-
1. 匿名 2017/11/14(火) 21:53:57
私は36歳ですが早いでしょうか?
悩み中のまま毎日が過ぎていきます。+24
-208
-
2. 匿名 2017/11/14(火) 21:54:43
遅いに決まってんだろ+437
-37
-
3. 匿名 2017/11/14(火) 21:54:43
主、全然早くないよ+281
-26
-
4. 匿名 2017/11/14(火) 21:54:45
主、全然早くはないぞ+268
-26
-
5. 匿名 2017/11/14(火) 21:54:59
早くないよ!+178
-29
-
6. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:06
>>1
遅くはないはず。+38
-48
-
7. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:08
ごめん、むしろ遅いかと+306
-26
-
8. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:13
+29
-23
-
9. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:22
遅いでしょ
26歳の間違い?!+253
-29
-
10. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:26
少々 遅い気も+71
-30
-
11. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:30
むー遅いよ。+72
-30
-
12. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:32
主のボケに付き合うトピ+188
-29
-
13. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:36
なんで今からしようとしたの?
気になる!+75
-32
-
14. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:41
入会しない方がいいよ。
+50
-36
-
15. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:51
いやーきついっす+70
-29
-
16. 匿名 2017/11/14(火) 21:55:56
もう2年以上出会いがないなら入会してもいいのかもね+54
-10
-
17. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:01
いや、遅いと思う
35歳過ぎたら全く相手にされないよ
男は若い女性と出会うために登録してるんだから
アラフィフ男性にすら相手にされるか微妙よ、年齢でソートかけられるから+165
-30
-
18. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:03
20代で、登録しなくてもと思うような綺麗な子も登録してる。+121
-31
-
19. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:06
>>7
何でやねんw
+1
-24
-
20. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:35
頑張れっ+35
-5
-
21. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:38
主よ、、
遅いどころか
むしろ悩んでいる暇は無い。+171
-28
-
22. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:46
遅すぎでしょ?+68
-31
-
23. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:59
釣りに決まってんじゃん
てか、荒れさせる目的で管理人が立てたんじゃないの+66
-30
-
24. 匿名 2017/11/14(火) 21:57:02
ツリだよね+23
-31
-
25. 匿名 2017/11/14(火) 21:57:06
男性は若い人の方が好き、ナイナイの夢ちゃん観てたら本当にそう思った+33
-30
-
26. 匿名 2017/11/14(火) 21:57:33
25歳で登録したけどやっぱり30にならないと本気出ないよ
若さからの余裕からこんな人たちと付き合うなら独身で良い!とか思ってしまう+145
-18
-
27. 匿名 2017/11/14(火) 21:57:40
遅くはないので、本気で登録する気なら、一刻も早く登録しましょう。+45
-8
-
28. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:00
逆に主は何歳からなら妥当だと+33
-32
-
29. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:00
えー釣りならもっと面白いのがいいー!+24
-31
-
30. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:09
どんな婚活?終活ならまだ早いと思うけど・・・
妊活でもアウトな年齢じゃん+33
-35
-
31. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:13
26才で入会。今結婚に向けて交際中27才。20代の内に入れば比較的楽。相手にあまり妥協せずに済む。+106
-32
-
32. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:20
36で早い?つ、釣りだよね…??+55
-31
-
33. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:39
思い立ったが吉日。
素早い行動を!+45
-5
-
34. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:46
21歳なのに2年ぐらい彼氏いないから、母が結婚相談所行くとかうるさいんだけど、、、+32
-25
-
35. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:49
>>26
それ言える。+3
-12
-
36. 匿名 2017/11/14(火) 21:59:29
つい最近、ガルちゃんで結婚相談所での年収トピっていうの見た。ああこりゃ結婚無理だわっていう書き込みのオンパレードだったよ+29
-33
-
37. 匿名 2017/11/14(火) 22:00:05
とりあえず、26歳で考えはじめて、28歳で話を聞きに行く!!入会はその後!!+20
-34
-
38. 匿名 2017/11/14(火) 22:00:29
遅いとは言わないけど、今だよ!
友達は23歳の時に登録して、やはり若いから男性からお会いしたいって話がたくさん来たけどみんなどこか変わった人だったらしい。
23歳でもそんな感じだから30代半ば過ぎたら出来るだけ早く動いたほうがいいよ!+57
-16
-
39. 匿名 2017/11/14(火) 22:01:14
昔は近所に世話焼き(お節介)おばさんがいて、36歳にもなっ
て独身だったら何度でもお見合い写真を持ってきたんだよね。
今だったらばありがたい存在かもね。タダだし・・・・(^^;)+67
-25
-
40. 匿名 2017/11/14(火) 22:01:51
+34
-25
-
41. 匿名 2017/11/14(火) 22:02:02
女性は35歳から登録する人が多いらしいよ。+31
-20
-
42. 匿名 2017/11/14(火) 22:02:27
36歳なんだし遅くはなくない?職場の50歳の女性、最近相談所で良いご縁があって幸せに過ごしてるよ。+40
-20
-
43. 匿名 2017/11/14(火) 22:02:46
45歳男ですけど16になったばかりの女の子と結婚したいです+6
-88
-
44. 匿名 2017/11/14(火) 22:03:43
もう産めないじゃん+23
-63
-
45. 匿名 2017/11/14(火) 22:04:10
>>43
犯罪者予備軍の臭いがする+63
-3
-
46. 匿名 2017/11/14(火) 22:04:56
母親としてではなく、介護要員として求められちゃうかもよ。+39
-31
-
47. 匿名 2017/11/14(火) 22:05:23
+80
-32
-
48. 匿名 2017/11/14(火) 22:05:46
>>34
21ならこれからなのにね お母さんが張り切り出すと大変だな+12
-18
-
49. 匿名 2017/11/14(火) 22:06:49
夜釣り?+6
-22
-
50. 匿名 2017/11/14(火) 22:07:08
20代で入れば妥協せずに済むって書いてるひといるけど、そもそも結婚相談所に入ること自体、妥協な気がする
そんなところに登録してる男、いい人なんか居なさそう+70
-7
-
51. 匿名 2017/11/14(火) 22:07:37
>>39何故その画像(笑)+8
-6
-
52. 匿名 2017/11/14(火) 22:11:03
>>43
去勢されろ
ロリコンジジイが+44
-4
-
53. 匿名 2017/11/14(火) 22:11:29
結婚は無理だろうな
相談所で現実を見ても驚くなよ+12
-33
-
54. 匿名 2017/11/14(火) 22:11:34
遅いとか子供がとかデリカシーのない発言多いね。男?
ご縁は人それぞれ時期があるでしょ。
遅いも早いもないよ。主さんが相談所行きたければ行けばいいし、嫌なら行かなきゃいいだけ。+59
-21
-
55. 匿名 2017/11/14(火) 22:11:55
>>43
おっさんきんもーっ☆+41
-1
-
56. 匿名 2017/11/14(火) 22:13:58
とりあえず未婚おばさんは来ないで+4
-37
-
57. 匿名 2017/11/14(火) 22:14:21
今21歳。来年22歳になるんですけど、彼氏もいままで出来たことないし、学歴もカスみたいな学歴だからお先真っ暗。将来不安しかないから早く結婚したい。
来年から婚活しようかな、とか思ってるんですけど、21歳で婚活パーティーとか参加したら遊びとか思われますかね?出来れば24歳までに結婚したい。相手は特に高望みしてなくて、ある程度生活できる年収があればわりとどんな人でもいい…
+47
-38
-
58. 匿名 2017/11/14(火) 22:14:43
今から出会って結婚して子作り?
ちょっと遅くないか…?+37
-34
-
59. 匿名 2017/11/14(火) 22:15:56
>>54
出た出た
何気取りですか?ガルちゃん慣れてないの?+8
-30
-
60. 匿名 2017/11/14(火) 22:16:12
ウチの友達は、30過ぎてから本人は気長にのんびり過ごしていたそうですが、姉が結婚相談所を薦めて急かされて、婚活を始めたみたいですけど、出会った相手も周りの家族から急かされて登録に来た「のんびりタイプ」だったようです。「結婚欲」がそれほどない者どうしが結婚したのですが、結婚生活を始めて知ったのが、友達が一人もいない方だったようです。さらに短気な性格のようで現在は「家庭内別居生活」状態になっているようです。+8
-17
-
61. 匿名 2017/11/14(火) 22:17:58
36歳で考えるのは遅いと思う+23
-33
-
62. 匿名 2017/11/14(火) 22:18:17
>>42
結婚相談所に入れば何とかなるだろう、って35過ぎの女性がたくさん入会するから女性会員は35〜37歳がボリュームゾーン。
同年代〜40代男性は、30代前半までの女性を希望するから割り当てられるのがアラフィフ男性。
それを受け入れられないから決まらない女性会員が多い。+48
-40
-
63. 匿名 2017/11/14(火) 22:18:41
遅すぎ
25までが勝負時+5
-30
-
64. 匿名 2017/11/14(火) 22:18:54
>>59何気取りとは?例えばどんな○○気取りがあるの?ちなみにがるちゃんは毎日書き込んでるけど?+1
