ガールズちゃんねる

【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

2532コメント2017/11/25(土) 14:28

  • 501. 匿名 2017/11/18(土) 16:48:14 

    まれ後藤は舞台選びから設定からキャスト選びからセンス全くないのは周知だろうになんでまた使うの

    +51

    -0

  • 502. 匿名 2017/11/18(土) 16:49:00 

    運営にあたり収支とか資金計画とかしないのかな?

    親から借りた500円も寄席の頭金だけ。
    提灯は新調してたし、普通は1日何人来場して木戸銭はいくらに設定して、演者のギャラはいくらで…とか普通はそろばんはじかない?
    マッサン、蒸溜所作るのにいくら資金が必要とかはじいてたよ?

    鈴木京香もそこらへんアドバイスしたれよ。
    「藤吉郎の手綱を締めることでっせ。」てそれだけ?

    +63

    -3

  • 503. 匿名 2017/11/18(土) 16:49:42 

    話の展開は置いておいて溌剌とした楓さんは良かった
    はんなりヒロインとか言ってるけどこういうキャラの方で見たかった

    +32

    -1

  • 504. 匿名 2017/11/18(土) 16:50:16 

    >>495
    もう死んだことにして、エンケンさんを解放してあげてほしい。

    +60

    -1

  • 505. 匿名 2017/11/18(土) 16:53:52 

    京都のお嬢様設定の必要全くなかったしね
    ありもののセットや着物使いたかったの?

    +72

    -0

  • 506. 匿名 2017/11/18(土) 16:54:23 

    >>501
    来年の日清創始者の朝ドラプロデューサーはべっぴんさんの人
    BKは本気で人材不足なのかもしれない

    +51

    -1

  • 507. 匿名 2017/11/18(土) 16:56:03 

    ん?ん?ん?
    藤吉「栞くん…」⁈
    楓さん「てんちゃん!…」⁉︎
    いつからそんな仲良くなったの?
    私が見逃したのかな?急に仲良くなってて困惑。

    +104

    -0

  • 508. 匿名 2017/11/18(土) 16:56:47 

    >>501
    松坂さん、濱田さん、高橋さんは監督つながりだな
    本木Dは軍師官兵衛の演出家だから。
    たぶん、信頼してオファー受けたと予想。

    +22

    -0

  • 509. 匿名 2017/11/18(土) 16:56:57 

    お母ちゃん舞台に上げそう

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2017/11/18(土) 16:59:18 

    >>503
    新聞記者の楓さんの方が生き生きして勿論いいけれど、こうもキャラが変わると、このドラマの登場人物は粗略に扱われてるなあと思う。

    +52

    -0

  • 511. 匿名 2017/11/18(土) 17:04:55 

    藤井隆ヨメが、客の座布団引っ張り寄せるとこで初めて笑えた。もう最終回まで笑うとこない…と思ってたから、一回でも笑えて良かったわ。

    +71

    -2

  • 512. 匿名 2017/11/18(土) 17:09:57 

    >>496
    デリバリーの意味わかってる?
    無学がバレるから、それ以上発言しないほうがいいよ

    +6

    -7

  • 513. 匿名 2017/11/18(土) 17:12:11 

    ごりょんさんは呼び込みが上手そうじゃない?
    落語の時の子供目線の師匠を見上げるカットわくわくした!
    小さい頃初めてサーカス行ったときのことふわっと思い出して泣きそうになったわ

    +11

    -4

  • 514. 匿名 2017/11/18(土) 17:16:24 

    >>173
    そりゃ、客も全員役者で台本通りお芝居してるわけで・・・
    まさか、本当の客だと思ってたの?
    それは流石に・・・aho

    +4

    -16

  • 515. 匿名 2017/11/18(土) 17:26:30 

    私は、藤吉が詩織さんを
    栞くん呼ばわりするのが許せない。

    高橋一生のファンでも何でもないんだけど
    あれだけ、迷惑かけているくせに
    ○○くんって、上から目線に見えて嫌い。

    +63

    -3

  • 516. 匿名 2017/11/18(土) 17:29:40 

    >>504
    同意。
    一緒に見ている母にこんなに簡単にお金貸すなんてと言ったら。
    死期が近いから、財産分与のつもりなんだよって言ってて納得した。

    あの500円は財産分与にして、返さなくていいから
    友達芸人に先に給料払ってあげて欲しい。

    +31

    -0

  • 517. 匿名 2017/11/18(土) 17:37:58 

    >>501
    大河のように視聴率で叩かれる事も少ないし
    民放みたく打ち切りになる事もなし

    舐めてんだよ。視聴者を。

    +66

    -0

  • 518. 匿名 2017/11/18(土) 17:39:40 

    >>514
    シナリオがおかしいって話だよね?

    +11

    -0

  • 519. 匿名 2017/11/18(土) 17:40:59 

    もう文鳥師匠が主人公で良いよ

    +54

    -0

  • 520. 匿名 2017/11/18(土) 17:45:57 

    >>514
    それは流石にあなたが・・・・aho

    +7

    -4

  • 521. 匿名 2017/11/18(土) 17:55:59 

    最後、分け前七三と言われて( ゚д゚)ポカーンしてたけど、なんでハッキリ断らないかなー!
    そこでまたゴタゴタめんどくさいよ
    先が見え見え。よく脚本家なんか名乗れるね。

    +20

    -1

  • 522. 匿名 2017/11/18(土) 18:01:21 

    >>508
    信頼してたのに…
    可哀想

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2017/11/18(土) 18:01:47 

    「楽しくなってきたー!」が笹野さんのアドリブだったらちょっと嬉しい
    通しでの撮影だったんだよねあれ
    もうナレーションと説明文いらなかったわw

    +42

    -0

  • 524. 匿名 2017/11/18(土) 18:01:49 

    寺ギンの7分3分の件。
    どうしてここで、当時の相場の説明がないかなあ?
    比較なしではどの程度の悪徳さなのかが分からない。余計なナレより、必要な説明をしてほしいよ。ホント…こんなのばっか。

    +49

    -0

  • 525. 匿名 2017/11/18(土) 18:03:28 

    >>518
    おかしくないでしょ
    文鳥師匠の噺は どこも面白かった
    客がどこで笑ってもおかしくない
    逆に 時の部分以外でシーンとしてたら変だと思わない?

    +9

    -5

  • 526. 匿名 2017/11/18(土) 18:03:45 

    高橋一生このドラマでいったい何やらされるんだろう??

    +59

    -1

  • 527. 匿名 2017/11/18(土) 18:13:55 

    文鳥師匠も今日でお役御免でしょうね
    役者の使い捨てっぷり酷いね

    +23

    -0

  • 528. 匿名 2017/11/18(土) 18:36:34 

    伝統派がダメなら寺ギンの所へ、そっちがダメならまた伝統派へ。落語が好きなんです!と出演お願いしといて、終わったらまた寺ギンの芸人に出て貰いたかったぁ?ほんとなんなの?

    どっちにもいい顔して流石にこれ不快だよ。
    普通なら両派から要注意人物で避けられるよ。つうか夫婦で意見のすり合わせくらいしときなよ

    +75

    -0

  • 529. 匿名 2017/11/18(土) 18:48:25 

    >>369
    本当それ!
    今作で松坂桃李がやるとしたら新一兄かなって思う。
    穏やかで少し影がある感じ。

    根アカで人垂らしな役は無茶だったね。

    +37

    -0

  • 530. 匿名 2017/11/18(土) 18:49:56 

    最低三回は笑わせます!各種イケメンも揃えました!
    最初からこうやってゴリゴリ押しつけてくるドラマはろくなもんじゃないな

    脚本家や公式のうかれっぷりも酷い。最低

    +54

    -0

  • 531. 匿名 2017/11/18(土) 18:52:48 

    >>524
    役立たずだよねナレ

    +16

    -1

  • 532. 匿名 2017/11/18(土) 18:53:00 

    笹野さんの落語も別に上手くはなかった...

    +9

    -20

  • 533. 匿名 2017/11/18(土) 18:55:33 

    昔の新聞記者って、ろくな経歴がなくても
    すぐ一人で取材行けちゃうような簡単なものだったの?
    今以上に女性が社会で活躍するのが難しいと思ってたから
    楓さんがやり手記者みたいな振る舞いしていたのに
    すごく違和感を覚えた。

    +66

    -1

  • 534. 匿名 2017/11/18(土) 18:57:18 

    >>532
    同意。
    笹野さんは熱演されてたし良かったとは思うけど
    伝統派を背負って立つ大御所落語家でアレだとちょっと…って思った。
    演技と落語って別物だと思った。文鳥師匠はちゃんとした噺家さんをキャスティングするべきだったと思う。

    +26

    -7

  • 535. 匿名 2017/11/18(土) 18:59:15 

    てんの子役の子も私は微妙だと思った…。
    トットちゃんの子役が上手過ぎて。

    +46

    -2

  • 536. 匿名 2017/11/18(土) 19:00:07 

    提灯や法被は新品で綺麗だけど、客に出す座布団がボロボロって、すごく嫌だわ。

    +62

    -0

  • 537. 匿名 2017/11/18(土) 19:04:04 

    相棒でも見たなこの流れ
    ちゃんとした噺家さんはあまり俳優業には関わらないことが多いし
    実際カレーうどんのやりとりは笹野さんの持ち味がよく出てたと思う
    伝統派みたいに人の舞台にケチ付けるのは無粋でっせ

    +21

    -1

  • 538. 匿名 2017/11/18(土) 19:08:42 

    てんと楓さん
    あさと三味線のお師匠さんの関係に似てる
    かつてはライバル今はお友達的な。
    あの二人の友情は可愛らしかったけども。

    わろはとりあえず恋も友情も才能もなんでもかんでも即席すぎんねん、ペラペラ。
    なんで好きになったの?いつ友達に?みたいな。
    藤吉が芸を見る目があるって設定も今週いきなりだしてくるし、伏線とか一切ない

    +43

    -0

  • 539. 匿名 2017/11/18(土) 19:14:04 

    なんか叩かれてるけど、私は面白くて毎日録画して見直してる。文鳥落語がオチまで見られて良かった
    ごりょんさん演技も毎回楽しみだわ。

    +5

    -19

  • 540. 匿名 2017/11/18(土) 19:14:20 

    >>143
    あれは絶対に目薬だね。
    あの演技で許す現場が信じれない。

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2017/11/18(土) 19:14:52 

    栞の事務所で、お茶が栞にしか置いてないのは何で?

    +8

    -1

  • 542. 匿名 2017/11/18(土) 19:28:54 

    藤吉は本当にお笑い好きで芸人になりたかったの?
    いつも暗いしオドオドしてるし文鳥さんが甘い辛い言ってる冗談に対しても意味わからずポカンとしてるしw
    芸人足りなくて回すの大変なときも、自分も出ようって思わなかったのかな。
    あのくだらないホーホケキョやってお前もスベれや!って思った。
    てんの前で恥かきたくないのか立場的に恥かかせたくない脚本家の思惑なのか、
    だったら藤吉だけでも面白い芸やらせる脚本くらいかけよ。
    お笑いわからない脚本家がお笑いの話を書こうと思ったのが間違い。

    +36

    -0

  • 543. 匿名 2017/11/18(土) 19:37:32 

    >>23
    今週まで頑張ったんですね!
    お疲れ様!

    +12

    -0

  • 544. 匿名 2017/11/18(土) 19:41:11 

    吉本創業者のお話であるからって笑わせたる!って意気込む必要ないのになー
    商売人としての飛び抜けた才覚や芸を見込む力とか、そういうのを丁寧に見せてほしかった
    金勘定もザルすぎてリアリティないしつまんない...

    +36

    -0

  • 545. 匿名 2017/11/18(土) 19:43:25 

    落語本体はドラマにそんなに関係ないんだからあんまりクローズアップするべきじゃないんだよ
    時間稼ぎだろうけど、俳優が落語を長々とやったらいまいちなのは当たり前だろ
    本職でもいまいちの時がありがちなのが落語とかお笑いだろうし
    ピアニストの出てくるドラマでも1曲丸々演奏なんてやらないでしょ
    そう言えば素人が長々と歌いまくっていたドラマがあったなぁ

    +14

    -3

  • 546. 匿名 2017/11/18(土) 19:43:36 

    ここみて、来週の予告だけ観てきた!
    なにあれ?もうあの2人が主役で良くない?

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2017/11/18(土) 19:49:08 

    千葉雄大の新一が亡くなった時は別に死んだことにしなくてもと思ったが、良いときに退場できてよかったのか……。
    脚本のせいで松坂桃李と高橋一生が損するのは嫌なんだが。

    +37

    -0

  • 548. 匿名 2017/11/18(土) 19:52:48 

    文鳥師匠が出てくれることになり、
    驚いたキースがお茶をプハーッと
    吹き出したシーンに娘が
    汚な〜いって顔をしかめてました。
    こんな演出しても小学生も笑いませんよ!

    +24

    -4

  • 549. 匿名 2017/11/18(土) 19:58:26 

    りんちゃんの見合いのときのエンケンのお茶ふきだしは好評だったのに

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2017/11/18(土) 20:01:44 

    高橋一生のファンデ濃すぎひん??

    +8

    -1

  • 551. 匿名 2017/11/18(土) 20:03:59 

    芸人が主人公じゃなくて経営者が主人公なんだから、長々とつまらない芸を見せる必要ないんだ。
    ただだだ店の前で客の呼び込みするだけで何にも考えてなさそうなのが……。

    +65

    -0

  • 552. 匿名 2017/11/18(土) 20:28:37 

    落語に知識はいらないし知らないながらみんな笹野さんの芸を楽しんでたのに
    某落語ヲタが「つまらない芸」とか言い出しちゃったよおい
    冷めるわ

    +38

    -1

  • 553. 匿名 2017/11/18(土) 20:29:10 

    突然の予告に同じくひいた。そんな小細工より本編面白くしろと。そもそも世間知らずのぼんぼんとお嬢ちゃんの話だから面白くなくてもしょうがないのかな。

    +62

    -1

  • 554. 匿名 2017/11/18(土) 20:32:05 

    ぼんぼんとお嬢の2人だから面白くないというより脚本家が下手くそだから面白くないんだと思います。

    +90

    -1

  • 555. 匿名 2017/11/18(土) 20:41:58 

    ふたりとも、元々はお坊っちゃんお嬢さんなのに立ち居ふるまいが庶民そのものやんか。ろくな躾もされてないし

    +63

    -0

  • 556. 匿名 2017/11/18(土) 20:47:44 

    藤吉と一生が初めてのご対面で、
    てんが表情一つ変えずに一生を紹介してたよね。
    もといいなずけを旦那に合わすのに、ちょっとは気まずくならない?

    どんだけ鈍いのか、あるいはしたたかなのか。ないわ〜。

    +55

    -1

  • 557. 匿名 2017/11/18(土) 20:55:53 

    今週というか、笹野さんの落語シーンすっごい面白かった!
    「来週つまらなかったら辞めます」と言い続けてきたけど
    不安だけど、とりあえず来週は見ます!

    +41

    -3

  • 558. 匿名 2017/11/18(土) 21:00:28 

    落語は今週かなり話に絡めてきてたし、茄子と南瓜だっけ、あと前にも鶴の落語もあったけど
    ガル民が調べてくれて解説書いてくれてて感謝してる

    こーいうのをナレーションでちゃんと解説入れて欲しいんだよ。さーて来週の!みたいなおふざけナレーション本当要らない。

    +66

    -1

  • 559. 匿名 2017/11/18(土) 21:01:25 

    キース役の人がどうしても、好きになれない。声も高くて耳障り

    +58

    -5

  • 560. 匿名 2017/11/18(土) 21:04:35 

    文鳥の出演も新聞記事を利用することも、伊野さんのアイデアであって、この二人は何にもしてないし考えてないんだけど。

    借金も嫁の実家から楽々借りられて、寄席は繁盛しなくて辛いわー貧乏なのって悲壮感もなく、努力もなく、ただ前向きにしてるだけで助け船がくる。

    +61

    -0

  • 561. 匿名 2017/11/18(土) 21:07:03 

    今の所てんと藤吉の2人の力だけでなんとかしたこと一回でもありましたっけ?見逃しただけかな…

    +74

    -0

  • 562. 匿名 2017/11/18(土) 21:07:22 

    なんか自分達の寄席が大変なのに、他人事だよね。

    +22

    -0

  • 563. 匿名 2017/11/18(土) 21:08:46 

    脚本家の
    「朝ドラってこんなもんでしょ」感がハンパない。

    +73

    -0

  • 564. 匿名 2017/11/18(土) 21:10:07 

    あのオリジナルの法被や暖簾に提灯、看板なんかはどうしたの?
    かなり立派な寄席になっててビビった
    やっぱ今の所何も苦労してるようには見えない
    一度小屋を人に取られそうになった時も、またいい小屋探すからとか言ってたし
    イチから金貯めて建てるっちゅう発想は無いんかいと思ったわ
    常に棚ボタ狙ってるから観てて不愉快なんだよね

    +61

    -1

  • 565. 匿名 2017/11/18(土) 21:11:08 

    主人公の目を見開く表情が、とと姉のビックリ顔とかぶる。

    二人とも見事な大根。

    +62

    -3

  • 566. 匿名 2017/11/18(土) 21:13:09 

    藤吉役を桃李にしたのは失敗だな。もっと無名の俳優の方がまだフレッシュさがある。

    +82

    -0

  • 567. 匿名 2017/11/18(土) 21:14:46 

    てんの笑い方本気でハラタツ
    ウフフフフウフフフフ

    +73

    -1

  • 568. 匿名 2017/11/18(土) 21:16:06 

    >>559
    キースの人ってトト姉ちゃんの清じゃない?

    +54

    -0

  • 569. 匿名 2017/11/18(土) 21:17:37 

    笹野高史さん東京の人だと思い込んでて関西弁すごく上手いなと感心してたら兵庫県出身だった

    +37

    -1

  • 570. 匿名 2017/11/18(土) 21:20:50 

    まれもべっぴんも、いつか面白くなるに違いないと信じて最後まで見続けたが、最後までダメやった。絶望したわ(・・・遠い目)

    ので、わろてんかも最後までダメと、既に自分の中では確定。
    それやったらつまらんから、朝ドラの楽しみ方を方向転換。
    ここでみんなの突っ込み見て大笑いするのが今の大きな楽しみやわ。
    最後まで笑わせてもらうで。

    +37

    -1

  • 571. 匿名 2017/11/18(土) 21:25:08 

    松坂だけ10代から役が代わってないから変
    なんで他は代わってるのに藤吉だけずっと同じなん
    そこからしてもう観てる側は入り込めないね

    +60

    -3

  • 572. 匿名 2017/11/18(土) 21:26:16 

    文鳥師匠の芸はさすがに上手だったけど、袖で藤吉が真似してるのが邪魔だった。

    +51

    -1

  • 573. 匿名 2017/11/18(土) 21:33:51 

    >>567
    笑うなー!!(*`Д´)ノ!!!

    +11

    -1

  • 574. 匿名 2017/11/18(土) 21:33:55 

    視聴者を一度くらい笑わしてほしいわ。

    +23

    -0

  • 575. 匿名 2017/11/18(土) 21:38:35 

    てんが一晩で1着着物仕立ててる、って聞いて、ごりょんさんびっくりしてたのに、てんが寝落ちして朝起きたら、着物全部仕立ててあった。数着分。
    数日かかってやっと1着しか出来ないんじゃなかったの?

    +58

    -4

  • 576. 匿名 2017/11/18(土) 21:39:00 

    次週予告ふざけ過ぎ。
    テレ東系列見れない地域の視聴者まるっと無視じゃん。

    +39

    -0

  • 577. 匿名 2017/11/18(土) 21:41:30 

    旦那と見てるけど「このドラマ、脚本ダメだな」と言ってて安心した

    これが面白いと思う人とは根本的な価値観が違うから生活できない

    +64

    -2

  • 578. 匿名 2017/11/18(土) 21:41:37 

    先週もそうだったけど、週の前半の圧倒的な絶望感を、信念も説得力もない、ペラペラなお願いであっさり解決しちゃう展開
    藤吉とてんの寄席に対する思い入れも感じらず、ただただ甘い考えにイライラする

    +21

    -0

  • 579. 匿名 2017/11/18(土) 21:42:27 

    >>501
    なんで京都出身なん?って最初思った。
    べが兵庫だから二連続は駄目だから?でも来秋も大阪やし変なの。

    でも、今思えば兵庫設定だったらダブルパンチだったな。

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2017/11/18(土) 21:54:41 

    >>575
    和裁をやった人間からしたら一晩で絶対に無理
    ミシンだったら出来るけどね(笑)

    +43

    -0

  • 581. 匿名 2017/11/18(土) 21:56:33 

    早々に脱落したけどこのトピは楽しみにしてて毎週見てる(´・ω・`)

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2017/11/18(土) 21:57:33 

    皆、わろてへんのか?

    +30

    -0

  • 583. 匿名 2017/11/18(土) 21:58:39 

    最初の一週間で脱落しました。
    皆さんの粘り強さ、尊敬します。

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2017/11/18(土) 21:59:04 

    >>567
    またあの口元動かさずに笑う笑い方がねちこいから腹たつんだよね
    もっと新喜劇の女優さんみたいなあっけらかんとしたキャラだったら気持ち良かったのかも

    +37

    -0

  • 585. 匿名 2017/11/18(土) 22:02:38 

    わろてんか
    と言うより
    どうしようもなくて
    わろとけわろとけ
    だよね今の所

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2017/11/18(土) 22:06:55 

    >>575

    夜なべ内職の『つくろいもの』と言ってたから、
    着物を反物から仕立てるんじゃなくて
    破れたりほつれたりしたのを縫ってるだけじゃない?
    仕立てるんだったら生地広げるから、あんな狭い台の上では無理だよ。

    +41

    -0

  • 587. 匿名 2017/11/18(土) 22:07:11 

    てんの笑いって脈絡も無くいきなり笑い出すから
    何かに取り憑かれた人みたいで怖いんだよね

    +49

    -0

  • 588. 匿名 2017/11/18(土) 22:15:36 

    あんまり酷いのばっかり作るとうちの企業をモデルにどうぞって声がなくなるんじゃないの
    日清もヒヤヒヤちゃうん?
    マッサンは放送中「竹鶴」が売れすぎて生産追いつかなくなったり、全体のウィスキーの売上が伸びたみたいだけど
    確かに竹鶴正孝さんが作ったウィスキー飲んでみたいなって視聴者に思わせるドラマだった

    ファミリアなんかは完全に企業イメージ破壊されちゃったよね
    当たったらでかいけど外れたら大怪我するわ

    +67

    -0

  • 589. 匿名 2017/11/18(土) 22:20:05 

    葵わかな、監督と変顔の特訓したらしいけど、それでどうにかなるんだったら誰でも役者になれるよ

    脚本も公式HPも内輪ウケみたいな感じで全てがズレてる

    +40

    -0

  • 590. 匿名 2017/11/18(土) 22:24:14 

    ホントつまらないよね。
    べもまれもととも面白くはなかったけど、色々突っ込みながらムカつきイライラしながらなんやかんや言いながら見てた。
    今回は面白くはないしムカつきも何も感じない。感想が無い。無って感じ。

    +19

    -0

  • 591. 匿名 2017/11/18(土) 22:24:56 

    主人公が、自分達の為だけに動いて、周りを都合よく振り回してるのがむかつく!

    元々、てんを一生笑わしたいって勝手に家で笑わせとけよ!自分達の為だけに人の金で寄席買い取るな!自分達の事だけしか考えてないから、商売も上手くいかないじゃない?

    +25

    -0

  • 592. 匿名 2017/11/18(土) 22:40:36 

    >>315
    そんなことする友達要らない。藤吉一家だけにしれーっと借金を背負わせて、その後も友達でいられる神経が解らない。何代も続いた家潰しといて酷すぎ。

    +22

    -0

  • 593. 匿名 2017/11/18(土) 22:42:33 

    つまらな過ぎて主題歌さえイラつく。
    松たか子さんゴメンね。

    +23

    -1

  • 594. 匿名 2017/11/18(土) 22:57:46 

    もはやイライラする為に見てる
    そしてここで愚痴を吐き出すのが習慣になってるw

    +23

    -0

  • 595. 匿名 2017/11/18(土) 23:04:07 

    松坂桃李コロ○たいくらいウザイ
    調子のんなよ不細工

    +4

    -22

  • 596. 匿名 2017/11/18(土) 23:05:10 

    何もかも伊野尾さん頼みのおままごとドラマ

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2017/11/18(土) 23:17:13 

    【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

    +68

    -0

  • 598. 匿名 2017/11/18(土) 23:21:26 

    今日の予告、私は二人が釣りバカコンビなのここに来るまで全く知らなかったけど、二人のやり取り見て単純に可愛いなぁって思ったし、釣りバカ見てたらテンション上がっただろうなって思った。
    本編が面白ければこういうネタもみんな好意的に盛り上がったんだろうけど、いかんせん本編つまらないからね、否定的な意見も多くなっちゃつたね。
    二人を気の毒に思っちゃったわ。

    +25

    -0

  • 599. 匿名 2017/11/18(土) 23:42:10 

    ていうかもう大御所の咄家さんが出てくれちゃう寄席出来たけどあと三月末まで何するの?

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2017/11/18(土) 23:43:42 

    何とかおっぱいとか歌っていた、駄作まれよりはマシだと思って見ています。

    +3

    -8

  • 601. 匿名 2017/11/18(土) 23:50:12 

    >>597
    つ、ついにチベスナも脱落…!

    +57

    -0

  • 602. 匿名 2017/11/18(土) 23:54:42 

    松坂桃李はへの字口をポカーンと開けてるイメージしかない

    +46

    -3

  • 603. 匿名 2017/11/18(土) 23:54:49 

    初対面のインド人が親切にカレーまで作ってくれちゃうカオスなドラマだから。あんまり真剣に見ると頭こんがらがるよ
    製作スタッフは視聴者を徹底的になめとんなーって思ったもん
    ゆるーく見てね♪適当にTwitterで騒いで話題にしてね♪って感じ

    +39

    -0

  • 604. 匿名 2017/11/18(土) 23:57:30 

    >>602わかる。あれ見ると殴り殺したくなる
    不愉快な顔

    +7

    -12

  • 605. 匿名 2017/11/18(土) 23:59:25 

    実家に借金しにいったところでなんじゃそりゃあです。
    苦労話というより、全てがイージーモード。

    +59

    -0

  • 606. 匿名 2017/11/19(日) 00:02:02 

    この話、カレーが出てくるの?そもそもカレーなんてあった時代なの?
    チョコだって明治時代は高級品よね?

    +24

    -1

  • 607. 匿名 2017/11/19(日) 00:03:28 

    ミサワが書いた脚本みたい。

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2017/11/19(日) 00:04:35 

    >>597
    えらいこっちゃ。寄席に殴りこみにでも行ったんやろか。

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2017/11/19(日) 00:19:28 

    小学生でも笑わないようなドタバタ劇

    +27

    -0

  • 610. 匿名 2017/11/19(日) 00:27:42 

    >>605
    実家金持ちならすべてうまくいくよねー
    あーうらやましいなあ。

    +33

    -0

  • 611. 匿名 2017/11/19(日) 00:29:37 

    あまりにも酷評で辛い。
    桃李、頑張ってほしい。

    +15

    -8

  • 612. 匿名 2017/11/19(日) 00:30:08 

    藤吉がウザすぎる

    +35

    -1

  • 613. 匿名 2017/11/19(日) 00:31:33 

    藤井隆の無駄遣いやめてー‼

    +52

    -0

  • 614. 匿名 2017/11/19(日) 00:33:49 

    松坂桃李ってこんな演技下手だったんだと
    気づかせてくれたドラマ

    +64

    -2

  • 615. 匿名 2017/11/19(日) 00:36:43 

    桃李の芸
    見てるこっちが
    恥ずかしい思いするわw

    +60

    -2

  • 616. 匿名 2017/11/19(日) 00:38:00 

    もう隆の後ろ面
    完璧に真似できる。

    +23

    -0

  • 617. 匿名 2017/11/19(日) 00:41:10 

    >>616
    忘年会で披露するんだ!

    +17

    -0

  • 618. 匿名 2017/11/19(日) 00:41:58 

    あの〜
    今さらですが、藤吉とてんって
    結婚しましたっけ?
    周囲もごりょうさんも
    すっかり嫁扱いしてるけど、
    まさかの女中→内縁関係のまま?
    それでてんの親に借金して
    藤吉もごりょうさんも平気なの?
    結婚したの私が見逃したのかな

    +58

    -1

  • 619. 匿名 2017/11/19(日) 00:44:56 

    笹野さん落語うまいなーって思っただけの今週。

    +55

    -1

  • 620. 匿名 2017/11/19(日) 01:07:07 

    前面って発した時点で吹き出しました。思わず何じゃそれ!って声出たけど。もー、気の毒でいたたまれない気持ちになったわ。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2017/11/19(日) 01:07:53 

    キースがきっかけで藤吉が借金背負ったのに、しゃあしゃあと舞台に上がってつまらない芸をしている設定がよく分からない。
    キースいらん。

    +61

    -3

  • 622. 匿名 2017/11/19(日) 01:09:11 

    >>559中々頑張ってると思って見てたけどそう思っても仕方ないドラマだよね。

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2017/11/19(日) 01:13:24 

    さんざん言われてるけど
    このドラマの一番悪いところは
    登場人物全員、
    生い立ちやバックグランドが
    薄ーくしか描かれてないとこ
    感情移入できません
    主役2人ともが若くて苦労知らずの美男美女では
    なんにもロマン感じません
    いっそ濱田岳を旦那にしたほうが面白かったのに
    高橋一生に頼るなら
    なぜ高橋一生が直虎で人気出たのかを
    よく考えてほしいわ
    金持ちのカッコいい人なんて、つまんねー役やらせて勿体無いなと思う
    落語家でもやらせてみたら面白いのに
    全体的に薄っぺらくてハリボテのようなドラマ

    +93

    -0

  • 624. 匿名 2017/11/19(日) 01:14:28 

    松坂桃李もだけど高橋一生も下手じゃない
    役作りとして棒読みなの。月9もNHKの吹き替え演技もボソボソ棒読みだけど
    くせのある役はうまいけど普通の役は苦手なのかな。高橋一生の居場所はメインじゃなくて脇でこそ輝くんだよね

    +25

    -10

  • 625. 匿名 2017/11/19(日) 01:17:00 

    藤吉、松坂桃李だと綺麗すぎ。
    別にもーいらん!ておもってたけど、
    意外と藤吉は小出恵介がはまり役だったかも。
    ポカーン顔のアホ顔もはまりそう。
    NHK、超ご立腹だから一生出れないと思うけど。

    +32

    -3

  • 626. 匿名 2017/11/19(日) 01:18:54 

    高橋一生を下手とはいってはいけない風潮だけど、栞さんのせりふ回しやっぱり気持ち悪い

    +36

    -2

  • 627. 匿名 2017/11/19(日) 01:28:38 

    私の目標は、このドラマをご覧になっているみなさんを毎朝1回、いえ最低3回笑わせて、自分も笑いころげることですby脚本家

    笑い転げれてますか?

    +39

    -0

  • 628. 匿名 2017/11/19(日) 01:29:04 

    もう内容も展開もつまらなくて、見ながらつまらないと呟いてた。
    途中で止めた。

    +23

    -0

  • 629. 匿名 2017/11/19(日) 01:29:20  ID:gIIGpWE9lD 

    高橋一生って、昔から
    気持ち悪いところが持ち味だよね

    +32

    -3

  • 630. 匿名 2017/11/19(日) 01:32:45 

    面白いっていってる人にどこが面白いのか聞きたい(嫌味じゃなくて純粋に)

    +43

    -0

  • 631. 匿名 2017/11/19(日) 01:35:50 

    松坂桃李がもう馬鹿に見えて毎回いたたまれないよ。てんの魅力無さにも正視できない。感情が揺れる要素ゼロ

    +50

    -0

  • 632. 匿名 2017/11/19(日) 01:58:58 

    夫婦ふたりの絆が全く見えない
    親子関係も歪んでるし、友人たちもズレてる
    唯一お兄さんを慕っている描写はされてたのに、ナレ死であっさりさよなら
    悲しんでるシーンなし。見合いだなんだで家族が浮かれまくっててびっくりぽんや

    +39

    -0

  • 633. 匿名 2017/11/19(日) 02:03:38 

    結局まわりの人頼り
    人に指示されたことしかできない
    次はこうしたい!っていうビジョンもない

    きみたちほんとに寄席やりたいんか??

    +17

    -0

  • 634. 匿名 2017/11/19(日) 02:15:49 

    >>630
    葵わかなのアメブロに行ってみましょう。
    みんな楽しく見ている様子です。

    +1

    -3

  • 635. 匿名 2017/11/19(日) 02:16:23 

    高橋一生の演技への批判はしてはいけない空気があるけどモゴモゴした台詞回しで聞きづらい
    祖母が、なんで栞さんは首をちょっと傾けて話すんだろうね、て言っててイケメン役はこれって型にはめすぎてるのか魅力的に見えないんだよな。今まではどの役も魅力的だったのに
    脇役からメインキャストになって松坂桃李同様下手がバレてきた気がする。脇役でこその俳優だから適材適所の使い方があるのにねもったいない

    +27

    -2

  • 636. 匿名 2017/11/19(日) 02:42:47 

    一生の声は、のどに張りついたような上ッ滑りの声だから。
    腹式呼吸して腹から声を出せばもっと響いた声になるけど、口先だけでセリフを言ってる。

    +18

    -3

  • 637. 匿名 2017/11/19(日) 03:02:41 

    >>352
    茨城片田舎の普通の高校生が発案した地元での聖火リレーという全くつまんなそうな題材を、号泣感動話にした脚本・演出・役者の演技は素晴らしかったな~と今更ながら痛感。

    ドラマって、実際の話に少々盛ってわかりやすく面白くするもんだと思うのに、と・ぺ・わは、実際のヒロインの生き様をそのままドキュメンタリーにした方が何倍も良かったレベルで、半年間のドラマにしたのか無駄過ぎる。

    +24

    -1

  • 638. 匿名 2017/11/19(日) 03:07:22 

    藤井隆には一切演出つけずにフリーで演技してもらうほうがいいんじゃないかな

    +31

    -0

  • 639. 匿名 2017/11/19(日) 03:12:24 

    今まで空気読んで言わなかったけど高橋一生も松坂桃李に負けないくらい役にあってないし下手だと思う。
    栞がでてくると素敵!ではなく失笑しちゃう。イケメン演技がスベッてる。これからは高橋一生への意見も言っていいよね。色々な感想があっていいんだもんね。

    +40

    -3

  • 640. 匿名 2017/11/19(日) 03:12:24 

    この脚本家さんと笑いのセンスが、ことごとく合わない。

    +36

    -0

  • 641. 匿名 2017/11/19(日) 03:13:24 

    桃李の台詞の言い回しは、出だしが関西のイントネーションでも、終わりにはいつの間にか標準語になってる。それを指摘されないゆるい現場なんだなあということはわかった。

    +36

    -1

  • 642. 匿名 2017/11/19(日) 03:15:34 

    ぼよよ~んみたいな効果音をぶっこみすぎて、しらける。どこで笑えばいいのかわからない。いっそのこと、ここ笑うとこ!ってお笑いマークを表示したらw

    +19

    -0

  • 643. 匿名 2017/11/19(日) 03:25:01 

    いーなー、人生イージーモードで。
    って適当に見てる。

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2017/11/19(日) 03:25:28 

    ストーリーのうえで藤吉はダメ男のはずなのに、松坂桃李が殻を破れずカッコつけすぎてて、藤吉ではなくただの松坂桃李なんだよね。

    +49

    -1

  • 645. 匿名 2017/11/19(日) 03:33:03 

    主題歌もイマイチ。出だしの声が小さいんだけど(一番小さな魔法~まで)
    突然、
    泣アアいたっり!!笑あったりいい!!今日も歩きだっっすううううーーーー!!
    ありガッッとう!!と
    って急に力み出してデカくなる。後半もあなたのため、あなたのためとしつこい。

    +35

    -12

  • 646. 匿名 2017/11/19(日) 03:35:24 

    クズ男のはずの藤吉がなぜかキザw

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2017/11/19(日) 03:37:13 

    >>635
    そうそう笑
    高橋一生の首横にコテッてして話すのなんなんだよって思ってた
    自分で考えてやってんのか演出上かわかんないけどまたその動きかよってなってる。演技のパターン少ないよね

    +29

    -1

  • 648. 匿名 2017/11/19(日) 03:38:40 

    >>619
    だよね。貫禄あってよかった。この役者さん好き。松坂がすっかり食われて空気になってたし。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2017/11/19(日) 03:40:17 

    >>647
    いい男の空気を演技してるつもりなんだろうね。そのキザさがサブイんだけど。これ見てると鳥越俊太郎も首を傾けるのを思い出す。

    +15

    -0

  • 650. 匿名 2017/11/19(日) 03:58:56 

    お兄さんが死んでも笑顔、藤吉姉に大事な着物庭に捨てられてもそこまで困らない怒らない
    どんな場面でもニコニコ余裕綽々って悟り開いたキャラづけおかしい。
    こんな人間おらへんやろ、うわぁ白々し~ってなるし
    逆に藤吉はあ~こういうクズいるいるwってリアルさだけはある

    +29

    -0

  • 651. 匿名 2017/11/19(日) 04:08:26 

    この脚本は話の展開ばかりに気をとられて、肝心な人間を描けてない。
    ヒロインをはじめ登場人物全員の腹の中が見えない。
    ひとつの行動でも、成功すると自信があっての行動なのか、不安を持ちながらも試しにやってみてるのか、それともやっても無駄だと思いながらの行動なのか…そういう心の内側がまったくわからない。
    たぶん制作側もそこまで考えて作ってない。
    だからこんなにつまらないんだと思う。
    ビックリするほどつまらないよね…。

    +78

    -0

  • 652. 匿名 2017/11/19(日) 04:17:47 

    >>644
    そう、桃季さんは演劇的にいうと、自己の解放 ができてない。
    自我を捨てきれてないからいつまでも中途半端で藤吉になりきれない。
    脚本の雑さもあるから目もあてられない惨状だよね。

    +56

    -0

  • 653. 匿名 2017/11/19(日) 04:24:19 

    連続テレビ小説、朝の楽しみだったのに今期は全く笑えないし観てると逆にストレス溜まる。。
    話も面白くない。ヒロインの子も、吉本メンバーも、ナレーションの話し方も全部嫌い。

    +52

    -1

  • 654. 匿名 2017/11/19(日) 04:44:04 

    ほんとつまらないよね、この朝ドラ。
    ひよっこが現代ぽいコメディだったから、この作品は古き良き昔の朝ドラって雰囲気が好きだったんだけどな。
    つまらな過ぎてトットちゃん見始めた。

    +48

    -2

  • 655. 匿名 2017/11/19(日) 04:46:49 

    主役2人はアリスと濱田学にしとけば良かったのに。
    まだ若干面白くなる余地あるでしょ。

    +74

    -1

  • 656. 匿名 2017/11/19(日) 04:46:54 

    笹野さんの落語観てみるわ

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2017/11/19(日) 04:50:22 

    文鳥師匠に土下座で頼み込んでok貰うシーンの松坂の演技酷すぎて笑ったわ。
    ええっ?!って、わざとらしいコントみたいなオーバーリアクション。
    あれでよく主役級のドラマやってきたもんだね。

    +54

    -0

  • 658. 匿名 2017/11/19(日) 05:09:05 

    >>645
    主題歌の「泣いたり、笑ったり」の所、声が上ずって苦しそうといつも思う。

    +22

    -3

  • 659. 匿名 2017/11/19(日) 06:11:47 

    今日みたいに演目がドカンドカン受けてる時に
    子供が舞台に上がったら、どんな気持ちになるだろうね。
    舞台荒らしのおてんちゃん。
    あなたはそこから間違ってるよ。

    +50

    -0

  • 660. 匿名 2017/11/19(日) 06:21:59 

    頑張って見てきたけど週を重ねるごとに面白く無くなってきて、何だかもうグダグダな脚本を「わろてんか」って意味なのかな?って思えて来た。

    +39

    -0

  • 661. 匿名 2017/11/19(日) 06:40:41 

    おもしろかったです
    来週も楽しみ

    +0

    -24

  • 662. 匿名 2017/11/19(日) 06:48:06 

    悪口ばっかりで来なきゃ良かったと後悔…さっさと見るのやめればいいのに、ストレス発散、あら探して誹謗中傷書くために見続けてるみたいだね。
    出演者可哀想とか言ってるけど結局出演者の事もバカにしてるんだよ。自分が一生懸命働いてる職場の悪口言われて 、あなたは優秀だけどねって褒められても嬉しいわけない。そっちの方が可哀想。

    +10

    -33

  • 663. 匿名 2017/11/19(日) 06:52:36 

    >>533
    斉藤由貴主演の「はね駒」は、明治・大正期に活躍した女性新聞記者の半生を描いた朝ドラだけど、モデルとなった人は英語が堪能だったらしいし、朝ドラの題材になる位だから、当時の女性新聞記者はレアな存在だよね。

    +17

    -0

  • 664. 匿名 2017/11/19(日) 07:18:38 

    朝ドラワースト上位作品として語り継がれるであろうとんでもドラマを今見てるんだなって思うと感慨深いものがあるよ!

    +55

    -0

  • 665. 匿名 2017/11/19(日) 07:27:44 

    主題歌にまでケチつけてる人達は、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」みたいな心理になってるんじゃないのかな?

    +12

    -8

  • 666. 匿名 2017/11/19(日) 07:30:25 

    笹野さんの熱演だけが響いた。それだけ。
    藤吉やてんや伊能の適当な受けのカット挟むなって感じたわ

    +40

    -1

  • 667. 匿名 2017/11/19(日) 07:33:50 

    >>580 夜中に小人さんが出てくるんですwww

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2017/11/19(日) 07:41:04 

    朝ご飯の時、テレビつけたらわろてんかやってた。チャンネルそのままにして食べながらぼ~っと見てたんだけど、やっぱりどうにもこうにもおもしろくない。もう、ただその一言に尽きる。何とかしてほしい。

    +23

    -0

  • 669. 匿名 2017/11/19(日) 07:45:42 

    >>568
    そうそう!
    とと姉といい、これといい、朝ドラ運ないよね。
    本人一生懸命なだけに気の毒。
    3匹のオッサンでは、すごくいい感じなのに、駄作二連続のせいで悪い印象持たれるのがかわいそう。

    +21

    -0

  • 670. 匿名 2017/11/19(日) 07:56:27 

    全体的に作りが雑だし笑えないし、突っ込みどころ満載なのも認める。だからこそ、昨日の文鳥師匠の落語シーンとか歌子さんの名演技とかが際立ってて、私は敢えてそこを楽しんでる。観てストレスがたまる!とか、精神が不安定になる!って言ってる人は、本当に観るの止めた方がいいと思う!

    +9

    -1

  • 671. 匿名 2017/11/19(日) 08:04:42 

    松坂桃李、このドラマだと見ていてイライラするけど。

    ゆとりですがなにか、や 日暮旅人では、そんなことはなかった。
    やっぱり、脚本と演出だな。
    べっぴんさんであれだけ叩かれたのを、スタッフは反省しなかったんだな。

    +25

    -1

  • 672. 匿名 2017/11/19(日) 08:08:22 

    いっつもスマホながら見だけど、落語シーンは自然に目がいってたな
    良い脚本の中ならドラマのハイライトになる名シーンになったのかもなんて考えるとむなしい
    役者さんの努力を無駄にしないで...

    +14

    -0

  • 673. 匿名 2017/11/19(日) 08:09:02 

    >>664
    でもまだ、べっぴんさんよりはマシなレベル。
    鈴木保奈美と鈴木京香の対決はすごかったし。
    濱田岳はやっぱり、うまいなと思う。

    いっそのこと、藤吉は濱田岳だったら良かったのに。

    +6

    -15

  • 674. 匿名 2017/11/19(日) 08:12:17 

    伊能は綺麗な花輪君ポジでしょ
    あのBGMからしてそうじゃん
    それを外野でイケメンイケメン騒ぐのが楽しいんだよ
    いちいち真っ赤になってイケメンじゃない!気持ち悪い!って言ってる人のほうが必死すぎ

    +11

    -9

  • 675. 匿名 2017/11/19(日) 08:15:34 

    役者さんのそれぞれの演技は別として、わろは構成はべっぴんより正直ひどいと思う

    初回から今まで何を伝えたいのかわからない
    丸々切って今からスタートのほうがすっきりしてわかりやすいよ

    +36

    -0

  • 676. 匿名 2017/11/19(日) 08:20:49 

    >>674
    その製作の意図がはまってたら楽しいんだけどかなり滑ってるからツッコミたくなる
    ファンの人が楽しむのはわかるしいいと思うけど

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2017/11/19(日) 08:31:25 

    >>674
    花輪くんポジかぁ!分かりやすいね。
    私もそう思う!

    +6

    -3

  • 678. 匿名 2017/11/19(日) 08:32:26 

    敬愛する兄が死んでもヘラヘラヘラヘラ笑っていた てんが
    次週 ついに 悲しみの涙を流します
    自分が笑って生きるため、他人を傷つけ、不幸にし、助言に耳を傾けず、口八丁手八丁 その場限りの嘘で多くの人を騙し続けた てん
    世のため人のためにと言いながら、自分さえ笑えればそれでいい てんが、流す涙の訳…
    予告では「寄席経営が火の車」のナレが被っていましたが 違うでしょう
    「天罰」
    朝ドラ史上最も身勝手な笑顔の絶えないダークヒロイン てんに、ついに「天罰」が下るのです!
    みなさん、溜飲が下がるのはもうすぐですよ!!

    +3

    -6

  • 679. 匿名 2017/11/19(日) 08:36:47 

    >>673
    鈴木保奈美の行動は意味不明だし
    濱田岳は嫉妬に狂う暴力男
    どっちの描き方もおかしいでしょ
    無くていいエピソード

    +31

    -0

  • 680. 匿名 2017/11/19(日) 08:37:24 

    松坂桃季はどんな役でもできる俳優ではないことがわかった。
    てんか藤吉のどちらかをもう少し演技派の人がやればまだマシだったのかも。

    +28

    -2

  • 681. 匿名 2017/11/19(日) 09:23:22 

    葵わかなの芝居を見ていると
    ガル民が大嫌いな有村架純が、いかに優れた女優なのかがわかる
    ひよっこのヒロインが葵わかなじゃなくて本当に良かった

    +41

    -8

  • 682. 匿名 2017/11/19(日) 09:29:27 

    >>679
    風太が怒ったのは伝書鳩までして二人を逃がしたのに若奥様どころか下働きさせてたから
    それだったら図星当てられていきなりつかみかかる藤吉や伊能の方がよっぽどヤバいわ

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2017/11/19(日) 09:33:07 

    今日録画してたのみたけど

    先週半ばくらいまてま誰も客おらんかったのが
    一瞬で満席やん。
    しかも人の力で
    全然面白くない。

    クオリティ低すぎ
    国営放送のくせにバカにしすぎ

    +22

    -1

  • 684. 匿名 2017/11/19(日) 09:33:35  ID:2mBlhHIsK6 

    汚点の笑顔がわざとらしくてかわいくない

    +18

    -0

  • 685. 匿名 2017/11/19(日) 09:35:20 

    >>681
    私も有村架純好きじゃなかったけど
    ひよっこのみね子は好感もてた。

    てん
    の笑顔は見てるだけでぞわっとする

    +38

    -1

  • 686. 匿名 2017/11/19(日) 09:45:24 

    伊能さんが花輪くんみたいって言われてるけどそういえばキース役の大野くんのとと姉ちゃん清キャラが花輪くんじみてると言われていた。

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2017/11/19(日) 09:48:21 

    Yahooニュースでわろてんかと釣りバカコラボとか出てたけどコラボ作品ってそのドラマの人物がもう一つのドラマのキャラもやってるってわけではないよね。やっぱりパロディっていうのかな?

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2017/11/19(日) 09:50:45 

    新人葵わかなを支えるために抜擢された松坂桃李も高橋一生も力不足。
    桃李は暗い役ははまるけど明るい役はダメ。表情が暗いから。
    高橋一生は今まで一癖あって評価されやすい役がおおかったせいか、キャリヤが長い割りに演技の幅が狭かったのがばれた気がする。
    一生ファンには楽しいかも知れないけど、栞役に新鮮な役者をもってきたほうが視聴者もくいついたかも。トットちゃんの牧師さん役の人とか

    +29

    -0

  • 689. 匿名 2017/11/19(日) 09:51:03 

    家よし顔よし頭よしなのにヒロインが全く相手にしてないの笑えるよね
    花輪君はべつにまる子が好きなわけじゃないけど女の子には全般優しいのにときめきすらしないまる子

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2017/11/19(日) 09:51:55 

    オノマチもはるも特に好きではないんだけど、ヒロインはそれぞれハマってて大好き
    有村架純も良かった

    てんの役は今後を左右するだろうしかなりハズレくじひいたかな。
    他のキャリアのある役者さんたちもズレてるから演出にもだいぶ責任あると思う

    +32

    -0

  • 691. 匿名 2017/11/19(日) 10:10:21 

    ひと晩中コメントあってワロタ

    一体何人の人が夜中や明け方も叩きコメを必死に書き込んでんだろ(少ないだろうけど)

    叩きコメより他にする事ないんだろうか

    もっと時間を大切にしたらいいのに

    っつうか寝ないのかね

    お仕事としてなら納得かなw

    +0

    -26

  • 692. 匿名 2017/11/19(日) 10:12:29 

    吉田さんてひとは、大ヒット連発って自己紹介してるけど。原作者とそのファンによる功績じゃん
    原作の漫画家さんや作家さんは何もいってないのに、自分の作品かのように大々的にアピールすんなや

    +18

    -0

  • 693. 匿名 2017/11/19(日) 10:13:22 

    >>690
    有村は下膨れの輪郭をさらけ出したのは、残念だった。
    お父ちゃんと雨の中でのシーンは、ちょっと引いた。

    +2

    -24

  • 694. 匿名 2017/11/19(日) 10:17:06 

    >>691
    わざわざ叩きコメを確認しにくるのもひまだわな。
    がるちゃん自体が暇つぶしサイトなのにいまさら。はいはいわろわろ

    +15

    -0

  • 695. 匿名 2017/11/19(日) 10:25:24 

    有村架純がいかに優れた女優か???
    それはひよファンに限られた、過大評価じゃないでしょうか?

    +13

    -16

  • 696. 匿名 2017/11/19(日) 10:49:03 

    >>694
    ひと晩中コメントしてた本人ですか?

    噛みつきに来るの早いですね

    ずっとこのトピだけに張り付いているのかな?w

    ではサヨナラ(^^)/

    +0

    -11

  • 697. 匿名 2017/11/19(日) 10:49:58 

    ガルちゃんのわろトピ、葵わかなも脚本家も知ってるから本人達来てるかもね
    2人のTwitterにわろのある週のトピックをわざわざリプしててなにやってんだかと思った

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2017/11/19(日) 11:05:50 

    今新喜劇見てるんだけど、この2人がこんなことする会社を作れるとは到底思えない。

    +14

    -0

  • 699. 匿名 2017/11/19(日) 11:15:19 

    何事も緩急が大事
    てんはいつも笑顔って設定だけど
    泣いた後だから光る笑顔があると思う
    てんって心から落ち込んで泣きたことあった?
    ボロボロになる程泣いたことある人の
    満面の笑みと
    てんの笑顔はいつもヘラヘラ笑ってる人の笑顔
    (アホの子)

    +28

    -0

  • 700. 匿名 2017/11/19(日) 11:42:17 

    あさの炭砿編みたいな泥臭い命をかけたギリギリの真剣勝負はないんかな。

    吉本ならもっとすごい修羅場ありそうだけど(笑)テラギンさんもちょろそうやしな

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2017/11/19(日) 11:50:57 

    >>682
    風太がまんじゅう握りつぶして
    嫉妬に燃えてたの忘れたの?
    風太はヤバい奴だよ

    +18

    -3

  • 702. 匿名 2017/11/19(日) 11:53:57  ID:Ld3r7ynzx8 

    実家が簡単に金貸しちゃ全て台無しじゃんあほくさーってなるよね
    あまあまのお嬢さんと、馬鹿な親

    +18

    -0

  • 703. 匿名 2017/11/19(日) 12:19:00 

    つい最近、旦那が大同生命の人と話す機会があって、私があさが来たにハマってた話をしたら、今でもそう言ってくれる人が結構いるんですよ、と嬉しそうに言ってたそうです。
    他のドラマのはどうなんでしょうね。

    +41

    -0

  • 704. 匿名 2017/11/19(日) 12:32:27 

    とと姉ちゃんが面白かったと思えるわ…

    +19

    -2

  • 705. 匿名 2017/11/19(日) 13:14:58 

    嫌なら見るなってコメあるけど、NHKに金払ってるんだから、面白いドラマを放送してほしいだけなんだけど。
    金払ってるのにつまらないもの見せられたら、金返してほしいのが普通の感覚じゃない?

    +25

    -6

  • 706. 匿名 2017/11/19(日) 13:46:27 

    藤吉が物語のなかじゃ全くクズ扱いされてないのが余計におかしい(´~`)

    +40

    -1

  • 707. 匿名 2017/11/19(日) 13:47:55 

    こんなアホ夫婦が他力で成功する話なんて見たくない。失敗してたまには痛い目見ろと思ってしまう。

    +27

    -0

  • 708. 匿名 2017/11/19(日) 13:53:00 

    はじめてこのドラマのトピ見たけど、みんなのイライラ度がすごすぎて引いた。
    こんな娯楽作品、おかしいところは適当に頭の中で補いつつ
    鼻くそでもほじりながら眺めてれば済むことなんじゃないの?
    9割方ネガティブかつ必死な書き込みで埋まってて、正直 「気持ち悪い」。ごめんね。
    「歯の白さがいらつく」 に至っては、もう完全に病気だよ。

    +11

    -21

  • 709. 匿名 2017/11/19(日) 14:06:56 

    今週は文鳥師匠の落語だけが面白かった。
    笹野高史さんは本物の噺家さんみたいで素晴らしかった。
    てんと藤吉はもうため息しか出てこないわ。

    +27

    -0

  • 710. 匿名 2017/11/19(日) 14:08:50 

    >>703
    ドラマの良いイメージが企業のプラスイメージと結び付いた好例だね

    わろは滑り倒されててこれはさすがに吉本気の毒。暮らしの手帳もファミリアも朝ドラについてはそっ閉じ...

    +19

    -0

  • 711. 匿名 2017/11/19(日) 14:20:40 

    >>701
    この脚本家、そのシーン忘れてそう

    +11

    -1

  • 712. 匿名 2017/11/19(日) 14:52:31 

    土曜日のを神回と言ってる人の気が知れない
    笹野さんが一人頑張っておられただけで他はいつものわろてんかだったんですけど…
    自分達が七割貰えると思ってぬか喜びするシーンなんか周りの善意に甘えまくって人生イージーモードな主人公夫婦のぬるさの象徴だったよ

    +45

    -0

  • 713. 匿名 2017/11/19(日) 15:07:30 

    てん っていつ笑いに救われたの?

    +23

    -0

  • 714. 匿名 2017/11/19(日) 15:11:04 

    >>712
    だよね
    自分も驚いた
    何で場末の寄席が7取れると思うのか謎
    文鳥師匠のおかげで1回大入りになったくらいで浮かれてるんじゃないの
    本当に浅はかだよ

    +33

    -0

  • 715. 匿名 2017/11/19(日) 15:42:52 

    >>711
    藤吉のウソつき設定も忘れてるからそれもだろうね。

    +8

    -1

  • 716. 匿名 2017/11/19(日) 15:47:33 

    てんのたまに出る思い出し笑いがちょっと…
    文鳥師匠を説得してる場面も1人で笑ってて、オイ大丈夫かってなった

    +22

    -1

  • 717. 匿名 2017/11/19(日) 15:48:12 

    >>650
    もっと怒ったり悲しんだりのシーンも必要だよね。
    それがあって初めて笑いが生きるんだから。

    予告ではてんが涙流してたシーンあったからちょっと期待してもいいのかな。

    +10

    -2

  • 718. 匿名 2017/11/19(日) 15:55:20 

    >>708
    うん、歯の白さまでは気になんないわww
    一部に物凄い嫌悪感抱きすぎの人がいるね。
    私はこのドラマの松たか子の歌が清涼剤となってて好き。朝からちょっと幸せになれる。

    +10

    -1

  • 719. 匿名 2017/11/19(日) 15:57:53 

    >>705
    24時間の内の、たった15分再放送いれて30分だけなんだから、受信料は他の有意義な番組の為に使われてると考えたらいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 720. 匿名 2017/11/19(日) 16:02:22 

    >>719
    こういう人は初めから受信料なんて払っていないんだよ。いちゃもんつけて払わない理由が欲しいだけ。

    +5

    -3

  • 721. 匿名 2017/11/19(日) 16:09:57 

    >>720
    なるほど

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2017/11/19(日) 16:16:07 

    >>618
    正式に結婚してませんよ。

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2017/11/19(日) 16:18:33 

    >>718
    私も、松たか子の歌はいいと思う。
    声が優しいから癒される。
    主題歌は悪くないと思う。

    +11

    -2

  • 724. 匿名 2017/11/19(日) 16:20:27 

    来週また風太が暗い顔して大阪来るらしい

    +0

    -2

  • 725. 匿名 2017/11/19(日) 16:21:21 

    私は悲しいことがあった時お笑い動画で救われたよ。てん にはそういうことあった?

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2017/11/19(日) 16:21:30 

    キャラの背景がペラペラで、 みんな都合のいいとき現れて都合のいいことしか言わないからなぁ、一切盛り上がらんよ。後だしの有能設定もどこまで続けるの。
    脳内補完じゃカバーしきれなくなってる

    +22

    -0

  • 727. 匿名 2017/11/19(日) 16:24:26 

    勘当されてから、そんなに経たないうちに実家に
    行って、お金貸して貰うってあり得ないよ。
    勘当の意味がわからない。
    勘当ってもっと重いモノだと思ったけどね。
    実家がお金持ちで、親が甘いと人生イージーモード
    だよね。

    +19

    -0

  • 728. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:41 

    勘当、駆け落ち、あと敷居が高い
    言葉の使い間違い多いね。この脚本家

    +17

    -0

  • 729. 匿名 2017/11/19(日) 16:31:32 

    >>688
    このドラマの高橋一生って何か、演技下手に見えるんだけど。
    何かしっくりこない。藤吉との絡みシーンとか特に見てると
    恥ずかしくなってくる。

    +36

    -0

  • 730. 匿名 2017/11/19(日) 16:33:14 

    だいたい藤吉が実家に戻ったたけなのに駆け落ちってなんだよ

    +34

    -1

  • 731. 匿名 2017/11/19(日) 16:36:12 

    >>725
    てんの時代にお笑い動画はないよ

    +1

    -7

  • 732. 匿名 2017/11/19(日) 16:40:53 

    >>724
    風太は仕事サボって 大阪でうどん食べたいだけなんじゃないの?

