-
1. 匿名 2017/11/07(火) 08:29:28
最近目玉焼きにはまってます!
私は半熟が好きで、味付けはシンプルに
塩で食べることが多いです。
皆さんが1番おいしいと思う食べ方
教えてください\(^o^)/
+69
-1
-
2. 匿名 2017/11/07(火) 08:30:14
+6
-26
-
3. 匿名 2017/11/07(火) 08:30:36
+5
-52
-
4. 匿名 2017/11/07(火) 08:30:43
卵かけご飯は苦手なんだけど目玉焼きは生かってくらい半熟が好きw+108
-5
-
5. 匿名 2017/11/07(火) 08:30:52
半熟に醤油+131
-3
-
6. 匿名 2017/11/07(火) 08:31:13
+5
-36
-
7. 匿名 2017/11/07(火) 08:31:25
私も半熟派!
最初は中火で焼いて、その後お水を回し入れたらずっと弱火にしておくと
玉子を裏返さなくても綺麗な半熟になると聞いて
ずっとその焼き方です(^^)+74
-6
-
8. 匿名 2017/11/07(火) 08:31:45
+16
-7
-
9. 匿名 2017/11/07(火) 08:31:51
醤油か?ソースか?
はたまたケチャップ?瑚椒?+14
-1
-
10. 匿名 2017/11/07(火) 08:32:14
私は黄身の部分が固め、でも中心はちょっととろ〜っとしてる感じが好きです。
塩で食べますがたまに醤油でも!+76
-1
-
11. 匿名 2017/11/07(火) 08:32:19
+74
-4
-
12. 匿名 2017/11/07(火) 08:32:21
+97
-25
-
13. 匿名 2017/11/07(火) 08:32:24
キャベツやニンジンなどを炒めて、真ん中をあけて目玉焼きを作るのが好きです。
味付けは、塩こしょう。+39
-9
-
14. 匿名 2017/11/07(火) 08:32:25
私はソースをかけます。同じ方いますか?
ちなみに目玉焼きのは堅焼きで、カチコチになった黄身を頬張るのが好きです笑 なかなか理解してくれる人がいません+96
-13
-
15. 匿名 2017/11/07(火) 08:32:27
両面しっかり焼いて塩コショウで食べるのが好きです+45
-6
-
16. 匿名 2017/11/07(火) 08:32:39
邪道かもしれんが、私はマヨが好き!!+82
-3
-
17. 匿名 2017/11/07(火) 08:33:04
語ることないからってトピ画争いすなwww+31
-3
-
18. 匿名 2017/11/07(火) 08:33:57
マヨネーズかけるのが好き
あらびき黒コショウもたくさんかける+51
-3
-
19. 匿名 2017/11/07(火) 08:34:03
ターンオーバー!+10
-1
-
20. 匿名 2017/11/07(火) 08:34:24
塩胡椒
醤油
タバスコ
ベーコンやハムと焼いても美味しい!
朝ご飯はベーコンエッグにしよう笑+23
-2
-
21. 匿名 2017/11/07(火) 08:34:30
フライパンに油引いてあっためて、一旦火を止めてゆっくり卵おとしたら、上に塩振って焼きます!
途中で水いれて蓋して弱火〜中火でゆっくり!
最後は蓋開けてブラックペッパーかけて仕上げ!
まわりがちょっと固まった半熟が好き!+18
-4
-
22. 匿名 2017/11/07(火) 08:35:03
あまり好きではありません+3
-14
-
23. 匿名 2017/11/07(火) 08:35:32
時々ラピュタのアレを作って食べます
塩コショウをきかせると美味しい+74
-3
-
24. 匿名 2017/11/07(火) 08:35:36
ご飯にキャベツの千切り敷いて、半熟目玉焼きを上に乗せてマヨとしょうゆかけたやつ朝食によく出します+24
-2
-
25. 匿名 2017/11/07(火) 08:35:47
半熟苦手なので両面焼いてるのが好き❗+20
-4
-
26. 匿名 2017/11/07(火) 08:36:51
半熟でソース派でーす!
ソースにちょっとマヨネーズをつけるのも好き。+14
-5
-
27. 匿名 2017/11/07(火) 08:37:30
固焼き派!白身にハムかベーコンを散らすー。+19
-3
-
28. 匿名 2017/11/07(火) 08:37:44
朝からトピに全然関係ない画像はって
荒らす人って何なの?
そんなことしてて楽しいのかな?+18
-2
-
29. 匿名 2017/11/07(火) 08:37:47
ご飯にハム、マヨネーズ、半熟目玉焼きで丼♪美味しい♪+8
-2
-
30. 匿名 2017/11/07(火) 08:37:51
朝ごはん+104
-2
-
31. 匿名 2017/11/07(火) 08:38:25
スキレットで焼く目玉焼き、わたしのごちそう♪+49
-7
-
32. 匿名 2017/11/07(火) 08:38:43
白味か(^_^;)+1
-7
-
33. 匿名 2017/11/07(火) 08:38:44
>>23
それ美味しそうだよね
でも目玉焼き先に食べちゃって、残りパンだけなのが毎回気になってw+57
-1
-
34. 匿名 2017/11/07(火) 08:39:06
+13
-4
-
35. 匿名 2017/11/07(火) 08:39:10
ハムエッグが大好き!途中水を少し入れて蓋をして半熟蒸し焼きにする派です。ご飯の上にのせて鎌田のだし醤油をちょろっと垂らすのが最高ー!+21
-7
-
36. 匿名 2017/11/07(火) 08:39:54
>>23
これやっぱ塩コショウかな+9
-1
-
37. 匿名 2017/11/07(火) 08:39:55
マヨネーズ&クレイジーソルトにドはまり!+11
-3
-
38. 匿名 2017/11/07(火) 08:40:00
固いと食べた気がする。
半熟だと飲んでるみたいで物足りない。+18
-1
-
39. 匿名 2017/11/07(火) 08:41:59
ガパオライスに半熟目玉焼を載せて崩しながら食べる+30
-1
-
40. 匿名 2017/11/07(火) 08:43:32
白身はカリッと焼いて、黄身は半熟が好きです!
塩コショウとマヨネーズで食べます+14
-1
-
41. 匿名 2017/11/07(火) 08:43:36
このくらいの焼き加減にめんつゆ!秋田出身ならわかってもらえると思うけど、ずっとめんつゆが醤油だと思ってたもんで。+46
-5
-
42. 匿名 2017/11/07(火) 08:44:26
塩だけじゃなんか物足りない
おこちゃま舌だからケチャップw
+13
-1
-
43. 匿名 2017/11/07(火) 08:44:26
焼き方は好みだけどソーライスの上に目玉焼きが美味しいよ+5
-1
-
44. 匿名 2017/11/07(火) 08:44:35
前はマヨネーズ
最近は塩コショウと味の素
両面焼きで黄身は半熟よりちょい硬め
+14
-1
-
45. 匿名 2017/11/07(火) 08:44:43
こういうの好きな人、手ぇ挙げてくれる(^^)/+147
-11
-
46. 匿名 2017/11/07(火) 08:45:17
今から作ります+10
-1
-
47. 匿名 2017/11/07(火) 08:45:32
>>45
好き
時々お弁当にも入れるよ+9
-1
-
48. 匿名 2017/11/07(火) 08:46:15
多分誰からも理解されないと思うんだけど、
水入れずに焼くと出来る白身のゴワっゴワが好き!
いいよマイナスで全然!+55
-5
-
49. 匿名 2017/11/07(火) 08:46:31
黄身にうっすら掛かってる白身まで完全に固まってるのに黄身は半熟!ってどうやって作るんですか( ̄д ̄;)
なんどチャレンジしても、黄身がカチカチになるんです…+29
-3
-
50. 匿名 2017/11/07(火) 08:47:50
卵料理大好きやー!
安く簡単にできて栄養あり
すんばらしいわw
+19
-1
-
51. 匿名 2017/11/07(火) 08:48:13
基本的に半熟でお醤油で食べます。
たまに理研のノンオイル青じそドレッシングをかけて食べます。ちょっと引かれるけど、美味しいんだよ、さっぱりして。餃子にお酢で食べるのと似てる。+18
-1
-
52. 匿名 2017/11/07(火) 08:48:23
半熟目玉焼きのっけ丼美味しいよね
黄身を崩して醤油かけてモリモリ食べるよ+17
-1
-
53. 匿名 2017/11/07(火) 08:48:36
ケチャ!!
目玉焼きには、ケチャ!!!!!!!+12
-5
-
54. 匿名 2017/11/07(火) 08:49:03
>>49
水大さじ1くらい加えて蓋をすればスチームで表面が固まりますよ
硬さの調節はお好みで♪+27
-1
-
55. 匿名 2017/11/07(火) 08:51:29
フフッ わたくしセレヴなので 固焼き派ですのよ
アゴも鍛えられますし小顔効果がありますのよ(嘘)+10
-3
-
56. 匿名 2017/11/07(火) 08:52:47
>>49
卵落としたら水かお湯入れて蓋をして蒸し焼きにするんだよ。火加減は弱火で。
そこまで綺麗にするのは難しいけど、上手く出きると嬉しい!+14
-1
-
57. 匿名 2017/11/07(火) 08:54:19
ソースかけるけど醤油派が半数いると聞いて驚いた+6
-4
-
58. 匿名 2017/11/07(火) 08:56:29
千切りキャベツに半熟の目玉焼きを醤油で食べるのが好き。+9
-2
-
59. 匿名 2017/11/07(火) 08:57:49
>>48
私も水入れない派
黄味は半熟で白身の淵が焦げた位が丁度いい
+20
-3
-
60. 匿名 2017/11/07(火) 09:00:43
半熟の目玉焼きを炊きたてのごはんに乗せて黄身を潰した所に醤油をかけて…
たまらん+28
-1
-
61. 匿名 2017/11/07(火) 09:01:05
フタせず水もつかわず、折り畳み焼き派☆
接地面が焼けたらフライ返しでたたみ
両面焼きするんだっ ジューーーー ◇ミ
+9
-3
-
62. 匿名 2017/11/07(火) 09:01:15
毎朝ご飯に目玉焼きのせて醤油マヨかけて食べてる
目玉焼きが一番好き!+9
-3
-
63. 匿名 2017/11/07(火) 09:03:19
目玉やきもいいけどベーコンエッグが好きだな
+24
-2
-
64. 匿名 2017/11/07(火) 09:05:11
白身もコゲつくまでコガしちゃうよ~!⊂( ゚Д゚⊂)
ベーコンも干乾びるまで強火ダヨーー
2つをごはんに・・・・・ドゥオーーーーーン!!!+14
-1
-
65. 匿名 2017/11/07(火) 09:12:46
塩コショウかたまにポン酢かける
油多めに焼いた周囲のちょっと焦げたカリカリのところが大好き!+5
-2
-
66. 匿名 2017/11/07(火) 09:13:40
ご飯の時は醤油、パンならソース!+5
-1
-
67. 匿名 2017/11/07(火) 09:15:08
塩こしょうに醤油ひとたらし。+51
-1
-
68. 匿名 2017/11/07(火) 09:18:58
+21
-2
-
69. 匿名 2017/11/07(火) 09:24:03
油ひいて塩ふって卵落として弱火で焼く
蓋なし水なし
ホテルの朝食みたいな綺麗な目玉焼きができるよ
テレビでやってた+7
-1
-
70. 匿名 2017/11/07(火) 09:28:02
両面焼きなんて知らなかった!!かなりビックリ!+6
-2
-
71. 匿名 2017/11/07(火) 09:34:03
バター醤油ごはんの上に目玉焼きのせて
黄身のところにチョロっと醤油たらして
食べるのすきです。+12
-1
-
72. 匿名 2017/11/07(火) 09:38:57
邪道かもしれませんが味ポンで食べています。+5
-3
-
73. 匿名 2017/11/07(火) 09:43:46
最近知ったのですが
片側だけ焼いたものを
サニーサイドアップっていうの、皆さん知ってました?+25
-1
-
74. 匿名 2017/11/07(火) 09:47:29
個人的に白身が半熟の目玉焼きは好きじゃないので、卵を落とす時に黄身と白身を分けて、白身を落としたすぐ後に黄身を乗せて焼いています
そこに水を少し入れて蓋をして1分くらい蒸すと白身には火が通り、黄身は半熟で丁度良い感じに…!
テレビで卵焼きの時短テクニックとしてやってました+5
-1
-
75. 匿名 2017/11/07(火) 09:56:15
油をひいたフライパンがあたたまったら、そこに卵を落として蓋をせず弱火でじっくり3分
これでこの写真と同じクオリティの目玉焼きができる+12
-1
-
76. 匿名 2017/11/07(火) 10:00:14
目玉焼きにかける物
・塩コショウ
・ソース
・ケチャップ
半熟が好きです+6
-2
-
77. 匿名 2017/11/07(火) 10:02:28
黄身を真ん中に寄せて作るにはどうしたらよいの?
いつもはじにいってしまう。
+10
-1
-
78. 匿名 2017/11/07(火) 10:03:14
タバスコ最高。1番好き。次はお醤油。マヨ。卵大好きです。+3
-2
-
79. 匿名 2017/11/07(火) 10:09:24
>>41
味道楽つけてるのかな?+4
-0
-
80. 匿名 2017/11/07(火) 10:09:25
>>73
両面焼きはオーバーイージーね!+6
-1
-
81. 匿名 2017/11/07(火) 10:30:12
>>23
静岡県三島市の中学校で「ジブリ給食」があるよね。この目玉焼きパンの他にシータのミートボールシチュー、トトロのサツキのお弁当が出るんだって。羨ましい。+4
-1
-
82. 匿名 2017/11/07(火) 10:33:57
半熟に焼き上がる30秒位前にとろけるスライスチーズをその上に乗せて蒸し焼きに。
ハムも一緒に焼いておきます。
とろーりハフハフ、最高です。
ただ1つの難点は、黄身が見えなくなっちゃうこと!+9
-1
-
83. 匿名 2017/11/07(火) 10:35:36
>>82
なにその美味しそうなの!+8
-1
-
84. 匿名 2017/11/07(火) 10:41:42
>>83
黄身が見えないので邪道かなと思いますが、最高に美味しいです。+6
-1
-
85. 匿名 2017/11/07(火) 10:41:57
>>49
>>54とはまた別の作り方だけど…
油をひいたフライパンが温まって、卵を割り入れたら蓋をして強火で1分(水は無くても良い)
後は火を消して放置していれば、上はうっすら膜ができて中がトロトロの目玉焼きができます。+6
-1
-
86. 匿名 2017/11/07(火) 10:42:27
目玉焼き作るとき、ザルに生たまご割って、余計な水分落としてから焼くと綺麗な目玉焼きできるよ!テレビでやってたよ+4
-2
-
87. 匿名 2017/11/07(火) 10:48:16
私はソースをかけて食べます。
塩胡椒をかけて蓋をして黄身の上が白くなるぐらいまで焼く。(中は半熟)
はじめはソースをかけて白身部分を全部食べ、残った黄身の中心に小さな穴をお箸で開け、そこからソースを入れて食べるのが最高です。+5
-2
-
88. 匿名 2017/11/07(火) 10:58:53
小さい頃からソースかけて食べてたけど、旦那にビックリされた。
ここ、ソース派いて嬉しい!+4
-2
-
89. 匿名 2017/11/07(火) 11:38:30
うずらの卵で目玉焼き作ると、濃厚で美味しいです
我が家では、ナウシカの王蟲焼きと呼んでます+4
-1
-
90. 匿名 2017/11/07(火) 11:39:52
うめえ+18
-2
-
91. 匿名 2017/11/07(火) 11:39:58
白米には醤油
パンには塩コショウ
ウスターソースと納豆のタレもお勧め+4
-1
-
92. 匿名 2017/11/07(火) 11:51:23
高い位置から落とさずにフライパンに近づけてそっと置くように割りいれると黄身が盛り上がって美味しいってガッテンでやってました(^-^)
焼きそばにのせたりハンバーグにのせる時は綺麗な黄色にしたいからこの方法で作ります簡単キレイで失敗なし!目玉焼き 半熟編 by こじまぽん助 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが278万品cookpad.com「簡単キレイで失敗なし!目玉焼き 半熟編」つくれぽ350件!検索1位!レシピ本掲載感謝!誰がやっても完璧な目玉焼きができる!皆さんからのつくれぽも参考に♪ 材料:卵..
+6
-1
-
93. 匿名 2017/11/07(火) 11:58:07
>>88
母がソース派で、父がしょうゆ派でした
ソースも美味しいですよね♪
今は卵かけしょうゆで食べる事が多いです
半熟の目玉焼きをご飯にのせてお味噌入りの卵かけしょうゆたらして食べるのが美味しい(´- `*)+5
-1
-
94. 匿名 2017/11/07(火) 12:03:03
水なしで、油多めの揚げ焼き。
塩胡椒で半熟を食べるのが好き。+3
-1
-
95. 匿名 2017/11/07(火) 12:26:01
固ゆでの一歩手前が好き+3
-1
-
96. 匿名 2017/11/07(火) 12:37:22
たまにケチャップで白黄赤の色合いを楽しむのもいい
緑の野菜にも茶系の煮物にも焼き魚にも映える+3
-1
-
97. 匿名 2017/11/07(火) 15:29:11
今日の夕飯、目玉焼きにするわ+4
-1
-
98. 匿名 2017/11/07(火) 15:30:00
目玉焼きがのっかってるのは何でも美味しいものになる+5
-1
-
99. 匿名 2017/11/07(火) 15:47:48
白身がブルブルしているのが苦手なので、両面よく焼きます
黄身の上にチョコっと胡椒振ってから、醤油垂らして食べるのが好き+3
-1
-
100. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:53
水少量入れて蓋をして蒸し焼きにすれば、片面でも黄味固めなのができる。+3
-1
-
101. 匿名 2017/11/07(火) 16:33:54
+7
-1
-
102. 匿名 2017/11/07(火) 16:38:18
半生白身苦手。白身は両面かりっと焦げ目、黄身は半熟が好き。
ということで、まず白身だけを入れたら真ん中をスプーンで丸く穴があくように整え、少し固まったらひっくり返して穴に黄身をのせ、弱火で焼き上げるよ。
フライ返しでひっくり返せばいいかもだけど、私はそうするとかなりの確率で黄身がこわれてしまう…不器用ですから…+1
-1
-
103. 匿名 2017/11/07(火) 16:38:54
+4
-2
-
104. 匿名 2017/11/07(火) 16:42:11
パプリカで。+1
-1
-
105. 匿名 2017/11/07(火) 16:48:55
+4
-1
-
106. 匿名 2017/11/07(火) 16:53:39
+8
-1
-
107. 匿名 2017/11/07(火) 17:29:00
>>101
やだ、可愛い!+3
-2
-
108. 匿名 2017/11/07(火) 17:45:54
>>61
それをちょっとの砂糖醤油であまじょっぱく煮からめるのもおいしいよね。
ソースを煮からめるのも実はおいしいのだ。お好み焼き風味。
お弁当にべんり。
+1
-0
-
109. 匿名 2017/11/07(火) 17:53:39
水、蓋無しで弱火で焼いたのが好きだな~
味というより見た目!
水、蓋するとせっかくの白と黄色のコントラストがなくなって残念。
やっぱくっきりしてる方が綺麗だし美味しそう+2
-0
-
110. 匿名 2017/11/07(火) 18:36:57
マヨネーズ×ソースで食べます+2
-0
-
111. 匿名 2017/11/07(火) 20:08:50
多目の油で両面焼き、外はかりっとしていて、黄身はかちかちにならないくらいの目玉焼きにバルサミコ酢をかける
最近もっぱらこれ!+2
-0
-
112. 匿名 2017/11/07(火) 20:59:34
AGEが気になるから
熱湯で蒸し焼きにして、ゴゲはなるべくつけない。
幼い頃から固めの半熟を十字で割って醤油を垂らす。
マヨネーズをシャーっとかける。
大好きです。
+4
-0
-
113. 匿名 2017/11/07(火) 21:21:53
卵とハムかベーコン これしかない+5
-0
-
114. 匿名 2017/11/07(火) 22:07:38
油はオリーブオイルでハーブソルトを少々振って半熟より少し固めに蒸し焼き
食べる時に黄身の部分に醤油が1番好き+1
-0
-
115. 匿名 2017/11/07(火) 23:52:33
以前「ワカコ酒」で目玉焼きに
味の素かけて食べてるの見て実践したら
美味しかった。
+1
-0
-
116. 匿名 2017/11/08(水) 02:20:04
目玉焼きはいつ潰す
みたいなドラマやってたよ。成海璃子が出てた。
マンガがおおひなたごうっていう人が書いて面白いこだわりが人それぞれある。
来週も見るよ。+1
-0
-
117. 匿名 2017/11/08(水) 03:09:22
目玉焼き丼大好き。熱々ご飯に直接のっけて黄身に箸で穴開けてお醤油たらすの
食パンにマヨネーズぬって目玉焼きのせてとろけるチーズのせて黒胡椒ふって焼くのも好きだ+2
-0
-
118. 匿名 2017/11/08(水) 06:21:04
私も最近めんつゆだわ~
万能めんつゆ!!+0
-0
-
119. 匿名 2017/11/08(水) 12:14:48
+2
-1
-
120. 匿名 2017/11/08(水) 13:18:23
+1
-0
-
121. 匿名 2017/11/08(水) 20:19:31
>>116
>>120
「目玉焼きの黄身いつつぶす」
かなり偏屈なドラマだけど30分枠ってのもあって楽しかったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する