:55:45 

    がるちゃんの「ひよっこ」上げは、なんだろう?

    「ひよっこ」NHKのみなさまの声には好評意見を遥かにしのぐ厳しい意見が殺到

    好評意見1589
    厳しい意見2166

    ちゃんと結果が出てるよ
    「ひよっこ」は失敗作

    +12

    -34

  • 1043. 匿名 2017/11/20(月) 23:09:14 

    >>1042
    失敗作が
    最優秀作品賞
    最優秀脚本賞
    最優秀主演女優賞
    最優秀主題歌賞
    を 受賞する訳がない
    明らかに成功作

    +33

    -12

  • 1044. 匿名 2017/11/20(月) 23:10:12 

    ちなみに、NHKみなさまの声
    最近の厳しい意見ワーストは
    「花子とアン」3774
    「まれ」2707
    「ごちそうさん」2384

    これらの駄作に比べたら「わろてんか」は、まだマシ

    +7

    -23

  • 1045. 匿名 2017/11/20(月) 23:11:43 

    ヘラヘラポカーンフガフガへーひょでっございまーす
    1行だけでドラマ語れるってすごいと思うわ

    +19

    -1

  • 1046. 匿名 2017/11/20(月) 23:22:23 

    だからさ
    がるちゃんでいくら批判しても何も意味がないんだよ
    直接nhkにメールするなり電話しないと
    何も意味がない
    みなさまの声にお応えします | ご意見・お問い合わせメールフォーム
    みなさまの声にお応えします | ご意見・お問い合わせメールフォームcgi2.nhk.or.jp

    みなさまの声にお応えします | ご意見・お問い合わせメールフォーム文字サイズNHK・番組へのご意見・お問い合わせメールフォーム本システムはJavaScriptを利用しています。ブラウザの設定をご確認ください。*不正なアクセスの防止とセキュリティを確保するため、メ...

    +4

    -9

  • 1047. 匿名 2017/11/20(月) 23:40:53 

    わろてんか面白くなったら
    ここに書くことなくなってつまんない
    わろトピのためにも
    駄作でいてもらわなきゃ

    +3

    -2

  • 1048. 匿名 2017/11/20(月) 23:45:15 

    >>1046 大丈夫
    NHKの人は2ちゃんねる実況までチェックしてるから
    ガルちゃんも見てるはず

    +5

    -1

  • 1049. 匿名 2017/11/20(月) 23:46:12 

    しかしよくここまで
    つまらない話書けるよね
    ある意味笑っちゃう
    わろてんかってこの事なのかな?

    +21

    -0

  • 1050. 匿名 2017/11/21(火) 00:01:18 

    吉本創業者の物語なのにどうして少女漫画映画の脚本家が抜擢されたのか
    不思議だったけど、エンタツアチャコや春団治、それだけで一本
    描けてしまうような濃いい芸人さん達が脇役 になる
    時代背景も含めたら膨大な調べ物だけで一年以上はかかる仕事
    荷が重過ぎる、と他の脚本家が引き受けなかったんじゃないだろうか

    +14

    -0

  • 1051. 匿名 2017/11/21(火) 01:03:52 

    >>1046
    だからさ、ここでみんなと、わろつまんないねってグダグダワーワー言いながら観るのが面白いんだってば。

    +29

    -2

  • 1052. 匿名 2017/11/21(火) 01:52:12 

    >>1051
    確かに!同感!!
    見たあと色んなことに疑問で、ビジョンがない二人にイライラしてここで愚痴るのが楽しみになって来てる!

    +26

    -0

  • 1053. 匿名 2017/11/21(火) 02:02:00 

    朝ドラ広瀬すずトピにて

    1110. 匿名 2017/11/21(火) 00:09:22 [通報]

    別に朝ドラ見なくても死ぬもんじゃなし

    +18

    -1

  • 1054. 匿名 2017/11/21(火) 02:22:27 

    伊能さんに助けてもらった事
    文鳥師匠に助けてもらった事
    楓さんに助けてもらった事

    全て台無しにする二人
    本当に腹が立つ
    なんなのこの話
    吉田は脚本家名乗るな

    +51

    -0

  • 1055. 匿名 2017/11/21(火) 04:08:25 

    毎日毎日ボヤきながらも観てきたけど、疑問、不信、怒り、嫌悪感を超えてもはや無の境地。
    みんなも脚本や役者への批判やらツッコミやら、改善策まで出し合ってきて、それ読むのだけを楽しみにしてきたものの…出尽くしちゃってるよね。
    もう限界かも、諦めようかな。

    +35

    -0

  • 1056. 匿名 2017/11/21(火) 04:21:41 

    たかがドラマなのに、あんまりノー天気なヒロインに呆れ果てて…
    今は趣味が変態化してきて、劇中の藤井隆が苦悶の表情で客からヤジられながら
    『後ろ面』を踊っている姿を見るのが好き。
    最近は出番が少なくて寂しいよ、万丈目。

    +26

    -0

  • 1057. 匿名 2017/11/21(火) 04:29:49 

    てんは男と駆け落ちして、ひとつ屋根の下に住み周囲からも藤吉の女将さん扱いなのに、
    いい加減その髪型なんとかせいよ。
    いつまで京都のお嬢様みたいな前髪パッツンなのか。あの時代は女学生しかしてないよ。
    どんだけ苦労しても(ふり?)悲壮感が無いのは、幼い髪型のせいでもあるよ。

    +38

    -2

  • 1058. 匿名 2017/11/21(火) 04:51:13 

    >>751
    うまいな。この歌って絶叫で歌えるw
    パレードは回り続けてるのパレードはペンギンのこれか?w

    +2

    -3

  • 1059. 匿名 2017/11/21(火) 05:07:39 

    松坂桃李が役柄としてネタをやるときに、照れが入ってるのがジワジワ伝わってくるから、見ててしらける。

    +48

    -1

  • 1060. 匿名 2017/11/21(火) 05:09:25 

    >>1048
    NHKご意見フォームのご意見なんて無視or削除されてそう。

    +14

    -1

  • 1061. 匿名 2017/11/21(火) 05:57:11 

    >>1046
    おっと。
    まだこんな人がいるとは。真面目か。

    つまんない朝ドラはこの感じなんだよ?
    過去の朝ドラトピ見てきたら?
    特にまれ、とと、べ

    +11

    -3

  • 1062. 匿名 2017/11/21(火) 06:00:06 

    >>1059
    鼻膨らませて小刻みに震えられてもシラケるよ・・

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2017/11/21(火) 06:03:40 

    >>1057
    どうせ〇年後設定で髪型変えてくるのがミエミエで萎える。
    さっさと変えろ。

    +27

    -0

  • 1064. 匿名 2017/11/21(火) 06:04:10 

    >>1055
    私も無の境地です。
    最近はドラマを観てても内容が頭に入ってこないですね。

    +18

    -0

  • 1065. 匿名 2017/11/21(火) 06:36:58 

    ファンとして
    このドラマの高橋一生を見るのは辛い
    でも見るよ
    一生出なくなったらさようなら

    +19

    -0

  • 1066. 匿名 2017/11/21(火) 07:36:55 

    うわうわ〜 なんなんこれ?

    +16

    -0

  • 1067. 匿名 2017/11/21(火) 07:47:09 

    今日もひどいわー。

    あの時代で水で冷やした飲み物と
    氷で冷やした飲み物を
    同じ値段で売るって
    バカなのか?

    +48

    -0

  • 1068. 匿名 2017/11/21(火) 08:00:00 

    >>1055
    たしかに。もう批判も出尽くしちゃった感じがする。
    このドラマ、この先良くなるとは思えない。
    この批判をこのまま3月まで続けるほどこのドラマに愛がある訳じゃないし…。

    +33

    -0

  • 1069. 匿名 2017/11/21(火) 08:04:52 

    たまには けなげ〜にやってるフリ?!

    +6

    -0

  • 1070. 匿名 2017/11/21(火) 08:06:53 

    あの〜 履き物磨いたり 寄席の裏方にスポット置いてるけど あの芸人のネタがいつまでも同じなら お客さんも一度見たらもういいわってなるでしょ?ネタの新調も大事だと思うのに

    +49

    -0

  • 1071. 匿名 2017/11/21(火) 08:07:07 

    今日やっとわかった。
    てん役の子、真顔の眼がすでに笑ってるように見えるんだわ。
    そりゃ、表情のバリエーションない訳だ。
    オーディション時には「わろてんか」にぴったり、とか思われたんだろうな。。。

    +34

    -0

  • 1072. 匿名 2017/11/21(火) 08:07:28 

    客足戻ってるって 芸はあのままなんでしょ?

    +40

    -0

  • 1073. 匿名 2017/11/21(火) 08:07:36 

    てん、ごりょんさんと並ぶと、子どものお手伝い。

    分かった!子どもがお手伝いしてると思えば
    イライラせず見れるのかも。

    +31

    -2

  • 1074. 匿名 2017/11/21(火) 08:08:25 

    あれ?あっという間に知らない芸人がいる

    +28

    -0

  • 1075. 匿名 2017/11/21(火) 08:08:27 

    下駄履いてうちわ配ったら満席になった

    昨日ガラガラやったのに
    今日もう満席

    印象にもなんも残らん

    +52

    -0

  • 1076. 匿名 2017/11/21(火) 08:09:15 

    冷やしあめ売りのアイデアを思いついたてんのうすら笑いが口が歪んでて怖かった。

    +35

    -1

  • 1077. 匿名 2017/11/21(火) 08:09:27 

    着物は季節感ゼロ セミの声と冷やし飴で季節感盛る…

    +29

    -0

  • 1078. 匿名 2017/11/21(火) 08:09:35 

    この主人公
    中年くらいまで演じるの?

    もはや中学生にしか見えない
    演技力もない

    +56

    -0

  • 1079. 匿名 2017/11/21(火) 08:09:53 

    一石二鳥の使い方合ってる?

    +9

    -0

  • 1080. 匿名 2017/11/21(火) 08:10:12 

    決めゼリフのたびにヒロインのどアップは朝からキツイです。
    目をひんむいてのびっくり顔やめて。

    +38

    -1

  • 1081. 匿名 2017/11/21(火) 08:10:15 

    わざとらしいセミの声…

    +17

    -0

  • 1082. 匿名 2017/11/21(火) 08:10:25 

    藤吉が消えたw

    +16

    -0

  • 1083. 匿名 2017/11/21(火) 08:10:45 

    ってか 冷やし飴のビン大きくないか?
    そんなもんなの?

    +20

    -1

  • 1084. 匿名 2017/11/21(火) 08:11:01 

    >>1074
    ね、あんな芸人いつの間に入ったんだろ?

    +13

    -0

  • 1085. 匿名 2017/11/21(火) 08:11:52 

    ベタベタと冷やし飴触るな

    +43

    -0

  • 1086. 匿名 2017/11/21(火) 08:12:19 

    商品をべたべた撫でるな。

    +45

    -0

  • 1087. 匿名 2017/11/21(火) 08:12:22 

    へ?
    冷やしあめ、水に入れてただけ?
    暑い日の外に水に入れてたら温くなりそう。
    本当におバカちゃんなんだね。

    +44

    -1

  • 1088. 匿名 2017/11/21(火) 08:12:57 

    あ〜 また棚ぼた伊能

    +26

    -0

  • 1089. 匿名 2017/11/21(火) 08:13:04 

    この通りは男しか通らないのか?

    +67

    -0

  • 1090. 匿名 2017/11/21(火) 08:13:10 

    毎回なんやこの曲は

    +39

    -0

  • 1091. 匿名 2017/11/21(火) 08:13:25 

    うざいBGMとともに登場する便利屋王子、伊能さん。

    +47

    -0

  • 1092. 匿名 2017/11/21(火) 08:13:30 

    おてんちゃんすごーーーい(棒)
    なんだこの茶番。

    +43

    -0

  • 1093. 匿名 2017/11/21(火) 08:13:42 

    「ひや~こい、ひや~こい」が嫌だー

    +61

    -2

  • 1094. 匿名 2017/11/21(火) 08:14:08 

    きも

    +20

    -1

  • 1095. 匿名 2017/11/21(火) 08:14:09 

    寄席は盛況??

    +8

    -0

  • 1096. 匿名 2017/11/21(火) 08:14:13 

    えっと、この場所って亀井さんが1人でポツンっておった所やんね
    閑散としてたのに、急に人が降って湧いて都合のええこと

    +88

    -1

  • 1097. 匿名 2017/11/21(火) 08:14:17 

    桃李くんのセリフが聞き取れない

    +39

    -1

  • 1098. 匿名 2017/11/21(火) 08:15:03 

    祝言はあげてやれんし…
    いやいや 祝言が結婚じゃないけど?

    +20

    -1

  • 1099. 匿名 2017/11/21(火) 08:15:05 

    お世話になっとんやから貸せや

    +14

    -0

  • 1100. 匿名 2017/11/21(火) 08:15:18 

    ひゃー!
    今日も気持ち悪かった。

    +26

    -1

  • 1101. 匿名 2017/11/21(火) 08:15:21 

    ひゃー、つづく


    チベスナ

    +39

    -0

  • 1102. 匿名 2017/11/21(火) 08:15:23 

    げげ、また変なナレーション。

    +43

    -0

  • 1103. 匿名 2017/11/21(火) 08:15:31 

    全てがキモいまんまで終わった

    +41

    -0

  • 1104. 匿名 2017/11/21(火) 08:16:04 

    ひゃあ‼︎まーくん
    なんで、まーくんw

    +25

    -0

  • 1105. 匿名 2017/11/21(火) 08:16:17 

    わろてんか、普通に面白いよ〜
    悪口しか言わないトピだからしばらく離れてたけど、たまに見にくるとまだやってる…
    悪口で盛り上がって楽しいなんて、可哀想な人達だねえ…
    みてても揚げ足取りばっかだし。
    頭悪そうな人ばっかり…

    +6

    -51

  • 1106. 匿名 2017/11/21(火) 08:16:17 

    つ づ く!
    あーむかつく。

    +24

    -0

  • 1107. 匿名 2017/11/21(火) 08:16:26 

    まーくん( 。゚Д゚。)

    +19

    -0

  • 1108. 匿名 2017/11/21(火) 08:16:51 

    >>1089
    てん目当ての男衆しか通らないのよ
    普通の人たちは避けて通る道じゃないかな?

    +21

    -0

  • 1109. 匿名 2017/11/21(火) 08:17:17 

    伊納の言い方、頭悪いんか

    +21

    -1

  • 1110. 匿名 2017/11/21(火) 08:17:23 

    いじめする人達と同レベルのトピ!笑

    こんなとこで悪口大会してる人と仲良くなりたくなーい。低レベルすぎー。

    +3

    -42

  • 1111. 匿名 2017/11/21(火) 08:17:23 

    …ひゃー、続く
    ひゃーって棒だな。

    +27

    -0

  • 1112. 匿名 2017/11/21(火) 08:17:24 

    てんが下駄を磨いてる様子は部活のマネージャーみたいだし、冷やしあめ売ってる様子は文化祭の呼び込みみたい。
    女傑の片鱗が全く見えない。

    +66

    -0

  • 1113. 匿名 2017/11/21(火) 08:18:13 

    >>1105
    トピ落ちしてるのに
    わざわざ検索してまで来て
    嫌味言いにくるのね 暇人

    +27

    -1

  • 1114. 匿名 2017/11/21(火) 08:18:42 

    >>1108
    てん目当てより ごりょんさん狙いじゃね?

    +21

    -0

  • 1115. 匿名 2017/11/21(火) 08:19:04 

    吉田がいるね

    +23

    -0

  • 1116. 匿名 2017/11/21(火) 08:19:39 

    >>1105
    これを本気で面白いというあなたは
    面白いものを見た事ないのかしら?

    +39

    -4

  • 1117. 匿名 2017/11/21(火) 08:20:21 

    もうただの飲み物屋さんでよくない?

    +34

    -0

  • 1118. 匿名 2017/11/21(火) 08:20:21 

    >>1110
    仲良くして頂かなくて結構ですがw

    +27

    -1

  • 1119. 匿名 2017/11/21(火) 08:20:25 

    なんなの。この薄汚ねぇシンデレラみたいなピアノ。
    しらけるわー

    +15

    -0

  • 1120. 匿名 2017/11/21(火) 08:20:28 

    DJのように冷やしあめをコロコロする、てん

    おかしな子……

    +57

    -0

  • 1121. 匿名 2017/11/21(火) 08:21:31 

    早わろは、お弁当作りしてるから、音だけ
    冷やしあめ売るときの
    しゃぁっこいしゃぁっこい冷やしあめいりまへんか~
    のてんのかけ声が耳ざわりだった

    本わろは、それにニヤニヤ顔も加わり目ざわりも加わった

    +37

    -0

  • 1122. 匿名 2017/11/21(火) 08:22:01 

    あんなデカイ氷、当時はかなり高いよね。。

    +80

    -0

  • 1123. 匿名 2017/11/21(火) 08:22:30 

    カレーとラッシー売りなよ

    +41

    -0

  • 1124. 匿名 2017/11/21(火) 08:22:47 

    アホらしい。
    閃いたのは、靴磨きと人から教えてもらった冷やし飴の販売か…
    「さすが!」って持ち上げるのもバカらしい。

    +25

    -0

  • 1125. 匿名 2017/11/21(火) 08:23:03 

    栞のてんをかしてくれは別にかっさらわれるわけではないでしょ。

    +36

    -0

  • 1126. 匿名 2017/11/21(火) 08:23:27 

    あの寄席って、最初に出てきた時は、人通りのないところだったよね。
    確か、天神さんの裏手って位置やったような…
    しかし、いつの間にかそこそこの人通り。
    冷やし飴売ったら、蟻の子みたいな人集り。
    なんなんやろ…

    まあ、ええか。

    +83

    -0

  • 1127. 匿名 2017/11/21(火) 08:23:38 

    冷やし飴にもってかれた感だけど
    下駄磨いてるてんに いちゃもんつけるのかと思いきや 改心したかのように 磨き始めたごりょんさんにはビックリしたわ
    え〜 ごりょんさんそれくらいわかるでしょ?

    +14

    -0

  • 1128. 匿名 2017/11/21(火) 08:23:41 

    あんなに派手な引っ張りかたしても明日がぜんっぜん気にならない

    +51

    -0

  • 1129. 匿名 2017/11/21(火) 08:23:46 

    一難去ってまた一難
    朝から不快なんだよ

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2017/11/21(火) 08:24:26 

    うま助で分けてもらったんだよその氷

    +18

    -1

  • 1131. 匿名 2017/11/21(火) 08:24:37 

    栞に対してすっかりタメ口(どころかちょっと上から風味)の藤吉ムカつく

    +49

    -0

  • 1132. 匿名 2017/11/21(火) 08:25:26 

    冷やし飴でてんが何かをひらめいた時、一瞬口元が歪んだのが何か不快だった。

    +26

    -1

  • 1133. 匿名 2017/11/21(火) 08:25:31 

    >>1130
    なるほど!うま介さんね!
    それなら源ちゃんやめい子みたいわ〜

    +28

    -1

  • 1134. 匿名 2017/11/21(火) 08:25:33 

    伊能も(もう呼び捨て)もったいぶらんと用件早よ言えや
    暇人か

    +48

    -1

  • 1135. 匿名 2017/11/21(火) 08:25:51 

    もうあのニタニタニタニタ笑ってるのが、すごく不愉快
    なんのかんのと持ち上げられて、甘やかされ過ぎだわ

    +34

    -0

  • 1136. 匿名 2017/11/21(火) 08:26:22 

    ごりょんさんには ずっといけずしてもらいたかった

    +21

    -0

  • 1137. 匿名 2017/11/21(火) 08:26:59 

    >>1120
    DJ TEN(笑)
    おもろいやん‼︎
    時々聞こえるホーホケキョ。
    ホー、ホ、ホ、ホーホケ、ホーホケキョ、ケキョ

    +49

    -0

  • 1138. 匿名 2017/11/21(火) 08:27:09 

    一生くん、笑いジワすごいなあw
    おじいちゃんみたい。(けなしている訳ではないが)

    +38

    -1

  • 1139. 匿名 2017/11/21(火) 08:27:32 

    御寮人さんと、商いの心得を復唱した後に
    いつもと全く同じ調子で呼び込みをするてん…

    怒られた時だけシュンとして行動を改めるうちの中学生よりも悪いと感じたわ。

    +18

    -1

  • 1140. 匿名 2017/11/21(火) 08:27:54 

    ひゃ~っこい
    ひゃ~っこい
    冷やしあめぇ~♪

    頭パーンはたきたくなったわ

    +60

    -0

  • 1141. 匿名 2017/11/21(火) 08:27:54 

    暑い時に、演者にもお客さんにも、冷たい飲み物を提供しようというのを
    言われるまで気がつかないって、かなりのボンクラだよね

    +49

    -2

  • 1142. 匿名 2017/11/21(火) 08:30:51 

    てか、藤吉は何の仕事してるん?
    下駄磨いたり座布団配ったり…
    寄席主の仕事ってそんなもんなん
    よー知らんけど

    +48

    -0

  • 1143. 匿名 2017/11/21(火) 08:31:52 

    下駄を磨くにしても、冷やしあめ売るにしても

    「はい、葵さん、ここで立ってこのセリフでお願いしまーす」って言われてそのまま立ってるようにしか見えない。

    そこを、いかにも生活してるように見せるのが俳優だろうに。

    冷やしあめに群がるちょい役さん達の方がよほど演技されています。

    +55

    -1

  • 1144. 匿名 2017/11/21(火) 08:32:06 

    亀井さんがポツンといた裏通りえらい変わりようだね。そういえば亀井さんも最初に登場した時(世捨て人感)とだいぶキャラ変わってる。奥さんとの思い出の寄席復活したのに何の感慨もなさそうだし。脚本もだけど演出も下手くそだね。万丈目藤井も全く生かせてないし。

    +59

    -1

  • 1145. 匿名 2017/11/21(火) 08:33:26 

    ヒロインの子、表情のバリエーションが少ないな。
    目元と口元しか動かないからロボットみたい。
    セリフも、「へえ!」と「どないかなりますやろ」の繰り返しだし。

    +45

    -0

  • 1146. 匿名 2017/11/21(火) 08:34:28 

    >>1105
    まぁまぁ、みんなも悪口だけを言いたい訳じゃないと思うよ?
    それぞれ朝ドラへの期待みたいなのがあったのよ。
    これまでも文鳥師匠とか万丈目さんとか良いと思ったとこはちゃんと上げコメされてるし。
    今後も(見続ける人がいれば、ね)良い展開になったならちゃんと褒めるだろうし。

    ただ現状、私にはみんなの気の利いたツッコミを見て笑う以外に楽しみ方が見出だせないのは事実。
    あなたを不快にさせてしまったらごめんなさいね。

    +38

    -0

  • 1147. 匿名 2017/11/21(火) 08:35:09 

    >>1077
    春先から同じ物着てるから袷かせいぜい単衣、襟元もぴちっと締めて着ている
    その上から半纏はおって、動き回って仕事して汗ひとつかかないヒロインその他
    半纏着てるんだから下は浴衣でもいいんじゃないの?季節感出せや!

    +20

    -0

  • 1148. 匿名 2017/11/21(火) 08:35:30 

    伊能の登場はゴージャス感あるBGMじゃなくて

    妖精らしくオルゴールの不思議な音色が良いと思う

    +36

    -0

  • 1149. 匿名 2017/11/21(火) 08:36:41 

    「お米~お米~」「ひゃーっこい、ひゃーっこい、冷やしあめ~」
    てんの呼び込みが調子外れに聞こえて不快。
    葵さんアイドル時代も歌下手だったんだろうな。

    +39

    -1

  • 1150. 匿名 2017/11/21(火) 08:37:42 

    >>1140
    同感。
    アカン、今日一日あのフレーズが流れるわ…
    ひゃー↑こい、ひゃー↑こい、ひやしあめ〜

    +25

    -0

  • 1151. 匿名 2017/11/21(火) 08:38:21 

    高橋一生まーた首傾けてたw角度がどんどんひどくなってるw
    どーした一生w完全に肩にくっついちゃうんじゃない(笑)
    笑いじわ多めの張り付いた笑顔といいイケメン演技今日もスベッてました
    わかなと桃李のかげに隠れてるけど高橋一生も芸暦ながいわりに型にはまった演技しかできないな

    +48

    -4

  • 1152. 匿名 2017/11/21(火) 08:38:22 

    >>1096
    多分、冬の寒い時期は閑散とする通りなんだよ、きっと

    +16

    -0

  • 1153. 匿名 2017/11/21(火) 08:40:21 

    てんは、冷やし飴仕入れて売ることを誰にも相談しなかったんだ
    仕入れるお金、黙って持ち出したんだ

    +86

    -1

  • 1154. 匿名 2017/11/21(火) 08:40:48 

    あの伊能BGMはどうにかならんのやろか
    あれ流れて「キターーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)」ともならんし。

    +42

    -0

  • 1155. 匿名 2017/11/21(火) 08:46:27 

    うん、ロボットみたいだ。藤吉も天もね。
    血が通ってないかのよう。
    温かみが一切感じられないし話し方も表情も一本調子だ。
    俳優女優としては致命的。

    +45

    -0

  • 1156. 匿名 2017/11/21(火) 08:47:58 

    >>1153
    経営の極意みたいなのを教わってた風やけど、お金に関してはいい加減な感じやね
    まぁ、足りなくなったらまた実家へ、ぐらいに思ってんやろ

    +21

    -0

  • 1157. 匿名 2017/11/21(火) 08:51:01 

    「ひゃ~、つづく」
    釣りバカの予告に続いてナレも迷走し始めたな

    +39

    -0

  • 1158. 匿名 2017/11/21(火) 08:51:02 

    てんの商魂たくましい姿が見えてこないよ。
    少々機転が利いてハイハイとお返事が良いだけでは、
    日本一の笑いの王国を作った人とは思えない。
    なぜ史実通りに、客を蒸し風呂状態で暑がらせる、冷やし飴を売るまでの流れを
    てん一人にやらせなかったんだろう。
    昨日、今日の内容で、ころころ瓶を転がすだけではのらりくらりしてるみたいで
    女だてらに、やりやがるなあくらいのインパクトが薄まるやろ。

    +46

    -0

  • 1159. 匿名 2017/11/21(火) 08:51:37 

    >>1155
    そこに伊能も加えてあげて

    +11

    -2

  • 1160. 匿名 2017/11/21(火) 08:54:49 

    >>1150
    トントン、とんがらし♪以来

    +15

    -0

  • 1161. 匿名 2017/11/21(火) 08:58:53 

    出されたお茶に指突っ込むだけでも嫌なのに
    氷取り出して顔になすりつけるとか気持ち悪いんだけど

    +37

    -0

  • 1162. 匿名 2017/11/21(火) 09:03:57 

    DJてん
    【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

    +56

    -0

  • 1163. 匿名 2017/11/21(火) 09:07:58 

    「つづく」の場面、
    てんが、伊能に貸してと言われてニカニカしてる映像より、
    次の客寄せのアイデアが閃いて、目がギラギラしてる映像が見たい。

    +17

    -0

  • 1164. 匿名 2017/11/21(火) 09:09:04 

    昨日はついにツッコむ事にさえ萎えてどうでもよくなってしまった
    でも、ここ見てやっぱりツッコんで楽しむしかないと再確認したわ笑

    私もてんが勝手に冷やしあめを仕入れてきた事に驚愕!
    上手くいったらてんの手柄ってか⁈
    金庫どうなってるの?
    藤吉は本当に何やってんの?

    +62

    -0

  • 1165. 匿名 2017/11/21(火) 09:10:21 

    >>1162
    ベタベタベタベタ売りもんに触んな!

    +38

    -0

  • 1166. 匿名 2017/11/21(火) 09:11:55 

    前々からナレは大河の直虎っぽいと思ってたんだけど
    今日の「つづく」であーあと思った
    直虎ナレの中村梅雀さんは歌舞伎役者だから仰々しい喋り方でも様になるけど小野アナじゃああいうの無理だわ

    +38

    -0

  • 1167. 匿名 2017/11/21(火) 09:24:08 

    栞が登場するときのBGM、どこの国の王子だよ、って感じ笑

    +31

    -0

  • 1168. 匿名 2017/11/21(火) 09:27:06 

    既出だけど、風鳥亭の前の通りは以前は人通り少なかったじゃん。急に人通りを多くするんじゃなくて、てんや若手が大通りまで出て客の呼び込みするとかさ。それくらいしてよ。

    +56

    -0

  • 1169. 匿名 2017/11/21(火) 09:27:53 

    なんか最近ツッコミを打つのもめんどくさくなった。

    +42

    -0

  • 1170. 匿名 2017/11/21(火) 09:28:54 

    帳簿付けとか誰がやってるんだろう?

    ものすごいザルだよね。
    そんなんで、儲かるわけないやん

    +35

    -0

  • 1171. 匿名 2017/11/21(火) 09:30:10 

    >>1126
    最後の「まあ、ええか。」にあなたの気持ちが集約されてて、心中お察しいたしますw
    私もおんなじ気持ちです。

    +38

    -0

  • 1172. 匿名 2017/11/21(火) 09:39:00 

    「〜よって」って言うてんにイライラする

    +9

    -0

  • 1173. 匿名 2017/11/21(火) 09:45:49 

    本編のドラマより、ここのコメントの方が笑えます。

    +41

    -0

  • 1174. 匿名 2017/11/21(火) 09:46:06 

    私今、関東住みなんだけど、関西のことあまり好ましく思ってない人たちのことを少なからず感じるわけ。

    その人たちが、ほらね、と余計に関西を嫌いになったら嫌だな、と毎朝思ってます

    +12

    -1

  • 1175. 匿名 2017/11/21(火) 09:49:23 

    批判されてるうちが花だよね。
    だんだん興味が薄れて無の境地だよ。

    +48

    -1

  • 1176. 匿名 2017/11/21(火) 09:54:32 

    ヘラヘラポカーンフガフガへーホケキョひょひゃ〜っでっございまーす

    +16

    -0

  • 1177. 匿名 2017/11/21(火) 09:57:49 

    ウチの親、高橋一生のシーンみて、ポツリ
    「このひと、首まがってるなぁ…」

    わたしも高橋一生の首まがりが気になって
    セリフが頭に入ってこないw

    +36

    -2

  • 1178. 匿名 2017/11/21(火) 10:03:43 

    貝原とか家森は好きだったけど伊能はない...かな
    ニヤニヤしながら「やけるなあ」って言ってんの見て
    うわってなった

    +30

    -0

  • 1179. 匿名 2017/11/21(火) 10:04:11 

    今日も「    」でした

    +26

    -1

  • 1180. 匿名 2017/11/21(火) 10:05:51 

    パーフェクトヒューマン一生
    今日も健在

    +34

    -0

  • 1181. 匿名 2017/11/21(火) 10:13:24 

    自分の感じた漠然とした違和感やモヤモヤを、ここの人たちが絶妙にキレ良く上手いこと突っ込んでくれるのが、痛快で何よりの楽しみだったのに
    今日あたりのコメ、「萎えた」だの「無の境地」だの、だんだんざっくり且つ冷え冷えとしてきてる…
    みんな疲れちゃったかな?

    +51

    -0

  • 1182. 匿名 2017/11/21(火) 10:20:32 

    好き嫌いはあるにしても
    高橋一生って演技派だと思ってる

    その高橋一生の演技さえもおかしな事に…
    つくづく脚本と演出って大事だね
    役者殺しだよね

    +43

    -2

  • 1183. 匿名 2017/11/21(火) 10:24:28 

    >>1181
    うん流石に疲れてきたよ

    だって本当に一日も面白い日がないんだもん

    一生が好きで
    突っ込みながらも
    こんな役でも頑張ってると
    思って見てたんだけど

    だんだん可哀想になってきちゃったよ

    +50

    -1

  • 1184. 匿名 2017/11/21(火) 10:25:28 

    桃李くんが凄くしんどそうに見える。視聴率が良いのはなんでだろう?まさかここで面白くないって言っているのがおかしいってことはないよね?

    +32

    -0

  • 1185. 匿名 2017/11/21(火) 10:48:03 

    客足は良くなったみたいでけど、芸人の芸は相変わらずなのかな。
    そこんところ、どうなってるんだろう。

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2017/11/21(火) 10:48:14 

    花子とアンを流し見してたんだけど、賀来賢人のセリフに洗い物しながら目頭が熱くなった。
    全然好きなタイプじゃないのに。(ファンの方すみません…)
    脚本と賀来さんの熱演が相まってすばらしかった。

    ひよっこも、仕送りでブラウス諦めるくだりとか、初恋相手と別れて泣き出すところとか、それまで苦手だったはずの有村さんに泣かされてすっかり好きになった。

    朝ドラ見るならこういうのが見たい。
    そりゃ毎日号泣とはいかないけど。
    松坂桃李には始まる前期待したのに…

    +61

    -1

  • 1187. 匿名 2017/11/21(火) 11:02:31 

    うしろ面が久々見たくなってしまったよ。
    さほど面白くないかもしれないし、誰にでもすぐ出来ちゃいそうな芸だけどね。

    +8

    -2

  • 1188. 匿名 2017/11/21(火) 11:15:35 

    えっ?
    寄席の営業時間夕方5時から深夜11時じゃなかった?

    冷やし飴売ってるのは何時なんだろう

    +24

    -1

  • 1189. 匿名 2017/11/21(火) 11:21:54 

    最初に偶然に天神さまの裏通りのつぶれた寄席を見つけた時には、人通りの無い道端に亀井がポツンと座っていたよね。
    こんなとこに客がくるやろか?と心配していたのに
    いつの間にか、にぎやかな通りになってる。
    道ひとつ一貫性がないドラマだわ。

    +51

    -0

  • 1190. 匿名 2017/11/21(火) 11:27:07 

    実在の吉本せいは夏場に窓を閉めて蒸し風呂状態にして、冷たい飲み物を売ってたらしいけど、
    狭い客席に亀井が火鉢をズラ〜ッと並べて炭をたくなんて、一酸化炭素中毒で皆殺しにしそうだよ。

    +51

    -0

  • 1191. 匿名 2017/11/21(火) 12:02:29 

    冷やし飴は史実だよ

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2017/11/21(火) 12:10:24 

    冷やし飴って 炭酸抜きジンジャーエールかな

    +12

    -0

  • 1193. 匿名 2017/11/21(火) 12:53:15 

    商いの三箇条、覚えてた割に今まで全く活かしてなかったって馬鹿でしょ。自分は何も考えずヘラヘラしてただけですって言ってるようなもんじゃん。

    きばります!って返事だけは良くて、ちっとも響かない人っているよね。
    周り(視聴者)が疲れるわ

    +17

    -1

  • 1194. 匿名 2017/11/21(火) 12:54:09 

    何も四人で草履磨きせんでも…

    +40

    -0

  • 1195. 匿名 2017/11/21(火) 12:54:42 

    冷やし飴と笑い大丈夫?

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2017/11/21(火) 12:55:07 

    それ思った。4人でやらなくても

    +36

    -0

  • 1197. 匿名 2017/11/21(火) 12:55:43 

    誰にも提案もせずに
    あんな大量に冷やし飴買って来れるんや
    資金豊富やのう

    +39

    -0

  • 1198. 匿名 2017/11/21(火) 12:56:23 

    真夏でもてんたちの服装は変わらないのね

    +22

    -0

  • 1199. 匿名 2017/11/21(火) 12:57:26 

    芸人関係なく
    冷やし飴(; ̄O ̄)

    +11

    -0

  • 1200. 匿名 2017/11/21(火) 13:00:08 

    ひゃーってサムっっ

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2017/11/21(火) 13:00:55 

    どうでもいい事ばかりナレ入れて肝心のお笑いの説明がスルーなのは、脚本家が笑いについて上部だけしか調べてないからじゃない?

    だから浅くて上部だけトントン拍子に進むストーリーになってるんでしょ。

    +28

    -0

  • 1202. 匿名 2017/11/21(火) 13:03:19 

    栞:おてんちゃんを僕に貸してくれないか
      おてんちゃんは僕に必要なんだ

    ピアノ:じゃじゃん!たたたーんたたたーん!

    てん:なにをいうてはるんか・・・

    視聴者:なにをいうてはるんか・・・(寒気)

    +64

    -1

  • 1203. 匿名 2017/11/21(火) 13:05:38 

    てんのニタニタがムカつくわ。

    +34

    -0

  • 1204. 匿名 2017/11/21(火) 13:06:33 

    >>1183さん!
    私も偶然>>1193で「疲れるよ」って書き込みした者です(笑)同じコメントでビックリした。

    やっぱりみんな呆れて疲れてきてるんだね。

    +13

    -0

  • 1205. 匿名 2017/11/21(火) 13:07:23 

    いくら冷やし飴が史実でも、芸人たちがイマイチだから、「冷やし飴で大盛況!」って見せられても納得できない。
    それより芸を磨いてお客さんを笑わせなさいよ!と思ってしまう。

    +44

    -0

  • 1206. 匿名 2017/11/21(火) 13:07:56 

    あの氷の仕組みどうなってるんだろ?

    でっかい一枚の氷の上でビンをゴロゴロ~ゴロゴロ~てしたら
    地面にガッシャン、ガッシャン落ちて割れそう

    あとお茶1銭で売ってたんだ
    買ってきた冷やし飴を2銭で売っても利益薄そう
    お茶を1銭で売ったほうが利益率はいいよね

    +46

    -0

  • 1207. 匿名 2017/11/21(火) 13:08:47 

    夏に赤い法被に赤い着物って暑苦しくない?

    +25

    -0

  • 1208. 匿名 2017/11/21(火) 13:10:07 

    お茶を出した時「あつっ!あれ、冷たい」っていう下りがよくわからなかったんだけど。

    +56

    -0

  • 1209. 匿名 2017/11/21(火) 13:11:31 

    まれ、とと、べのトピは怒りのツッコミとともに「♪ドンセイグッバーイ」「常子の金歯抜ければいいのに」「イオン万博」とか茶化す空気になってて本編より面白かったけど、わろトピはそのエネルギーすら湧いてこないのか寒々しいね。

    +41

    -0

  • 1210. 匿名 2017/11/21(火) 13:22:15 

    寄席小屋始めてどれくらい?
    法被も提灯も飾りもいまだ新品のように綺麗。

    +18

    -0

  • 1211. 匿名 2017/11/21(火) 13:25:39 

    昨日、3ヶ月って言ってたね
    ていうか夏なのになんであんな暑そうな格好してるんだろ、みんな
    もうどうでもいいけど

    +29

    -0

  • 1212. 匿名 2017/11/21(火) 13:30:00 

    ネガティブな書き込みをするのさえしんどくなる、ただツラいだけのドラマやね。
    俳優さんのファンの方々、ほんにお気の毒さまです。(特に松坂桃李さんファン…)

    +49

    -0

  • 1213. 匿名 2017/11/21(火) 13:30:23 

    冷やし飴、数人に売れたと思ったら次の場面で飴に群がる客。
    まるで蟻だね。

    +30

    -0

  • 1214. 匿名 2017/11/21(火) 13:33:51 

    楽屋に落語家1人いたね
    この人はオチャラケ派なのかな
    オチャラケ派にも落語家いるのかな
    お客さんを笑わせてるのかな
    まったくわからない

    +28

    -0

  • 1215. 匿名 2017/11/21(火) 13:36:39 

    面白い芸人がいないのに冷しあめだけで流行るかなー。冬どうすんの

    +24

    -0

  • 1216. 匿名 2017/11/21(火) 13:42:14 

    >>1209
    新作発表の制作陣のPから演出家、脚本家がすごいだの、エグいって朝ドラクラスタに話題ですよ。
    なんか、わろてんかがかわいそうになってきて、もう突っ込むのも悲しくなってきたよ泣。

    +4

    -0

  • 1217. 匿名 2017/11/21(火) 13:43:20 

    おてんちゃんの目、まりもっこりに似てる

    +32

    -0

  • 1218. 匿名 2017/11/21(火) 13:45:07 

    寄席って男の人しか観ないものなの?

    +26

    -0

  • 1219. 匿名 2017/11/21(火) 13:48:30 

    朝ドラ、広瀬すず、好きではないけどすごいなー。
    朝ドラ、葵わかな、ふーん。

    +6

    -1

  • 1220. 匿名 2017/11/21(火) 13:49:29 

    あそこまで視聴者目線で語るナレーションてひよっこでは斬新だったけど、立て続けにわろでも被るって本当に偶然なのかな?

    わろのプロデューサーがウチもやろう!て真似したのか気になる。作品は自分達で生み出して作れよって思うから

    +33

    -1

  • 1221. 匿名 2017/11/21(火) 14:02:28 

    >>1220
    わろ自体が過去の朝ドラの寄せ集めだし、プロデューサーは新しいもの生み出そうなんて気は全くないと思う
    とりあえず視聴率とれさえすればいいってかんじだな

    +19

    -0

  • 1222. 匿名 2017/11/21(火) 14:10:19 

    始まる前のワクワクは何だったのかしら
    松坂桃李も高橋一生も演技派だと思って期待してたのに下手がバレたわよね
    桃李は暗い役、一生はくせのある役は上手いけどこれは全く駄目
    やれる役の幅が狭い二人を同時起用したのが失敗のもと
    上手く見せるテクニックはあるけど役に対する情熱が感じられない俳優たちでガッカリ

    +28

    -8

  • 1223. 匿名 2017/11/21(火) 14:11:31 

    再来年の朝ドラに気合い入れてるから今年と来年はテキトーなんだろうなぁ。当たらせるつもりは微塵もなくて、もし当たったらラッキーって感じ。
    トットちゃんでNHK出てたけど、現代のNHKはなんだこれって感じ。

    +13

    -0

  • 1224. 匿名 2017/11/21(火) 14:13:31 

    下駄磨きを4人でやってるのを見て、仕事があまりにも暇でやらなくていいようなことをすげー時間かけてやったの思い出した。

    +32

    -0

  • 1225. 匿名 2017/11/21(火) 14:26:54 

    わろてんかのナレーションがひよっこの真似という人がいますが
    少し違うと思います

    ひよっこは実質、ナレーターが二人います
    視聴者目線、バックグラウンドの解説を担当する、増田明美
    積極的でない性格のヒロインの心情や、体験した事を、父や母への手紙という形で吐露する、みね子(有村架純)
    この二人が、ドラマに深みを与え、丁寧な表現を生み出していたと思います

    わろてんかのナレーターは、本当に知りたい心情やバックグラウンドには触れず
    言われなくてもわかる情報を、ふざけた言い回しで煽るだけで
    視聴者は、なぜそうなったのか、ヒロインは何を考えているのか、今はどんな時代なのか
    何もわからないまま進行し、勝手に笑っているだけの登場人物に感情移入できず困っています

    ひよっこを真似するのなら、言い回しだけを真似するのではなく
    ナレーションの本質を熟考し、視聴者の事を考えて使うべきだと思います
    岡田惠和さんやひよっこ演出陣は、ナレーションがとても重要であることを理解した上で
    最適なタイミングと言葉を用いていましたから

    +58

    -6

  • 1226. 匿名 2017/11/21(火) 14:28:00 

    新しいひやしあめを氷の上に追加して、それをすぐうるてん。
    前から置いてるのから売りなよ。

    +25

    -0

  • 1227. 匿名 2017/11/21(火) 14:37:05 

    >>1222
    評論家気取りww
    この役で情熱だの
    役の幅が狭いだの言われても

    ただのアンチにしか見えない

    +4

    -15

  • 1228. 匿名 2017/11/21(火) 14:40:42 

    視聴率ってなんだろう
    って本当に不思議に思う

    受信料とってつまらない
    ドラマ垂れ流すのも勝手だけど
    役者さんが気の毒だよ
    朝ドラ出られて嬉しいだろう
    くらいの感覚なんだろうけどね

    +26

    -0

  • 1229. 匿名 2017/11/21(火) 14:42:26 

    >>1222
    はあ?
    二人が失敗の元?
    あなた何見てるの!
    脚本と演出が失敗なんでしよ

    +8

    -6

  • 1230. 匿名 2017/11/21(火) 14:44:23 

    >>1222
    何この人ww
    役者の演技にも突っ込んではいるけど
    失敗は役者のせいとは笑わせる

    あんた吉田?

    +3

    -9

  • 1231. 匿名 2017/11/21(火) 15:10:08 

    冷やし飴も氷も誰にも相談しないで買ったの?
    そのことについて藤吉もごりょんさんも何も言わないの?
    失敗にしろ成功にしろ、私だったらめたくそ言う。お金のかかる事は相談大事!

    +45

    -0

  • 1232. 匿名 2017/11/21(火) 15:23:31 

    てんに冷やしあめ買って来てくれって頼んだ芸人さんの関西弁が自然でいいな思ったんだけど、ネイティブの方にはどう聞こえたのでしょうか?
    私は関西圏の人間ではないから上手い下手の基準がよく分からなくて…

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2017/11/21(火) 15:27:07 

    で、冷やし飴は置いといて、客の回転率の悪さの話はどうなったんやろか?

    +23

    -1

  • 1234. 匿名 2017/11/21(火) 15:30:32 

    >>1230
    >>1229
    >>1227
    三連稿うざぁぁぁぁぁぁ
    わろてんかトピネガコメばっかじゃん
    葵わかな松坂桃李はフルボッコでもスルー
    そこに高橋一生の名前が加わって強めに批判されると発狂わかりやすぅぅぅぅぅ

    +7

    -5

  • 1235. 匿名 2017/11/21(火) 15:45:31 

    最近感想とは別な方向にイライラしてる人多いなこのトピック
    朝ドラのたった15分そんなにカリカリして見るもんやないと思ってるけどなぁ

    +9

    -0

  • 1236. 匿名 2017/11/21(火) 15:53:23 

    イライラしたらパーフェクトヒューマン高橋 栞 一生を思い出して!笑えるから(笑)
    奪い愛冬のこうたとかぶる

    +19

    -2

  • 1237. 匿名 2017/11/21(火) 15:53:33 

    >>1231
    ケチとは金を使わないことではない
    必要なら使う
    結果儲かればそれでいい

    と、「始末の極意」をごりょんさんから教わってますから
    あれでいいのです

    +0

    -5

  • 1238. 匿名 2017/11/21(火) 15:55:27 

    >>1222
    二人を起用したのが失敗
    とは
    さすがにちょっと
    ずれたご意見では?

    +8

    -1

  • 1239. 匿名 2017/11/21(火) 15:57:13 

    >>1234
    三連投でも高橋一生ヲタでもありません

    作品の失敗を役者の起用のせいにしているのが
    おかしいと思っただけです

    +4

    -3

  • 1240. 匿名 2017/11/21(火) 16:06:14 

    ここで言い合いする程のドラマじゃないよ

    それより明日はとうとう
    伊能氏がチンドン屋さんに!!

    お気の毒でございます

    +19

    -0

  • 1241. 匿名 2017/11/21(火) 16:12:48 

    みんなお待たせ~!

    アイム ア
    パーフェクトヒューマン
    【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

    +50

    -2

  • 1242. 匿名 2017/11/21(火) 16:37:09 

    以前は母がお昼に「トットちゃん」を見て、後のCMを見ないで直ぐにチャンネルを
    変えて「わろ」を見ていた。
    並べて見ると作品の構成力、状況設定、役者の演技力、全てが段違い。
    「わろ」は見ていて哀れさを感じるほどお粗末。
    母は最近はチャンネルを変える事も忘れてCM、予告編、スクランブルへと流れている。
    【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

    +17

    -0

  • 1243. 匿名 2017/11/21(火) 16:38:59 

    【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

    +58

    -0

  • 1244. 匿名 2017/11/21(火) 16:41:00 

    NHKも吉田も自信を持って
    このクソドラマを作って
    役者に迷惑かけまくってる

    +6

    -1

  • 1245. 匿名 2017/11/21(火) 16:42:26 

    >>1243
    極寒のチベスナ…

    +31

    -1

  • 1246. 匿名 2017/11/21(火) 17:00:35 

    だいたい寄席小屋手に入ったからって計画性もなく勢いで始めちゃって、売れない芸人で客入るわけないのに、
    まだ3ヶ月しか経ってないんだよね。
    客入らないからって運良く文鳥師匠呼べたり、冷やし飴とかエピソードだけ盛り込んで、いつもその場しのぎで乗り越えてるようにしか見えない。
    こんな脚本で本家に怒られないのかな?

    +24

    -0

  • 1247. 匿名 2017/11/21(火) 17:01:11 

    >>1218
    あ、気がついちゃった(^ω^)
    男性客しかいない不自然さに(^ω^)
    トーリくんとイッセイくんのイケメンふたりが
    チンドン屋やったらどうなるか(^ω^)

    あしたも吉田マジック炸裂(^ω^)

    +6

    -5

  • 1248. 匿名 2017/11/21(火) 17:20:08 

    >>1241
    こういう演技の癖なんだろうか?
    画像で再確認した。傾いてるわ。
    イノウ!イノウ!イノウ!イノウ!イノウ!イノウ!
    アイム ア パーフェクトヒューマン

    +13

    -2

  • 1249. 匿名 2017/11/21(火) 17:23:18 

    >>1247
    ( ゚д゚)ハッ!
    不思議とわき出るwomanたち?
    って事かじら?

    +8

    -1

  • 1250. 匿名 2017/11/21(火) 17:27:28 

    >>1206

    北九州だけど、私が四十代の私が幼い頃に市場の中にアメ湯を同じようにして売ってたので、思い出してすごく懐かしかったわ。

    あの大きな氷の上に、ぬるいアメ湯の瓶をしばらく動かさずに置いていたら氷が溶けて瓶の形に浅いミゾが入るのよ。
    それからゴロゴロ転がしたらミゾがどんどん深くなる。氷水につけてるより一番早く冷やす原始的な方法だと思う。

    +24

    -0

  • 1251. 匿名 2017/11/21(火) 17:31:16 

    >>1233
    そう、元はと言えばお客さんの回転率を上げなきゃいけない事があるわけで。
    これは冷やし飴で解決しないよね。
    でもこれでなんとなく流れていくんだろうなー。
    こういう脚本の雑さがすごくイヤ

    +29

    -1

  • 1252. 匿名 2017/11/21(火) 17:32:50 

    >>1234
    夜中に一人で連騰して自分でプラス押してた人?
    今日伊能がトレンド入りしてたけど伊能忠敬の話もチラホラあったからだし
    あまり気にしなくていいよ
    高橋さんは世間では桃李より人気がないよ

    +2

    -7

  • 1253. 匿名 2017/11/21(火) 17:33:43 

    >>1250
    なるほど  
    たらいに氷水を張るよりもいいのですね。
    貴重な話をありがとうございます。

    +22

    -0

  • 1254. 匿名 2017/11/21(火) 17:34:22 

    外で売ってる冷やし飴はまるまる儲けになるの?
    合算でやっぱ7割取られるの?

    +2

    -3

  • 1255. 匿名 2017/11/21(火) 17:35:55 

    あめ湯を仕入れて氷まで買って2円で売るより、
    お茶に氷を入れて冷茶で1円で売った方が儲けがある。ソロバン弾かなくても分かるやろ。

    +34

    -1

  • 1256. 匿名 2017/11/21(火) 17:37:10 

    あの時代のあんなでかい氷、かなり高かったんじゃない?
    元は取れたんかいな?

    +35

    -0

  • 1257. 匿名 2017/11/21(火) 17:39:20 

    どうでもいいけど、葵わかなはわろ終わったらすぐ消えそうだね。

    あんな張り付いた笑顔、もうウンザリ。

    +41

    -1

  • 1258. 匿名 2017/11/21(火) 18:07:03 

    >>1257
    有村架純も消えたよね
    ナラタージュも全然話題にならなかったし
    今じゃ、ブス姉の方がよく見かける

    終わったね、有村架純

    +1

    -44

  • 1259. 匿名 2017/11/21(火) 18:15:44 

    温いビールを氷の上でグルグル回すと冷たくなる。
    去年覚えた裏技でございます。
    明治時代のてんより遅れてる私です、、、。

    +8

    -0

  • 1260. 匿名 2017/11/21(火) 18:15:51 

    伊能さん、てんの発想力と商才に惚れ込んでるんやって。商才ってどのへんの?伊能さんもただのボンクラやったわけやね。もっと仕事のできるお人やと思てたわ…

    +33

    -0

  • 1261. 匿名 2017/11/21(火) 18:16:02 

    夜中に一人で連騰して自分でプラス押した人間じゃないし松坂桃李ファンでもないしただの朝ドラ好きだけど、何で高橋一生の批判すると松坂桃李ファン認定する人いるんだろう
    高橋一生の演技を全員がいいと思ってるわけじゃないし色々な意見があってもいいんじゃない
    高橋一生の演技の批判はしてはいけない風潮に疑問を感じています
    >>1252 は論点がずれてる。話が通じない人に言ってもわからないだろうから別にいいんですけど文句ばっかのトピでもうこないから最後に一言

    +10

    -2

  • 1262. 匿名 2017/11/21(火) 19:01:30 

    >>1250
    1206です
    おしえてくれてありがとー
    ガッテン!ガッテン!です
    なるほどー
    がるちゃん勉強になるなー

    ていうか、ドラマ上の演出でわかるように
    やってくれよ、それw
    ひやし飴なんか見たことない地域の人わかんないよ

    +20

    -0

  • 1263. 匿名 2017/11/21(火) 19:07:39 

    >>1250
    すいません
    ちなみにアメ湯って値段はいくらぐらいなんですか?

    アメ湯なんて聞いたことも見たこともないもので
    教えてもらえたらうれしいです

    +11

    -1

  • 1264. 匿名 2017/11/21(火) 19:32:32 

    >>1243
    新幹線に乗ってるんだけど、吹き出しそうになった

    +8

    -0

  • 1265. 匿名 2017/11/21(火) 21:03:42 

    >>1186
    兄やんの思いに涙が止まらない名シーンだよね

    わろには、ああいう泣けるシーンが一つもない
    新一兄さんの死ですら、「首吊りコント」「かやくご飯チーン」で台無し

    +17

    -0

  • 1266. 匿名 2017/11/21(火) 21:19:19 

    >>1258
    終わった人が紅白司会に選ばれるか?

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2017/11/21(火) 21:24:20 

    小学生の娘が今日のわろてんか見て。

    ・てんがあめ湯を大量に買ってきたシーンを見て、あんなたくさん買うお金どこにあったの?

    ・伊能さんの顔を見て、シワがいっぱいだね。

    ・最後のナレのひゃ〜つづく(だったけ?)を聞いて、苦笑してた。

    大人も子どもも思うところは同じだなあと思った。

    +26

    -2

  • 1268. 匿名 2017/11/21(火) 21:29:15 

    氷の中でゴロゴロしたら冷えるって昔、伊東家の食卓で見たな。
    懐かしいw

    +9

    -0

  • 1269. 匿名 2017/11/21(火) 21:35:16 

    今のとこ寄席の話なのにお客さん呼び込む話ばっかりで肝心な寄席の内容見せてくれないよね

    +26

    -0

  • 1270. 匿名 2017/11/21(火) 21:36:40 

    紅白でわろてんかで寸劇やるんだっけ?
    滑る予感しかしないから見てて恥ずかしいだろうな

    +10

    -0

  • 1271. 匿名 2017/11/21(火) 21:43:37 

    伊能さんの登場テーマ、バラが咲き乱れそう

    +6

    -2

  • 1272. 匿名 2017/11/21(火) 21:47:03 

    あの寄席の場所、最初は全然人なんて通らなそうでおっさんがずっと1人で座ってた感じだったのに、寄席始めてから突然通行人が増えた...?

    +32

    -0

  • 1273. 匿名 2017/11/21(火) 21:55:32 

    >>1263

    1250です。冷やし飴は昔は1本¥10〜¥20だったような記憶が… (40年前)
    当時は親と一緒に買い物に行った時に立ち飲みしていました。当然、親が金を払うので正確に覚えていない。ごめんね。
    でも氷の上をガラガラと瓶を回す音が涼しげなんです。ちなみに冷やし飴は今も近くのスーパーにワンカップ型の瓶で¥100で売ってますよ。
    夏場は10個ぐらい大人買いしちゃいます。

    +11

    -0

  • 1274. 匿名 2017/11/21(火) 21:59:21 

    え〜〜〜(-_-#)
    紅白で、わろてんかが寸劇って?
    やめてんか❗

    +27

    -0

  • 1275. 匿名 2017/11/21(火) 22:00:23 

    「わろてんか」は、今…明治何年?
    夏ということは、とりあえずわかった。みなさん、あんまり服に季節感ないから。伊能さんとか、常にスーツ。

    +18

    -0

  • 1276. 匿名 2017/11/21(火) 22:06:45 

    今日も今日とて、大人4人が雁首そろえて下駄みがき。藤吉は下駄みがくより芸人探しに走り回らないと。下駄みがいてる場合じゃないよ。

    +30

    -1

  • 1277. 匿名 2017/11/21(火) 22:21:41 

    >>1273
    1263です
    お答えありがとうございます
    感謝します

    このドラマ
    ドラマよりツイッターとかガルちゃんの
    みなさんの感想のほうがおもしろい

    +13

    -0

  • 1278. 匿名 2017/11/21(火) 22:31:16 

    ウチ今日朝雪が降ってたから
    テレビ見て
    冷やし飴の瓶ゴロゴロしたら氷が解けるなんて考えつかなかった
    テレビの中は夏なんだね
    ウチはめっちゃ寒いよ…

    +13

    -0

  • 1279. 匿名 2017/11/21(火) 22:36:35 

    >>1275
    そろそろ通天閣と新世界がオープンする頃なんだけど
    江戸時代に見えるよね

    +16

    -0

  • 1280. 匿名 2017/11/21(火) 22:36:48 

    >>1255
    冷やし飴は2銭ですよ。今の金額で200円
    寄席の代金は10銭。今の1000円くらいです。
    2円だと今の金額だと20000円です。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2017/11/21(火) 22:40:16 

    >>1273
    冷やし飴って今でも売ってるんですね。私は北海道
    なんですけど、こちらでは冷やし飴って見た事なくて。
    美味しそうで、飲んでみたいと思いました。

    +8

    -0

  • 1282. 匿名 2017/11/21(火) 22:42:01 

    >>1275
    明治の終わり頃?明治43年くらいかな?

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2017/11/21(火) 22:42:20 

    >>1278
    なんか、朝ドラはこう季節とリンクしてるとより楽しいよね
    べっぴんみたいにいきなりミュージカルだと度肝抜かれるけどwww

    +4

    -1

  • 1284. 匿名 2017/11/21(火) 22:44:32 

    松坂桃李好きじゃないけど脚本家が自信満々に紅白で
    チョコレートのギャクとかやらせたら..と想像してしまって
    さすがに可哀想になったわ。藤井隆は後ろ向きの芸やらされそうだし。
    テレビの収録ではみんな愛想笑いもするだろうけど生放送ではキツすぎる。
    こんな罰ゲームない。

    +16

    -0

  • 1285. 匿名 2017/11/21(火) 22:45:49 

    子供の時 近所の店で冷やしあめよく飲んだ
    なぜかビールジョッキ中のグラスだった
    みたらし団子と回転焼きと冷やしあめ
    メニューはこれだけ
    どれも100円以下だったと思う
    自家製冷やしあめで美味しかったよ
    ちなみに京都です

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2017/11/21(火) 22:46:09 

    伊能さんは最近ステッキ持ってないよね。
    栞くんのテーマ、ちょっと大袈裟だと思う。
    何か特別感を出したいんだろうけど。

    +12

    -0

  • 1287. 匿名 2017/11/21(火) 22:46:18 

    トピずれ申し訳ないけど冷やしあめは家でも作れるよ
    ~関西夏の味 松井今朝子の冷やしあめ~ | レシピ | NHK「グレーテルのかまど」
    ~関西夏の味 松井今朝子の冷やしあめ~ | レシピ | NHK「グレーテルのかまど」www.nhk.or.jp

    お菓子の家の苦境を、知恵と度胸で乗り越えて人生を切り開いた、女の子グレーテル。現代のグレーテル達に向けて、美しく、優しく、柔らかく、スイーツに迫る教養娯楽番組。

    グレーテルのかまどでやってた。おススメだよー

    +16

    -0

  • 1288. 匿名 2017/11/21(火) 22:49:01 

    >>1274
    本当に寸劇するの?
    まあ、主題歌歌ってる松たか子が出るんだから
    何かするよね。放送してる真っ最中だしね。

    +5

    -0

  • 1289. 匿名 2017/11/21(火) 22:50:33 

    視聴者の予想を上回るような おぉ〜というような
    台詞や思いやりが1つもないな
    今のところ

    +16

    -0

  • 1290. 匿名 2017/11/21(火) 22:58:16 

    >>1288
    紅白でわろ寸劇なんて公開処刑だよね
    ひよっこ乙女寮寸劇もあるだろうから
    わろ出演者可哀想
    ひよはあんなに愛されてたのに
    わろは史上最悪の烙印押された上に
    生放送でチョコ衛門…

    +19

    -0

  • 1291. 匿名 2017/11/21(火) 22:58:28 

    脚本家が一番の犯罪者

    共犯者は演出家

    ナレーション 犯罪者

    役者 犯罪に利用された人

    私たち、被害者。
    としか思えない。

    だから罰せられて欲しいくらい。

    +14

    -0

  • 1292. 匿名 2017/11/21(火) 22:59:18 

    今日もイライラ!

    +9

    -0

  • 1293. 匿名 2017/11/21(火) 23:00:05 

    有村架純

    葵わかな

    永野めい

    広瀬すず

    だもんなー。
    完全に捨て駒じゃない?

    +14

    -2

  • 1294. 匿名 2017/11/21(火) 23:00:33 

    監獄のお姫様見た後でクドカンすごい!脚本まじすごい!ってなったあとわろてんかの脚本の薄っぺらさを思い出し改めて吉田の才能に衝撃

    +16

    -0

  • 1295. 匿名 2017/11/21(火) 23:05:30 

    多分、明治44年じゃないかな、ドラマ現在
    2週目が確か明治43年秋で、それから芸人長屋で年越しするまで同じ年だったっぽいから
    秋を10月頭として、2ヶ月の間に、伊能と見合い、兄死亡、駆け落ち、米屋を潰す、と中々の事件が起こってる設定ですね

    +8

    -1

  • 1296. 匿名 2017/11/21(火) 23:18:06 

    >>1295
    2ヶ月?凄い。その間に勘当されて
    3ヶ月後くらいにはお金借りに行ったんだ。
    てんの神経、図太い。

    +15

    -0

  • 1297. 匿名 2017/11/21(火) 23:22:33 

    栞のテーマって花輪君が出てくるときのキラララーンと同じで
    ネタでやってるんでしょ
    マジでイケメン設定だったらあんなふざけた音楽付けないわ

    +5

    -3

  • 1298. 匿名 2017/11/21(火) 23:39:53 

    >>1289
    ひよっこ前半では毎日のようにあったのに。

    +12

    -1

  • 1299. 匿名 2017/11/21(火) 23:43:13 

    この時代氷って高級品では?
    お茶に簡単に氷入れてるのも不思議
    どこで保存してたの?

    毎回突っ込みどころ作ってるくれる
    貴重なドラマだね

    それから伊能さんステッキ持ってるよ

    +22

    -0

  • 1300. 匿名 2017/11/21(火) 23:51:22 

    始まる前と始まってから
    こんなに落差があったドラマ始めてです
    視聴率が良いのが不思議ですよね
    こんな雑で心のこもらない脚本では
    演じる役者もご苦労が多い事でしょう

    主人公の葵わかなさんも
    せっかくの朝ドラヒロインも
    気の毒ですね。
    他の役者さんもここでは随分
    酷い言われ方で
    被害者にしか思えません

    このドラマが劇的に変わって
    面白くなる事は
    脚本家が変わらない限り
    ないように思います

    千葉さんのように退場するまで
    役者さん達は苦行ですね

    +9

    -1

  • 1301. 匿名 2017/11/22(水) 00:08:06 

    あのナレーションのひゃーっで、明日のつづきが気になる人っていないと思うよ。

    きっとくだらない展開に、がっかりするだけ。
    もう、そんな馬鹿げた仕掛けはいいよ。
    脚本家に私たちの思いを届ける方法がガルちゃんしかないことにもイライラ!

    +20

    -0

  • 1302. 匿名 2017/11/22(水) 00:09:05 

    どうにかしてくれ!
    吉田と直接話したい!

    +29

    -0

  • 1303. 匿名 2017/11/22(水) 00:24:05 

    >>1300
    もう そういうコメントは要らないよ
    何度も何度も言われてきた事
    書く労力も、読む労力も お互い無駄
    ここの全員が同じ思いだけど
    わろてんかにイラつく人生もアホらしいから
    もうやめようよ

    +0

    -11

  • 1304. 匿名 2017/11/22(水) 00:31:59 

    >>1297
    いやこのスタッフたちのことだから大真面目に、イケてる!このテーマが流れると栞王子登場で女子キャーなるぞって作ってると思うわ
    ここ見てからあのテーマが流れると首をパーフェクトヒューマンした栞が現れると思うとキャーじゃなくて笑いがこみ上げてくる

    +24

    -1

  • 1305. 匿名 2017/11/22(水) 00:35:48 

    >>1299
    画像ないけど栞さんステッキ持ってたね。
    今日は後頭部の髪の毛がボリューミーでヅラっぽかった。笑
    高橋一生が忙しいから髪の毛切るタイミングもなかなか難しいのかな?

    +8

    -0

  • 1306. 匿名 2017/11/22(水) 00:43:01 

    >>193
    最近見だしたからまさしく勘違いしてたわ
    でもどうにもてん役の子の「わろていきまへんか〜」のわざとらしさが鼻につくというか
    寄席手に入れるくだりやごりょんさんが徐々に二人を認めてくれだしてる流れに
    今までいろいろ苦労があったんだろうなーと平日だけ流し見しながら見てた
    でもここ読んでたらこんなに酷評なのね笑
    鈴木京香がきれいだから見るけど

    +18

    -0

  • 1307. 匿名 2017/11/22(水) 00:59:05 

    ご寮さんがイケズをゆるめ出したのは、次第にてんを認め出したからではないよ。
    てんが京都の実家から大金をせしめて来たから、あんまり文句が言えなくなったんちゃうか。

    +16

    -1

  • 1308. 匿名 2017/11/22(水) 01:14:23 

    >>1292
    いやいや
    あなたも視聴率上げてる加害者です

    +0

    -12

  • 1309. 匿名 2017/11/22(水) 01:16:01 

    間違い
    >>1291
    いやいや
    あなたも視聴率上げてる加害者です。

    +1

    -9

  • 1310. 匿名 2017/11/22(水) 01:19:03 

    >>1303
    横ですが
    ではあなたはなぜここにあるのでしょうか?

    +1

    -2

  • 1311. 匿名 2017/11/22(水) 01:19:38 

    >>1310
    ごめんなさい
    なぜここにいるのでしょうか?

    です

    +3

    -1

  • 1312. 匿名 2017/11/22(水) 01:30:38 

    加害者とか被害者とかどうでも良い
    【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

    +22

    -0

  • 1313. 匿名 2017/11/22(水) 01:38:51 

    少なくとも受信料とってるんだから
    NHKは
    きちんとしたドラマを放送する責任があると思う


    +16

    -0

  • 1314. 匿名 2017/11/22(水) 01:44:55 

    >>1311
    良ければ褒めるし
    悪ければ叩くためだけど?

    今まで何度も何度も言われて来た事を
    また書くのは時間の無駄でしょ?と言ってるだけ

    あなたが何を息巻いてるのか知らないけど
    私はあなた同様、性根の腐ったクズのガル民だよw

    +1

    -4

  • 1315. 匿名 2017/11/22(水) 01:50:28 

    >>1307
    社長の仕事は会社に金を入れる事
    よって、500円を持ってきたてんを
    ごりょんさんは商売の才覚があると認めたはず
    インド人の時も、文鳥師匠の件も、冷やし飴の件も
    下駄の事も ごりょんさんは てんの事をちゃんと見ていて
    息子の藤吉は口ばっかりでダメだけど、てんはなかなか見込みがあるなと思ってる

    +1

    -4

  • 1316. 匿名 2017/11/22(水) 03:07:10 

    ここもギスギスしてきたね
    ドラマつまらないから当然かw

    つまらないドラマの実況は疲れた
    ドラマもここも退場します

    +11

    -0

  • 1317. 匿名 2017/11/22(水) 04:09:12 

    >>1312
    この場面でも首傾いてる高橋一生w
    アイム ア パーフェクトヒューマン 栞 一生 見て笑うためにテレビの前で待機します
    このトピのおかげでテレビに一生映る度にネタキャラとして笑える存在になりましたw
    イラッとしたとき思いだしてます。ファンにはならないけど好きになりました。離脱しなくてよかったです

    +9

    -1

  • 1318. 匿名 2017/11/22(水) 06:29:15 

    >>1306
    アイドル感が抜けない感じだよね、このヒロイン。

    +22

    -0

  • 1319. 匿名 2017/11/22(水) 07:34:58 

    観てる方が恥ずかしくなる。
    寒い。

    +34

    -0

  • 1320. 匿名 2017/11/22(水) 07:35:29 

    またパクり?
    ひよっことは比べ物にならない。

    +15

    -2

  • 1321. 匿名 2017/11/22(水) 07:36:45 

    ファンの人には申し訳ないけど、滑稽だ。

    +21

    -0

  • 1322. 匿名 2017/11/22(水) 07:37:01 

    夜しか営業してなかったの?
    そんな描写なかったから知らなかった。
    明るかったよね?

    +62

    -0

  • 1323. 匿名 2017/11/22(水) 07:37:59 

    はい、やっぱくだらん繋ぎでしたー(笑)
    ある意味期待通り!

    +16

    -0

  • 1324. 匿名 2017/11/22(水) 07:38:22 

    始まって2ヶ月でここまで評判悪いって既にべっぴんさん超えてるね
    最終的にまれや純と愛よりも酷いってなるかも

    +33

    -0

  • 1325. 匿名 2017/11/22(水) 07:40:09 

    >>1324
    まれや純と愛とはなんか違う不快感があるよね。
    三作とも面白くないのは共通してる。

    +44

    -0

  • 1326. 匿名 2017/11/22(水) 07:41:53 

    はよ成功して、ハッピーエンドではよ終われ!
    今月いっぱいで終わってくれ!

    +32

    -0

  • 1327. 匿名 2017/11/22(水) 07:42:12 

    ヘラヘラし過ぎ。
    笑ってる場合じゃないと思うけど?

    +20

    -0

  • 1328. 匿名 2017/11/22(水) 07:42:41 

    こんどはリリコですか。

    +26

    -0

  • 1329. 匿名 2017/11/22(水) 07:43:29 

    リリコは2号でよくない?
    思わせぶりなことばっかする男だよ。

    +30

    -0

  • 1330. 匿名 2017/11/22(水) 07:43:42 

    リリコ綺麗だけど、下手くそかな?

    +18

    -0

  • 1331. 匿名 2017/11/22(水) 07:44:23 

    どの口がツライとか言えるの?

    +15

    -0

  • 1332. 匿名 2017/11/22(水) 07:44:33 

    リリコを見利用するな!
    クズな藤吉。

    +33

    -0

  • 1333. 匿名 2017/11/22(水) 07:44:40 

    わぁー男同士で…
    寒い

    +30

    -0

  • 1334. 匿名 2017/11/22(水) 07:45:17 

    小学生でもあるまいし、男同士でイチャコラするな。

    +28

    -0

  • 1335. 匿名 2017/11/22(水) 07:45:57 

    はい、お父さん、死にましたー。
    ナレーション死だと叩かれるから、ちょっと工夫しました(笑)

    +29

    -0

  • 1336. 匿名 2017/11/22(水) 07:46:01 

    ひやっこい、ひやっこい。
    すごく不快!

    +41

    -0

  • 1337. 匿名 2017/11/22(水) 07:48:43 

    >>1306
    売れてないアイドルだもんね

    +13

    -0

  • 1338. 匿名 2017/11/22(水) 07:50:13 

    松坂桃李と高橋一生のBL釣りかぁ

    +22

    -0

  • 1339. 匿名 2017/11/22(水) 07:50:51 

    自分に好意のある女性が有名になったとたん連絡するとか、藤吉が下衆過ぎて呆れる。自覚が無さそうなところが余計にイライラする。

    +60

    -0

  • 1340. 匿名 2017/11/22(水) 07:50:58 

    冷やっこい冷やっこい…
    もっと演出家はダメ出ししようよ!
    大阪の商売人はもっとグイグイくるよね?
    誰だよ?この人形を採用したの。

    +40

    -0

  • 1341. 匿名 2017/11/22(水) 07:55:06 

    いや、とにかく高橋一生のくしゃっ!と笑った顔がしわくちゃだらけで気持ちが萎えたわ。

    +32

    -0

  • 1342. 匿名 2017/11/22(水) 07:56:27 

    あの時代の電話って もっと緊張感あるものじゃないの?普通に「今どう?」みたいなの軽いな〜

    +42

    -0

  • 1343. 匿名 2017/11/22(水) 07:59:05 

    風太はエンケンのことを伝えるためにきたんだろうけど それこそ電報じゃないの?

    +38

    -0

  • 1344. 匿名 2017/11/22(水) 08:01:12 

    芸人がこだわった芸で人笑わせて客集めるストーリーの方が面白くない?

    +10

    -2

  • 1345. 匿名 2017/11/22(水) 08:01:43 

    意外と伊納肌荒れてるね。一瞬古田新太に見えた。

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2017/11/22(水) 08:01:53 

    芸人の芸はあのままでいいの?

    +34

    -0

  • 1347. 匿名 2017/11/22(水) 08:02:12 

    ここまで、栞が言うほどてんはアイデアマンじゃない

    +50

    -0

  • 1348. 匿名 2017/11/22(水) 08:02:26 

    松坂桃李の表情がとにかく気持ち悪い
    葵わかなは表情以前の話

    +45

    -0

  • 1349. 匿名 2017/11/22(水) 08:02:35 

    こういう話に持っていくなら、最初から魅力的なヒロインを用意しておいて欲しい。

    +19

    -0

  • 1350. 匿名 2017/11/22(水) 08:03:01 

    登場人物全員好きになれない

    +26

    -1

  • 1351. 匿名 2017/11/22(水) 08:03:12 

    「だからおてんさんが欲しい」真顔

    いやー、一生ファンをバリバリ意識してる台詞で
    気持ち悪い・・・

    「普通に手伝って欲しい」でいいよ

    +69

    -0

  • 1352. 匿名 2017/11/22(水) 08:04:19 

    はぁ?イケメン??
    変なオッサン達じゃん

    +36

    -0

  • 1353. 匿名 2017/11/22(水) 08:04:20 

    みてられへん。うわー

    +31

    -0

  • 1354. 匿名 2017/11/22(水) 08:04:31 

    藤吉完全に標準語になってる

    +32

    -0

  • 1355. 匿名 2017/11/22(水) 08:04:40 

    おもんないおもんない

    +36

    -0

  • 1356. 匿名 2017/11/22(水) 08:04:43 

    斬新なアイデアって?あたし見逃してる?
    もしかして冷やし飴のこと?

    +45

    -0

  • 1357. 匿名 2017/11/22(水) 08:04:44 

    手を触った途端 キラキラ音させるなよ!

    +32

    -0

  • 1358. 匿名 2017/11/22(水) 08:04:49 

    チンドン屋、トットちゃんの通ってる学校の前を通っても驚かない。

    +19

    -0

  • 1359. 匿名 2017/11/22(水) 08:05:26 

    なんやこれ、頭痛してきた…

    +41

    -0

  • 1360. 匿名 2017/11/22(水) 08:05:33 

    あのチンドン屋姿、なに?(笑)

    正視できなかったわ

    桃太郎電鉄(藤吉)

    おさるのジョージ(伊能)

    ……って感じかな

    +59

    -0

  • 1361. 匿名 2017/11/22(水) 08:05:33 

    んじゃこりゃ。
    痛い痛い。

    +38

    -0

  • 1362. 匿名 2017/11/22(水) 08:05:40 

    高橋一生に何て格好させるのか。
    おばあさんとの胸キュンコントも寒々しい。

    +60

    -0

  • 1363. 匿名 2017/11/22(水) 08:05:51 

    違うぞ。本当に面白い笑いを求めているんだけど、男女問わず。お笑い好きなめんなよ。

    +28

    -0

  • 1364. 匿名 2017/11/22(水) 08:05:59 

    桃李や一生がイケメン枠に入ってたとしても劇中にイケメン扱いされるのはなんか嫌だな。

    +49

    -0

  • 1365. 匿名 2017/11/22(水) 08:06:13 

    この三人がなんでこんな仲良くなったのかも意味不明

    +45

    -0

  • 1366. 匿名 2017/11/22(水) 08:06:16 

    栞がてんをあんなに褒めたのに、藤吉と栞の客寄せはてんじゃなくてごりょんさんが考えたのかい

    +38

    -0

  • 1367. 匿名 2017/11/22(水) 08:06:19 

    伊能さんに冷やし飴でもだせよ!!

    +39

    -0

  • 1368. 匿名 2017/11/22(水) 08:06:39 

    もはや、藤吉も栞も男前に見えないので
    モテモテと言われても全然説得力が

    +54

    -0

  • 1369. 匿名 2017/11/22(水) 08:06:39 

    ヤキモチ焼いてむくれてるてん。

    かわいくない!!

    +32

    -1

  • 1370. 匿名 2017/11/22(水) 08:06:47 

    昨日まで老人や女性がいたようには見えないが

    +73

    -0

  • 1371. 匿名 2017/11/22(水) 08:07:00 

    時々、格付けチェックみたいな音楽が入る。

    +18

    -0

  • 1372. 匿名 2017/11/22(水) 08:07:02 

    てん、「へえ」じゃなくて「はい」と言いなさい。

    +34

    -0

  • 1373. 匿名 2017/11/22(水) 08:07:09 

    見映えの良い男たちはんにデレデレされたら寄席に入るって そんな単純なものじゃない

    +37

    -0

  • 1374. 匿名 2017/11/22(水) 08:07:26 

    てんさまのアイデアって、ただ氷を回しているだけじゃないか。

    +46

    -0

  • 1375. 匿名 2017/11/22(水) 08:07:36 

    亀井さんが佇んでいるときはお年寄りも女性も通らなかったのに…

    +69

    -0

  • 1376. 匿名 2017/11/22(水) 08:07:39 

    えー、今までも昼間に寄席開いてたん違うの?

    +32

    -0

  • 1377. 匿名 2017/11/22(水) 08:07:49 

    二人ともイケメンじゃないし説得力ないわ

    +17

    -1

  • 1378. 匿名 2017/11/22(水) 08:08:04 

    さすがは ごりょんさん
    やっぱりかないません

    って かなうつもりかよ

    上からやね‥!

    +35

    -0

  • 1379. 匿名 2017/11/22(水) 08:08:06 

    伊能さん、めっちゃ暇っぽいから、
    文鳥亭の社員になれば良いのに(呆)

    あの人なにやってるの?

    +46

    -0

  • 1380. 匿名 2017/11/22(水) 08:08:35 

    朝か昼か夜かも分からんドラマやな

    +53

    -0

  • 1381. 匿名 2017/11/22(水) 08:08:37 

    さすが ごりょんさんかないまへん(>_<)
    へへっ (#^.^#)テヘペロ

    なんかイラッとしたわ

    +37

    -0

  • 1382. 匿名 2017/11/22(水) 08:08:54 

    チンドン屋一生さん見たくて
    久しぶりに見たけど
    相変わらず話も台詞も変だな

    +24

    -0

  • 1383. 匿名 2017/11/22(水) 08:09:24 

    これ
    NHK朝ドラやないね

    少女マンガやねん

    いきなりおてんさんが欲しいとか

    +35

    -0

  • 1384. 匿名 2017/11/22(水) 08:09:47 

    >>1346
    面白くないって評判が井戸端会議で瞬く間に拡がるだけのような気がする。

    +26

    -0

  • 1385. 匿名 2017/11/22(水) 08:10:15 

    やたら音楽だけ派手なのやめれ。

    +25

    -0

  • 1386. 匿名 2017/11/22(水) 08:10:20 

    ひよっこで澄子のばあちゃんの
    腰が戻った時は泣いたなぁ…。

    今日のは不快過ぎた。

    +46

    -2

  • 1387. 匿名 2017/11/22(水) 08:10:28 

    寺銀との会話も音楽ばっかり仰々しいだけで
    へんな会話だね

    +15

    -0

  • 1388. 匿名 2017/11/22(水) 08:10:31 

    久しぶりみたけど
    兵藤こんなムカつく役なのー?

    なんでーもったいない

    +26

    -0

  • 1389. 匿名 2017/11/22(水) 08:10:37 

    寺ギンさんと藤吉の遠近感おかしくなかった?

    +8

    -0

  • 1390. 匿名 2017/11/22(水) 08:10:57 

    風太が来たけど

    まさか、てんの父親が亡くなったと伝えるのかな?

    またナレ死かしら……

    +29

    -0

  • 1391. 匿名 2017/11/22(水) 08:11:09 

    伊能さん、食い倒れ人形かと思った

    +42

    -1

  • 1392. 匿名 2017/11/22(水) 08:11:12 

    8年ドサしていた経験も人脈もないのかな。藤吉は。

    +52

    -0

  • 1393. 匿名 2017/11/22(水) 08:11:17 

    >>1383
    少女マンガに失礼だよw

    +25

    -0

  • 1394. 匿名 2017/11/22(水) 08:11:51 

    かるたみたいに名札並べるのそんなに大変なことなの?
    普通は大変だろうけど あの寄席の芸人だと簡単じゃない?

    +25

    -0

  • 1395. 匿名 2017/11/22(水) 08:11:53 

    リリコきれい

    +19

    -1

  • 1396. 匿名 2017/11/22(水) 08:12:31 

    皆さんが何度も書いてるように、ちょっと前まで日がな一日
    亀井さんがポツネンとしていたし、人通りがない場所だと言ってたじゃん。
    女子供さえ居なかったよ~

    +48

    -0

  • 1397. 匿名 2017/11/22(水) 08:12:54 

    リリコ・・・
    そんな短期間で義太夫の売れっ子に?素養あったっけ
    苦労の描写も見せずに、芸事舐めてるな
    簡単だなああああ、もう本当馬鹿らしい

    +33

    -0

  • 1398. 匿名 2017/11/22(水) 08:13:12 

    結局後々リリコは大阪戻るの?

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2017/11/22(水) 08:13:32 

    全部なにもかもが話題作りの狙ったあざとい作り。気持ち悪いドラマやね

    +22

    -0

  • 1400. 匿名 2017/11/22(水) 08:13:40 

    やっぱりリリコと藤吉の方が想い合ってる感じがするんだよな

    +36

    -0

  • 1401. 匿名 2017/11/22(水) 08:13:47 

    出られるといいな➡出られたらええな

    訂正しておきます

    +6

    -0

  • 1402. 匿名 2017/11/22(水) 08:13:53 

    フッツーに今風に電話してる
    電話代も高いだろうに
    藤吉は払わないんでしょ?

    +58

    -0

  • 1403. 匿名 2017/11/22(水) 08:13:56 

    もうリリコと藤吉がくっつけばいいじゃないか

    +44

    -0

  • 1404. 匿名 2017/11/22(水) 08:13:57 

    藤吉、なんで電話してるん?
    都合のいいやっちゃな

    +49

    -0

  • 1405. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:01 

    帝国座が大きな小屋なら、東京にあるとはいえ旅芸人で全国回ってた藤吉なら知ってそうなもんだけどな。

    +36

    -0

  • 1406. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:07 

    BGMがことごとく合ってなくて耳障り

    +34

    -0

  • 1407. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:12 

    やっぱり伊能のせりふ回しがきもい

    +29

    -2

  • 1408. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:17 

    藤吉の下心バレバレ

    +45

    -2

  • 1409. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:23 

    栞また首傾けてる

    +24

    -1

  • 1410. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:24 

    うわ〜っ ツラい…
    おもろないで

    +41

    -0

  • 1411. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:25 

    さむっ

    +26

    -0

  • 1412. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:35 

    のこったのこった


    はい??

    +50

    -0

  • 1413. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:38 

    うわ!なにあのじゃれあい

    +41

    -0

  • 1414. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:40 

    >>1379
    文鳥亭じゃなくて
    風鳥亭だよ

    でも笑っちゃったよ

    +9

    -0

  • 1415. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:54 

    藤吉の横にいるの、遠目で、亀井かと思ったから、「うっちーに声かけさせたほうが、声が通っていいのでは」と思ったら、まさかの伊納。

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:00 

    なにこのほろ苦い初恋風BGM&演出
    と同情する男の友情
    うすら寒いわ

    +39

    -0

  • 1417. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:03 

    やーめーてー‼︎
    ちんどんの後は相撲…悲しい

    +31

    -1

  • 1418. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:08 

    ひやーっこいひやーっこいもう聞きたない。

    +61

    -1

  • 1419. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:09 

    相撲コント…
    またあさが来たからパクリ?

    +35

    -1

  • 1420. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:23 

    なんで伊能の所でリリコに電話ー??

    ほんと自分勝手なクズだな!
    そしてそれを許すというより
    経営者は大変だなと同情する伊能‥

    わけわからん!

    +62

    -0

  • 1421. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:24 

    風太の表情よかったな
    呆然としてるっていうか空っぽなの

    +22

    -1

  • 1422. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:28 

    ねえ、なんでこの男二人、こんな仲良くなってんの
    喧嘩して仲直りした間に?(がるちゃん民調べ10秒)

    +52

    -1

  • 1423. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:44 

    エンケン死んだ?

    +22

    -0

  • 1424. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:51 

    電話まで伊能さん頼みかよ

    +39

    -0

  • 1425. 匿名 2017/11/22(水) 08:15:52 

    藤吉、フガフガ喋るから本当にセリフが聞き取れない。今日、ほとんど話が分からなかった。

    +53

    -0

  • 1426. 匿名 2017/11/22(水) 08:16:02 

    風太の終わりかた良かったよ。
    今までは余計なナレが流れすぎたから。

    +16

    -0

  • 1427. 匿名 2017/11/22(水) 08:16:08 

    ええ男はんに頼まれると断れないって
    有働さん そういうことなの??

    +7

    -0

  • 1428. 匿名 2017/11/22(水) 08:16:50 

    なに突然の伊能藤吉のイチャイチャ展開
    イノッチフォローに必死有働さん呆れてるやん

    +45

    -0

  • 1429. 匿名 2017/11/22(水) 08:16:56 

    有働アナ
    あんなのするのー?
    イノッチ
    二人っきりになったらだいたい相撲します笑

    +59

    -0

  • 1430. 匿名 2017/11/22(水) 08:17:15 

    >>1419
    マッサンでもあったけど

    +6

    -1

  • 1431. 匿名 2017/11/22(水) 08:17:32 

    今日のよかったところは
    リリコの綺麗さと、風太の最後の表情だね
    あとはひどい

    +28

    -1

  • 1432. 匿名 2017/11/22(水) 08:17:56 

    >>1427
    ホストの呼び込みか!
    いや、マジでそれ参考にしたって感じ。

    +22

    -1

  • 1433. 匿名 2017/11/22(水) 08:19:35 

    昨日までいなかった女性が道に湧いて出てきましたね

    おばあちゃんまで…

    +53

    -0

  • 1434. 匿名 2017/11/22(水) 08:20:29 

    藤吉の台詞が聞き取りづらすぎる。
    桃李は出てきた顎や噛み合わせを直さないと、俳優として致命的だと思う。

    +34

    -0

  • 1435. 匿名 2017/11/22(水) 08:20:54 

    吉田って鶏なのかな?
    自分が前に描いた事すっかり忘れてるよね
    見てるこっちは初耳な事ばかり

    +24

    -0

  • 1436. 匿名 2017/11/22(水) 08:21:11 

    後付け設定の見切り発車だらけだな

    +20

    -0

  • 1437. 匿名 2017/11/22(水) 08:21:41 

    伊能オフィスは神戸って前に言ってたよね。
    神戸まで電話借りに行くの?
    往復の電車賃もったいないわ。

    始末
    才覚
    算用

    藤吉郎は何も学んでない…

    +37

    -0

  • 1438. 匿名 2017/11/22(水) 08:21:50 

    伊能さんと藤吉の距離感がおかしい。
    二人とも演技がおかしい。

    +47

    -0

  • 1439. 匿名 2017/11/22(水) 08:22:03 

    冷やしあめ。。。

    ごちそうさんの焼き氷は、
    アイディアも秀逸だったけど、
    エピソードパクリも全部下位互換なんだよねぇ、フゥゥゥ。

    +26

    -0

  • 1440. 匿名 2017/11/22(水) 08:22:57 

    これで客の回転率問題は解決したってことなん?よくわからないんだけど。

    +15

    -1

  • 1441. 匿名 2017/11/22(水) 08:24:34 

    二人が仲良くなる過程がまるっとはぶかれてたんで、伊能藤吉の友情もペラっペラ

    +36

    -0

  • 1442. 匿名 2017/11/22(水) 08:24:50 

    >>1437
    寄席の前の道 右曲がったら 京都
    左曲がったら 神戸なんだよ と思わないとやってられないw

    +37

    -1

  • 1443. 匿名 2017/11/22(水) 08:24:54 

    近所にイオンモールでも出来たんじゃないの(投げやり)位な人通りの変化。

    +64

    -0

  • 1444. 匿名 2017/11/22(水) 08:25:11 

    あさが来たで新次郎さんの兄がなくなったとき兄さんの方が容姿も良かったしとかセリフあったし、常にイケメンがイケメンの役をするのが基準じゃない。
    だいたい、てんの祖母といいイケメン扱いされてる栞への対応が気持ち悪いんだよ。

    +29

    -1

  • 1445. 匿名 2017/11/22(水) 08:25:26 

    私はあの相撲でひよっこの女優二人がプロレスしてるシーン思い出した。
    役者さん可哀想。

    +14

    -0

  • 1446. 匿名 2017/11/22(水) 08:26:34 

    娘義太夫と笑い、一緒にしなくてもいいのに。
    第一、義太夫って笑えるもんなんかな。
    なんか、違うように思う。
    花月にいったら、マジックとかやってるみたいなもん?
    それやったら南京玉すだれやる方がウケるやろうと思う。

    あ、マジで語ってもた。ごめーん‼︎

    +22

    -0

  • 1447. 匿名 2017/11/22(水) 08:27:23 

    藤吉、口元にホクロある?いつまでも、チョコレート付いてるように見えちゃう。

    +3

    -1

  • 1448. 匿名 2017/11/22(水) 08:27:57 

    >>1444
    伊能に対する女子の反応は、吉田さんのお気持ちを代弁しているのです(>_<)オェー

    +18

    -0

  • 1449. 匿名 2017/11/22(水) 08:28:01 

    リリコの方が華があってヒロインみたい。
    てんはブリブリっ子してるだけで存在感ない。

    +31

    -0

  • 1450. 匿名 2017/11/22(水) 08:28:39 

    わろてんか関連、トレンド10位圏外

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2017/11/22(水) 08:29:00 

    栞さんが
    「テンはひやしあめの売り方の発案者。方法を教えてくれるなら何でもする」とか言ってたけど(笑)
    氷の上でコロコロしてただけやんww

    テンを借りて発明を伝授って
    見たらわかるやんwww

    変なお話(笑)

    +82

    -0

  • 1452. 匿名 2017/11/22(水) 08:30:00 

    そんなに酷評なのこれww

    +12

    -0

  • 1453. 匿名 2017/11/22(水) 08:30:14 

    風太?まさか…のエンケンパパ、
    ナレ死ですか?( ゚д゚)
    もしそうだとしたら呆れて物が言えない。

    +39

    -0

  • 1454. 匿名 2017/11/22(水) 08:30:53 

    >>1451
    ほ、ほんまや。伊能はんもアホなんか...

    +27

    -0

  • 1455. 匿名 2017/11/22(水) 08:33:08 

    てんの言葉遣い、笑い声、ニッて笑った時の口の開き方、全部嫌だ。

    +45

    -0

  • 1456. 匿名 2017/11/22(水) 08:33:32 

    出てくるエピソードが、ことごとく変でおかしい。
    変じゃないところがない。

    +59

    -0

  • 1457. 匿名 2017/11/22(水) 08:33:52 

    藤吉「こっちに戻ってきぃへんか?」
    バカなの?

    +54

    -0

  • 1458. 匿名 2017/11/22(水) 08:35:31 

    今日は風太の表情が全て。
    他はぜんぶ忘れたい。
    てんの父退場だとしたら、役者としてのエンケンさんは祝ご生還だね。

    +25

    -0

  • 1459. 匿名 2017/11/22(水) 08:35:48 

    「じゃあねー、バイバーイ」と言いそうな藤吉とリリコの電話。

    ひよっこの時は、もっと現代よりだったけど、木村佳乃がドキドキして話ししてたよね。

    +62

    -1

  • 1460. 匿名 2017/11/22(水) 08:36:14 

    イケメンで女性客を釣るというのであれば、せっかくのイケメンになんであんなヘンテコな恰好させるのか?
    チンドン屋が滑稽な姿で人を集めて、イイ男はまさにイイ男―――!!って姿で女性を誘った方が絶対に落ちるでしょうに。

    +29

    -1

  • 1461. 匿名 2017/11/22(水) 08:37:42 

    芸人さんから頼まれて買ってきた冷やしあめはキンキンに冷えてたみたいだけど、どのようにして売ってあったのかしらね⁇

    +38

    -0

  • 1462. 匿名 2017/11/22(水) 08:38:02 

    脚本家、ギャラ貰ってるくせに仕事テキトーすぎ。本気でやってこの仕上がりならもうやめたほうがいい

    +30

    -0

  • 1463. 匿名 2017/11/22(水) 08:39:31 

    もうね…チンドン屋の格好見たときに
    (予告見てなくて初見でした)

    「わ!」って思わず声が出たわよ。

    +24

    -0

  • 1464. 匿名 2017/11/22(水) 08:39:38 

    てんの表情ってパターンが少なすぎと思ってたけど、わかる人にはちゃんと何を考えているかわかるんだな。
    ごりょんさんがあのいつものぽかん顔に対して「嫉妬してる場合じゃない」みたいに言った時に、ごりょんさんすげえええと思っちゃった(笑)

    +49

    -0

  • 1465. 匿名 2017/11/22(水) 08:40:13 

    これだけ盛ってもTwitterでトレンド上位にならないとか。オワタ/(^o^)\

    +9

    -1

  • 1466. 匿名 2017/11/22(水) 08:40:53 

    今週プレミアムトーク鈴木保奈美だからてんの父親が亡くなるありえる。

    +7

    -1

  • 1467. 匿名 2017/11/22(水) 08:41:12 

    まあさぁこのドラマ自体が事故だよね

    +47

    -0

  • 1468. 匿名 2017/11/22(水) 08:41:53 

    まさか兄さんみたいなナレ死じゃないだろうなお父さん
    そんで藤吉の胸でホロホロ涙流して終わりとかじゃないだろうなてんちゃん

    +25

    -0

  • 1469. 匿名 2017/11/22(水) 08:42:38 

    先週末の予告でてんが泣いてる所で~風鳥亭は火の車~で泣いてたんじゃなくて父さん亡くなり泣いてたのかな?

    +13

    -1

  • 1470. 匿名 2017/11/22(水) 08:43:05 

    くだらん!!
    とにかくくだらん!!

    +53

    -0

  • 1471. 匿名 2017/11/22(水) 08:43:28 

    今までドラマ見てからここに来てたけど
    今日は見ずに来た
    なんかスゴイ楽しそうだなみんなw
    気になるから やっぱり昼見るわ

    となるから視聴率落ちないんだろうな〜
    ガルちゃんが面白すぎるんだよw

    +31

    -0

  • 1472. 匿名 2017/11/22(水) 08:43:41 

    藤吉お願いに行ってるのに急にけんか腰
    正統派だったら撤収案件じゃないのあの言い方

    +20

    -0

  • 1473. 匿名 2017/11/22(水) 08:45:37 

    例えばさ、氷で冷やすアイディアも、てんが幼い頃のある冬に京都に珍しく積もった雪でエンケンさんと…みたいなエピソードでもあれば、てんだからこそひらめいた、っていう伏線になるだろうし、最後の風太の表情ともリンクして泣ける展開になりそうなのになー。

    +44

    -0

  • 1474. 匿名 2017/11/22(水) 08:46:50 

    さすが伊能さん!
    さすがごりょんさん!

    さすがすみれちゃん!w

    +38

    -0

  • 1475. 匿名 2017/11/22(水) 08:47:19 

    で、「わての出番や」ってバーン!と半被着て大々的に参加した御寮さん。
    改革を起こす勢いだったけど、何をしたん?
    小さな指摘と、イケメン二人()にチンドン屋やらせただけ?!
    毎度の大風呂敷広げっぱなし。

    +39

    -1

  • 1476. 匿名 2017/11/22(水) 08:47:21 

    ここまで誰にも思い入れのない朝ドラも珍しい。毎朝見るし、おもんないドラマでも誰かしらに感情移入するんだけど。
    わろてんかは全然そういうのない。~ロスとかやるつもりかな?
    無理やぞーー!!

    +40

    -0

  • 1477. 匿名 2017/11/22(水) 08:50:00 

    氷の上コロコロアイデアは冷やし飴売屋から伝授されたもの。でいいやん。
    キースたちが、氷でお顔コロコロしたの見ただけで、咄嗟に思いつくって
    無理矢理っぽくて逆にわざとらしいよ。
    そこに伊能の目論見をくっつけようなんて・・・。
    そんな枝葉より、本筋を描かんかい。

    +34

    -0

  • 1478. 匿名 2017/11/22(水) 08:50:42 

    てんが怒るときって藤吉の女がらみの時ばっか

    +27

    -0

  • 1479. 匿名 2017/11/22(水) 08:50:56 

    >>1429
    イノッチかなり呆れてたね
    ファンの目は誤魔化せないわw

    +29

    -0

  • 1480. 匿名 2017/11/22(水) 08:55:56 

    イケメン2人で釣って寄席に若い子呼び寄せることで、てんの言う笑いをみんなに広めるってことに繋がるん?ネタが面白くなかったら何にもならん気がするけど。
    客呼び寄せて儲けだけ考えるんだったらイケメン2人で舞台で歌ったり踊ったりしたらええやん。

    +20

    -0

  • 1481. 匿名 2017/11/22(水) 08:56:17 

    見た10分後には内容を忘れちゃうような朝ドラ。

    +28

    -0

  • 1482. 匿名 2017/11/22(水) 08:56:23 

    昨日に続いて伊能トレンド入り
    さすがにあのチンドン屋には恐れ入ったわ
    キャラブレブレ
    藤吉のがきデカ帽子もなかなかでしたが

    +10

    -0

  • 1483. 匿名 2017/11/22(水) 08:56:36 

    >>1390
    私らエンケンファンにとってはナレ死は【朗報】です(笑)
    これ以上このドラマに関わってほしくない

    +35

    -1

  • 1484. 匿名 2017/11/22(水) 08:57:32 

    部屋に男2人しかいないのに、普通じゃれ合わないよ。

    +21

    -0

  • 1485. 匿名 2017/11/22(水) 08:59:24 

    冷やし飴、昨日は普通に明るい時間帯に売ってたから、風鳥亭は昼間は営業してないとは知らんかった。

    +57

    -0

  • 1486. 匿名 2017/11/22(水) 08:59:52 

    まれ→大輔
    とと→星野
    べ→独身時代の武ちゃん
    わろ→故兄
    いいと思った人

    +6

    -1

  • 1487. 匿名 2017/11/22(水) 09:00:13 

    てんの、「すごいわ〜」にイラッ。

    +13

    -0

  • 1488. 匿名 2017/11/22(水) 09:01:12 

    春まで長いな〜
    あ〜あ

    +24

    -0

  • 1489. 匿名 2017/11/22(水) 09:01:37 

    >>1483
    明日以降回想でちょっと映像あるかどうかってとこだね
    とにかくおめでとうw

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2017/11/22(水) 09:02:04 

    伊能にはこういうキャラでいてほしかったなー
    【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

    +40

    -0

  • 1491. 匿名 2017/11/22(水) 09:02:11 

    亀井さんのキャラも変わりすぎ。
    ヘンコでもないし、小屋の元持ち主でもないみたい。
    ホコリと言われて、ハイハイ。なんて、どうしたの?という違和感あり。

    +24

    -0

  • 1492. 匿名 2017/11/22(水) 09:02:23 

    >>1360
    藤吉が桃鉄のコメントにやっと笑えました。
    あのチンドン屋の場面で凍りついてました。

    +8

    -0

  • 1493. 匿名 2017/11/22(水) 09:05:36 

    藤吉、新しい芸人を開発するのもいいけど、
    友達感覚の芸人と対立なんて、人情劇はないんだろうな。

    +5

    -0

  • 1494. 匿名 2017/11/22(水) 09:06:36 

    >>1485
    そうよね。暑い日なかに汗かいた職人風の人やらが冷やし飴ええなぁ、って一気飲みしてた気が。てっきり昼間に営業してるんだと思ってたわ。
    もしかして、まぼろし〜?

    +41

    -0

  • 1495. 匿名 2017/11/22(水) 09:07:49 

    >>1469
    そういう事
    てんが火の車ぐらいで泣く訳がない
    兄さん死んでも満面の笑みでかやくご飯チーンしてた女だよ
    父親の死も、500円出してもらってたから泣いてる
    500円の件が無かったら、ヘラヘラ笑ってたろうよ
    外道だよ
    本物の外道

    +25

    -0

  • 1496. 匿名 2017/11/22(水) 09:09:25 

    >>1493
    目の前で金くすめられてぽけっとしてたんだぞ
    寺ゴン来なきゃ一緒に飲みに行ってただろ

    +8

    -0

  • 1497. 匿名 2017/11/22(水) 09:10:21 

    >>1494
    みんな外で冷やし飴飲んでるだけで
    誰も風鳥亭に入っていかないな〜と思ってたら
    昼間はやってなかったのかw
    伊能さんも高座見てけと言われて少し困ってたもんなw

    +12

    -0

  • 1498. 匿名 2017/11/22(水) 09:14:27 

    >>1312
    この頃と今のパーフェクトヒューマン伊能は分け目が
    逆だね。つまらないからそんな事ばかりに目がいく。

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2017/11/22(水) 09:14:54 

    ポケットに手を入れ
    机にチョコンと腰をかけ
    首傾けて話しをする
    高橋一生のイケメン演技今日もスベッてました

    +15

    -1

  • 1500. 匿名 2017/11/22(水) 09:17:09 

    >>1490
    五代さまの天然のトンチキぶりはよかったw

    わろは狙いすぎてて滑ってるんだよなー

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード