-
1. 匿名 2017/11/07(火) 14:39:17
漫画は楽しいだけでなく勉強になることもあるから最高ですよね!
漫画から得た知識で試してることや勉強になったことを披露しあいましょう!!
私はケッコーケンコウ家族という漫画で果物を食べるなら食前の方が良いと知って実践し始めました~。+43
-0
-
2. 匿名 2017/11/07(火) 14:39:52
ドラえもんは子供の時のバイブルだった+19
-1
-
3. 匿名 2017/11/07(火) 14:40:48
泣いた顔より
笑った顔のほうがかわいいよ+48
-2
-
4. 匿名 2017/11/07(火) 14:41:17
+101
-4
-
5. 匿名 2017/11/07(火) 14:41:50
いい靴を履くと
靴がいいところへ連れていってくれる
花より男子だったかな+151
-1
-
6. 匿名 2017/11/07(火) 14:42:15
西から昇ったお日様が~東へ~沈む~+38
-5
-
7. 匿名 2017/11/07(火) 14:43:14
どんなバカみたいな事だって
最後まで貫き通せば本物になる+51
-0
-
8. 匿名 2017/11/07(火) 14:43:22
「僕はどうしようもなく利己的で独善的な人間だ。だから僕は僕自身への汚辱を晴らすため 悪魔の手をとった誰のためでもない 僕のために!!」ってセリフがシエルらしくてすごく好きです。
セバスチャンは悪魔だから強いのは納得できるけど、シエルは人間ですからね。それだけ意志が強いのだと思います。手を汚すことを躊躇わない。勝つためなら手段を選ばない。そして自分が利己的なところも素直に認める。シエルのそういうところが好きです。+7
-41
-
9. 匿名 2017/11/07(火) 14:43:28
フォアグラより鮟鱇の肝の方が美味しいらしい
(山岡士郎比)
美味しんぼ+34
-3
-
10. 匿名 2017/11/07(火) 14:43:53
シエルのファンですが、シエル画像連投するのはアンチを増やすだけなのでやめて欲しいです。シエルの画像を連投されてる方は絶対にシエルファンではないと思います。シエルの魅力は美少年設定とか、クールな性格とかではなく強さと儚さが同居してるところだと思います。
まだ13歳なのに、いらないモノ(例え人でも)はいらないとバッサリ切り捨てられる強さ、そしてそれが正しい選択だったのか悩み葛藤し、迷いつつも成長していく姿が美しい。
野心家で負けず嫌いなところが大好きです。+9
-38
-
11. 匿名 2017/11/07(火) 14:45:02
>>3
アンソニーだよね!!+11
-2
-
12. 匿名 2017/11/07(火) 14:45:55
一番愛している人がいても責任を感じて他の女と添い遂げる人もいるんだ。・・
って、キャンディキャンディを観て小学校2年生で思っていました笑
テリィがキャンディを捨てて足を切断した子を選んだ時。+72
-0
-
13. 匿名 2017/11/07(火) 14:46:41
>>6
ハイ、それを真に受けて逆に覚えていたのは私です+32
-0
-
14. 匿名 2017/11/07(火) 14:47:18
コナンで勉強になることが多いw
+15
-3
-
15. 匿名 2017/11/07(火) 14:47:25
>>8
でも、全部悪魔にやらせてるじゃん。
他力本願だよ。+28
-0
-
16. 匿名 2017/11/07(火) 14:47:35
散々意地悪な人も最終回優しくなって、人間て根本的な部分は優しいんだなって。+1
-11
-
17. 匿名 2017/11/07(火) 14:48:00
成田美名子さんのNATURALに出てた「戦争中でも市はたつ」ってセリフは心に残ってる。
確かにそうだよなー。
私のおじいちゃんたちも、戦争中でも学校に行って、仕事してたんだよなー。+17
-0
-
18. 匿名 2017/11/07(火) 14:49:26
銀の匙は心に残ってる台詞たくさんある。
人の気持ちがわからなくても、わかろうとする努力はやめたくない。
生きるための逃げなら全然アリです!
とか色々。凄くいい漫画です。+80
-3
-
19. 匿名 2017/11/07(火) 14:49:40
>>10
タイトル書いて?
+4
-0
-
20. 匿名 2017/11/07(火) 14:49:46
NANA
淫乱女はバカを見る。+53
-2
-
21. 匿名 2017/11/07(火) 14:50:24
あまんちゅ(天野こずえ)
人は過去と他人は変えられないが
未来と自分は変えられるんだ
人に対して不満や苛立った時にこの言葉を思い出す様にしてる(なかなか実践出来てないけど)+13
-0
-
22. 匿名 2017/11/07(火) 14:51:20
自分を信じない奴なんかに努力する価値はない。+8
-0
-
23. 匿名 2017/11/07(火) 14:55:37
ハンターハンターのゴンの台詞
その人を知りたいなら、何が好きかより何が嫌いかを知る方がいい。
みたいなやつがなるほどなぁと思った+58
-2
-
24. 匿名 2017/11/07(火) 14:55:50
+69
-2
-
25. 匿名 2017/11/07(火) 14:58:00
>>11
いや、アルバートさんでは…?+18
-1
-
26. 匿名 2017/11/07(火) 15:00:48
鋼の錬金術師のメインテーマである「痛みを伴わない教訓には意義がない 人は何かの犠牲無しには何も得ることはできないのだから」ってやつ
確かに出産する時腹痛めるし受験なんかも沢山勉強して苦しい思いした分いい大学入れるし
エドも自身の錬金術を代価にしてアルの身体を取り戻したしね+31
-5
-
27. 匿名 2017/11/07(火) 15:02:27
>>11
なんとかオジサンだよ。+2
-0
-
28. 匿名 2017/11/07(火) 15:05:30
あさりちゃんでいろんなこと勉強になった。ただのふざけた漫画じゃなく、ちょいちょいことわざだったり勉強になること書いてあった。+29
-1
-
29. 匿名 2017/11/07(火) 15:06:48
+60
-3
-
30. 匿名 2017/11/07(火) 15:12:34
漫画じゃないけど十二国記の「責難は成事にあらず(責め立てることは何かを成し遂げることではない)」
国内の政治を見るとまさにそうだなぁと思う+30
-0
-
31. 匿名 2017/11/07(火) 15:13:00
わざとだよ
略奪女の手口だなと。+20
-0
-
32. 匿名 2017/11/07(火) 15:18:45
+82
-3
-
33. 匿名 2017/11/07(火) 15:23:36
+28
-2
-
34. 匿名 2017/11/07(火) 15:30:39
これ+76
-3
-
35. 匿名 2017/11/07(火) 15:31:12
良いセリフを書くんじゃなくて漫画で得た知識とかを書くんだよね?
ボジョレーヌーボーが日本人が言うほど良いワインじゃないと美味しんぼで知った+46
-2
-
36. 匿名 2017/11/07(火) 15:32:51
立てば芍薬
座れば牡丹
歩く姿は百合の花
あさりちゃんより+29
-1
-
37. 匿名 2017/11/07(火) 15:34:18
ヴィトンのトランクは水に浮くので船が転覆した時にトランクにしがみついてれば浮いていられる。
金田一少年の事件簿 悲恋湖の回より+81
-0
-
38. 匿名 2017/11/07(火) 15:39:53
ゴールデンカムイ
「ヒグマは巣穴に入ってきた人間を決して殺さない」
試す予定はない+54
-0
-
39. 匿名 2017/11/07(火) 15:43:37
稼ぐに追いつく貧乏なしと申します!
by パタリロ10世+5
-0
-
40. 匿名 2017/11/07(火) 15:51:16
ハガレンでエドが誰かに言った言葉で「立って歩け 前へ進め お前には立派な足があるじゃないか」みたいなセリフがすごく印象に残ってる+30
-1
-
41. 匿名 2017/11/07(火) 15:54:19
「美しさは罪」
綺麗な人を巡っていじめや犯罪が起きるのを見ると、ああこの言葉は真理だなと+11
-2
-
42. 匿名 2017/11/07(火) 16:06:21
アニメ化された時のオープニングの曲の歌詞ですが、弟がなかなか勉強に取り掛からないおいに
「『勉強しろ 本を読め 大物になるために』と言うだろ」
と諭してました。+0
-2
-
43. 匿名 2017/11/07(火) 16:06:31
受け売りって、豆知識的なのを書けばいいんだよね?
名言書いてる人多くない?+19
-1
-
44. 匿名 2017/11/07(火) 16:07:23
青酸カリはアーモンド臭(コナン)+44
-1
-
45. 匿名 2017/11/07(火) 16:07:58
受け売りって別に知識に限らないよ+11
-0
-
46. 匿名 2017/11/07(火) 16:18:53
はじめちゃん+24
-2
-
47. 匿名 2017/11/07(火) 16:33:18
あんたはその人と夢の世界に落ちたかっただけだ。なんでほかの道を選ばなかったんだ。あんたを幸せにしてくれる人は他にもいたはずだ。俺はその人の代わりにはなれない。 by僕らがいた。+1
-1
-
48. 匿名 2017/11/07(火) 16:47:47
>>43
うけ うり [0] 【受(け)売り・請(け)売り】
( 名 ) スル
①
他人の意見や考えなどを,そのまま自分の意見のように言うこと。 「他人の説を-する」
②
製造元や問屋からの委託品をほかに売ること。 「 -の焼酎・もろはく/浮世草子・永代蔵 3」+4
-7
-
49. 匿名 2017/11/07(火) 17:04:19
>>48
まぁそんなに>>43に恥をかかせてやるなよ。
ちょっとした認識の違いがあっただけじゃないか。+1
-6
-
50. 匿名 2017/11/07(火) 17:16:47
コナンは結構学ぶよね〜〜+5
-4
-
51. 匿名 2017/11/07(火) 17:17:19
+8
-4
-
52. 匿名 2017/11/07(火) 17:30:14
>>51
これ漫画だってわかってるのに本当にイライラするわ!+22
-2
-
53. 匿名 2017/11/07(火) 17:37:17
どちらにするか悩んだら、今楽な方になさい。どちらを選んでもどうせ後悔するのだから。
+6
-0
-
54. 匿名 2017/11/07(火) 17:39:48
ちはやふるの
やりたい事を思いっきりやるには…
のセリフ。+21
-3
-
55. 匿名 2017/11/07(火) 17:54:58
ブラックジャックによろしくで
癌の治療に関して。保険適用外と保険適用は併用できないとか、適用外だと年収くらいお金がかかるとか。
ガン保険入りましたとも!+9
-0
-
56. 匿名 2017/11/07(火) 18:24:21
我々は神じゃ無い、人間なんだ!!
医者は何のためにあるんだ!!
……私は切るだけが人生なんだ……。
人の世話なんてまっぴらだ。あばよ。(4990万円の小切手を、倒産した会社の社長にお釣りだと渡して出ていく)
それでも私は人を治すんだ!!自分が生きるために!!
ブラックジャックより。
3日は作者の手塚治虫さんの誕生日でした。
+5
-1
-
57. 匿名 2017/11/07(火) 18:27:24
医者が人の生き死にをどうこうしようというのは、烏滸がましいと思わんかね……
ブラックジャックを救った医師、本間丈太郎
+17
-0
-
58. 匿名 2017/11/07(火) 19:13:05
山賊ダイアリー
タヌキは不味い+0
-0
-
59. 匿名 2017/11/07(火) 19:31:29
コナンの灰原が、自動販売機は金を入れたら喉を潤してくれるが、金入れなきゃ潤してはくれない的ねセリフ+0
-4
-
60. 匿名 2017/11/07(火) 20:42:24
「クイーンズクオリティ」って漫画でやってた集中して勉強する方法。
30分とにかく問題を解いていく。3分考えて分からなかったら次の問題。途中で余計な事を考え出したら「正」の字でカウントして考え出した余計な事を消し去り勉強に戻る。
子供にやらせてみたら、いつもより格段に捗ってた。+7
-0
-
61. 匿名 2017/11/07(火) 20:43:31
>>4
マジレスだけどドラえもんの初版の方が修造より先なのでは?+8
-0
-
62. 匿名 2017/11/07(火) 20:47:21
>>49
つまりは主さんの言葉のチョイスが微妙だったんだと思うよ。
受け売りって言われたら名言とかを想像するもの+3
-2
-
63. 匿名 2017/11/07(火) 21:05:13
ジンとベルモットが交わるとマティーニになる
酒に詳しくないけど、コナンのおかげでこれだけ知ってる
ジンの兄貴は、黒にしかならねぇよって一蹴してたけど+7
-0
-
64. 匿名 2017/11/07(火) 22:12:55
ナニワ金融道とウシジマくんで借金はしたらいけない。過剰な見栄は身を滅ぼすということを学びました。
+18
-0
-
65. 匿名 2017/11/07(火) 23:39:05
「鬼灯の冷徹」見てるとトレビアの泉的な豆知識がどんどん増える今日この頃・・・
+6
-1
-
66. 匿名 2017/11/08(水) 03:13:56
>>64
私もウシジマ組んを読んで、借金の恐ろしさを知りました
よくCMで金融会社やカード会社が「手続き簡単!お買い物中に足りない分はお気軽にキャッシング☆」って言ってるけど、あれは悪魔のささやきだと思ってます。借金やキャッシングはお気軽にやるようなシロモノじゃない。+10
-0
-
67. 匿名 2017/11/08(水) 03:15:31
ウシジマ組ん→ウシジマくんです。変換ミスすみません+2
-0
-
68. 匿名 2017/11/08(水) 08:20:44
小麦粉が爆発するとマスターキートンで初めて知った。
その後、黒執事、ジョーカーゲームでも見かけた。
結構、メジャー?+1
-0
-
69. 匿名 2017/11/08(水) 12:12:44
スパイは死んではいけない
ジョーカー・ゲーム+2
-0
-
70. 匿名 2017/11/08(水) 20:06:28
ちびまる子ちゃんはかなり勉強になる
+0
-0
-
71. 匿名 2017/11/09(木) 09:49:15
馬鹿な民衆は、自分たちの本当の味方もわからず・・・ロシア革命で革命の先頭にたつ人をブルジョワ階級の娘が自分に振り向いてくれない革命家への復讐の為に民衆をたきつけて裏切者だと暴動を起こさせた時に言った言葉(原文のままじゃないけど)『オルフェウスの窓』+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する