-
1. 匿名 2017/11/10(金) 16:49:22
肩凝りが酷いので病院に行ったら、頚椎椎間板ヘルニアと診断されました。
外からは見えないので、事情を話せば理解してくれますが、上手くいかない時もあります。
持病などをお持ちの方、不便はありませんか?+123
-2
-
2. 匿名 2017/11/10(金) 16:50:09
多嚢胞です。。
つらいなあ+101
-3
-
3. 匿名 2017/11/10(金) 16:50:13
あるでしょ+28
-3
-
4. 匿名 2017/11/10(金) 16:50:32
片足麻痺してる
たまーに足悪い?って気付く人いて凄いなって思う+140
-4
-
5. 匿名 2017/11/10(金) 16:50:32
心の病
Love 私を捨てて行ったあいつ+16
-35
-
6. 匿名 2017/11/10(金) 16:50:34
帯状疱疹後神経痛
地味に辛い+115
-2
-
7. 匿名 2017/11/10(金) 16:51:00
偏頭痛と胃痛+120
-5
-
8. 匿名 2017/11/10(金) 16:51:19
口臭+93
-5
-
9. 匿名 2017/11/10(金) 16:51:32
コミュ障です+120
-7
-
10. 匿名 2017/11/10(金) 16:51:58
歯の痛み ジンジンジンジンイソジンジン+30
-5
-
11. 匿名 2017/11/10(金) 16:52:03
リウマチ
+95
-2
-
12. 匿名 2017/11/10(金) 16:52:06
不安障害+235
-4
-
13. 匿名 2017/11/10(金) 16:52:12
事故からのムチウチ
もうすぐ半年になるが事故前とは全く違う
常に頭重いし怠い
でもこの辛さを旦那は理解してくれない+140
-3
-
14. 匿名 2017/11/10(金) 16:53:27
橋本病
疲れがヒドイ。
見た目、普通だから
周りの理解が得られない。+213
-4
-
15. 匿名 2017/11/10(金) 16:53:35
一応怪我なのかな
中学生の時にバスケしていたから軽度だけどオスグット
雨の日とか湿度の多い日は膝が痛む+28
-3
-
16. 匿名 2017/11/10(金) 16:53:56
抜毛症
チリ毛を抜くのがやめれなくて、本当にハゲてきた…+85
-7
-
17. 匿名 2017/11/10(金) 16:54:12
強迫性障害
加害恐怖が強くてハサミとか包丁持てなくなった+90
-6
-
18. 匿名 2017/11/10(金) 16:54:17
対人恐怖症です+84
-5
-
19. 匿名 2017/11/10(金) 16:54:19
夜勤やってたせいか、ホルモンバランス悪くなった。
病院で言われたから間違いないです。
具合悪くなったりすぐ暑くなったり辛いけど、「若いから大丈夫でしょ」「若いのに情けない」とか年上の女の人に言われるとイライラする。+154
-5
-
20. 匿名 2017/11/10(金) 16:54:23
偏頭痛持ちです。
月に3、4回は痛み止め飲んで冷えピタはってゴロゴロしてます。
何も言わず見守ってくれる主人には感謝します。+127
-11
-
21. 匿名 2017/11/10(金) 16:54:58
喘息と臼蓋形成不全を患っております。
喘息は薬で上手くコントロール出来てるけど、
臼蓋形成不全はそうもいかない。
日によってとてもムラがある。
将来的に人工関節と言われてます。
+30
-5
-
22. 匿名 2017/11/10(金) 16:55:02
健康ってありがたいよね!
+276
-5
-
23. 匿名 2017/11/10(金) 16:56:10
鬱が治らないのと骨の病気 鬱は時間やトラウマとの戦いだけど、骨の病気は治らないと診断された+43
-7
-
24. 匿名 2017/11/10(金) 16:56:58
>>14
甲状腺の病気はこれでもだいぶ理解が進んだよね
+101
-6
-
25. 匿名 2017/11/10(金) 16:57:03
両性頭位めまい性
突如目がぐるんぐるん回る、ひどいと動くことすら困難+84
-3
-
26. 匿名 2017/11/10(金) 16:57:31
潰瘍性大腸炎
悪化するとトイレが近くなり、出血もあるし腹痛もある
気持ちも落ちて辛い+104
-4
-
27. 匿名 2017/11/10(金) 16:58:41
てんかんです。薬と定期検査で発作は防げてるけど、病気とは一生の付き合い。
普段は発作まではいかないけど、たまに手足がしびれて脳が異様に疲れる。
何も知らない人からはたまに「健康体で、悩みもなさそうでいいね」とか言われるw+103
-4
-
28. 匿名 2017/11/10(金) 16:59:06
メニエール病です
寝返りをするだけでも
その動きで目が回ってしまい
立ち上がれません
目眩といっても怠けと言われて辛いです+145
-4
-
29. 匿名 2017/11/10(金) 16:59:16
病名分からないけど
ここ数年くらい左下腹部が突っ張ってる
CTも撮ったけど異常なし。
同じ症状の方いませんか+14
-6
-
30. 匿名 2017/11/10(金) 16:59:17
潰瘍性大腸炎と鬱
将来を悲観しそうになるけどあと少しだけ頑張る!という毎日+90
-4
-
31. 匿名 2017/11/10(金) 16:59:46
股関節痛を患ってる。いつも行く大学病院では手術を薦められてるけどまだいいですってずっと拒み続けてた。でも最近酷くなって歩行困難になってきて、大学病院は来月が予約日だから近所の個人でやってる整形外科に行ったら骨がつぶれてるって言われた。来月、大学病院に行ったら手術を受ける様に話をする予定+58
-5
-
32. 匿名 2017/11/10(金) 17:00:25
SLE
+29
-4
-
33. 匿名 2017/11/10(金) 17:00:43
歯がボロボロ+39
-10
-
34. 匿名 2017/11/10(金) 17:01:49
>>1
全く同じです。見た目が普通なので優先座席に座りにくいし辛いです。
今年夏に再発してから今も激痛に耐えてます。痛みが激しい間は寝たきりです。
ヘルニアの痛みはガンより痛いと言いますが、本当かもしれません。私の場合、手術はリスクが高くて主治医の先生はあまりすすめてくれません。+19
-7
-
35. 匿名 2017/11/10(金) 17:03:01
血小板減少性紫斑病です
血小板が少ないので、すぐ内出血したりします。
先日の子供の参観日で、親子レクにバレーがありめした。
持病をわかってる友人は、見学しなーと理解してくれましたが、なんで参加しないのよと冷たい言葉や視線も。。。
難しいです(´Д` )+74
-3
-
36. 匿名 2017/11/10(金) 17:04:45
>>28
メニエールでは無いですが一時的に目が回る症状に悩まされたときは漢方で楽になりましたよ。
漢方は合う合わないありますが+10
-7
-
37. 匿名 2017/11/10(金) 17:05:07
先天性の排尿障害一日4回カテーテル使って自己導尿して膀胱から尿を抜いてる。
障害者手帳あるけどね。+103
-3
-
38. 匿名 2017/11/10(金) 17:06:43
乳がん ステージ4です。
見た目は元気そうに見えるようです。
なので、殆どの人は知りません。+185
-6
-
39. 匿名 2017/11/10(金) 17:07:03
摂食障害
言わなければ誰にも気付かれない+62
-6
-
40. 匿名 2017/11/10(金) 17:07:37
自律神経失調症です
意味不明の咳が出て体もだるい
何もしたくない日があっても、何もしてない怠け者みたいに思われてます
しかも関節リウマチも出てきて痛いので思うように何もできなくてイライラでしんどいです+114
-4
-
41. 匿名 2017/11/10(金) 17:08:16
かなり軽度になったけど、うつ病治療10年目
会話も運動機能も見た目も不便はない(まぁもともと会話はヘタ)
でも2週間に一度病院に行かなくてはならず就職活動も困難(そりゃ病人を雇わないよね)
やっと働きはじめても「さぼり」と陰口が聞こえる+52
-12
-
42. 匿名 2017/11/10(金) 17:08:21
主です。
色々なご病気を抱えられてるんですね。しんどい時や痛い時、気分が優れない時もあると思いますが、上手く付き合っていきましょうね。皆さん、お大事にして下さいね。+136
-4
-
43. 匿名 2017/11/10(金) 17:09:52
>>16
抜毛の人がいたー!
私もです
かれこれ28年くらい…+38
-2
-
44. 匿名 2017/11/10(金) 17:11:59
心因性頻尿
発達障害グレー
欝寸前の情緒不安定+23
-12
-
45. 匿名 2017/11/10(金) 17:14:21
心房細動です
年寄りの病気なのに 脳梗塞の3分の1は心房細動が原因です
多分私だけだと思います 若い方は罹らないから
1日1日を丁寧に過ごすこと心がけて生きて生きます
+70
-7
-
46. 匿名 2017/11/10(金) 17:14:23
肺に穴があく病気
もろに呼吸だからしんどいし、ふさがっても再発しまくるから、またいつなるか不安な日々+42
-3
-
47. 匿名 2017/11/10(金) 17:17:11
前十字靭帯が切れてるのと腸の疾患がある。
+11
-4
-
48. 匿名 2017/11/10(金) 17:17:56
>>1
肩凝りの何を理解しろと?+7
-36
-
49. 匿名 2017/11/10(金) 17:19:29
>>46
気胸じゃないんですか?
私もなったけど手術してブラ取ればほぼ再発の心配しなくなったよ+10
-8
-
50. 匿名 2017/11/10(金) 17:19:47
線維筋痛症
寝れないほどきついわけじゃないけど、ずっと痛いから普通にしてるだけで疲れる+64
-2
-
51. 匿名 2017/11/10(金) 17:19:53
つか、外傷以外は目に見えないと思うんだが。
昨日は発達障害を散々叩いたくせに、今日は自分の持病を理解して欲しいって?
どんだけ自己中なんだよ、あんたら。+9
-33
-
52. 匿名 2017/11/10(金) 17:21:23
>>13
脳脊髄液減少症の可能性もありますよ。
私がこの病気なんです。+10
-3
-
53. 匿名 2017/11/10(金) 17:21:50
甲状腺亢進症です。服薬して落ち着いてきました。しんどい時は家では家事を手抜きしています。家族には理解してもらっています。+34
-3
-
54. 匿名 2017/11/10(金) 17:22:52
私も潰瘍性大腸炎です。
もう発病して以来8ヶ月以上寛解してない…慢性型ですかね?
身体もだけど血を見るたび精神的にキツイです。+44
-1
-
55. 匿名 2017/11/10(金) 17:23:05
>>4
気づいても言わない人がほとんどでは。+3
-1
-
56. 匿名 2017/11/10(金) 17:23:35
うつ、片頭痛&緊張型頭痛の混合型、
椎間板ヘルニアと神経痛
医療費がかかる、かかる......+24
-1
-
57. 匿名 2017/11/10(金) 17:23:53
悪玉コレステロール174って高いの?
どうやって下げればいいの…+17
-1
-
58. 匿名 2017/11/10(金) 17:24:18
甲状腺の病気はどんな症状で気付くものですか?
+17
-1
-
59. 匿名 2017/11/10(金) 17:24:44
会社で「私、病気ですからアピール」は迷惑なのでやめて下さいね。
+3
-59
-
60. 匿名 2017/11/10(金) 17:25:54
線維筋痛症です。
レディガガが公表したので、以前より病名が広く知られるようになったように思います。
見えない病気は辛いですよね。
症状を理解されることも難しいので、それも辛いです。+65
-2
-
61. 匿名 2017/11/10(金) 17:27:24
私もてんかんあります。
薬飲んでるので発作は出てないです。
ありがたい( ´∀`)
見た目元気だから「病気で悩んだことないでしょ?」「元気な人には分からないよね~」など言われます。
まぁ・・・そう思っててくれ、と気にしないよう生活してます。+41
-3
-
62. 匿名 2017/11/10(金) 17:28:00
>>54
私も潰瘍性大腸炎です。再燃すると落ち着くまでに1年かかりました。そして5年過ぎたあたりから寛解状態です。最初は大変だけどしばらくすると落ち着くと思います。+30
-1
-
63. 匿名 2017/11/10(金) 17:31:14
>>58
バセドウ病と橋本病では症状が全く違うよ。
ちなみに私はバセドウ病だけど判明した時に自覚してた症状は、
・手の震え
・体重減少
・頻脈
・高血圧
・不眠
おかしいなと思ったら甲状腺の血液検査で分かりますよ。
+54
-1
-
64. 匿名 2017/11/10(金) 17:33:10
>>48
馬鹿が必死こいて-ぽちってるわ
暇人ゴミ乙
人格障害かもねw+8
-1
-
65. 匿名 2017/11/10(金) 17:34:07
私もてんかん持ちです。一生服薬です。
最近、血液の異常も見つかり、血液腫瘍内科へ回されました。
来月、精密検査です。
あと、てんかんの方、何人かおられますが、風邪ひきやすくないですか?人より風邪をひく気がします。+27
-1
-
66. 匿名 2017/11/10(金) 17:34:19
>>49
気胸なんですけど、ちょっと特殊なタイプで肺全体にブラがあり(左右両方)、片肺のカバーリングの手術を受けたんです。
もう片方残っているので、またいつなるかって感じです。
+11
-2
-
67. 匿名 2017/11/10(金) 17:35:16
旦那がてんかん持ちです。
普段は薬で発作も出ないのでありがたいですが、まだ私発作時に立ち会ったことがなくて・・・
今後発作が出たときに、自分はきちんと対応できるのか、不安があります。。+38
-1
-
68. 匿名 2017/11/10(金) 17:36:11
中二病+2
-8
-
69. 匿名 2017/11/10(金) 17:38:49
>>59
人の気持ちがわからない悲しい人ですね。
病気ですアピールなんてしたくないけど、しんどくても働かなきゃいけないんだよ!
+74
-4
-
70. 匿名 2017/11/10(金) 17:41:38
見た目は元気だけど、甲状腺がん。
子持ちの人と休み希望が重なったとき
ガンの検査なんてずらせばいいと言われた。
ムカツク!でも、譲りませんでしたけどり
旅行と検査、どっちが大事がわかるでしょうに。
子持ち以外はりかいあるから、救われる+117
-8
-
71. 匿名 2017/11/10(金) 17:47:23
うちの母も潰瘍性大腸炎
でも、あっけらかんとした性格だから全く知らなかった。気に病むとか無くて、、
部屋に見たこともない注射とか沢山あってビックリしたよ。
今は落ち着いてるみたいだけど、悪くなると痩せてくる。+50
-2
-
72. 匿名 2017/11/10(金) 17:47:32
こういうトピで
「旦那が○○してくれる」
と、書く人って…(笑)+14
-15
-
73. 匿名 2017/11/10(金) 17:48:53
みんな言わないだけで、何かしら抱えてたりするよね。
健康って本当に素晴らしいわ!+125
-2
-
74. 匿名 2017/11/10(金) 17:50:13
パニック障害
顎関節症
睡眠障害
大人になって発達障害かもと思うようになった。
ちゃんと診断してもらって対処したいけど、なかなかそっちまで気を回せない+33
-2
-
75. 匿名 2017/11/10(金) 17:50:50
精神疾患あります
周りからは普通に見えるので普通に振る舞って頑張ってますがしんどいです
家に帰ったらぐったりでずっと横になっています+59
-3
-
76. 匿名 2017/11/10(金) 17:54:03
病気というか、幼い頃から片耳が全く聴こえません。聴こえない耳のほうから話しかけられると、気づきません。
今日、公園で息子と遊んでいて、他のママさんから話しかけられているのに気づかなくて、気まずかった…。子供の頃は、「無視された」なんて言われることもしばしば…。
見た目ではわからないし、カミングアウトするのも怖いし、つらいです。+69
-5
-
77. 匿名 2017/11/10(金) 17:55:28
病気の事を忘れて生きたいのに、どうしても何しててもふと思い出してしまう。
+58
-2
-
78. 匿名 2017/11/10(金) 17:55:45
マイナスは、何なの?+34
-5
-
79. 匿名 2017/11/10(金) 17:58:09
>>76
私もそれありました!あと、聞きとれなくても何回も聞き直せない。あんまり、「えっ?えっ?」って言ってると嫌な顔される事がある。+22
-4
-
80. 匿名 2017/11/10(金) 18:03:31
片目失明してるから人を見るとき睨んでるみたいに見られる+33
-3
-
81. 匿名 2017/11/10(金) 18:06:32
>>57
運動と食事療法+2
-2
-
82. 匿名 2017/11/10(金) 18:07:14
>>76
>>79
カミングアウトするのは気がひけるかもしれませんが、音が聞こえづらいって伝えてもらえたら、こちらも気をつけようって思えると思います。
全員でなくても、大切な時は言ってもらえたらこちらも有難いです。
+93
-2
-
83. 匿名 2017/11/10(金) 18:08:33
>>76 病院にはいったの?
補聴器は?
私は補聴器使ってる+19
-1
-
84. 匿名 2017/11/10(金) 18:09:11
>>78
ホントにね このトピに マイナスは必要ない
+38
-7
-
85. 匿名 2017/11/10(金) 18:09:27
大病で手術してから気付きました。
元気に見えても口に出さないだけで病気の人はいるんだろうなって。
健康で働いている人が羨ましいです。+96
-1
-
86. 匿名 2017/11/10(金) 18:10:19
喘息と逆流性食道炎+10
-2
-
87. 匿名 2017/11/10(金) 18:11:07
>>13
看護学生です。
お辛いですね。
もしかしたら、脳脊髄液減少症の可能性もありますので、一度受診なさって下さい。
私の祖母は階段から落ちたことがきっかけで発症しました。
交通事故で発症することもあります。
あくまで可能性ですが、参考にして下さい。+14
-4
-
88. 匿名 2017/11/10(金) 18:12:17
知らない病気って沢山あるよね
命にかかわらないけど、生きるのしんどいレベルなら無数だし+52
-1
-
89. 匿名 2017/11/10(金) 18:16:40
あー
病気なんだなぁって毎日毎日思う。
考えても考えなくても同じ時が流れるんだから、考えずに生きたい+35
-1
-
90. 匿名 2017/11/10(金) 18:17:36
足底筋膜炎と過敏性腸症候群と過活動膀胱。
あと目眩くらいかな。
歩く時は杖使ってるけど、雨や強風だと外に出られないから困る。
あと痛みに鈍いから、何が痛いのか分からなくて痣が出来やすい。
部屋の中で転んで、肋骨が何か違和感があると思ったら、ヒビが入ってたり。
今も肋骨痛いけど、気のせいかもと思ってる。+17
-3
-
91. 匿名 2017/11/10(金) 18:18:08
私は巨大色素性母斑で背中一面が黒いあざと毛で覆われて生まれました。2歳から全身麻酔で毎年、10歳までレーザー治療して、薄くはなって来ましたが、到底見せれるような姿ではないので海や温泉などは気軽に行けません。服も首元や背中の方が少しでもあくと見えてしまうかもしれないので着れないしドレスも選ばなきゃ行けないので..見えさえしなければ生活に不便はありませんが、旅行やお友達にお泊まりを誘われた時など、お風呂のことで気軽に行けないので悲しくなります。+65
-3
-
92. 匿名 2017/11/10(金) 18:21:12
偏頭痛と腱鞘炎+6
-2
-
93. 匿名 2017/11/10(金) 18:21:44
>>38頑張ってね。私はまさに今、吐き気と腹痛と頭痛で布団に避難中、三回目のピロリ菌の抗生物質の副作用しか考えられない。一番強いのをノンでる、キツくても飲めって言われてる。大腸がんか胃がんかな?前の薬は40日づつ通ってたのに今回はピロリ菌の薬(1週間)が終わったらすぐ来いって。+12
-3
-
94. 匿名 2017/11/10(金) 18:22:45
病気に当てはまるかわからないけど
PTSDと男性恐怖症です。
男性恐怖症が結構深刻で
近くにいるだけで顔面真っ青になって
吐き気してきます。
女性が多い職場でしか働けません。+34
-4
-
95. 匿名 2017/11/10(金) 18:26:05
耳管開放症です。
ひどい時はしゃべるのも苦痛だし、自分の声のが大きく聞こえるからつい話し声が小さくなってしまいます。話も聞き取りにくいから聞き返してしまうので申し訳ないです…。+27
-2
-
96. 匿名 2017/11/10(金) 18:33:05
虐待といじめが原因のPTSD
最近は解離の症状もある
看護学生が病気とかもう最悪…
こんな私が患者さんのために何ができるんだろう
泣きたい+18
-5
-
97. 匿名 2017/11/10(金) 18:36:04
逆さまつげ
下まつげを2年前くらいに手術したのですが、再発して痛いです
手術は部分麻酔で、手術着に血がたれてて怖かったです
もうしたくない+20
-1
-
98. 匿名 2017/11/10(金) 18:37:11
バセドウ病
橋本病
不安障害
頻尿
月経不順
バセも橋本も数値悪すぎてしんどい…
フルタイムで働けるようになりたい+37
-3
-
99. 匿名 2017/11/10(金) 18:37:23
>>96自分が病気と闘ってるから患者の気持ちが理解でき寄り添う看護ができるんじゃない?
頑張ってください+29
-2
-
100. 匿名 2017/11/10(金) 18:41:16
関節変形症、リウマチ+18
-1
-
101. 匿名 2017/11/10(金) 18:43:05
多嚢胞、繊維筋痛症、メニエール病で
痛みや 不安から ウツになり 外に出るのが恐怖でパニック障害。
人生のほとんど 自宅ベットか病院で過ごしてます。
めまいが…、体が痛い…
など 周りに訴えても 「はぁ〜、またか」と かまってちゃん扱いされて 言わないようにしてますが
気持ちを溜め込んで余計に悪化する 悪循環です。+55
-3
-
102. 匿名 2017/11/10(金) 18:43:09
脳下垂体に腫瘍があります。
薬を飲んでますが、意識を失ったりと具合が悪くなる薬なので 車の運転もできません。
働けないので「子供1人だし、専業だし、楽でしょう?」と勝手に推測され、PTA役員に推薦されて 辛いです。+64
-4
-
103. 匿名 2017/11/10(金) 18:45:51
わたしもてんかんです。もう15年以上発作はないけど、まわりに迷惑かけたくないから薬はずっと飲んでます。ずっと飲み続けるでしょう。でも家族もしくは親友以外には病気のことは話してないので、元気そうで羨ましいと言われます^^;でも病気のことは話しません。偏見が多い病気ですから。+13
-3
-
104. 匿名 2017/11/10(金) 18:48:26
体毛濃すぎマンコ参上!☆
胸毛脇毛背中の毛なけるよーwwwwww+1
-27
-
105. 匿名 2017/11/10(金) 18:50:01
>>104 キモチワルイ+33
-2
-
106. 匿名 2017/11/10(金) 18:50:30
>>104 男は出ていけ+35
-2
-
107. 匿名 2017/11/10(金) 18:50:43
パニック障害と抑うつ。
動け!って言われても体が動かないこと理解してもらえない+37
-6
-
108. 匿名 2017/11/10(金) 18:52:39
コリン性蕁麻疹
あんまり聞く事ない病気だと思うけど、昨日狩野英孝もこれだってテレビで言っててビックリした。
狩野英孝と一緒は複雑な気持ちだけどw
でも公の場で芸能人が言ってくれると理解深まるよね。+39
-1
-
109. 匿名 2017/11/10(金) 18:53:11
慢性疼痛
我慢できないほどじゃないけど、ずっと痛かったり痺れるから疲れやすい。あと気分も塞ぎがち。
+13
-2
-
110. 匿名 2017/11/10(金) 18:56:12
もう何年も38度の熱が下がらない。
色んな病院で徹底的に調べたけど原因不明。半年に1度位36度台になる日があって天国か!と思う。
辛いけどずっと寝てるわけにもいかず辛い!!+58
-4
-
111. 匿名 2017/11/10(金) 19:00:18
潰瘍性大腸炎ですぐ下痢する
トイレに頻繁に行くことになるし、貧血つらい、体ダルい、すぐ熱が出る
しかも、坐骨神経痛と腰のヘルニア持ち
とにかく辛くて電車に座りたい+28
-2
-
112. 匿名 2017/11/10(金) 19:03:48
>>40
私も全く同じ症状です。
咳が数ヶ月止まらず病院で検査しても異常なし。
身体は重だるく、指の関節が本当に痛くて何をするにも苦痛です。+9
-2
-
113. 匿名 2017/11/10(金) 19:04:02
機能性胃腸症 機能性ディスペプシア
精神的なもの(ストレス等)が原因で胃腸がちゃんと機能しない病気。内科に行って胃カメラまでしたけど問題ないって言われて急にかかって4ヶ月で10キロ一気に痩せた。今は10ヶ月目になるけどトータル12キロ痩せた。。。全くお腹が空かなくて常に吐き気があるような感じ…超辛くて心療内科に通って薬飲んだりしてるけどよくならない。美味しくごはん食べれる日は来ないんじゃないかと絶望的な気持ちになる、、+24
-3
-
114. 匿名 2017/11/10(金) 19:04:28
拒食症
+5
-5
-
115. 匿名 2017/11/10(金) 19:13:17
椎間板ヘルニア
坐骨神経痛が半端なく辛いです
10年前に手術したのに最近再発。
痛み止めが効いてる以外は横になってしまう
仕事辞めたいし手術したい
でも小さな子供がいるから出来ない。+12
-2
-
116. 匿名 2017/11/10(金) 19:33:30
多発性嚢胞腎です。+6
-1
-
117. 匿名 2017/11/10(金) 19:36:31
緑内障
クモ膜嚢胞
脳動静脈瘻
頚椎ヘルニア
椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症
肝臓のS6にも嚢胞持ち
細かいのもあげるとまだ諸々あるけど
健康優良児がそのまま大きくなったようにしか見られないw
人は見かけによらないね+10
-3
-
118. 匿名 2017/11/10(金) 19:44:32
飛蚊症が本当に酷く、たまに悲しくなります。
私より酷い人いるのかな?と思うくらい。+12
-2
-
119. 匿名 2017/11/10(金) 19:54:51
>>29
鼠径ヘルニアの可能性は+1
-3
-
120. 匿名 2017/11/10(金) 20:03:43
線維筋痛症。仕事も出来ないし日常生活もままならない。家族と恋人が理解あるから良かったけど、これから社会に出て行くのが怖い。+11
-2
-
121. 匿名 2017/11/10(金) 20:10:33
“広汎性発達障がい”。
30目前で診断を受け今は障がい者枠で働いているけど採用面接の時は「普通の学校出て普通に就職してるのにあなたのどこが?」的なこと言われて正直辛かったです。
“普通”という概念が理解できないので…。+15
-4
-
122. 匿名 2017/11/10(金) 20:18:44
子宮内膜症とチョコレート嚢胞
毎月生理がキツすぎて泣ける
外出先のトイレで倒れて救急車で運ばれた事も
原因が解らないから一生付き合っていく病気+30
-2
-
123. 匿名 2017/11/10(金) 20:35:02
私も潰瘍性大腸炎です。
今活動期ですが、外出が怖い。
子供から手が離せない時、お腹痛くなったら下痢したらどうしようと考えると怖くて、毎日どっと疲れます。
早く寛解してほしい…+22
-3
-
124. 匿名 2017/11/10(金) 20:37:13
>>117 緑内障 大変だね
まだ若いのに
うちの娘は、緑内障で失明したよ+4
-11
-
125. 匿名 2017/11/10(金) 20:56:21
>>70
子持ちでも大抵理解あると思うけど…70さんの職場がおかしい+6
-2
-
126. 匿名 2017/11/10(金) 21:05:28
橋本病+9
-1
-
127. 匿名 2017/11/10(金) 21:05:43
慢性蕁麻疹+4
-1
-
128. 匿名 2017/11/10(金) 21:06:46
足の甲を手術してる。
普通に歩いてるけど辛いんです。+9
-4
-
129. 匿名 2017/11/10(金) 21:14:24
何名か橋本病の方がいらっしゃいますが、機能低下症になってますか?
私は橋本病の機能低下症と言われたのですが、橋本病=甲状腺機能低下症という訳ではないらしいのですが今いち理解できてないです+4
-1
-
130. 匿名 2017/11/10(金) 21:33:23
交通事故で片脚義足。
ロングスカートとかタイツはいてたりパンツスタイルで電車とか立ってると気付かれないけど、やっぱり擦れて痛いから優先席に座ることもあります。気まずいです。若いのに、とか文句言われた時は義足のこと話すけどね。大丈夫なときは立っていられるけど、しんどい。+64
-1
-
131. 匿名 2017/11/10(金) 21:46:52
下顎骨骨髄炎
とにかく顎の骨の内部が痛くて痛くて。毎日もう20年も酷い痛みで、手術しても治りませんでした。普通の痛み止めはまったく効果はなく、モルヒネ飲んでますがモルヒネすら効果あまりありません。明確な治療法もなく。途方に暮れます。
もう首から上ナシで生活したいくらいです。顔も腫れてしまってます。
でも皆さんも頑張ってるから、私も諦めたらいけませんね。
もう少し頑張ります。+22
-2
-
132. 匿名 2017/11/10(金) 22:15:46
>>124
最後の一行いるか?
失明したとか…人の気持ち考えろよ。+25
-3
-
133. 匿名 2017/11/10(金) 22:16:30
パニック障害 うつ病 高血圧+7
-1
-
134. 匿名 2017/11/10(金) 22:38:18
便秘
中学生位から毎日薬飲んでる
どれだけお金使ったかわかんない
飲まないと出ない
+10
-2
-
135. 匿名 2017/11/10(金) 22:58:59
私も線維筋痛症です
いつも全身痛く、疲れやすいです
長年続くと精神的にもまいってきます
でもまだ30代なので電車で優先座席に座る勇気がありません。+12
-2
-
136. 匿名 2017/11/10(金) 23:15:01
+6
-1
-
137. 匿名 2017/11/10(金) 23:22:04
内膜症~
いまの職場では持病のこと話してないから普通の生理痛とどう痛みの度合いが違うのか分からないからどこまでまわりに甘えていいのか分からない。
生理痛でしんどくてって言うと生理痛ぐらいで…とか思われそうだし難しい。+11
-1
-
138. 匿名 2017/11/10(金) 23:30:59
く13.何名の方が言われてるように脳脊髄液減少の可能性あるとおもいます。
私もそれです。
+1
-2
-
139. 匿名 2017/11/10(金) 23:38:26
122
私も同じ病気でしたが、更年期迎える頃には症状が治まります。+0
-3
-
140. 匿名 2017/11/10(金) 23:42:19
右膝の前十字靭帯切ってるのと、それをかばって動くから最近左膝も痛みが出で来た。
あと坐骨神経痛、軽度の椎間板ヘルニア、偏頭痛。
何でもかんでも若いから大丈夫とか気持ちの問題って言うクソ上司よ、お前みたいなのに何が分かんの?何を根拠に大丈夫って言ってんの?+13
-1
-
141. 匿名 2017/11/10(金) 23:45:28
舌を一部切除してから舌のしびれが治らない+9
-1
-
142. 匿名 2017/11/10(金) 23:52:23
余命半年の末期癌なんですが。
確かにガリガリではありますが
抗がん剤治療をしていないので髪もあるし、見た目ではわからないです。
+56
-1
-
143. 匿名 2017/11/10(金) 23:54:57
難病です。見た目はとっても
元気に見えるので必ずと言って良いほど、仕事は?と言われます。まだ働けないし治る事もないです。 病名は珍しい病名の為に伏せさせてもらいますが、医者もその病気の患者を見た事がない人が多いので理解されづらく生きにくいです。
この世の中は強い人には優しくて弱い人には強く出る人が多いので病気のことは言わずに人と関わらないように生きてます。
淋しい気持ちはありますが仕方がないと諦めてます。+43
-1
-
144. 匿名 2017/11/11(土) 00:18:31
リウマチ25歳でなりました。
つらい。+19
-1
-
145. 匿名 2017/11/11(土) 00:35:04
最近、右足の末梢神経を損傷していて、糖尿病なのに運動ができずつらいです。
せっかく階段の昇り降りダイエットで体重を落としたのに......。
昨日また痛みだしたので、激しい運動は控えています。
せっかく頑張って克服したのに、もう薬なんて飲みたくないよ......。
ちゃんとした検査は必要ないと言われたけど、痛みがひどくなったら検査を受ける予定です。
感覚が麻痺していて、どこまでが無理しすぎか、大丈夫なレベルかが分からなくなってきてます。+6
-1
-
146. 匿名 2017/11/11(土) 00:39:39
>>31
手術してよくなった人、二人知ってます
頑張ってね+8
-1
-
147. 匿名 2017/11/11(土) 00:54:39
自律神経失調症に少し鬱も入っています
めまいと頭鳴りと耳鳴りと
ただサボってるだけだろうと思われてしまいますが
何の食事の支度とか、家事とかやる気がしない
洗濯だけは、家で洗濯して、干すのが無理なので
コインランドリーで乾かしています+9
-3
-
148. 匿名 2017/11/11(土) 00:56:03
胞状奇胎三年以上
半年で治る人が多いのに
子供まだなの?とか妊活って言葉辛い。
+9
-1
-
149. 匿名 2017/11/11(土) 01:09:51
鬱で会社を休み
解雇問題が入ってくると言われ
なんとか同じ部署には戻れたけど
休んでいる間に部屋の移動やなんかがあって
同じ部屋になった、他部署の女性2人に
パブられています
私が話しかけると、1人は露骨に嫌な顔をしたり
もう一人は、誰か出張に行く時なとは
自分と〇〇さんの分を買ってきてねとか
私がいる前で言ったりします
+6
-1
-
150. 匿名 2017/11/11(土) 01:31:55
持病の関係で免許を持っていない人いますか?
免許を持っていない理由を事情を知らない人に聞かれたとき、どう言っていますか?
車が無いと生活が不便な地域に住んでいるのですが、免許を持っていないことが分かると、ナゼ?と聞いてくる人が多くて。他の理由を考えて答えているのですが、そしたら、今からでも取りなよ。と、言われることが多くて嫌になっています。+10
-1
-
151. 匿名 2017/11/11(土) 01:57:24
>>116
同じ病気です。難病指定を受けてサムスカのんでますよ。+1
-1
-
152. 匿名 2017/11/11(土) 02:01:31
>>124
117です
正常眼圧で点眼のみですが、副作用で目の周りが黒ずんできました
左の視野中央部の欠損が進んできています(泣)+6
-1
-
153. 匿名 2017/11/11(土) 02:15:27
鬱病とてんかん。てんかんは発症後一回も発作起こしてないけど長距離走とか発作誘発するから制限されるけど球技とか短距離走とかは出来るから中学生のころ毎回走らされる体育館内十周走やマラソン免除される(早歩きで参加はしてた)から卑怯って虐められた。鬱病は他の鬱病職員にしょっちゅう理不尽な理由で八つ当たりされて怒鳴られてたんだけど我慢が限界点突破して理不尽にキレて八つ当たりすることに対して苦言を言っただけで上司は鬱病職員庇ったり相手は鬱病だから我慢しろと強制的に謝罪させられたのに対していざ私が鬱病(診断書付き)になったときは嫌ならさっさと辞めればとか鬱に追い討ちかけること言われなかった。鬱病は鬱だからやさしくじゃなくて仕事辞めたり休職した方がいいと思う。鬱病じゃない人巻き込んで鬱病量産するし治らないから。ごますりとなぁなぁ付き合いと特に仲良くないからって職員で対応変える気持ち悪い職場辞めて清々してる。+4
-4
-
154. 匿名 2017/11/11(土) 02:36:19
過敏性腸症候群です。
常にお腹痛い。+3
-3
-
155. 匿名 2017/11/11(土) 03:30:00
寝つきが悪くて眠りにつくまで4時間くらいはかかる。眠りも浅くて起きてる時も眠くてしんどい。+10
-1
-
156. 匿名 2017/11/11(土) 06:35:29
マイナス魔ウゼェな!!去れ!+9
-2
-
157. 匿名 2017/11/11(土) 08:14:06
喘息
数々のアレルギー
外出するとかなり息するの苦しくて体力疲弊しまくるので熱がよく出る
田舎に行けば~と言われるけど、雑草とか花粉のアレルギーで身体腫れ上がり高熱出るから無理
喉が毎日腫れて来るので、喋りたくない+6
-1
-
158. 匿名 2017/11/11(土) 08:43:26
多発性硬化症/視神経脊髄炎
症状が比較的に軽いから特定疾患の受給が来年から受けられなくなりました。薬は一生飲むのに…。+6
-2
-
159. 匿名 2017/11/11(土) 09:06:06
>>150
目の病気。大病レベルではないものの実際に目の先天疾患持っているので
それを外向けの言い訳にしてる。凄く田舎だけど免許ない。本当の理由は
心臓疾患、発達障害の重い不注意とか欠陥や色々。説明すらも面倒なので
目のせいにする、病気の知識ない人も目なら大抵納得できうるからね+6
-1
-
160. 匿名 2017/11/11(土) 11:38:54
腰椎間板ヘルニア 坐骨神経痛で
寝たきりになり、手術したけど
半年で再発。
その後、メニエールもどき発病
5日間寝たきりから、ようやく脱出
+1
-1
-
161. 匿名 2017/11/11(土) 11:47:00
うつ病12年
抜毛症30年
もう疲れた+3
-1
-
162. 匿名 2017/11/11(土) 12:25:10
>>27
うちもそうです。
産まれてからずっとです。
小さい時は、良く出てたみたいだけど、中学や高校になってから、出なくなったので一時期、薬は止めました。
大人になってから、20代後半で色々あった時に再発して、精神病になりました。
うちの場合は、夜なので寝てる時に良く出てたみたいです。
+1
-1
-
163. 匿名 2017/11/11(土) 13:33:15
三叉神経痛です。
わたしは軽度ですが、重度の方は痛すぎて自殺する人がいたらしいです。+7
-1
-
164. 匿名 2017/11/11(土) 13:42:36
結節性多発動脈炎です。
23歳で発病しました。
かなり辛かったですが、一度も入院することなく普通に生活しています。
発病当初、プレドニンの副作用でムーンフェイスになりニキビが酷く辛かったです。
現在お薬の量は随分減りましたが、41歳になった今でもニキビが沢山あります。+6
-2
-
165. 匿名 2017/11/11(土) 14:46:09
側弯症
服で目立たない程度
手術済みなので背中曲がらない
前後で出っ張りが違うから椅子にもたれるは時は気にしてる
+5
-1
-
166. 匿名 2017/11/11(土) 16:05:06
>>132
ありがとう
あなたみたいな方がいてくれて
眼科の待合室なのに
「アタシは白内障、あなたは?」「緑内障なんて言われたら死にたくなるよね、だってメ◯ラになるんでしょ?」「失明なんて死んだ方がマシ」
高齢女性が大声で平気でこんな会話してます
ご主人に抱えられるように待合を出た女性がいた
あ、この人も私と同じ緑内障持ちか
身体は弱くとも、こんな心無い会話を大声でするような人間にだけははなりたくないです+12
-1
-
167. 匿名 2017/11/11(土) 16:45:59
キーンベック症
もうITの仕事には戻れないかもしれない・・・↓+1
-1
-
168. 匿名 2017/11/12(日) 00:21:15
>>166
>>132です。
すみません、あまりに酷いと思ってつい言ってしまいました。
余計なこと言う人が多いんですね。
あなたの書き込みを見て、なんて酷いことを言う人がいるんだと怒りがこみ上げてきます。
でも、そんな人達の言葉は気にしないでください。
医療は進んでいるんです。
たとえ体が弱くても、病気に負けないと思う強い心があれば大丈夫です。
全力であなたを応援しています。+7
-1
-
169. 匿名 2017/11/12(日) 00:23:29
>>99
>>96です。
ありがとうございます。
ちょっと泣きそうになりました( ˙-˙ )笑
そうですね、悪いことばかり考えないで、今の気持ちを忘れずに、患者さんの苦しみに寄り添う看護ができる看護師になります!
そのためには勉強、そして病気の治療も頑張ります!
ありがとうございます(o^^o)+6
-1
-
170. 匿名 2017/11/13(月) 23:08:36
>>146
>>31です。そんな風に言っていただけると凄く希望がわいてきます。有難うo(*⌒―⌒*)o+2
-1
-
171. 匿名 2017/11/18(土) 14:47:50
うつ病
摂食障害
勉強怠けてる訳じゃなくて、頭に全く入ってこない。
+2
-1
-
172. 匿名 2017/11/18(土) 20:37:53
二十代です。私も緑内障
遺伝で腎臓も悪く
甲状腺機能低下症
卵巣嚢胞もちです
見ためじゃわからなくても辛いですよね
最近はとにかく辛くてほとんど出掛けられなくなりました+3
-0
-
173. 匿名 2017/11/20(月) 21:06:52
>>172
1つでも辛いのに、病気が重なると何故自分だけって本当に辛くなりますよね。
私も癌が重なり不妊と、外に出れば周りの幸せだけが目に入ってきました。
何をすれば心が落ち着くとか、元気が出るとか病気を沢山経験しても、必殺技みたいなのは未だに見つからなかったけど、自分だけは労ってあげてね。
172さんが穏やかな気持ちで過ごせるように祈っています。+2
-0
-
174. 匿名 2017/11/28(火) 19:33:19
>>173さんありがとうございます!
貴方もお身体大丈夫ですか?
なんだかすごく癒されました(^^)
顔は見えなくても心のある言葉はうれしいものですね☆+0
-0
-
175. 匿名 2017/12/03(日) 14:19:40
バセドウ病。数年薬飲んで数値安定したので今は飲んでないけど発病した頃は自覚も無く10キロくらい太って何が原因かも解らなかった。たいていは痩せるらしいのにね…。
高校の内科検診で受信を勧められ病名が解ったので、あの先生には感謝してる。年に一度かかりつけの病院で採血検査してるけど橋本病の因子がありますね、と。いつ発病するかは解らないししないかもしれない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する