ガールズちゃんねる

1ヶ月で米何キロ消費しますか?

103コメント2017/11/09(木) 11:43

  • 1. 匿名 2017/11/08(水) 15:21:03 

    我が家は夫婦と2歳児1人の3人家族で、毎月米を15キロ程消費しています。
    もう少し減らせたら…と思いますが、夫は月5千円の小遣いで贅沢もしないので、ご飯くらい好きなだけ食べて欲しいです。
    麺に置き換えすることもありますが、夫はご飯が好きなので大体ご飯になります。
    皆さんの家庭ではどうですか?
    家族構成も書いてもらえると嬉しいです。

    +106

    -8

  • 2. 匿名 2017/11/08(水) 15:22:19 

    1ヶ月で米何キロ消費しますか?

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2017/11/08(水) 15:22:34 

    夫と2人で7キロか10キロです

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/08(水) 15:22:42 

    夫婦+小学校1人+幼児1人で15㎏です。
    最近は上の子がかなり食べるので15㎏じゃ足りなくなるかも。

    +41

    -3

  • 5. 匿名 2017/11/08(水) 15:22:56 

    一人で8kg

    +18

    -4

  • 6. 匿名 2017/11/08(水) 15:23:02 

    1ヶ月で米何キロ消費しますか?

    +15

    -4

  • 7. 匿名 2017/11/08(水) 15:23:16 

    トピずれすみません。
    お小遣い月5000円で納得してくれる旦那さま、本当に羨ましいです!
    うちのダンナに聞かせてやりたい!!

    +280

    -13

  • 8. 匿名 2017/11/08(水) 15:23:41 

    30代夫婦
    小学2年と年長の子供
    旦那だけ毎日弁当で10キロ~15キロかな!

    +18

    -5

  • 9. 匿名 2017/11/08(水) 15:23:45 

    夫婦と3歳子ども一人
    10キロちょいかな。
    旦那は毎日弁当だし、夕飯はおかわりするし、幼稚園も弁当ある日があったり、なんだかんだ減るの早い。
    時々義母がお米くれるので助かってる。

    +25

    -7

  • 10. 匿名 2017/11/08(水) 15:24:14 

    一人暮らし。
    5キロを2ヶ月ぐらいで食べます

    +59

    -3

  • 11. 匿名 2017/11/08(水) 15:24:25 

    米よりもっと他に減らせる所が絶対あるでしょ。

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2017/11/08(水) 15:24:37 

    夫婦二人暮らしで5キロです。
    これでも他の家庭より少し多めだと思ってたよー。
    主さんのお宅はよく食べるんだね。
    うちは夫婦共にお昼ごはんはお弁当を持って行ってて、朝ごはんはパンです。

    +88

    -9

  • 13. 匿名 2017/11/08(水) 15:24:51 

    5kgを買って月の途中で買い足すので、7〜8kgくらいかな。
    3人家族。
    旦那はあまり米を食べない
    私は夜米を食べない
    中学の子供は朝パンで昼給食なので夜のみ。

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2017/11/08(水) 15:24:52 

    主さんとこ、すごい食べてるね。
    それが普通くらいなのかな?だったら、ごめんなさい。
    自分のところは夫婦2人で一カ月2キロくらいかな。
    二ヶ月ちょいで5キロのお米買うから。

    +33

    -36

  • 15. 匿名 2017/11/08(水) 15:24:53 

    1歳半の子と夫婦3人で15kg

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2017/11/08(水) 15:25:03 

    うちも夫婦と1歳半の子供の3人で15キロ超です。
    子供はご飯大好きだから麺やパンよりとにかくご飯。
    しかもまだ授乳もしてるので私もおなか減ってご飯食べまくりです。
    米びつが5キロ分だから5キロずつ買ってるけど、あっという間になくなる。

    子供が食べ盛りになったらどうなるんだろう…

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2017/11/08(水) 15:25:31 

    ええ!主さんちすごいね!
    うちは五人家族、子供は幼稚園二人と小学生ひとり。
    そのうち夫、幼稚園二人は毎日弁当。
    小学生一人は給食。
    で、月15キロくらいかな。

    私はなるべく米を食べてません(-。-;

    +13

    -19

  • 18. 匿名 2017/11/08(水) 15:25:36 

    家族三人で10㎏です。家族全員弁当持ちです。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2017/11/08(水) 15:25:38 

    >>7
    納得せざるおえないくらいの給料なんでしょ。

    +2

    -28

  • 20. 匿名 2017/11/08(水) 15:25:38 

    大人2人 小学生1人 年長1人
    お弁当ないから7kgくらい!

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2017/11/08(水) 15:26:06 

    夫婦+4歳児と2歳児で、10キロがなくなるかなくならないか…くらいです!

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/08(水) 15:26:23 

    0です。 だったらわざわざ書き込むな、と言われそうですが、日本人でもお米アレルギーという人がいると知って欲しかったので。

    お米がダメというと日本人じゃないとかキツイことがいる人がいるので、、、

    +28

    -37

  • 23. 匿名 2017/11/08(水) 15:26:45 

    >>5
    多っ!

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2017/11/08(水) 15:26:45 

    夫婦と子供2人(5歳と1歳)の4人家族です。
    だいたいちょうど10キロになります

    因みに夜はお酒を飲みご飯は食べないので子供だけになります。
    5歳児より1歳の方がご飯の量は多いくらい少食な長男…

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/08(水) 15:27:04 

    月120合です
    何キロだろ

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2017/11/08(水) 15:27:32 

    夫婦と小学3年生と年中児。旦那は弁当持ち。月に15~20kgくらいです。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2017/11/08(水) 15:28:11 

    旦那、姑と私で月に5キロ。旦那が朝出の時は弁当作るのでその分も合わせてです!

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2017/11/08(水) 15:29:07 

    うちは、30代夫婦と小2男子、幼稚園児で月20~30kgです。
    旦那と幼稚園はほぼ毎日お弁当の日で、朝食もほとんどご飯。

    実家でお米を作っているので、本当に助かっています。

    +27

    -6

  • 29. 匿名 2017/11/08(水) 15:30:45 

    25~30キロ!
    夫婦+息子が3人(専門学校、高校、中学)
    弁当も作るので(^o^;)

    たまにご飯作るのしんどい…(つд;*)
    誰か助けて~‼

    +91

    -5

  • 30. 匿名 2017/11/08(水) 15:31:59 

    5人家族30キロです

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2017/11/08(水) 15:32:00 

    家族四人で15キロくらい。
    子供は小学生、幼稚園児。
    ただ、夫は月の半分以上は夜ご飯たべないです。

    パンよりやすくて、添加物も入ってなく健康的なので、朝もなるべくご飯にしてます。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/08(水) 15:32:11 

    夫婦二人、お弁当週6日作って一ヶ月10kgくらい

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/08(水) 15:33:31 

    夫、私、三兄弟(高2、中3、中1)で

    毎月60~70㎏です……

    ⬆この量を越す時もありますよ

    三兄弟みんな運動部なのでよく食べます。
    お弁当も2個持ちです。

    毎月、2回に分けて契約農家から届けてもらってます。

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2017/11/08(水) 15:33:57 

    少食夫婦2人。
    5キロ買えば2か月くらい持ちます。

    +10

    -10

  • 35. 匿名 2017/11/08(水) 15:34:31 

    2ヶ月で5㎏、夫婦2人で。

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2017/11/08(水) 15:34:39 

    すいません一人で5キロです…

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2017/11/08(水) 15:35:16 

    一人暮らしだから、30キロくらいかな。
    たまに足りなくなって焦ります。

    +3

    -20

  • 38. 匿名 2017/11/08(水) 15:35:36 

    夫婦、中学生1人、小学生1人、幼児2人の6人家族で月30キロです。
    これからもっと食べ盛りになると思うと何キロ必要なんだろう。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/08(水) 15:38:12 

    夫婦と10代の子供二人、20㎏
    毎日弁当も作るし、10代の子持ちにしてはこれでも少ない方かも
    スポーツ系の男子がいるお宅はもっと凄い

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/08(水) 15:38:12 

    家族3人(幼児)で5kgくらい。
    旦那は夜は米少ししか食べないし、幼児の子供は偏食気味であまり食べないからいつも余る。
    子供大きくなって弁当になったらもっと増えると思うけど。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/08(水) 15:38:24 

    私・旦那・長女5歳・次女2歳。
    2週間に1回くらい5kgのを買ってるから大体10kgかな。
    お鍋の季節になるとシメが中華麺になるのでこれからは減る時期。
    夕飯だけお米炊いて朝はパンや冷食、昼は麺類なことが多い。
    もうすぐ長男生まれるので、お米貰える家庭が羨ましい!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/08(水) 15:39:14 

    夫婦2人で2キロ

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2017/11/08(水) 15:40:01 

    夫婦と4歳と2歳
    1日5合炊くので20㌔くらいかな
    皆さんの旦那さん少食ね

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/08(水) 15:41:47 

    3人で5kg
    よく考えたら白米って弁当でしか食べてないかも

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2017/11/08(水) 15:42:16 

    家族3人(子供は1歳)で10キロ
    実家が農家なので助かってます!

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2017/11/08(水) 15:43:39 

    米もだけど、玉子よ!
    毎日弁当作ってたら、週に3パックくらい買う
    月に120個
    年に…って考えたら鶏拝みたくなるわ

    +77

    -1

  • 47. 匿名 2017/11/08(水) 15:43:41 

    夫婦+年中で月8~12キロ位かな。

    旦那のお弁当箱がお米3合キッチリ入るのと
    旦那と子供のお弁当を作る時は1回で
    5合炊いても足りなくて8合炊いたりしてる。
    余ったら冷凍して次の日には消化されます。

    お弁当作らない時は10キロのお米が余るのと
    2人目を妊娠中で今月は少し余ってます。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/08(水) 15:45:52 

    3人家族だけど旦那が大飯食らいで毎週5キロ以上無くなる。毎日7合炊いて旦那が6合食べてる。休日はもっと多い。
    朝 おにぎり、昼 お弁当、夕 おにぎり持っていかせてるからなのかな。

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2017/11/08(水) 15:45:54 

    >>25
    12×1.8ですね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/08(水) 15:46:26 

    夫婦2人、中学生息子、小学生娘の4人家族で週1回5キロずつ買いに行ってギリギリ1週間もつので20キロです。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2017/11/08(水) 15:46:31 

    小遣い 5000円って

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2017/11/08(水) 15:46:59 

    夫婦2人。(ともにアラフォー。)
    1か月に1度5キロのお米を買って少し余る。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/08(水) 15:47:19 

    三人家族
    1ヶ月5Kで足りる
    朝はパン
    私はお昼は食べない
    子供はお弁当だけど
    女の子だから少量
    夕食も私も子供も御飯は少量
    旦那は普通

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/08(水) 15:47:42 

    夫婦と乳児で5キロいかないくらいですかね。
    夕飯くらいしか白米食べないからかな。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/08(水) 15:48:08 

    >>46
    うちは毎日、旦那のお弁当作ってて、卵3パック半くらい使うので、コストコで60個入りを2パック買ってます!そう考えると、ニワトリって凄いですよね(´º∀º`)

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/08(水) 15:48:11 

    >>37
    1人で30キロ!?3キロの間違いではなく?
    30キロで足りなくなるの?

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/08(水) 15:48:57 

    夫婦二人+幼児二人
    7キロかな?
    主人が朝と夜にお米を食べないので。
    子供はお昼は給食だし、毎食2合炊く感じです!

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/08(水) 15:49:23 

    うちは夫婦と1歳2ヶ月の息子で15キロ位です!
    義実家が田舎からお米を頂けるので食べ放題で助かってます!

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2017/11/08(水) 15:49:40 

    3食 家でご飯を食べてるのかにもよるよね。 うちは、食事を作るのは 旦那と息子の分は夜だけ。 昼は学食や、外食だから。一月5キロ食べきらない。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/08(水) 15:49:52 

    >>33
    すごい!炊飯器は何合炊きですか?1日2回くらい炊飯するの?うちも男子2人だから気になる。まだ幼稚園児だから今は5号炊きで足りてます。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2017/11/08(水) 15:50:37 

    2キロが余ります。
    朝夜は米をあまり食べず、旦那の弁当に時々使うくらい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/08(水) 15:53:30 

    あれ?うちの家少食なのかな?夫婦と小学生の子供二人で10キロです。毎月1日のセールで買った10キロ分だけで足りているので間違いないです。主人のお弁当も毎日作っているのに(゜゜;)??

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/08(水) 15:55:26 

    夫、私、高3の息子一人、1ヵ月20キロです。息子は弁当持ちです。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/08(水) 15:58:09 

    一人暮らしですが一か月に米を10㎏近く消費します!
    そう聞くと多いと思うかもしれませんが一日に米2合なので多分普通くらいです
    それに158cm46kg前後なので太っていませんよ!
    和食が好きなのでおかずが豆腐や納豆や卵やみそ汁なことが多いからかもしれませんが

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2017/11/08(水) 15:59:48 

    5キロが1週間で無くなるから、だいだい20キロちょっとかな。
    4人家族、子どもは中学生二人、二人ともお弁当持ち。夫は社食。夜は家族全員家で食べます。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/08(水) 16:01:22 

    5kgの袋を買って1ヶ月持たないこともあれば2ヶ月持つこともあるかなぁ?
    1食で食べる量は小さめのお茶碗に8分目くらいが多いけど、カレーだと2~3倍食べるし、お昼に弁当持って行く日が多いと早く減る。
    夏場はもらったそうめん使い切るためにも麺類が多くなったり、パン焼いたりするとお米あまり使わない。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/08(水) 16:05:23 

    私1人で月10キロ…
    他にも麺類やパンも(笑)

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2017/11/08(水) 16:06:48 

    義家族の大人4人と幼児1人
    私達夫婦2人と幼児1人の計8人の同居です。

    風呂や水周りは一緒ですがトイレは2つ。
    冷蔵庫が台所に義家族と私達の分で各1台ずつ。

    義母が15キロ私が10キロを買って計25キロ。
    義家族の炊飯器は一升炊きで私は5.5合炊きです。

    一升炊きで1回で足りるだろ!って言われたり
    冷蔵庫も1台でいいだろ!?って言われるけど、

    トイレを増設したのも炊飯器も冷蔵庫も
    買ったのは私のお金からなんだけどな(。´-д-) =3

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/11/08(水) 16:08:44 

    >>1
    小遣い少ない。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/08(水) 16:08:52 

    4人家族
    旦那、私
    小6息子、小4娘

    5㌔のお米が1週間でなくなります(>_<)
    毎日弁当作ってるのもあるかも……

    お米が足りない(´-`).。oO

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/08(水) 16:10:58 

    夫婦2人で月に13キロ
    旦那は毎晩どんぶり椀でごはん食べます
    朝はパン、昼は週に半分くらい弁当

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/08(水) 16:15:54 

    夫婦と1歳の子供の3人暮らし。
    朝はパン、夫のお弁当なし。
    昼はご飯だったり麺だったり、夜は全員ご飯。
    これで一日平均2.5合だから、月に10キロちょっとかな。
    夫も子供も私も食べる方です。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/08(水) 16:20:51 

    >>33
    知り合いも、男の子3人でMAX月60㌔消費してたっていってました
    頑張ってくださ〜い!

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/08(水) 16:21:06 

    皆さん、結構…食べるんですね。うちは夫婦+中学生(男)+小学生二人(男女)で…月10キロいかないくらいです。週1➡朝ごはんにパンくらいで、あとはご飯。昼は、それぞれ(子供たちは給食)。夜も…週1➡麺があるか?ないか?くらい。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2017/11/08(水) 16:23:29 

    >>36
    私も一人暮らしで5kgだよ。これ多いのかな。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/08(水) 16:26:35 

    うちは夫婦二人月5キロです。
    私の父も米が大好きで、お弁当に2号とか持って行きます。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/08(水) 16:29:07 

    夫婦と2歳児で10キロです。

    夫はお弁当持参なので全員ほぼ毎食お米食べてます。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/08(水) 16:32:23 

    >>60

    33です。

    炊飯器は一升炊きです。
    日に2回~3回炊きますよ。

    部活もあるけど塾にもお弁当を持参の時があるので…

    暫く朝食だけパンにしてた時は
    一人一斤食べてしまいパン祭りシールがあっという間にたまりました

    バナナは一房食べちゃいます

    中学生になってから急に食べる量が増えましたぁ

    上二人は既に身長180㎝越えてますし
    下ももうすぐです

    量を食べるわけですよねぇ

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/08(水) 16:35:45 

    >>37
    1人で30キロ!?3キロの間違いではなく?
    30キロで足りなくなるの?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/08(水) 16:36:22 

    夫婦、子供3人(小学生5年、2年、年中)の5人家族。朝はパン食かグラノーラで昼は旦那と私、一番下の子がお弁当持ち。で、月15キロ食べるかな?って感じです。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/08(水) 16:41:51 

    給食なし食べ盛り2人夫弁当持ち4人、麺にしたり節米しても30キロ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/08(水) 16:49:18 

    子ナシ中年夫婦、
    夫婦共に普通体型
    食事量も普通だと思います。

    朝は旦那がパンとか、
    休日の昼は麺類ってのもあるかもしれませんが

    毎月約5㎏のお米を消費してます。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2017/11/08(水) 16:58:07 

    夫婦と小学生男子2人プラス生後一カ月の男の子。
    赤ちゃんはまだ食べないけど私が授乳期で少し多めに食べるので月に20kgくらいかな?
    夏休みとかになると40kgとか消費する‼︎子供達が大きくなったらどんだけ食べるんだろう?恐ろしい…

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/08(水) 17:01:20 

    夫婦と1歳児で5キロくらいかな。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/08(水) 17:04:57 

    >>22
    私も白米アレルギーです
    酷くはないけど食べるとだるくなります
    なのでうちは5キロあれば数ヶ月持ちます
    旦那も夜は米食べないので

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/08(水) 17:05:04 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    うちはやはり多めかな。
    食べ盛りがいるとビックリするような量のご家庭もありますね。
    これから子供が大きくなるとどんどん増えるんだろうなぁ。
    ちなみに夫の小遣い五千円札にツッコミたくさん貰っていますが…私が額を決めたわけでも圧力かけてるわけでもないですよ!笑

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2017/11/08(水) 17:07:37 

    ふるさと納税でお米が返礼品にあるとこに寄付したらどうかな?

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2017/11/08(水) 17:33:59 

    夫婦と子供4人小学生とそれ以下3人
    30~35キロくらい
    旦那昼食べに帰ってくるし、園児のお弁当もあるからこんなもん

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/08(水) 17:45:34 

    我が家は五人家族で、主人と私、子が三人。
    上から小2、保育園年長、2歳児で全員男の子です。昼間は給食がありますが、土日は野球をやっているため五人分のお弁当があります。
    なので月30キロはいきますね。男の子は本当によく食べます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/08(水) 17:50:15 

    夫婦2人、2歳の子どもで10キロ行かないくらいです。
    朝はパン、旦那は昼はほぼ弁当です。
    0歳もいますが、子ども2人とも男の子だから高校生になった時が怖い(^^;

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/08(水) 18:00:39 

    夫婦二人で一ヶ月に5キロくらい。パンや麺類もそこまで出さない。夫は昼は社食。よく食べる方だと思ってたけどここ見てそうでもなかったと気付いた。
    それにしても食べ盛りの男の子のいる家は大変ですねー。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/08(水) 18:02:08 

    夫婦2人で15キロいかないくらいです。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/08(水) 18:28:07 

    家族3人、白米5キロ、玄米2キロ位かなー。
    娘はご飯を家で食べるのは月の半分だし。
    旦那と娘は昼は会社だし、私は1日2食だし。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/08(水) 18:33:36 

    >>75
    三食ご飯なら普通だと思うけど

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/08(水) 19:12:43 

    朝夜食べてお弁当作っていると結構消費するよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/08(水) 19:48:05 

    夫婦と子供(7)で月5キロ無くならない
    夜に夫と子供が食べるだけだからかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/08(水) 19:56:42 

    30代前半共働き夫婦です。約3kgですね。お互い出張したりしてて意外と消費しない…。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/08(水) 20:56:05 

    五人家族で月に25kgぐらい食べてます
    1日平均5合ぐらい炊きます。(多い時は7合ぐらい)
    夕食時にお米を炊き(翌朝分も含め)
    夕食時に翌朝分が無い時は翌朝に3合ぐらい炊きます
    (無水鍋・土鍋でご飯を炊き保温無しです)
    きっちりお米を測っていない為大体ですけど・・(米と水は1対1.2)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/08(水) 22:20:53 

    4人家族で月20キロ 炊飯器は一升釜持ち 
    平日は7合炊きます(弁当2個含め)が休日はほぼ外食
    育ち盛りの男の子2人いてこの量だと少ないほうなのかしら?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/08(水) 22:29:46 

    1合=米150g=炊飯後330g
    1.5合=米225g=炊飯後495g
    女性ひとりで3食ご飯なら、1ヶ月で5〜6キロが妥当かも。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/08(水) 23:12:44 

    >>7
    いやいや、5000円って普通に考えて少ないわ。
    中高生の小遣いじゃないんだから。主さんの場合は旦那さんが納得してるから良いんだろうけど

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2017/11/09(木) 00:19:00 

    30キロを精米して何ヶ月持つのかなと
    計算中なのでとても皆様の参考になります。
    ちなみに30キロ精米してから1ヶ月近く
    経ちますが、半分減ったかな?くらい。
    なので1ヶ月15キロくらいなのかなー。
    旦那、2歳娘、私。です。
    旦那の毎日弁当作ってます

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/09(木) 11:43:48 

    家族三人、5キロ食べれません。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード