- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/11/12(日) 12:01:17
某コンビニで目があったのにもかかわらずいらっしゃいませも言わず、レジ中で爪をいじりながらぺちゃくちゃおしゃべりしていた10代くらいの店員にはイラっと来てしまい何も買わず店を出ました。
+892
-22
-
2. 匿名 2017/11/12(日) 12:02:18
+117
-9
-
3. 匿名 2017/11/12(日) 12:02:18
あんた、ブスだね+150
-12
-
4. 匿名 2017/11/12(日) 12:02:26
これ私も持ってるんですよ〜♡
知らんがな。+806
-24
-
5. 匿名 2017/11/12(日) 12:02:26
+133
-5
-
6. 匿名 2017/11/12(日) 12:02:34
「千円からお預かりします。」
「から」って何なんだ?!+633
-231
-
7. 匿名 2017/11/12(日) 12:02:35
無料にしてくれない。
私かわいいのに。+14
-334
-
8. 匿名 2017/11/12(日) 12:02:54
アパレルの
私もそれ買いました〜
スーパーのババア店員の
ポイントカード片手無言返し
若いとお釣り○○円ですさえ言われない気がする+577
-32
-
9. 匿名 2017/11/12(日) 12:02:56
+151
-6
-
10. 匿名 2017/11/12(日) 12:03:31
まーた悪口?+189
-57
-
11. 匿名 2017/11/12(日) 12:03:31
>>6
モンスター消費者ですね。
店員がかわいそう。+423
-189
-
12. 匿名 2017/11/12(日) 12:03:49
はりきりすぎ
元気すぎ
うるさいのは嫌だ。+185
-155
-
13. 匿名 2017/11/12(日) 12:03:50
常連さんとだけ仲良くしてるお店そのもの
+849
-10
-
14. 匿名 2017/11/12(日) 12:03:51
来んなって雰囲気を出してるのに寄って来てうざい店員+469
-36
-
15. 匿名 2017/11/12(日) 12:03:55
よろしかったでしょうか?
って言われる時。+469
-100
-
16. 匿名 2017/11/12(日) 12:04:03
しゃせ~
あざしたー
+307
-32
-
17. 匿名 2017/11/12(日) 12:04:13
クレーマーはみんな消えろ
そしたら自由になれる+535
-50
-
18. 匿名 2017/11/12(日) 12:04:33
明らかに年下の店員の相槌が「うん」
最近多い。+538
-15
-
19. 匿名 2017/11/12(日) 12:04:51
同じようなトピ数日前にも見た+13
-15
-
20. 匿名 2017/11/12(日) 12:04:52
>>15
宜しくなかったです!って言っちゃえ( ̄▽ ̄)+55
-38
-
21. 匿名 2017/11/12(日) 12:04:52
機嫌悪いオーラ全開の人+328
-8
-
22. 匿名 2017/11/12(日) 12:04:59
ひたすらじっと見てくる店員
話し掛けてくれた方がマシ+355
-13
-
23. 匿名 2017/11/12(日) 12:05:05
エッセンシャルオイルの専門店で、商品説明をお願いしたら
そこの試供品を試してくださいと、レジ台?から指差された。
速攻で出た。+388
-32
-
24. 匿名 2017/11/12(日) 12:05:05
誰も客が入ってない服屋とかこっちに集中されるから苦手+445
-8
-
25. 匿名 2017/11/12(日) 12:05:06
>>4
それ洋服見てたら必ず言われる。+136
-7
-
26. 匿名 2017/11/12(日) 12:05:16
>>7
店員に聞いてみれば?
私かわいいのになんで無料にしてくれないんですか?って
頭のおかしい子として接してはくれるかも+413
-13
-
27. 匿名 2017/11/12(日) 12:05:30
うちの近所にいるデブのレジ店員さんが、鼻の下の汗をゴシゴシ拭った手で商品を鷲掴みするのが凄く嫌。+289
-11
-
28. 匿名 2017/11/12(日) 12:05:33
無理やり出してるアニメ声!!とにかくうるさい!!買う気も失せる+362
-15
-
29. 匿名 2017/11/12(日) 12:05:39
>>14
雰囲気とかじゃさすがに誰もが分かるわけじゃないし、あなたが口で断るべき+160
-6
-
30. 匿名 2017/11/12(日) 12:06:12
外人店員がたまにありがとうございましたーって言い忘れると普段の対応に慣れてるせいで、あれ?って思っちゃう+24
-17
-
31. 匿名 2017/11/12(日) 12:06:20
接客向きではない人、最近多くない??+450
-18
-
32. 匿名 2017/11/12(日) 12:06:58
昨日ダイソーにて。
すれ違うときにちょっと狭くて、ため息つかれた。+301
-12
-
33. 匿名 2017/11/12(日) 12:07:03
>>7
おかしいね、私はかわいいから無料にしてもらえたよ。
あなた自分で思ってるほどかわいくないんじゃない?+363
-15
-
34. 匿名 2017/11/12(日) 12:07:16
ちょこちょこあった気もするけど、翌日には忘れてる。+166
-2
-
35. 匿名 2017/11/12(日) 12:07:32
しゃーせ~
ちゃんと言えや!+165
-22
-
36. 匿名 2017/11/12(日) 12:07:36
外資系ホテルにありがちな貧乏人への冷たい態度+362
-7
-
37. 匿名 2017/11/12(日) 12:07:43
スマホの契約にて、わからない部分を質問する度に「(フッ)…こちらはですね〜」
「…(ハァー)あのですね〜」
鼻で笑われたりため息挟みながら受け答えされてすごく嫌な気分になりました。+764
-9
-
38. 匿名 2017/11/12(日) 12:07:55
コンビニで「レシートはどうされますか?」と聞かれる。
聞かずに渡せ!+144
-191
-
39. 匿名 2017/11/12(日) 12:07:55
20前半ですが年上のおばさんやお姉さんでもタメ語は腹立つ。子どもに話しかけるかのような口調。これ多くないですか?+406
-34
-
40. 匿名 2017/11/12(日) 12:07:59
業務連絡か何か知らないけど、会計の初めから終わりまで手元を見ずに店員同士話しながらレジ通してるスーパー。
ありがとうございましたも言わない。+280
-7
-
41. 匿名 2017/11/12(日) 12:08:05
店員さん同士でお喋りしてて通路で邪魔な時!!+328
-12
-
42. 匿名 2017/11/12(日) 12:08:23
私に直接では無いけど、下っ端に怒鳴り散らしてる店員
偉そうで腹立つからクビにしてほしい+424
-8
-
43. 匿名 2017/11/12(日) 12:08:27
品物の整理していたコンビニ店員がレジにきてくれたときに何も言わない人
コンビニ店員、たまに金額しか言わないような人いませんか?+283
-20
-
44. 匿名 2017/11/12(日) 12:08:37
機嫌が悪いのを表に出してるレジのやつ!
本当気分悪いんだけど+290
-11
-
45. 匿名 2017/11/12(日) 12:08:38
親切な対応だなと思わせといて、また同じトラブルがあった時迷惑な顔された時、なんでやねんと思う。なんでこっちがちょっと引けめ感じなあかんねん。
トラブルある製品おいとるのはそっちやろ、アホか。+140
-17
-
46. 匿名 2017/11/12(日) 12:08:47
コンビニだけど
レジ打ちながらパート仲間とおしゃべりしてるおばちゃん店員
はぁ?って感じ+275
-16
-
47. 匿名 2017/11/12(日) 12:08:51
通路ですれ違う時になぜかこちらが道を譲る
+418
-7
-
48. 匿名 2017/11/12(日) 12:08:53
こちらは敬語で話してるけど、なぜか向こうはためぐち((((;゜Д゜)))+219
-7
-
49. 匿名 2017/11/12(日) 12:08:58
ファミレスとかで「こちら、ハンバーグになりま〜す」って、もう既にハンバーグなのにw おかしな日本語だと思う。
「お待たせいたしました。ハンバーグです。」でいいじゃん?+311
-126
-
50. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:10
よく行くコンビニに60代〜くらいのお婆ちゃんがいるんだけど
注文した商品まちがえるしレジ打ち間違えるし
最初だけかと思ったら数カ月経ってもなおらない、慣れない
そしてタメ口
あー、まちがえちゃったごめんねぇとか
これだったっけ?とか
って…
仕事前急いでるときとか勘弁してほしいし
気持ちよく買い物できない
クレーム入れるような土地柄でもないから
(平和な田舎)
クビにはならないと思うからなるべくそこ行かなくなった。+154
-12
-
51. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:13
目を見開いてこっちの目を凝視しながら喋ってくる店員怖い+56
-6
-
52. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:22
>>1
近所のセブンイレ○ン。
立地がよいのをいいことに、お客がお店に入店しても「いらっしゃいませ」
の一言もない。 さらにお客が目の前を通っても「いらっしゃいませ」の
一言もない。店員同士は業務以外のことでペチャクチャ。数十年前からず~
~~~~っと! 天狗経営。 某久米川ボ○ル近くの店舗。+174
-10
-
53. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:36
商品の扱いが雑+39
-4
-
54. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:36
ティファニーに指輪見に行ったら、お客さん買えますか?って感じの雰囲気。安物の洋服やバッグで悪かったわね。+194
-16
-
55. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:38
パートに求めすぎとか言う割には
バイトにはイライラするガル民
たかがコンビニバイトに求めすぎ+308
-35
-
56. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:45
東京の店員は無愛想の奴が多い+23
-20
-
57. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:49
レジに行ってもいらっしゃいませの一言もなし、すごい無愛想でめんどくさそう、お箸下さいと言っても無視される(箸は差し出す)、最後はもちろんありがとうございましたも言わない。
高校生くらいの男。周りはそいつしかいなくてもの凄い腹が立った!
そこまでイヤなら接客業するなよww+196
-8
-
58. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:50
コンビニのレジとかで顔をジロジロ見てくる人いませんか?
「何ですか?」って思わず聞きたくなる+128
-18
-
59. 匿名 2017/11/12(日) 12:09:59
クレジットカードで支払いの時
数百円、数千円の会計なのに、
いちいち「お支払い回数何回ですか」って聞いてくる店員(店)+19
-148
-
60. 匿名 2017/11/12(日) 12:10:45
店員からしてみたら、お客さんに合わせた接客しているよ。
「いらっしゃいませ、こんにちは」って言うと、明るく返してくれる人には、すごく優しくするし、完全無視でガン飛ばしてくる人にはそりゃ優しくしないわ(笑)
悪いけどお客さんが買う物の価格にサービス料は含まれてないから。+393
-50
-
61. 匿名 2017/11/12(日) 12:10:45
聞き返すときに「はい?」って語尾をあげて言われるとイライラします…+112
-38
-
62. 匿名 2017/11/12(日) 12:10:52
接客業なのにどちらかと言えばコミュ嫌いっぽくて、「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」すら何言ってるのかわからないレベルの人を見るとよく採用したなーと思う
それでも周りでキビキビ明るく働いてる店員さんの時給とあまり変わらないんだろうな~とか想像しちゃう+170
-5
-
63. 匿名 2017/11/12(日) 12:10:53
ガサツなホテル従業員。
ホテルビュッフェに扇風機置いたり、ペチャクチャ喋ったり、食べ物の前を横切って空いた皿を下げたり、質が下がったと評判のホテル。
もう行かないな。+74
-7
-
64. 匿名 2017/11/12(日) 12:10:56
袋にたまごを入れてその上に2リットルのミネラルウォーターを入れようとした+154
-6
-
65. 匿名 2017/11/12(日) 12:11:20
これあと残り1着なんですよ〜
って なんで嘘つくの?+168
-14
-
66. 匿名 2017/11/12(日) 12:11:26
>>57
そういうのは名前覚えて本社にクレーム+51
-12
-
67. 匿名 2017/11/12(日) 12:11:30
ペコペコしろとは言わないけど、明らかに客より態度のでかい店員には流石にイラッとしてしまう+172
-6
-
68. 匿名 2017/11/12(日) 12:11:30
>>22
わかるー。多分その人に合う服装を考えてくれてるんだと思うけどね。
でも適当な服装で気軽に見てる時にそれされると居心地悪いよね。+24
-1
-
69. 匿名 2017/11/12(日) 12:11:39
>>58 わかるわかる(笑)+22
-4
-
70. 匿名 2017/11/12(日) 12:11:59
ハッヒ○ーセットのおもちゃが入ってなくて「入ってなかったんですけど…」って言ったら不機嫌になったこと
こっちはおもちゃのために買ったようなもんなのに+194
-6
-
71. 匿名 2017/11/12(日) 12:12:12
>>52
なにこの80年代感+85
-4
-
72. 匿名 2017/11/12(日) 12:12:30
小さい袋に無理矢理入れるから持ち手が広がった状態でものすごく持ちづらかったなぁ。
+83
-5
-
73. 匿名 2017/11/12(日) 12:13:12
>>33
ほんとおかしいわね。わたしも可愛いから無料だったわよ。さらにオマケもいただいたわ。
+74
-8
-
74. 匿名 2017/11/12(日) 12:13:44
そのぐらい気にすんなよってコメントもチラホラ+146
-6
-
75. 匿名 2017/11/12(日) 12:14:03
>>3
ねーだろ笑+28
-3
-
76. 匿名 2017/11/12(日) 12:14:05
服屋で背後霊のように移動した先々に現れる店員。後ろから靴音カツカツするから落ち着いて見れない。
手に取ろうもんなら「私もそれ買いましたー♪」とか「それ可愛いですよね♪」って、定番嫌われトーク。
私は袖がどうなってるのかとか質感とか何より値段確認したいの!恥ずかしくて見れないから何も買わずに出ちゃう。
いらっしゃいませー♪気になる物がございましたら、お声掛け下さい☆で、あとは放っておいて(T_T)+146
-6
-
77. 匿名 2017/11/12(日) 12:14:30
コンビニで私愛されてますーって感じのオーラ出してる女の店員にイラっとする。
深夜なのにそんなオーラ出してて馬鹿じゃね?って思ってしまう。+8
-92
-
78. 匿名 2017/11/12(日) 12:14:39
袋も手にせずに「シールでよろしいでしょうか?」に腹が立つ
まずは袋に入れる素振りを見せてくれないと舐められてるみたいでムカつく
+12
-111
-
79. 匿名 2017/11/12(日) 12:15:13
「領収書下さい」と言ったら、レジに不馴れなおばさんだったみたいで「そういう事はもっと早く~」とか言われた
私も販売でレジやってたけど、今のレジって領収書なんてわりとすぐに出せるのに・・・+186
-14
-
80. 匿名 2017/11/12(日) 12:15:20
やっぱり服屋で話しかけられるの嫌
それが仕事だとしても自由に選びたい+141
-8
-
81. 匿名 2017/11/12(日) 12:15:28
このDVD好きなんですかー?
と、TSUTAYAのレジの店員に聞かれたとき。
+32
-13
-
82. 匿名 2017/11/12(日) 12:15:34
ガルちゃん民って
本当に自分には甘いくせに他人にはきびしいね
自分は仕事をそんなきっちりやれてるか?
ガルちゃん民の仕事ぶりをぜひ見せてもらいたいよ+157
-43
-
83. 匿名 2017/11/12(日) 12:15:42
昨日ガストで。
私はごはん大盛、母が普通サイズ頼んだんだけど、店員がサーブするときに母の前に大盛置いた。
母がデブだからって確認もせず当たり前に大盛置いて、ちょっと失礼じゃないかと思った。+111
-83
-
84. 匿名 2017/11/12(日) 12:15:46
レシートと袋がいるかいらないか聞いてくれない+9
-29
-
85. 匿名 2017/11/12(日) 12:15:49
電話でお客様対応すると直接やりとりしてる接客の人を見て、よくこんな感じ悪くてクレーム入らないなとか思ったりする(電話対応で責任者出してなんて、ざら)。+28
-3
-
86. 匿名 2017/11/12(日) 12:15:52
札幌駅のリトルマーメイドっていうパン屋、夜遅く行ったらめっちゃ態度悪い若い女店員がいた
パンを乗せたトレーを無愛想な顔で私からピッと奪い取って、ポリ袋?にパンを一つ詰めるたびに投げるようにして置いてた
本当に腹が立って仕方なかった
名前覚えてくればよかった+193
-4
-
87. 匿名 2017/11/12(日) 12:16:06
>>36
気のせいですよ。外資系だろうがホテルマンは基本ビンボーですから。+41
-5
-
88. 匿名 2017/11/12(日) 12:16:24
私『◯円切手ありますか?』
無いなら『無いです』で終わるのに、『はぁ?!◯円なら郵便局に行って下さい』とキレ気味に言われた事。+232
-3
-
89. 匿名 2017/11/12(日) 12:17:04
>>65それ言われたのに、再び前通ったら同じ服がマネキンに着せてあったりするよね。嘘つくなやって感じ。+54
-4
-
90. 匿名 2017/11/12(日) 12:17:20
コールセンターで問い合わせの概要を説明するときに「はぁ」って間の抜けたような相槌打しながら明らかに何かタイピング音が聞こえるとき。
大抵同じこともう一度分割で言わされる。+27
-1
-
91. 匿名 2017/11/12(日) 12:17:29
>>6
6じゃないけどマイナス多いのにビックリするわ
バカばかりか+16
-41
-
92. 匿名 2017/11/12(日) 12:18:02
接客でお客さんに話しかけなきゃいけないところで働いてたから、仕事のためであって本人の意思でやってるわけじゃないってことは知ってるけど、
いざ自分が客側ってなると話しかけられるところは居心地悪い(^◇^;)
現場を知らない上のオッサンやらがめんどくさい指導してるんだろうなあー+67
-3
-
93. 匿名 2017/11/12(日) 12:18:18
探しもしないで「ないです」って言われること+68
-42
-
94. 匿名 2017/11/12(日) 12:19:08
>>77
愛されてるなら夜中のコンビニなんて危ない場所で働かされない。
親なり彼氏なりが止める。+101
-7
-
95. 匿名 2017/11/12(日) 12:19:22
買った物が壊れてたのでどうしたらいいのか聞くために電話したら、タメ口で「だって」「でも」とか交えて、悪質クレーマー対策みたいに偉そうに対応してきた男性の若い店員
+90
-1
-
96. 匿名 2017/11/12(日) 12:19:24
>>82
社会最底辺の女どもの思考回路なんてそんなもの。
自分はどれだけ他人に不快感与えていても気づかないし気にもとめない。
他人から受けた不快感はどんなにささいなことでも無礼極まりないかのごとくに騒ぐ。
そりゃ友達いないよ。+10
-22
-
97. 匿名 2017/11/12(日) 12:20:02
>>59
店員だけど聞かないといけないやつだし、たとえ数百円でも分割にする人いるよ。
+163
-5
-
98. 匿名 2017/11/12(日) 12:20:24
>>77
愛されてますオーラ出してる奴ほど誰にも愛されてないんだよね。
勘違い女+24
-12
-
99. 匿名 2017/11/12(日) 12:20:27
>>91
そんなちっぽけなことに腹立てんな、のマイナスじゃないの+73
-3
-
100. 匿名 2017/11/12(日) 12:21:04
部屋契約して書類に色々書いてたら2丁目って書き忘れてて
不動産の社員(若い人)が
頭ぐしゃぐしゃ掻き出して
「はぁー……ココ2丁目忘れてますよね?」ってしんどそうに言われた
書き忘れたのは悪かったけど
何なのその態度って思った
契約取り消したかった…+126
-3
-
101. 匿名 2017/11/12(日) 12:21:11
自分がレジされる時に店員さんの〇〇円から〜〜とかわざわざ気にしないわー。
ちょっとめんどくさい人だと思ってしまう+181
-15
-
102. 匿名 2017/11/12(日) 12:21:19
レジ袋用意してよろしいですか?
