-
1. 匿名 2017/11/10(金) 22:08:41
職場の同僚に結婚式の余興を頼まれました!
女4人と男2人ですが…
歌も楽器もダンスも下手です(・・;)
これまで見てきた余興がスワンとかばっかりで何も思いつきません…
いいネタないですか?
+61
-42
-
2. 匿名 2017/11/10(金) 22:09:14
うわーめんどくさいやつだ
主どんまい+310
-5
-
3. 匿名 2017/11/10(金) 22:09:33
ソーラン節本気で踊る!+170
-5
-
4. 匿名 2017/11/10(金) 22:09:44
てんとう虫のサンバ+28
-11
-
5. 匿名 2017/11/10(金) 22:09:50
PPAPでも4人でしなさい。+173
-11
-
6. 匿名 2017/11/10(金) 22:09:52
みんなで歌のプレゼント+24
-1
-
7. 匿名 2017/11/10(金) 22:09:57
何月?
12月ならサンタの格好したらどうかな+105
-3
-
8. 匿名 2017/11/10(金) 22:10:13
ブルゾンちえみはどう?+194
-11
-
9. 匿名 2017/11/10(金) 22:10:15
主ウェストファン?気をつけなね+7
-7
-
10. 匿名 2017/11/10(金) 22:10:21
いつもその場でやるんじゃなくて映像作ってスクリーンで流してる+277
-2
-
11. 匿名 2017/11/10(金) 22:10:30
恋ダンスみたいなネタ最近ないね+34
-1
-
12. 匿名 2017/11/10(金) 22:10:48
最近ムービーの余興が多い。
その場で披露するんじゃなくて事前に撮影してきた映像を流すの+273
-3
-
13. 匿名 2017/11/10(金) 22:10:57
主さん頑張って
ブルゾンちえみは?+22
-1
-
14. 匿名 2017/11/10(金) 22:11:02
いまなら、Tシャツきてハチマキ巻いて叫ぶか、三十五億とかかな?、時事ネタか、カラオケか+57
-1
-
15. 匿名 2017/11/10(金) 22:11:14
変顔はどーかな?+6
-65
-
16. 匿名 2017/11/10(金) 22:11:16
私なら水中脱出マジックみたいな。+26
-57
-
17. 匿名 2017/11/10(金) 22:11:21
男がブルゾン、女が後ろの2人をやるのはどうでしょう?男性に女装をしてもらうことになりますが…+235
-4
-
18. 匿名 2017/11/10(金) 22:11:30
ホタルは盛り上がるよ+5
-1
-
19. 匿名 2017/11/10(金) 22:11:44
にゃんこすたーの真似なら簡単に出来そう
あのダンスできない人いないっしょ+6
-29
-
20. 匿名 2017/11/10(金) 22:12:00
ムービーはどう?+10
-0
-
21. 匿名 2017/11/10(金) 22:12:13
余興とかもうやめればいいのにね。
見てる方も別に興味ないよ。
それより料理ゆっくり食べたい。+360
-5
-
22. 匿名 2017/11/10(金) 22:12:29
今はやらないのが一般的じゃないのか?
+149
-3
-
23. 匿名 2017/11/10(金) 22:12:34
ギャル曽根のモノマネしますって言えば+1
-11
-
24. 匿名 2017/11/10(金) 22:12:36
歌もダンスも得意でないなら、キツイね!断って良かったと思うけど……。
+67
-3
-
25. 匿名 2017/11/10(金) 22:13:18
流行ネタはかぶるよ!
懐かし 一発芸人メドレーは?
+3
-5
-
26. 匿名 2017/11/10(金) 22:13:21
ひょっとこ躍り+45
-3
-
27. 匿名 2017/11/10(金) 22:13:24
ムービーがいい。当日の失敗の心配がないし。+171
-1
-
28. 匿名 2017/11/10(金) 22:13:24
>>19
簡単だけど、やりたくはないよね…
面白くないから白けそう+7
-3
-
29. 匿名 2017/11/10(金) 22:13:33
>>17
これ見たいw+8
-4
-
30. 匿名 2017/11/10(金) 22:13:48
黒田節を、親戚のおっちゃんがやる前に
踊ってしまうか、または一緒に練習する+6
-1
-
31. 匿名 2017/11/10(金) 22:13:49
ネタ系の余興って本気で寒いよね。
忘年会みたいなノリ+165
-3
-
32. 匿名 2017/11/10(金) 22:13:53
フラッシュモブがオススメです。みんな巻き込んでお祝いしてあげましょー♪+1
-48
-
33. 匿名 2017/11/10(金) 22:14:14
>>3
正直これは参加したいw+16
-3
-
34. 匿名 2017/11/10(金) 22:14:27
+8
-42
-
35. 匿名 2017/11/10(金) 22:14:54
AKB踊れば?
男は女装させて+4
-16
-
36. 匿名 2017/11/10(金) 22:15:14
ミスチルのeverything歌えば+2
-18
-
37. 匿名 2017/11/10(金) 22:15:15
今まで出席した結婚式の余興で覚えてるのは、やっぱり歌が多かったな。
男三人で歌うPerfumeとか、いきものがかりのありがとうを女性数名で歌うとか。
私の結婚式では余興をしなかったから、皆さんから一言づつコメントをもらいました。
主さん余興頑張ってください!+64
-3
-
38. 匿名 2017/11/10(金) 22:15:25
ハンドベルとか?見かけよりも簡単だよ。+64
-2
-
39. 匿名 2017/11/10(金) 22:15:34
こちらも一週間後に余興頼まれましたよ!
私は女子6人でこれから毎日集まって練習です!3代目のりゅうせい?みたいなやつやることになりました!
3代目興味ないから辛いけど頑張ります!
主もファイト!+93
-6
-
40. 匿名 2017/11/10(金) 22:15:42
サンシャイン池崎は?
6人で衣装そろえて預金残高と暗証番号ちょろっと言ってみる。
古いか…+6
-15
-
41. 匿名 2017/11/10(金) 22:15:42
やっぱり王道でハッピサマーウェデイングを6人で歌って踊ったらどうでしょう?ちゃんとあの衣装を着てですよ!+10
-21
-
42. 匿名 2017/11/10(金) 22:15:49
今旬なネタでいうとにゃんこすたーだね。
縄跳びの練習が必要だけど。+4
-15
-
43. 匿名 2017/11/10(金) 22:16:17
南京たますだれ
+10
-6
-
44. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:01
今流行ってるし、みんなで夢芝居踊ってみるっていうのはどうですか?+3
-9
-
45. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:04
アキラ100%+7
-10
-
46. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:06
リップシンク(口パク)+5
-10
-
47. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:08
ムービーで良いじゃん!!+44
-0
-
48. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:11
>>26
宮崎の方の結婚式に参加した時、余興でやってた方がいましたがとても面白かったですよ^_^+8
-0
-
49. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:14
みんなでコレやれば+35
-9
-
50. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:16
PERFECT HUMANやったよ!
思ったより盛り上がった!+13
-6
-
51. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:22
二次会で、アキラ100%みたいなことをやった人いたよ+19
-0
-
52. 匿名 2017/11/10(金) 22:18:00
余興ネタなら、吉田亮の場合は、犯罪の自白がいいじゃないか?+2
-10
-
53. 匿名 2017/11/10(金) 22:18:15
基本なにやってもサムイ
親族の高齢者の真顔がメンタルに刺さる+126
-2
-
54. 匿名 2017/11/10(金) 22:18:24
去年の12月に呼ばれた結婚式の余興、友達5人でお揃いのサンタの服着てジングルベルを流してもらってハートの風船をばら撒きました。+46
-0
-
55. 匿名 2017/11/10(金) 22:18:29
>>3
いいね〜家で練習するのに痩せそう
本気がポイントだよね+4
-2
-
56. 匿名 2017/11/10(金) 22:18:32
ハンドベル見たことあるけど、やる方も見る方も恥ずかしさがないし、楽しく見れていいなーと思った。
ただメンバーに男性がいると厳しいかもね。+78
-0
-
57. 匿名 2017/11/10(金) 22:19:02
時事ネタはオススメしない。友達のビデオに永遠に残るよ。因みにうちの当時のネタはHGのフォー‼︎12年前… みんなカメラに向かってフォー‼︎
冷めるよ。+42
-1
-
58. 匿名 2017/11/10(金) 22:19:16
これがいいよ!おすすめ!YOKOZUNA -THE KING OF SUMOTORI- - YouTubeyoutu.beSummer dance tune -worldwide- "YOKOZUNA"! Let's dance with les Romanesques! Everybody loves you! Tout le monde t'adore! Minna ga aishiteru!
+3
-2
-
59. 匿名 2017/11/10(金) 22:19:49
コウノドリの主題歌なんかジーンとするから練習して披露するとか。コウノドリは歌詞が適してるかまで分かりませんが、感動する曲をbgmで歌いつつ、新郎新婦との思い出の写真をムービーで流す。+3
-8
-
60. 匿名 2017/11/10(金) 22:19:56
ビリーズブートキャンプ+23
-0
-
61. 匿名 2017/11/10(金) 22:20:04
ゲーム方式よかったよ!
この中で花嫁さんの手はどれでしょう!?
ってやって新郎さんに当ててもらうやつ!
花嫁さんの描いた犬はどれでしょうとか!
かなり盛り上がったよ!+85
-3
-
62. 匿名 2017/11/10(金) 22:20:13
錯覚ダンス盛り上がりましたよ〜(^^)
動きも簡単だからダンス苦手な人がいても大丈夫でした!!+76
-3
-
63. 匿名 2017/11/10(金) 22:20:50
今は引き受けて当日発表の場で
全力でコトワリマスって言ってやれば。+1
-16
-
64. 匿名 2017/11/10(金) 22:21:54
気持ちが入ってればいいじゃない!
頑張ってね!+21
-0
-
65. 匿名 2017/11/10(金) 22:23:08
腹芸+1
-1
-
66. 匿名 2017/11/10(金) 22:23:27
one ok rock wherever you areが定番
+4
-15
-
67. 匿名 2017/11/10(金) 22:23:49
私は女二人で阿佐ヶ谷姉妹やってものすごくスベったよ!新婦が好きだったからやったよ!
新婦だけが喜んでた!+154
-0
-
68. 匿名 2017/11/10(金) 22:24:33
組体操したけど誰も見てなかった!+8
-4
-
69. 匿名 2017/11/10(金) 22:25:16
私はサプライズでしたが、招待されてる人や事情で参加できない人含めて、おめでとう!って書いた紙持って写メ送ってもらってムービー作りました!
みんな色々なボードを作ってくれたり個性も出てて、新郎新婦との思い出の写真も混ぜたり。
最後に入院してる新婦のおばあちゃんがでた時には新郎新婦号泣してた。
二次会でも流してくれてすごい嬉しかった!+62
-1
-
70. 匿名 2017/11/10(金) 22:25:27
>>67
頑張ったね!+69
-0
-
71. 匿名 2017/11/10(金) 22:25:40
たいてい新郎側が盛り上げてくれる新婦側は微妙になっても大丈夫!+7
-1
-
72. 匿名 2017/11/10(金) 22:27:00
>>70
ありがとうこざいます!!
あの日は辛すぎたけど今はよき思い出!
+45
-0
-
73. 匿名 2017/11/10(金) 22:27:01
鉄拳さんのパラパラ漫画って泣けるじゃないですか。
でもあれは大変だから、紙芝居はどうですか?
二人の馴れ初めを盛り込んだ「泣ける紙芝居」+6
-1
-
74. 匿名 2017/11/10(金) 22:27:03
写真撮って並べて動かしてコマ送りのムービー作ったよ
すげー大変だった 踊ったほうがマシ
+56
-3
-
75. 匿名 2017/11/10(金) 22:27:44
ハンドベルで未来予想図をやったことあるけど、簡単だからやりやすかったよ!+26
-0
-
76. 匿名 2017/11/10(金) 22:28:04
全身タイツでラジオ体操を本気でやってる強者を見たことあるよ
はじめはハ!?て感じだったけど途中からじわじわきたわ+25
-2
-
77. 匿名 2017/11/10(金) 22:28:24
ムービーが無難かな?+11
-0
-
78. 匿名 2017/11/10(金) 22:28:30
>>60
wwwwww+12
-0
-
79. 匿名 2017/11/10(金) 22:28:46
恋ダンス+7
-4
-
80. 匿名 2017/11/10(金) 22:29:02
オタゲーとかは?+6
-0
-
81. 匿名 2017/11/10(金) 22:29:33
>>61
そのアイデアいただきます!+7
-0
-
82. 匿名 2017/11/10(金) 22:29:47
どうしてもやりたくなかったから、新郎新婦に秘密で某芸人を呼んだ
15分の余興で50万だった
職場の(結婚式に来ない)年配者たちが新婦を可愛がってたからお金出してくれた
+82
-0
-
83. 匿名 2017/11/10(金) 22:30:39
恋ダンス余興で何回か見たなぁー+8
-0
-
84. 匿名 2017/11/10(金) 22:30:40
旦那に提案したら友達の結婚式でやったやつをひとつ。
新郎に目隠しして、会場の女性何人かに協力してもらって、(面白いのは新郎のお母さんとか)握手して貰って新婦当てゲーム。
間違えたら罰ゲームで新婦の欲しいもの買ってあげるとか。
旦那の友達は当てて、盛り上がったみたい!ハズレたら気まずいかもだけど……+35
-0
-
85. 匿名 2017/11/10(金) 22:31:32
いろんなアニメを繋げて新郎新婦になりきってアフレコしたことあるよ
けっこう大変だったけどそれなりにウケてた+6
-0
-
86. 匿名 2017/11/10(金) 22:34:10
初心に帰りてんとう虫のサンバ
ブハッ+4
-0
-
87. 匿名 2017/11/10(金) 22:35:28
30オーバーで式まであと1ヶ月くらいなのに余興頼まれて私も困ってる…。もうみんな子供とかいたり忙しいから集合なかなかできないし早めに言ってほしいよね。+58
-1
-
88. 匿名 2017/11/10(金) 22:35:49
そういえばゲーム方式の余興楽しかった!
新郎新婦にまつわるクイズ4択。勝ち抜きで勝者にはプレゼント。
盛り上ったよ~。けど披露宴じゃなくて二次会だったかな?+5
-0
-
89. 匿名 2017/11/10(金) 22:36:34
お礼は、1人一万円くらい?+6
-2
-
90. 匿名 2017/11/10(金) 22:36:47
感動的なムービーいいね!
あと私は、オタゲー(サイリウムで手の動きを綺麗に揃えるだけでも。)いいと思う。
私はひと昔前の世代なのでよくパラパラやってた。案外簡単なのに見栄えすると言われた。手の動きだけを揃えるなら、リズム感なくてもなんとか揃ったよ!+1
-4
-
91. 匿名 2017/11/10(金) 22:37:58
うわ~。本当面倒くさいよね。
結婚式でウケ狙いは99%失敗するから、無難に歌で良いんじゃない?
男性もいるけど、モーニング娘。とかAKBをちょっとだけ振り付きで歌うとか。
つまんなくて良いんだよ。狙ってスベる方がきついよ。+47
-1
-
92. 匿名 2017/11/10(金) 22:38:14
最後のワンフレーズだけでも、新郎新婦も一緒に踊らせると事後の滑った感は回避できる
+67
-1
-
93. 匿名 2017/11/10(金) 22:39:13
ワンオクいいけど歌唱力ないとかなり最悪な結果だよね
前にスーパーフライの愛を込めて花束を歌ってた人居たけど悲惨で見てられないし年寄りなんて固まってた+13
-1
-
94. 匿名 2017/11/10(金) 22:41:07
友達の結婚式で自称キャンギャル経験者っていう女が
PVにあわせてKPOPのダンス踊ってた。
その最中に、次の余興で海パンで芸をするために
待機してた小学生の男の子が勃起してしまうハプニングがあって、
その女が余計な事に踊り終わった後、
「おませさんなテントくん発見~!刺激が強すぎたかな~!」
とかマイクでいって会場が凍りついた。
男の子も恥ずかしくなって芸を中止。
後から聞いたらその子はずっとスクリーンのPVしか見てなかったらしい。
ダンスのクオリティも残念だったし、
そもそも大してスタイルもよくないし、
何勘違いしてんの?
そもそも下品じゃない?
と最悪の評判だった。
AOA - 胸キュン - YouTubewww.youtube.comAOA、日本待望の3rd Single「胸キュン」2015/7/29 Release! 恋する女の子の気持ちを歌ったアッパーチューン! この夏は「胸キュン♡エンジェル」にみんなキュンキュン! 2015/7/29 配信 iTunes http://po.st/itaoamunekyun レコチョク http://p...
+14
-5
-
95. 匿名 2017/11/10(金) 22:47:46
楽器も歌もダメな男女に余興を頼むって・・・
理解できない。+8
-3
-
96. 匿名 2017/11/10(金) 22:48:20
>>61
それ、花嫁さんの手はどっちだ?!ってゲームを兄の結婚式の余興で友達がやって、兄がオカンの手を嫁さんの手だと思って、嫁さん不機嫌になって気まずかったよ(笑)+62
-0
-
97. 匿名 2017/11/10(金) 22:50:21
先週ブルゾンちえみWithBで
35億やったけどうけたよ
35億分の1時って奇跡!!って感じ
+28
-2
-
98. 匿名 2017/11/10(金) 22:53:05
新郎が新婦について答えるクイズをする
1初めてのデートは?
2新婦の好きな食べ物は?
3新婦の手はどれ?
3は新郎が目隠し。
3人くらい協力者を集めて、目隠しした新郎が順番に手をにぎにぎ。ちなみに協力者はごりっごりの男性にする。盛り上がるから。笑
実は新郎は余興メンバーと口裏合わせ済み。
わざと、一番ごつい手の人を花嫁だと答える。
えーなんで間違えるのー!笑
と会場はウケます。
そこで「新婦のことをまだまだわかっていないようですねっ!改めて愛を誓ってください!」
と促して、新郎&余興メンバーから新婦へのサプライズになる流れです。
手紙を読んだり、記念のプレゼント渡した友人もいた。
準備はいるけど、歌やダンスみたいな練習はいらないし、最初の質問の内容によっては新郎新婦のエピソード紹介のような感じになるし、なにより下品じゃないし誰も傷つかないからご両家の方にも好評だよ。
歌とかなにか特技がなかったり、こまめに打ち合わせができないメンバーにはおすすめです!
+47
-2
-
99. 匿名 2017/11/10(金) 22:54:32
曲の歌詞に合わせて暗闇でライトで字を書くムービーが評判良かったよ簡単だし
YouTubeでヒント貰った+42
-1
-
100. 匿名 2017/11/10(金) 23:00:30
男2人の背中にもじをかく
男1 結婚
男2 おめでとう
女2人がブルゾンちえみ
+8
-1
-
101. 匿名 2017/11/10(金) 23:01:46
ムービーって会場によってはよく見えないし、歓談の声に埋もれてよく聞こえないから好きじゃない。+8
-1
-
102. 匿名 2017/11/10(金) 23:02:26
芸能事務所に依頼する
芸能人からのコメントを貰ってDVDを流す+12
-0
-
103. 匿名 2017/11/10(金) 23:05:13
365歩のマーチを振り付けで歌う+1
-1
-
104. 匿名 2017/11/10(金) 23:06:25
サンシャイン池崎のやつを4人でやって「ヨンシャイン池崎」と題す。
空前絶後ネタを全力でやる+46
-2
-
105. 匿名 2017/11/10(金) 23:07:17
おじゃmapを呼ぶ。+10
-2
-
106. 匿名 2017/11/10(金) 23:08:57
小さい頃とかの写真をかりてスライド
あなたに会えてほんとによかったうれしくてうれしくてことばにできないの曲を流す+10
-1
-
107. 匿名 2017/11/10(金) 23:09:53
>>102
丨番簡単+6
-0
-
108. 匿名 2017/11/10(金) 23:10:49
パーフェクトヒューマン
男2人にオリラジやってもらって女は一緒にちょろっと踊る+8
-2
-
109. 匿名 2017/11/10(金) 23:11:00
リアル脱出ゲームで検索してください+2
-1
-
110. 匿名 2017/11/10(金) 23:17:30
映画のアフレコ字幕
YouTubeにいっぱいあるハリー・ポッターとかロード・オブザ・リングとか+3
-2
-
111. 匿名 2017/11/10(金) 23:19:13
はとぽっぽダンス
老人でも踊れます+2
-1
-
112. 匿名 2017/11/10(金) 23:19:43
三代目のポッキーのCMをパクらせていただいて、客席にも参加していただく+9
-2
-
113. 匿名 2017/11/10(金) 23:20:33
>>106
その歌、私も題名忘れたけど(笑)歌い出しが「終わることのない愛が途絶えた」だよ
+41
-0
-
114. 匿名 2017/11/10(金) 23:23:39
>>113
えっ!!
+23
-0
-
115. 匿名 2017/11/10(金) 23:24:26
男2人いるならいいじゃん!
ブルゾンしかないよ!with B!
とりあえず今年までは行けるっしょ(笑)+19
-1
-
116. 匿名 2017/11/10(金) 23:24:51
さるまわしとかマジシャンを呼ぶ+3
-0
-
117. 匿名 2017/11/10(金) 23:26:24
とりあえずムロツヨシの誰でも使える結婚おめでとうのムービーをダウンロードしてみては?+9
-0
-
118. 匿名 2017/11/10(金) 23:27:09
にゃんこスター
一人が音楽かける
一人がネコの看板をもつ
二人がネタ+4
-7
-
119. 匿名 2017/11/10(金) 23:28:19
>>113
じぁオルゴールバージョンで+1
-1
-
120. 匿名 2017/11/10(金) 23:29:30
>>113
ごめん間違えた
終わるはずのない愛が途絶えた~だった
+11
-0
-
121. 匿名 2017/11/10(金) 23:29:52
>>110
本番までに作ってさえいればいいから楽+2
-0
-
122. 匿名 2017/11/10(金) 23:30:26
>>119
え!!(笑)いいんでない?
中島みゆきの糸とかのオルゴールはよく使われてるけどね+4
-0
-
123. 匿名 2017/11/10(金) 23:31:56
それなら沖縄県民に聴くと良い。彼方の結婚式の余興は 凄いからね+7
-0
-
124. 匿名 2017/11/10(金) 23:32:13
>>120
意味は同じだからその曲ムリだね+7
-0
-
125. 匿名 2017/11/10(金) 23:32:26
ガイガイ音頭+0
-0
-
126. 匿名 2017/11/10(金) 23:33:10
>>122
糸も切れるとかそういう曲?+1
-6
-
127. 匿名 2017/11/10(金) 23:34:01
今までで良かったなぁーって思ったのはあいうえお作文。
ステージのある会場だったから出来たことかもしれないけど…
例えば「山本太郎」さんだとして、「や」って書いた大きな紙持った子が「やー!!」と言うと、別の子が「優しい目つきの〜」って作文読んでたよ。
他の子はホワイトボードに大きい字で作文書いた紙?を貼り付けてみんなに見えるようにしてたかな。
旧姓、新姓、新郎の名前の3パターンやってたけど、涙あり、オチありで面白かったよ。
新郎が最後に「し」が付く人だったんだけど、幸せにしてあげてください!って締めくくりが印象に残ってる。+33
-0
-
128. 匿名 2017/11/10(金) 23:34:19
客席も参加するの?
年寄りとか子供とかいろいう年代がいるでしょ+3
-0
-
129. 匿名 2017/11/10(金) 23:38:14
>>74
編集めちゃくちゃ大変だよね?+7
-0
-
130. 匿名 2017/11/10(金) 23:38:30
モー娘。とかてんとう虫のサンバとかは?
定番過ぎて可もなく不可もないけど、結局こういうのが良いような気がする。
私は恋ダンスをやったけど流行りすぎて招待客は「もうそれお腹いっぱい」な目だったけど...(笑)+24
-0
-
131. 匿名 2017/11/10(金) 23:39:14
>>126
頼りない糸だとしても糸と糸を合わせて布が出来たら、その布は誰かを暖めたり傷をかばえるという…もっと深い歌詞なんだけど、要するに力を合わせて幸せになりましょうという歌だよ+19
-0
-
132. 匿名 2017/11/10(金) 23:40:21
マジレスするとムービーは嫌い。
完全に身内ネタで、余興=場を盛り上げるものなのに関係者しか盛り上がってない。
歌もかなり上手いとか踊りがあるとかならいいけど、とりあえず歌っておけばいいっしょ!って人はやる気ないから伝わってくる…
歌でも、今は古いかもだけど、女の子何人かで学ラン着て氣志團の結婚式によく歌われる歌をニコニコ歌ってて見ていて楽しくなった余興は覚えてる!
若い子ならできるけどアラサーならきついかな?+6
-7
-
133. 匿名 2017/11/10(金) 23:42:05
主さんがんばって~
私も去年頼まれたけど、メンバーはみんな生活環境も住んでるとこもバラバラで予定を合わせるだけで一苦労だったな。子持ちもいたし。
申し訳ないけど頼まれると勘弁してと思っちゃう。
私の式の時は頼まなかったので。
ちなみに動画をなんとか作ったけど、あまり詳しい人がいるわけではなくちょっと微妙な出来になってしまいました(>_<)
+31
-1
-
134. 匿名 2017/11/10(金) 23:43:28
余興、やるのも見るのも大変なのがホンネ
ゆっくり食事だけが1番いい結婚式だった+33
-0
-
135. 匿名 2017/11/10(金) 23:43:52
職業柄下手なりに色々余興やってますが、まあまあ盛り上がったのは周りを巻き込んでのお祭りマンボ(お神輿作ったけど)、ナポレオンズの手品、傘回し、きんちゃんの仮装大賞からなにかアイデアいただくとかはどうかな?+6
-0
-
136. 匿名 2017/11/10(金) 23:46:06
亀梨和也と山下智久の『背中越しのチャンス』を男性二人に踊らせて女性4人は後ろでひっそりとポンポンとかふっとけばそれなりに盛り上がると思うよ+15
-0
-
137. 匿名 2017/11/10(金) 23:47:01
>>131
いい曲ですね+4
-0
-
138. 匿名 2017/11/10(金) 23:50:46
>>113
え?実は失恋の歌?+2
-0
-
139. 匿名 2017/11/10(金) 23:52:59
古いけど恋チュンもオススメ。ダンスは簡単だし皆んなが知ってる歌だから楽しめるんじゃないかな?
+6
-0
-
140. 匿名 2017/11/10(金) 23:53:14
>>116
猿は結婚式場に入れないよ+4
-0
-
141. 匿名 2017/11/10(金) 23:57:10
ムービーが一番無難+1
-0
-
142. 匿名 2017/11/10(金) 23:57:31
テレビとか出てる有名な芸能人は呼ぶのに60万ぐらいするらしい
+5
-2
-
143. 匿名 2017/11/11(土) 00:00:56
>>110
ジャックスパロウのが好き+0
-0
-
144. 匿名 2017/11/11(土) 00:03:14
お色直しで退席中には使えないけど、新郎新婦にクイズ出すのが好評だった。司会の子が「新婦が初めて作ってあげた料理は何でしょう」「新郎の小学校時代のあだ名は何でしょう」とかクイズ出していって、新郎新婦がスケッチブックに答え書いて、せーので出すの。事前に練習とかいらないし、二人のことをよく知れるし、おすすめ。+18
-0
-
145. 匿名 2017/11/11(土) 00:04:58
風船わりゲーム
大量の風船の中にくじが入っててわった人が何かもらえる
「新婦と新郎の家のディーナーに招待券」とかただでできるもの+5
-1
-
146. 匿名 2017/11/11(土) 00:07:10 ID:BRvFpdLudg
何だかんだ腹を括ってAKBとか踊るのが一番簡単だったりする。。。みんな休みとか合わなくても個人で練習すればいいし
恥ずかしいけど+5
-1
-
147. 匿名 2017/11/11(土) 00:07:50
>>142
おめでとうムービーなら安いよ
かえうたを作ってくれるおっさんにも依頼できる
アキラ100%とかデヴィ夫人とかボビー+3
-0
-
148. 匿名 2017/11/11(土) 00:08:51
>>145
割るはダメ
切るもダメ+8
-0
-
149. 匿名 2017/11/11(土) 00:11:09
歌もダンスも駄目って何で依頼受けたの?+0
-2
-
150. 匿名 2017/11/11(土) 00:22:39
35億が年寄りにも分かりやすくていいんじゃないの?+3
-0
-
151. 匿名 2017/11/11(土) 00:25:17
>>99
これシャッター開けたまま静止画で撮らないとできなくない?
+0
-0
-
152. 匿名 2017/11/11(土) 00:44:12
お笑いネタはやるなら二次会のほうが良いと思う。
披露宴ではスベってるのしか見たことない。+6
-0
-
153. 匿名 2017/11/11(土) 00:58:51
>>67
めちゃ優しい!笑+15
-0
-
154. 匿名 2017/11/11(土) 01:30:40
>>94
いやそもそもPVくらいで勃起すんなよ
プールとか行けないじゃん+0
-3
-
155. 匿名 2017/11/11(土) 01:36:13
>>61
そのゲーム2次会でやったよ
特徴あるし、旦那の手はすぐわかった
ただ、外れたときはちゃんとフォローしないと場が凍るんでない?+3
-0
-
156. 匿名 2017/11/11(土) 01:37:36
頑張ってみんなで楽器を演奏する
1ピアノ 2フルート 3サックス 4トライアングル&タンバリン 5歌 6リコーダー(←オチ
みたいなのを…
手間がかかりすぎるか(^^;+0
-0
-
157. 匿名 2017/11/11(土) 01:39:02
組体操
扇!+1
-1
-
158. 匿名 2017/11/11(土) 01:43:22
>>154
うーん、初心な小学生の男の子なら仕方ない気がする
結構いやらしいし、結婚式で流すものじゃない
+12
-0
-
159. 匿名 2017/11/11(土) 01:44:10
ブルゾンネタが一番楽な気がする
歌とか踊りとか練習しなくていいし、
ムービーの地味な編集作業しなくていいし
ドンキでおかっぱのウインドウかって男性に被せて、化粧して、ブラトップになんか詰めて乳持って、ストライプシャツとタイトスカート履かせて、可能ならハイヒール履かせて、女子はババシャツきて背中に「祝」とか「寿」とか書けばいいんでない
ちなみにDJ OZUMA、つけまつける、フォーチュンクッキーはやったことある
今でも職場のカラオケ大会でリクエストがあれば皆で踊ってるw+2
-2
-
160. 匿名 2017/11/11(土) 01:50:55
スパッツよし子としてスパッツを体が半分になるほど食い込ませればイケル+0
-2
-
161. 匿名 2017/11/11(土) 01:56:31
オマタで綱引き新郎と新婦のお父さんに引いてもらう+2
-4
-
162. 匿名 2017/11/11(土) 02:00:43
全力で”前略、道の上より”を歌って踊る+6
-0
-
163. 匿名 2017/11/11(土) 03:09:43
安来節を踊るか、ガマの油売りでもやれば良いんだよ+0
-0
-
164. 匿名 2017/11/11(土) 03:24:33
六人でやるの?!多いね!
わたしは少女時代踊ったことあるけどもう古いよね(笑)
恋ダンスでもおどったら?
下手は下手なりにもりあがるよ+3
-2
-
165. 匿名 2017/11/11(土) 03:28:04
新婦新郎が出会いから結婚までのなれそめを
むかしのボナギノールのCMみたいに写真で場面場面を撮って繋げて流したことあるよ。
もりあがったよー+3
-1
-
166. 匿名 2017/11/11(土) 03:31:23
大量の着ぐるみピカチュウを呼んでフォークダンス+2
-1
-
167. 匿名 2017/11/11(土) 03:33:37
>>163
やす~ぎ~い~ぶ~し~
島根県?+2
-0
-
168. 匿名 2017/11/11(土) 03:36:41
>>166
あれよべるの?+2
-0
-
169. 匿名 2017/11/11(土) 03:39:55
花嫁のドレスの色あてゲーム+1
-1
-
170. 匿名 2017/11/11(土) 08:17:40
>>138
失恋なのか家族崩壊なのか…命が尽きるような状態の雰囲気から始まってラララーラララー言って
そのあとに今はあなたに出会えて良かったて歌だったと思う
+5
-1
-
171. 匿名 2017/11/11(土) 08:23:56
>>155
ビンゴ!の歌で踊ってごまかすとか+4
-1
-
172. 匿名 2017/11/11(土) 08:34:27
芸人ネタ推してる人多いけどやめときな。
やるなら男だけでやってもらった方がいい!
飲み会じゃなくて正装で集まるパーティーだからね、勘違いしてる人が多すぎる…
滑って主役の二人に恥かかせるよ。
ネタ系はやるなら二次会。+4
-0
-
173. 匿名 2017/11/11(土) 09:00:54
フラッシュモブみたいに急に花嫁巻き込んでテイラースウィフトで踊った。新郎に秘密で練習してたからサプライズ喜んでたよー。+2
-10
-
174. 匿名 2017/11/11(土) 09:04:20
主さんたちと新郎新婦はいくつ?
アラサーがブルゾンとかのネタは痛いよ。若いならスベってなんぼ!何でも許されると思う。+2
-0
-
175. 匿名 2017/11/11(土) 10:48:12
ダンスは?
最近高校生がやってたバブリーなやつ!ダンシングヒーロー?
各自家で動画見ながら練習して、打ち合わせの時に通しでやるみたいな
めちゃくちゃ難しいだろうけど、芸人ネタをやるよりかはウケそう(笑)+7
-1
-
176. 匿名 2017/11/11(土) 11:26:56
若者にしか通じないやつはNGだよね
親族や会社の上司も一応意味が分かるものにしないとスベる+3
-0
-
177. 匿名 2017/11/11(土) 12:10:41
オタマトーンで1曲演奏する+0
-0
-
178. 匿名 2017/11/11(土) 13:49:15
>>166
メルヘン+3
-0
-
179. 匿名 2017/11/11(土) 13:49:48
三浦大知バリのキレキレダンス+3
-0
-
180. 匿名 2017/11/11(土) 15:55:14
>>123
沖縄県民です。私は余興頼まれたことないけど…
新郎側の同級生とかは結構はっちゃけるから、本気でダンスしたり、体張ってる系も見るかな~。
新婦側だと、ダンスと言ってもモー娘のハッピーサマーウェディングとかは見た気がする。
でも案外ムービーも多いですよ。女性側でも男性側でも。
新郎新婦の年齢層によっては、ちょっと下品じゃない?って思うのも普通に見る気がする…
私がホテルで配膳のバイトしてた時は、はっぱ隊が流行ってた時期で、しょっちゅう余興で見ました。
結局は流行りのものを取り入れてるのが多いかなって思いますけどね。
参考にならない話ですみません。+7
-0
-
181. 匿名 2017/11/11(土) 16:28:25
最近はテレビ見ない人が多いから芸能人ネタはやめたほうがいいのでは?
+6
-0
-
182. 匿名 2017/11/11(土) 19:07:43
踊りが苦手だから余興は辛い。
+3
-0
-
183. 匿名 2017/11/11(土) 20:07:03
新婦がディズニー好きだったから、友人6人で全員電飾体に巻いて、会場真っ暗にしてもらって、人間エレクトリカルパレードやったw
他のお客さんにも光る棒配って一緒に振ってもらって。
プロポーズをきちんとやってないカップルだったので、最後にサプライズで新郎がガラスの靴を新婦に捧げてプロポーズ。
結構盛り上がりました。+7
-2
-
184. 匿名 2017/11/11(土) 21:31:12
オタ芸は?イッテQで前にやってたけど、友達の結婚式でやりないなーと思った(笑)
それか高校生がやってたダンシングヒーロー。
大体結婚式の余興ってそのとき流行ってるやつが多い(笑)去年は恋ダンスしてるの見たよ。+1
-1
-
185. 匿名 2017/11/11(土) 21:35:23
>>184コレだね。+2
-1
-
186. 匿名 2017/11/11(土) 21:37:18
ブルゾンちえみは絶対ダメだよ!
ウケないと思う。+3
-1
-
187. 匿名 2017/11/11(土) 21:57:39
頼まれたのは嬉しく思うのですが、自分にはなんの特技もないから困った。
とにかく歌おうとにカラオケ行って練習した過去が懐かしい。当日はキー外した(涙)
特技がある人が羨ましいです!+4
-0
-
188. 匿名 2017/11/12(日) 01:42:15
主2日目来なかったね
今日は来るかな?
それともどっかのスレの人みたいに1回しか出て来ないつもりなのかな+2
-0
-
189. 匿名 2017/11/12(日) 09:16:03
テーブル対抗戦の映像で新郎のパーツを当てるゲームは大盛り上がりだったよー。
目とか口とか手を超アップにした画像を四人分、四分割してスクリーンに載せてテーブルごと答えていって優勝テーブルには景品つき。
みんな答えた後、ズーム映像を段々引いて行って全体像が写って正解発表〜の流れ。
目とかやたらキラキラしたつぶらな瞳の人がいると思ったらゴリラだったw
手なんか標本の骸骨紛れててたしねw
ちなみに景品は新郎の風呂上がりブロマイドだったww+1
-0
-
190. 匿名 2017/11/12(日) 11:33:34
余興だんだんネタなくなるよね。。
毎回ダンス踊ってムービー流してるけど正直覚えるのも大変だし衣装代とかもかかるからね
ムービーだけでいいんじゃない?+1
-0
-
191. 匿名 2017/11/12(日) 13:49:28
>>188
もう来ないと思う+3
-0
-
192. 匿名 2017/11/13(月) 00:17:56
>>191
終わりの言葉ぐらい書けばいいのにね
「参考になった」とか「ありがとう」とかさ+2
-0
-
193. 匿名 2017/11/14(火) 16:53:53
ちょっと古いけど、フォーチュンクッキーを
当日来れない人もいれて職場のみんなでムービー撮ったのを見たことがある
1人ずつワンフレーズずつ踊ってもらうの
簡単だからその場で覚えて踊ってもらえるし
ノリノリなおじちゃんとかがいると面白くて盛り上がるよー!+0
-0
-
194. 匿名 2017/11/14(火) 22:06:15
質問トピを申請したら最後まで見るべきだと思う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する