-24
-
65. 匿名 2017/11/14(火) 22:19:00
もうちょっと早く考えても良かったと思う+17
-22
-
66. 匿名 2017/11/14(火) 22:20:13
年齢高い、ブスなどは相談所は不利
+23
-23
-
67. 匿名 2017/11/14(火) 22:20:26
>>64
顔真っ赤にしてレスしなくていいよ
毎日書き込んでるならスルーすべきかどうかわかるでしょ+5
-13
-
68. 匿名 2017/11/14(火) 22:22:19
入会検討中なんだよね?やめた方がいいと思う…子供を望まれる男性多いよ+12
-16
-
69. 匿名 2017/11/14(火) 22:22:47
>>67顔赤くないよ。わざわざ質問されたからレスしたんだけど。+4
-22
-
70. 匿名 2017/11/14(火) 22:22:59
相談所のプランナーに結構きつい事言われてもいいならありかと+27
-24
-
71. 匿名 2017/11/14(火) 22:23:38
>>69他所でやってくれ+32
-4
-
72. 匿名 2017/11/14(火) 22:23:39
26才。
結局27才で入会して、1年たたずに相談所で気が合う人が見つかって結婚できました。
相談所の担当さんは、35才過ぎると女性は選べる立場になかなかなれないと言っていました…。
あくまで相談所内での話です。+56
-34
-
73. 匿名 2017/11/14(火) 22:25:02
30才くらいから、婚活パーティーなどで活動してましたが自力ではどうにも出来ず35才で「これで駄目なら結婚を諦めよう」と結婚相談所に入会。
半年後に結婚しました。
もっと早くに入会していればとも思いますが、そうなれば今の旦那との出会いがなくなるのでこればかりは縁とタイミングなのかもしれません。
今の主さんに合った良いご縁がありますように…。+55
-14
-
74. 匿名 2017/11/14(火) 22:25:05
36歳かぁ…なんで今更なの?
主さんの意見が聞きたいわ+8
-22
-
75. 匿名 2017/11/14(火) 22:25:33
>>71お前がな+0
-16
-
76. 匿名 2017/11/14(火) 22:26:45
26歳から本気モード、かれこれ35歳でやっと結婚
主は考えが甘い、今まで何やってた!+28
-30
-
77. 匿名 2017/11/14(火) 22:27:01
なんか面倒くさいBBAいるなぁwww結婚相談所の話でしょ?主出てきてー+22
-20
-
78. 匿名 2017/11/14(火) 22:27:25
>>75
スルースキル身につけな+5
-15
-
79. 匿名 2017/11/14(火) 22:27:43
ガルちゃんで知ったんだけど
アラフォー女が2年以内の結婚を目指して悪戦苦闘する婚活ブログ
ってやつ見てみるといいよ。
婚期を逃してこじれたアラフォーがいかに恐ろしいかがわかる。
36歳は遅いけど何もしないよりはマシだと思うので一刻も早くがんばってください。
+48
-32
-
80. 匿名 2017/11/14(火) 22:28:38
30すぎてから登録する人が多いけど、それじゃあ遅いんだよ
25ぐらいではじめてぎりぎりぐらいだから+6
-20
-
81. 匿名 2017/11/14(火) 22:28:42
いやまだ諦めるな。ひょっとしたら最後のチャンスがあるかもしれない。
35の時相談所のパーティー行ったらそこそこのクオリティの人数人に申し込まれたよ。
今既婚で子持ち。
迷うくらいなら直ちに駆け込め!+50
-5
-
82. 匿名 2017/11/14(火) 22:28:59
結婚相談所に登録している
男も女も絶対魅力的じゃないわー+39
-7
-
83. 匿名 2017/11/14(火) 22:29:28
正直、結婚して子供が欲しいって男性は多い。36歳より若い女性は相談所でもかなり需要あるよ。担当者さんにも厳しい事言われるし。+8
-22
-
84. 匿名 2017/11/14(火) 22:29:51
娘には25歳で彼氏いなければ(彼氏いても見込み薄なら)
結婚相談所をすすめる、主みたいになったら嫌だもん+8
-28
-
85. 匿名 2017/11/14(火) 22:30:56
>>78人の事言えないよ?しかもさっきの質問にちゃんと答えられずに論点ズラしたし。頭悪すぎて可哀相。+1
-14
-
86. 匿名 2017/11/14(火) 22:33:27
>>84
一言多いよwww+9
-12
-
87. 匿名 2017/11/14(火) 22:34:43
>>85
し つ こ い+31
-3
-
88. 匿名 2017/11/14(火) 22:34:56
ごめんね。
普通の同年代男性との結婚は30前半までしか需要はないです。
その歳なら後妻口しかないのでは?
+22
-31
-
89. 匿名 2017/11/14(火) 22:35:26
>>85
居座るなら結婚相談所の話しろよ+32
-6
-
90. 匿名 2017/11/14(火) 22:38:25
>>50 入ってみたら分かりますよ。年収や相手の家族構成など譲れない部分を判別し、活動できますから。数か月~数年付き合ってから破局とかゴメンだし+7
-13
-
91. 匿名 2017/11/14(火) 22:40:42
>>1
明日にでも行かないと!
もう出産も間に合わなくなる。+10
-20
-
92. 匿名 2017/11/14(火) 22:43:25
>>86笑いすぎ+1
-10
-
93. 匿名 2017/11/14(火) 22:43:35
子供産みたくない人もいるのにお節介+37
-5
-
94. 匿名 2017/11/14(火) 22:45:31
皆さん何歳でどこに入っていくら位で何ヶ月目ですか?
茨城の田舎にも有るでしょうか。。。+2
-12
-
95. 匿名 2017/11/14(火) 23:01:30
36歳で婚活始めてもうすぐ38歳。苦戦中…。
正直遅すぎたと思ってる!+31
-30
-
96. 匿名 2017/11/14(火) 23:02:36
31なんですが、遅いかな?+8
-13
-
97. 匿名 2017/11/14(火) 23:03:54
>>94
茨城 結婚相談所
で検索すれば出るんじゃない?
結婚したいなら自分で動かないと無理だよ+5
-10
-
98. 匿名 2017/11/14(火) 23:06:12
なかpapaの弁当日記njuuzxxmk.xyzなかpapaの弁当日記 なかpapaの弁当日記 コンテンツへスキップホーム雨の中の 運動会☆10/21(土) 台風の迫る中、幼稚園の 運動会がありました。 当日 AM5:40 「雨天ですが 開催します」… 続きを読む »カテゴリー: 総合タグ: [db:tag] かぼちゃの煮物。こんに...
+1
-9
-
99. 匿名 2017/11/14(火) 23:07:30
>>96
始めないよりは31からだって始めたほうがよっぽどいい
+9
-14
-
100. 匿名 2017/11/14(火) 23:08:58
職場の若い子見てたらキラキラしてて素直でかわいらしくて男が年下を狙いにいく気持ちもわからんでもないけどね
私(30代後半)くらいの歳で売れ残ってる人は不器用だったり女性として魅力がない人が多いのも事実だよ+19
-35
-
101. 匿名 2017/11/14(火) 23:14:55
25歳です
昨日、地域密着型の結婚相談所に入会しました!
入会金6万
成婚報酬20万です+22
-14
-
102. 匿名 2017/11/14(火) 23:17:14
>>100
一行めで止めとけばいいものを・・・
+6
-6
-
103. 匿名 2017/11/14(火) 23:20:36
30歳フリーターです
フリーターだと結婚相談所入会できませんか?ありえないのかな?やっぱり…
年齢も際どいし…+7
-15
-
104. 匿名 2017/11/14(火) 23:20:40
主さん、ここで聞くべきじゃない!!
荒らされる+34
-0
-
105. 匿名 2017/11/14(火) 23:21:23
>>101
相談所ってそんなするんだ…
+38
-3
-
106. 匿名 2017/11/14(火) 23:23:41
相談所入るお金がない、、から他で探してる
パーティーとか少しは安いので+7
-14
-
107. 匿名 2017/11/14(火) 23:25:41
上に書いてくれてる方もいますが、いくらくらいかかるんでしょうか?
因みに東京あたりの相場わかる方、利用されたことある方いたら教えてください。+8
-7
-
108. 匿名 2017/11/14(火) 23:25:54
>>39
昔なら36歳には見合い持ってこないよ…+13
-28
-
109. 匿名 2017/11/14(火) 23:27:18
>>62
>結婚相談所に入れば何とかなるだろう
結婚相談所に入れば結婚できると思っている人は売れ残りやすいだろうな。
塾に入ったら勉強をしなくても受験に合格できると思い込んでる思考と似てる。チャンスは増えるかもしれないけど結局は本人次第。
自分から行動しなかったり、放っておいても異性からアプローチされるタイプなら恋人いるか、すでに結婚している。
そうでないタイプは見た目に気を遣ったり、男性への接し方を学ぶなど何らかの努力が必要だと思う。そういう行動もせず、相談所に入ったから大丈夫、あとは待っていればいいって考え方だとお金を無駄にするだけだろうね。
見合いや婚活は条件から入るから年齢も重要だろうけど、消極的な人、受け身すぎる上にあまり異性からモテるタイプでない人は独身が長引きそう。
昔は結婚して当たり前って価値観だったからその手の受け身な人が適齢期になっても独身だと親や親戚、お節介ババア辺りが縁談を持ち込んで強引に結婚させてたんだろうけど今はそんな時代じゃないからなー。+15
-20
-
110. 匿名 2017/11/14(火) 23:29:52
相談所ってどんな男性いるの?私の周囲の独身男性、誰も入会してない…結婚に焦ってもない。
バツイチやバツイチ子あり男性も相談所以外で出会い再婚したけど…+10
-11
-
111. 匿名 2017/11/14(火) 23:30:46
>>103
私が入会していたところはフリーターNGでした。色々事情があると思いますが、入会してもかなり厳しい道のりになるかと。
例えば、42歳男性非正規年収280万の方からお見合い申込があったら受けますか?+10
-18
-
112. 匿名 2017/11/14(火) 23:37:16
相談所っていうか相談所の方が厳しいイメージ+25
-1
-
113. 匿名 2017/11/14(火) 23:39:35
契約社員の私もだめかあ・・・震+1
-10
-
114. 匿名 2017/11/14(火) 23:54:44
27歳で結婚相談所に行き。
33歳で結婚、交際3か月。
失敗したかな、結婚当初からのセックスレス。
結婚しなくても、いいから。
セックスやりまくりたかったな。+30
-7
-
115. 匿名 2017/11/15(水) 00:01:46
私の友達は37で入会したけど相手を初婚限定にしたらまったく申し込みがなく、あっても50歳くらいの彼女いない歴=年齢みたいな人しかいなかったらしい。
結局途中でバツイチもオッケーにしてバツイチの人と結婚したよ。
ちなみにその友達は容姿もまあいい方だし同世代の女性よりも稼ぎが多い。
それでも年齢は大きなハンデになるんだなと思った。+29
-25
-
116. 匿名 2017/11/15(水) 00:03:42
>>2
切れ味が良すぎてwww+6
-23
-
117. 匿名 2017/11/15(水) 00:05:00
全く関係ないが結婚相談所でちょっとはたらいてみたい(笑)+34
-10
-
118. 匿名 2017/11/15(水) 00:06:52
婚活アプリ使ってたけど疲れた
相談所も38歳だと厳しいか
+9
-18
-
119. 匿名 2017/11/15(水) 00:08:05
一度も考えたこともなかったです。
でも、年上の友人が30越えたあたりで彼氏ができて、結婚を考えるようになって2人で行ったそうです。
えっ、結婚相談所って結婚相手のいない人が誰か紹介してもらいに行くところだとばかり思ってたけど、結婚相手が決まっている人の相談にも乗ってくれるの?ってびっくりした。+6
-17
-
120. 匿名 2017/11/15(水) 00:15:59
>>111
横だけど
わぁ、、そのひと女の収入目当てじゃん
男は会社に入ればできる女よりイージーモードなのにこれはないわ(感想)+1
-16
-
121. 匿名 2017/11/15(水) 00:33:37
>>93
相談所に来てる男性は欲しいかもしれないのにね+3
-17
-
122. 匿名 2017/11/15(水) 00:41:25
既婚だけどどんな人たちがいるのか怖いもの見たさで覗いてみたい+25
-2
-
123. 匿名 2017/11/15(水) 00:42:02
うーん。知り合いに結婚願望ある男の人いるけど相手が見付からずにいる。
相手の学歴こだわってない。容姿も高望みしてると思わない。相手の年齢も同じくらいならいいと言ってる。
男の人の外見は良いとは言えない。年収はそれなり良いほう。積極的じゃないし会話も上手くない。一番のネックは40歳ということ。
きっと、ここの人達には見向きもされないんだろうね…。
+10
-11
-
124. 匿名 2017/11/15(水) 00:50:36
三十路なんだけど、大学のときは一番モテてた子が今も未婚で、逆にモテなかった子から結婚していったな~。
モテてた子は色んな男見すぎて決められなくなったのかな?
最近は婚カツの場にけっこう行ってるみたい。
キレイだからお相手はいくらでもいそうだけど、良い人がいないらしい・・+4
-14
-
125. 匿名 2017/11/15(水) 00:56:24
>>123
ネックなのは積極性と会話なんじゃないかと思うよ
+3
-10
-
126. 匿名 2017/11/15(水) 01:13:17
>>125
時間をかければ大丈夫な人なの。
でも、そこに時間をかけてくれる人が少ないのも理解できるから…(男の人も歳も歳だし時間かけてる場合でもない)
ここじゃなくても望みは薄いよね、とも思う。+0
-6
-
127. 匿名 2017/11/15(水) 01:26:00
29歳で入会したよ。30代男性10人程会ったけど、皆20代女性をご所望してた。田舎で登録人数が少なく良い人は居なかったので、並行して独自で婚活頑張って2ヶ月後に今の夫と出会いました。現実を目の当たりに出来たので入会はして良かったです。あの時入会してなかったら今も100%独身です。+3
-16
-
128. 匿名 2017/11/15(水) 01:27:56
初めて茨城の結婚相談所検索してみた
思った以上に高額。。。+12
-5
-
129. 匿名 2017/11/15(水) 01:33:13
>>127
結局どこで旦那さんと知り合ったんですかー?
もう結婚したくて死にそうです…+0
-11
-
130. 匿名 2017/11/15(水) 02:18:53
正直36歳だと相手のえり好みは期待しないほうがいいと思った方がいいよ。+9
-20
-
131. 匿名 2017/11/15(水) 04:38:05
>>124
男も女もモテない人ほど「これを逃したら次がないかも」と思うから結婚が早いんだよ。+28
-2
-
132. 匿名 2017/11/15(水) 04:39:09
>>126
あなたが誰か紹介してあげたら?+10
-8
-
133. 匿名 2017/11/15(水) 05:52:54
婚活トピだとまだまだ全然大丈夫だよ!みたいなコメばかりなのに、ここは厳しいね、なんでかな。ただ35過ぎたらもう無理ってのは分かる気がする。+2
-20
-
134. 匿名 2017/11/15(水) 06:03:54
20代の半ばの頃働いてた職場のお客さんで、結婚相談所利用してる男の人二人くらい居たけどもう、お察し…っていう感じだったよ。見た目も、中身も。(お金だけはあったかもしれない!)
その二人のうちの一人は無事結婚して幸せそうだったけど。+0
-9
-
135. 匿名 2017/11/15(水) 06:19:05
結婚相談所は高い所が多いけど、地方なら自治体が絡んだら値段が安い所もあるかもしれないです。私も年会費5000円で登録してます!まずはいろいろ調べてみましょう!+7
-5
-
136. 匿名 2017/11/15(水) 06:29:28
社会人になって、彼ができそうにないと感じた時+1
-7
-
137. 匿名 2017/11/15(水) 08:08:19
じゃあ男性の36歳はどうなんだろう?+19
-0
-
138. 匿名 2017/11/15(水) 08:19:55
大企業の男と結婚したい+3
-26
-
139. 匿名 2017/11/15(水) 08:24:35
40まではぶっちゃけ顔だと思う。
20代は不細工でも選べると思うけど。
美人な知り合いは32歳バツイチ子持ちでも、院卒年収700万以上から設定させてもらってたよ。大手結婚相談所で。
実際、凄く年収、学歴良くて初婚の人と再婚してた。+22
-4
-
140. 匿名 2017/11/15(水) 08:38:59
検討だけなら18歳からしてた。
何故なら会員制お見合い会社からダイレクトメールが封筒でいっぱい来たから。
就活と同様の時期に来たし。学校の名簿が不正に流通してるっぽい。
このダイレクトメールは24歳くらいで半分になり29まで細々ときて
以降全く送られて来なくなる。こちらからアクション全く無し。
月会費が1万とかそういうのばっかだったがパーティー費用は女性無料とかだった。
結局封筒をチラ見してシュレッダーにかけただけで利用はしてない。
ネット婚活より成婚率高いとかあったし信用もある実績もあるとこばっかりだが費用が無理。
検討しただけ。+0
-8
-
141. 匿名 2017/11/15(水) 08:56:40
主です。トピ立って嬉しいです。
まだコメント読めてないので、後でまたコメントします。+11
-5
-
142. 匿名 2017/11/15(水) 08:57:46
>>1
丁度良い時期だと思いますよ。遅くはないです。+12
-3
-
143. 匿名 2017/11/15(水) 08:59:04 ID:TbKFhMDcvV
>>103
私も同じ30歳のフリーターの時大手の結婚相談所に入会しました。
恥ずかしながら趣味特技も特になく誰も申し込んでくれないだろうなとダメ元でしたが、何故かすごく需要があり自分から申し込む時間などなかったです。
情報タイプのところだったので活動3ヶ月で400人近い人から申し込まれ活動から1年もたたず入籍し幸せに暮らしてます。
申し込んでくれた男性はほとんどの方が30代で年収500万以上でした。
ステマだなんだマイナスつくでしょうが何もせず諦めるのはもったいないと思います。+12
-5
-
144. 匿名 2017/11/15(水) 09:05:14
>>44
産めるわ!シネ!!!男!!!!!+31
-3
-
145. 匿名 2017/11/15(水) 09:19:09
>>103
私が入ってた相談所は、女性はフリーターでもOKでしたよ
かわりに男性の方は職業と年収に決まりがありました。
規定は相談所によって違うので、一通りググるか資料集めして
自分に合った所に行くのがいいと思う+17
-3
-
146. 匿名 2017/11/15(水) 09:38:58
>>145
私は親戚が相談所経営してるけど、フリーターでも女性は加入できる事がほとんどらしいよ。単に並みの容姿なら男性からの申し込みはフリーターであろうと殺到するから関係無いらしい。単にフリーターでブサイクだとどの層からも需要が無いから、敢えて傷付けないように仕事を理由にしてるかららしい。
ブスでもお金かなり稼いでれば貧乏人からは需要あるから。+11
-10
-
147. 匿名 2017/11/15(水) 09:46:45
36ぐらいで、子供は最悪諦めてる、とにかく一人は寂しいから結婚したいって男性もいるよ。
(まあ、子供が望める年齢の女性に相手にされなくて、って感じだけど)
友達で何人か結婚相談所で婚活してる男友達いるけど、真面目で面白みはないタイプ(話聞き役)だけど、穏やかだよ。塾講師で稼ぎが良くないから駄目なのかなー。
長年の友達なら、良さは分かってるけど、お見合いみたいに急に会わされて、良さが伝わるタイプじゃないから難しいよね。
+0
-15
-
148. 匿名 2017/11/15(水) 09:47:46
未だ40前なのに結婚相談所なんて早くないのかな?なんか遅いとか丁度良いって意見も多いけど、もしかしたら自然な出会いがあるかもしれないのに、それをみすみす捨てるのは勿体ない気がする。
やだな〜相談所(>_<)+17
-8
-
149. 匿名 2017/11/15(水) 09:50:59
主です。皆様のご意見、ご助言、全て拝読させて頂きました。
全て謹んで身に刻ませて頂きたいと思います。結婚相談所の加入検討致しまして、またご報告申し上げます。+12
-6
-
150. 匿名 2017/11/15(水) 10:28:22
>>129
相談所がおじさんだらけで、絶望してたら丁度市が主催してた街コンがあったので参加した街コンで出会いました。お互い専門職で目の前の職場で働いてました。忙しくて普通に生活してたら出会えなかった。+11
-6
-
151. 匿名 2017/11/15(水) 10:37:57
結婚相談所ってまともな男本当にいないよね。年下ぐらいしかまともなの見ない+24
-1
-
152. 匿名 2017/11/15(水) 10:42:29
>>146
あーなるほど
女性側があまりにアレな場合、傷つけないようにフリーターなことをお断りの理由にするんだね+2
-12
-
153. 匿名 2017/11/15(水) 10:43:11
確かに全然魅力的な男いない。一人も申し込みたいと思える男がいなくて、未だ一人も申し込んでない。+23
-3
-
154. 匿名 2017/11/15(水) 10:45:42
>>143
情報タイプとはなんですか?詳しく教えてください。情報だけ見てお互い選ぶ?みたいな?+0
-5
-
155. 匿名 2017/11/15(水) 10:47:08
相談所ってそんなまともな人いないのが現実なのかあ、、、+28
-2
-
156. 匿名 2017/11/15(水) 11:00:27
>>109
塾の例え話、すごく分かりやすいね
「結婚相談所に入れば結婚できるだろう」は「塾には行ったら受験に合格できるだろう」と思い込んでる人の思考に似てるよね。結婚相談所に入ればチャンスや機会は増えるけど、本人がそこで本気で努力しないと結婚も受験合格もできるわけがない。相談所に入りながら男性に文句ばかり言ってる独身の友人にぜひ聞かせてやりたい+10
-23
-
157. 匿名 2017/11/15(水) 11:06:08
23歳の時に、兄の結婚に差し障るという理由で、いつもコントロールしまくりの母親が勝手に登録していた事ならある。
まだ、結婚する意思もなかったのに勝手に話を進めて。
個人でやっていたところで、個人に合う人というより、中々結婚が決まらない男性を消化しようと必死な最低な所だった。
そのくせ「万一、結婚前に男性とちぎりを結んでいた場合、失礼なので」とか、当時わたしはまだ男性とおつきあいしたことも無かったのに失礼発言。
釣書や写真など前もって持ってくるものなのに、だまし討ちみたいに話を決めて、当日持ってきた相手の写真が申し訳ないけど生理的に受け付けない人だったり。
すでに見合いの設定をしていた当日だったから断れず。
合ったら合ったで「次の合う日にちは~」と勝手に決める、断れない様に私と二人きりになった時に「人を顔で判断するような最低な女性は性格悪くてね~」と言われたり。
顔だけではなくて、ふたを開けたら、70過ぎの両親に90過ぎの祖母が同居、私には働きながら同居してほしい、子ども産め。
思い切り失礼かつ最悪なお話だった。
親は親で娘の一生よりも、世間体と自己保身で「乗っかってしまったんだから」と動かず、家に帰らないという行動を起こしてやっと断ってくれた。
誰も彼もが信用できず地獄に落ちろと思った。
今は、めでたく結婚している。
相談所登録は、何歳からなんてのはない。
自分で判断して自分の意思で登録するべし。+26
-8
-
158. 匿名 2017/11/15(水) 11:11:41
そういうのは毒親トピにでも書きなよ+10
-24
-
159. 匿名 2017/11/15(水) 11:51:08
結婚相談所が最も年齢が不利になる婚活市場だから、女性は35過ぎてたら、かなり条件を広くしないと難しいかと。
男性の年収=女性の年齢だからねー。条件ありきで最初にシビアに切られる。
本気なら、入会しても、気合い入れて相談所以外でも活動することをオススメします。
by 39で結婚したアラフォーより+4
-22
-
160. 匿名 2017/11/15(水) 14:22:17
29歳の時に焦って入会した。1年経たずに成婚退会して今は気楽な専業主婦。契約社員で貯金も無く将来が不安だったから本当に入会して良かった+5
-20
-
161. 匿名 2017/11/15(水) 14:36:06
今が一番若いんだし遅いってことはないよー
都内住みで仕事バリバリなら30代独身多いし。
30代のうちには出産できるように即行動!!+18
-0
-
162. 匿名 2017/11/15(水) 15:20:55
>>154
オーネットやツヴァイの大手のとこでしょ。
サポートはあまりしない、よくいえば余計なおせっかいはあまりなくてカウンセラーを基本通さず自分で情報を通じて相手を探したり会ったりするタイプ。会員数は多いけど都心部に集中してる。
検索すればわかるよ。+5
-1
-
163. 匿名 2017/11/15(水) 15:50:17
35過ぎて結婚できる確率は5%だったか3%らしいよ+0
-24
-
164. 匿名 2017/11/15(水) 16:53:04
>>148
逆に40過ぎたら相談所の人も紹介できる男性がいなくて困るよ。
高いお金払って会員になってまで結婚したいと思ってる男性がわざわざ40過ぎの女性を選ぶと思う?
そりゃ50代後半バツイチ男性とかなら40過ぎの女性でもいいよと言ってくれるだろうけど自分のことを棚にあげてそんな男は嫌だとか言うんだろうし。+4
-16
-
165. 匿名 2017/11/15(水) 16:55:40
>>147
木嶋佳苗が最後に○そうとしてた相手もそういう人だったよね。両親が亡くなって独りで生きていくのは寂しくて、みたいな。
+2
-8
-
166. 匿名 2017/11/15(水) 17:02:13
>>155
そりゃそうだよ。
職場や友達関係から結婚する相手を見つけられなくて、婚活パーティーや街コンでも相手にされない男が高い入会金払ってなんとか結婚相手見付けようとする場だもん。
でも婚活パーティーと違って職業や収入、家族構成とかごまかしきかないし会う前に判断できるのはいいんじゃない?+1
-1
-
167. 匿名 2017/11/15(水) 18:29:11
39歳
わりと高給で、女性も定年まで働きやすい仕事
職場のほぼ全員から嫌われている、キッツイ性格
容姿は悪くはないかな
以上のような人が、婚活を経て最近結婚して、満足しているようだよ。
ポイントは、
①女性本人の安定した収入・職業の社会的信頼
②本当に最低限の条件を明確に示す
③あとは徹底的に妥協
(旦那さんは10歳近く年上で、年収は自分よりも低い、相撲取りみたいな人)
若いうちはあまり関係ないけど、年取れば取るほど、女性の婚活は自分がいくら稼いでるかもかなり大事だと思う。+3
-20
-
168. 匿名 2017/11/15(水) 19:26:51
精神病他病気あり18からニートで無職不細工なわたしも登録したら相手できるかな。
どうせ親が死んだら早く死ぬし結婚願望はないが聞いてみた+3
-0
-
169. 匿名 2017/11/15(水) 20:39:55
25歳
でも相談所にいる人おじさんばかり
アラフォーとか
相談所には入らず自然な出会いに任せました+22
-1
-
170. 匿名 2017/11/15(水) 22:06:00
>>151
分かる!私も年下にしか申し込んだ事ない!+9
-0
-
171. 匿名 2017/11/15(水) 22:07:12
>>167
そんなレベル低い男と結婚する意味がわからない+20
-0
-
172. 匿名 2017/11/16(木) 07:06:03
結婚相談所はまともな男いないよね。+9
-0
-
173. 匿名 2017/11/16(木) 13:55:10
相談所にマシな男すらいないのは私も驚愕したよ。+8
-0
-
174. 匿名 2017/11/19(日) 20:16:50
28歳から婚活始めて、30歳までに彼氏すら出来なかったら登録しようと決めてました!
30歳までに結婚出来たので、登録はしませんでした(^_^)+0
-7
-
175. 匿名 2017/11/28(火) 16:10:20
22歳で今まで交際歴も割とあるけど変人、既婚者妻子持ちだったとかそんなのばかり
見た目が押せばヤれそう、と言われるし見る目もないから相談所に登録して25までに落ち着きたいもう傷つきたくない+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する