いるわい!
黙って用意して
+7
-96
-
103. 匿名 2017/11/12(日) 12:22:23
えーと、確認してきます。
えーと、聞いてきます。
自分が働いてる店のことくらい把握してて。+8
-122
-
104. 匿名 2017/11/12(日) 12:22:42
>>31
不景気で嫌々店員。
特に男の子ならリーマンで働きたいのに出来ず一生このままかと不安になるんじゃないのかな。+15
-6
-
105. 匿名 2017/11/12(日) 12:22:46
トピずれだけど!
ありがと〜ありがと〜おでーん♪←何がありがとなの?+15
-7
-
106. 匿名 2017/11/12(日) 12:23:02
みんなきついなー(;´・ω・)
ここまで書かれてる内容、たしかにひどいのもあるけど
私ほとんど気にならないよ+120
-29
-
107. 匿名 2017/11/12(日) 12:23:03
雑貨屋や服屋さんでよく
定期的に『いらっしゃいませ、どうぞごゆっくり
ごらんくださ➰➰➰い。』て誰もいないあさっての方見て、感情のない声で叫ぶ事。
イラッとする。
言われなくても、ゆっくり見るのに
言われなくてもゆっくり見るから
叫ぶのやめて。
うるさいよ。+32
-57
-
108. 匿名 2017/11/12(日) 12:23:27
>>59
聞かなきゃわからないじゃん。
+70
-1
-
109. 匿名 2017/11/12(日) 12:23:44
まさしくこの前ペットショップで。
デグーを飼いたくてショップに可愛い子がいて、生年月日やら値段を書いた紙がなく近くにいた店員に聞きました。「はぁー」とため息つかれ、生年月日と性別聞いたら「わからないですね笑」と即答。
でもその子がよくて買いました。性別は自分で調べ♂でした。+114
-2
-
110. 匿名 2017/11/12(日) 12:23:49
ラーメン屋で
ありがとうございましたを
むすっとしながら言う店員
しかも不味かった
目が合ってもいらっしゃいませ
言わない店員。しかも睨みつける
声小さいレジの店員、しかもお世辞にも身なりが綺麗とは言えない人
お待たせしました。いらっしゃいませ言わない店員
その事を事前に連れに話していたら
「分かる様な気がする」
の一言に、キレてお釣りを手に押し付けるように渡した。パート
今ならクレーム入れるわ。+21
-11
-
111. 匿名 2017/11/12(日) 12:23:51
セルフのガソリンスタンドで、ガソリン入れてお釣りを受け取りにちょっと5歩程度離れたところに行って戻ってきたら店員が車の横に立ち塞がってスタンドの機械をあちこち拭いてた。
わたしがいなくなるまで待てなかったの?
車に乗ろうとしてるのに退かなかったし+18
-21
-
112. 匿名 2017/11/12(日) 12:24:17
おいくらですかと聞くとそれは高いです○円ですと答える店員。私すごく貧しく見えるんだなと傷つく。+143
-3
-
113. 匿名 2017/11/12(日) 12:24:21
いや、みんな気にしすぎ笑
+50
-16
-
114. 匿名 2017/11/12(日) 12:24:28
>>96
あなたが不快だわ。
友達もいなさそう。+11
-13
-
115. 匿名 2017/11/12(日) 12:24:38
万引きマーク
地味でモサくてブスだからよくされる
万引きなんてしたことないし、する度胸もないけどね
あれ本当に気分悪いわ
私をマークしてる間に極普通の見た目の人にやられてますよ~!+115
-11
-
116. 匿名 2017/11/12(日) 12:25:14
コンビニで学生バイトみたいなのがいらっしゃいませも言わずにおしゃべりしながらレジでジュース飲んでるの見た時はビックリした
コンビニって「どこに行っても明るく要領良くキビキビ動けて仕事出来るんだろうな~」って人とそうでない店員さんとの差が激しいよね+126
-6
-
117. 匿名 2017/11/12(日) 12:25:49
ショップ店員て皆同じような声出すよね
ひと昔前のエレベーターガールみたいな
気持ち悪いよ+67
-14
-
118. 匿名 2017/11/12(日) 12:25:56
どうしても伝えたくて描いちゃったんだけど、コンビニでパックの大きい飲み物お弁当を横に入れる店員さん
持ったら確実に弁当が横になる+139
-7
-
119. 匿名 2017/11/12(日) 12:26:22
レジですぐに(千円でいいですか?)って言うの。
言い方もふてこい感じで。
まだ小銭見ようとしてるとこやろ!
5秒くらい待て!って思います(笑)+18
-54
-
120. 匿名 2017/11/12(日) 12:26:27
友達の挙式で友達が挨拶してるのを
ビデオでとってるのに、コップが空になったら
行け!て言われてるようで
こちらの様子も見ずに何度も飲み物は?
と聞いてくる、、、
いや、今それ聞いて来なきゃ
ダメ?
雰囲気見て来なよ。+18
-7
-
121. 匿名 2017/11/12(日) 12:26:52
>>82
そういうトピだよ?
実際にいちいちクレーム入れてるわけじゃなく+14
-11
-
122. 匿名 2017/11/12(日) 12:27:16
「か↘︎わいく↗︎ないですかぁぁ〜⤴︎??」+51
-4
-
123. 匿名 2017/11/12(日) 12:27:20
ユニクロで居酒屋ばりの声出し。
「いらっしゃーせー!!」「ありがとーございましたぁー!!」「どうぞご覧くださぁぁぁい!!」
うるさすぎて商品選びに集中できず何も買わずに帰った。+80
-18
-
124. 匿名 2017/11/12(日) 12:27:20
コンビニの店員ていつから
いらっしゃいませ言わなくなったの?
しゃーせー
イラッときませんか?+10
-29
-
125. 匿名 2017/11/12(日) 12:28:29
レジに誰もいない、従業員も見当たらなくて数分待ってたらやっと現れた女性店員が何も言わず無表情で打ち始めた。
いらっしゃいませもお待たせしましたもないんかいと思いつつ、クレジットで会計をしたんですが、久しぶりに使ったので暗証番号を忘れて3回間違えたところでやっと一言、「サインもできますけど(ブッスーとした表情)」。
よく面接受かったなと思った。+102
-5
-
126. 匿名 2017/11/12(日) 12:28:42
>>118
画力がありすぎる+48
-6
-
127. 匿名 2017/11/12(日) 12:29:22
>>106
私も思った・・・
中にはそんなことで!?ってビビるようなのもちらほら・・・
+16
-10
-
128. 匿名 2017/11/12(日) 12:29:56
>>118
袋詰め地味に悩む組み合わせだなw+153
-1
-
129. 匿名 2017/11/12(日) 12:29:59
美容師が大きめの声で「髪の毛多いですね~!」ってイラっとする
+31
-14
-
130. 匿名 2017/11/12(日) 12:30:48
自分の子どもを職場につれてきているとあるコンビニ店員。
私のレジの時にレジいじったり事務所内から箱持ってきて店内うろうろして当たりそうになった事何度もあるので直接文句言ってやった。まじふざけんな!何度本社にクレーム入れても連れて来るし好きな店だったのに残念だった。+60
-5
-
131. 匿名 2017/11/12(日) 12:31:01
今時評判悪いマクドナルド行った私も悪かったけど、店員がほんとに感じ悪かった。がら空きで注文しようとカウンター行ったら、仏頂面でちょっと待って下さいって言われて、感じ悪いなって。なのに次来たおっさんにはキャハって感じで対応。人によって露骨に態度出し過ぎ。+91
-1
-
132. 匿名 2017/11/12(日) 12:31:27
>>93
>>103
同じお店じゃないだろうけど、店員側からしたらどっちやねん、っていう(;^ω^)+18
-2
-
133. 匿名 2017/11/12(日) 12:32:04
セブ◯イレブ◯
配送用の箱に入ったお弁当。いつになっても棚に並ばないので「これ、いいですか?」と店員に聞いたら怒鳴られた。+103
-16
-
134. 匿名 2017/11/12(日) 12:32:07
ここで心広い私アピールする人が一番ウザいわ
気になるから見に来てるくせに
リアルでも一番ウザそう+27
-20
-
135. 匿名 2017/11/12(日) 12:32:08
でもあまりにも過剰に丁寧な接客されると、逆に気恥ずかしくなってそんなに気を使わなくても大丈夫ですよって思う
接客って難しいよね
ちょっとした対応ミスでお客さんの足が遠退くんだもん+34
-5
-
136. 匿名 2017/11/12(日) 12:33:23
>>77 一体どこの誰のこと?特定の個人だよね?ちょっと気になるじゃないかww+18
-0
-
137. 匿名 2017/11/12(日) 12:34:40
>>134
怖すぎ+18
-8
-
138. 匿名 2017/11/12(日) 12:34:56
>>132
多分だけど93は在庫とかサイズ違いの確認だと思う。バックヤードにも行かずにないって言われると本当に?って思うから。
103は商品知識とか勉強不足を指してると思う。
+16
-3
-
139. 匿名 2017/11/12(日) 12:35:06
服屋で声をかけられるのが嫌でたまらない
マニュアルにあるだろうから仕方ないんだけどさ
いらっしゃいませだけの一言で、後は自由に見させてほしい
試着をしたいときはこちらから声をかけるからさ+56
-3
-
140. 匿名 2017/11/12(日) 12:35:07
レジでミスを指摘(割引商品を定価で打ってた)したら、「あ、はーい」と言って打ち直した。そんなんどっちでもいいじゃん?みたいな態度だった…
すみませんとか言おうよ。+103
-5
-
141. 匿名 2017/11/12(日) 12:35:36
タバコ買う時、自分側の年齢確認ボタンを無言でサッと押すコンビニ店員。こいつ何?って思うわ+10
-35
-
142. 匿名 2017/11/12(日) 12:36:00
ちょっと見ただけでサイズありますよという服の店員
悪かったわね、見た目も実物もLLサイズで+23
-4
-
143. 匿名 2017/11/12(日) 12:36:02
え~、34歳なんですかあ?そのトシには見えな~い、すっごく若く見えますよぉ、24歳くらいかと思ったあ!
二十歳そこそこの新人店員さんにいわれました。
ホントはちっとも若く見えない私に10歳もマイナスって言いすぎだろ、バカにしてんのか?
でも、やさしい苦笑ですましました。+103
-9
-
144. 匿名 2017/11/12(日) 12:36:50
>>43
それでも腹立つのにプリン買ってスプーン入れて無いとか。手抜きが多い。+21
-4
-
145. 匿名 2017/11/12(日) 12:37:17
セール時期のルミネエストは女性店員が声を枯らしながらずっと叫んでて怖い+60
-1
-
146. 匿名 2017/11/12(日) 12:37:49
店員擁護コメにいちいち突っかかるなよ老害予備軍+30
-8
-
147. 匿名 2017/11/12(日) 12:38:02
コーヒーのカップ自販機が置いてあるスーパーで、コーヒーが半分しか入ってないときがあった
私が「すみません。コーヒー半分しか入ってないんですけど。」と伝えたら、無言で機械の設定を直しに行きすみませんもなし。
あり得なかった。+80
-1
-
148. 匿名 2017/11/12(日) 12:38:31
あまりも切り残した前髪がひどくお直ししたら
家に帰ったらまだ切り残しがあった、信じられない
+24
-3
-
149. 匿名 2017/11/12(日) 12:38:56
スーパーでやるキャンペーンのシールくれない
要らないって人が多いのかもしれないけどさ…
くれるレジさんが居たらそこに並ぶけど、居ないと…+9
-2
-
150. 匿名 2017/11/12(日) 12:39:15
>>70
丸でか過ぎ(笑)+70
-1
-
151. 匿名 2017/11/12(日) 12:39:35
美容院のシャンプー係の人。
まだ新人でカットさせて貰えずシャンプー係っぽくて、仕事=シャンプーなのに裾や袖が濡れるのが嫌みたいで、毎回薄手の長袖のロングカーディガンを脱ぎ着してた。私はそのお着替え待ち。なんでその服選んだのかなーって不思議。しかも男の人だったから余計にハァ?って思った。+82
-1
-
152. 匿名 2017/11/12(日) 12:39:41
側に客がいても微動だにしない品出し中の店員。
忙しいだろうしどけとは言わないけど、せめて少し道をあける素ぶりだけでも見せて欲しい…そこの品物を取りたいんだよ。+97
-2
-
153. 匿名 2017/11/12(日) 12:40:43
ケータイ機種変するにあたって、確実なことを聞きたいのに、語尾が全部「〜と思います。」だったショップの兄ちゃん。
できると思います、と言われた機能、無かったけど⁉︎やっぱりちゃんと確認して下さいって言えばよかったー。+58
-1
-
154. 匿名 2017/11/12(日) 12:41:32
みたらし団子屋さんにて
みたらしを頼んだら店員が素手でべたべた触ったビニールにみたらしをそのままビニールで包まれた。
手袋してればまだね、、
気持ち悪いのよ
もう買わないと思った+20
-2
-
155. 匿名 2017/11/12(日) 12:41:57
>>115買い物してて付きまとわれるってこと?
+9
-0
-
156. 匿名 2017/11/12(日) 12:42:20
在庫を調べずにないって言われると腹立つ方多いですが、基本在庫なしで店頭に全て出しているお店も最近は多いですよ。(コンビニみたいな感じです。)ホームセンターとか。+115
-3
-
157. 匿名 2017/11/12(日) 12:43:25
レジでポイッて投げるみたいにレシートとおつり返す人
忙しいのはわかるけどさあ+41
-2
-
158. 匿名 2017/11/12(日) 12:43:26
~でよろしかったでしょうか? ~になります。 イラー!! 笑+12
-23
-
159. 匿名 2017/11/12(日) 12:43:52
セルフのガソリンスタンドで、ガソリン入れてお釣りを受け取りにちょっと5歩程度離れたところに行って戻ってきたら店員が車の横に立ち塞がってスタンドの機械をあちこち拭いてた。
わたしがいなくなるまで待てなかったの?
車に乗ろうとしてるのに退かなかったし+2
-10
-
160. 匿名 2017/11/12(日) 12:44:40
連続投稿すみません。
クレープ屋で店員がぺちゃくちゃ喋りながらクレープを作ってた。
レジの人以外マスクつけて欲しいよ
気持ち悪いよ+82
-2
-
161. 匿名 2017/11/12(日) 12:44:57
>>118
こういう時は、飲み物寝かせてくださいと言うんだ!+28
-0
-
162. 匿名 2017/11/12(日) 12:45:20
コンビニでお弁当温めてもらってたんだけど、渡してもらうときになんかおどおどしててどうしたんだろ?って思いながらも受け取って家帰って袋開けたらタレが爆発してた。外さなきゃいけないのにそのままレンジに入れたっぽい。
あーそれであのおどおどかって納得。
流石にクレーム入れました。+95
-4
-
163. 匿名 2017/11/12(日) 12:46:12
>>54
ティファニーは なぜこんなに高額なのか…と思うことが
けっこうある。+29
-1
-
164. 匿名 2017/11/12(日) 12:49:33
ここにあがってるレベルの事でなんかキレてる人達ってよほど仕事できないのかな・・・+27
-22
-
165. 匿名 2017/11/12(日) 12:49:59
美容院は常連なんかなるもんじゃないね
3度目以降になると仕上りに不満が出る+42
-1
-
166. 匿名 2017/11/12(日) 12:50:30
スーパーで商品がみつからなかったから、品出ししてる店員に聞こうと思ったらバックヤードに入って行った時+5
-31
-
167. 匿名 2017/11/12(日) 12:51:26
>>164
仕事とどう関係あんねん+27
-8
-
168. 匿名 2017/11/12(日) 12:52:08
コンビニサイズの小さめなスーパーはバックルームが狭いから、出てるだけしか品物が無いとかザラです。+57
-0
-
169. 匿名 2017/11/12(日) 12:52:41
スーパーで、店員の女の人2人で大声でおしゃべりしていて、台車をひいていたので、道を譲ったのに、すみません。ともいらっしゃいませ。とも言われず当たり前みたいな顔して、またべちゃべちゃ話しながら通り過ぎた時。+77
-2
-
170. 匿名 2017/11/12(日) 12:53:31
>>82
「がるちゃん民は厳しい」とか言ってる人達こそ普段どんな仕事ぶりなんだろうと思う+35
-13
-
171. 匿名 2017/11/12(日) 12:53:41
>>70最近のマッ○の店員さん態度悪い人増えたよね
前はスマイルゼロ円とか言って態度が良いのがウリだったのに+48
-1
-
172. 匿名 2017/11/12(日) 12:53:56
>>164 違うよ。普段きちんと仕事してるからこそ気になるんだよ。+28
-12
-
173. 匿名 2017/11/12(日) 12:54:59
「ポテト1つで宜しかったでしょうか?」って言われてイラっとしたから訂正させたらポテトの発音をポティトに変えて来た時+3
-31
-
174. 匿名 2017/11/12(日) 12:56:15
>>124 「しゃーせー」か(笑)
けど、コンビニって根暗で挨拶すらしないような店員もいるし、私はそれだけでも元気に言ってる店員がマシに見える(笑)+86
-0
-
175. 匿名 2017/11/12(日) 12:56:20
スーパーとか品出しの人!
品出し専門のパートなのか
『自分は店員じゃない』と言わんばかりに
通路を塞いで品出しに集中
お客のカートが通れなくても無視
いらっしゃいませもすみませんも無い
お前も店員だろ?
少しは気を使えよ+114
-7
-
176. 匿名 2017/11/12(日) 12:58:31
がるちゃんってほとんどバイトのスタッフがコメント打ったりプラスマイナス操作してるだけだから、変な煽りに反応するのが馬鹿らしいよ。
がるちゃんも過疎ってきてるからコメント稼ぎにバイトが煽りコメント入れてるだけだから。+31
-1
-
177. 匿名 2017/11/12(日) 12:58:40
>>150
ホントだ
気がつかなかった 面白い+22
-0
-
178. 匿名 2017/11/12(日) 12:59:11
>>172
うん、だから、普段から仕事きちんとしてるような人達から見たら信じられない店員の話をしてるのに、厳しいだの何をキレてるのかわからない人がいるよねってコメントなんだけど・・・+20
-4
-
179. 匿名 2017/11/12(日) 12:59:45
>>97
数百円を分割払いて‥‥+33
-5
-
180. 匿名 2017/11/12(日) 13:00:20
ファミマの店員にかなりムカついた。
メルカリ便のネコポスで発送したくて、レシートみたいなやつと一緒にネコポスでお願いしますと持っていったら「ネコポスは通りません。」とかなり無愛想に言われて、ここでごねても仕方ないと思い直ぐにヤマト営業所に行ってネコポス通るか確認したら「全然大丈夫ですよ!」と言われたけど、1度コンビニでレシートみたいなやつを発行してしまっているからもうネコポスの送り状は再発行できないそうで宅急便コンパクトで発送した。(ヤマト営業所の方に聞いたけど、一度コンビニで発送してしまったらヤマト営業所での同じサイズの送り状は再発行できないとの事)
結局、ファミマの店員のせいで送料が倍くらいかかったしファミマ→ヤマト営業所に行く手間もかかって本当ファミマの店員の無愛想さ&適当さにはイラッとした。+53
-10
-
181. 匿名 2017/11/12(日) 13:00:56
カリスマ美容師気取って上から物言う店員。
知ってるうんちく並べて色々勧めてくるからお店変えた。+50
-1
-
182. 匿名 2017/11/12(日) 13:01:43
どこで買っても同じなら嫌いな店員のいる店には行かないよね。+65
-1
-
183. 匿名 2017/11/12(日) 13:02:34
コンビニでレシートいりませんって言ったらムッとした顔してレシート入れに突っ込まれた。当然ありがとうございましたなんてナシ。その店員は私の前に並んだいたレジ横のお菓子を落としちゃったお客さんをジロリと睨みあとは無視していましたね…いい年したおばさんだったので店員としての態度の前に大人として恥ずかしい。+58
-6
-
184. 匿名 2017/11/12(日) 13:02:36
いらっしゃいませを強要する人って絶対にいらっしゃいませって店員さんが言っても挨拶も返事もしないよね
そそくさと店内に入っていく+89
-10
-
185. 匿名 2017/11/12(日) 13:03:02
>>172 よく読みな+7
-10
-
186. 匿名 2017/11/12(日) 13:03:10
宅配をコンビニで受け取れると便利だけど店員さん大変そう。+49
-0
-
187. 匿名 2017/11/12(日) 13:05:30
がるちゃんって入店しても挨拶すらしないようなコンビニ店員さんとか多いイメージだわ(笑)
そんで、店長とか同僚に「きちんと挨拶して」とか言われてるのを「パワハラされています、いじめられています」とかトピ立ててそう。+16
-10
-
188. 匿名 2017/11/12(日) 13:07:00
オシャレカフェとかに多いんだけど馴れ馴れしいタメ口入ってる店員
+42
-0
-
189. 匿名 2017/11/12(日) 13:07:27
品出しの店員が商品並べてて商品取れないよ!ってなる時もあるから気づいてほしい。
客もわからない事を近くにいる品出しの店員に聞いちゃって仕事が捗らないかもだけど。+25
-2
-
190. 匿名 2017/11/12(日) 13:07:41
デパートの靴売り場のおばちゃん店員
私が「コレの22.5cmありますか?」って訊いたら、頭のてっぺんから爪先まで舐めるように見た
そりゃ肉付きがいいけどさ、靴のサイズなんて過少申告したって仕方ないのに
頭にきたから店員が奥へ確認に行くのと同時に立ち去ったわ+59
-3
-
191. 匿名 2017/11/12(日) 13:07:47
>>14
じゃあ来るなって前もって知らせとけよ
店員のせいにするなコミュ障+39
-5
-
192. 匿名 2017/11/12(日) 13:08:30
彼氏とお喋りしながらウィンドゥショッピングを楽しんでいたら、店員が強引に話を遮るように接客してきた。
そのままうんうんって感じで会釈して彼氏と会話を続けて歩いていたらその店員がネチネチ追いかけてきて「お客さん感じ悪いっすねー、俺マジギレしてるんすけどー」って言ってきた。
デート中に気まずくなりたくなかったのでサクッと謝って出てきたけど、今思い出してもあり得ない。+118
-4
-
193. 匿名 2017/11/12(日) 13:09:00
このトピ、コミュ嫌い店員や無能店員がマイナスしてそう+29
-12
-
194. 匿名 2017/11/12(日) 13:09:49
ほんっとに酷い美容院がありました。
若作りしたおっさん。若い女性のお客さんが来たらブログに載せるためか気持ち悪いトーンで綺麗だとかなんか話しかけながら至近距離で写真を撮り始めて虫唾が走るほどキモかった。若くないお客さんに信じられないくらい横柄な態度。本当に気持ち悪かったです。そこで働いている女性の美容師さんもしらけていて気の毒でなりませんでした。
+47
-0
-
195. 匿名 2017/11/12(日) 13:10:15
キオスクの店員
私「〜ありますか?」
店員「ない!」+72
-1
-
196. 匿名 2017/11/12(日) 13:10:42
看護師のタメ口 あんたと友達になった覚えはない。+87
-6
-
197. 匿名 2017/11/12(日) 13:10:53
飲食店でグラスやお皿を大きな音立てながらがさつに置く店員
勢いあり過ぎてドリンク溢れてますけど
無愛想だし返事もしないし、美味しいお店なのに行きたくなくなる+22
-0
-
198. 匿名 2017/11/12(日) 13:11:42
>>180
私もファミリーマートで同じことされました(>_<)
サイズ測る前にレジ処理しちゃって送り状出してしまってからダメですって言われて、らくらくメルカリ便からゆうゆうメルカリ便に変更出来なくて、送料が倍以上かかりました。後日同じものをヤマトに直接持ち込んだら、サイズは大丈夫だっだ。無駄にかかった送料、補填して欲しかったです!+26
-0
-
199. 匿名 2017/11/12(日) 13:11:48
>>152 わかる、むしろお客さん無視で無言の店員さんに、お客さんが申し訳なさそうに「ちょっとすみません」とか言って通してもらったりする+64
-2
-
200. 匿名 2017/11/12(日) 13:12:31
話しかけられるのが嫌なら、店員さんにお願いですから話しかけないでくださいって言えば話しかけないと思いますよ
消費者側の努力も必要だと思います+14
-6
-
201. 匿名 2017/11/12(日) 13:13:18
近所の本屋の
ガソリンスタンドか、寿司屋みたいな
いらっしゃいませー
静かな店だから 探し物してたりすると
びっくりする+1
-14
-
202. 匿名 2017/11/12(日) 13:13:51
品出の人って
社員教育とかなされないのかな?
一応店の人間なんだから
最低限の礼儀は教えるべきだと思うけど
ひどい態度の人多い
いっそのこと
【品出し中は接客できません】とプレートでも貼って仕事したらると思うときある+58
-5
-
203. 匿名 2017/11/12(日) 13:16:19
自分語りが止まらない美容師+37
-4
-
204. 匿名 2017/11/12(日) 13:17:19
>>185 読解力が無くてすいませんね。主語がどうとでも取れる書き方されているので、つい誤読しました。さよなら。+3
-8
-
205. 匿名 2017/11/12(日) 13:18:39
コンビニで会計済ませ、レシート貰う時、店員がレシートの残額欄をみて
「わーまだこんなに有る、コレコレ(恵方巻きの特売だったかな)も如何ですか」
と言われた時、店員にドンナ指導してんだ!とイラっときた。+58
-1
-
206. 匿名 2017/11/12(日) 13:19:49
コンビニでパートしてるけど新人の高校生の男の子が
アイスとあっつあつの肉まんを「ご一緒の袋でいいでしょうか?」
とお客様に聞いてた
流石に「それはちょっと・・・」と苦笑いされてて慌ててフォローに入ったよ
その後、その子には注意したけどこの年齢の子ってちょっと考えれば分かるよね?
ってことを平然とやらかすから目が離せない
>>162こういうのに似たケースも以前実際うちでもあった
失敗したらどう対処するかじゃなくどう誤魔化せるかって考えちゃうから困る+67
-2
-
207. 匿名 2017/11/12(日) 13:21:17
美容院で見た感じはザイル系のよく喋る店員が障害者をあいつら呼ばわりしだして「あいつらは美容院でお金払わないんですよ。」と馬鹿にした様に話しをするので不快だったし人間性疑った。
クレーム入れようとその店員に責任者について聞いたらひたすら誤魔化して最低だと思った。+58
-5
-
208. 匿名 2017/11/12(日) 13:22:20
女子小学生〜中学生に人気の服屋に入った。
午後7時頃でお店は私達親子のみ。
…掃除が始まりました。
ぐちゃぐちゃになった棚を片付けるのはアリだと思うけど、アクセサリー類のホコリを払いモップで床掃除して…早く帰りたいのは分かるけど、閉店までまだ時間あるし。
『は?』と思いました。+42
-7
-
209. 匿名 2017/11/12(日) 13:22:34
>>198
180の者です(^-^)
やはり同じ事されたのですね。
クレーム入れましたか?
私は、かなりムカついたんですがそのファミマの店長にクレーム入れたところで送料が返金されるわけでもないし本人には注意くらいで終わるんだろうなと思ってクレーム入れるのやめました。
これをきっかけに、そのファミマには一切行かなくなったしメルカリ便はヤマト営業所で発送する事にしました。今まではファミマで発送できて便利だなって思ってたけどもうファミマで発送するのもやめました。
ファミマの店員はメルカリの受付、自分の仕事じゃない・サイズ間違えても関係ないって思ってるんですかね?+16
-4
-
210. 匿名 2017/11/12(日) 13:24:18
トピずれだけど、トピ画が途中で変わった?+5
-1
-
211. 匿名 2017/11/12(日) 13:24:28
>>202 確かに信じられないような振る舞いの人多いよね。お客さんが通りにくそうに避けてもすみませんもなく無視して作業続けてたり、品物の場所聞かれてもわかりませんとか言ってたり。最低限の指導しないと店の評価にも関わるだろうに(本人が指導されてもやらないのかもだけど)
私がビックリしたエピソードは賞味期限切れの品物があったから近くで作業してた店員さんに渡したらありがとうございましたどころか「自分の担当ではないから」とまた賞味期限切れの品物を棚に戻したんだけど!!!!!!!+65
-0
-
212. 匿名 2017/11/12(日) 13:25:38
コンビニ全般に言いたい
最近レシートをくれない店が多い
千円以内の買い物でもレシートは下さい
何かあったら交換や返品の証明になるので
+58
-10
-
213. 匿名 2017/11/12(日) 13:25:50
コンビニで学生でもなさそうな年齢の男は大体感じ悪い。会社員になれなかったんだろうね、せめて役所の臨時職員にでもなればいいのに。パートのおばちゃんの方が余程明るくててきぱきしてるわ。+55
-9
-
214. 匿名 2017/11/12(日) 13:28:11
>>97
大抵のクレジット会社は数千円単位からじゃないと分割できないけどね+14
-2
-
215. 匿名 2017/11/12(日) 13:29:01
たまたまフラっと入ったジュエリーショップ
『普段アクセサリーとかしますか?』と聞かれた
その時は何とも思わなかったけど、家に帰って意味深でモヤっとした+9
-24
-
216. 匿名 2017/11/12(日) 13:30:11
大型スーパーは平日の昼間だと客が少ないとはいえ、店員が普通にペチャクチャ喋ってるのには引いた。
私語は慎む様に教育されてないのかな?+32
-3
-
217. 匿名 2017/11/12(日) 13:33:02
コンビニとかスーパーのレジの人にデパートやハイブランドの店員さんみたいな教育は求めないけど、あまりにも酷くて驚くときありますね。+65
-2
-
218. 匿名 2017/11/12(日) 13:33:31
>>100
私も住所を書いてもらう仕事をしているけど、
抜けは結構多いよ、年配は数字系を間違えやすいけど。
でも自分の住所でしょ、気をつけようよ。
態度には出さないけどね
+10
-9
-
219. 匿名 2017/11/12(日) 13:34:20
秋田
コンビニのセブン
高⚪って、店員。
袋に投げ入れる様に品物を入れる。
何を話してるかわからない滑舌。+19
-18
-
220. 匿名 2017/11/12(日) 13:35:08
男性の美容師にヘアカラーが顔についたから取ってくれるように言ったら無言でめんどくさそうに取られた。
下手くそ美容師に限って態度が悪い。+48
-0
-
221. 匿名 2017/11/12(日) 13:35:34
>>202
>>213
そういう人達でも採用してもらえるほど景気が回復しているのかしら+10
-0
-
222. 匿名 2017/11/12(日) 13:35:50
店員とは違うけど、芸能人も視聴者(お客様)あっての世界だと考えれば野村周平や一時期の紳助のバラエティの態度はおかしいよね。+27
-2
-
223. 匿名 2017/11/12(日) 13:39:31
>>49
です。より、でございます。だと思う+5
-8
-
224. 匿名 2017/11/12(日) 13:39:31
品出し作業員への
不満が多いね
品出しバイトなんて
暇な主婦かシニアか社会適応力のないフリーターしか、そんな人ばかり
常識や教養ない人しか
やらない職種なんだな
仕方ないか
と諦める+17
-22
-
225. 匿名 2017/11/12(日) 13:40:18
昨日ドリンクバーで売り切れになってるドリンクがあって、店員を呼ぶように書いてあったから「これ、ありますか?」ってバイト風の男の子に聞いてみたら「ちょっとわからないっす」って言われたw
聞きに行こうともしないから呆れて「はーい」って別の飲んだわ…+60
-0
-
226. 匿名 2017/11/12(日) 13:42:19
>>202 元々コミュニケーション自体が嫌だから品出しを選んでる人とかも多そうだけど、指導する側もなんだか大変そうだよね。+18
-0
-
227. 匿名 2017/11/12(日) 13:43:20
通帳がいっぱいになったから、郵便局の窓口で新しく作ってもらった。そしたら、
「○万円入ってますから、入れておくよりも保険に加入した方がお得です」
ここまでならまだいい。でも…
「(保険会社)からお引き出しがありますから、ここに加入されてるんですか?ここよりも郵便局のは~」っておい!中身を読んでるの?気分悪くなった。+81
-1
-
228. 匿名 2017/11/12(日) 13:43:34
>>219
秋田広いから該当者何人かいると思うしやめなよ。+17
-2
-
229. 匿名 2017/11/12(日) 13:44:23
2回目からは美容院の予約アプリを使わせない店があった。
次回の予約は店でするシステムみたいな事を押し付けられた。
店も宣伝になるから予約アプリに登録してるはずだけど?