    +1

    -2

  • 733. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:57 

    705みたいな人は、NHKの番組を見ては、気に入らないと「金払ってんだからー」って文句言ってんのかな

    +4

    -4

  • 734. 匿名 2017/11/19(日) 16:47:20 

    私も思った‼それこそちーがーうーだーろー!!って言いそうになった。

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2017/11/19(日) 16:50:43 

    >>733
    客は金払ってるんだから
    文句言う資格はあるだろ
    何でも黙って受け入れろとでも?

    +2

    -4

  • 736. 匿名 2017/11/19(日) 16:56:59 

    >>735
    どうしても文句言いたいならNHKにメールしたら?
    みなさまの声にお応えします | メールによるご意見・お問い合わせ
    みなさまの声にお応えします | メールによるご意見・お問い合わせwww.nhk.or.jp

    視聴者の皆さまからNHKへのご意見、お問い合わせ等は、電話やメール、FAX、お手紙で受け付けています。また皆さまからのご意見や、それに対する対応などは「週刊みなさまの声」「月刊みなさまの声」「視聴者ふれあい報告書」でご覧いただけます。

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2017/11/19(日) 17:05:06 

    >>719
    朝ドラの放送時間短いと思っていらっしゃるようですが
    計算すると大河ドラマとほぼ同じですよ

    +2

    -4

  • 738. 匿名 2017/11/19(日) 17:05:17 

    >>736
    あんた狂ってるよ

    +3

    -10

  • 739. 匿名 2017/11/19(日) 17:48:36 

    >>735
    出たよクレーマー。皆逃げて~!

    +3

    -8

  • 740. 匿名 2017/11/19(日) 17:49:34 

    >>733
    NHKでも気に入った良番組はあるよ。
    わろは最初期待した分、つまらない物語を垂れ流されて、ムカつくってこと。

    +8

    -3

  • 741. 匿名 2017/11/19(日) 17:50:36 

    なんじゃこの流れ(笑)

    +17

    -0

  • 742. 匿名 2017/11/19(日) 18:04:07 

    >>701
    前にも見たけど本当にヤバい奴だったらはしご外すとかつげ口とかしてるんじゃなかろうか
    藤吉キースかくまってた頃から風太は優しかったよ

    +9

    -1

  • 743. 匿名 2017/11/19(日) 18:05:00 

    藤吉じゃなくて、もうクズ吉だよ

    +17

    -0

  • 744. 匿名 2017/11/19(日) 18:11:22 

    たいして酒入ってないうちから店の備品壊して
    他の客のテーブルぐちゃぐちゃにして
    仲良くなったらしれっと飲み直す二人
    まんじゅう1個の風太のこともうやばいとかサイコパスとか言えないわww

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2017/11/19(日) 18:13:32 

    わろじたいはつまらないが、ここでみんなとワーワー言うのは面白い。

    +25

    -0

  • 746. 匿名 2017/11/19(日) 19:50:16 

    明日から
    また楽しくなりそうだね
    ここw

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2017/11/19(日) 19:55:57 

    >>708
    "必死に"コメントするみんなに対して、自分はクールに構えて上から目線で「気持ち悪い」って言うのは、さぞかし気持ちいいんでしょうね!
    だけど本当にクールな人は、わざわざ嫌味なコメントなんてしないでさらっとスルーしてるよ!

    +11

    -4

  • 748. 匿名 2017/11/19(日) 20:18:24 

    >>747
    そういうあんたもかまってないでスルーしなよ

    +2

    -5

  • 749. 匿名 2017/11/19(日) 20:23:09 

    明日からまた
    わろ叩いて みんなで盛り上がろう!

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2017/11/19(日) 20:44:32 

    私は釣り馬鹿を見たことないので、「ん?いまのどういうこと...??」って一瞬自体が把握できなかった。

    朝ドラ予告で盛大に民放のパロなんて今まであったんだろうか?
    斬新!ドヤ!ってか。Yahoo!ニュースも取り上げてくれるし。
    話題作りみえみえでいやらしいしすべってるよ、本編真剣に作って

    +16

    -0

  • 751. 匿名 2017/11/19(日) 20:50:39 

    >>645
    なんかペンギン店員の画像で再生されてしまったから書いてみたw
    【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

    +32

    -2

  • 752. 匿名 2017/11/19(日) 20:50:40 

    落語家も漫才師もどっちも育てていく会社なのに、どっちの芸も軽んじてる感

    +17

    -0

  • 753. 匿名 2017/11/19(日) 21:01:43 

    >>647
    首が横になるよね。癖なのか?
    パーフェクトヒューマン?

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2017/11/19(日) 21:07:06 

    >>750
    私も、釣り馬鹿日誌見てないから何でリリコと風太?
    と思った。ここでまた一つ謎が解決しました。

    +18

    -0

  • 755. 匿名 2017/11/19(日) 21:07:53 

    話題になれば何でもいいんだろうね
    プロデューサーの知的レベルの低さが気持ち悪い
    NHKは採用してはいけない人だった
    今度こそクビにして欲しい

    +12

    -0

  • 756. 匿名 2017/11/19(日) 21:23:02 

    後藤高久さん「奇跡の人」も制作統括してたんだな
    なんかすごく落差がある・・・

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2017/11/19(日) 21:25:37 

    この脚本家は脇キャラのサイドストーリー同時進行できないんだね...
    てんの為に人生が180度変わったりんちゃんは?
    おとうはん病気どうなった?
    実業家伊能は働いてるシーン出てこないし実態がよくわからなくて胡散臭い
    リリコ風太もたまにちょろっと出てきて無意味に場が荒れるだけ
    てんをあんなに慕ってたトキも全くでない

    隆夫婦の話ひとつとってもすごく面白くできそうなものなのに。残念

    +37

    -0

  • 758. 匿名 2017/11/19(日) 21:26:06 

    多少言葉足りなくても今はSNSでネタばらししてくれる視聴者がいるからね
    私も釣りバカ見てなかったから知らなかった
    浜ちゃんと言えば映画版

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2017/11/19(日) 21:37:52 

    なかったはずの伏線がいきなり回収されるので、見ていると「????」となる

    演じている人もきっとそうなんだろうね
    みんな他のドラマで見るより演技が下手に見える
    この脚本では感情移入できないのも仕方ない

    +25

    -0

  • 760. 匿名 2017/11/19(日) 21:49:10 

    葵わかなの演技をうまいとは思わないけど、出演者の演技が良くなったとしてもやっぱりつまんないとおもう
    脚本や演出がどうにもならんことには

    +27

    -0

  • 761. 匿名 2017/11/19(日) 21:50:13 

    >>756
    メイン統括ではありません

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2017/11/19(日) 22:04:09 

    スタッフも大変だとは思うがもう少し頑張れないものか

    だいぶ前の作品と比較してしまうけど、ちりとてちんも落語家の話だった
    出演者みんなが落語が上手かった訳じゃなく、正直サムいとこもあった
    でも、主人公や脇役のバックグラウンドがちゃんと描かれてた
    主人公がドラマの前半で言った台詞が最終回の台詞の伏線だったんだよ
    主人公の生き方を決める大事な台詞だった

    朝ドラってひとりの女性の人生を描くんでしょ?
    今のままだとてんの人生も脇役の人生も何の重みもないよ
    この状態が続くなら関わってる人たちがかわいそう

    +37

    -0

  • 763. 匿名 2017/11/19(日) 22:14:36 

    こんなに評判悪いとスタッフのモチベが後半上がりにくいよな…
    昨年みたいに手抜きっぽくしないでほしい
    レリビィはさすがに手抜きすぎた。

    +22

    -0

  • 764. 匿名 2017/11/19(日) 22:24:10 

    >>745
    このグダグダドラマにツッコんでんのが楽しいね。もうわろてんかは笑えなくて呆れるくらいにおもんないから、ガル民のツッコミが秀逸だと何とか昇華される気がする。笑

    +20

    -0

  • 765. 匿名 2017/11/19(日) 23:20:46 

    >>187さん
    >>189さん
    全くその通りだと思います

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2017/11/19(日) 23:37:48 

    万丈目は大人気の売れっ子芸人という設定の方が良かった

    +24

    -0

  • 767. 匿名 2017/11/19(日) 23:44:34 

    どんなに演技が良くてもダメ
    多くのベテラン俳優が作品の出来は脚本で8割がた決まると言っている

    +22

    -0

  • 768. 匿名 2017/11/20(月) 00:32:59 

    普通におもしろいと思う!

    藤吉さん今のところ中々の駄目男だけど
    わたしは好きだよー。てんちゃんも!

    そして笹野さんは最高だな!

    +2

    -21

  • 769. 匿名 2017/11/20(月) 01:24:25 

    >>652

    お前、毎回演技論語ってるけどじゃあお前が
    藤吉役やれや

    松坂桃李より上手く演技やれよ

    お前の大根演技で笑われるだろうけど

    +2

    -24

  • 770. 匿名 2017/11/20(月) 01:26:46 

    >>657

    あんたの好きな高橋一生より演技ましでしょw
    いつもボソボソ演技とキモい表情しか
    できないカスの高橋一生のほうが大根なのに

    高橋一生に叩きがこないようにいつも
    松坂の叩きばっかやってんなよクズが

    +2

    -17

  • 771. 匿名 2017/11/20(月) 01:28:48 

    もしかしてここの高橋一生ヲタのババア、自演ばっかやってるってことバレてないと思ってんの?

    高橋に批判向かないように葵わかなと松坂の
    悪口ばっか言ってるけど、バレてますよおばさん!!!

    +4

    -13

  • 772. 匿名 2017/11/20(月) 01:31:38 

    高橋は月9でも栞と同じボソボソ喋りで
    感情ない下手くそな演技してます
    視聴率も大コケです。
    わろてんかでは高橋が出ても視聴率は特にあがりませんw


    むしろ高橋一生がこのドラマで一番疫病神なんじゃないのw

    +5

    -16

  • 773. 匿名 2017/11/20(月) 01:33:32 

    朝ドラのイケメン度

    ディーンフジオカ>>>>高橋一生

    +13

    -13

  • 774. 匿名 2017/11/20(月) 01:35:34 

    高橋ヲタが桃李叩いてるのバレバレだね

    高橋の悪口言われないように
    桃李に死ねとか殴ってやろうかなんて
    書いてる奴までいるし

    +3

    -14

  • 775. 匿名 2017/11/20(月) 01:39:28 

    ここの人一度でも女優やったことあるのかしら

    いつも評論家みたいにえっらそうに役者に
    対してえっらそうに上から目線で演技について
    批判してるけど、素人に何がわかるのかねー

    なんなら、今から女優になって有名監督の作品に出て演技やれば?
    オファーもこないでしょうけどw

    +2

    -31

  • 776. 匿名 2017/11/20(月) 03:07:38 

    わろてんか評判いいね
    視聴率も絶好調だって
    文鳥師匠の時うどんも 釣りバカコラボCMも大受け
    ボロクソ叩いてるのはガル民のみか…

    +1

    -31

  • 777. 匿名 2017/11/20(月) 04:33:27 

    >>665
    主題歌にまでケチつけてるとしか思えないあなたは、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」みたいな心理になってるんじゃないのかな?

    +3

    -8

  • 778. 匿名 2017/11/20(月) 06:20:38 

    痛い松坂ヲタと吉田智子に成り済ましてる人はなんなの?

    +19

    -1

  • 779. 匿名 2017/11/20(月) 06:56:45 

    >>778
    売れない女優の卵じゃない?(笑)

    松坂桃李とファンにはお気の毒さまだけど、ほぼほぼドラマに対する否定的なコメで埋まってるんだから、それこそ嫌ならこのトピ見なけりゃいいじゃんて感じ。

    +11

    -1

  • 780. 匿名 2017/11/20(月) 07:12:48 

    >>775は何そんなに興奮してるのwww

    +18

    -0

  • 781. 匿名 2017/11/20(月) 07:31:46 

    パーフェクトヒューマンやめてwww

    +16

    -0

  • 782. 匿名 2017/11/20(月) 07:33:22 

    朝からあれとんなw

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2017/11/20(月) 07:36:20 

    >>769-775
    夜中に桃李のファンが一人興奮して一生叩いてるw
    しかも自分で+押してるのバレバレだし

    +12

    -1

  • 784. 匿名 2017/11/20(月) 07:55:23 

    深夜から朝にかけて、なんか変な荒れ方してるね!
    昼間とは別の種類の人達が寄って来てる?

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2017/11/20(月) 07:59:59 

    桃李叩いてるのが一生ヲタとは思ってなかったわ
    だって誰から見ても一生恥ずかしいもん
    桃李は準主役なんだし脇役の一生に妬く意味ないよ
    一生叩いてるのが桃李ヲタだってのは深夜の書き込みで今知ったわ

    +14

    -1

  • 786. 匿名 2017/11/20(月) 08:03:06 

    祝言あげたって、前に風太が言ってなかった?

    +24

    -0

  • 787. 匿名 2017/11/20(月) 08:03:32 

    ごりょんさんが横で内職してんのに何でてんは何もしてないの?何も思わないの??アホ??

    +40

    -0

  • 788. 匿名 2017/11/20(月) 08:04:15 

    りんの方がお姉ちゃんみたいってそんなん観てる人は前からずっと言ってたわアホ

    +37

    -0

  • 789. 匿名 2017/11/20(月) 08:04:21 

    >>786
    風太は結納って言ってなかったっけ?

    +14

    -0

  • 790. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:03 

    みんな朝からアホアホ言い過ぎw
    アホ夫婦やけど

    +31

    -0

  • 791. 匿名 2017/11/20(月) 08:05:46 

    藤吉はいつまであのモッサモサの髪型のままなんだろ、、

    +29

    -0

  • 792. 匿名 2017/11/20(月) 08:06:50 

    てんがりんからの手紙読み始めた時点で、「おりんちゃん何て?」って藤吉のタイミングうざいわ
    せめて読み終わってから話しかけて。

    +36

    -0

  • 793. 匿名 2017/11/20(月) 08:07:00 

    うわキースどこまでクズなんだよ

    +31

    -0

  • 794. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:07 

    今日の売り上げ良かったのね
    でもどのような芸で1日で売り上げたのかこっちわからないんだけどまたまた省略ですか

    +26

    -0

  • 795. 匿名 2017/11/20(月) 08:08:37 

    頭キチのクズの幼馴染のキースはやっぱりクズ男…
    ヤバイなこの男

    +28

    -0

  • 796. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:00 

    亀井さん雇ってたら新しい芸人雇ったばっかなのにまた人件費とか大変じゃないの?

    +35

    -0

  • 797. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:11 

    はあ?
    キース泥棒までするの?最低!

