-
1. 匿名 2017/11/15(水) 19:48:26
お互い30代前半、付き合って8ヶ月で彼氏に結婚のことは考えているのか聞いてみると「今は結婚願望はない」と言われ別れました。
もう少し早く気づいていれば良かったと思います。
次の出会いに生かしたいので結婚願望のない男の行動、特徴、見分け方などあったら教えて下さい!+146
-2
-
2. 匿名 2017/11/15(水) 19:49:09
貯金をしない+125
-2
-
3. 匿名 2017/11/15(水) 19:49:41
直接聞くのが早い+172
-1
-
4. 匿名 2017/11/15(水) 19:49:49
+56
-0
-
5. 匿名 2017/11/15(水) 19:50:20
友達は、それと同じ言葉を言われた後、3ヶ月で婚約したよ!
どうやって気持ちを切り替えさせたか不明だけど(笑)
そういうこともある。+150
-4
-
6. 匿名 2017/11/15(水) 19:50:35
ある人なら 向こうからちらつかせて来るよ
結婚という文字を出して 嫌がる男は確実にないし ストレートに聞くのが早いよ+164
-1
-
7. 匿名 2017/11/15(水) 19:50:39
友達や親族に紹介しない+118
-1
-
8. 匿名 2017/11/15(水) 19:50:43
彼女の親に会いたがらない。
自分の親に会わせたがらない。
どっちか当てはまったら、願望ないと思うの。
+179
-7
-
9. 匿名 2017/11/15(水) 19:51:09
とにかく大きい口を叩く
自分のやりたいことだけをやる+62
-3
-
10. 匿名 2017/11/15(水) 19:51:16
親に会いたがらない(迎えの時すら)
親に会わせない
家が近いのに半年過ぎてもこれなら脈ないよ+116
-5
-
11. 匿名 2017/11/15(水) 19:51:23
結婚願望ないとか言ってても突然結婚しちゃう人いるよね。
やっぱり相手によるんじゃない?+137
-2
-
12. 匿名 2017/11/15(水) 19:51:28
直接聞いてみないとわからないし
でもあると言われても行動しない人もいるし
聞かなくても動いてくれるくらいの人じゃないと
見分けられなさそう。+6
-1
-
13. 匿名 2017/11/15(水) 19:51:58
結婚願望があるかどうかじゃないと思う…
結婚したい!!と思わせる女になれば問題解決だよ+73
-16
-
14. 匿名 2017/11/15(水) 19:52:11
男で30代前半で独身だったら
結婚願望ないのかな?
と思う。
大概、男も20代後半で
結婚するかしないかの話は
あっただろうし。
その話は避けて来たのかなと思ってしまう+67
-11
-
15. 匿名 2017/11/15(水) 19:52:19
結婚願望ある人はどんどん現実的な話をすすめてく。
婚約指輪、親への挨拶とか。
逆に「二人の子供ができたら名前は何する?」とかは結婚妄想トークは願望ない奴に多い。
+176
-2
-
16. 匿名 2017/11/15(水) 19:52:23
>>1その人のこと本当に好きなの?
「結婚願望ない」と言われただけで諦めてすぐ次に行くもんなの?そんな程度で付き合うな。+5
-30
-
17. 匿名 2017/11/15(水) 19:52:51
借金がある+14
-0
-
18. 匿名 2017/11/15(水) 19:52:53
結婚する気の有無って事?
”願望”ってw+8
-9
-
19. 匿名 2017/11/15(水) 19:52:58
容姿端麗で性格も良い人は願望のない男でも結婚までこぎつける事が可能です。
残念ながら私ではなく友達の話しですけどね。
+26
-2
-
20. 匿名 2017/11/15(水) 19:53:14
アラサーだとわかるけど、
20代前半とかだと、女は結婚意欲旺盛でも、男はまだ特にない人も少なくないよね…
どのへんから焦っていいんだろう?+59
-0
-
21. 匿名 2017/11/15(水) 19:53:44
すぐ聞いたら独身男性、引かない?聞いて良いのかな+17
-1
-
22. 匿名 2017/11/15(水) 19:54:08
新卒入社1年目で結婚願望今はないと言う男
1年目ならまだ仕方ない→プラス
とっとと次行くべし→マイナス+334
-10
-
23. 匿名 2017/11/15(水) 19:54:17
>>1
8ヶ月で気付いて良かったと思うよ。経験は無駄にはならない。
結婚願望もそうだけど
それ以前に結婚したいと思える相手と思えるか(思わせられるか)が重要なのでは?
+29
-1
-
24. 匿名 2017/11/15(水) 19:54:32
+19
-6
-
25. 匿名 2017/11/15(水) 19:54:36
願望
主の日本語が変なのが気になて気になって+1
-16
-
26. 匿名 2017/11/15(水) 19:55:13
実家に連れていかない、親に会わせない…っていうのはよく聞くけど
私の彼氏も5年間ずっと紹介ないまま結婚したよ
プロポーズ後に会わせるっていう心積もりだったみたい+15
-9
-
27. 匿名 2017/11/15(水) 19:55:18
23歳で彼氏に「今は結婚願望ない」と言われる
30歳で彼氏に「今は結婚願望ない」と言われる
同じこと言われても年齢によって受け止め方違う+224
-0
-
28. 匿名 2017/11/15(水) 19:55:22
>>18
結婚の意思があるかどうか と言いたいんじゃない?+3
-1
-
29. 匿名 2017/11/15(水) 19:55:35
見分けるのは難しいと思うので、結婚相談所を利用するか婚約するまでSEXしない+11
-4
-
30. 匿名 2017/11/15(水) 19:55:37
付き合う前にきくというか言う。
結婚する気ある人としか付き合わないってね。
で、結婚しました。+90
-1
-
31. 匿名 2017/11/15(水) 19:55:46
>>22
新卒1年目でも結婚する人はする。
中学時代の部活の顧問は新卒だったけど、大学卒業と同時に結婚した奥さんがいた。+32
-5
-
32. 匿名 2017/11/15(水) 19:55:48
ストレートに付き合う前に聞くのが一番。
別に引かれたっていいじゃん。結婚真剣に考えてくれる人なら引くとか重いはないから。+68
-0
-
33. 匿名 2017/11/15(水) 19:55:57
願望w+1
-4
-
34. 匿名 2017/11/15(水) 19:56:16
>>8
>>10
一概には言えないよ!
私の弟も義弟も結婚願望あるけど親には合わせないし向こうの親にもあってない。
今の彼女と結婚したくないから、とかじゃなくて親に会わせたり会ったりすると色々聞かれたり自分たちのペースやタイミングを乱される可能性があってそれが嫌なんだって。
本当に自分達で時期が決まるまでは会ったり会わせたりしない事で関係?を守ってるみたいよ!
+13
-10
-
35. 匿名 2017/11/15(水) 19:56:18
自分の親が風邪を引いたとか病気になったと話しても、大して興味なさそうなら結婚は無理だな
+57
-1
-
36. 匿名 2017/11/15(水) 19:56:36
見分け方も何も、女性に魅力があれば放っとかないから+11
-7
-
37. 匿名 2017/11/15(水) 19:56:54
>>31
する人はする
とかじゃなくて
どっちが多いか・一般的か知りたい
+4
-0
-
38. 匿名 2017/11/15(水) 19:57:02
>>22
むしろ社会人一年目ですぐ結婚しようとする男性の方が無謀だと思うけど
仕事も財力ももうちょっと安定してからってのが普通では+68
-5
-
39. 匿名 2017/11/15(水) 19:57:35
早いうちに本人に聞いてみるのがいいよ。
私の友達は、彼氏に「いまはまだ結婚する気ない。プレッシャーになるから結婚の話はしないでほしい」と言われて別れたんだけど、その半年後にその男は他の女子とまさかの電撃結婚したよ。デキ婚ではなく。
だから、相手の女次第。男ってそういう人も結構いると思う。+121
-1
-
40. 匿名 2017/11/15(水) 19:57:44
私、結婚決まるまで親にあわせてないしあってないけど…+24
-0
-
41. 匿名 2017/11/15(水) 19:58:45
>>34
それでも付き合ってたら旅行に行ったりするわけじゃん?
何の挨拶もなく泊まりもしょっちゅうなら親は不信感もつよ
親心に多少の理解もないような男と結婚しても…と思うけどね
+21
-2
-
42. 匿名 2017/11/15(水) 19:59:17
彼女より、趣味、友人の付き合いを優先する
自分の将来の家庭ビジョンは一切言わない、こちらの家庭の話に興味がない+58
-0
-
43. 匿名 2017/11/15(水) 19:59:57
>>1
結婚願望が無いんじゃなくて、あなたとは結婚したくなかったんだよ。
何でそれが分からないのか不思議なんだけど。+16
-9
-
44. 匿名 2017/11/15(水) 20:00:15
>>16
他人だからそう簡単に言えるんだよ
好きなだけで付き合っていくって怖いし
何年も結婚せずダラダラ関係続けて年取ってそのうちポイ捨てされて新しい彼氏なんか出来ず1人老いていくなんて想像するだけでゾッとするわ
結婚しない付き合いなんてただのセフレじゃん
主さん結婚しないって断言するような失礼な男と別れて正解だよ!+74
-5
-
45. 匿名 2017/11/15(水) 20:00:38
>>13
これだわ
私も結婚願望なんて全くなかったけど夫と出会って結婚したもん
男女共にそんなもんじゃない?
それが運命と言われる正体+9
-6
-
46. 匿名 2017/11/15(水) 20:01:06
>>43
分かってるから別れたんじゃないの?+17
-2
-
47. 匿名 2017/11/15(水) 20:01:22
>>41
泊まりは行ってない 笑
変な心配は掛けたくないし彼女にも変なイメージ付くのが嫌だから日帰りらしい!
だから今の男の子は真面目なんだなーって思ってる笑+1
-11
-
48. 匿名 2017/11/15(水) 20:01:27
口だけじゃ上手い事何とでも言えるからね
「結婚したいね」とかぼんやりした表現じゃなくて、単刀直入に聞いた方がいい
それで言い訳したりハッキリしない場合はその気が無いんだと思う
私も主さんと同じ三十代前半だから他人事じゃない
私は「今年中に籍入れたい」って話し合いしてるから、それでも相手にその気が無さそうなら見切り付けるつもり
もう若くないから+53
-0
-
49. 匿名 2017/11/15(水) 20:02:04
>>30 私も同じく付き合う前に聞いて(というか話し合って)その通りに結婚した。
ちゃんと聞いといてよかった。+5
-0
-
50. 匿名 2017/11/15(水) 20:03:23
>>41
同意。
例えば実家が飛行機の距離で親に会えなかった、会わせられなかった…とか中々会えない距離なら、まだちょっとわかるけど。
1年以上交際してて、親への挨拶等はないって正直、無責任な男だと思ってしまう。+20
-5
-
51. 匿名 2017/11/15(水) 20:05:20
>>47
結婚はしたいかなーとも思うけど、まだ決意はないから、親に会わないことで保険かけてるってことでしょ。結局、結婚しない男って「今はタイミングじゃない」とか曖昧なこと言うよね。+35
-0
-
52. 匿名 2017/11/15(水) 20:06:13
結婚願望のない彼氏を振り向かせるのが女の技量でしょ
最初から願望のある男なんていないよ
+5
-10
-
53. 匿名 2017/11/15(水) 20:06:55
周りの意見を気にしないマイペース人間
何かの手続きやトラブル等、面倒ごとが嫌いで適当にしがち
仕事もそれなりに出来、一人暮らしでも(料理以外の)家事が苦になっていない
それなりにモテて、自分はいつでも結婚出来ると思っている
自分自身にしか興味が無いと思わせる何かがある+20
-1
-
54. 匿名 2017/11/15(水) 20:08:16
友達の彼氏は、結婚する気がなさそう。
「今は仕事で必死だから」「まだ経済的に安定してないから」と言ってるけど、仕事が落ち着いたら結婚しようとは言わないのね。+49
-1
-
55. 匿名 2017/11/15(水) 20:08:38
>>26
もし別れたら親に説明するのめんどくさいから保険かけてたんだろうね
自己保身の塊+13
-2
-
56. 匿名 2017/11/15(水) 20:10:00
友達は5つ下の彼氏に、付き合う前に「結婚願望ある?」と聞いたら「うん、早く結婚して子供ほしい」と言われたから付き合ったのに、2年たったいまは「うーん、正直まだ結婚したくない」と言われて泣いてたよ。
最初から結婚願望なくて嘘ついたのか、友達が結婚するに値しないと判断されたのかはわからないけどね。+72
-1
-
57. 匿名 2017/11/15(水) 20:10:22
30代前半ならサクッと聞いて良いと思う
向き合わない人は変わらないよ+45
-1
-
58. 匿名 2017/11/15(水) 20:12:24
別のトピにも書いたことあるけど、私の兄はずっと結婚願望なくて歴代の彼女とは「付き合うだけ」だったけど、今の奥さんとはあっさり結婚したよ。要は相手次第だと思う。
次に付き合う人には「年齢のこともあるし結婚前提なら」と最初に言って、相手が乗り気なら具体的に「○歳までに」と決めてお付き合い始めるしかないと思う。
+21
-0
-
59. 匿名 2017/11/15(水) 20:12:31
わたしの職場の人で
彼女いるけど結婚願望ないって言ってたんだけど
彼女から半ば強制されて結婚したんだけど
結婚式行ったら挙式から号泣してた。
結婚願望ないって言ってたくせに謎すぎた!笑
それだったらもっと早く結婚してあげればいいのにと思ったよ。+24
-2
-
60. 匿名 2017/11/15(水) 20:12:46
>>1
こういう男は主と別れた後20代と結婚する+44
-1
-
61. 匿名 2017/11/15(水) 20:12:48
お互い33歳、婚活パーティーで付き合うことになりました。付き合って4ヶ月ですが結婚の話は全くありません。
・デートは毎週
・既に旅行に2回行った
・彼の親友に紹介してもらった
・スキンシップは多いと思います
でも結婚の話は全くありません。年齢的にダラダラは付き合いたくはないのですが結婚までいけるでしょうか…+3
-16
-
62. 匿名 2017/11/15(水) 20:12:52
30過ぎて付き合って結婚関連の事を何一つない言わない男は見込みないかも。
+43
-1
-
63. 匿名 2017/11/15(水) 20:13:12
仕事が落ち着いたらとか、経済的に安定してからとか、大体が言い訳だよね
具体的な時期も伝えてくるならともかく
籍入れるだけなら紙切れ一枚で出来るんだから
それすらしようともしないでダラダラ言い訳並べて引き延ばす時点で相手にその気は無い+49
-1
-
64. 匿名 2017/11/15(水) 20:13:14
>>51
実際、弟はこの間婚約が決まって顔合わせの日程も決まりつつあるし、
義弟も来年の記念日に合わせて婚約?の話も出てるらしいから、ちゃんと決意はしてたよ!
冷やかされたり色々聞かれるのが嫌な気持ちが大きいみたい
だから一概には言えないって書いたの+4
-7
-
65. 匿名 2017/11/15(水) 20:13:22
>>55
親の紹介って、家族好きで紹介の場が楽しい人がやるんじゃないかな。
兄は18才から30才まで彼女9人を紹介してるし、私はプロポーズ後だったよ。+8
-1
-
66. 匿名 2017/11/15(水) 20:13:28
まともな男ならすぐに結婚を意識するよ。
今までの彼氏全員付き合ってすぐに結婚したいと言ってきてどんどん話を進めようとされた。現旦那と出会うまでは断わり続けたけど。
告白と同時の人もいたな。
職場の男性も男友達も、仕事ができて人に好かれるような男性は、みんな適齢期でちゃんと結婚してる。
三十路で「今は結婚願望がない」とか完全なるダメ人間だと思う。+15
-13
-
67. 匿名 2017/11/15(水) 20:14:07
>>44
それって、その人のことが好きなんじゃなくて、
結婚してくれる人が好きってことでしょ?+5
-5
-
68. 匿名 2017/11/15(水) 20:14:11
お互い30代前半なら
付き合って半年ぐらいで
結婚を匂わすような
話をするかな。
それか付き合う前にそんな話をする。
主さんが20代ならゆっくりしてても
いいけど30代前半なら
ゆっくりしてられないし+25
-0
-
69. 匿名 2017/11/15(水) 20:16:20
結婚の話を避ける、誤魔化す。そんな男はダラダラ自分の都合の良いように付き合って終わり。
若い頃はそれで良いけどアラサーだとアウト+37
-0
-
70. 匿名 2017/11/15(水) 20:16:35
>>61
まだ楽しい頃じゃん
来年の春になってもそのままなら催促してみれば?
+0
-1
-
71. 匿名 2017/11/15(水) 20:16:52
>>61
王道だけど、会うのを減らしてみる。旅行は行かない。+16
-0
-
72. 匿名 2017/11/15(水) 20:19:01
見極めもなにも、空気感でわかるよね?
脈ありか脈なしか
認めたくないだけじゃないかなー+6
-0
-
73. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:43 ID:H4SvpsKnxA
今の日本は不景気も不景気で男も安月給で自分のことで精いっぱいなんだなと独身の兄を見て思う
ただ利己的に「結婚したいです」オーラをギラギラにして男を探すんじゃなくて
こんな世の中でも男の方から「この人と結婚したいな」、「支え合っていきたい」と思わせるような女になりたいです+33
-3
-
74. 匿名 2017/11/15(水) 20:22:27
結婚願望ある男性が好きな女の人と付き合えたら最初から少なからず結婚絡んだ話しますよ?
どこ住みたいとか、子供とか家族の話とか。
そして親に会いたがるし自分の親や友人にも会わせたがる。私はそうでした。
半年も付き合って何も言ってこない人は結婚願望ないか付き合った結果なくなったんだと思う。+8
-2
-
75. 匿名 2017/11/15(水) 20:23:06
30近い男が(30オーバーの男も)彼女とお付き合いして長いのに相手の親に全く顔を見せないとかって行動は普通に考えてダメでしょ。
仮に将来自分の娘の彼氏が同じ行動してたらまずいい気分じゃないよね。むしろ不快になる。
相手の親に配慮するという行動をとれない男はまず結婚とか責任が発生することを嫌がる。+30
-1
-
76. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:43
前の彼がそうで、口ではもう少し広い間取りがいいなー、車買おうかなーなど一年半付き合いましたが
向こうの親に合わせてくれない、送り迎えでも
私の両親に会うのを嫌がったり、、
私も30代前半で結婚考えていたし、ちゃんと
聞いたら結婚する自信がないと言われた。
自分の自由な時間、お金を結婚で使えなくなる。
うちが土地があったり色々嫁にもらう自信がないと。
別れて2カ月後に今の旦那と知り合い、タイプだし結婚したいパワーが同じで半年後結婚、結婚5年です。
だからと言って元彼と付き合って知った釣りやゴルフ旅行、美味しいお店とか勉強になったし
感謝してます。いい思い出。
+19
-2
-
77. 匿名 2017/11/15(水) 20:26:25
男の結婚願望ないは、
あなたとは結婚しないという意味です。
+62
-0
-
78. 匿名 2017/11/15(水) 20:29:33
親に会わなかったけど、結婚まで話がすすんだよ?って人の話はもういいよ!
結果的には結婚したかもしれないけど、五年とか何年も交際してて会おうとしないのは途中の結婚決意するまでは責任持てなかったんだと思うよ。
それって最初は結婚願望なかったに等しいよ。
+18
-3
-
79. 匿名 2017/11/15(水) 20:30:50
身近な子供の話とか、将来はどんな家に住みたいとか話してみて、どんな反応かみたらどうかな?
結婚したら、ペット買いたいとか。
自分の希望とか自然に話せるようならいいけど、
怒ったり、おじけづくようだとアウトじゃない?
結婚後の考えも見えるし。
その時にあんまり自分とかけ離れた考えの人はやめた方がいいと思う。
相手に合わせるのは美徳かもしれないけど、一回しかない人生で我慢ばかりは辛い。
+2
-2
-
80. 匿名 2017/11/15(水) 20:34:31
「海外赴任についてきてくれないか?」
→プロポーズだと思ったら、そのまま恋人としてついてきてほしいだけだった。
「子供の名前は二人の名前から○○にしよう!」
「おじいちゃん、おばあちゃんになっても仲良く暮らしたいよね」
→適齢期になり、結婚迫ったら逃げた。
ま、言葉は判断基準にならんからダメ。
行動を見よ!!!
+70
-1
-
81. 匿名 2017/11/15(水) 20:45:32
独身であることをからかっても飄々としてる男
職場の30代後半男
20代の頃から知ってるけど本当に興味なさそう
顔が整っててイケメンなのにもったいないと思ってる
+3
-1
-
82. 匿名 2017/11/15(水) 20:46:10
んなもん、付き合う前に聞くわ。
私は25才で結婚を意識しだしたからその時に付き合う人には結婚するつもりあるか聞いてから付き合ったわ。
+5
-0
-
83. 匿名 2017/11/15(水) 20:47:01
直接聞く。
願望ないのはお前とは考えてないという意味でもあるからね(笑)
考えてるなら今はないけどいずれしたいね、貯金してからとか、もうちょっと待ってねとかきちんと説明入るよ。失いたくないからね。+3
-0
-
84. 匿名 2017/11/15(水) 20:49:28
私の友達は30歳から34歳まで同い年の彼と付き合ったけれど男に結婚願望がない事が分かったので破局。
その男、その後に10歳下の24歳の子と付き合う。
冬のボーナス全部使って指輪を買ってプロポーズ、一年でゴールイン。
ふざけるなと思ったよ。
でも確かに周りを見ると30過ぎた男って結婚スイッチが入ると色々と決断早いと思う。
積極的になると言うか。+36
-2
-
85. 匿名 2017/11/15(水) 20:50:32
私の兄は本当に結婚する気がない
父親が暴力親父で祖父ももっと最低な暴力男で祖母も性格悪いの代名詞みたいな人だったから遺伝子を遺したくないと若い頃からずっと言ってた
母親がまともだったのが救いだと
私は結婚してますが、本当に父や祖父のようになってほしくないです+7
-0
-
86. 匿名 2017/11/15(水) 21:00:53
>>22
新卒1年目なんて22歳ぐらいでしょ。そりゃ給料は安いし仕事を必死で覚えている最中だし、今はすぐに結婚なんて考えられない年齢だろうよ。+25
-1
-
87. 匿名 2017/11/15(水) 21:01:32
30歳越えたら結婚する気があるか確認してから付き合った方が良い。
聞くのも嫌だけど、自分が結婚したいなら確認しておいた方がいい。
私は自分32歳で4歳下の彼氏と付き合うことになったけど、付き合う前に結婚する気がないなら付き合う気はない。って伝えてから付き合って結婚しました。
+27
-0
-
88. 匿名 2017/11/15(水) 21:03:17
本気で好きで絶対離したくないなら男は割とあっさり結婚するよ。
結婚する気ないってのは、今はって事ではなくあなたとはって事だよ。
+64
-0
-
89. 匿名 2017/11/15(水) 21:06:17
あのね。不思議なもので、結婚願望ない男も自分のドストライクの子に出会うと結婚するよ。
結婚願望ない=まだそこまでの子に会ってない
が正しい。+35
-0
-
90. 匿名 2017/11/15(水) 21:06:45
A型の男!!+0
-6
-
91. 匿名 2017/11/15(水) 21:11:04
元彼は結婚願望無かったけど、必死にアピールをして結局ダメだった。でも会社の後輩とすぐに付き合って半年で結婚した。は?ありえない…と思ったけど親友からあんたとは無かったってこと!ってハッキリ言われて泣いたけどそのおかけで引きずらずに次の人を見つけられました。
私ではどこがダメだったのか…とも思ったが相手の子の結婚式の写真を他の人から見せてもらって、なるほどね…と思った。
+14
-0
-
92. 匿名 2017/11/15(水) 21:31:59
>>21
私は旦那に付き合ってと言われた時に「私は年齢的にも次に付き合う人とは結婚したいと思ってるんたけど結婚する気ありますか?」とはっきり聞きましたよ。それで引くような男なら付き合う気なかったし。「じゃあ結婚を前提に付き合おう」と言ってくれたから付き合った。半年後に入籍しましたよ。+16
-0
-
93. 匿名 2017/11/15(水) 21:32:49
>>13
どうやって思わせるの??+2
-0
-
94. 匿名 2017/11/15(水) 21:36:35
>>61
婚活パーティーで知り合ったなら「私は結婚したいから婚活パーティーに参加したし、そろそろあなたと結婚したいなと思ってるんだけど」と言えばいいじゃん。
親友に紹介してもらうより親に紹介してもらいなよ。+15
-0
-
95. 匿名 2017/11/15(水) 21:43:29
結婚するのが当たり前で景気も良かった時代は男も結婚相手を選ぶ基準が緩かった
今はドストライクの相手としか結婚したくないって男が増えたよね。まあそのほとんどは一生独身で終わるだろうけど
+38
-0
-
96. 匿名 2017/11/15(水) 21:45:13
結婚願望ない=もっと美人と結婚したいってことだよ+16
-0
-
97. 匿名 2017/11/15(水) 21:45:49
>>61
職場の男性がお見合いパーティーで知り合った女性と交際してた。
男性は結婚願望あるけど、理想が高くて、相手の女性は保険として付き合いつつ、他にも合コンとかで相手探してた。
でも理想の相手は見つからず、いたとしても相手にされず…。
結局、女が「結婚するか、別れるか」と決断を迫って、何度も喧嘩。
結果、相手の女性が妊娠したので結婚してた。
女の粘り勝ち。
結婚式で司会者から「新郎からの孟アプローチで交際が開始し…」と紹介されたり、新婦友人のスピーチで「誠実な男性だったので安心しました」と話してて…私は合コンとか行きまくってたの知ってたからなんだかなーと思いながら参列してた。
他の友人はお見合いパーティーで知り合い、交際申し込まれたときは「結婚前提でお願いします。」と男性から言われて、とんとん拍子で話がすすんでた。半年で婚約してたよ。
婚カツで知り合った同士なら、ハッキリさせてもいいと思うよ。
+18
-0
-
98. 匿名 2017/11/15(水) 21:46:42
結婚願望も大事だけど、子どもが欲しいかどうかも確認した方がいいんじゃないかな
結婚しても子どもはいらない、みたいな人たまーに聞く+6
-0
-
99. 匿名 2017/11/15(水) 22:02:52
困ってる感じがない、焦ってる感じもない
したいと思ってる感じもない。+2
-0
-
100. 匿名 2017/11/15(水) 22:08:25
>>67
10代ならまだしも、三十過ぎて私のことを大事にする気がない人を好きでい続けられないわ
好きならそれだけでいい?そばに居られればいい?
そんなのただの綺麗事じゃん
結婚したくない女性ならいいけど少なくても主は結婚したかったんだからする気がない・責任感がない・なのに体の関係は結ぶって相手にとって都合良すぎ!
そんな相手なら別れて正解でしょ+22
-0
-
101. 匿名 2017/11/15(水) 22:13:11
>>77
逆は?女の結婚願望がないも貴方と結婚する気なしかな?
ちょっと微妙かな?あんまり急かすと重く感じられて、逃げられるかな?はない?教えてー+0
-3
-
102. 匿名 2017/11/15(水) 22:33:00
結婚したがらない男ってほんとチンカスだな
別れる時はちんこちょんぎって次の彼女見つけられないようにしてやりたい+10
-7
-
103. 匿名 2017/11/15(水) 22:35:59
結婚は考えられないと言って私を振った元カレが半年後結婚
なんでもお相手の女性と仕事先で会った瞬間稲妻が走ったんだとさ。写真見たけど品のある超美人でしたwお幸せに!+36
-0
-
104. 匿名 2017/11/15(水) 22:38:52
流れで結婚を決められる男と、心底惚れた相手としか結婚しない男に割と綺麗に分かれる気がする
大して美人でないお嫁さん貰うのは概して前者+11
-1
-
105. 匿名 2017/11/15(水) 22:50:38
でも次の人見つけるまで別れないんでしょ?+4
-0
-
106. 匿名 2017/11/15(水) 22:56:42
でもさー結婚、結婚、結婚って騒いでいるけど、
3組に1組は別れるじゃん!+6
-0
-
107. 匿名 2017/11/15(水) 22:59:17
付き合ってあげてもいいよ的な告白から始まる人
わかるかな?+5
-0
-
108. 匿名 2017/11/15(水) 23:03:04
>>53
それは結婚する気ないだろうね。
会社勤めなら夕食と夜の生活だけ何とかすればいいし、
飲食と性産業が盛んなのわかる。選ばなければ安く済むみたいだし、
小金持ならハウスキーパーさん雇えばいいしさ。
結局、ただ結婚したいより家庭が欲しいとか子供が欲しいになるんじゃないの。+4
-0
-
109. 匿名 2017/11/15(水) 23:07:40
>>106
で?っていう
経験してないのに、さもしたつもりになって、
それならやーめたってアホらしくない?笑
+4
-1
-
110. 匿名 2017/11/15(水) 23:13:14
がる民って
女は結婚するメリット無い!とか散々言い散らかしてるのに
結局したいんだね+9
-0
-
111. 匿名 2017/11/15(水) 23:18:29
>>81
男からしたら
むしろ結婚して一人の女に無駄に拘束される方がもったいないと思う+4
-1
-
112. 匿名 2017/11/15(水) 23:22:08
>>66
先のこと考えず盲目的になりやすい馬鹿な男の方が結婚早いよ
デキ婚然り
女にとってはそういう簡単に契約してしまう男の方が都合良いだろうけどね+7
-1
-
113. 匿名 2017/11/15(水) 23:24:36
賢い男はたとえ美人と結婚してもいずれ飽きることがわかってるからな+9
-3
-
114. 匿名 2017/11/15(水) 23:24:39
何事につけ俺はこんなもんじゃない的なスタンスの男は簡単には結婚しない
内心もっといい女と付き合えるはずだって思ってるからね+17
-0
-
115. 匿名 2017/11/15(水) 23:26:37
給料が下がれば女を選ぶハードルも下げるのが合理的なのに、なぜかハードルを上げる馬鹿な男たちよ+8
-1
-
116. 匿名 2017/11/15(水) 23:26:39
結婚願望無い男を毛嫌いするけど
自分が男だったら結婚なんかしたくないけどね+9
-2
-
117. 匿名 2017/11/15(水) 23:36:13
親に会わせるハードルが低い人もいるから、
(友達も皆会わせるような)親に会わせる会わせないはあまり関係ないかも。。
私も今彼と結婚予定だけど、婚約する時初めて紹介したよ。
親にそうしてくれ、と言われていたから。+9
-0
-
118. 匿名 2017/11/15(水) 23:38:55
最初は相手から結婚とか冗談で言ってきていたけど、こちらがその気になって具体的な話をした途端にボルテージが下がった男がいたなぁ。
口だけの軽い男もいるよね。具体的にどうして行きたいか聞いてきたり話せたりしないと!+8
-1
-
119. 匿名 2017/11/15(水) 23:42:09
結婚願望ないとはっきり言ってくれるだけ親切。
+19
-0
-
120. 匿名 2017/11/15(水) 23:52:07
結婚願望がない男の中には、たまにほんとに何も考えてないだけの男がいるから気をつけて。
双方の親とも交流あるし、このままつきあい続けてもいいんじゃね?的な感じだったみたい。
知人の元カレが20代から40代までずっとそんなスタンスでした。+12
-0
-
121. 匿名 2017/11/16(木) 00:00:04
対あなた限定の結婚願望ってこともあるわな。+0
-0
-
122. 匿名 2017/11/16(木) 00:32:09
今はない=お前とはしない
のイメージ。+8
-0
-
123. 匿名 2017/11/16(木) 02:23:44
私27歳、相手36歳、付き合ってもうすぐ1年です。
ダラダラ付き合っていたくないので、今度結婚の話を聞いてみます!!
避けられるのが怖い、、+24
-0
-
124. 匿名 2017/11/16(木) 02:38:53
知り合いの男性が25歳から会う度に
「そろそろ周りが結婚を意識する歳だ」「将来は共働きで家事も折半したくて...」「貯金しないと、子供はお金がかかるし」「結婚するならもっと休みの多い会社に転職しないと」
って結婚の義務と理想を語っているから、すごく結婚願望が強い人なんだと思ってたら
その一方で、転職活動するわけでもなく、車など大きな買い物をして貯金は増えない、婚活パーティに連れて行かれても女の子と連絡とる気も無い...
かれこれ4年、もうすぐ29歳ですが彼に全く結婚への行動は見られません。
口では焦ってる風に言ってても、内心はまだまだ結婚したくないんだな...と思った。
+8
-0
-
125. 匿名 2017/11/16(木) 10:32:17
付き合う前のデートとかで、軽くでいいから確認するのがいいと思う+2
-0
-
126. 匿名 2017/11/16(木) 10:33:20
結婚を前提に付き合ってくれる人もいるよ。
今の旦那には、はっきりそう言われたなぁ。当時27歳と32歳。+3
-0
-
127. 匿名 2017/11/16(木) 10:37:39
前にこういうトピックでスクショしたやつ+19
-0
-
128. 匿名 2017/11/16(木) 10:38:50
>>124
男の言葉に意味なんて特にないよ
男の本心は行動だよ+3
-0
-
129. 匿名 2017/11/16(木) 11:11:06
付き合う相手によるのかも。
友達の元彼は結婚願望無いと言い張っていたらしいけど別れて次に付き合った彼女と結婚したらしい。
友達も次の彼氏とすぐ結婚したから良かった。+3
-0
-
130. 匿名 2017/11/16(木) 13:07:14
でもほんと、結婚したい女ならするからなー。
たとえ社会人1年目でも、2年貯金して3年目の記念日に結婚しようとか、具体案出してくる。
結婚濁す時点で脈なし。
10数年とか粘って粘り勝ちとかもあるけど、最終的にこいつしか残らなかったからするかの妥協婚だから大切にはされないよ。やめとけ。
愛してくれる人探した方が早いし幸せ。+4
-0
-
131. 匿名 2017/11/16(木) 17:18:12
今思うと、職場の愚痴とか仕事が忙しいって話ばかりの人
結婚しようと思ってる相手にはそんな不安要素を婚前に話さない気がする+2
-1
-
132. 匿名 2017/11/16(木) 19:59:08
>>127
うわぁ…私も元彼に同じ事を言われた…「結婚は考えていないけど好きだから今までどおり付き合っていこう。」って。私も30代で焦ってるの分かってるくせに自分の性欲為に私を引き留めようとしてた。私が婚期逃して将来孤独死しようが知ったこっちゃないんだよね。あまりに自分勝手だったから別れた。
1年付き合ったけど今なら職場のイヤミなおっさんの方がまだ元彼より優しいって思える。+6
-0
-
133. 匿名 2017/11/26(日) 14:14:02
「結婚はしたい。でも、今おまえとじゃない。」ってことだと思うよ。
世の中のこういうパターンの男女は。+0
-0
-
134. 匿名 2017/11/26(日) 17:35:41
付き合う前に結婚を前提に、でないとお付き合い出来ないと伝えておけば後で知らなかったとは言わせない( TДT)
最初に言って引いたら、その程度の気持ちってことで。+1
-0
-
135. 匿名 2017/11/26(日) 17:53:37
相武紗季って成宮寛貴に似てるのよね!+1
-0
-
136. 匿名 2017/11/27(月) 04:27:27
友達の話だけど、婚活サイトで知り合って付き合ったのにいざ結婚へ話を進めようとしたら、まだ今は考えられないって言われたらしい。
仕事が軌道にのってないから?とかナントカの理由で。
そういうのって結婚相手探しに登録してるんじゃないの?って超疑問だったけど、その友達とは結婚考えられないって意味だったんだね。。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する