-
1. 匿名 2017/11/07(火) 12:44:41
先日、長靴が欲しいなぁという場面があったのですが、あまり使わないのかなと購入を迷っています。
皆さんは長靴は使いますか?また、どこの長靴がオススメですか?+54
-0
-
2. 匿名 2017/11/07(火) 12:45:09
出典:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp
+88
-9
-
3. 匿名 2017/11/07(火) 12:45:17
+19
-7
-
4. 匿名 2017/11/07(火) 12:45:48
冬の雪かきとか+89
-3
-
5. 匿名 2017/11/07(火) 12:45:49
使わない+18
-15
-
6. 匿名 2017/11/07(火) 12:46:16
雪かきの時や、雪解けの時期にはくけどね!+61
-2
-
7. 匿名 2017/11/07(火) 12:46:28
絶対必要。最近は、想定外の事が起こるからね+151
-3
-
8. 匿名 2017/11/07(火) 12:46:36
北海道
これからの季節は長靴必要です
根雪になるまでは普通の雪用靴だと浸水しちゃう
+66
-6
-
9. 匿名 2017/11/07(火) 12:46:48
小学校以来使ってない+21
-7
-
10. 匿名 2017/11/07(火) 12:46:56
雪の日に履きます+67
-2
-
11. 匿名 2017/11/07(火) 12:47:00
連日雨の時とか使うよ
レインシューズなかったら雨の日どうやって外出るの?+169
-14
-
12. 匿名 2017/11/07(火) 12:47:23
使ってます
雨の日は歩いて通勤なので大雨の日には重宝してます
雪の日も活躍してくれると思います+95
-2
-
13. 匿名 2017/11/07(火) 12:47:41
ショートのレインブーツですが無茶苦茶楽ですよ
そんなに使う頻度ないかなぁと思っていたけど、買ってから雨の日でも強気になれるw+159
-1
-
14. 匿名 2017/11/07(火) 12:47:53
+56
-1
-
15. 匿名 2017/11/07(火) 12:47:57
+22
-4
-
16. 匿名 2017/11/07(火) 12:48:02
+23
-11
-
17. 匿名 2017/11/07(火) 12:48:02
長靴あるきにくい。歩きやすいものあるかな?+13
-4
-
18. 匿名 2017/11/07(火) 12:48:05
最近履いてる人見ないな。
大人になって都会にいるからかもしれないけど+8
-29
-
19. 匿名 2017/11/07(火) 12:48:12
サイドゴアのレインブーツがおすすめです。
長靴より服に合わせやすく、重宝してます。+74
-4
-
20. 匿名 2017/11/07(火) 12:48:18
お住まいの地域で大きな差があると思うよ。
北陸は必須です。+67
-2
-
21. 匿名 2017/11/07(火) 12:48:19
子供の送り迎えのとき、子供が長靴はいてて私も買いました
雪かきとかの雑用は安いビニール長靴で
買い物とか送り迎えのときはかわいいの履くとテンションもあがります
クロックスの買いました
軽くて気に入ってますよ+41
-2
-
22. 匿名 2017/11/07(火) 12:48:21
子供の雨の日の送り迎えや行事の時に役立ちます。特にドロドロの運動場とかはスニーカーで行きたくない。+98
-1
-
23. 匿名 2017/11/07(火) 12:48:35
通勤に時間かかる人は要るかもね+25
-0
-
24. 匿名 2017/11/07(火) 12:49:11
いじめで有名な町だけど、冬の間は長靴じゃないとよそ者扱いされるYO+11
-4
-
25. 匿名 2017/11/07(火) 12:49:13
>>2
子どもが小さい時にはかせてたわ!
でも、今は廃盤になっちゃったのよね…泣+7
-1
-
26. 匿名 2017/11/07(火) 12:49:30
>>1
メーカーは書かないけど、オシャレなのもあるよ。
雪が降る地域なら持っていて損はないよ。ブーツっぽいのもある。+26
-3
-
27. 匿名 2017/11/07(火) 12:49:50
使います。
スニーカーとかヒールの靴で雨の日歩きたくないから。
ハンターのロングのとノーブランドでショートの持ってます。+42
-0
-
28. 匿名 2017/11/07(火) 12:49:54
徒歩メインなので、雨の日に子供の学校行ったり買い物行く時に履いてます。
普通のやつです。アラフォー。+20
-0
-
29. 匿名 2017/11/07(火) 12:49:57
使う。雨の日は長靴で過ごす
長靴重いから長靴てか短めの
+15
-0
-
30. 匿名 2017/11/07(火) 12:50:04
この前の台風の時、選挙に行かないといけなかったから何年振りかに履きました。
濡れない嬉しさから、年甲斐もなくあえて水たまりの中に入ったりしてみました。(笑)+111
-1
-
31. 匿名 2017/11/07(火) 12:50:05
長靴持ってますよ。天の時はもちろん、雪がビシャビシャになった時にも履いてます。
エーグルとか人気ですよね。
あんまり履かないなら高いの買わなくても、ただデザイン気に入ったの買えばいいと思うけど。+42
-0
-
32. 匿名 2017/11/07(火) 12:50:15
雑貨やさんとかに売ってる、ちょっとブーツっぽいのがオススメ。+25
-1
-
33. 匿名 2017/11/07(火) 12:50:27
年に何回かだけど使います。
雨の日雪の日に。
日本野鳥の会のみたいなおしゃれなやつだったら良いのではない?
+13
-2
-
34. 匿名 2017/11/07(火) 12:50:45
地下足袋にわらじを履けば良い❗長靴なんか一度もはいたこと無いよ。+3
-9
-
35. 匿名 2017/11/07(火) 12:50:49
靴が好きな私はお気に入りを汚したくないので、雨が降れば長靴です。
庭仕事にも洗車にも長靴です。+47
-0
-
36. 匿名 2017/11/07(火) 12:51:12
正直、普通の靴でもなんとかなる
+5
-13
-
37. 匿名 2017/11/07(火) 12:51:29
でも災害の時は長靴で歩くと危険と聞いた+10
-0
-
38. 匿名 2017/11/07(火) 12:51:33
>>25
私も子どもに履かせてたー。
懐かしい。+3
-2
-
39. 匿名 2017/11/07(火) 12:51:35
ブーツみたいでお洒落で買ったはいいが、実際あんまり使わない。重いし、脱ぎ着も面倒だし、場所もとる。それに、レインブーツが似合う服ってカジュアルなパンツの時くらい。
サイドゴアブーツのショート丈が1番よく使う。+6
-0
-
40. 匿名 2017/11/07(火) 12:51:41
北海道だけど持ってない。
雪かきはムートンブーツでやるし、車から建物の間くらいしか歩かないから、靴べちゃべちゃになんてならないし。
+5
-10
-
41. 匿名 2017/11/07(火) 12:51:56
短めのレインブーツを使っています
都会の水溜りは汚いので雨の日には必須アイテムです+15
-0
-
42. 匿名 2017/11/07(火) 12:52:04
奮発してHUNTERの長靴買いました。
混雑してる通勤電車で他の人の傘の雫が足に当たるのがすごく嫌だったんだけど、長靴だとブロックしてくれるので買って良かったです。
+51
-0
-
43. 匿名 2017/11/07(火) 12:52:55
雨の日ように長靴買ったけど、使ったの最初の時だけ。朝に雨が降ってても帰りは大体晴れてるから。
今は雨の日はレクリエーション用に買ったローカットのトレッキングシューズばっかり使ってる。+3
-0
-
44. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:28
都会なのか田舎なのかでだいぶ違ってくる。私は田舎なので必要です。+16
-1
-
45. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:41
>>33
なんそれ?と思って検索してみた。いいね。
+6
-3
-
46. 匿名 2017/11/07(火) 12:54:15
最近はゴムの配合率が少ない塩化ビニールっぽいものが安価で出回っているけど、寒い時期には固すぎて心地よくないし足も痛くなる
もし、これから購入する人がいるなら、高価になってしまっだけど、ゴムの配合率の高い長靴の方がやわらかくて歩きやすいよ+30
-1
-
47. 匿名 2017/11/07(火) 12:55:02
>>16
セイッ!+7
-5
-
48. 匿名 2017/11/07(火) 12:56:15
日本野鳥の会の長靴購入しようと思ってます。+33
-3
-
49. 匿名 2017/11/07(火) 12:56:42
日本野鳥の会のレインブーツおすすめです
軽いし動きやすいし畳めるので場所取らない
母親にもプレゼントしたら喜んで磯や山に行く時に履いてるみたいです+47
-2
-
50. 匿名 2017/11/07(火) 12:59:06
子供産んでから通販の安いやつだけど買った
子供抱っこしながら雨の日水たまり避けながら歩くのが大変すぎたから買って楽になったよ+10
-1
-
51. 匿名 2017/11/07(火) 13:00:28
ハンターの長靴はいてます。
札幌です。長靴はいてから滑って転んで無いです。
デパートとかスーパーの出入り滑るから気をつけてください。
軽い長靴無いですか?
+19
-1
-
52. 匿名 2017/11/07(火) 13:00:41
都会に住んでいた時は長靴は必要なかったけど
今は融雪の水で凄い事になる地域に住んでいるので、冬の長靴は必需品
おしゃれな長靴がたくさん売られているよ+12
-1
-
53. 匿名 2017/11/07(火) 13:00:45
>>1
個人的に可愛いと思うのはハンターとか。日本野鳥の会あたりにも可愛いのがありそう。あと、ノンブランドでも。
ただ、可愛いとは思っても、自宅の敷地以外では絶対に履かない。(庭作業や雪かきでは使う。)
理由は、どんなにオシャレなデザインでも、「長靴」で行ける場所って相当限られるから。
あと、前に職場に可愛いレインブーツを履いてきた人がいたんだけど、「デザインは良くても、“音”はまんま長靴だよね…(歩くたびにゴム長靴の音がしてた)」と周りからいじられてるのを見て、確かに一理あるなと思ったから。+1
-22
-
54. 匿名 2017/11/07(火) 13:01:46
キャンプに行く時は必ず長靴です
焚き火の時も火の粉が気にならないし、何より冷えなくて良いです!
思春期を迎えた娘には奮発してエーグルを購入(とは言えアウトレットで 笑)、雨の日には塾行く時にも履いて行ってますよー+15
-0
-
55. 匿名 2017/11/07(火) 13:01:48
車にいつも常備しています。
まあ、滅多に履かないけど
これから冬や雪解けの頃は履きます。+9
-0
-
56. 匿名 2017/11/07(火) 13:02:34
幼稚園の送り迎えの時に履きます。
水溜まりが多いので…。+25
-0
-
57. 匿名 2017/11/07(火) 13:05:30
サイドゴアのやつは きつくて脱ぎ履きしにくく
しかも重いのでやめてしまった
布のところが濡れちゃうかと思ったんだけど
実際つかってる方サイドゴアどうですか?
+11
-0
-
58. 匿名 2017/11/07(火) 13:06:11
レインブーツ買いましたよ。
土砂降りの時とか、普通に便利!なぜもっと早くに買わなかったのかと思う位。靴が濡れることもないし、靴下濡れて寒い事もなくて快適だよ。+22
-1
-
59. 匿名 2017/11/07(火) 13:06:49
北海道。先日雪降った後に気温上がって地面ぐちゃぐちゃだったから長靴一択だったよ。本当は雪掻き用に買ったんだけど、あると便利で重宝してる。+9
-1
-
60. 匿名 2017/11/07(火) 13:07:27
子供生まれて、幼稚園の送り迎えが辛くて買いました。だって自転車置き場とか、通らないといけない園庭が泥なんだもん。
雪とか降らない地域だけど、1日雨の日は履いて行きます。+22
-0
-
61. 匿名 2017/11/07(火) 13:07:51
長めのゴム長靴はいてます
台風や嵐、雷雨、湿っぽい雪の日、庭の草取り(草かぶれ、虫よけ、ヘビよけ)に必ずはいてます
町内会の清掃で側溝のどぶさらいにも使用してます+13
-0
-
62. 匿名 2017/11/07(火) 13:08:38
雨の日、子供の送迎に使います。正月のセールで、半額で買ったハンターです。一生に使えそう。+8
-0
-
63. 匿名 2017/11/07(火) 13:11:38
ハンター前もってたけど足の甲とか足首とか色々な箇所が痛くて無理だった+9
-1
-
64. 匿名 2017/11/07(火) 13:11:45
レインブーツ、欲しいなと思ってる。
合皮のスニーカーを雨の日に使ってたけど接着部分が劣化してきた
やっぱり雨の日専用の靴が必要だと思った+9
-0
-
65. 匿名 2017/11/07(火) 13:17:04
ハーフ丈とロング丈2つ持ってるよ
普通の雨の時はハーフ丈、豪雨のときはロング丈
履き分けてるけど結構便利だけどな+10
-1
-
66. 匿名 2017/11/07(火) 13:20:39
歩き方がよくないのか、いつもふくらはぎのあたりが濡れるから必須アイテム。
デニムがずっと湿ってるのが気持悪かったけど、
レインブーツ履くようになって解放されました。
エーグルを愛用しています。
でも天然ゴムなので手入れが面倒くさいと思う人もいるかも。
わたしはお手入れの作業も好きなのでこれにしました!+17
-0
-
67. 匿名 2017/11/07(火) 13:20:42
ハンター重くない…?
上にも出てるけどサイドゴアのって雨しみないのかな。よく売ってるから気になる。
一個も持ってないから軽いのどれか一つ買って試してみたい。+17
-0
-
68. 匿名 2017/11/07(火) 13:21:54
クロックスのレインフローブーティを履いています。
軽いから雨の日も楽々歩けます。+17
-0
-
69. 匿名 2017/11/07(火) 13:23:29
通勤メインで考えて…ですが
ショートブーツやフラットのレインシューズは雨の日には必ず履いてます。
逆に子供の頃に履いていた、いわゆる「長靴」タイプはロッカーに収まりきらないので履く機会が少ないです。
なので処分しようかなぁ…と断捨離トピ見て考えていたのですが7さんのコメント見て、想定外な時(災害時など)にはやっぱり必要!と思い直しました。
7さん、ありがとう。+8
-1
-
70. 匿名 2017/11/07(火) 13:24:12
埼玉では不要でした
都内来て必要になって買った+3
-1
-
71. 匿名 2017/11/07(火) 13:26:06
>>69
7さんではないけど・・。
災害時でがれきなどの上を歩く場合は、
普通の長靴だと底が破れてケガする可能性もあるよ。
鉄板の中敷きでもあればいいんだろうけど。
災害時は(状況にもよるけど)ヒモでしっかり締め付けるブーツもいいよ。
登山用みたいなやつとか。+11
-2
-
72. 匿名 2017/11/07(火) 13:27:22
ガーデニングの時は長靴はいてますよ。
スニーカーだと土が入っちゃったりするから+8
-1
-
73. 匿名 2017/11/07(火) 13:27:34
>>66
カッコイイね(∩´∀`)∩+5
-1
-
74. 匿名 2017/11/07(火) 13:34:59
レインブーツを買ったけど台風の日に外出する予定があって全然防げずに長靴を買いました!
便利ですが出かけたときに居酒屋の靴箱に入らないのが難点!笑+6
-1
-
75. 匿名 2017/11/07(火) 13:37:45
子供が幼稚園に入ったとき
送り迎えで、自分も靴が濡れるのが嫌で購入。
今パートしてるけれど
すっごい雨や雪の時は
長靴履いてます。
ジョッキーブーツっぽいデザインなので
そんなに恥ずかしくない。
むしろ靴が濡れて、仕事中は別の靴を履いているんだけれど
帰るときに履き替えて、濡れてるほうが気持ち悪い。
雨でもガシガシ歩けて、長靴便利ですよ。+11
-1
-
76. 匿名 2017/11/07(火) 13:40:44
大雨や雪の日、必要よ!
自分の足に合ったものをみつけるのは、ちょっと大変。+6
-1
-
77. 匿名 2017/11/07(火) 13:45:29
ネットで買った安物ですけどブーツっぽいミディアム丈を買って気に入ってます。私も元々子供の送り迎え用に買いましたが、先日台風前に観劇の機会があって東京のど真ん中をそれ履いて歩きましたよ(笑)ヒール履いて行った方がそりゃさまになったでしょうが、ヒールが痛んで雨がしみて足が濡れて…なんてのがなくてノンストレスでした☆+5
-1
-
78. 匿名 2017/11/07(火) 13:47:22
AIGLEのショート持ってます。そういえば最近履いてないので(車移動がメインで)次の雨の時は久々に履こうっかな♪+3
-1
-
79. 匿名 2017/11/07(火) 13:55:36
>>2
>>25
>>38
私、大学生の頃自分で履いてました(笑)+1
-2
-
80. 匿名 2017/11/07(火) 14:12:35
え、東京だけど使うわ
長靴ないと革のパンプスが蒸れて臭くなるもん
丸の内勤務だけど、雨の日は道行く人も長靴率が高いし、ロッカーに長靴がズラッと並ぶよ
持ってない人は逆に雨の日はどうしてるんだろう
スニーカーとか?+20
-2
-
81. 匿名 2017/11/07(火) 14:13:06
田舎の豪雪地なので冬は必需品。
消パイがあるとこはビッチャビッチャになるから、長靴でないと濡れて大変だし。
でも長靴も安くないのに(5,000円近くする)気付くと水漏れするのが多くてまた買い替えないとで、ほんとイヤ
+7
-1
-
82. 匿名 2017/11/07(火) 14:15:05
福岡
九州は暖かそうなイメージあったけど
日本海側で冬は雪が降ったりゲリラ豪雨みたいな
雨降りも多いから必須です+3
-1
-
83. 匿名 2017/11/07(火) 14:18:36
ハンター買おうと試着したら、重いわ太すぎるわで断念した
ネットでOUTDOOR社のひざ下のおしゃれなやつがセールになってたから、筒口のサイズ確認して購入して満足している
すっっっごいゲリラ豪雨の時はさすがにズボンの太ももが濡れて衣擦れが痛かったけど、重さを考えると長さ的にはひざ下くらいで充分だと思う+6
-1
-
84. 匿名 2017/11/07(火) 14:20:40
雪の多い地域の方だとこれでは薄くてダメかもですが、
一般的な雨やたまの雪を防ぐなら大のオススメです。
ハネや濡れを気にしないで、わざと水溜りに入って歩くのが楽しいです。
使わないときはたためるから収納にも困らないです。【日本野鳥の会】の長靴がカワイイ上にとっても優秀! | キナリノkinarino.jp今【日本野鳥の会】がオリジナルで出している長靴が、「可愛い上にとっても優秀」だと女性に大人気なのをご存知ですか?使いやすくてさらにデザインも可愛いので、キャンプにフェスにと引っ張りだこです!男女ともに同デザイン、サイズはssから4Lまで7サイズ展開でよ...
+8
-3
-
85. 匿名 2017/11/07(火) 14:22:31
>>83途中で送ってしまった
どんなゲリラ豪雨でも全身ガードしたいなら、カッパの方が軽いし、長靴じゃ覆えないお尻から上もカバー出来るから便利だと思う
OUTDOORのはひざ下でハンターほど重くないけど、普通の靴と比べたら重くてしんどいから+3
-2
-
86. 匿名 2017/11/07(火) 14:22:54
バス通勤だから必需品!
「魚屋が来た!」って、男性上司に言われる
お洒落な長靴なのに
わかってないな~!!+18
-2
-
87. 匿名 2017/11/07(火) 14:26:13
青森です。
車通勤ですが、レインブーツではない、長靴履いて車運転してます。ちなみに車にスコップもついてる!
野鳥の会のは雪の日は冷たすぎるし裂けそう。
ハンター重くて歩きづらい。
その辺で売ってる5千円くらいの黒や茶色のブーツに見えるようなの履いてる。
ちなみにアウターは、サッカーのベンチコート笑+7
-1
-
88. 匿名 2017/11/07(火) 14:26:50
北海道で札幌や旭川に比べると雪少ないとこだけど、ここ数年ドカ雪になったりするので
昨シーズンに天然ゴムの長靴買いました
車通勤なので、なるべく柔らかいものを選びました
エーグルとかハンターみたいなおしゃれ長靴だと堅いし重いので+5
-2
-
89. 匿名 2017/11/07(火) 14:29:14
東北でもあまり雪が降らないところに住んでいます
あまり降らないっていうのがクセもので、年に2〜3回どかんと降った時に除雪が追いつかないんですよね
ジョッキーブーツのような形のを愛用しています+3
-1
-
90. 匿名 2017/11/07(火) 14:38:38
+9
-0
-
91. 匿名 2017/11/07(火) 14:38:55
都内在住ですが、犬の散歩や庭仕事にはがっつりアウトドア系、電車に乗ってお出かけみたいな時にはジョッキー風、と履き分けてます。
時間帯にもよるけど、電車の中って意外に自分や他人の傘からの水滴で靴が濡れませんか?+5
-0
-
92. 匿名 2017/11/07(火) 14:47:43
この間の選挙の時は台風だったし長靴で行ったよ
雨の日に外を歩くなら長靴あった方がいい+6
-0
-
93. 匿名 2017/11/07(火) 14:55:20
>>16
それは長渕やんけ~!クセが凄い~~!!+1
-1
-
94. 匿名 2017/11/07(火) 15:02:50
くるぶし位の長さの長靴は雨の日に良くはくよ
今可愛いレインシューズ沢山売っているよね+4
-0
-
95. 匿名 2017/11/07(火) 15:11:11
持ってると雨でも出掛けようって気になる。
今週土曜イベントがあるけど天気が悪そう、でも長靴はいてくから中止にはしない。
逆に雨の日に出掛けるとスーパー安売りしてたり人が少なくてよかったりするよ。+5
-0
-
96. 匿名 2017/11/07(火) 15:25:27
サイドゴアブーツっぽいレインブーツは持ってる。
雨降ったら歩いて出勤しているから買った。
ふくらはぎのへんが跳ね返りで濡れるんだけど、歩き方の問題なんでしょうか?
だからと言って、膝下まである本気の長靴は職場にはちょっと恥ずかしい。+6
-0
-
97. 匿名 2017/11/07(火) 15:35:52
レインブーツもお洒落なものが増えたから助かる。
雨に強い靴でもやっぱり多少しみてきちゃうから雨の日は絶対にレインブーツ。+3
-0
-
98. 匿名 2017/11/07(火) 15:36:04
家から駅まで毎日25分歩いて往復してるからこの前の台風の日とか履いてないと悲惨なことになります。+3
-0
-
99. 匿名 2017/11/07(火) 16:08:11
車を家で洗うとき必須です。滑り止め付きだと冬でも使えるので重宝します。雪かきの時は必需品です+2
-0
-
100. 匿名 2017/11/07(火) 17:09:36
タイムリー
欲しいと思っているけどけっこうリサイクルショップで見かけたりするから
何となく躊躇してた。
雨が降ると欲しくなる。
+0
-1
-
101. 匿名 2017/11/07(火) 17:09:51
日本野鳥の会
庭仕事用
こんなんでも履かんとテンション上がらんわ草取りなんて
次は赤買うつもり
+3
-0
-
102. 匿名 2017/11/07(火) 17:33:00
雨の日の出勤には長靴だけでなくレインコートも着るよ
雨の強さによってはレインスーツ+5
-0
-
103. 匿名 2017/11/07(火) 17:48:12
雨の日の犬の散歩はいつも長靴です。公園内歩くんだけど、土がぬかるんでて泥だらけになるから。
ちなみに犬はお風呂場で足を洗います。+3
-0
-
104. 匿名 2017/11/07(火) 17:54:59
>>7
たしか、水がついたところは長靴ダメだよ。
歩けなくなる。
床上浸水時の避難とか、水の中をあるきたいなら、紐で縛るタイプのスニーカーのが安全。
+5
-0
-
105. 匿名 2017/11/07(火) 18:15:58
サイドゴアを長靴替わりに履いてる(^_^;)
今の時期朝夕寒いから毎日履いてる私服通勤だけどGパンしか履かないから出来るのかも+2
-0
-
106. 匿名 2017/11/07(火) 18:24:59
雨の日が少し楽しくなった。なので、傘も少し高いのにした。
長靴はいたら楽しいよって言ったら、小学生みたいと年下女性に言われた。
違うんだよ。少し嫌な日だって見方が変われば小さなイベントみたいなものなんだよ。子供生む前の20代の若いときはわからなかったけどね
雨の日は晴れの日と違った少しだけ良いものを身に付けたいかな+8
-0
-
107. 匿名 2017/11/07(火) 18:25:28
小学校以来履いてなかったけど秋の長雨でついに買っちゃったよ
園や学校のグラウンド、送迎時ドロドロなんだもの…+3
-0
-
108. 匿名 2017/11/07(火) 19:00:54
自動車通勤の田舎に住んでいたころ……必要ない
電車通勤の都市部に引っ越してきた……必要
!!
ソレルの長靴を買う
→やっぱり欲しくなってハンターの長靴を購入
→長靴だと、雨がやんだあと履いて帰るのに躊躇う
→結局、ハンターのサイドゴアのショートブーツ購入。
使いやすくてこればかり使っています!!+6
-0
-
109. 匿名 2017/11/07(火) 19:28:15
2足、履き潰しました。
明日も雨なので履く予定です。+4
-0
-
110. 匿名 2017/11/07(火) 19:43:00
野鳥の会のやつ!
フェスで必需品!+6
-1
-
111. 匿名 2017/11/07(火) 20:05:42
幼稚園の送迎、小学校の送迎のときは、サイドゴアのレインブーツをはきます。
スカートにもパンツにも合うし、園庭や砂利道で汚れても、水でさっと流せば綺麗になるから、重宝してます。+6
-0
-
112. 匿名 2017/11/07(火) 20:12:52
昔はいらなかったけど今は必需品。
昔は長靴といえば作業用みたいだったけど、ハンターとかでてからブーツみたいな感覚になったから。
それではきだしてみるともうやめれない。
職場いくときとか足下ぬれて冷えるとテンションさがってたけど、そんな心配もなくなり快適。
+4
-0
-
113. 匿名 2017/11/07(火) 20:13:10
>>30
>>あえて水たまりに入ったり
かわいい。+5
-0
-
114. 匿名 2017/11/07(火) 20:14:52
主です。皆さん長靴履かれてる方が多いですね!やっぱり欲しくなりました!ハンターの長靴買います!ありがとうございました☆+5
-0
-
115. 匿名 2017/11/07(火) 20:41:49
ど田舎の実家、墓穴を掘るための長靴が町内会費で父親に配られてた。
骨壷とか埋めてその上に墓石建てるための穴掘るらしい。
+2
-0
-
116. 匿名 2017/11/07(火) 21:12:37
去年買ったハンター、全然出番無い!と思ってたけど、今年の長雨で重宝しました。+3
-0
-
117. 匿名 2017/11/07(火) 21:33:13
長靴役立っていますよ。
泥ハネも気にならない(笑)
雪が降った時はあったかインソールを忍ばせればどうにかなる(笑)
ぱっと見、ロングブーツに見えるタイプもあるので、職場で履き替えられる人にはオススメです。
防水撥水パンプマスには限界がありますよね(^-^;+4
-0
-
118. 匿名 2017/11/07(火) 23:21:35
おしゃれな長靴って細身だよね。
パンツの裾をブーツインできなければ長靴の意味ないから、
ふくらはぎが太い私は筒周りに余裕のあるものにしました。+3
-0
-
119. 匿名 2017/11/08(水) 01:24:45
北陸なので長靴は必須アイテムです
私は外回りの仕事をしてるので、スーツに合いそうなのを探してダナーのブラックを、プライベートはrubbのオリーブグリーンを履いてます
最近はオシャレなのが増えましたね~+3
-0
-
120. 匿名 2017/11/08(水) 02:18:58
朝も夜も雨!みたいな日は、ヒールのあるお洒落なレインブーツで通勤しています。前はロングでしたが、今はショート。今の季節にはいてるブーティーと同じ形。ヒールは太め。
梅雨のどしゃ降りの日に、どうせ濡れるからってサンダルはいてる人、汚いって思います。+4
-0
-
121. 匿名 2017/11/09(木) 20:13:36
雪が多い地域なのですごく役に立ちます。
雨ももちろんですが、こちらは溶けた雪道がグチャグチャでレザーやムートンは傷む原因です。
時に靴下までビショビショってことも。
スカートなど多いかたはロングもいいですが、パンツや太めのパンツが多いかたは短めがおすすめですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する