-
1. 匿名 2017/11/09(木) 16:07:11
私の彼は全てにおいてどんくさいです。
車の運転や普段の行動はもちろん、最近彼の職場の先輩と会う機会があり喋ってるとどうやら仕事もどんくさいそうです。
なんていうかそれ以外では良い人なんだけどいつか大きいミスをやらかしそうで怖いです+80
-5
-
2. 匿名 2017/11/09(木) 16:07:58
なんかエピソードあると良かったな+38
-1
-
3. 匿名 2017/11/09(木) 16:08:21
失礼を承知でコメントさせて頂くのですが
そういった疾患があるのでは?+16
-12
-
4. 匿名 2017/11/09(木) 16:08:43
だから?
何をコメントしてほしいの?+11
-16
-
5. 匿名 2017/11/09(木) 16:08:49
+98
-1
-
6. 匿名 2017/11/09(木) 16:09:17
私の旦那も。どんくさいしおっちょこちょいで本当イライラする+91
-2
-
7. 匿名 2017/11/09(木) 16:10:02
その彼とは今後も付き合い続けて将来を考えられるの?+11
-1
-
8. 匿名 2017/11/09(木) 16:10:08
どんくさいのと、絶望的に間が悪いです。
本人に悪気がないのと、呆れられても気にしない謎のポジティブで
頭をカチ割りそうになります。
+109
-2
-
9. 匿名 2017/11/09(木) 16:10:22
+9
-0
-
10. 匿名 2017/11/09(木) 16:10:24
+45
-0
-
11. 匿名 2017/11/09(木) 16:10:34
どんくさい人はミス少ないと思うよ
+3
-24
-
12. 匿名 2017/11/09(木) 16:10:38
どんくさくてこうなった
落ちが欲しい+10
-0
-
13. 匿名 2017/11/09(木) 16:11:09
支えてあげてください。
彼のことを愛しているのなら支えてあげてください。+55
-6
-
14. 匿名 2017/11/09(木) 16:12:16
よく○○な彼氏や旦那をお持ちの方っていうトピたつけど、彼氏と旦那じゃ愚痴の重みが全然違うじゃんって思う。彼氏なら嫌だったり不満に思ったら別れればいいけど旦那じゃそうはいかない+61
-0
-
15. 匿名 2017/11/09(木) 16:12:47
+0
-11
-
16. 匿名 2017/11/09(木) 16:13:06
ドンくさいと言うか分からないけど
楽しみなことがあると浮かれちゃって
ケガする子どもみたいな旦那です。
危なっかしいです。+18
-2
-
17. 匿名 2017/11/09(木) 16:13:12
悪い事は言わん
結婚は止めとけ+20
-7
-
18. 匿名 2017/11/09(木) 16:13:43
旦那、あれやってって頼むとすぐできることなのにすぐやらない。
鈍臭いとはちがうかな?+40
-0
-
19. 匿名 2017/11/09(木) 16:14:27
>>15
頭悪そうだから見ないことにする+24
-0
-
20. 匿名 2017/11/09(木) 16:16:04
注意欠陥の方+12
-4
-
21. 匿名 2017/11/09(木) 16:18:05
彼氏がたまにとんでもなく馬鹿なことをいいます…。
話し合いができない感じです。
そこ以外は完璧なのですが、
馬鹿というだけで別れるのはもったいないでしょうか?
別れたほうがいい+
別れなくてもいい−+84
-10
-
22. 匿名 2017/11/09(木) 16:18:52
地図が読めないのか、目的地と逆の方に歩く。
わざわざ混んでる道にいく。
車線変更が下手。
どんくさいというより2つのことが同時にできないみたい。+43
-0
-
23. 匿名 2017/11/09(木) 16:19:13
夫に「棚をつって」と言ったら、「できない」。
父親がDIY何でもできる人だったから、信じられなかった。
技術家庭科の時間に何をしていたの?+9
-22
-
24. 匿名 2017/11/09(木) 16:20:38
私はホンマ、女に生まれてよかった、、、、
私みたいな男、うっかりはちべえみたいだし、頼りにされないだろう。
+81
-0
-
25. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:05
冬の夜に、ポケットに手を突っ込んで歩いていて、
石畳でこけてメガネが割れ、ほほを5針縫った夫。
夜間診療で、割増料金だった…。+43
-0
-
26. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:11
>>24
w+10
-0
-
27. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:34
夫、スペイン出張初日にスリにあって財布とられた。
バロセロナは外国人狙いのスリが多いから、
財布を旅行用の体につけるものにかえなよ、地下鉄のらないようにね
ってさんざんいったのにぼけーっと無視。日本の感覚で平和ボケ…。+59
-0
-
28. 匿名 2017/11/09(木) 16:22:54
確かに頼りにされにくいわな。。。+8
-0
-
29. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:01
初めて行く場所はナビを見ながら行くのに、何故か一度通りすぎる。
「あそこだよ!」って言ってるのに、
「あ、ここだったんだ。通りすぎちゃった…。」ってなって、どこかでUターンする。イライラする。+49
-0
-
30. 匿名 2017/11/09(木) 16:24:45
うちの息子よ。
将来大丈夫か。。+46
-0
-
31. 匿名 2017/11/09(木) 16:24:53
プチトマト食べる時中身をピューって飛ばす。気を付けてって言ってるのに時々やらかす。+33
-0
-
32. 匿名 2017/11/09(木) 16:25:04
どんくさいというか不注意。
この10年で5回も骨折した旦那。
飛べると思ったら飛べなかったとか、大丈夫と思ってたら滑ったとかそんなのばっか。
ちょっと気をつければ防げるケガなのに、そのたびに長期休暇もらって会社には申し訳ないし、収入は減っちゃうし参った。+60
-2
-
33. 匿名 2017/11/09(木) 16:26:15
スキンヘッドどんくさ+0
-0
-
34. 匿名 2017/11/09(木) 16:26:19
>>23
男も得意・不得意があるのさ。
技術家庭科あっても、料理や裁縫できない女もいるじゃない。+16
-1
-
35. 匿名 2017/11/09(木) 16:26:46
1日に1度は何かを落とすかこぼす。
ポテチの袋を開けたら、そのまま中身全部ぶちまけたり、お椀を持ち損ねてお味噌汁をこぼしたり。
何なんだろ?本当に腹立つんだけど。+76
-2
-
36. 匿名 2017/11/09(木) 16:27:26
>>31
かわいいやん
笑笑+9
-6
-
37. 匿名 2017/11/09(木) 16:27:59
>>21
彼が言う馬鹿なことの内容がわからないから何とも+16
-0
-
38. 匿名 2017/11/09(木) 16:28:07
前の彼氏が優しくて鈍臭かった。愛が冷めて来るとイライラすること多くて別れました。今は、優しくて普通の旦那と暮らしてるけど、イライラ少ないです。+44
-1
-
39. 匿名 2017/11/09(木) 16:30:32
家電など必要で購入したい物をさっと決めれないのも鈍臭いなって思う時がある。
住宅購入なんて出来るのかしら。+7
-0
-
40. 匿名 2017/11/09(木) 16:31:07
いつもボーっとしてるよ。
電車に乗る時とか、私が座席を確保しないと座れない。
動きがトロいからイライラするんだよね。+31
-0
-
41. 匿名 2017/11/09(木) 16:31:25
彼女や奥さんがしっかりしてればやっていけそう+8
-1
-
42. 匿名 2017/11/09(木) 16:31:49
車の運転がどんくさいってどの程度?
巻き込まれたら怖いよ。+7
-0
-
43. 匿名 2017/11/09(木) 16:32:16
レストランで、アラカルトメニューが選べない。
ワインが選べない。+10
-0
-
44. 匿名 2017/11/09(木) 16:34:00
事故魔、方向音痴
10年で新車4台ダメにしたバカ
最初こそ心配したけど、最後に半年もたたず事故った時はマジで死んでほしかった
保険屋にも条件付きで割高でしか入れなくなった
それだけが原因じゃないけど別れたよ
助手席に安心して乗ったことがなかった、糞男+41
-0
-
45. 匿名 2017/11/09(木) 16:34:53
段差で必ずこけそうになってる。
前見てないんか?
+6
-0
-
46. 匿名 2017/11/09(木) 16:36:31
「食事の時は気を付けて」と何度も言っているのに、
ワイシャツの胸のあたりに食べ物のシミを作ってくる。+16
-0
-
47. 匿名 2017/11/09(木) 16:37:25
車の運転だけはまあまあだけど、
電化製品の配線や家具の組み立て等ができない。
+10
-1
-
48. 匿名 2017/11/09(木) 16:38:43
まぁ、DVモラハラよりはいいじゃない。+30
-1
-
49. 匿名 2017/11/09(木) 16:39:59
「ねぎを斜め切りにして」と言ったら、
包丁を斜めにして「切れないな~」とか言いながら切っていた夫。+38
-0
-
50. 匿名 2017/11/09(木) 16:40:08
超不器用で ダンボール1つくくれません。
スダレがセロハンテープで付くと思ってるくらい、家事に疎い。
日曜大工も電気関係も、すべて私です。
デブだから食だけにはこだわりがあって、狭いキッチンでノタノタ歩きやがってイライラする。
この デブーーーーー!+38
-0
-
51. 匿名 2017/11/09(木) 16:41:59
50です。
あとついでに 運転下手で エッチもヘター!+21
-1
-
52. 匿名 2017/11/09(木) 16:42:24
うっかりな。
笑いとばしてくれる奥さんを選ぼう!うっかり男性よ。+10
-2
-
53. 匿名 2017/11/09(木) 16:42:47
恋愛結婚ではないから、全ての性格を理解しないままで 、数ヶ月後 結婚するものです
鈍臭い、ドがつくほどに頼りない、
行動がトロいから スーパーなど一緒に行くと よその主婦の方が邪魔くさそうに、彼を見ていた(お肉コーナーなどで 周りに配慮出来ない立ち振る舞い?選び方というのかな…)
仕事も 自分では やり手だと話していたけれど、 単に仕事の量が少ないだけだと、
彼の職場の方に聞いてしまったりと
色々あります。
凄く優しい人だけど、頼りないさすぎて
一緒にいると 辛くなります。
+46
-0
-
54. 匿名 2017/11/09(木) 16:43:21
>>50
きっと貴女様がテキパキされてるから甘えてるのかな(=^ェ^=)+7
-3
-
55. 匿名 2017/11/09(木) 16:44:21
ハンマーで自分の親指強打してパックリ割れ
ほんともう慎重にして欲しい…+6
-0
-
56. 匿名 2017/11/09(木) 16:44:42
>>1
まさにうちの旦那ーー運転下手だし方向オンチ。要領悪い。
優しいだけが、取り柄。たまに喧嘩するととんでもなくキレる時あるから、(普段大人しいだけに)
良いとこねーじゃん!って思うときある(笑)
一番どんくさいのが垣間見れたのは、結婚式の二次会でした……仕切る方が居なくなったら誰か任せにし出したので、ホテルで説教しましたよぉ(-_-;)
主もうまーくやらないとストレスたまるよ!要領悪いのは直らない!もう生まれつきなんだよこればっかりは(笑)
+25
-0
-
57. 匿名 2017/11/09(木) 16:48:42
>>53
一緒にいると辛くなるのに結婚していいの!?
もう後戻りできないの?+14
-2
-
58. 匿名 2017/11/09(木) 16:49:49
要領が悪い人って 普通 会話しながら決断できる事も 半日〜数日考えこむから
イライラが止まらない
どんくさい= ボケキャラ だと思ってるのか
ヘラヘラ笑って誤魔化すのも イライラ
+19
-0
-
59. 匿名 2017/11/09(木) 16:52:07
夫は、肥満と年齢のため、歩くのがものすごく遅くなった。
一緒に歩いているといつの間にか私の方が先に行っている。
私の方が年上なんですけど。+6
-0
-
60. 匿名 2017/11/09(木) 16:53:16
本人曰く、早生まれのために全くの運動音痴であること。
早生まれのせいではなく、本人にやる気がないだけ。+21
-0
-
61. 匿名 2017/11/09(木) 16:58:37
駐車しておいた車の、ドアだけ盗まれた夫。
調書を取りに来た警察官もくすくす笑ってたって。
また、真冬の寒い日、ドアのない車を廃車にするため、
整備工場まで運転していったのも、なんとも間抜けな話。+23
-1
-
62. 匿名 2017/11/09(木) 17:00:09
>>53
結婚前からそれで大丈夫?
旦那さんになるって腹括ったんならいい所を見つけてあげようよ!
+18
-1
-
63. 匿名 2017/11/09(木) 17:03:59
夫は、一人っ子のせいか、やることなすことすべてのんびりしている。
お小遣いから1万円抜いて渡しても気が付かない。
鍋の時、要領が悪いせいで肉が取れない。
「貰い物のお菓子、まだある~?」とか言っている。
一週間前にもらったものなど、残っているわけがないだろうが。
これでよく、実社会でやっていけるなあと感心する。
公務員でよかった。民間だったら真っ先にリストラされていた。+41
-0
-
64. 匿名 2017/11/09(木) 17:04:27
ごめん、まわりは大変かもだけど、笑えるエピソードが多いww+21
-0
-
65. 匿名 2017/11/09(木) 17:06:02
うちの旦那一度タバコの不始末で火事になりかけたことある
幸い燃えたのはキッチン周りだけで済んだけど、性格が抜けてるんだよね+9
-0
-
66. 匿名 2017/11/09(木) 17:06:50
朝、夫を見送る時に一緒に忘れ物が無いか確認してるんだけど今日は左右違う靴を履いて行こうとしてたよ笑
+14
-0
-
67. 匿名 2017/11/09(木) 17:07:39
+11
-3
-
68. 匿名 2017/11/09(木) 17:10:51
主です
採用されていてびっくり!
たくさんのコメントありがとうございます。
具体的に何度も通る道を覚えない(というか根本的に覚える気ない?)、よく物を落として壊すw
など細かい事を言ったりキリがないけど私はそれを見て大丈夫かこの人?と心配になるばかりです
そういう病気じゃないの?と思うときもあるけどそれも分からないです。+19
-0
-
69. 匿名 2017/11/09(木) 17:14:37
>>61
ごめん、想像したら吹いたw+11
-0
-
70. 匿名 2017/11/09(木) 17:15:54
主さん、それでも好きなんでしょ?
+6
-0
-
71. 匿名 2017/11/09(木) 17:20:03
私の彼氏もどんくさいです。
正直発達障害じゃないかと思ってる。結婚考えてたんだけど、子供のことを考えると戸惑う。
まわりが気を遣ってるから、本人は自分が鈍臭いって気づいてないところがまた痛い…どうしよ。+24
-1
-
72. 匿名 2017/11/09(木) 17:21:18
>>8
すっっごいわかります!間が悪くてほんとイライラするー!要領悪すぎて時間のロス半端ない(-_-)巻き込まれる方はたまったもんじゃない。
そしてうちのもポジティブというか気にしない性格です。ある意味羨ましい。
優しいというかなんというか笑、いいところもあるんですけどね。+8
-0
-
73. 匿名 2017/11/09(木) 17:22:18
>>21
容赦ない+に笑った+10
-0
-
74. 匿名 2017/11/09(木) 17:23:35
それでも好きで可愛いとさ思えるなら
全然いいよね
ハゲジジイが モタモタ ダラダラしてたら
苛立ちしか感じない
このハゲーーーーーーーー!!!の議員さんのブチギレ罵声 少し分かるもの…
何回いっても治らないって 職場にいたら
お荷物扱いだよ+27
-0
-
75. 匿名 2017/11/09(木) 17:24:53
主さんはまだその彼とは結婚はしてないんですね?
でも人間、得意不得意あるし、出来ない事はやってあげて、自分の出来ない事はやってもらう。
で良いんじゃないですか?
完璧な人なんて世の中いないと思うから。
好きなら少しくらいどんくさくても、いいじゃないですか?
という、私自身がかなりの鈍臭さですので、人の事なんて言えない人間なので。
お互い様って気持ちでいれば良いのではないかなと思ってます。
好きでお付き合いされているんだと思うから。
そんな彼のことが好きじゃないなら、結婚とかの話になる前に、早めに終わらせた方がお互いの為かなと思います。+6
-0
-
76. 匿名 2017/11/09(木) 17:26:25
ヤバい。
私が鈍臭い方だから、読んでてドキドキする。
怒らないで笑って優しくフォローしてくれる彼に感謝しかない。+26
-0
-
77. 匿名 2017/11/09(木) 17:30:19
彼氏がとろくさい
私自身もよく道に迷ったり頓珍漢な事言ったり物を落としたりするから人の事言えなくて注意できない+3
-0
-
78. 匿名 2017/11/09(木) 17:35:39
うちの夫、鈍臭いというか要領が悪いというか、不器用というか、その全部というか…
運転は丁寧だけど、曲がらなくちゃいけないところで曲がらなかったり、洗濯物干すのもなんか下手くそだし…
自分の父親が外面が良くて器用で、何でも上手くやる人だったから、ギャップに戸惑う
でも、そのぶん?怒らないし優しいし、不器用なりに何でもやってくれるよ
一長一短だから仕方ないね+17
-0
-
79. 匿名 2017/11/09(木) 17:44:53
>>9
誰も突っ込まないから言うけど
それドンフライだよっ!+10
-0
-
80. 匿名 2017/11/09(木) 17:46:49
人の旦那だから笑える。
職場にいたら地雷。
同じチームで仕事はしたくない。+28
-0
-
81. 匿名 2017/11/09(木) 17:50:26
うちの旦那はどんくさいです。
さらに大雑把、ずぼら、優柔不断
受け答えも要領を得なくてグズグズしてる!
私がビシバシと細かくて神経質な女だから
足して2で割れば丁度いいと思ってる
+12
-0
-
82. 匿名 2017/11/09(木) 17:59:25
1年半付き合い、結婚しましたが、遠距離でお互い仕事が忙しく多くて月2回、少ない時は2ヶ月に1回のペースで、2泊3日で会っていました。
どんくさいのは多少わかっていましたが、私も28でみんな短所はあるんだから、とそこまで気にせず結婚しましたが、もう同居したら大変大変…
子供できたら、もっと大変。
どんくさすぎて、わたしにも子供にも合わすっていうことができないし、理解もできません。
結婚焦ってないなら、できるならどんくさい人は選ばない方がイイと思いますよ。+20
-1
-
83. 匿名 2017/11/09(木) 18:28:31
家の夫ものんびり屋でやる事なす事間が悪いけど、一度も怒った事ないしせっかちな私は癒されてるw
私もあまり怒らなくなった。いい事だ+6
-0
-
84. 匿名 2017/11/09(木) 18:34:38
>>1
いい人で、テキパキした人が理想なんだけど
なかなかそんな完璧な人いないよね
どんくさくてもいい人
テキパキしててもすぐ怒るような人
一緒に暮らすならどんくさくてもいい人がいいな
+12
-0
-
85. 匿名 2017/11/09(木) 18:46:37
>>15
うん、見ないし通報したよよろしくね+1
-1
-
86. 匿名 2017/11/09(木) 18:55:55
元彼は、男らしくて、頭の回転早くて、ステキだなと思って付き合い出したけど。
優しいのは最初だけで、せっかちでイライラしてて、しょっちゅう怒られた。
今彼は少しどんくさいけど、ずっと優しいし、穏やか。
どんくさいくらいの方が可愛げがあっていいなーと私は思ってます。+13
-0
-
87. 匿名 2017/11/09(木) 19:29:39
>>37
日本は資本主義国家だから強いものが勝つなど、
間違った自己啓発のような考え方をしてくるんです…。
痛い感じです。+2
-0
-
88. 匿名 2017/11/09(木) 19:46:02
離婚したわ+7
-0
-
89. 匿名 2017/11/09(木) 20:41:45
シラフで財布を紛失、
中身を確認しないので違う物が入ってる物を持ってきたり入っていなかったり、
駐車場でどこに停めたかわからなくなる、
買い物からの帰りに間違って高速に乗ってしまう、
車で前方不注意による事故、
付き合って1年ですが、細かい失くし物や忘れ物も多いので正直この先心配です。+9
-0
-
90. 匿名 2017/11/09(木) 20:57:12
そういう人とは結婚したく無いから
私は無理だな、、
子供育てるのに不安になる人とは
最初から付き合えない+8
-0
-
91. 匿名 2017/11/09(木) 21:22:19
1年半付き合い、結婚しましたが、遠距離でお互い仕事が忙しく多くて月2回、少ない時は2ヶ月に1回のペースで、2泊3日で会っていました。
どんくさいのは多少わかっていましたが、私も28でみんな短所はあるんだから、とそこまで気にせず結婚しましたが、もう同居したら大変大変…
子供できたら、もっと大変。
どんくさすぎて、わたしにも子供にも合わすっていうことができないし、理解もできません。
結婚焦ってないなら、できるならどんくさい人は選ばない方がイイと思いますよ。+2
-0
-
92. 匿名 2017/11/09(木) 22:53:35
どんくさいと言うか要領の悪い人がいるよね+4
-0
-
93. 匿名 2017/11/09(木) 23:19:48
普通に歩いてるだけなのに
何もないところで何度もつまずいてた
料理手伝わせても
不器用過ぎて遅すぎるので即フった+5
-0
-
94. 匿名 2017/11/09(木) 23:48:07
何やらせても鈍臭くて、おまけに女々しい。
ウザすぎて別れました。+5
-0
-
95. 匿名 2017/11/09(木) 23:53:50
元旦那は、とにかく要領が悪い。
彼の上司と話す機会があった時に、仕事ぶりも良くないんだろうなと察しました…。
家の中でも働かないし、社会でも自主性や意欲がなく、魅力がわからなくなり離婚しました。
仕事ができるって、やっぱり大事。+10
-0
-
96. 匿名 2017/11/09(木) 23:54:48
はっきり言っていい?
男も女もある程度外見が良くて素直な愛嬌ある性格のおっちょこちょいのすけは愛される。
それ以外は注意欠陥グレーゾーンのただの役たたず。+8
-1
-
97. 匿名 2017/11/09(木) 23:55:49
同僚にいます。
全然仕事出来ないのに、本人は自覚しておらず目標だけは高い男性。
正直、そんなどんくさい旦那を持ってる妻子もかわいそう。+5
-0
-
98. 匿名 2017/11/10(金) 10:38:21
赤ちゃん寝かしつけた後、そっと出ようとしたら足をどこかに引っ掛けて転んで赤ちゃん起きると言うのを何度もやる
だから来ないで!と言ったら心配だからと隣の部屋で寝出した
イビキがあり得ない位五月蝿いから私が寝れない
それを伝えると、手伝うから次赤ちゃん起きるまで居ると言ってなぜか起きれもしない五時半から爆音の携帯目覚ましかけて赤ちゃん起こす
鈍臭すぎて頭叩きたくなる
馬鹿なのかな+9
-0
-
99. 匿名 2017/11/10(金) 18:21:00
鈍臭い奴大嫌い!元カレが会社で降格人事移動になって、そりゃそうだよなーと思ってたので適当にその話流し聞きしてたらw
慰めの言葉もないの?って言われたわ
慰めの言葉より自分の行動を省みて、今まで会社の人に迷惑かけていたことを反省しろ!と思った
そのあと直ぐに別れた(*∂ー∂*)年収も低かったからねーw+3
-0
-
100. 匿名 2017/11/11(土) 13:23:42
旦那は子育てのどんくささがスゴい
子供は噛み砕いて説明が必要なことが多い
なのにいつも大人口調で、自分から寄せようとしない
何度もそれで意思疎通できずこじれているのに、相変わらずそのまんま+2
-0
-
101. 匿名 2017/11/11(土) 14:04:08
>>98
いつまで経ってもコツを掴めないって感じですね
性格は悪くないと思うよ+1
-0
-
102. 匿名 2017/11/11(土) 14:07:23
世話焼きの義母のせいで旦那が全く気が回らない
暗黙のルールや相手の立場になる必要性は教えないとダメ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する