+15
-0
-
230. 匿名 2017/11/12(日) 13:44:49
>>209
198です。
私ももう嫌な思いの上乗せはしたくなかったので、クレームは入れませんでした。その場で、測る前にレジを済ませたこととかを指摘出来れば良かったけど、配送方法を変えられないのも後からわかったことだし、どうせ補填もしてもらえないと思って。
そのファミマが一番近いコンビニだけどもう一切行かないし、メリカリも郵便局かヤマトに直接持ち込むことにしました。ちょっと距離あるけど。
たしかに、面倒くさいかもしれないけどファミマで受付してる以上、ちゃんと教育も作業も責任持ってやるべきですよね。
思い出したら、また腹たってきた(笑)
+7
-2
-
231. 匿名 2017/11/12(日) 13:47:13
この人は人間関係うまくいかない人だろうなってほどの失言する人がいてビックリする
初対面で事務的な会話三往復ぐらいでくるからほんとに驚いて笑ってしまったり
あれが発達障害なのかな?って最近思う
わざとだったらそれもすごい、なにと戦ってる人なのか?+24
-4
-
232. 匿名 2017/11/12(日) 13:49:02
>>229
アプリ経由での予約だと店がアプリの会社に利用料を払わなきゃいけないからね。
完全に店の都合だね。
+9
-0
-
233. 匿名 2017/11/12(日) 13:53:12
靴下の店で、足袋靴下が見つからなくて店員さんに聞いたら即答で「ない」と言われた。「前もこちらで購入したんです」って言ったら「少々お待ちください」と案内してくれて、結果あった。
最初の即答の「ない」ってなんなの?+59
-1
-
234. 匿名 2017/11/12(日) 13:54:25
同じスーパーに何回か行くと顔を覚えてくれて急にタメ語になること
私が自意識過剰だけど 顔覚えられて親しくなると何買ったかとかまで覚えられるような気がしてお店変えちゃう;;+13
-1
-
235. 匿名 2017/11/12(日) 13:55:33
こちら○○になります。ってご飯持って来る所あるけど、なりますって今から変化する時に使う言葉だよ。+11
-5
-
236. 匿名 2017/11/12(日) 13:58:15
デパートのミセス服の販売員たち・・・
グイグイ来るからイヤだわ、本当に。
ソフトな感じの人がいない。
買え!買え!という圧を感じる。+34
-0
-
237. 匿名 2017/11/12(日) 14:00:50
よく行くスーパーで、夜に牛乳切らしちゃって買いに行ったら若い男の子がレジに入ってて、塩顔のイケメンくんだったので並んだんだけど、声は小さくて何言ってるか分からないし、牛乳一本だけなのに小さいレジ袋と一緒にポンっと出された
一本だけですからね、袋なんて要らないですよ?
おまけにありがとうございましたって言わないし
おばちゃん期待しすぎたわ+2
-35
-
238. 匿名 2017/11/12(日) 14:03:31
>>179
レジの仕事やっていると、「えっ?」って思うようなことがあるんです。だから聞かないでトラブルになるよりは、聞くんです。
+60
-1
-
239. 匿名 2017/11/12(日) 14:03:38
パン屋さんの店員さん
そのお店のサンドイッチが美味しくて旦那の夜勤の夜食にとよく買いに行ってたけどレジで会計済んだ後、商品の入った袋を受け取ろうとした瞬間に手を放され台に落とされる
たまたまかな?と思ったけどそれ以降も同じようにやられるから偶然ではないみたい
さすがにイラッときたから、その子がいる時は行かないようになった
丁寧に手渡ししろとは言わない、受け取る瞬間に落とすぐらいなら台に置いたままにしといてくれ+43
-1
-
240. 匿名 2017/11/12(日) 14:07:58
540円の買い物して、540円ぴったり出してるのに「540円からでよろしいですか?」って聞いてくるな!いいに決まってるやろ!+60
-2
-
241. 匿名 2017/11/12(日) 14:08:01
>>237
イケメンくんだったから
並んだ、って笑
そのイケメンくんも
おばさんに並ばれて
キモかったんじゃない+32
-3
-
242. 匿名 2017/11/12(日) 14:08:25
昼間にいるコンビニの主婦らしき店員
胸のボタン外しすぎて谷間が見えてた
男の客がジロジロ見てたよ+13
-3
-
243. 匿名 2017/11/12(日) 14:10:42
ポイントカードはお持ちですか?
聞くのはいいとして、持ってないと答えると『すぐに作れますよ。』さらに断ると『お安くなりますよ。』
しつこいわ!+17
-14
-
244. 匿名 2017/11/12(日) 14:11:35
『そうなんですね~!』を連発する店員。
その言葉を言うと会話が成立してると思っているクソ店員。+6
-25
-
245. 匿名 2017/11/12(日) 14:14:35
>>206
これ私もあって、即座に「ちょっと待った」と突っ込んだけど一緒でいいと言った私が悪いのかと一瞬思ってしまった
熱いのとアイスくらいは分けるよね 笑+10
-1
-
246. 匿名 2017/11/12(日) 14:14:56
美容院で自分で前髪切ったのあきらかにわかってるクセに前髪自分で切りました?って聞く美容師。
いいえ、切ってません。と嘘つきたくなる。+27
-3
-
247. 匿名 2017/11/12(日) 14:16:22
はな○○うどん
いつもはハキハキしたキレイ目のお姉サンが調理手袋でテキパキ作ってくれるのに、
昨日は、汚いデブなオッサンが素手でうどんニギニギしてた(-""-;)
しかも、何回も注文聞き返された。何回も「温卵」って言わされた。
もう行かない。+28
-2
-
248. 匿名 2017/11/12(日) 14:18:55
>>49
さらに上を行くのはキミエホワイト。私の母になりますが~シミで悩んでまして~。+19
-0
-
249. 匿名 2017/11/12(日) 14:22:35
某ファストフード店に入ってら、二人の店員が私語をしながらニヤニヤ、私がカウンター前に立っても一言二言しながらニヤニヤ、ムッとしてオーダーした。二人の店員はカウンターに背を向けて商品準備をしながら私語でニヤニヤ。
顔面にジュースをかけてやりたい気分だったけど、帰宅して本部のサイトにクレームしたった。+29
-3
-
250. 匿名 2017/11/12(日) 14:30:05
上から目線。底辺ソフトバンクショップのくせしてからに。+20
-3
-
251. 匿名 2017/11/12(日) 14:30:52
フィットネスにいるブス店員。ブス大量発生。+6
-19
-
252. 匿名 2017/11/12(日) 14:32:12
客の前で、くっそww
とか言っちゃうブスすずき+10
-7
-
253. 匿名 2017/11/12(日) 14:32:30
タメ口+11
-2
-
254. 匿名 2017/11/12(日) 14:33:21
某地方で、うなぎの寝床状のカウンターのみのラーメン屋でのこと。
食べ終わって、勘定をしようと出口側に数歩歩いてレジがないことに気付く。店の奥にレジがあるんだーって気付く前に、店員が食い逃げと言わんばかりの勢いで『お客さん!』って
そんなに食い逃げって多発しているの?
そんなに私が食い逃げする人間に見えたんか?+37
-1
-
255. 匿名 2017/11/12(日) 14:43:28
いつも行ってる美容院
最初に必ず値段を言い(毎回結構高い)、その後に「大丈夫ですか?」
大丈夫じゃねえよ。大丈夫じゃないけどちゃんと足りるように持ってきてるから安心してくれ。
おまえその額持ってないだろ?って思ってるんだろうけどよ+25
-13
-
256. 匿名 2017/11/12(日) 14:43:52
レジ店員が、「なにこれなにこれ?え?なにこれなにこれ?え?」同じボタン連打。繰り返すこと数分。
早く有能レジに聞きに行けや。+16
-15
-
257. 匿名 2017/11/12(日) 14:44:25
〜から とか 〜なります とか別に全然気にならないな!自分が接客業してるからかもしれないけど前に1000円になりますってお前は1000円になるのか?みたいなクレームあったな!商品が手元に届けば店員の言い回しなんか気にならないでしょよっぽどタメ口とかじゃなきゃねえ(^。^)+59
-8
-
258. 匿名 2017/11/12(日) 14:47:01
大学の売店でお弁当買ったら袋なしでいい?て聞かれた。
嫌がらせだと思う人 プラス+13
-15
-
259. 匿名 2017/11/12(日) 14:49:50 ID:JZACKw2Mea
コンビニでスパゲティ買ったら丸いほぼスプーンみたいなフォークがついてた。食べにくいの察してよ…+24
-5
-
260. 匿名 2017/11/12(日) 14:50:01
言葉遣いがおかしかったり、(ツバが飛ぶのは嫌だけど)ある程度の私語は別にいい。大衆店のパートやバイトにそこまで求めない
でも、なぜ接客業を選んだのか不思議なくらい不愛想な店員はさすがに不愉快
+65
-3
-
261. 匿名 2017/11/12(日) 14:51:22
完全なる無言店員。+27
-1
-
262. 匿名 2017/11/12(日) 14:52:23
香水が好きで、ジョーマローンに買い物に行った時、無愛想な男性店員にいきなり「地方からいらしたんですか?」と聞かれました。
都内在住なので「(?)いいえ」と答えると、「あ、そうなんですか」と微妙にニヤケていました。
何が言いたいのか分からなくて、なんかモヤモヤしました。+55
-3
-
263. 匿名 2017/11/12(日) 14:58:05
子供服屋さんで在庫ありますかと聞くとあ~それ人気なんでもうないかと...お待ちくださいねで探しに行く、ありました~よかったですねのやりとりが毎回。もったいつけてるのか在庫管理ができてないのか+16
-4
-
264. 匿名 2017/11/12(日) 15:09:09
昔行ってた某音楽教室の事務がひどすぎた。
教室に入ったとき、生徒が挨拶しても返事なし。
ヤクザみたいな社長と事務がでんと座ってべちゃべちゃ喋っていて、事務はたまに返事する。
社長(いつも金の話ばっかりしているw)に至っては面と向かって挨拶されてもガン無視。
対面で事務手続きをするにもあまりにも不愛想すぎてイラつくので、メールでやりとりしようとすれば、連絡の不行き届きが相次ぐ。返事が来たとしても句読点が一切ないメールだったり。
事務の態度の悪さとありえない杜撰さで辞める生徒続出。先生はよかったのにな。+19
-1
-
265. 匿名 2017/11/12(日) 15:36:26
近所のレジのおばさん、早口すぎて何言ってるのか聞き取れない。そのおばさんにあたると早口選手権にでも出たら?って毎度思う+20
-3
-
266. 匿名 2017/11/12(日) 15:42:14
>>49
店によってはその変な日本語(ファミコン言葉)がマニュアルの場合もあるから、そうなら店員さんも可哀相。+30
-0
-
267. 匿名 2017/11/12(日) 15:58:33
ミスドの福袋を買いに行ったときに店員さんが「優待券もつけておきますね」と言ってたんだけど後で確認したらついていなかったので店に戻って店員さんに福袋とレシートを見せて優待券が入ってなかったので下さいと言ったら男性の店長?が出てきて明らかにあちらに非があるのに「優待券はつけてる所とつけていない店があるので。一応渡しておきます」と謝りもせずに高圧的に言われて貰ったけど納得がいかなかったのでお客様相談室に問い合わせしました。
今思えば、あんな態度でよく店長になれたなと思った。
+28
-1
-
268. 匿名 2017/11/12(日) 15:59:07
イラっとくるというか、イラっときた事なんですが、スカートをすすめられて、だけど私は基本パンツスタイルなので、断ってたのですが、本当に本当にしつこくすすめられ、試着してみました。
案の定全く似合わない(笑)
細いけど下半身太いので。
外で待ってた店員さんが、ど~でしたあ?と私の姿を見て、明らかに顔がひきつり、ヤバ似合わない!!みたいな顔して発言もしどろもどろ。
私がだからにあわないて言ったやん!て言うと、う、うん他のがいいかもしれませんねえと言われいらついた。
彼氏と一緒に来てたのですが彼氏も、似合わないねと言い、二人になった時に、もっと痩せなきゃー店員さん困ってたやん?
はあ?すすめられてすすめられてあんたも、しつこくすすめてきたやん!断ると不機嫌になるから、着たのに?!と思いました。
店員さんのせいで、その日1日むかついたよ。
+25
-6
-
269. 匿名 2017/11/12(日) 16:12:53
>>39
小児科とか特に多くないかな?+1
-4
-
270. 匿名 2017/11/12(日) 16:22:34
ジーッと見てきて話しかけもせず目をそらさない店員さんには「なんですか?」って聞くよ。大概しどろもどろになる。店員じゃなくても街中や電車とかでたま~にいない?ジーッと見てきて絶対に目をそらさない人。ものすごく不快。+50
-3
-
271. 匿名 2017/11/12(日) 16:29:58
洋服の首もとからハンガーを外す人。伸びるから嫌だ。ガサツなんだなと思う+11
-1
-
272. 匿名 2017/11/12(日) 16:32:07
こちらが質問したときに「〇〇ですけど…」で話を止めちゃう店員さん。スポーツ選手にもいて、語尾を「けど」で止めるのってなんかこちらに対して不満なの?何をふてくされてんの?とイライラしちゃう。
例えば「いま在庫ないんですけど(いついつ再入荷です)(お取り寄せしましょうか?)」とか何かしら続きがあるでしょうに。
一応にこやかに「そうですか」って言うけど即退出。+14
-6
-
273. 匿名 2017/11/12(日) 16:33:42
なるほどですね。
あと、電話の応対で「ええ/はい」じゃなく
「うんうん/はあ」っていう若いやつ。
電話応対のまずいのは男に多い。
ちゃんとした人もいるけどね。+22
-4
-
274. 匿名 2017/11/12(日) 16:42:28
スーパーでの会計時、バナナをカゴの下の方に入れる店員は許せない。
バナナはちょっとぶつけただけでも傷むんだから、卵と同様にちゃんと上に乗せてよ!+11
-14
-
275. 匿名 2017/11/12(日) 16:42:58
大きい荷物を持ってる店員さんと狭い通路をすれ違う時とか品出ししている時とか、もちろん邪魔にならない様によけるんだけど、それを当然としてる態度にモヤモヤします。
一言「失礼します」とか「申し訳ありません」とか言っても良いと思うんだけど…。+16
-1
-
276. 匿名 2017/11/12(日) 16:50:29
ニトリで、送料について、ネットで買うといくら以上で無料とかありましたっけ?と聞いた。
すると、俺ネット担当じゃないんで。
で終わった。
店舗で買わないと売り上げにならないのかもしれないが、客からすると、ネットも店舗もニトリなんだか。+43
-3
-
277. 匿名 2017/11/12(日) 16:54:54
フライングタイガーとか、店員が学芸会のノリの若いスタッフばかりのお店は、在庫聞いても、出てるのみでーす。と逃げる。
嘘つけと思って暫く見ていると、下にあったりする。
+20
-0
-
278. 匿名 2017/11/12(日) 16:56:40
ファミマの機械でのやり方聞いたら
あぁ~ちょっと分からないですねと答えたおばはん。
近くの棚に居た店員もおばはん
誰か分かる方いないですかね??って聞いたら
ちょっと分からないですね……
って言うからとりあえずやってみてたら
機械なんて全然分からないわよね~
使えない店員だな~って思ってるんだろうね
って笑いながら2回繰り返して大声で話す
BBA店員自覚あるなら勉強しろよ+25
-1
-
279. 匿名 2017/11/12(日) 17:01:46
TBCの無料体験に行ったら、最後、個室に二人きりになり、契約するようにしつこく勧めてきたので、「旦那と相談してから決めます」って言ったら、
「そういう人はヤル気(痩せる気)無いんですよ!」
って嫌味ったらしく言われた…最悪だった…
+26
-1
-
280. 匿名 2017/11/12(日) 17:06:24
最近コンビニ店員同士の大声での私語がすごく多い。+15
-1
-
281. 匿名 2017/11/12(日) 17:07:37
アパレル店員の「うん」「ん!」の相槌。
昨日も銀座のバナナリパブリックの店員がそうだった。
立地と対象年齢考えてください。+21
-2
-
282. 匿名 2017/11/12(日) 17:28:43
ドラックストアでのタッチアップ
簡単な色合わせでいいんですが、肌荒れをカバーしましょうって言われて、店頭のガサガサに乾いたコンシーラーで、顎ニキビをツンツンされて痛かった!!!テスターは要注意ですよー!+7
-0
-
283. 匿名 2017/11/12(日) 17:56:17
居酒屋のバイトが無愛想
声ちっさいし笑顔ひとつなし!!
料理運んできても無言か○○の刺身、とか
いやいや、刺身です。ってちゃんと言えよ!本当に気分悪くなったので以後行ってません+9
-3
-
284. 匿名 2017/11/12(日) 17:58:50
>>219
伏せても名前出すなよクレーマーおばさん
+6
-13
-
285. 匿名 2017/11/12(日) 18:09:06
15年くらいあちこち契約してきた中で
ソフトバンク光が始まった頃の
コールセンターは飛び抜けてひどかった。
ソフトバンク側のミスだったけど
コールセンターの人も大変なんだしと、
ただ対応してほしいことを穏やかに言ってる客に、なんか面倒くさいこと持ち込みやがったと態度丸出しの無礼な若い男に当たることが何度もあった。
毎回違う子なのにことごとくわざわざ客を怒らせるタイプで、10回近くかけてまともな対応してくれる子に当たったのは数回。
ヤフーショッピングのメリット捨てがたいし
二年後また戻りたいけど
なにがしかのトラブルあって
コールセンターにかけなきゃいけなくなったらと思うと躊躇する。
+9
-0
-
286. 匿名 2017/11/12(日) 18:10:00
7号サイズを見てるときの「他のサイズもありますよ」
不要なアイテムの試着強要
テーブル席を希望したときの「予約の人だけなんで(キツい口調、ドヤ顔)」
全国展開のお店での「当店では取り扱っておりません」で終了
自分も接客業してるから、感じ悪いのと気がきかなさすぎなのは気になる+10
-1
-
287. 匿名 2017/11/12(日) 18:13:41
こちらが話しかけてるのに自分じゃないと思ってるのか、知らんぷりして後ろのを向いて、他の店員とコンタクトをとって、ニヤニヤしながら対応されたとき感じ悪かった。+13
-0
-
288. 匿名 2017/11/12(日) 18:17:14
私が行く近くのコンビニ、セブンとミニストップ二つの店舗ともみなさん明るくて親切でホントありがたいです。
ミニストップの店長?オーナーさんすごく気持ちいい挨拶とさりげないお声かけありがとうございます!+13
-1
-
289. 匿名 2017/11/12(日) 18:22:21
最近、コンビニ、ファストフード店の店員のレベルが低すぎだと思う。
業務上のスキルは及第点かそれ以下、根本的な常識が欠落していると思う。
飽食の時代から飽職の時代? 嫌なことがあったら直ぐに辞めて、次の仕事って感覚で向上心がないみたい。+24
-3
-
290. 匿名 2017/11/12(日) 18:23:30
>>280
その延長で、ニヤニヤしながら接客な。+9
-0
-
291. 匿名 2017/11/12(日) 18:24:24
細々と絵をかく仕事をしていて
原稿濡らされたり折られたら困るから
原稿在中でどこどこ出版社あてにって銘記して
郵便局から送ってたけど
ある時受け付けた若い郵便局員がニヤニヤしながら
同僚の女の子にあの人さ…ってヒソヒソしてて
我が目を疑った
それ以来その郵便局は行ってません
相手のプライバシー扱う仕事で
元公務員だった職種なのに
意識が低すぎて信じられない+33
-1
-
292. 匿名 2017/11/12(日) 18:27:26
接客したことあると店員に優しくなれるって言うけど
「私だったらもっと丁寧なのにな...」「失礼いたしましたって言うのにな...」と思ってイライラしてしまうw+51
-1
-
293. 匿名 2017/11/12(日) 18:30:55
コンビニ、百均はべつにいいよ!
忙しいし、お客さんもいろんな人くるし多いし大変だよねー多分…
百貨店、BAとか、結構高いものの店の接客はちゃんとしろって思う
真顔で笑ってないとかたまにいる+30
-0
-
294. 匿名 2017/11/12(日) 18:38:36
>>49
こちらハンバーグになりましたーならいいの?+2
-9
-
295. 匿名 2017/11/12(日) 18:39:23
SMクラブで叩き方が弱いって言われた
かなり思いっきり叩いてたのに腹立った、金返せ+6
-9
-
296. 匿名 2017/11/12(日) 18:44:25
すき家のラインクーポンがあったから、この前夜すき家のドライブスルー行って牛丼1杯頼んだ。
小銭なくて1000円しかないから出してラインクーポン使えますか?って聞いてるのにシカトされ続けて定価のお釣り返されてピシャッと窓閉められた。
次の日速攻本社に電話した。+22
-1
-
297. 匿名 2017/11/12(日) 18:47:39
レジに並んだら揚げ物やってた高校生バイトが
持ってた銀トレー、ガチャンって荒々しく置いて
お待たせしましたも何もなしにいきなり
商品をワサっと取って、ピッ。
そのあと滑らせるように商品ポイ。
喋り方も動きもだるそーに。
嫌ならバイトすんなよ??+26
-0
-
298. 匿名 2017/11/12(日) 18:49:45
スーパーのレジで
前の人が使い終わったカゴに、ピってやった商品入れる時に、カゴにタレかなんかがこぼれてたのに、そのまま商品入れられた。
腹立つ+11
-0
-
299. 匿名 2017/11/12(日) 18:52:07
マックのドライブスルーでクーポン番号で伝えてるのになぜか違う商品がモニターに。
〇〇番の〇〇セットなんですけど?と尋ねると
じゃあ商品名も最初から言ってよ、自分で確認しなよ!となぜか逆ギレのJK店員。
ただでさえ苛立ってるのに家帰ったら商品入れ忘れられてるし。電話して伝えたらご丁寧にその商品だけ持ってきてくれたけどその商品ごときに家から5分もかからないマックから20分も過ぎてから持ってきてくれたから仕事前に急いで食べたかったのに結局食べれなくて出勤して、帰ってきてボソボソで捨てた。
数日後また3歳の子供がマックシェイクバニラ飲みたいと言うから行って買って飲ませたら飲まないから中身を見たらチェルシー味。
マックだめだね+24
-1
-
300. 匿名 2017/11/12(日) 18:57:03
>>206
ごめんなさい
高校生の男の子をもつ親です
マニュアルどうりにしかできないんです(笑)
女の子みたいにシッカリさんじゃないんです…
多目に見てください
よろしくお願いいたします…m(__)m+3
-23
-
301. 匿名 2017/11/12(日) 18:58:28
レジ前にあるシャンプーを子供がさわったら、店員が「あーあ!、コラっ触っちゃダメよ!」って。
ついスミマセンと謝ったけど、食べ物ではないし、触っちゃダメって…?パッケージあけたわけでもないし。
子供が触れたのが気に入らなかったの?なんか気分悪かった。
+5
-52
-
302. 匿名 2017/11/12(日) 19:00:24
スシローで小さい子供2人にご飯あげながら自分も食べてたんだけど、私も子供育ててから大口で食べる癖がついて一貫丸々口に頬張ったらちょうど目の前に待機してた男の店員と目が合った。
はっず!と思いながらも子供にご飯あげてチラ見したら必死に笑い堪えてる男の店員。
ただでさえ腹立つのにその後もニヤニヤしながら1時間ずっとガン見されてた。
次の日店舗の店長に言うと謝罪はなく、多分キッチンの方を見てたんじゃないですか?って。
キッチンニヤニヤしながら見るかよ。しっかり目が合ってたし。本社に電話したけどクレーマー対応の教育を受けてるのか息継ぎなしなくらい、ただただ誠に申し訳ございませんでしたすいませんでしたご不快な思いさせましたみたいな事言われ続けて引いてしまって分かりました大丈夫です失礼します…と電話切った。+7
-50
-
303. 匿名 2017/11/12(日) 19:00:44
>>202
そういう品出しの人達見てると同じような時給で他の仕事につくのバカバカしくなる
+17
-1
-
304. 匿名 2017/11/12(日) 19:09:51
「ほらぁすっごいお似合いですよ?かわいい~」
「でも、ちょっと私的には、その」
「そうですよね!!」+2
-6
-
305. 匿名 2017/11/12(日) 19:11:40
>>302
スシローって1時間も客のことガン見できるほど暇そうな店員いないけどね。
何か言われたわけでもないのに本社までってこわすぎ。+50
-4
-
306. 匿名 2017/11/12(日) 19:16:41
スーパーでレジが大学生ぐらいの男性の所が空いていたので行ったら小銭の整理をしていたみたいで私が来たらバンッって勢いよくお金が入っていた引き出しを閉めてレジをやり始めたんだけど、「いらっしゃいませや○○円です、ありがとうございました」とか一言も喋らなかったのでびっくりした。
何もしていないのにずっと睨まれたし。
喋れない人だったのかな?+19
-1
-
307. 匿名 2017/11/12(日) 19:17:27
買わないと分かった途端の冷めた会話の切り上げはイヤかな
こっちは申し訳なさそうに断ってるのにさ
そんな風なら、いらねっスって言っておけば良かった+17
-1
-
308. 匿名 2017/11/12(日) 19:19:56
>>220
私もヘアカラー剤を顔にはねられた事ある。
拭いて下さいって言ったらタオルで2~3回チョイチョイして
「お客さん、これシミです!」って睨まれた。
こんな所にいつの間にかシミが?って落ち込みながら
帰宅して洗顔したら綺麗に消えてた!
あの美容室には二度と行ってない。プンプン。+32
-2
-
309. 匿名 2017/11/12(日) 19:21:35
パン屋さんでパンをわざとではないんだけど落としてしまって店員さんに「パンを落としました。ごめんなさい」と言うと落としたパンをバッって感じで取られてごみ箱に捨てられた。
女性の店員さんだったんだけど顔が怖かった。+8
-18
-
310. 匿名 2017/11/12(日) 19:34:30
長くなります。
接客が一番向いてないなと思ったのは、学生時代のアルバイトで一緒の店舗で働いていた創業者一族の娘のAさん。
愛想悪くて、声に感情もなく、人に無関心でアニメグッズにはお金使うけど、自社の服はお金がムダと買わない。オマケに社員として入社して、店に配属されたその日に
わたし、本当は経理事務でノンビリやりたかったんです。販売はわたしできないんで店長さんお願いします。
と、店長に言っていました。スカートについて聞かれてもスカートですしか言わず、ワンピースが入らなかったお客さんに食べすぎですか〜と言う始末。オマケに発注は間違えまくり、電話は嫌いだからと全然取らない。
店長が注意しても
そうなんですねー。
で、終わり。店長が営業さんに無理ですと言っても『Aさんの自宅が近いからお願い』と言われ、Aについてテナントに苦情が来ても、創業者一族がテナントの外商様だからか全然注意されていませんでした。
因みに、店長は売り上げの悪化で退社、副店長は体調を壊さられ店も閉店しました。
ちなみに、Aさんは系列会社の事務職に転職した。
ちなみに関西の話です。
+16
-3
-
311. 匿名 2017/11/12(日) 19:34:59
コンビニでアルコール類を途中でピッてする人
はいの画面を押さなきゃいけないから
できれば一番最初にピッしてくれよ!と、思う
途中、もしくは最後の人はセンスないなーと、思う+2
-30
-
312. 匿名 2017/11/12(日) 19:39:00
美容室やマッサージ店などで店員から自分語りされる事。名前もちゃんと知らない人の旦那や子供の話とかどうでもいいんですけど。一番困ったのはネイルサロン。気の強さ全開で元彼の話を3時間されて、寝たふりも出来ない地獄。+26
-1
-
313. 匿名 2017/11/12(日) 20:03:19
ケーキ屋の店員に、「○○と○○ください」
と、ごく普通に注文したら、
「はぁ〜」とありえない返事をされた上に、店員が自分の目をこすってからケーキを取るという行動に。。
目を指でこすった上に、その指をじ〜っと確認してて吐き気がした。
さすがにキャンセルした上にクレームいれた。
これはクレーマーじゃないと思いたいですが…+34
-0
-
314. 匿名 2017/11/12(日) 20:03:52
>>309
お代を払いますって言わなかったのでは…
+21
-2
-
315. 匿名 2017/11/12(日) 20:07:12
私がキレた話じゃないけど、昨日夜に近所のコンビニで買い物してたらレジで店員さんとおじさんが揉めてた。
惣菜温めなくていいって言ったのに温めようとしてたみたい。女の子の店員さん中国人で日本語が良く分かってないみたいでおじさんが
「日本語分からないならレジ立つな!もういい!日本人は居ないのか!おい!おまえ!」って言って棚出ししてた男の子に呼びかけたら
「ハイーイラサイマセー」ってかなりつたない日本語話す男の子だったから
「オマエもかよーーー!!!店長呼べーーー」って絶叫してた。
ここ店長も中国人なのに。+70
-1
-
316. 匿名 2017/11/12(日) 20:07:29
まずそこらへんの店に高級ホテル並みの接客を求めてるのがおかしいわ+9
-3
-
317. 匿名 2017/11/12(日) 20:19:53
>>310
ちなみにが多いね+7
-2
-
318. 匿名 2017/11/12(日) 20:35:51
>>6
マニュアルでそう言えって書いてあるんだもん+6
-1
-
319. 匿名 2017/11/12(日) 20:38:06
片方のレジしか空いてなくて、客の行列!
もう片方は行列無視して、レジのお金数え。
普通会計優先するだろう?混んでるんだから。
近所のミニストップ。
ミニストップは社員教育なってない!+8
-14
-
320. 匿名 2017/11/12(日) 20:41:00
え?あーウチ扱ってないっス!
(ヤマダ電機)+17
-0
-
321. 匿名 2017/11/12(日) 20:41:20
>>184
え?
「いらっしゃいませ〜」
って言われたら
「はい、いらっしゃいましたー」
みたいに返事したり会釈して返さなきゃなくちゃいけないのかな?
+16
-5
-
322. 匿名 2017/11/12(日) 20:43:03
美容師全般
客いじりばかりのどうしようもない人たち+14
-0
-
323. 匿名 2017/11/12(日) 20:44:18
最近多いから自分だけが気になってるのかもしれないけど、ですますの後に「ね」を付ける店員さん。
ある程度はいいんだけど、出された商品とかにも付けてて驚く。
「パスタになりますね」
「食後のコーヒーになりますね」
「お会計は○○円になりますね」
分かる人いますか(;_;)
ですますに「ね」をつけたら敬語じゃなくなる気がして違和感。+9
-12
-
324. 匿名 2017/11/12(日) 20:52:52
>>225
それで全部すめば人生楽そうだよね+6
-0
-
325. 匿名 2017/11/12(日) 20:58:53
>>302
少し自意識過剰な気が…
+19
-0
-
326. 匿名 2017/11/12(日) 20:59:08
コンビニの駐車場に店員さんの車が停めてある。
そこそこ広いけど長時間駐車ご遠慮下さいって書いてるのにそっちがやる?+6
-18
-
327. 匿名 2017/11/12(日) 21:01:54
>>64卵が1番下が良いって、なんかの番組でやってたよ+8
-0
-
328. 匿名 2017/11/12(日) 21:06:40
ちょうど今日スーパーで男の店員やったんですけど、爪はすごい長くて、私がお金出した瞬間に下の有料の袋の補充しだしました(笑)
わたし、マイカゴやったんですけど(笑)
ガチャガチャやり出して、え!?今?って感じで笑いそになった。+5
-0
-
329. 匿名 2017/11/12(日) 21:08:06
ティーンズの洋服屋さん。
娘の服を買いに行ったのに『よかったら、ご試着どうぞ~』
私が着るわけないじゃん‼見てわからんのか!
+11
-4
-
330. 匿名 2017/11/12(日) 21:08:40
靴屋でサイズ感だけでもお試し下さいと言われた。サイズ感っておかしな日本語。+10
-0
-
331. 匿名 2017/11/12(日) 21:18:11
やっぱり店員さんの見た目(印象)は大事やな~。
はきはきしゃべってくれて雰囲気の良い人だとまたそこで買いたくなる。+13
-0
-
332. 匿名 2017/11/12(日) 21:20:14
>>184え?私別に強要しないけど、いらっしゃいませ言われても返事も挨拶もしないよ?どういうことだ(笑)なんて返事すればいいの?
例えばいらっしゃいませのあとに、こんにちはとか言われればこんにちはとか言うときもあるけどね+8
-1
-
333. 匿名 2017/11/12(日) 21:23:11
>>78
馬鹿じゃないの笑
袋入れるか入れないか袋取る前に聞いたほうが効率もいいしレジも早く回せるでしょうが笑
店員から言うと要らないって言う人のが多いいのよ。
舐めてるんじゃなくて敬意で聞いてるの。
そんなこともわからないで舐められてると思って態度悪くする人に店員だって愛想よくするわけない笑
店員だって客選ぶよ笑
クレームはいらない程度にわね。+24
-3
-
334. 匿名 2017/11/12(日) 21:26:49
おねーさん、って言われると、たとえ褒め言葉でも馬鹿にされてるような気がして気分わるい
若い子におねーさんって言わないよね
暗におばさん、って言ってるよね
+13
-5
-
335. 匿名 2017/11/12(日) 21:27:17
>>255そういう意味なのか~私も全く同じように言われるけど、親切だな~って思ってた(笑)そうか……+5
-0
-
336. 匿名 2017/11/12(日) 21:28:06
>>319
それしょうがないよ。だって並んだら1時間空かない時がほとんどだし。
でもやらなきゃいけない時間は決まってる。
1時間レジ両方開けっ放しにしとかなきゃいけないなら5分ぐらいのレジ停止を選ぶよ。+20
-0
-
337. 匿名 2017/11/12(日) 21:32:57
コンビニ前やってたけど温めますか?の質問に
うんって言ったらしいんだけど声小さくて聞こえなくてもう一回聞いても
不機嫌そうに小さい声で言うから
うんかううんか聞き取れないから
温めないんですかー?
どっちですかー?って答えくださーい!って軽くおばさんに意地悪したことはある。
店員むいてねーって思って一ヶ月後に辞めたわ。笑
その経験からコンビニ店員さん尊敬してますw
客は神様だろーがなんだろうが
幸福は私達には寄越さないし
うまく割り切れなくて
常識なってない奴ばかりでイライラして無理だったわ…
+13
-10
-
338. 匿名 2017/11/12(日) 21:36:19
某チェーンを焼き肉屋にて。
私 「すみません、お箸が来てないんですけど。」
店員「ごめんなさい!!」
ごめんって、友達かっ!+0
-35
-
339. 匿名 2017/11/12(日) 21:36:45
服屋で何回か店員さんに「お姉さんは〜☆」って話しかけられた
明らかに自分より若い子だったから、こっちが年上なのは一目瞭然なんだけど、BBAに気を遣ってやってるって感じでイラっとする
心狭いのはわかってるけど。
てか、「お客様」でええやん!!+22
-2
-
340. 匿名 2017/11/12(日) 21:40:24
みんな気にしすぎじゃない?
ごめんなさいって言われて
悪意ないのわかるでしょ笑
心狭すぎな!!+12
-4
-
341. 匿名 2017/11/12(日) 21:42:20
>>316
どのコメントが、高級ホテル並み接客を求めてる?+6
-0
-
342. 匿名 2017/11/12(日) 21:43:51
>>340
うん? なんの話をしているの?+2
-6
-
343. 匿名 2017/11/12(日) 21:47:03
>>342
友達言葉とか〜からとかに異様に
クレームつけてくる方が多くいるから
みんな気にしすぎじゃない?ということでは?+5
-0
-
344. 匿名 2017/11/12(日) 21:48:57
昨日クレジットカード片手トピに
店員さんの片手返しはありえないコメントしたら
マイナスつけられまくって
ボコボコにされたwww
客と店員は対等だと。
嫌ならこなきゃいいとかww
おかしーだろw対等なわけねーよ!
せめて両手で返してありがとうございましたぐらい常識じゃないの?思ったが違ったらしい笑
+15
-16
-
345. 匿名 2017/11/12(日) 21:49:31
たまに上からくるおばさんが嫌だ+3
-0
-
346. 匿名 2017/11/12(日) 21:49:44
>>43
金額言わない奴もいる(笑)+2
-0
-
347. 匿名 2017/11/12(日) 21:51:47
>>55
必用最低限の低レベルな事すら出来ないからだよ+3
-1
-
348. 匿名 2017/11/12(日) 21:52:26
私が触った商品を全てたたみ直す店員
出て行けって事だよね
二度と来ねーわ+4
-15
-
349. 匿名 2017/11/12(日) 21:53:49
コンビニでタバコを毎回1カートン買うんだけど
毎回「ライターをお付けしますか?」って聞いてくる店員ウザイ+1
-23
-
350. 匿名 2017/11/12(日) 21:57:48
お客様って自分で思ってる以上に態度悪いからね。
両手で渡そうとすると早くしろよ!!!って
カードぶんどられたこと何回あるか。
レシート渡さなきゃいけないのに両手でレシートとお金渡すと避けるから何回お金ぶちまけたか。
赤ちゃんにワンピースの漫画持たせてて
それを商品全部打ち終わった後に
大きな音立ててレジに置くからてっきりほかで買った商品だと思ったけどいちを聞いとくかと思って
「そちらの商品はここで取り扱ってる商品でよろしいですか?」
ってきいたら
「そうですけど。そういう言い方ってすごい失礼な言い方ですよね。」
って。
まだ買ってもない商品を謝りもせず
買うからってヨダレで汚していいわけないだろ。
失礼な言い方って説教してきたけど
オーナーと逆に説教したよ。
買ってもない商品汚さないでくださいって。+32
-3
-
351. 匿名 2017/11/12(日) 22:00:02
今日、ラーメン屋で息子のラーメンを大盛りとお願いしたのに、どう見ても大盛りではないラーメンが運ばれた。「これ大盛りですか?」と聞いたら、
大盛りは頼まれてないと反撃。不安になり息子に大盛りで注文したよね?と確認したけど、店員はスルー。その人、多分店長。以前 食べに行った時も店員の手際が悪かったのか、どなり散らしてて感じ悪かったの思い出したので、2度と行かない。+17
-0
-
352. 匿名 2017/11/12(日) 22:01:45
トピスレかもだけど。
こないだド〇ールで。
店員勧めるからプリペイドカード作ってやって、LINE友達になってやった。
コーヒー飲んで、帰り際に持ち帰りでワッフルひとつ買った。
人にあげるつもりだったので、予備にもう1枚紙袋欲しいとお願いしたら、断わられた。でもその後、「今回だけは特別お渡しします」みたいな事言ったから、断った。
そっちのお願いこんなに聞いてやってんのに、紙袋の1枚もわけてくれないとか、マニュアルすぎて腹たった。+11
-13
-
353. 匿名 2017/11/12(日) 22:05:03
高校生のコンビニアルバイトは
基本愛想ないよ(笑)
特に男の子wやる気なさすぎw
やりたくもない仕事やってる感じ。
なぜコンビニでバイトしようと
思ったんだろう。+35
-2
-
354. 匿名 2017/11/12(日) 22:05:11
コンビニで冷たいやつと暖かいやつ「袋一緒でいいですか?」って
一緒でいいか別々のほうがいいか 聞かなくても普通ならわかるだろ~+5
-19
-
355. 匿名 2017/11/12(日) 22:12:36
近所のスーパー。
よく高校生くらいのバイトが入るけどみんな声小さくて蚊の鳴くような声。
聞こえないよ!って言いたくなる。
1回お客様の声に投書して指導し直しますって返事書いてあったけど今も変わらず。
店長は見る目ないのか⁉︎
恐らく面接でも同じような感じだったと思うんだけど、ハキハキ喋るのを恥ずかしがるようなのを採用しないで欲しい。+14
-3
-
356. 匿名 2017/11/12(日) 22:13:06
楽器屋に入ったら入った瞬間に小太りの男性店員がドスドス走ってきて「何かお探しですか?」と聞かれて、見てるだけですって返したら下がって行ったけど、ちょっとしてから何となくチラッと見たら走ってきた店員がずっとジロジロ見ていて気持ち悪かった。+9
-1
-
357. 匿名 2017/11/12(日) 22:17:49
ファーストフードで食べ終わったからトレーを戻そうとしたら
「そのままでよろしいですよ(ニコッ)」
と言われた。
敬語の使い方、覚えようぜ!+1
-28
-
358. 匿名 2017/11/12(日) 22:18:50
同じ店にまた入った時のおかえりなさい。+9
-2
-
359. 匿名 2017/11/12(日) 22:19:54
店員同士でゲラゲラ笑いながら店頭にいるのに入っていくと無愛想+21
-0
-
360. 匿名 2017/11/12(日) 22:22:37
山形北町のイ●ンのグローブの店員のババァ。しかも、そいつが店長。
商品を持ってレジに行くと、無表情でとにかく感じが悪い。お釣りをトレーに置いて、さっさとどっかに行ってしまった。好き嫌いで、客を選んでいるのか、次のお客さんには態度がまるで別人のようだった。
唖然とした。+19
-0
-
361. 匿名 2017/11/12(日) 22:22:48
>>352
~してやったって言うのは、あまりにも上から目線だよー。
嫌だったら断ればよかったのに。
商品をいくらで何個購入したか知りませんが紙袋って40,50円するよ。割が合わない時は平等に断ってるはず。
たくさん買ったら対応は変わるのは当たり前。+22
-0
-
362. 匿名 2017/11/12(日) 22:23:39
基本敬語なのに、相づちで入る「うん、うん」とか「そうなんだ~」とか+10
-1
-
363. 匿名 2017/11/12(日) 22:35:24
北海道釧路のショッピングモールで。
かき氷を買って子供と分けたかったので、あのストローの先がスプーンみたいになったのを「もう一本もらえますか?」って言ったらおばちゃんの店員さんに「そんなの、ダメに決まってるじゃない。私達だって買ってるのよ」って言われた。
私が図々しかったのか?あれなんて、1本いくらなの?笑
かき氷なんて原価率すごい高いのに!!+28
-2
-
364. 匿名 2017/11/12(日) 22:41:06
居酒屋で料理の内容聞いたら「そこに書いてあるように〜です」って説明された。
暗い店で、メニューの説明の文字も小さくて気がつかなかった私も悪いけど、一言余計な人だなぁと思った。+16
-1
-
365. 匿名 2017/11/12(日) 22:42:27
>>363
原価率で言うなら低いの間違いじゃない?+17
-2
-
366. 匿名 2017/11/12(日) 22:42:55
渋谷の餃子専門店にて。餃子とご飯を単品ずつ頼んだ直後にお得な定食セットがあるのに気付き、最初とは違う店員を呼んだ。店員が遠かったので、呼んだ時に反応(無表情)がなく、あれ?と思いましたが、「さっきのキャンセルでこっちにできますか?こっちのほうがお得ですよね。」って言っても何も返答がなく、私は何を言っていいか分からず、呼んだ時から去るまで無言でした。後から怒りがこみ上げてきました。その店員は厨房に戻ると、「さっきのキャンセルで〜だって」って言ってました。さすがにこんなに店員にイライラしたことはありませんでした。クレーム入れようか迷いました。なぜこんな人が採用されるのか分からない。一生涯そこには行きません。
+22
-1
-
367. 匿名 2017/11/12(日) 22:46:00
>>294
もう馬鹿すぎる。
そういうことじゃないんだけど
どんなに説明してもあなたには理解出来ないんだろうなあ・・・。
+3
-8
-
368. 匿名 2017/11/12(日) 22:47:16
朝霞 美容室 LUCIA
子供の髪の毛の扱い方を知らない。
細い我が子の髪の毛をガシガシ逆毛立てていた。
その人は制服もシワシワ。おなかもでっぷり。
一事が万事とはこの事。+1
-20
-
369. 匿名 2017/11/12(日) 22:48:23
洋服屋さんで、「これにします」っていったときに変な顔(笑顔からの真顔)する店員さん
買うんだから、勘弁して
サイズもあってるし
そこは顔に出さないでよ(笑)
おしゃれしたくなって服を買いにいったんだから、気分壊さないで下さい+20
-0
-
370. 匿名 2017/11/12(日) 22:59:32
こっちが物買ってもありがとうと言わない店員
意味がわからない+18
-1
-
371. 匿名 2017/11/12(日) 23:01:27
近所のフジグ○ン惣菜買ったんだからいい加減ハシ黙って入れてくれ~。
毎回「お箸一膳いただけますか」をその人には言わないといけない。
三年通ってるのにいまだにハシつけてくれない。
レジやめて品出しでもしててほしいな~。
+8
-7
-
372. 匿名 2017/11/12(日) 23:01:30
接客禁止用語を何のためらいもなく言う人が気になる
自分が気にして使わないようにしてるから+5
-0
-
373. 匿名 2017/11/12(日) 23:13:12
>>77笑ってしまったw愛されてまーすって感じのオーラってはじめてきいたわ 笑+13
-1
-
374. 匿名 2017/11/12(日) 23:18:53
よく行く肉屋で、いらっしゃいませもありがとうございますも言わない女がいた。
まぁ土地柄こんな奴がいても仕方がないと思って、何回か通ってたけど、レジを待たせてるのに黙ってやってきて、無言でレジ打って商品も無言で渡してきたから流石に
「ここのお店って、お客さんにもの買ってもらってるのにいらっしゃいませもありがとうございましたも何も言わないんですね」
って思わず言ってしまった…。
しばらくしたらその人はいなくなってました。
でもそれからはちゃんと接客してくれる人が増えたなぁ。+28
-1
-
375. 匿名 2017/11/12(日) 23:22:53
>>124
家の近所のコンビニ店員さんは他のお客さんと接客中でも いらっしゃいませと店出る時ありがとうございましたって言っくれるけどな、、、+6
-0
-
376. 匿名 2017/11/12(日) 23:28:23
部活帰りにセブンでおでん数種類買って公園でさあ食べよう!ってなったら餅巾着が3つのうち2つ破けてて餅が申し訳なさ程度に入ってて、店員さん持ち上げた時の感覚で気づかなかったのかなって話になったけどけど寒かったから美味しかった+3
-4
-
377. 匿名 2017/11/12(日) 23:30:37
>>365さん
そうですね。すみません間違えました。
バカがばれちゃいますね~363+3
-0
-
378. 匿名 2017/11/12(日) 23:30:59
面接に来た人に対して「不細工」と言う店員+8
-0
-
379. 匿名 2017/11/12(日) 23:31:16
いらっとはしないけど
新しい美容室に行く度に
なんで髪の毛切るだけで、住所氏名年齢を問答無用で書くのが当たり前になったんかなと今更ながら思う。しかも相手の技術がどうかもわからん切る前から。
逆に書かせない美容室にいつか行き当たったら
おお!って思うと思う。+23
-0
-
380. 匿名 2017/11/12(日) 23:38:20
レシートとおつりを渡すときに手を離すのが早すぎて落ちそうになる
こっちが掴んだの確認してから離してほしい+8
-0
-
381. 匿名 2017/11/12(日) 23:39:46
イラっとはしないけど、コンビニバイトの女の子で心配になる子がいる。おつりを返す時、両手で手を包み込んで、ギュッと握って渡す。
可愛い女の子で感じもいいから、絶対勘違いする男の人いそう。ストーカーとかされないか心配になっちゃう。アラサーの同性の私でもドキッとしたもんw+21
-0
-
382. 匿名 2017/11/12(日) 23:41:43
コンビニ店員です。
皆さんのご意見、ありがたく頂戴します。
万人受けしたいとは思いませんが、せめてお客様に不快な思いをさせないように努力しています。
お気づきの点がありましたら、遠慮なくお申し付け下さい。
+13
-7
-
383. 匿名 2017/11/12(日) 23:43:25
>>156
すべて店頭に出ているので、在庫はございません、
と言えばいいのに、
ありません、とだけ言うからイラつかれるんちゃうかな
+8
-1
-
384. 匿名 2017/11/12(日) 23:46:32
近所の唐揚げ屋さん。お弁当をオーダーして、出来るまで車の中で待っていたら、女性の店員がこちらを見てアイコンタクトをしてる。出来上がったという合図らしいが、スタッフが2人いるんだから車まで届けてくれればいいのにと感じた。でもそのお店は車までは届けないでお客が取りに行くスタンスでやっているのだと思っていたが、別の日にお店に行ったら、先客が車の中で待っていたが弁当を女性スタッフはきちんと届けていた。届けるサービスを始めたのかなと思い、弁当をオーダーをして車の中で待っていたら、やはりアイコンタクトをして来て私が取りに行く流れだった。しかも割り箸入ってないし。+3
-10
-
385. 匿名 2017/11/12(日) 23:55:22
コンビニはドライで機械的な対応をされたい
やたらフレンドリーで丁寧な接客されるとヤダ
あまり共感得られないだろうが…+11
-2
-
386. 匿名 2017/11/12(日) 23:59:24
無愛想な接客全般
なめられてるみたいでムカつく
「この人だったら愛想笑いしなくても大丈夫だろう」とか思ったんだろうな
特に郵便窓口+7
-3
-
387. 匿名 2017/11/13(月) 00:00:17
試着してる時に
「いかがでしょうか」
反応に困る+3
-5
-
388. 匿名 2017/11/13(月) 00:00:24
店員じゃないのですが、病院で知ってて当たり前のように説明されたりするのがイラッとしました。
受付のババアとか特に。+8
-1
-
389. 匿名 2017/11/13(月) 00:05:17
>>381
いるー!381さんは心配してあげて優しいけど、
私はアレ大嫌い。
本人は丁寧なつもりでやってるんだろうけど不必要だわ。
可愛い子でも、イケメンでもヤダ+10
-0
-
390. 匿名 2017/11/13(月) 00:06:02
某安い家具屋、店側が広告の品の値段を違う品につけ間違いしてて
買った後、すぐレジの前でアレ?って気付いて間違えてませんか?って確認したら
商品棚まで一緒に行って間違えてるの確認、謝罪も何もなく無言で直してレジで返品交換してきてと言われ、その店員どっか行った。
レジで(見てた)他の店員に、その事を伝えたけど
同じく謝罪もなく返品してもらって~交換っって形になります。とだけ。
そしたら返品作業がアホみたいに時間かかる。
10分以上経って、赤子抱えてるし暇でもないし、
まだかかりますか?そっちの間違いでコレはおかしくないですか?と怒りぎみで言うと
今度はすぐ奥側にいた偉いさん(何も知らない)が
しょっぱなから返品作業に対するただのクレーマー扱いで対応してきて、もうビックリ!!
そこの店舗のお値段以下すぎるー!
他の店舗でこんな事なかったよ!
結局そのやり取り全部ひっくるめた間でさえ
返品作業終わらなくて呆れた+8
-2
-
391. 匿名 2017/11/13(月) 00:06:20
>>49
>>49
>>49
バカ発見+2
-4
-
392. 匿名 2017/11/13(月) 00:06:38
>>376
もち巾着好きすぎるだろ(笑)+4
-0
-
393. 匿名 2017/11/13(月) 00:09:09
お釣りを渡される時に手を出したら高い位置から落とされた
手に触れたくないのかなんなのか
不快だったなー+7
-0
-
394. 匿名 2017/11/13(月) 00:11:21
聖蹟桜ヶ丘オーパ内のダイソー。明らかな欠陥食品だったのに、「弊社では、食品の返品・交換は、いかなる理由があっても、出来ない規則になっている」と、延々言い張り、たった一言の謝罪もなかった。現場の従業員も、電話応対された本社の社員も、オーパの営業部も。結局、購入した欠陥食品は、捨てました。もう二度と、ダイソーもオーパも、利用しません。不良品の交換に応じないなんて、法律的に、いかがなものでしょうか。+13
-0
-
395. 匿名 2017/11/13(月) 00:12:57
>>355
スーパーのレジ係りですが、
確かにここ数年、バイト君の質が目に見えて低下してます。
でも募集しても応募自体が少ないんですよ。
少ない応募者の中から真面目そうな子を…というと
結果、彼らになってしまうわけで。
注意するとすぐ辞めてしまうので指導も難しく。
でも夕方から入って貰えるバイトは絶対必要なわけで
まわりのパートさん達も何も言えない、
もう触れないでおこう状態です。
顔を見るまで来てくれるか不安な毎日だったりします。
はぁ…。+14
-0
-
396. 匿名 2017/11/13(月) 00:16:55
洋服屋の店員さんの
「可愛いですよね♡これあたしも持ってるんですよぉ!」
べつにあなたの真似したいわけじゃないし
わたしは社割で買えるわけじゃないからじっくり悩ませて+16
-4
-
397. 匿名 2017/11/13(月) 00:19:44
>>396
服屋の「これあたしも持ってるんですよぉ!」
ほんと嫌いだわ
「じゃあ(買うの)やめます」って言ってみたいけど、
そこまでの意地悪する根性はないw+15
-2
-
398. 匿名 2017/11/13(月) 00:21:52
コンビニで買った商品を袋に入れる時、ポイっと投げるように入れ、商品を床に落としたのに謝りもせずそのまま袋にいれて渡された+2
-3
-
399. 匿名 2017/11/13(月) 00:33:54
舌打ち+6
-0
-
400. 匿名 2017/11/13(月) 00:37:19
某紳士服店に行ってスーツのサイズ測る時に
「上着抜いでもらってもいいですか(笑)」って、
小馬鹿にした感じで催促されたときはイラッと来たわ。
上着はこちらでお預かりしますとか言って自然に
そういう方向にもっていけよ。こんなペラペラ服
ぼったくり価格で高い値段で売るのは店員のサービスや
お直し料込みでしょ。客イラつかせるくらいなら1万以下で売れ。+1
-5
-
401. 匿名 2017/11/13(月) 00:38:26
これの赤ありますか?などと聞くと
全く探そうとせず、間髪を入れず
「出てるだけになります」とキレ気味に返事する。+23
-2
-
402. 匿名 2017/11/13(月) 00:40:40
こういう商品ありますか?と聞くと
「‥はぁ今切らしてます」とか省略して言う奴。+5
-0
-
403. 匿名 2017/11/13(月) 00:40:48
マニュアルなんだろうけど、
手を包み込むようにお釣りを渡されること。
イケメンにされてもイラっとすると思うw+14
-2
-
404. 匿名 2017/11/13(月) 00:42:46
大抵眼鏡かけた細目の天パっぽい髪した男って
接客する態度が悪い。あれなんなんだろう。+16
-1
-
405. 匿名 2017/11/13(月) 00:53:45
飲食店で自分の髪の毛とか顔を触る店員
落ちてこないように留めとくのがマナーだと思う
+14
-0
-
406. 匿名 2017/11/13(月) 00:55:49
>>401
あるある。それと『いま生きてるのはコレだけです』て言い方されたとき一瞬固まった。生きてる=在庫あるって意味で言ったらしいけど伝わるように言えよ...と+13
-0
-
407. 匿名 2017/11/13(月) 01:00:05
>>379
名簿作成してDM送るため、帰りに傘とかの忘れ物あれば連絡するため、らしいけど、名簿に載りたくないひともいるわけで傘は帰る時ちゃんとお客を見るなり一声かければいいだろと思うわ+6
-0
-
408. 匿名 2017/11/13(月) 01:02:17
おつりの返し方については、これが好き+3
-20
-
409. 匿名 2017/11/13(月) 01:05:28
私じゃないけど、100均でおじさんが探し物して店員に聞いてた。
店員が「無いですね~」っと、そのままどっか行った。
その探してる商品は、私の目の前の商品棚にあった。
おじさんは困ったなぁって顔してたからココにあるよ!と教えた。
おじさんは怒った顔して今度は店員探してた。+25
-1
-
410. 匿名 2017/11/13(月) 01:07:49
スタバのフラペチーノで、細いストローだと詰まってしまって飲みづらいので、太いストロー下さいとお願いすると、「ゼリー用の特別なやつなのでお出しできません」と断られる。
特別ってほどの作りでもないし、太いのあるならストロー一本くらい快くくれよ。フードも買ってるんだし、結構お金落としているんだからさぁ。
+13
-16
-
411. 匿名 2017/11/13(月) 01:08:30
アジアン雑貨が出来たので、表に出てるバッグやシャツも可愛かったし「入ってみようかな…」と、思って入ったものの、5分で後悔した。
米つきバッタの様にウザい程、付いてくる、付いて来る…
真ん中のショーウィンドウに、パワーストーンが色別にディスプレイされてたんだけど、ちょっとそっちに目をやっただけで、お店としては一押しのそれをよっぽど売りたいのか、しきりに説明して来る。他のを見ても、ずっとくっ付いて喋りっぱなしなので、一言言ってやった。
「そんなだから、客が来ないんだよ」+10
-5
-
412. 匿名 2017/11/13(月) 01:12:11
売り出しと知らず、いつもの所に置いてないから店員に「○○は棚になければ売り切れですか?」って聞いたら確認もせずにそうだと言われ諦めてたら、いつもと別の売り出しのコーナーに山ほどあった。
イラッとしたけど私が悪いのか…?+11
-1
-
413. 匿名 2017/11/13(月) 01:13:33
西松屋とか子供服専門のお店で、子供が店員にこんにちはー、とかお願いします、とか言うけど無視される。うちの近所だけなのかなぁ?
子供嫌いなら、なぜ子供服で働くのか?って謎。+13
-6
-
414. 匿名 2017/11/13(月) 01:22:09
まさに昨日コンビニで。
宅配で荷物出そうと思って店員に「荷物お願いします」と言ったら「あ、ちょっとこれやってから行くんでお待ち下さいねー」と客を待たせて新聞の品出し優先させられたのに軽くモヤッとした。
昼過ぎの混んでない時間帯。おばちゃん店員。+21
-2
-
415. 匿名 2017/11/13(月) 01:23:36
極端にやる気のないアパレル店員。
買う気の時に質問しても期待できそうにないから困るし、個人の売り上げに貢献するのを躊躇してしまう。
つきまとってゴリ押しされるのも嫌だけど、買って店を出るまで笑顔がなく挨拶もないのはどうかと思った。
+8
-1
-
416. 匿名 2017/11/13(月) 01:26:29
第一子妊娠中、産休中に家買おうと思って不動産見てたんだけど、その中の1つの不動産屋が奥様は専業主婦ですか?って聞いて来たのがイラっとしたわ。無能な専業主婦と一緒にするんじゃねーよって思ってそこの不動産屋は真っ先に切った。+2
-18
-
417. 匿名 2017/11/13(月) 01:27:15
アクセ売場で店員2人が専門用語みたいな言葉で話した後、1人じーーーっと私が手に取るもの見てきてウザかったので移動したら、さっきまで居た場所のアクセを点検しはじめた。
二度といかん。
+9
-1
-
418. 匿名 2017/11/13(月) 01:41:57
愛宕神社のすぐ近くにある東◯のビジネスホテルのフロントマン(1人だけ、他の人はプロ対応)初めて宿泊で、室内の案内をしっかり読んでも知りたい事が書いていなかったから質問したら、薄笑いしながら「は?(舌打)◯◯ですけど〜」(そんなこともわからんのかよ〜と言う気持ちが態度に出てた)まぁその時はお礼を言って終わったんだけど、チエックアウトの時常連さんとおぼしき人達は、舌打ちした人を完全に避けて他のフロントマンに長蛇の列ができていました。
勿論私も並びました。舌打ちフロントマン1人大変暇そうにしていました。
まだあの日本人離れした東アジア系のオッさんフロントマンはいるのかな?
虎ノ門病院に2日続けて検査と診察を受ける時に帝国ホテル以外だと1番近いところだったんだよね。
東急REホテル様へ彼1人でホテルの印象爆下げです。それで良いのでしょうか⁈+6
-2
-
419. 匿名 2017/11/13(月) 01:42:40
「こちらやきそばになります。」
などと出されると、私はすかさず
「いつ、やきそばになるの?」
と返します。+5
-30
-
420. 匿名 2017/11/13(月) 01:47:07
店側のマニュアルかなんか知らないけど、商品に「シール貼って下さい」と言ったらレシート持っていれば大丈夫です!の一点張りでニコリともせず絶対貼ってくれない店員。そんなの臨機応変で子供が持つお菓子くらいチャッと貼ってくれよと思う。たかだか2センチくらいで経費削減じゃあるめーし(怒)+13
-0
-
421. 匿名 2017/11/13(月) 01:47:57
一昨日めちゃくちゃイラッとした!!
ドラッグストアで化粧品先行予約品を予約しようと思って美容担当店員さんに、声かけたんだけど、第一声からタメ口。
質問しても、うんうんってタメ口返ってくるしテスターも出してくれないしで結局予約しないで帰ってきた。
また店に行くことはあってもその人から化粧品は絶対買わないことに決めた。+18
-0
-
422. 匿名 2017/11/13(月) 01:50:54
細かいですが、スーパーのレジのあるおばさん。
お会計が1580円だったとします。千円札と500円玉を先に出して小銭があるか確認しようとしてるのに、『はい、あと80円です!』と言われる(・_・;うまく伝えられないけど、高齢者じゃないんだからまだ支払額が足りないことくらいわかります。+10
-2
-
423. 匿名 2017/11/13(月) 01:52:05
ペットボトル2ℓって他のお菓子とかと買った時袋に
縦に入れますか?横に入れますか?
私は持った時潰れると思って横に置いてから軽いお菓子を上に置くように袋に入れたらめちゃくちゃイラッとした表情で縦に直されたんだけどどっちが正解?
+10
-1
-
424. 匿名 2017/11/13(月) 01:52:24
なぜか店員側よりこっちが気使わなきゃいけない感じになってる時が嫌かな。殿様企業系に多い。嫌でも客が来るせいか無表情で愛想もないし、購入にあたってきちんと聞いておかなきゃいけない質問に対しても、早く話終えたい感バリバリに冷たい口調で必要最低限しか答えてくれず不親切。
隙を与えないようにすることで図々しい客を遠ざけたり、回転早くさせたいのは分かるけど、接客業なら最低限の心遣いは見せてくれないと不快感しか与えられないし店のイメージダウンになるだけ。多少ドジだったりアラはあっても愛想が良く親切な店員の方が客からの好感度は高い。
+11
-3
-
425. 匿名 2017/11/13(月) 01:54:12
>>419こちら焼きそばになります。って
今差し出したのが焼きそばです。って意味も分かんないの?お前みたいなのが一番めんどくさいな
+29
-0
-
426. 匿名 2017/11/13(月) 01:54:25
>>421
私も経験あります!
ク◯二ー◯で!香料がダメだから購入していたんだけど、店変えました。+6
-0
-
427. 匿名 2017/11/13(月) 02:01:43
「うん!うん!」って相槌うつバカ店員。
たまにいますよ。キライです。+22
-2
-
428. 匿名 2017/11/13(月) 02:03:50
日本は何でこんなに店員に愛想を求めるんだろうね
ほんとやってらんねー(笑)+13
-15
-
429. 匿名 2017/11/13(月) 02:07:04
>>426さん
>>421です。
やっぱり商品自体は良いものでも店員さんがそういう態度だとそこで買い物したくなくなりますよね!
お客の方が敬語で話してるのに店員がタメ口だと本当に買う気が失せます。
私も結局違うお店で予約しました(;_;)
+7
-0
-
430. 匿名 2017/11/13(月) 02:07:06
内部の愚痴をキレ気味に話してくるタクシー運転手。こっちから話ふったわけでもないのに今まで5人くらいから愚痴られた。全部同じタクシー会社なんだけど、運転手と受付陣が揉めてるらしいんだけど、それ客には関係ないからね。移動手段としては高い金額を払って乗ってる客に対して、内部の愚痴を八つ当たりみたいに言うとかありえんわ。+7
-0
-
431. 匿名 2017/11/13(月) 02:07:21
金額ぴったり出してレシート要らないからって無言で立ち去っていく客何様なの?
+10
-13
-
432. 匿名 2017/11/13(月) 02:11:32
美容院で預けた荷物を「どれでしたっけ?」って聞いてくる奴。自分が担当した客の荷物なんだから1個だけだし覚えとけよ。違うコート渡されて高いコートだったらさも自分のかの様に持って帰ったりする客とか出て来たりしてトラブルの元だと思う。+15
-4
-
433. 匿名 2017/11/13(月) 02:13:46
大型家電店で、プリンターを見ていたら、いきなり商品説明をしだした派遣店員さん、じっくり見たいからと言っても説明して来る、で…横移動して別の機種の前に移動すると又直ぐ説明が始まるを4〜5台続けられて「じっくり見たいから説明は必要ありません」と言ったら「仕事ですから!」逆ギレされた。
名札を見たら、カタカナの長い苗字に日本人女性の名前だった。彼女の日本語もネイティブでは無かった(少し中国訛り)押し付け販売辞めて下さい。+12
-0
-
434. 匿名 2017/11/13(月) 02:15:21
>>428
愛想を求めるというか最低限の接客はして欲しいと思う。
折角買い物するなら気持ちよく買い物したいし、お互い人間なんだから相手を不快にさせない思いやりって大切だよ。
自分自身長いこと接客業してるけど、接客で働く以上愛想や思いやりを持つことは心がけてる+18
-2
-
435. 匿名 2017/11/13(月) 02:17:44
>>431
同感!!+4
-5
-
436. 匿名 2017/11/13(月) 02:19:43
>>37
それで思い出しました!
まだパソコンが全体に普及し始めるかな…という時あたりに紙の種類がよくわからず、尋ねたら、
「そんなことも知らなくて買いに来たんですか?」って言われました。
何故、電化製品系、機械系の販売の人って、わからないから教えてくださいって聞くと鼻で笑うんでしょうね。
必要だから買う気満々で行ってるのに。
他の業界の販売員より知らないことを馬鹿にする人が多い気がします。
今じゃ販売員より、ネットで検索した方が販売員の方より説明してくれてる匿名の書き込みやブログの書き込みの方が親切丁寧にわかりやすいですね。上から目線でもないですし。+13
-1
-
437. 匿名 2017/11/13(月) 02:27:40
愛想と思いやりがあって嫌な思いする人はいないもんね。何かを売る以上店側にとっても愛想と思いやりがあるに越したことはないし。雇い手側だって無愛想なバイトよりも愛想良いバイトの方がそりゃ嬉しいだろうよ。
もちろん愛想なくてもそんな程度でクレームつけてやる!なんて思う人は少ないけど、感じ悪い印象を与えると自然と客足は遠ざかっていくからね。+10
-0
-
438. 匿名 2017/11/13(月) 02:30:34
コンビニでお弁当の温めをお願いしてレジの近くのガムとかを見て時間潰してたら「何してるかと思った」って言われた事がある。
以前そこの店で温めの間、ちょっと本を見に離れたら他の人に弁当を渡そうとしてたから近くに居たのに…
クレーム入れないけど嫌な気分+3
-13
-
439. 匿名 2017/11/13(月) 02:41:51
昨日マクドの店内で食べようと注文なしたけどすごい列
席が空いてるか見に行こうと移動し始めたら店員が「お客様お待たせしました。お客様?あなたですよね?」と言ってきた
番号で言えよ
よそ見してたら分かんないし
自分の注文と分かって惚ける馬鹿はいないから
それに言い方が上からでイラッとしたけどお辞儀して受け取った
クレームを自分で招くタイプってこういう人だと思った+10
-1
-
440. 匿名 2017/11/13(月) 02:42:22
追加のサービスなど
(例えば
「もう一点買えば10%オフになります」とか、
「カードが500円で作れます」とか)
を断るとあからさまに不機嫌になる店員。
この前auショップにiPhoneの機種変をしに行ったら「こちらはまだ新しい機種で、割れたりなどして修理に出した際に代替えの機械が用意できない場合があります。いざという時のためにガラホも持ちませんか?今なら月千円で、持てますよ。僕からのプレゼントと思っていただければ、、、!」と言われて「あー、iPhone割れたり壊れた経験ないので、とりあえず大丈夫です」って答えたらあからさまにそれまでと態度が変わった。
+15
-0
-
441. 匿名 2017/11/13(月) 02:46:03
>>37>>436
それすごく思います。
パソコンとか詳しい人って、なんで揃いも揃ってあんな感じ悪いんだろう。
パソコン勉強しすぎて人に心があること忘れたんかなと思うくらいに、
こちら側の気持ちまるで無視で自分の知識自慢のような感じで話してくる+9
-0
-
442. 匿名 2017/11/13(月) 02:52:53
>>441
パソコンに詳しくからこそ思うけど、丸投げで聞きに来る人はさすがにしんどいと思うのね
通信料って何ですか?
インターネットはどうすればできるんですか?
プロバイダー?Wi-Fi?
散々説明して「難しそうやっぱり無理~」なんて言っちゃう人多そうだもん
高額である程度知識が必要なものは下調べ必要だよね
家や車を買うとき必死に調べると思うけどそれぐらいで
ただし羽菜で笑うのは駄目だね
パソコンが詳しい人とか関係なくその人の人間性ね+2
-6
-
443. 匿名 2017/11/13(月) 02:54:17
>>442です
誤字脱字多過ぎ
すみません+2
-2
-
444. 匿名 2017/11/13(月) 03:00:29
>>441
パソコン系の販売員の人、専門用語で説明してくれるけど、「それどういう意味ですか?」って反対に尋ねると「え?知らないんですか?」って言われました。
「わからないです。どういう意味ですかね?」と本当にわからないし、ポンポンと買えるものでもない、反対に買って使いこなせなかったら、ゴミと同じになってしまうので、食い下がった。
説明はしどろもどろ率高いです。
何故なのでしょう…
バカにしてきたのに。
+9
-0
-
445. 匿名 2017/11/13(月) 03:01:10
柳原加奈子のコンビニのネタをふと思い出した
これ好きだったなぁ。+6
-0
-
446. 匿名 2017/11/13(月) 03:09:21
ごもっともな意見もあるけどクレーマー多すぎwwwww
バイトが1000円以下の時給で働いてるからその値段で物が買えることを忘れないでほしい...
ここはデパートじゃないんだぞ...
学生バイトより+16
-11
-
447. 匿名 2017/11/13(月) 03:12:53
>>442
車、家も買う時は下調べなんかしないで来る人、沢山いると思いますよ。
金額も違うと思いますけど。
中高年の方なんて、一回目で見て、説明を聞いてクールダウンしてから購入する人も多いですし。
美容部員さんなんか、全然下調べもせずに行っても丸投げでも新しい商品について例え話をしながら、わかりやすく説明してくれますよ。
「そんなことも知らないんですか?プッ」って言う方には当たったことはありません。
いたとしても一握りでしょうね。
パソコン系、機械系の人は鼻でプッと笑う人率が多いです。反対に他の業界で「そんなことも知らないんですか〜?プッ」って言う販売員の人には滅多に会ったことがありません。+6
-0
-
448. 匿名 2017/11/13(月) 03:13:20
>>410
スプーン貰えば(笑)+2
-2
-
449. 匿名 2017/11/13(月) 03:18:52
この服にはこういうのを合わせてあげればー
物に あげるという表現するする人+8
-0
-
450. 匿名 2017/11/13(月) 03:56:59
>>449
食べ物にも、そういう表現する人多いよね。
もこみちの影響か?
あと髪にも。美容師が使う。
「このトリートメントつけてあげて…。」
よく考えればおかしいんだけど、わかってない人多い。+12
-1
-
451. 匿名 2017/11/13(月) 04:00:39
仲良くなった韓国人の垢すりのおばさんに、
「シゴトヤメテ、ウチニイルカラ、フトッタネ。」
と言われた。
二度と行かない。
韓国人って、なんか、思ったことズバズバ言い過ぎる人が多い。+18
-2
-
452. 匿名 2017/11/13(月) 04:04:26
私がおばさんで、興味ないもんだから、
前にちょっとだけその店利用したうちの娘の話題ばかり持ちかけてくる、男性美容師。
「娘さんは、帰省しないんですか?」とか。
娘さん、娘さんって…その質問もう飽きた。+14
-0
-
453. 匿名 2017/11/13(月) 04:05:54
コンビニのアルバイト高校生?
蚊の鳴くような声で接客。
ありがとうございました、ぐらい大きな声で言わないと!+10
-1
-
454. 匿名 2017/11/13(月) 04:11:32
最近ドラッグストアで見かけるパートのじいさん、年金だけでは食べていけないから働けって奥さんに言われたような感じで、やっと働いてる
全く使い物にならないじいさんなんだけど、
こないだ、ナプキンを入れる黒い袋に、
ペットボトルの飲み物とかも入れ始まった。
おいおい!黒い袋の意味わかってる?
あれ、薄いから破けないかはらはらしたわ。+8
-0
-
455. 匿名 2017/11/13(月) 04:24:46
>>37
けしからん応対、
どこだ!DOCOMOか?+7
-4
-
456. 匿名 2017/11/13(月) 04:52:59
いらっしゃいませもなんもなしに
商品ピ!ってやって
金額もなんも言わずに会計待ってた店員
あまりにもビックリして
名札の名前覚えて
苦情の電話入れてやった
新大久保のコンビニだったけど
韓国人の女だった
今思い出しても腹立つ+17
-2
-
457. 匿名 2017/11/13(月) 04:59:37
>>395
地元スーパーの学生バイトはどこの店も可もなく不可もなく。
でも1件だけ良い人材のところがあり、そこは商品もいちばん信頼できるが値段も高いです。しかし接客で嫌な思いをした記憶がないので一事が万事のグレードなんですね。+2
-6
-
458. 匿名 2017/11/13(月) 05:06:45
コンビニで納品されたお弁当を店員さんが並べてて、お客さん近くにきてお弁当取りたくても、並べるの優先でどかない。なんならレジに並んでる人いるに「すみません」て声かけるまで気づかないフリ。
売るために並べてるんじゃないの?て思ってしまう。きっと、商品を並べるという事が目的なんだと感じます。+20
-2
-
459. 匿名 2017/11/13(月) 05:10:08
アパレル店にてちょっと大きめのバッグ見てたら、「旅行?行くのー?」と半笑いで話しかけてきた店員。はぁ?まあ向こうが年上だろうけど、わたしゃアナタの友達でもなんでもないんですけどね…なるべく短時間でさっと見たいから、的外れな話題で話しかけられると迷惑…タメ口だと余計ゲンナリするし否定するのも面倒くさい。+15
-0
-
460. 匿名 2017/11/13(月) 05:31:18
コンビニレジで、第一声にTSUTAYAカードありますか?って言われるとき
+2
-14
-
461. 匿名 2017/11/13(月) 05:52:35
システムだから仕方ないがコンビニでタバコ買う時の年齢確認画面タッチ。
最初のころは、私を見れば分かるでしょうと言いたかった。
最近はようやく何も感じなくなって、手を出して待機する条件反射が身に付いた。
+2
-10
-
462. 匿名 2017/11/13(月) 05:57:15
細かいですが、スーパーのレジのあるおばさん。
お会計が1580円だったとします。千円札と500円玉を先に出して小銭があるか確認しようとしてるのに、『はい、あと80円です!』と言われる(・_・;うまく伝えられないけど、高齢者じゃないんだからまだ支払額が足りないことくらいわかります。+5
-11
-
463. 匿名 2017/11/13(月) 06:00:05
トピ画変えてほしい笑
腹痛い笑+4
-0
-
464. 匿名 2017/11/13(月) 06:05:02
馴れ馴れしい店員。
事務的でいいのに。+9
-2
-
465. 匿名 2017/11/13(月) 06:22:09
>>43
バイトの若い男に多い+5
-0
-
466. 匿名 2017/11/13(月) 06:23:55
子どもの友達の母親がパートしてる店。
買ったもの見てくる、そして余計なこと言ってくる。
目があったら挨拶するぐらいでいのに、黙って仕事しててほしい。+10
-0
-
467. 匿名 2017/11/13(月) 06:30:54
肉まんとアイス買ったら「一緒の袋でよろしいですか?」って。+15
-0
-
468. 匿名 2017/11/13(月) 06:34:51
コンビニで商品並べてる店員
後ろから客が商品選んでるの気づいてるのにどかない。
ど け+10
-5
-
469. 匿名 2017/11/13(月) 06:50:16
自分にだけ店員の対応が悪いって書いてる人いるけど店員も人間界だからね、嫌な客や、?って客にはそれなりの対応になることもあるんだよね。
まぁあっちゃいけないことなのかもしれないけど。
ホント感じ悪い客もいるからねー。
+18
-3
-
470. 匿名 2017/11/13(月) 07:02:12
まだ不慣れor能力が低くて仕事ができてない店員さんでも、自分でそれを自覚していてなんとか頑張ろうとしてる姿勢が見える人は別にいい。
むしろ頑張れって内心応援してしまう。
仕事できてないのに、自分ではできてると思ってるのか、偉そうだったりカッコつけてたりする店員さんは正直イラッとする。+14
-1
-
471. 匿名 2017/11/13(月) 07:05:22
>>250
いくら店員が悪くてもその職業まとめて底辺って罵る人の方がその店員より最低。
ただソフトバンクのショップ店員が上から目線でムカついた。とかだけじゃダメなんですか?
そんな事言うあなたはさぞ高貴な職業に就かれてるんでしょうね?+11
-1
-
472. 匿名 2017/11/13(月) 07:16:16
>>38
これにプラスが結構ついているのが驚き。
「レシート要らない」というお客様(特に年配の男性)が多いから、聞くようにしているのに。
世界はあんた中心に回ってないよ。
確実に明細書入れてくれるネットスーパーでも使え。+8
-8
-
473. 匿名 2017/11/13(月) 07:18:00
>>118
お弁当を底に入れて、その上にパックの飲み物横たわらせれば良いと思うけど、
最近の店員は頭の回転も鈍い、気も効かないよねー+1
-8
-
474. 匿名 2017/11/13(月) 07:18:10
>>468
わざとでしょ。
「どけ、私を接客しろ」って態度が見え見えなんだよきっと。
接客も作業も、店員にとっては仕事の1つだから、お客様優先なんて考え持たれるとイライラするわ。+10
-6
-
475. 匿名 2017/11/13(月) 07:26:40
>>425
〇〇になりますってそもそも言葉の意味としておかしいんだけどわかる?
そういう時は〇〇でございます。って言うの。間違い指摘されて言い訳する奴の方がめんどいわ。+3
-12
-
476. 匿名 2017/11/13(月) 07:29:07
>>91
>>6なんでしょ?笑+3
-0
-
477. 匿名 2017/11/13(月) 07:40:46
こないだやよい軒へ行ったら、風邪をひいているのか終始ゴホゴホうるさい女の店員がいた。
お願いだからマスクしてくれーと思った。
しかも店員同士おしゃべりが絶えなかった。
もうその店舗には行かない。
+15
-1
-
478. 匿名 2017/11/13(月) 07:44:46
>>473
「パックの大きい飲み物」でしょ?
弁当潰れるし。
最近の客は頭の回転悪い人が多いんだなぁ…。+6
-3
-
479. 匿名 2017/11/13(月) 07:55:06
あきらかに人をみて接客する店員、
自分にだけ会計後ありがとうございます言わずに無言だったり
、わざとだなーって悪意を感じてモヤモヤする+4
-6
-
480. 匿名 2017/11/13(月) 07:55:35
コンビニのおばさん店員が入店時挨拶がないのはいいとして、レジから覗き込んでまでこちらをガン見。監視されてるみたいで不快。
空いてたから2人がかりでレジされたんだけど、愛想のいい店員さんが「(食べ物と事務用品)袋お分けしますか〜?」て聞いてくれて反射的に「(わざわざ大変?なんで)大丈夫です」って答えたらもう袋を用意してたおばさん店員が「は?」ってイヤな顔。「は?」ってなんだ「は?」って。+10
-0
-
481. 匿名 2017/11/13(月) 08:01:42
会計でたまにあるんだけど、千円札数枚+硬貨で丁度で出すと(¥4850等)それをちらと横目で見るだけではい~と領収書渡される。病院に多い。
頼む、ちゃんとお金数えて確認して。雑なのは嫌だ。+8
-1
-
482. 匿名 2017/11/13(月) 08:03:32
コンビニ経験者なら分かると思うけど、弁当とか納品されたら多少客に不便かけてもさっさと並べ終わりたいのよ。
そうしないと何時間経っても終わらない。
客が途切れることなんてまず無いし、レジに行ってる間に検収終わってない弁当とか持っていかれちゃうのよ。
スタッフがたくさんいるリッチなコンビニならアレだけど、全力で終わらせるから少しの間我慢してよ。+17
-2
-
483. 匿名 2017/11/13(月) 08:08:38
>>39
私は歳上のタメ語はそこまで気にならないけど
明らかに年下やのにタメ語で話されるのはイライラくる。+1
-4
-
484. 匿名 2017/11/13(月) 08:12:31
いらっしゃいませ~、どうぞごゆっくりご覧下さ~いの連呼。一生懸命なのはわかるけど、うるさい(笑)+2
-9
-
485. 匿名 2017/11/13(月) 08:12:47
ホムセンで洗剤買ったら値段を言わない。こちらが表示された値段見て支払う。
袋に入れるが袋の向きが逆で取りにくい
持ち手をこっちに向けて下さい。と言うと「はぁ?」だってさ
50代くらいのオバちゃん
イライラしながらコンビニ入ったら、いらっしゃいませ言わない。値段も言わず、コーヒー頼んだのにカップが出てこない
え?カップ…?と聞くと、メンドくさそうに無言でカップ出される
中途半端に土地が安い都会だから、こんな人ばかりだよ
それなりの人しか集まらなくてイライラする+5
-10
-
486. 匿名 2017/11/13(月) 08:23:21
>>38
別によくないか?私はむしろ渡されるとイラっとするわ。
しかも常連並みに行ってるのに同じ店員。私がレシートいらないことわかってるはずなのに毎回毎回、、+1
-10
-
487. 匿名 2017/11/13(月) 08:29:44
支払い金額言われてから小銭出すまでに少し時間かかったくらいで姿勢悪くしてレジを指でカツカツやってる店員
せっかちなの?早く出せアピール?+12
-1
-
488. 匿名 2017/11/13(月) 08:31:57
>>82
うん、ごめんね
接客中はすっごい笑顔だよ
口コミでも褒められたぐらい
それぐらいプロ意識もってやってるよ+6
-5
-
489. 匿名 2017/11/13(月) 08:33:50
>>486
普通レシート渡すのは法律で決められてる
むしろ私は必ずレシート欲しい
間違ってたら困るし
家計簿つけてるから
いらない人が捨てればいいだけの話+13
-1
-
490. 匿名 2017/11/13(月) 08:34:23
昨日行ったマッサージ店
90分コースの間ずっと話しかけられゆっくり出来なかった
マッサージではウトウトするのが好きなのに
更にタメ口だから同じぐらいの歳かと思いきや20歳そこそこ
私、40過ぎ笑
痛みのあるところ聞いたら後は黙々とマッサージして欲しいなー+7
-0
-
491. 匿名 2017/11/13(月) 08:35:28
>>408
細かいな。めんどくさ。あとで財布の中整理するからとりあえず落とさずちゃんと受け取れたらどうでもいいわ。
だいたいこういうヤツがレジ終わってもすぐに退けずにいつまでも財布や荷物の整理をしてる。気になるのかもしれないが迷惑なこだわりだわ。+12
-1
-
492. 匿名 2017/11/13(月) 08:35:39
お洒落なショップの店員さんとかのため口は大丈夫。
フレンドリーに接客するって教えられてるところもあるらしいし。
銀行員とかのため口は個人的に嫌い。+1
-7
-
493. 匿名 2017/11/13(月) 08:46:04
>>38
聞いて渡しても文句言われるし、聞かずに渡しても「いらん」って投げ返して来るやつもいるし、接客業は大変だわ+8
-0
-
494. 匿名 2017/11/13(月) 08:48:16
>>490
わかる。
必要以上にペラペラ話しかけてくるマッサージ店は2度と行かない。
黙々とやってくれるマッサージ店の所に通う。+3
-0
-
495. 匿名 2017/11/13(月) 08:51:42
スーパーのレジでネイルしている女
汚い
+4
-5
-
496. 匿名 2017/11/13(月) 08:56:15
眼鏡屋さんです。
子供の眼鏡ができたと昼に連絡がありました。
閉店15分前にやっと行けることになり、ギリギリ駆け込めるけど
遅れたら迷惑だと思い、
「今から向かいますがギリギリになります」
と伝えたら、店員が
「間に合うんなら…」
といい放ちました。マジくそ野郎!!
「お待ちしております、お気をつけて」
くらい言えないのか。
+2
-11
-
497. 匿名 2017/11/13(月) 08:56:53
>>442
ユニクロの店員さんなんて、ヒートテックの効能を暗記させられてるみたいじゃないですか?
それだって、買い手は丸投げ、下調べもせず来店して店員さんに聞いて買ってる人もいると思いますよ。
ヒートテックってなんですか?って聞かれて「知らないんですか?」って鼻で笑うって、ユニクロの店員さんはないでしょうね。
+2
-0
-
498. 匿名 2017/11/13(月) 08:57:40
無愛想+2
-1
-
499. 匿名 2017/11/13(月) 09:03:22
>>497
ヒートテックは安いじゃん。何万もするものと何千円かの服を比べても意味ない。+0
-2
-
500. 匿名 2017/11/13(月) 09:11:12
>>442
昔、中高年の人がなんとか頑張ろうとパソコンに向かおうとしてたよ。
インターネットってどうやるんだろ?って。
でも、パソコン=インターネットになっちゃったみたいで、「インターネットが欲しい」って言っちゃったみたい。
でも、そこでもパソコン系のの店員さんに鼻で笑われたんだって。確かにパソコンの販売員さんから見たら、ハア?かもしれない。
でも、パソコン系の販売員の人って、あなたみたいな考えを持つ人の集まりなんだろうね。
一生懸命に聞いてくる、わからないから店員さんに聞いてみようという人、客に下調べをしてから来いって言う人の行動が、あの接客に繋がってるんだね。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する