-
1. 匿名 2017/11/14(火) 19:23:57
飲んでみて良かったものは何かありますか?
朝はまだ元気なんですが、夕方には疲れて果ててしまってしまって家事が億劫です。+121
-0
-
2. 匿名 2017/11/14(火) 19:24:53
リョウシンJV錠+11
-8
-
3. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:04
しまってしまって
うん。疲れているね。+183
-5
-
4. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:23
ノエビア スピルリナ
高いけど良いよ。毎日飲んでる。
出典:sp.noevirstyle.jp
+48
-8
-
5. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:23
仙豆。+60
-2
-
6. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:27
+7
-1
-
7. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:31
ビタミンb6+21
-0
-
8. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:45
ネイチャーメイド
マルチビタミンアンドミネラル+42
-3
-
9. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:52
マカだわ。+22
-1
-
10. 匿名 2017/11/14(火) 19:26:08
私も知りたい。アラフォーですが、朝から晩まで疲れています+178
-0
-
11. 匿名 2017/11/14(火) 19:27:29
ビオチン、Lシステイン 老化や髪に良い。+74
-0
-
12. 匿名 2017/11/14(火) 19:27:36
世田谷育ちのぐるこしゃみん+6
-21
-
13. 匿名 2017/11/14(火) 19:27:59
ババア共サプリに頼るなよw+4
-73
-
14. 匿名 2017/11/14(火) 19:28:16
・ビタミンB6
・鉄分
最低でもこの2つを摂ってたら違うよ。+127
-4
-
15. 匿名 2017/11/14(火) 19:28:42
すっぽん小町+18
-7
-
16. 匿名 2017/11/14(火) 19:29:09
アラフォーだとホルモン補充療法が効くかも。。
+22
-7
-
17. 匿名 2017/11/14(火) 19:30:21
へー、勉強になる。
ビタミンB6ね。+97
-1
-
18. 匿名 2017/11/14(火) 19:30:26
アミノ酸系のやつかな+7
-0
-
19. 匿名 2017/11/14(火) 19:30:44
白髪に効くサプリを探し中です
白髪がちらほら出てきたのですが、染めるほどではないです。
ブラックサプリEXとやらが出てくるのですがどうも胡散臭い・・・
試してみた方いませんか?
白髪に効果があったサプリを教えてもらえると嬉しいです。+81
-1
-
20. 匿名 2017/11/14(火) 19:31:05
>>11
亜鉛も髪にいいですか?+58
-1
-
21. 匿名 2017/11/14(火) 19:31:20
いろいろ試して、結局何も信じなくなった。そ+18
-0
-
22. 匿名 2017/11/14(火) 19:32:10
プラセンタ+40
-7
-
23. 匿名 2017/11/14(火) 19:32:25
命の母+18
-11
-
24. 匿名 2017/11/14(火) 19:32:30
>>4
野菜あまり食べないので、若者ですが気になります!
+13
-0
-
25. 匿名 2017/11/14(火) 19:32:36
ビタミンB群でやる気を無理やり補ってる+53
-0
-
26. 匿名 2017/11/14(火) 19:34:45
>>14ですが、サプリの摂りすぎも肝臓の負担になるから、程々に。
+90
-1
-
27. 匿名 2017/11/14(火) 19:36:08
ハイチオールC+
疲れにくくなったし、吹き出物なくなった。
試してないけど二日酔いにも効くらしい+57
-1
-
28. 匿名 2017/11/14(火) 19:36:33
エクオールってどうですか?+47
-1
-
29. 匿名 2017/11/14(火) 19:37:57
牡蠣の亜鉛の海乳EX!
疲れなくなったし色々ツヤツヤしてきた!
ちょっとお高いけどね+29
-3
-
30. 匿名 2017/11/14(火) 19:38:55
中身の問題じゃないんだけど、ネイチャーメイド のフィッシュオイルはデカすぎて飲みづらい
というか飲めない
なんでこんなに大きいんだろう?
画像は拾い画です+62
-1
-
31. 匿名 2017/11/14(火) 19:39:09
プロテイン(タンパク質→肌が強くなった
亜麻仁油(オメガ3→ボケにもいいらしい
セイロンシナモン(→血管にいいらしい
低分子コラーゲン(やっぱり効くときいて
などをとりあえず飲んでます+23
-2
-
32. 匿名 2017/11/14(火) 19:40:20
コエンザイムQ10飲むと調子いいです+17
-1
-
33. 匿名 2017/11/14(火) 19:41:01
チョコラBB
飲み続けていたら、疲れたときに出る湿疹などが出難くなりました。あくまで私の場合ですが…。+49
-2
-
34. 匿名 2017/11/14(火) 19:41:50
地味にアリナミンAが効いてる気がする。
メイクの濱田マサルのサプリが気になってるんだけど、知ってる人いるかな?
便秘とか肌とかはどうでもいいので、ただただ元気になるやつが欲しい。+32
-2
-
35. 匿名 2017/11/14(火) 19:43:18
>>11
私もビオチン(海外の高配合の)飲んでる。
酪酸菌と併用しないと効果ないみたいだよね。強ミヤリサンとアスコルビン酸飲んでる。
+19
-0
-
36. 匿名 2017/11/14(火) 19:44:29
ちょっと高いけど効くってネットで見たので試してみようかと…+15
-1
-
37. 匿名 2017/11/14(火) 19:44:54
>>30私これ飲んでるけどほんと飲みづらいよ。喉に詰まるような感じ。小さくして一回量を増やす方向にしてほしいわ。+20
-0
-
38. 匿名 2017/11/14(火) 19:44:58
>>30
大きい!
マルチビタミンも大きくてのどの奥でひっかかる感じなので他社に変更しました。
鉄は大きさ大丈夫でした。
メイチャーメイドアメリカ製の輸入だったと思うのでアジア人には大きく感じるのかなと思ってました。+38
-3
-
39. 匿名 2017/11/14(火) 19:45:14
ビタミンBは安眠にも良いらしい。朝はCとEを飲んでます。+11
-0
-
40. 匿名 2017/11/14(火) 19:48:29
>>35
ビオチンiHerbで買って飲んでるけど、単体で飲んでもダメって事⁈ 知らなかった…+22
-0
-
41. 匿名 2017/11/14(火) 19:50:08
色々試したけど サプリは サップリ効かない
その金で 野菜と果物食べようぜ+14
-15
-
42. 匿名 2017/11/14(火) 19:50:45
プロテインなら肌も髪も爪も綺麗になるよ。
髪が気になるならタンパク質大事。+25
-0
-
43. 匿名 2017/11/14(火) 19:51:29
ポポンSとハイチオール
疲れやダルさ口内炎に効きます。手軽に買えるから良い。+8
-1
-
44. 匿名 2017/11/14(火) 19:55:46
>>40
ビオチン単体では効果期待出来ないらしい。ビオチン療法、でググってみて!
私はSolarayのタイムリリース飲んでる。
+12
-2
-
45. 匿名 2017/11/14(火) 19:58:21
生理前に命の母ホワイト+16
-3
-
46. 匿名 2017/11/14(火) 19:58:43
フランデールずっと飲んでます。爪が丈夫になったし髪の毛に艶が出たよ。+4
-1
-
47. 匿名 2017/11/14(火) 20:00:22
イチョウ葉のサプリずっと飲んでる
あとローヤルゼリーのサプリ
イチョウ葉は地味に効果実感して手放せない感じ
ローヤルゼリーはよく分からないけど、とりあえず続けてる+14
-1
-
48. 匿名 2017/11/14(火) 20:07:17
気になった時に一気に色々始めたから、どれが効果あるのか分からない状態・・。
サプリ数種類に食生活見直しに運動したりたまにエステ通ったり。
ひとつずつを1か月単位で試して、最終判断すべきでした。
じゃないと、どれを辞めていいのか分からなくなります。
何かを始めるみなさん、気を付けて!
+48
-1
-
49. 匿名 2017/11/14(火) 20:07:56
クロレラ飲んでる。
いつからか朝血圧上がらないみたいな感じで寝室からキッチンに上がる階段が辛かったのに今は普通にトントンって上がれる。
飲んでパッと効いてるってよりやめたときアレって思って再開するとやっぱり私には合うんだって気がつく。+15
-1
-
50. 匿名 2017/11/14(火) 20:11:34
アスタキサンチン
ビタミンCのサプリが合わなかったのでこれに変えたらビタミンCより良かった!
風邪のひき始めならこれだけで治ります+9
-1
-
51. 匿名 2017/11/14(火) 20:15:26
ディアナチュラの鉄・葉酸。たまに起こるめまいが怖かったけど、飲み始めてから一度も起こってない。それと毎日ヤクルト。+27
-1
-
52. 匿名 2017/11/14(火) 20:16:12
>>49
わかるなー
あ、クロレラは飲んでないけどね
サプリはあくまでサブですぐに効果は出ない。数ヶ月〜年単位でジワジワというかね
+7
-1
-
53. 匿名 2017/11/14(火) 20:17:11
シミに効くの教えて+18
-0
-
54. 匿名 2017/11/14(火) 20:18:44
何に良いのかも書いていただきたい。+8
-0
-
55. 匿名 2017/11/14(火) 20:21:25
>>53
サプリじゃ無理だよね
出来たシミにはレーザーかハイドロキノン
予防にはトラネキサム酸とアスコルビン酸+19
-2
-
56. 匿名 2017/11/14(火) 20:23:10
>>9
男でしょ
うちの旦那も飲んでる+5
-3
-
57. 匿名 2017/11/14(火) 20:23:46
サプリメントって劇的に効くわけでなく、緩やかに効いていくもんだから効果がわからないままいつのまにかやめちゃってる事が多いんだよね。
そう言いながら最近春ウコン飲み始めた。なんとなく肝臓をいたわればいいような気がして。+12
-0
-
58. 匿名 2017/11/14(火) 20:26:04
>>19
白髪にはサプリじゃ無いけど黒胡麻のペーストが効くよ!スーパーに売ってるので。トーストにたっぷり塗って食べるといい。
旦那にメキメキ効果あったよ。+39
-4
-
59. 匿名 2017/11/14(火) 20:30:38
チェストツリー
生理前症状が軽くなった
ビール酵母
お通じ毎日、目覚めよくなった+9
-0
-
60. 匿名 2017/11/14(火) 20:32:00
キューピーコーワαプラスは効きすぎて夜に飲むと眠れなくなる+18
-0
-
61. 匿名 2017/11/14(火) 20:32:17
けいぎょくこう
疲れたとき、かなり効いた。
高いけど、結構持つよ
+8
-0
-
62. 匿名 2017/11/14(火) 20:46:47
私は生理後の体調が辛くて、ヘム鉄を飲んでいます。少し楽になりました。婦人科ではプラセンタを勧められたけど高いんだろうなぁ。+22
-0
-
63. 匿名 2017/11/14(火) 20:47:27
ファンケルが年代ごとにサプリセット売ってるよ
20.30.40代向けに5粒くらいいろいろ入ってる+16
-2
-
64. 匿名 2017/11/14(火) 20:54:19
>>17
ビタミンB6はpmsにも効くよ〜+9
-0
-
65. 匿名 2017/11/14(火) 20:57:29
>>58
ありがとうございます!
半信半疑だったんですけど、実際効果があったのなら・・・明日スーパーで買って帰ります!+8
-3
-
66. 匿名 2017/11/14(火) 20:57:52
>>61
効くけど臭いが…。+3
-0
-
67. 匿名 2017/11/14(火) 20:59:21
コエンザイムQ10
亜鉛
鉄分
ビタミンB群
にんにく
黒酢
しょうが
+7
-0
-
68. 匿名 2017/11/14(火) 21:04:49
ビタミンBとかビタミンEをとると生理周期が乱れる。
止めると元に戻る。
肌の為に服用したいけど周期が乱れるのが嫌で飲めない。
なんか生理に影響する成分なのかなぁ。+11
-1
-
69. 匿名 2017/11/14(火) 21:08:30
>>26
シミ取りで通ってる美容皮膚科で2ヶ月ビタミンC、Eとトラネキサム酸飲んで、、、
今は病院のオススメでエクオールとアスタリール(アスタキサンチン)飲んでる
身体と肌、髪の調子すこぶる良いので
続けたい
+10
-2
-
70. 匿名 2017/11/14(火) 21:11:02
69ですが>>28でした
+2
-0
-
71. 匿名 2017/11/14(火) 21:11:35
プラセンタとビタミンCを5年くらい欠かさず飲んでる。風邪ひとつひかないよ。+13
-0
-
72. 匿名 2017/11/14(火) 21:14:12
髪の衰えに効くサプリ無いかなぁ?
やっぱり亜鉛やプロテインとると違うんだろうか。+5
-0
-
73. 匿名 2017/11/14(火) 21:14:29
ビタミンB12
ビタミンE
筋肉と血行に効く+5
-0
-
74. 匿名 2017/11/14(火) 21:16:03
ファンケルの40代からのサプリメントが気になってます!
髪にツヤがない、疲れやすい、シミができやすいなどが悩みです・・+21
-0
-
75. 匿名 2017/11/14(火) 21:25:40
かなり高いけど、高麗人参の粉末
毎日じゃなくて、3日おきとか少し疲れた時に飲む。+5
-0
-
76. 匿名 2017/11/14(火) 21:32:09
プラセンタ飲むのはいいけど一回でもプラセンタ注射を打ってしまうと献血できなくなるらしいから要注意+30
-0
-
77. 匿名 2017/11/14(火) 21:35:04
チロシン
眠気や怠さが無くなってやる気がでる
頭を働かせたい時に飲む+4
-0
-
78. 匿名 2017/11/14(火) 21:40:20
マグネシウムのクリームを塗ってます+3
-0
-
79. 匿名 2017/11/14(火) 21:49:57
プロテインてホエイと大豆があるけど、肌が綺麗になるのはどっち?+4
-0
-
80. 匿名 2017/11/14(火) 21:57:36
モリンガ+4
-0
-
81. 匿名 2017/11/14(火) 22:00:45
オルビスのマカ
マカって男性のイメージだったんだけど女性にもいいみたいで、疲れや冷えに効いた+13
-0
-
82. 匿名 2017/11/14(火) 22:04:30
>>79
個人的な意見だけど大豆かな
しっかり摂れば髪の毛もサラサラになるよ+4
-1
-
83. 匿名 2017/11/14(火) 22:26:50
>>79
ホエイ飲んでるよー+3
-1
-
84. 匿名 2017/11/14(火) 22:34:59
美容にいいサプリメントはありますか!?
なんか、化粧品ではもう追いつかない気がしてきた・・+4
-0
-
85. 匿名 2017/11/14(火) 22:39:25
大きさは購入前にレビューとかググってチェックするといいよ+3
-0
-
86. 匿名 2017/11/14(火) 22:41:29
>>84
大雑把過ぎるよー
美容も色々、肌・髪・爪・etc…
総合サプリなんてないんじゃ無いかな?+6
-0
-
87. 匿名 2017/11/14(火) 22:51:28
1日に1錠で良いから これ飲んでるよ
何となく調子が良い+5
-2
-
88. 匿名 2017/11/14(火) 23:18:55
ビタミンCを朝晩1000mgずつ摂っています。夕方のだるさがなくなり、おまけにお肌も赤ちゃんのようにつるつるになりました!ストレス対抗ホルモンを出す副腎は、ビタミンCをたくさん必要とする臓器なので、ストレスが多いとビタミンCを多く消費するらしいです。+18
-0
-
89. 匿名 2017/11/14(火) 23:22:22
>>56
横だけど、マカは女性にもおすすめサプリで、私も飲んでるよ。
ホルモンバランスに効くよ
私はマルチビタミンとマルチミネラル、オメガ3、ダンデライオンルート、プロテイン、ルテインをアイハーブで買ってる+8
-0
-
90. 匿名 2017/11/14(火) 23:35:25
疲れにはクエン酸(粉ではなくカプセル)
髪と肌にはビオチンとLリジン。
冷えにはビタミンE。
+5
-0
-
91. 匿名 2017/11/14(火) 23:36:44
ネイチャーメイドのフィッシュオイルの中身の成分量かなり減らしたよね
なぜだ?+4
-0
-
92. 匿名 2017/11/14(火) 23:39:54
>>89
おお!強者がいらした
沢山服用してらっしゃるー
効果はどうですか?+2
-0
-
93. 匿名 2017/11/15(水) 07:24:49
エクオール、副作用どうですか?+4
-1
-
94. 匿名 2017/11/15(水) 07:56:00
>>30
まるで蜂に出会ったかのような気持ちになる+2
-0
-
95. 匿名 2017/11/15(水) 10:05:44
>>93
私も気になります。
更年期にいいんですよね。
聞いた話だと気持ち悪くなる人もいるとか?
本当ですかね?+3
-0
-
96. 匿名 2017/11/15(水) 14:22:12
リポソームビタミンC
Lシステイン
マグネシウム
Lシステイン摂取するようになって白髪が気になったので、ビオチンを購入
上の方で酪酸菌?を一緒にって書いてあったのですが、酪酸菌ってなんなんだ?
アイハーブで買えるのかな...+3
-0
-
97. 匿名 2017/11/15(水) 18:47:55
カルノシン
疲労回復と疲労軽減、
持久力に効果を感じられたので
旦那にも毎日飲ませてます。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する