- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/11/13(月) 09:14:44
>>495
いや多分、ネイルするくらい美意識ある人の方がいいかもしれないよ。
それよりも 爪伸ばしっぱで中になんか詰まってるんじゃ?って感じの人の方が汚い感じする。
+4
-1
-
502. 匿名 2017/11/13(月) 09:17:52
日本語がおかしいっていうことより、ナメた態度や気持ちの店員に腹が立つ
一生懸命やってて間違ってるなら上司の教育が悪くてかわいそうだと思うわ、+12
-0
-
503. 匿名 2017/11/13(月) 09:20:21
>>499
多分、例えだと思いますよ。
値段の高さではなく、自分が販売しているものに対して、かたや、お客様が来て質問したら丸投げで聞くな、下調べしてきて欲しいって鼻で笑うという業界の販売員と、例え安くても、突然きて質問されたら答えられるように復唱しているような会社にいて、販売をしている方達を対象的に見てるのではないでしょうか。
+4
-0
-
504. 匿名 2017/11/13(月) 09:27:21
ほっともっとに入ろうとしたら自動ドアが開かない。中の店員に手を振りながらコンコンしたら店員が気付き、ドアが開いた。
開店1時間たってるのに、なんで開いてないの?とマジで優しく聞いたら、
「知りません。私のせいなんですか?」
と言われて、弁当買う気になれず、帰ってしまった。+19
-3
-
505. 匿名 2017/11/13(月) 09:27:33
アパレルや雑貨のショップで、ゆっくり見たいのにわざわざそばに来て商品たたんだり棚の整理を始める店員、しかも無言。
感じ悪いから2度と行かない、またはその店員がいないのを確認して入る。
+14
-5
-
506. 匿名 2017/11/13(月) 09:34:38
コンビニでタバコ頼んだ時に、レジの子はいい子だったがタバコ近くにいた若い店員がタバコを投げてよこした。
レジの子がすぐにその店員を叱ったので私は何も言わなかったけどミニストップ本社に言えば良かったわ。
そこの店今はつぶれたけど。+11
-0
-
507. 匿名 2017/11/13(月) 10:25:39
郵便局の窓口での営業活動は、毎回不愉快だった。
ゆうパックを持ち込むと、年賀状、宝くじをすすめられる。
うちは購入しないため、お断りの常套句「家族がまとめて購入してくるので…」で対応。すると、お勤め先はどこなんですか、買うなら地元で購入しないと!と、食い下がってきた。
なんでそこまで言われなきゃならんのだ。+12
-0
-
508. 匿名 2017/11/13(月) 10:37:50
地元の銀行なんだけど、
ある日有給とった日に、ふと
銀行に用事があるのを思い出して
15時少し前ではあったんだけど
仕事してると中々これないから、
入って手続きしてたら閉まる時間に
なり中からスタスタ行員が
出てきてムッツリ顔でシャッター締め
鍵締められて、どこから出ていいのか
わからなくなった。
閉まる直前に行ったわたしも悪いけど
それでも営業時間に入ったんだし、
一言、「お帰りの際はこちらから
でてください」とかなんか
一言くらい言えないのかと思った。
この銀行にはほかにもいろいろ思う
ことあるからメインバンクにしてたけど
少しずつ他銀行に移動させてる。
+12
-0
-
509. 匿名 2017/11/13(月) 10:55:04
マッ●で、注文 はっ?と言われた 年に数回しか行かないのに 怖くてもう行けません 私だけかと思ってみてたら、おじさんにもしてた((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+1
-5
-
510. 匿名 2017/11/13(月) 10:59:28
みな●みら●マ●ク●ズの中にある美容室 私が貧乏臭いデブスおばさんだったからか、トップスタイリストの女に髪型ガタガタにされた+3
-1
-
511. 匿名 2017/11/13(月) 11:15:10
>>2
石田衣良だよね?
いら繋がり?(笑)
+1
-0
-
512. 匿名 2017/11/13(月) 11:17:44
この前派遣の午後からの仕事に応募したら派遣会社の社員に午後からってことはその分帰り遅くなりますが大丈夫ですか?って聞かれてイラついた。
大丈夫だから応募してんじゃねーかよ。+1
-9
-
513. 匿名 2017/11/13(月) 11:22:26
>>59
聞かなきゃいけないし、聞かれたくないなら自分から「クレジットで、何回で」って言えばスムーズですよ+6
-0
-
514. 匿名 2017/11/13(月) 11:28:20
>>472
え?
レシートは客のものだから渡のが当たり前じゃ?+7
-0
-
515. 匿名 2017/11/13(月) 11:53:53
スーパーで。
客が商品見てるのに
ダンボール積んだカートひきながら
邪魔だよみたいな顔して狭い通路を無言で通り過ぎた時。
店員が避けるんじゃなく客が何故か避けるというね。
しかもいらっしゃいませともすみません通りますとも言わねーの。
+9
-0
-
516. 匿名 2017/11/13(月) 11:56:49
ディズニーランドで落とし物をしてしまった時に、ビッグサンダーマウンテン付近にいたスタッフ(キャスト)に落とし物センターとかありますか?って聞いたら 「あの、私はここの係のキャストなので。落としたあたりに戻って聞けばいいんじゃないですか?」って言われたこと。
あからさまに面倒くさいなって表情で、もうがっかりでした。+9
-0
-
517. 匿名 2017/11/13(月) 12:01:25
前職アパレルだったけど、
私も持ってますー。っていうのは
持ってて普段着てるから着心地どうだとか、着た感想言わないから嫌がられるんだろうね。
最後の一試着っていうのは、嘘じゃなくてそのあと再入荷って場合もあるよ。
最後って言ったけど入ってきちゃったーってのはよくありました。笑+10
-1
-
518. 匿名 2017/11/13(月) 12:16:11
>>432
覚えられないならメモ付ければいいんだよ!
美容師さんだって1日何人も担当するからコートどれだか忘れる人もいるだろうよ
だから対策すればいいだけの話し+5
-0
-
519. 匿名 2017/11/13(月) 12:22:54
>>464
事務的にと言われましても…
それで無愛想だとクレームがくる事もあります。
接客業は難しいですよ。1人1人してほしい対応が違うから+6
-2
-
520. 匿名 2017/11/13(月) 13:33:27
近所のローソンの店長がやばい。
客の前で店員に注意するし、
一度すっぴんで行ったらめっちゃ顔見てきてなんやねんって思ったら
「体調不良ですか?」って言われた。
本気で腹立った(笑)
僕、お客様の変化に気づけるんですアピールがヒドい。+8
-0
-
521. 匿名 2017/11/13(月) 13:48:45
親戚のおばちゃん口調なコンビニのレジの店員。
全てタメ口。
コンビニに過剰なサービスを求めてはいないけど「おつりあげる」「箸いる?」など、せめて丁寧な言葉を使ってほしい。+9
-0
-
522. 匿名 2017/11/13(月) 16:55:39
>>478
パックの飲み物なんて1リットルしか入ってないから潰れませんけど?やってみたら?
2リットルのデカイお茶乗せたらそりゃ潰れるけど。
図星なのかな?必死に言い訳してくる〜+3
-1
-
523. 匿名 2017/11/13(月) 21:09:51
>>482
ちょっと脇によけながらやるとか方法あるでしょ。
そういう臨機応変ができない奴が、うちの会社を受けないように祈ってます。+2
-1
-
524. 匿名 2017/11/14(火) 21:29:46
セブンイレブンにヤマトの荷物の受け取りに行ったときのこと。いつも取りに行ってるのに操作を知らないスタッフばかりでいつも手こずってた。
で、こないだは、取りに行ったらバックヤードも確認せず「届いてません」の一点張りで追い返された。途方にくれて旦那の車に乗せてもらいヤマトの営業所まで私が確認に行き、ヤマトの人がセブンに配達済み確認の連絡をしてくれて、またすぐセブンにとんぼ返り。
この時点でちゃんとした人から一言欲しかったのに、何も知らないバイトの女の子が対応、店長さん呼んでもらっても店長出て来ない。高校生の女の子に対応させやがって、と旦那もじゃっかんキレ始めたとこにやっと店長登場して「デカイ荷物だったんで裏に置いてあったみたいスね、どーもスイマセンでした」でお終い。私も昔別のコンビニで働いたことあるけどこんなヌルくなかったぞ。本社クレーム出そうと思ったけど気分悪いので、あのセブン二度と行かないって思った。+0
-0
-
525. 匿名 2017/11/15(水) 12:43:28
某ショップ
レジの回し方下手すぎ
気取ってる店員ってホント感じ悪い
+1
-0
-
526. 匿名 2017/12/01(金) 12:29:33
クロワッサンが売りの某カフェで、ショコララテの作り方を大声で遠くから新人に教えてた。
そんなことは近くに寄って小声で教えてあげればいいのにと思いました。
不快でした。+0
-0
-
527. 匿名 2017/12/09(土) 12:00:10
面と向かって障害者をバカにして笑う酒のマエダ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する