    +40

    -0

  • 798. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:22 

    くずすぎ。

    +28

    -0

  • 799. 匿名 2017/11/20(月) 08:09:40 

    今日も安定のつまらなさ。

    +30

    -0

  • 800. 匿名 2017/11/20(月) 08:11:08 

    くずしか出てこんのかーい、この朝ドラ!!!

    +35

    -0

  • 801. 匿名 2017/11/20(月) 08:11:24 

    亀井さんの寄席、潰れるはずやわ

    +36

    -1

  • 802. 匿名 2017/11/20(月) 08:11:29 

    セミ鳴いてていきなり夏になってるぅー!

    +24

    -0

  • 803. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:03 

    インチキばっかり。
    信じられない。
    ってか、オーナーは誰なのよ?
    しっかりしなさいよ!
    てんと藤吉もここまでバカとは…

    +47

    -0

  • 804. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:21 

    BGMうるさいな。絶え間なくかけるな

    +20

    -0

  • 805. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:23 

    プリマ旦那w

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:32 

    このふたりあかん。

    +22

    -0

  • 807. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:34 

    レベルがいつまでたっても文化祭

    +39

    -0

  • 808. 匿名 2017/11/20(月) 08:12:37 

    落語家出てないやん
    てん嘘つきやな

    +26

    -0

  • 809. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:23 

    なさけないなーとうきっつぁん

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:26 

    この夫婦うまくいく時も失敗する時も人頼みだなぁ

    +56

    -0

  • 811. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:26 

    回転率あげようってこと?
    暑くしてお客さん無理矢理締め出すとか駄目でしょ?

    +48

    -0

  • 812. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:29 

    子供が商売やってる状態やね

    +29

    -0

  • 813. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:30 

    なんとかなります?!
    バカ?

    +38

    -0

  • 814. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:44 

    笑いを見る目あるとか言ってた人のまわりにいる芸人、全員くそつまんないよね。
    藤吉はほんと何もできないくせになんでいつも上から目線なの?
    大変な事はまわりに任せっきりにしか見えないし。

    +55

    -0

  • 815. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:45 

    なんとかなるって言って何もしないヤツって本当にムカつく。

    +59

    -0

  • 816. 匿名 2017/11/20(月) 08:13:54 

    ごりょんさん、ビンタしなよビンタ

    +29

    -1

  • 817. 匿名 2017/11/20(月) 08:14:01 

    もう辞めたら?なめすぎ。アホ

    +28

    -0

  • 818. 匿名 2017/11/20(月) 08:14:09 

    まーた人のせいでトラブル。
    そして次も棚ぼたなんでしょ。

    +41

    -0

  • 819. 匿名 2017/11/20(月) 08:14:24 

    「今までで一番の売上や!」って、文鳥師匠が出た日はノーカンってこと?

    +56

    -0

  • 820. 匿名 2017/11/20(月) 08:14:26 

    てん
    なんもしないじゃん。

    +24

    -0

  • 821. 匿名 2017/11/20(月) 08:14:26 

    このドラマ、何回土下座しとんwwwww

    +40

    -0

  • 822. 匿名 2017/11/20(月) 08:14:33 

    てん、借金返さんでええ思ってるな

    +33

    -0

  • 823. 匿名 2017/11/20(月) 08:14:48 

    寄席を始めたのが桜満開の頃だったから
    で、今日はもう夏だったから
    2、3ヶ月経ったのかな?

    +23

    -0

  • 824. 匿名 2017/11/20(月) 08:14:59 

    鈴木京香さんが、しっかり演技されてて不憫。


    +56

    -0

  • 825. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:13 

    ナレーションうざい。

    +30

    -1

  • 826. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:14 

    1番最悪な朝ドラ……
    母さんに苦労させるなや。また人任せ…

    +54

    -0

  • 827. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:15 

    え、あの寄席ごりょんさんが乗っとるんかい…

    +7

    -3

  • 828. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:20 

    ごりょんさんの出番で
    ございまーすっ!
    だからナレ滑ってるんだってば

    +58

    -0

  • 829. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:22 

    ございま〜す!やっとやめたのかと思ってたら…

    +45

    -0

  • 830. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:23 

    また、気持ち悪いございまぁっすっ!

    +38

    -1

  • 831. 匿名 2017/11/20(月) 08:15:31 

    おりんちゃんの手紙にはお父さんのことは書いてないのだろうか…
    いくら保奈美ママに口止めしてても、あんだけ弱ってたら周りの人は気づきそうな気もするけど。

    +36

    -0

  • 832. 匿名 2017/11/20(月) 08:16:01 

    ごりょんさんの出番でッございまぁす!

    あああイライラする!

    +48

    -0

  • 833. 匿名 2017/11/20(月) 08:16:01 

    結局また人に助けてもらうんだ…
    こいつら自力で何かやった??

    +39

    -0

  • 834. 匿名 2017/11/20(月) 08:16:40 

    この二人、商売の才能ゼロやな。いやゼロどころかマイナスやわ。

    +46

    -0

  • 835. 匿名 2017/11/20(月) 08:16:57 

    ナレーションきもいって

    +24

    -1

  • 836. 匿名 2017/11/20(月) 08:17:02 

    今日は…今日も?全然話が盛り上がらんかったなぁ!

    +19

    -0

  • 837. 匿名 2017/11/20(月) 08:17:15 

    ナレーションがトドメ。
    イラつくわ~。

    +29

    -0

  • 838. 匿名 2017/11/20(月) 08:17:39 

    てん藤吉全然必死じゃないもん。バイトかよ

    +50

    -0

  • 839. 匿名 2017/11/20(月) 08:17:49 

    こんな頼りないバカ夫婦に経営を任せてるほうがどうかしてるぜ

    +44

    -0

  • 840. 匿名 2017/11/20(月) 08:18:05 

    映像見てないけど、BGMがうるさかった。
    鈴木京香さんのセリフで2人のしてたことが分かった。

    +18

    -0

  • 841. 匿名 2017/11/20(月) 08:18:19 

    キング・オブ・クズのキースはもう出さなくていいよ

    心の底から不快だよ

    +40

    -0

  • 842. 匿名 2017/11/20(月) 08:19:06 

    妹からの手紙があると聞いた瞬間、今まで話してたことはどこ吹く風、あっという間にニッコニコ。
    葵さん、この辺のつなぎの演技がまだまだ下手だなあ。

    +28

    -0

  • 843. 匿名 2017/11/20(月) 08:19:28 

    小野アナウンサー嫌いじゃなかったのに、このナレーションで嫌いになりそうだ。演出のせいだよね。
    MC は感じ良くて好きだったけど。

    +37

    -0

  • 844. 匿名 2017/11/20(月) 08:20:24 

    藤吉、暗すぎる…
    暗い上に自分からアイデア出さないし。
    いいところ一つもない…

    +50

    -0

  • 845. 匿名 2017/11/20(月) 08:20:51 

    藤吉の『目先のお金』からあさイチの特集に上手いこと繋げるイノッチ
    流石です(笑)

    +25

    -0

  • 846. 匿名 2017/11/20(月) 08:21:28 

    役者うんぬんよりストーリーがおもしろくない。これからおもしろくなりそうな気配もない。
    まれ、とと、べっぴんですらイライラしながらも続きが気になる日もあって見てたけど今回はさすがに続きも気にならない。

    +37

    -0

  • 847. 匿名 2017/11/20(月) 08:21:38 

    >>843
    小野アナウンサーもある意味被害者だよね…
    こんな寒いナレーションさせられるんだもん。

    +40

    -0

  • 848. 匿名 2017/11/20(月) 08:23:22 

    今は夏らしい?から当たり前なんだろうけど、季節関係なく部屋の障子が開け放されてるのが、めっちゃ気になる!

    +11

    -1

  • 849. 匿名 2017/11/20(月) 08:23:56 

    オーナーのてんと藤吉は本当お飾りオーナーだね
    そして雇われ芸人が売上の一部に手を出したらクビにしていいレベル。本当クズ加減がヤバイと思うわ。わらわれへんで、アレ

    +25

    -0

  • 850. 匿名 2017/11/20(月) 08:25:45 

    桃李のセリフだけホントに聞きとれない
    音量小さい?ストーブのせい?と思ったけど、表情もずっと同じだし何喋ってるか解らない

    +35

    -0

  • 851. 匿名 2017/11/20(月) 08:26:52 

    この夫婦ちょっとは客のことを考えろやw
    わろてほしいわろてほしいって自分らの気持ちの押し付けじゃん!客のこと考えたら亀井を怒鳴りつける位するだろ。
    なのに亀井のやる事てんはニコニコ、藤吉はぼーっと見てて。アホやろ。

    +61

    -0

  • 852. 匿名 2017/11/20(月) 08:27:51 

    悲報・来週の番組欄から鈴木京香の名前が無い

    +34

    -0

  • 853. 匿名 2017/11/20(月) 08:28:22 

    亀井さん、自分流の客集め伝授しようとしてるくらいだから
    自分が寄席潰した自覚なしなの?

    +28

    -0

  • 854. 匿名 2017/11/20(月) 08:28:31 

    >>850
    声を震わせる演技しかできないのかなと思った

    +29

    -0

  • 855. 匿名 2017/11/20(月) 08:28:57 

    今日はプリマ旦那が客役で出てたし、これからも関西人しかわからないレベルの芸人がいっぱい出てきそう!

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2017/11/20(月) 08:29:59 

    今って夏ですよね?
    着てる物とか雪降ってた頃とほぼ変わってないような気がするんですけど、夏なんですよね?

    +54

    -0

  • 857. 匿名 2017/11/20(月) 08:29:59 

    キースや万丈目が売り上げに手を出しても 亀井も藤吉も黙って見守ってるって そっからおかしいって

    +65

    -0

  • 858. 匿名 2017/11/20(月) 08:30:30 

    NHK大阪 公式 @nhk_osaka_JOBK
    【#わろてんか #胸キュン 動画 最新号】
    キースの「もうけ話」に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    #大野拓朗 #キース #わろてんか #それでもこいつを憎めない

    どうやら公式は憎めないように書いているらしいけど無理だよこれ

    +58

    -0

  • 859. 匿名 2017/11/20(月) 08:30:37 

    この2人はコツコツと努力して頑張ろうって気はないの?行き当たりばったりの小手先の小細工ばかり目について朝からイヤな気持ちになる。

    +51

    -1

  • 860. 匿名 2017/11/20(月) 08:30:42 

    >>831
    そもそも、風太からまだお父さんのこと聞かされてないの?こんな風にいくらでも手紙出せるのに、風太もおかしくない?

    +23

    -0

  • 861. 匿名 2017/11/20(月) 08:30:59 

    キースは元からクズだけど、万丈目までコソ泥にしやがって(怒

    +46

    -0

  • 862. 匿名 2017/11/20(月) 08:31:37 

    わろてんかってクズとアホと便利屋しか出てこないね

    +52

    -0

  • 863. 匿名 2017/11/20(月) 08:31:44 

    つまり今回は文鳥師匠が温めてくれた場を全て台無しにした話という事で良いでしょうか

    +63

    -0

  • 864. 匿名 2017/11/20(月) 08:32:02 

    ごりょんさんの出番でっ、ございまぁす!!

    で、京香さんのアイラインどどーん(笑)

    +20

    -0

  • 865. 匿名 2017/11/20(月) 08:32:16 

    そして 相変わらず 後ろ面…って 勉強しろよ

    +22

    -0

  • 866. 匿名 2017/11/20(月) 08:32:47 

    「キ、キース…」
    「て、てらぎんさん…」
    「お、おかあちゃん…」

    今朝の藤吉でした。

    +63

    -0

  • 867. 匿名 2017/11/20(月) 08:32:54 

    >>858
    (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    ⬆⬆
    スタッフのこういうノリがうぜぇ

    +71

    -0

  • 868. 匿名 2017/11/20(月) 08:33:24 

    >>853
    妻に苦労させたとか一緒に頑張ってきたとかいい話風やったけど、寄席潰したの全部亀井さん本人のせいよね、今日見た感じでは。

    +51

    -0

  • 869. 匿名 2017/11/20(月) 08:33:49 

    今日も安定のつまらなさ。

    +33

    -0

  • 870. 匿名 2017/11/20(月) 08:35:33 

    新しく雇った芸人もつまらんかったよね?
    鏡餅ってらやつっしょ、?

    +40

    -0

  • 871. 匿名 2017/11/20(月) 08:35:38 

    ごりょんさんと話す時の桃李の声が震えすぎ。
    今日はヘッドホンして聞いてたのに入れ歯がハズレたおじいちゃんみたいで何言ってるのか聞き取れなかった…

    +46

    -0

  • 872. 匿名 2017/11/20(月) 08:37:17 

    文鳥師匠の出た意味とはなんだったのか
    新聞に載る為の客寄せパンダ?

    +39

    -0

  • 873. 匿名 2017/11/20(月) 08:37:31 

    夏になったならそここそナレ入れるべきでしょう

    +22

    -0

  • 874. 匿名 2017/11/20(月) 08:38:11 

    寒々しくて本当に笑えない
    せっかく文鳥師匠が盛り上げてくれたのに
    この主人公夫婦の心に何も伝わってない

    +35

    -0

  • 875. 匿名 2017/11/20(月) 08:38:25 

    隆の顔芸だけが面白かった

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2017/11/20(月) 08:38:34 


    朝ドラ「わろてんか」は「笑いの才能ゼロ、吉本興業への風評被害?」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    朝ドラ「わろてんか」は「笑いの才能ゼロ、吉本興業への風評被害?」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏が、「わろてんか」(NHK 月~土曜8:


    +45

    -0

  • 877. 匿名 2017/11/20(月) 08:38:46 

    この脚本家、素人同然の藤吉てん夫婦に寄席を売ってくれた恩人の亀井まで、クズ設定にしたのかよ!

    +53

    -0

  • 878. 匿名 2017/11/20(月) 08:38:51 

    >>852
    えっ!?
    京香さん早くも見限った??
    それか早くもごりょんさん天国へ?

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2017/11/20(月) 08:41:17 

    藤吉ってずーっとキョドることしかできないの?無能ならせめて明るい無能にしてくれ
    暗い無能は朝から辛い...

    +48

    -0

  • 880. 匿名 2017/11/20(月) 08:41:33 

    せっかく文鳥師匠→新聞記事で客呼べるようになったのに、あっという間に閑古鳥
    藤吉とてんは大火事になる前にとっとと寄席手放せ!!

    +22

    -0

  • 881. 匿名 2017/11/20(月) 08:42:41 

    ごりょんさん死ぬ間際に、嫁はあんたしかおらんでぇ

    で、正式に嫁なのかなー。

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2017/11/20(月) 08:43:00 

    >>878
    ヤフーテレビであらすじ読んできた
    来週は・・・( *´艸`)

    +8

    -1

  • 883. 匿名 2017/11/20(月) 08:44:20 

    >>823
    開業してから3ヶ月ってナレーションあったから夏だね。

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2017/11/20(月) 08:44:45 

    ~いいことばかりが起こる魔法の言葉~
     「なんとかなります」 
        byてん
         

    +31

    -0

  • 885. 匿名 2017/11/20(月) 08:45:42 

    今朝は寒かったのでエアコンをつけました。
    エアコンの風の音で藤吉が何をしゃべっているのか全く聞こえなかった…。

    +25

    -0

  • 886. 匿名 2017/11/20(月) 08:45:46 

    7割取るのって、あんなにアバウトなの?

    売上がこれだけあって、今日は何人入ったからこれだけです、って帳面つけて持っていくものなんじゃないの?

    キースがお金持ってって
    アワアワしてるだけで、何も言わないって
    藤吉っていったい何をしてる人なの??

    +58

    -0

  • 887. 匿名 2017/11/20(月) 08:45:59 

    てんがなに考えてるかわかんないから感情移入できない。藤吉とふたりオドオドしてるばっかかよ
    少なくとも、てんは商売の才覚がある設定なんでしょ?イライラする~

    +30

    -0

  • 888. 匿名 2017/11/20(月) 08:46:35 

    キースと万丈目が木戸銭ネコババしようとした時の藤吉!もっとしっかり止めろよー

    +27

    -0

  • 889. 匿名 2017/11/20(月) 08:48:19 

    猫ババはダメじゃん。手癖まで悪いって最低。
    とりあえず、笑える芸を身に付けてから
    お金欲しいって言いなよ。どいつもこいつも
    クズばかりで朝から嫌になるね。

    +27

    -0

  • 890. 匿名 2017/11/20(月) 08:52:01 

    今日の亀井の最低なアイデアで寄席を潰したのは亀井って分かったし
    夫婦で頑張ってた苦労話も台無しだね

    脚本家は自分が言わせたセリフとか忘れちゃうの?

    伏線とか考えないでその場その場でセリフ言わせてるんじゃない?

    +40

    -0

  • 891. 匿名 2017/11/20(月) 08:52:24 

    寺ギンに持っていかれるお金も絶対に
    7割以上取られてるだろう。
    とことん商売に向いてないわ。
    自分で、芸人見つけて来た方が儲かる。

    +22

    -0

  • 892. 匿名 2017/11/20(月) 08:53:24 

    てんをもう少ししっかりした女に、藤吉をもっともっと愛嬌のある男にかけなかったのかねー。
    ふたりとも他力本願でオママゴト。見てて超絶つまらん

    +50

    -0

  • 893. 匿名 2017/11/20(月) 08:53:45 

    またごりょんさんを働かせるのか

    +12

    -0

  • 894. 匿名 2017/11/20(月) 08:54:08 

    他の感想欄で、てんの笑顔がどこぞの国の喜び組やマクドナルドスマイルって言ってる人がいて笑った

    +23

    -0

  • 895. 匿名 2017/11/20(月) 08:55:40 

    てんの根拠の無い、大丈夫ですやろ!
    は聞きあきたわ。何が大丈夫なんだ。

    +30

    -0

  • 896. 匿名 2017/11/20(月) 08:57:23 

    また、妖精の栞くんが何とかしてくれんだろう。

    +12

    -1

  • 897. 匿名 2017/11/20(月) 08:57:30 

    藤吉はいい加減自分が商売に向いてないっていうことに気づくべきだと思う
    芸人もだめ、商売もだめ、いいとこなしやね

    +28

    -0

  • 898. 匿名 2017/11/20(月) 08:59:55 

    今度は、ごりょんさんに何とかして貰うんだ。
    助けられてばかりで使えない。

    +17

    -1

  • 899. 匿名 2017/11/20(月) 09:03:10 

    >>891
    寺ギンの太夫元の話を断ってほしかったね。
    それで自分で才能ある若手を探しくればよかったのに。
    だって「見る目だけはある」設定でしょ、藤吉は。


    +24

    -0

  • 900. 匿名 2017/11/20(月) 09:06:21 

    窓閉め切って蒸し暑くして回転率上げるの、吉本せいの史実だよ
    10銭のクソ安い寄席で利益あげる為には回転率上げるしかない。それが商売だよ。真心ぐらいで儲かるなら誰も苦労しない。
    そもそも史実ではそうして追い出した上に外で冷たいジュース売って儲けてるから
    史実の人物に敬意も払えないようなら史実ものなんかやっちゃ駄目でしょ

    +35

    -0

  • 901. 匿名 2017/11/20(月) 09:08:10 

    >>894
    そうなんだよ!
    悲しみや人に見せない努力があってこそ笑顔が輝くのに。
    演出で「笑って」って言われてるんだろうけど
    表情を工夫する余地があるのでは? 葵さん。


    +18

    -0

  • 902. 匿名 2017/11/20(月) 09:08:48 

    >>885
    わらいました

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2017/11/20(月) 09:10:27 

    キースと万丈目が金に手を出したときにしっかり止めてりゃ冗談ですんだのに
    藤吉ポカーン
    てんちゃんも「どういうことですか!」ってもうちょっとがっつり怒れや

    +55

    -0

  • 904. 匿名 2017/11/20(月) 09:11:27 

    藤吉、せめて明るいキャラならな。
    笑いが好きなくせに暗いわ。
    クズでも一個ぐらいいい部分あればな。
    もしかして、てんに一途ってところが
    いい部分?そこか?そこなのか?

    +35

    -0

  • 905. 匿名 2017/11/20(月) 09:11:45 

    >>900
    史実! そりゃすごいね。

    ドラマでは火鉢たいてたけどさすがにあそこまでやったら炭のにおいがして不自然でしょ。
    演目がちょうど終わったのに合わせて外にかき氷屋さんが通りかかればいいのになぁ。
    それくらい藤吉が仕組めばいいのに

    +33

    -0

  • 906. 匿名 2017/11/20(月) 09:14:53 

    >>900
    史実の使い方がヘタクソなのはよくわかった

    +59

    -0

  • 907. 匿名 2017/11/20(月) 09:15:02 

    暑いおもいをさせておいて、冷たい麦茶でも振る舞うのかと・・・。

    +34

    -0

  • 908. 匿名 2017/11/20(月) 09:16:50 

    ごりょんさんの退場も、予想の斜め上をいきそう。
    さすがに死なないと思うけど、楓みたいに
    はあ?って感じで都合よく消えそうだわ。

    +40

    -0

  • 909. 匿名 2017/11/20(月) 09:19:11 

    脚本家が吉本せいさんの事を全く理解しないまま、この人のことを感動的に描きたい!伝えたい!という思いがないまま書いているから、こういう駄作が生まれたのだと思う。

    偉人の伝記を書くとき、作家はその人物に惚れ込んで、少々脚色しながら、ドラマティックに仕上げることで、視聴者を惹きつけることができる。

    無理して笑いをとろうとせずに、もっと吉本せい、という人物像に迫っていかないといけない。

    こんな基本的なこともわからずして、安易に脚本の仕事を受けるからこうなってしまうのですよ。

    +36

    -0

  • 910. 匿名 2017/11/20(月) 09:19:24 

    ごりょんさんが、ハガキを見てたのが意味深。

    +27

    -0

  • 911. 匿名 2017/11/20(月) 09:20:34 

    >>904
    マッサン「流石わしのエリーじゃあああああ!!!!」ぐらいの吹っ切れだったら良かったよね

    +28

    -0

  • 912. 匿名 2017/11/20(月) 09:25:31 

    中途半端に史実を取り入れるから、吉本せいさんの逸話も、
    亀井さん夫婦のいい話も、ダメになってしまったね。

    +32

    -0

  • 913. 匿名 2017/11/20(月) 09:26:28 

    長屋まで行って「バカ息子」って落書きしてきたい気分だわ。

    +39

    -0

  • 914. 匿名 2017/11/20(月) 09:26:42 

    寺ギンの芸人も面白くないよね。その辺歩いてる人の方が
    面白そうだわ。私なら7割も持っていかれるくらいなら
    自分で芸人かき集める。
    芸人、募集!の貼り紙でもして、オーディションとかして
    面白い芸人を発掘する。
    新人芸人も席主も、どっちにもメリットあるじゃん。

    +39

    -1

  • 915. 匿名 2017/11/20(月) 09:31:19 

    >>914
    新人さんの演芸大会してもいいよね
    M1だっけ? あんなやつ

    +11

    -1

  • 916. 匿名 2017/11/20(月) 09:40:08 

    りんちゃんからの手紙は、祝言をあげたってことをわからせる為だけの物だったの?他にも伝える事がある筈だと思うんだけど、このシーンに限らず端折る部分をことごとく間違ってると思う!

    +39

    -0

  • 917. 匿名 2017/11/20(月) 09:50:53 

    >>785
    夜中の人でも松坂桃李ヲタでもないけど高橋一生下手だと思ったので演技に対して以前コメントしてしまいました。
    高橋一生ヲタを不愉快にしてしまったみたいだし松坂桃李ヲタにも迷惑かけてしまったみたいですみません。
    高橋一生に対して批判的なことを書いたら駄目なんて知らなかったので

    +6

    -4

  • 918. 匿名 2017/11/20(月) 09:51:41 

    ウッチーのテヘペロも、新喜劇でやったらすごく面白くなりそう。
    テンポとツッコミがないせいで、何もおもろない。

    へたやわー。ド下手

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2017/11/20(月) 09:55:01 

    ごりょんさんは、あの謎の絵葉書を送ってきた相手と愛の逃避行、で退場!!

    こんなん、 どうですやろ?

    +25

    -0

  • 920. 匿名 2017/11/20(月) 09:58:15 

    あーあ、ホントつまんない。
    寒い季節だし、心がホッと温まる朝ドラが恋しいなぁ。

    +34

    -0

  • 921. 匿名 2017/11/20(月) 10:04:53 

    桃李好きがココまで自演ばっかしてるとは思わなかったわ
    世間じゃ一生ばかり持ち上げられて悔しいけど私も桃李好きだから
    お互い応援しましょうね

    +3

    -3

  • 922. 匿名 2017/11/20(月) 10:06:53 

    今ひとつ季節感もないよね

    +43

    -0

  • 923. 匿名 2017/11/20(月) 10:07:54 

    雇い主と芸人さんたちの関係がゆるい。
    いつまでも、昔馴染みのお友達感覚が抜けてないようでは
    それゃ商売も立ち行かなくなるだろうよ。
    毎日、わちゃわちゃの繰り返しじゃん。
    もっとシビアな視点で書けないものかな。

    +27

    -0

  • 924. 匿名 2017/11/20(月) 10:14:37 

    ごりょんさんがてんに、手紙来てたよって手渡したけど、手元にあったみたいなのにずっと渡さないでいたの?

    +14

    -0

  • 925. 匿名 2017/11/20(月) 10:18:43 

    てんはいつも根拠がないのに大丈夫ってヘラヘラしてるからムカつくんだよ

    +32

    -0

  • 926. 匿名 2017/11/20(月) 10:22:15 

    子供がチョコに手を出そうとして大奥様がぴしゃりと手を叩くシーン
    ああいうのがお笑いの鉄板なのに藤吉はぼけっとしてるだけ
    そのせいでまわりのキャラがどんどんクズクズ言われててかわいそう
    人に黙って店の権利書持ち出した一番のクズなのに

    +25

    -0

  • 927. 匿名 2017/11/20(月) 10:22:16 

    ごりょんさんが見てたハガキの写真?はどこだろう。
    ナイアガラの滝みたいだったけど。

    +17

    -1

  • 928. 匿名 2017/11/20(月) 10:29:17 

    これ
    朝ドラ「わろてんか」は「笑いの才能ゼロ、吉本興業への風評被害?」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    朝ドラ「わろてんか」は「笑いの才能ゼロ、吉本興業への風評被害?」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏が、「わろてんか」(NHK 月~土曜8:

    +18

    -0

  • 929. 匿名 2017/11/20(月) 10:33:04 

    今日のわろてんかは・・・

    「         」だった

    空っぽ
    何の感情も湧いてこない
    15分間

    「         」

    +29

    -1

  • 930. 匿名 2017/11/20(月) 10:38:18 

    笑いがメインより金儲けがメインだね

    思えば米屋の時からずーっと金、金、金!

    +35

    -0

  • 931. 匿名 2017/11/20(月) 10:39:36 

    ごりょんさんが寺金さんをうまく手のひらで転がしてくれたらな

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2017/11/20(月) 10:39:49 

    暑くして客追い出して回転率上げるのは史実だけど、なんで てん がしないの?てん はなんでいつも「教えてもらう」設定なの? 嫁対決の時商いのイロハを鈴木京香が言ってたけどどこに生かされてるの?

    +40

    -0

  • 933. 匿名 2017/11/20(月) 10:40:18 

    今「花子とアン」の再放送も見てるんだけど
    美輪明宏のナレーションがすごーーーーーく良いんだよね。
    絵本を読み聞かせるような、声にも表情があって
    視聴者にそっと寄り添うような。

    「わろてんか」のアナウンサーさんの発声もすごく良いのに
    気持ちが全然乗ってないっていうか。
    物語を後押しするようなパワーがない。
    良い声の方なのに、使い所を間違ってる感じで本当に残念。

    +28

    -1

  • 934. 匿名 2017/11/20(月) 10:40:42 

    >>932
    失敗しても人のせいにできるから

    +16

    -0

  • 935. 匿名 2017/11/20(月) 10:40:59 

    葵わかなの最新ブログ。
    「笑いが絶えない現場です。」だって。
    ふーん。
    わろてんか見ても笑いが一度も起きてないうちのリビングだよ。

    +56

    -0

  • 936. 匿名 2017/11/20(月) 10:44:51 

    >>932
    そこ気になった
    てんはヒロインだから、あくどい女にしたくないんだろうね
    都合のいい設定&展開しかやらないみたいだから
    今後の史実通りのヤクザ絡みの話も、人のせいにするんだろうね
    自分は手を汚さず、嫌な事は他人にやらせて、自分上げになる時だけしゃしゃり出るヒロイン何か、とっても嫌な気持ちになる

    +29

    -0

  • 937. 匿名 2017/11/20(月) 10:46:23 

    >>935
    てんは
    人を笑わせたいんじゃなくて、自分が笑って生きていきたい人だからねw
    わろてんか作ってる人全員、自分が楽しけりゃ視聴者なんてどうでもいいんでしょ

    +27

    -0

  • 938. 匿名 2017/11/20(月) 10:48:29 

    私も松坂桃李オタでも高橋一生オタでもないが
    松坂桃李は言わずもがな
    高橋一生もまぁまぁひどいよね
    見てはいけないものを見せられている感

    +37

    -0

  • 939. 匿名 2017/11/20(月) 10:48:38 

    わかった!とにかくセンスがないんだから 史実エピソードとか無理になぞらなくてもいいよ
    余計に酷くなるんだからさ

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2017/11/20(月) 10:49:34 

    現場楽しいんだろうなって空気も伝わってこないんですが。

    +20

    -0

  • 941. 匿名 2017/11/20(月) 10:50:28 

    >>933
    三輪明宏の震えてるような話し方は、聞いてて疲れる

    +11

    -5

  • 942. 匿名 2017/11/20(月) 10:50:45 

    このドラマ自体が壮大な ボケ
    視聴者は ツッコミ

    という大規模な漫才をしているのだろうか。

    +25

    -0

  • 943. 匿名 2017/11/20(月) 10:51:14 

    ずっと居座ってる客が多いから後から来て入れないお客さんに頭を下げ続けて、利益も上がらずに困っているって場面を作れば、てんを悪者にしないでもこの史実、普通に機転の利いたエピソードのはずなんですけどね…
    ほんと残念な制作陣だよね

    +11

    -0

  • 944. 匿名 2017/11/20(月) 10:52:03 

    何で視聴率ドンドン上がっていくんだろ・・・

    +17

    -3

  • 945. 匿名 2017/11/20(月) 10:54:09 

    花アンも当時はいろいろ言われてたけど
    自分はすごく好きなドラマだった
    朝市見てから藤吉見ると悲しくなる

    +26

    -1

  • 946. 匿名 2017/11/20(月) 10:55:47 

    >>938
    上手いか下手か分からないけど
    高橋一生って、こもった声でムニャムニャした喋り方するのが鼻につくことがある。
    劇団出身なのかな?
    ちょっとドラマには過剰な表情作りするし、ファン以外の人にとっては何て言うか…見てて疲れるって言うか…。
    役によってバッチリハマるんだけど、今回はハズレだね。

    +12

    -0

  • 947. 匿名 2017/11/20(月) 10:58:42 

    実は藤吉の父親は死んでない。女と出ていった。でもご寮さんはそれを藤吉には隠してる。その父親から手紙がご寮さんに届いた。「やり直したい。一緒に暮らしたい。思い出の場所で」と。藤吉達の結婚を認め「日本中を笑わせたり!」という言葉を残して夫の元へ向かった………


    ってことが起こったりするかな?あの手紙と意味深な様子からすると。ネタばれではありません。私の勝手な想像です。

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2017/11/20(月) 11:00:07 

    まともな一生ファンは「こんなの一生に望んでないー!!」って発狂してるよ

    +10

    -3

  • 949. 匿名 2017/11/20(月) 11:03:46 

    >>909
    本放送より評判いいけど花アンも当時、後半はよろしくなかったんだよね…。

    なかなかアンがでてこず、蓮子さんばっかりだから、本当に赤毛のアンをちゃんと読んだことあるの?ってツイッターでも言われてたような…。

    でもその脚本家さんはトットテレビは良かったんだよね。徹子さんの熱烈ファンだったからだと思う。公式サイトでも筋金入りのファンだと言っているし。
    やっぱり偉人伝は惚れ込んでくれないと。

    +21

    -0

  • 950. 匿名 2017/11/20(月) 11:06:23 

    週視聴率が何週連続大台超え。と視聴率が取れてることをアピってるけど、
    7週目まで終わってわかりやすいのが土曜日の視聴率。

    今現在、【7週目まで全ての週】で土曜日の視聴率が
    もれなく大幅に数値を落として大台を割っている。

    わろてんかは所詮「平日の会社員や学生の時計代わり」って事。

    内容が良くて先が知りたいドラマなら土曜日でも早起きして見るよ。

    +27

    -0

  • 951. 匿名 2017/11/20(月) 11:13:30 

    今日は内場くんのキレも悪かった
    帰ったら未知やすえに、しこたま怒られそうだな(笑)

    まぁこの脚本じゃ内場くんも気が乗らないのは無理もないか

    +10

    -1

  • 952. 匿名 2017/11/20(月) 11:35:44 

    文鳥師匠がせっかく残してくれた笑いと客入りの財産をあっという間にダメにしたね

    サイテーだわ

    亀井のキャラも嫌いになった

    それをボンヤリ見てる藤吉とてんは更に嫌い

    +68

    -0

  • 953. 匿名 2017/11/20(月) 11:43:20 

    >>914が席主になったらいいわ

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2017/11/20(月) 11:43:55 

    マッサンはエリーのこと好きで好きで仕方ない感が出てたけど、藤吉はてんのことどうとも思ってなさそう(笑)

    +57

    -0

  • 955. 匿名 2017/11/20(月) 11:45:24 

    プリマ旦那ってなんのこと?

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2017/11/20(月) 11:48:00 

    そもそもてんは笑いをみんなに広めたいって理由で寄席始めたんだから、今日みたいに回転率を上げる為だけに小細工したのが分かった時点で必死に怒って辞めさせるべきでしょ
    いつもいつも夫婦してヘラヘラポヤーンてしててほんっとアホやわ

    +61

    -0

  • 957. 匿名 2017/11/20(月) 12:01:42 

    >>955
    えー?知らないの?
    オペラの歌手のことだよぉ!
    プリマドンナの変換ミスだと思うけどね。
    一般常識の範囲かと。

    +0

    -23

  • 958. 匿名 2017/11/20(月) 12:08:42 

    >>957
    955じゃないけど私も知らない

    +13

    -0

  • 959. 匿名 2017/11/20(月) 12:10:25 

    薬問屋の娘で、兄が帝大行くくらいなら、てんも、きっちり経理くらいできるはず。ボケーと盗人を見てないで毅然とした態度で叱り付けて欲しかったな。

    +28

    -0

  • 960. 匿名 2017/11/20(月) 12:17:02 

    >>957
    ボケてくれたのに誰も笑ってくれないの哀しいわね

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2017/11/20(月) 12:17:08 

    インスタみたけどやっぱりこの子可愛くない
    【今週のわろてんか】風鳥亭、はばたく

    +56

    -3

  • 962. 匿名 2017/11/20(月) 12:17:11 

    開業して3ヶ月 よくもったな
    あの芸で

    +34

    -1

  • 963. 匿名 2017/11/20(月) 12:18:52 

    >>961
    澄子の鼻よりやばい

    +26

    -2

  • 964. 匿名 2017/11/20(月) 12:29:03 

    >>947
    お父さん役、近藤正臣ですか。

    +0

    -1

  • 965. 匿名 2017/11/20(月) 12:33:34 

    >>955
    真面目に答えてもいいのかな?
    プリマ旦那は、吉本のお笑いコンビです! 今日は、寄席の中が暑くてたまらん!って文句を言う客の役で出てました!

    +20

    -0

  • 966. 匿名 2017/11/20(月) 12:45:59 

    >>957
    節子、それオペラやない、バレエや。

    +17

    -0

  • 967. 匿名 2017/11/20(月) 12:48:56 

    >>966
    プリマドンナはオペラだよ

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2017/11/20(月) 12:55:01 

    桃李くん何言ってるのか聞き取れない。

    +32

    -0

  • 969. 匿名 2017/11/20(月) 12:55:33 

    >>944
    ネットで叩かれまくってるかどんなのかちょっと見てみようかと思うのかも。
    私たち視聴率に貢献してる~

    +3

    -2

  • 970. 匿名 2017/11/20(月) 12:56:04 

    寒いですね

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2017/11/20(月) 12:56:45 

    えええ~
    そんな詐欺みたいな手で・・・
    評判悪くならないのかな

    +20

    -0

  • 972. 匿名 2017/11/20(月) 12:58:17 

    とにかくヒロインがムリ。嫌い。

    +39

    -0

  • 973. 匿名 2017/11/20(月) 13:00:22 

    よろしゅう、お願いします!
    じゃないよ!

    +16

    -0

  • 974. 匿名 2017/11/20(月) 13:02:01 

    人の言いなりになって
    何の主体性もない、信念もない2人
    こんな風に主人公を描いて面白いと思ってるのか

    +43

    -0

  • 975. 匿名 2017/11/20(月) 13:07:20 

    キース、本気でお金盗もうとしてたくせに、冗談や~はないでしょ。
    そこはちゃんと藤吉とてんが叱れよ。
    万丈目まで盗っ人に描きやがって腹立つわ。

    +44

    -0

  • 976. 匿名 2017/11/20(月) 13:09:28 

    てんと藤吉は、いつもいつも傍観者。
    ネコババもポカ〜ン。
    客の追い出しもポカ〜ン。
    席主を交代宣言されてもポカ〜ン。
    すぐさま「よろしゅうお願いします」って、
    席主としての責任もプライドもまったく無い。

    +56

    -0

  • 977. 匿名 2017/11/20(月) 13:09:28 

    火鉢や炭を用意するほうがお金かかりそう~。

    寄席で冷たい飲みものでも売るのかと思ったよ。

    +43

    -0

  • 978. 匿名 2017/11/20(月) 13:16:21 

    キースが木戸銭をネコババして、
    「これで一緒に飲みにいこう!」って何だよ❗
    二人が借金して小屋を買ったのを知っているし、その前に米問屋つぶした責任は自分にもあるのに。
    万丈目、そこはお前は手を出すなよ〜 (ToT)

    +45

    -0

  • 979. 匿名 2017/11/20(月) 13:18:21 

    吉本せいが寄席経営でやったこと
    窓を閉め切って暑くして回転率をあげる→外で氷の上で冷やしたジュースを販売して物販で利益をあげる。その販売方法は好評で道行く人にも売れたらしい
    程よいところで最初の芸人を出して一巡したと客に思わせて帰らせる
    塩辛いするめを出して、飲み物の注文を増やす。
    こんな感じだったような。
    芸人一巡は先週、芸人が少なすぎてそういうことになってたし、とにかく史実の使い方がおかしい。殆ど冒涜の域まで達してると思う

    +31

    -0

  • 980. 匿名 2017/11/20(月) 13:21:36 

    >>969
    普通の感覚でいったらそんな時間の無駄使いしないんじゃないかなぁ
    もし怖いもの見たさで見たとしても、やめる→また下がるになるはず

    まぁ爺婆はもともとネットに浸ってないだろうから、悪評判知らないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2017/11/20(月) 13:27:19 

    『来てくれたお客さんがいっぱい笑って幸せになってもらう寄席を作りたい』
    とか、言っていたのに・・・
    なに? せっかく来てくれた客を騙して嫌がらせして追い出すなんて。開いた口がふさがらんわ。
    歌舞伎町のボッタクリと同じ悪質商売人。
    今後二度と商人なんて名乗るなよ!

    +49

    -0

  • 982. 匿名 2017/11/20(月) 13:30:35 

    「最低3回は笑わせます!」って脚本家の人が言ってたから
    三谷幸喜やクドカンレベルの笑いを想定してたわ…

    +31

    -0

  • 983. 匿名 2017/11/20(月) 13:40:36 

    藤吉はなんで舞台に立たないの?
    芸人になりたいんだよね???
    確かにあんな幼稚園の学芸会みたいなんじゃ客も入らんと思うけど

    +16

    -0

  • 984. 匿名 2017/11/20(月) 13:50:14 

    そもそも入場券の半券も残ってないのに1日の売上げが、どんぶり勘定すぎないか。
    箱に入れた金を集計もしないのに寺ギンと7:3に簡単に分けられるのか? 毎日テキトー分配なの?
    キースや万丈目が席主の前で、その金をわしづかみして盗むのもビックリだけど、それをボンヤリ許す藤吉に席主の資格無し。

    +22

    -0

  • 985. 匿名 2017/11/20(月) 13:57:56 

    藤吉、アサリみたいに逃げ出す芸人がいないようにキース達に謙虚なんだろうか?

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2017/11/20(月) 14:01:07 

    朝ドラ歴はそれほど長くもなく、普段あまり民放のドラマさえ観ないド素人の一視聴者に過ぎない私でも、出演者の皆さんに憐れみを禁じ得ない
    びっくりするくらい面白くないドラマだわ

    +29

    -0

  • 987. 匿名 2017/11/20(月) 14:03:18 

    今日も安定のクソドラマでした
    視聴率も安定の20%超え
    何も変わらない
    ずっとこのまま

    +20

    -1

  • 988. 匿名 2017/11/20(月) 14:16:45 

    >>985

    藤吉は席主になっても責任感ゼロだから、
    いつまで立ってもキース達とは売れない芸人仲間根性が抜けないのよ。

    +16

    -0

  • 989. 匿名 2017/11/20(月) 14:23:59 

    先週の殴り合いになるほどの
    藤吉の落語愛っていったいなんだったんだろう…

    +44

    -0

  • 990. 匿名 2017/11/20(月) 14:27:50 

    寺ぎんさん
    藤吉は自分の意思がなく
    なんでも言うこと聞くので
    9対1に上げちゃいなよ

    +16

    -0

  • 991. 匿名 2017/11/20(月) 14:32:52 

    >>969
    リアタイで見てる私でもうちの世帯は視聴率に貢献してません。

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2017/11/20(月) 15:09:30 

    >>977
    ほんとそれ。飲み物どころか客帰すって絶句...
    芸人側にも失礼じゃないの

    毎度毎度( ゚д゚)ポカーン...じゃねーよ

    くっそイラつく脚本

    +23

    -0

  • 993. 匿名 2017/11/20(月) 15:11:16 

    何が嫌って、「笑いガー」ってしつこく言いまくってるのに、笑いに対して全然こだわりがないところ
    どう考えても面白くない芸を「面白いですよ〜!笑って行きませんか〜!」って何??
    お金と時間を奪ってる詐欺みたいなもんだよね?
    食べていくために仕方なく…っていうなら、それも商売だし…って思うけど、そもそも自分たちの生活のために始めた寄席だったっけ??
    笑ってもらえないなら即やめろ!
    長文失礼しました

    +24

    -0

  • 994. 匿名 2017/11/20(月) 15:11:30 

    てんに共感できないし
    松坂桃李聞き取りづらいし
    高橋一生ボソボソ棒読み
    朝からスッキリしません

    +28

    -0

  • 995. 匿名 2017/11/20(月) 16:05:59 

    >>993
    家業が潰れて稼ぎがなくなったから
    仕方なしに始めたのが 寄席経営
    自分たちの生活のためでしょ
    日本中に笑いを届けたい!は 後付け
    その他 山ほどの嘘は 全部自分の生活のため

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2017/11/20(月) 16:30:18 

    情熱の方向が変すぎる

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2017/11/20(月) 16:52:22 

    今日見逃した

    けど、見なくても大丈夫そうだね

    +12

    -0

  • 998. 匿名 2017/11/20(月) 17:15:44 

    >>963
    こういう鷲鼻嫌い!

    澄子の中の人は綺麗だと思う。

    +1

    -5

  • 999. 匿名 2017/11/20(月) 17:17:47 

    離脱し、たまたま観ても、
    ヒロインがびっくりして目を見開いてる表情に遭遇する確率高い。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2017/11/20(月) 17:17:56 

    100作目やっぱり広瀬すず主演だって
    わろてんかにアリス出てたから来そうだと思ってた!

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード