ガールズちゃんねる

体の傷口の治りが遅い人!

60コメント2017/11/11(土) 11:37

  • 1. 匿名 2017/11/10(金) 20:20:54 

    体の傷口の治りが遅い人!いませんか?わたしは最近、体の傷口の治りが遅いことに気がつきショックです。5月頃に背中にニキビが出来てちょっと触ってたら黒い石みたいな小さい塊が出て傷口が出来たのですがその痕がいまだに残っていて消えません。あとは8月末の脚の虫刺されがひどくなった傷がまだかさぶたから治りませーーーん!まだ31歳ですが年齢のせいでしょうか?何か傷口が早くよくなる方法があれば知りたいです!

    +41

    -4

  • 2. 匿名 2017/11/10(金) 20:21:54 

    そうです。年齢なのです…。

    +145

    -2

  • 3. 匿名 2017/11/10(金) 20:22:21 

    年取って来るとそうなるよね(:_;)

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/10(金) 20:22:28 

    亜鉛のサプリ飲むと良いよ

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2017/11/10(金) 20:23:35 

    若返りのエキスが効くよ

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/10(金) 20:23:49 

    糖尿の人は傷が治りにくいです。

    +47

    -2

  • 7. 匿名 2017/11/10(金) 20:23:50 

    皮膚科へ
    体の傷口の治りが遅い人!

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2017/11/10(金) 20:23:54 

    とりあえずネットいろいろ見てる人が『傷口治るの遅いのって何かの病気かもよ?』っていうコメが続出しそう。
    けっきょくはそんなに気にしなくても大丈夫だと思うよ。

    +37

    -1

  • 9. 陽子 2017/11/10(金) 20:23:57 

    もうダメねぇ…

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2017/11/10(金) 20:24:16 

    代謝が遅いのかな?亜鉛サプリだろうね

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2017/11/10(金) 20:24:20 

    ババアの悩みじゃん

    +7

    -5

  • 12. 匿名 2017/11/10(金) 20:24:32 

    ゲンタシン塗っとこ。

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2017/11/10(金) 20:24:32 

    年とともに 青アザが治りにくいし
    ブツけた覚えないのに
    知らない間に 青アザになってる時が
    多々ある…

    +99

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/10(金) 20:24:34 

    夜にできた傷は治りが遅いんだって
    最近のニュースでやってた

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/10(金) 20:24:49 

    歯医者の麻酔もなかなかきれないよ。
    ずーっと感覚無いのが続く。

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2017/11/10(金) 20:25:17 

    おもいっきり転んだり火傷して傷出来た時はとにかくタンパク質摂るようにしてる→治りが早い。まあ気のせいかもしれないけど、傷口治す時調べると、結局細胞の生まれ変わるのをスムーズにするのが一番てとこにたどり着く

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2017/11/10(金) 20:25:22 

    若い頃はすぐ治ったもんだよね。
    歳とるとほんと治り遅いわ。虫刺されの痕もいつまでも残ってる。

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2017/11/10(金) 20:25:38 

    私は体質なのか、子供の頃から傷の治りが遅い。傷口を縫い、抜糸をするとパカッと開く事がよくある…。

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2017/11/10(金) 20:26:33 

    友人で血小板が少ない人がいて、ケガ治りにくかったな。
    男の子だったんだけど、ひげそりミスったとこが3日たってもまだ血が出るとか。不便そうだった。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2017/11/10(金) 20:28:02 

    もうだいぶ経つけど、天ぷら油が腕にはねて軽く火傷したんだけど、今もシミっぽく残ってる。
    青アザとかも中々消えなくなってきたなぁ。

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2017/11/10(金) 20:28:32 

    治りが遅い人、ケロイド体質じゃないですか??
    私は若い頃から傷や虫刺されの痕が治りにくかったのですが、開腹手術をしたらその傷がケロイドになり、ケロイド体質なことがわかりました。
    一般的に黒人さんに多いらしいのですが、体質なので、基本的にはどうしようもないとのことでした

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/10(金) 20:29:02 

    これはダニですか?先生
    体の傷口の治りが遅い人!

    +7

    -21

  • 23. 匿名 2017/11/10(金) 20:29:57 

    25歳の私でも遅いと感じるんだから
    31とか尚更でしょ。

    +5

    -7

  • 24. 匿名 2017/11/10(金) 20:34:35 

    口内炎が出来て1週間。
    少しづつ治ってはきてるんだけど
    刺激物も避けてるんだけど
    なかなか…

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/10(金) 20:34:46 

    >>21

    >>18ですが、ケロイド体質です。父もそうなので、遺伝かな〜と。

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2017/11/10(金) 20:34:48 

    健診の血液検査で、血小板が少ないと指摘された。
    二ヶ月前の小さな傷がまだ痛む。
    以前、血液に異常無かった時は普通に治ったんだけどな。

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/10(金) 20:35:09 

    >>7
    西川先生、この頃は綺麗だったね
    今は頬がこけてて怖い...

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/10(金) 20:37:27 

    同じ傷を同時に作れないから人と比べられないよね
    ネガティヴかポジティブの違いじゃないの?
    年とったら自然治癒力弱そうなイメージ

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/10(金) 20:45:45 

    糖尿病で治りにくいです

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2017/11/10(金) 20:47:54 

    >>1

    それ、年齢のせいだと思う。なぜなら、私も29くらいから傷の治りが遅いことに気づいたから。

    自分のブサイクな顔を整形したくて、コツコツお金ためてたんだけどさ、家具の角に軽くぶつけただけの傷すら治らなくなってる&痕が残るようになってることに気づいて、「こんな軽い傷も治らないんだから、顔を切ったり貼ったりは、もう無理だな!!」って思って、整形やめた(笑)。

    かすり傷も治らんのに、改造手術の痕が消えるわけがないもん…。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2017/11/10(金) 20:48:06 

    28歳。
    蚊に刺されたところの跡が全然治りません。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2017/11/10(金) 20:49:06 

    アットノンって効果ある?

    +2

    -12

  • 33. 匿名 2017/11/10(金) 20:56:43 

    かさぶたや手術のあとなどなかなか治りません。
    母が私の赤ちゃんの頃へそがなかなか乾かなかったと言ってました。
    多分そういう体質なんでしょう。
    年を重ねたら尚更ですね。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/10(金) 20:59:49 

    整体をしてます。
    骨盤が開いたり歪んだりすると、傷の治りが遅くなると昔ながらの整体では考えられてますよ!

    本当かよ〜〜と思い考えてみたら、産後全身に湿疹出まくり苦労したなって思い出しました。
    他にもギックリ腰になった時、おそろしく傷の治りがりが遅くなり、
    小さな傷が治らずシミみたいになり怖かった経験かあります。ギックリ腰が治ったら治りました。
    友人でも傷の治りが遅い人は確かに骨盤広いなと感じます。

    皆さんはどうですか?単純に知りたい!
    特に恥骨が歪むのが良くないみたいです。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/10(金) 21:00:29 

    >>22
    傷口が2つ並んでたらダニ

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/10(金) 21:06:18 

    傷の治りもだけど
    爪も伸びが悪い
    脱毛したらあんまり生えてこない
    老化いろいろ40代

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/10(金) 21:09:15 

    寒くなるとあかぎれがなかなか治らない
    ユースキンと白ワセリン塗ってるけど
    追いつかない

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/10(金) 21:09:40 

    私も若いときから炎症しやすい体質です。
    健康診断は異常なしで糖尿でもなし。
    DHAがいいって聞いて時々のんでます。

    普段なら膿むような怪我の治りがすごく良かった事があって
    その時は抜歯して抗生物質飲んでいたとき!
    薬はすごい!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/10(金) 21:18:10 

    鼻の中の傷がかなり治りにくいんですけど皆さんどうですか…。鼻の掃除に綿棒でちょっといじっただけで翌日赤くなって、うっすら血が出てて痛みが何日も続く。鼻の粘膜って弱いからこんなもんですかね…?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2017/11/10(金) 21:26:34 

    傷というより青タンがだんだん茶色になって、そのまま跡が残ってる。
    もう数ヶ月前の跡なんだけど。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/10(金) 21:28:48 

    血糖値高いと治るの遅いよ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/10(金) 21:46:32 

    ちょっとしたキズが下手したら2ヶ月ぐらいきれいにならない。
    この間、子供が学校で転んで頭切ってしまって7針(!)塗ったんだけど、1週間後に抜糸したら、殆どキレイになってて、びっくりした!

    私だったら何年かかることやら…

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/10(金) 22:03:44 

    男の精液を飲むと良いよ♡

    +1

    -13

  • 44. 匿名 2017/11/10(金) 22:04:21 

    マジレスするとコラーゲンがいい
    ペプチドでもどちらでもいい
    医療現場でも褥瘡患者に飲ませている
    傷の治りが早くなるよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/10(金) 22:07:24 

    テラマイシンっていう抗生物質軟膏が効くよ。
    体質や個人差もあるだろうけど薬局で買えるから重宝してる。
    ニキビ潰しちゃってヤバイ!って時でもテラマイシン塗って寝ると次の日の朝にはもう化粧で何とかなるレベルまで回復してる。
    私の傷には必須アイテム(笑)
    青アザとかは1ヶ月以上消えないから困ってるんだけど...。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:39 

    ビタミンCたくさん飲んでたら、口の中噛んでも口内炎とかにならなかったので、ビタミンCこまめにとってみては?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/10(金) 22:18:52 

    内臓の回復は早いけど、外傷はとにかく遅い

    ひじの内側をバリッと掻いたキズは3か月以上もかかったし、こめかみのキズは完全に「痕」になってしまいそこ専用のコンシーラーだもん
    爪の内出血は1年かかった…

    アラフォーですm(_ _)m

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/10(金) 22:23:54 

    >>24
    私も口内炎が出来てビタミンも飲んでるのにまだ治らない。もうすぐ1週間たちます

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/10(金) 22:40:41 

    >>32
    アラフォーです。
    軽い火傷の治りかけとか打ち身の青アザは私は早く消えます。

    でも時間のたった火傷跡のシミとかはなかなか消えないです。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/10(金) 22:42:13 

    自転車で坂道登ったら筋肉痛が2か月取れなかった

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/10(金) 22:48:12 

    タンパク質大事だよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/10(金) 22:49:04 

    赤肉食べよう
    卵食べよう
    フルーツ食べてジャンクフードは断つ
    タンパク質摂ったほうがいいよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/10(金) 22:49:42 

    ケガは最近してないけど、虫さされの後が綺麗に治らなくなってきた。

    跡を残りにくくするには湿潤療法がよいらしいので、ニキビできたときとかなるべく乾燥させないようにしてる!
    生傷できたときは高いけど傷パワーパッド!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/11(土) 00:41:38 

    プロテイン飲んでみては、安いのでいいから
    体はほぼタンパク質で構成されてる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/11(土) 01:08:12 

    私も蚊に刺されたりするとなかなか治りにくい体質なので、皮膚科で処方されてるステロイド入りの軟膏で治してる。
    でもステロイドもひどい肌荒れの時以外はあまり使いたくないので、ちょっと指が荒れて切れちゃったときなんかはキズパワーパッドを使ってる。
    小さな傷なら本当にすぐにくっつくよ、感動する。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/11(土) 01:32:32 

    >>22
    あーそれダニだよ
    布団干しな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/11(土) 03:19:42 

    アルコール類をまず辞めること

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/11(土) 03:29:06 

    切り傷や擦り傷は浅くても、治り遅い上にうすーく跡が残る。おかげで生足は出せない汚すぎて
    20代前半なんだけどな…

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/11(土) 07:37:21 

    逆ですみません!!
    小さい頃から傷の治りが異常に速いんですが、自慢とかでなくて、他の人と何が違うのだろう?って。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/11(土) 11:37:00 

    私も本当に傷の治りが悪くて、ニキビなんかも数ヶ月単位治りません。
    気持ち、馬油や深海鮫のスクワランを塗ると傷の治りが早い感じがしてます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード