ガールズちゃんねる

恋愛話が苦手な方いませんか?

92コメント2017/11/11(土) 20:22

  • 1. 匿名 2017/11/10(金) 15:59:16 

    私は昔から友達同士でする恋愛話が苦手でした。仕事でもそういう会話になるとかがありますが、男女性愛というか、妊娠とかそういう生々しさがあってどうも苦手です…はっきり言って恋愛話大好きな人の気が知れません。ガルちゃんにも同じような方はいますでしょうか…??

    +81

    -4

  • 2. 匿名 2017/11/10(金) 15:59:53 

    ガルちゃん恋愛経験少なそうだから共感得られるんじゃない?

    +14

    -12

  • 3. 匿名 2017/11/10(金) 16:00:09 

    交際経験がないから

    +44

    -6

  • 4. 匿名 2017/11/10(金) 16:00:09 

    恋愛話が苦手な方いませんか?

    +3

    -11

  • 5. 匿名 2017/11/10(金) 16:00:24 

    恋愛話が苦手な方いませんか?

    +1

    -17

  • 6. 匿名 2017/11/10(金) 16:00:25 

    +5

    -9

  • 7. 匿名 2017/11/10(金) 16:00:47 

    恋愛話が苦手なのは、逆に恋愛に期待しすぎているのでは?

    +4

    -20

  • 8. 匿名 2017/11/10(金) 16:00:52 

    恋愛話は必ず同意できる話ばかりじゃないからね
    友達知人から聞きたくない内容も多いよね

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2017/11/10(金) 16:00:57 

    主さんのとはちょっと違うかもしれないけど、会う度に恋愛の話しかしないで、私が他の話題を振るとあまり興味なさそうにする友達とは合わないなと思って疎遠になったことはある。

    +70

    -2

  • 10. 匿名 2017/11/10(金) 16:01:02 

    小学校の頃からずっと苦手。
    他人の恋愛事なんてどうでもいい。
    「で、○○(私の名前)はどうなの!?」ってしつこく聞かれるのも鬱陶しい。

    +97

    -2

  • 11. 匿名 2017/11/10(金) 16:01:03 

    私もどちらかというと苦手かも
    話聞くことは聞くけどね
    自分のは話したくない

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2017/11/10(金) 16:01:24 

    特にないな
    話してる人はしたいだけだから聞いてるだけでいいじゃん
    悪口大会より楽だな

    +2

    -9

  • 13. 匿名 2017/11/10(金) 16:01:24 

    主が何歳かにもよる

    +2

    -7

  • 14. 匿名 2017/11/10(金) 16:01:54 

    彼氏できたと言ったら、「どこまでしたの?」とか「もうヤった?」とかニヤニヤしながら聞いてくる人って少なからずいるけど、心底気持ち悪い。

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2017/11/10(金) 16:02:19 

    恋愛話が苦手な方いませんか?

    +37

    -4

  • 16. 匿名 2017/11/10(金) 16:02:29 

    妊娠したと報告されたらおめでとう!とはなるけど、ふたりの馴れ初めから話されたことがあって、その時は引いてしまった。

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2017/11/10(金) 16:02:30 

    若い男女は、恋愛がうまくいかないと基本的に満足感を得られず、余裕がないらしいよ

    +1

    -11

  • 18. 匿名 2017/11/10(金) 16:02:33 

    大学の時、高校の時に男子から受けたいイジメがトラウマになり、恋愛話はトラウマレベルになった

    右から聞いて左で受け流していた

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2017/11/10(金) 16:02:45 

    中学までは恋愛の話ばっかりしてたけど、
    大人になったら恋愛が中心の生活してないからなぁ
    そればかり話してこられたらちょっとうっとうしいのは分かる

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2017/11/10(金) 16:02:50 

    苦手。

    小っ恥ずかしいから、本当は思ってもないしょうもないグチを言ってしまう。

    でもこないだガルちゃんで「惚気より愚痴に見せかけた惚気の方がマウントに感じる」ってコメみた。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2017/11/10(金) 16:03:22 

    だから私は彼氏いても、いないふりしてる。
    職場の人には処女だと思われてるけど、むしろ気が楽でいい。

    +43

    -2

  • 22. 匿名 2017/11/10(金) 16:03:22 

    全く恋愛経験が無いタイプは好奇心で聞きたい
    中途半端にやり捨てされたような扱いのあるタイプが絶対に他人の幸せ話しを聞きたがらない

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2017/11/10(金) 16:03:24 

    >>14
    分かる。だから自分のは話したくない。かといって他人のも聞きたくないかも。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2017/11/10(金) 16:03:30 

    どこまで行った?キス?もうやっちゃった??とかしつこく聞いてくる人嫌い
    ほっといてくれ

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2017/11/10(金) 16:03:40 

    聞きたい話ではないし話す話でもないとは思う

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/10(金) 16:04:25 

    べつに恋愛の話はいいけど、キスやHの話をしてきたり聞いてくる人が大嫌い。
    聞きたくもないし言いたくもない。

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2017/11/10(金) 16:04:32 

    話したい物同士で話してればいいと思う

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/10(金) 16:04:43 

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2017/11/10(金) 16:05:23 

    実家が超絶厳格で恋愛禁止
    というより男厳禁だった(有名人は除く)
    好きな人...
    などと間違っても口に出せないレベルだったから、そんな話、どこが面白いのか?とすら思った

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/10(金) 16:05:23 

    経験が少ないと話したがるんじゃないの

    +2

    -7

  • 31. 匿名 2017/11/10(金) 16:05:34 

    友達ならいいけど、美容師から一方的に聞かされる恋愛話は苦痛でしかない。

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2017/11/10(金) 16:05:47 

    そういうの大好きな人っているよね

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/10(金) 16:06:21 

    結婚した後に独身の友達の恋愛話がよく分からなくなった。

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2017/11/10(金) 16:06:28 

    恋愛話とかは彼氏とどこどこ行った~くらいで止めた方がいいと思うよね
    行ったんだ話でも、温泉行ったんだ→誰と?→彼氏と→夜は~みたいなこと言ってくる人って超キモい

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/10(金) 16:06:56 

    >>31
    分かるww
    私は美容師じゃないけど、担当の人が彼氏が~で~、~なんですよ、
    とか話してきて、いや、知らんがなって感じでうんざりした。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/10(金) 16:08:19 

    主と同じで苦手。学生の頃はみんな恋バナ大好きな人ばっかりで私はそれに合わせられなく友達離れてった

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/10(金) 16:09:10 

    恋愛話でも性の話は嫌だわ
    妊娠も身近な人のデキ婚とかだとなんか生々しい
    あまり関係ない人や結婚してからならそんなものだと思えるのに

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/10(金) 16:10:57 

    交際経験がないので、苦手というか語りようがない・・・30歳過ぎたけど。。。
    職場の女性と4人とお昼にご飯に行った時にいきなり、今まで最長何年付き合ったといきなり聞かれて驚きました。

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2017/11/10(金) 16:11:03 

    >>37
    分かる
    友人と可愛がってた後輩ができ婚したけど、正直何か微妙な気持ちだった

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/10(金) 16:14:21 

    恋愛脳の人とじゃない人の差だね
    女の人はやりがちだよね
    下手したら恋愛脳の人は自分のことじゃなくて友達の恋愛話を彼氏や友達ににまでする人はいる
    そんなに恋愛の話ばっかしたいの?って驚くわ

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/10(金) 16:15:38 

    人の話を聞くのはいいけど自分の話はなんか気持ち悪くてあんまりしたくない。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/10(金) 16:16:17 

    人のは話したがったら一応聞くけど自分のは話さないか居ないか今興味ないと答える。
    恋愛経験が多くないのは確かだけど、自分は異性より同性と交際付き合ってきた方が多いので。
    居るなんて言ったら、そりゃ面倒になるの目に見えてるもん。
    彼氏どんな人?写真見せて!とかさ。
    多くの人は恋愛=異性とするものだって信じて疑う事すらしない。
    だからうっかり付き合ってる人居るなんて言ったら大変なのよ色々。
    まぁ私みたいなのは珍しいパターンだろうけど。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/10(金) 16:16:31 

    彼氏とは順調?どんな感じ?って質問が大嫌い。生々しくなる

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/10(金) 16:17:24 

    自分もそんなに興味ないけど、内容を誰にも口外とかはしないということさえ守れば、とりあえず聞いておけばいいと思う。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2017/11/10(金) 16:18:29 

    >>17
    という呪いで、満足してないんでしょ?と態度にだされたりでピリピリするんだよ
    昔からあるムッツリなおじさんが若い女にいうセクハラの常套文句だよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/10(金) 16:18:29 

    喫茶店とかで妙に生々しい恋愛相談や会話してる人がいて凄く嫌だった。
    高校生の時に母親とお昼の軽めのランチしていたら、隣の女子大生が初めはただの彼氏との話だったけど、もうヤッタのとか?それ以上との事とか・・・大きな声でしていてどん引き。必死でご飯早く食べました・・

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/10(金) 16:19:03 

    >>38
    何なんだろうね、居るよねそういうの聞いてくる人。
    それを知って何なんですか?と思うわ。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/10(金) 16:19:44 

    私も苦手。どうしても聞かれたときは
    彼氏と江ノ島で走り回ったとか、
    おだんご食べた!とかを生々しい話にならない
    ようにピュアで攻めていくよ笑
    妊娠とかそういう生々しい系は
    正直に、生々しいからコワイコワイ
    話さないでーって笑いながら言うと
    笑われるだけで終わるからいいよ!
    特殊な対処の仕方かもしれないけど笑

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/10(金) 16:19:47 

    大学の時に、周りの友達がわざわざananのsex特集が載ってる時のものを貸してくれたが、大きなお世話だと思った

    そもそも実家暮らしじゃ、いつ読むんだよ?と思ったし(笑)

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/10(金) 16:21:00 

    いわゆるアレ(下ネタ)の話されたら最悪
    どこのラブホ行っただの、そんなの関係ねぇ‼

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/10(金) 16:21:55 

    めんどくせぇんじゃ
    「私の事どう思ってると思う?」
    そんなの彼本人しか分からんのじゃ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/10(金) 16:22:25 

    なぜか女は恋愛の話が好き、許されると思ってる人いるよね。
    女性同士でもセクハラなんじゃないのと思うほど根掘り葉掘り聞いてきてゾッとする時ある。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/10(金) 16:23:25 

    自分の話をするのが嫌なので、あんま興味ないとか適当に言うと
    え~!何で?もったいないじゃん、恋愛した方が良いよ!合コン行くけど行く?
    みたいなの言ってくる人居るけどすんげーウザい。
    合コンも嫌いだしそういう全体的に軽いノリが嫌いだし、
    余計なお世話だしこっちは付き合ってる相手が居るんだよ!

    と内心ムカついてるけど、表向きは「ううん、大丈夫!」と笑顔で返します。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/10(金) 16:27:17 

    >>52
    いるね~。
    人の話を聞くのも自分の話をするのも好きじゃないわ。
    それなりに大人な対応は見せるけれど。
    私はう○こだの下らない話をしてる方が笑えて好きだわ。
    だから恋愛の事ばかり話してるグループとは自然に距離が出来た。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/10(金) 16:28:30 

    ブスに限って恋愛脳だから見てて気持ち悪い

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/10(金) 16:28:49 

    他人の恋愛結婚話は一応聞き役になります。
    でも私が恋愛や結婚について聞かれたら
    「私は男の人が苦手で経験もないですし
    一人が好きなので一生独身で生きていきます」
    「老後一人寂しくても孤独死しても自己責任で
    全て承知の上です」
    とか正直に答えています。相手が戸惑ったり
    一瞬沈黙してもKY読めないと思われても
    ごまかしたり嘘はつきたくないので気にしません。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/10(金) 16:29:15 

    ネタとして誰かに話されそうだよね。
    恋バナ好きは口軽いイメージ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/10(金) 16:31:44 

    付き合ってる人いるの?どんな人?どんな人がタイプなの?
    軽く聞いても許されるのはここまでじゃないかな
    どんな仕事してるの?とか紹介しようか?系のことは本人が言わない限り聞いたらデリカシーないよ

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/10(金) 16:37:10 

    むかしから苦手
    何だか恥ずかしい
    貴方は?とフラれるのも照れ臭い

    本当に友人にも殆ど話したことはないよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/10(金) 16:44:03 

    お菓子教室に通ってますが、焼いてる間の空き時間に先生がお茶入れて下さるのですが、その時に自分の恋愛話する人います。
    ハッキリ言って、たまたま1日だけ一緒になった人の恋愛話なんて興味ない。
    もっと無難な話出来ないのか?と思う。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/10(金) 16:52:17 

    友達だったら多少は構わない。でも一番困るのが職場。話しながらでも出来る作業(特に慣れてる人)の時に恋愛話始める同僚がウザい。こっちは逃げられないし。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/10(金) 16:52:44 

    友人でも恋愛脳は怖いよ。大学生の時に日曜の朝8時くらいに電話がかかってきて泣きながら彼氏と喧嘩したと言っていて、しかも今から慰めに来てと言われてどん引き。
    他にも彼氏に振られた○○ちゃんをみんなで慰めようとか。。。そういうのは苦手です。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/10(金) 16:54:06 

    ここにいる人たちと友達になりたい。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/10(金) 16:54:16 

    男の恋愛脳きもいよね、女の恋愛脳もおなじだよね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/10(金) 16:56:36 

    >>64
    いるよね。男で愛について語ったりポエムみたいなの書くやつ。鳥肌もんです。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/10(金) 17:05:44 

    なんか彼氏がいる人の、惚気とか愚痴も女特有な感じだなあーって感じ。
    悪口が苦手で、聞くのも話すのも
    ガルちゃんは好きなんだが(笑)
    恋愛話はぶっちゃけ下ネタに聞こえてしまう。過去私も恋愛脳で黒歴史があるから余計に。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/10(金) 17:17:04 

    私は職場で彼氏いない、好きな人もいないで基本通してる。色々聞かれたくないし、話したら相手の話も聞かなきゃいけなくなるから。あと、喧嘩した、別れた、みたいな話を仕事中にした挙句、
    『昨日別れ話されて。。今日は休みます』
    なんて言う人軽蔑してる。せめて他の理由にしなよ

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/10(金) 17:21:14 

    職場で彼氏いないの?聞かれたからいない。って言って終わらせようとしたら、紹介するとかいい出して、率直に気持ち悪いって思った

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/10(金) 17:38:30 

    高校の時の部活の集まりで(子供が生まれたお祝い)既婚未婚それぞれ集まったんだけど、既婚の子がまずそれぞれの近況もそこそこに未婚の最近の恋愛事情を根掘り葉掘り聞き出して引いたのを思い出した。そ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/10(金) 17:46:00 

    愚痴みたいな惚気話は聞けるけどずーっと甘ったるい話は聞きたくないな
    毎回デートの度に彼ぴっぴと○○行ったよ♥️という報告は正直うざい

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/10(金) 18:01:16 

    彼氏が欲しいなとは思うけどそういう話をするのもされるのも嫌です。
    惚気たいなら、あるいは愚痴を聞きたいなら最初に一言言ってくれれば聞くけど愚痴に見せかけた惚気が多くて聞きたくない
    大学時代大っ嫌いな人がいたけどその子は私の事は悪く思ってなかったらしく、会うたびに最近どうなの?と聞かれ続けて不快だった
    そういう話になったら彼女が欲しいって笑ってスルーしてたけどそれも面倒になりましま

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/10(金) 18:09:03 

    惚気なら聞き流してりゃいいけど、悩みのやつはアドバイスに困るから嫌い。
    何言ってもアウトな感じするし

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/10(金) 18:17:28 

    話を聞いてほしいまではまだいいんだけど
    こっちに自分の期待した反応を求めてくる人は困る

    話が下手糞とかでもでもだっては論外
    なぜああも聞いてほしがる人間というのは
    他人に時間を割いて接待をさせて当たり前だと思っているのか

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/10(金) 18:18:36 

    小中学生の片想いトークなら余裕で出来たんだけど、大人になってから全くモテず歴代彼氏なんて居ない…デートも付き合う前のトライアル的なのしか経験ないから誰にも言えない。なので、いわゆる女子会の恋愛トークが苦手過ぎる。
    で、喪女なのに今年になって奇跡的に彼氏が出来て「何年振り?」って聞かれた時、10年振りなんて大嘘こいてしまった。まぁ…元彼ネタなんて皆無だし、叩いても埃は出ないから安心してくれw

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/10(金) 18:20:07 

    全くモテない人生を歩んできたから、友達の恋愛トークで、○○ならどうする?的な事を聞かれても何一つアドバイス出来ない。前例、実例なしなんだもん。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/10(金) 18:20:29 

    アラフォーでもう結婚してるけど恋愛話苦手だ。
    まず人を好きになったことがないし、若い時もいちゃついてるカップルがいてもイラついてる子がいたけど自分はなんとも思わなかった。
    男性寄りなのかもしれないけど、ふだん一人でいる方が好きで若い頃は性欲あったからセックスをしたいがためにつきあうという感じだった。
    普通の女子は違うんだよね・・
    好きな人と手をつなぎたいとかそういう感覚がよくわからないというか。



    +3

    -1

  • 77. 匿名 2017/11/10(金) 18:26:32 

    どんな話をしてても、彼が○○だって。彼も○○って言ってた。とか全部自分の彼氏話にすり替える恋愛脳の女の子の事を内心バカにしてます。だってアンタの彼氏なんて微塵も興味ないもんw

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/10(金) 18:34:48 

    >>62
    そんな被害に遭って可哀想。電話掛けてきた子は振られた可哀想な私に酔ってるだけじゃん。振られた子をなぐさめる会も意味不明だね。なぐさめられてる子って集まった女の子達の自己満に利用されてるだけなのに虚しくならないのかな?!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/10(金) 19:50:39 

    苦手です。興味ない。学生時代も既婚の今も夫の話とか。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/10(金) 19:55:44 

    恋愛に重きを置いてる人と親しく付き合った事がないです。つまんないんですよ、それだけだから。価値観が違うんですね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/10(金) 20:06:10 

    友達だからこそ聞きたくない
    なんか想像しちゃうというか、生々しいというか…
    彼氏のことも知ってる場合は最悪
    同じ理由で兄弟の恋愛話も絶対聞きたくない

    逆に美容師とかの方が他人事すぎて楽しんで聞けるかな

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/10(金) 20:08:10 

    恋愛の話というか、生々しい話が苦手。この前外出中、ベンチで休んでたら、近くのベンチで喋ってた子連れの女性数人が「2人目は男の子が欲しいんだけど~膣を酸性にした方が云々~」みたいなことを大声でしゃべってて、ゲ~~ッ!!てなった。気持ち悪くてすぐその場を去った。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/10(金) 20:15:09 

    恋愛トーク興味ないと、彼氏がいる私に嫉妬してる、と勘違いされて迷惑なので興味あるふりして相槌打つ…凄いキツい。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/10(金) 23:08:39 

    今日その手の話をされた。
    彼氏いないんですかー?
    寂しくないですかー?
    子供産みたくないんですかー?

    ほっとけ。
    興味ないんだーと答えておいたが、仕事関係の人間にプライベートを晒したくない。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/10(金) 23:29:06 

    世の中みんな恋愛話が好きだと思うなよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/10(金) 23:40:00 

    30代以上の独身が恋愛話は痛いよ~

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/11(土) 01:21:12 

    私の場合は、子供っぽい話は
    う〜ん。。って思う事もあるけど、
    惚気聞きながら自分だったらなーって
    妄想できるから楽しいよ♪

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2017/11/11(土) 01:23:33 

    ここ数年、彼氏もいなければまともな恋愛話もないので、
    久しぶりに会った友達に「恋愛関係はどう?何かあった?♪」
    とルンルンで聞かれる度に、ごめん、何もない…と答えるのがしんどい。なんだか相手にも気を使わせるし笑
    なんで女はすぐ恋愛話をしたがるんだ、、

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/11(土) 02:19:31 

    友達ならいいんだけど、職場でいちいち聞いてくるやつはかなりうざい。
    話す話題がなくてふってるんならわざわざ話しかけないでほしい。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/11(土) 14:24:54 

    中学生のときに変質者に襲われて、周りには隠してたけど男の人大嫌いになりました。
    周りは恋愛に興味が強くなる年代だったこともあり学生時代はほんとに地獄でした。
    わたしの悩みは受け入れてくれそうもないのに(受け止められるほど大人じゃないに)、あなたの恋愛の話は無遠慮。友達が友達じゃなくなりました。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/11(土) 16:42:42 

    モテる人、別れてもすぐ彼氏ができそうな人って
    20代前半くらいまではこっちは長くつきあっていて結婚の兆しなど見えてくると、もっといろんな人とつきあうことすすめてくる人がいる気がする。
    そういう人に恋話ふられると過去の恋愛とか聞いてきたりしたけど、どうせモテなかったんだろうけどなんかあったかも?と面白半分でマウンティングされてる気分になる。
    案の定、積極的に行けばよかったのに~というアドバイス。
    まず同じ恋愛話でも美人かそうでないか、慎重・そうでない、モテるモテない、恋愛体質・そうでないってとこからして合わない人とはしゃべりたくない。
    見た目に気を遣っていても、あなたみたいにモテないし男性とも気軽にしゃべれない人種も相応いるってことを知っていただきたい。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/11(土) 20:22:58 

    恋愛至上主義のやついるいる~
    重い話はパス

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード