-
1. 匿名 2017/11/06(月) 20:39:15
+3
-233
-
2. 匿名 2017/11/06(月) 20:41:13
なにが一生懸命だ。
詐欺のくせに。+591
-1
-
3. 匿名 2017/11/06(月) 20:41:27
金返せよ。+376
-2
-
4. 匿名 2017/11/06(月) 20:41:30
旅行から無事に帰ってこれたんだ+335
-0
-
5. 匿名 2017/11/06(月) 20:41:48
いや詐欺だろ+290
-1
-
6. 匿名 2017/11/06(月) 20:42:05
個人資産全部売ってでも返済せんかい
被害状況がひどすぎたやないか+538
-4
-
7. 匿名 2017/11/06(月) 20:42:08 ID:4Hh3scaZe2
これはニュース見て衝撃。
本当に可哀想だと思う+394
-0
-
8. 匿名 2017/11/06(月) 20:42:27
計画倒産臭い詐欺事件だけど
安かろう悪かろう諦めろ、と被害者をこき下ろすコメント出そう+312
-1
-
9. 匿名 2017/11/06(月) 20:42:37
命に代えても返せよ!+84
-26
-
10. 匿名 2017/11/06(月) 20:43:14
怒鳴ってもなんの解決にもならないことはわかってても怒鳴りたくなる事案だわよね!+413
-1
-
11. 匿名 2017/11/06(月) 20:43:22
でしょうね。+67
-1
-
12. 匿名 2017/11/06(月) 20:43:25
ケニアやらアフリカやらで放置された人はぶちギレるどころじゃないやろな+641
-1
-
13. 匿名 2017/11/06(月) 20:43:33
大変だなあ。なんか弱肉強食だなあ。て思う。こうゆうニュースみてると+8
-44
-
14. 匿名 2017/11/06(月) 20:43:59
直前まで顧客から金搾り取ってるんちゃうか?+245
-4
-
15. 匿名 2017/11/06(月) 20:45:07
詐欺師が「私は詐欺師です」って言うはずないw+326
-0
-
16. 匿名 2017/11/06(月) 20:45:13
詐欺なんだから裁判なり何なりして取り立てなさいな
時間取られてうっとうしいだろうけどねぇ・・・徹底的にやるべきだよ+171
-1
-
17. 匿名 2017/11/06(月) 20:46:17
くたばれクソババァ+107
-10
-
18. 匿名 2017/11/06(月) 20:46:19
日本の反対側に取り残された人ってどれくらい絶望したんだろうね
詐欺意識ないとかよく言えるわ
電波少年でもここまでせんぞ+409
-1
-
19. 匿名 2017/11/06(月) 20:46:47
結局あの時期に旅行してた人たちは全員無事に帰って来れたのかな・・・+400
-1
-
20. 匿名 2017/11/06(月) 20:46:48
詐欺くらぶ+77
-2
-
21. 匿名 2017/11/06(月) 20:47:15
これは自分がその立場だったとしても
ふざけんな!くらいの罵声は浴びせたいかも。
本当に気の毒としか言えない。+221
-0
-
22. 匿名 2017/11/06(月) 20:47:25
殺されても文句言えない+120
-15
-
23. 匿名 2017/11/06(月) 20:48:05
お金プレゼントしちゃったわけね(^ω^)+4
-25
-
24. 匿名 2017/11/06(月) 20:48:26
罪を償って頑張れ。+57
-4
-
25. 匿名 2017/11/06(月) 20:49:24
みんなでリンチして社長殺せばよかったのに+13
-59
-
26. 匿名 2017/11/06(月) 20:49:52
潰れるってわかってても金取ったんだから確信犯でしょ+256
-0
-
27. 匿名 2017/11/06(月) 20:52:32
+295
-42
-
28. 匿名 2017/11/06(月) 20:52:41
そりゃ荒れるでしょ。やってることも言ってることも無茶苦茶。天誅が下りますように。+112
-1
-
29. 匿名 2017/11/06(月) 20:53:15
謝罪のタイミング
説明の内容
お金返す気無いね+169
-2
-
30. 匿名 2017/11/06(月) 20:54:18
これ身内が被害にあったけど、旅行行く前で本当に良かった。
いやお金は払ってたかや良くはないけど、不幸中の幸い、お金だけですんで良かった。+284
-1
-
31. 匿名 2017/11/06(月) 20:56:26
安いツアー会社使ったから自業自得だと言う人いるけど 素人じゃその会社が危ないか危なくないかわからないよ。 現に、無事に旅行出来た人たちも多かったんだから。+326
-5
-
32. 匿名 2017/11/06(月) 20:57:31
たまごクラブてるみクラブ♪+7
-51
-
33. 匿名 2017/11/06(月) 20:57:32
詐欺もムカつくけど、異国の地に置き去りにしたことがまじで許せん+359
-1
-
34. 匿名 2017/11/06(月) 20:58:54
経営は破綻したけど、個人でいくらもってるのかしら?
+115
-1
-
35. 匿名 2017/11/06(月) 20:59:43
とりあえず金返せばひと段落するから
金返してあげて+87
-1
-
36. 匿名 2017/11/06(月) 21:03:34
クレジット払いの人はほとんどの会社が返金や支払いストップ対応してくれたみたいだね
大金払ったのに行けなかった人
現地で放置された人
気の毒だ。+305
-1
-
37. 匿名 2017/11/06(月) 21:04:02
私もネット経由で旅行申し込むこと多いから、てるみくらぶはよく目にしてたけど、異常に格安だったよね。自転車操業だったのかな。+72
-0
-
38. 匿名 2017/11/06(月) 21:04:04
てるみクラブは安かろう悪かろうだったけど、旅行する人なら誰でも知ってる会社だよね。倒産なんて疑わないよ。+186
-9
-
39. 匿名 2017/11/06(月) 21:06:30
>>26それはネタ?仮装?本物なの?+5
-16
-
40. 匿名 2017/11/06(月) 21:07:10
>>39です>>26は間違いで>>27の写真についてです。ごめんなさい。+7
-4
-
41. 匿名 2017/11/06(月) 21:08:57
私、LINEのお友だちにてるみくらぶを登録していたけど倒産前には、画像のようなツアーばかりだったよ。+112
-1
-
42. 匿名 2017/11/06(月) 21:08:59
>>39
ハロウィンかな?
後ろを見ると、コミケっぽい感じもする。+28
-1
-
43. 匿名 2017/11/06(月) 21:09:15
ガル民からの被害報告も結構あったよね。+6
-1
-
44. 匿名 2017/11/06(月) 21:09:33
もう一枚。+72
-4
-
45. 匿名 2017/11/06(月) 21:10:47
私がいた会社も倒産して社長は自殺した。
取引先に迷惑かけないようにして
お給料もきちんと支払って貰った。
同じようにして償ったらとは流石に言わないけどそんな人達を見てきたから甘いとしか言えない
今頃出て来て本当に悪いと思ってんの?
+238
-2
-
46. 匿名 2017/11/06(月) 21:10:55
詐欺の意識ないなら会社がもうダメだとなった時点で予約受付はしないよね
ダメですって発表するギリギリまで予約とって金入金させて
詐欺じゃなくてなんなの?+205
-0
-
47. 匿名 2017/11/06(月) 21:12:06
てるみくらぶ。現金で支払いした人だけお金が戻って来ないんでしょ?カード決済の人はツイッター見ると返金されたってかいてある。+147
-4
-
48. 匿名 2017/11/06(月) 21:12:54
女性特有の視点からの会社運営の結果+9
-26
-
49. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:26
最低な元旅行会社。+48
-1
-
50. 匿名 2017/11/06(月) 21:15:53
これ被害にあった人達本当に可哀想。+71
-1
-
51. 匿名 2017/11/06(月) 21:16:35
こうゆうのみると自営業て怖いなあ。て思う。+11
-11
-
52. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:06
酷い事件だったこれ。
既に渡航してる人は自力で帰ってきてもらうしかないとか余りにも酷すぎて最悪だと思った。+139
-0
-
53. 匿名 2017/11/06(月) 21:23:11
一人暮らしでも今月ヤバいな、来月は余裕あるなって分かるから、節約したり贅沢したり調節できるよ。
経営破綻しそうかどうかなんて、分かってないわけない。
立派な詐欺です。+125
-1
-
54. 匿名 2017/11/06(月) 21:23:30
よくそんな地雷臭漂う名前の会社で予約する気になったね。+12
-14
-
55. 匿名 2017/11/06(月) 21:24:08
海外で取り残された人はどうやって帰ってきたんだろう。
自分ならと思うとほんとどうしたらいいかわからなくなる。
こんなこと起こるなんて思わないけど、海外行くってちょっとこわくなった。+109
-1
-
56. 匿名 2017/11/06(月) 21:25:46
正直、ちょっと高いけど航空会社でチケット買って助かったと思ってる。+23
-1
-
57. 匿名 2017/11/06(月) 21:28:05
トルコなんかも4万円台のような信じられない価格で出てたんだってね。カッパドキアに取り残された人とかいたんだろうか。+98
-0
-
58. 匿名 2017/11/06(月) 21:30:56
今回の件で、旅行代はクレカ決済必須だと思ったわ!
知人は、クレカ払いだったから、カード会社が全額補償してくれたらしい。
計画倒産する会社は、現金払いの客をターゲットにしてるから、なんでもかんでも現金払いは危ない。+126
-0
-
59. 匿名 2017/11/06(月) 21:35:04
義親がよく海外旅行行くんだけどちょうどこの時期も行ってたから心配した
でも義親は毎回大手利用してるから心配いらなかったみたい
やっぱケチっちゃだめだね+75
-1
-
60. 匿名 2017/11/06(月) 21:40:50
日本は 自殺が多いのは 負債を死亡保険金で、返済する為。会社社長なら多額の保険に入ってるはず。この先どうなるやら+9
-4
-
61. 匿名 2017/11/06(月) 21:41:05
>>44
LINEの画像見るとツアー募集が3月17日でしょ?
てるみくらぶが倒産した日は3月27日だよ。
これは完全計画倒産だね。嘘ばかりついてるね、山田って社長は。+113
-0
-
62. 匿名 2017/11/06(月) 21:44:58
>>61
ギリギリまで募集かけてるんだもん。完全なる詐欺だよ。+68
-0
-
63. 匿名 2017/11/06(月) 21:46:10
この社長の記者会見をテレビで見たけど、顔は薄化粧だった?ものの髪は綺麗にカラーリングされてて、何だかものすごく違和感を覚えた。
金作や各方面の対応に走り回ってたら、普通美容室に行く時間なんて無くない?
あのくらいの歳なら白髪が一本も無いなんて奇跡に近いと思うんだけど…
やっぱり計画倒産なんだなと思ったわ。+119
-0
-
64. 匿名 2017/11/06(月) 21:48:12
>>62
異常な安さ
これはちょっとね+39
-0
-
65. 匿名 2017/11/06(月) 21:49:38
社長、財産根こそぎ売り払って
被害者に返しなよ。
+60
-0
-
66. 匿名 2017/11/06(月) 21:52:52
メインバンクのほうにはお金を返したと聞いたが・・・
+1
-1
-
67. 匿名 2017/11/06(月) 22:04:15
痩せたね+1
-1
-
68. 匿名 2017/11/06(月) 22:05:01
この人、拉致監禁されて◯されてもおかしくないね。出歩けないね
+20
-4
-
69. 匿名 2017/11/06(月) 22:06:24
Tell me why!!+16
-0
-
70. 匿名 2017/11/06(月) 22:06:32
>>41
>>44
ハワイがビジネスで16万とかおかし過ぎる。どれもありえない値段設定だね。聞いたこともない旅行会社ならみんな怖くて申し込まないけど、てるみくらぶはそれなりに知られた会社だから信用しちゃった人もいるよね。こんなツアーで募集かけるなんて、被害者増やすの目に見えてるのに詐欺行為だよね。社員はどんな気持ちで働いてたんだろう。+68
-1
-
71. 匿名 2017/11/06(月) 22:09:17
お金だけの被害で詐欺事件はあるよ、でもこれは外国に置いてきぼりにして自力で帰ってこいなんて前代未聞だよ。
どんな詐欺グループだってそこまでしないよ。
+56
-3
-
72. 匿名 2017/11/06(月) 22:10:11
計画倒産しておいて何が一生懸命だよ
誤魔化すのに一生懸命だっただけだろ
海外で不安な思いさせられた旅行者の人に申し訳ない
っていう気持ちなんて全くないだろこのバカ女+52
-2
-
73. 匿名 2017/11/06(月) 22:13:25
これって金曜までお客さんの振り込み入金ストップさせないで、土日挟んで月曜日の朝自己破産届け出したって言ってたよね?
最後の最後まで毟り取ったからみんなが怒るのは当然だよね。+103
-1
-
74. 匿名 2017/11/06(月) 22:18:51
てるみ内定者がてるみで友人と卒業旅行行ってる最中に倒産して現地でクレカも持っていなくて、旅行代も現金で払ってて未だに就職できてない人が1番悲惨。+87
-2
-
75. 匿名 2017/11/06(月) 22:21:17
『被害者からの怒りの声で大荒れ』
当たり前じゃバカタレ
怒って当然だわ+54
-0
-
76. 匿名 2017/11/06(月) 22:25:37
大手旅行会社でハワイに行った時にオアフ島からハワイ島に行った時の事。
超有名な観光地のオアフ島でトランジットする時でさえ、ほとんど英語話せなくて、その時は周りに日本人もほとんどいなくてザ外国な雰囲気の中で本当に辿り着けるのか不安で不安で。
ちょっと手違いがあってチケットが上手く発行されなくて、ちょっと待ってて〜って止められた時にはハラハラで変な汗かいたよ。
こんな旅行者ばかり英語圏での話しだから英語圏でない珍しい国へ放置された方はどんなに不安だったか…+56
-3
-
77. 匿名 2017/11/06(月) 22:27:55
逮捕はなし?+15
-1
-
78. 匿名 2017/11/06(月) 22:34:04
>>41&44
画像ありがとうございます。
普段旅行しないし次いつ行くのかもわからないけど、何が怪しいかすらわからないので念のために保存しておきました。
+15
-0
-
79. 匿名 2017/11/06(月) 22:44:52
知り合いが7万でロシアに行ってた。
行く前に、安すぎない?!って驚いたもん。
その子は初海外旅行で相場を知らずに申し込んだらしい。
そして帰って来て一週間で倒産。
+70
-0
-
80. 匿名 2017/11/06(月) 22:45:00
これ本当に酷かったね。
渡航済の人たちの身の安全なんて考えてないし。+45
-0
-
81. 匿名 2017/11/06(月) 22:45:22
計画的倒産だよな+21
-0
-
82. 匿名 2017/11/06(月) 22:50:45
クレカ嫌う人がいるけど 現金と違い 支払いに時間的に猶予があるから 仮にクレカ会社に 行っても最終的に 相手には 直ぐに行かないから 返金される可能性がある。いつもニコニコ現金払いもいいけど 多額になると そっちの方がいいよ。+61
-1
-
83. 匿名 2017/11/06(月) 22:51:15
自力で帰国してくださいって非常識にも程がある+62
-0
-
84. 匿名 2017/11/06(月) 23:04:14
このオバサンそのうち地獄に落ちるよ
計画倒産して雲隠れして、どうせ自分の資産うまく隠したんだろう
自己破産でもしたら、少しは責任感じてるんだろうと思えたかもしれないけど
1銭も自分のお金取られない様に必死なんだろうな
自分の事しか考えてないだろう
自分がやったことわかってんのかな・・人間のクズだよ+54
-1
-
85. 匿名 2017/11/06(月) 23:04:43
海外でもその場所へ何度も行ってたり語学堪能ならある程度地理も覚えて聞いたら何とか帰れるだろうけど初めて来た場所なら恐怖でしかなかったろうな。+30
-1
-
86. 匿名 2017/11/06(月) 23:08:47
絶対に自分の資産だけはうまく隠してるはず。
ずるいし最低だよ。+66
-0
-
87. 匿名 2017/11/06(月) 23:16:41
現金払いも悪いわけではないけど、高額ならクレジットカードで払ったほうがいいのかなと思ってしまった。+36
-0
-
88. 匿名 2017/11/06(月) 23:27:42
これ覚えてるわ。被害にあった方々は本当に大変だよ。この女は頭下げてれば済むかもしれないけど、被害に遭われた方々は怒りだけじゃ気が済まないと思う。+27
-2
-
89. 匿名 2017/11/06(月) 23:35:34
てるみくらぶ何度か利用したことあったからこのニュースが流れたときはビックリした。+5
-0
-
90. 匿名 2017/11/07(火) 00:05:54
債権者は計算書類みて想像できなかったの?+0
-0
-
91. 匿名 2017/11/07(火) 00:11:09
ガルちゃんにも、被害者おられます?+11
-0
-
92. 匿名 2017/11/07(火) 00:18:35
なんかね…
御召し物が高そうね、、
生地の感じで、高価なブランド服ってわかるよ。
私なら、服でも何でも売って、被害者の方々に一円でも多く返済するけどなぁ。
+35
-0
-
93. 匿名 2017/11/07(火) 02:24:25
この社長みたいのがサイコパスです。+20
-0
-
94. 匿名 2017/11/07(火) 03:48:46
>>92
メイクもバッチリだし謝る気ないでしょ
もっと悲壮感漂ってるかと思った+26
-0
-
95. 匿名 2017/11/07(火) 05:09:24
クルーズ系が激安だったもんね。うちの家族はあまりにも安いクルーズ系で、
凄いお得また利用しようって感じだったけど、蓋を開けてみてびっくりよね。
今度から安すぎるところも疑いを持つようにするよ。+4
-0
-
96. 匿名 2017/11/07(火) 09:24:36
お金払った人は全額返してほしいと思うのが普通だと思うわ。
+10
-1
-
97. 匿名 2017/11/07(火) 10:07:13
このおばさん計画的に倒産したよ。
自分の資産だけはちゃんと確保してあるでしょ。+14
-0
-
98. 匿名 2017/11/07(火) 10:10:49
+6
-0
-
99. 匿名 2017/11/07(火) 10:12:57
渡航した人に自力で帰国してなんて無責任にもほどがある。+13
-0
-
100. 匿名 2017/11/07(火) 10:20:48
これは怒って当然。
旅行に行けない、お金も帰ってこないとか腹立つ。
それにもう既に渡航してた人たちは自力で帰ってこなきゃいけない。ふざけてるなと思う。+7
-0
-
101. 匿名 2017/11/07(火) 10:41:29
お金取るだけとって倒産しましたなんてムカつく。+7
-0
-
102. 匿名 2017/11/07(火) 10:51:54
一生懸命働いて貯めたお金がこんな風になったら頭にくるよ。見てるとてるみの女社長なんか他人事だよね。+8
-2
-
103. 匿名 2017/11/07(火) 11:24:16
値段でしか物を選ぼうとしない貧乏人の自業自得
所詮安かろう悪かろう
結果が物語っている+0
-10
-
104. 匿名 2017/11/07(火) 12:32:12
テレビでインタビューされてた人、両親へ還暦のお祝いで海外旅行をプレゼントしたのに着いてすぐ倒産したもんだから観光も宿泊もできず海外に取り残されたって怒ってた人がいた。年配の夫婦が見知らぬ土地に取り残され、プレゼントした息子も気が気じゃなかっただろうね。本当に可哀想。旅行ってお金だけじゃなく、そういう背景もあるから本当に許せない+25
-1
-
105. 匿名 2017/11/07(火) 12:37:04
てるみくらぶ選んで旅行した人たちはまさかこんなことになるとは思わないだろうし。
それに気づくなら最初からてるみくらぶに申込みしてないわけで。全額は無理でもせめて半分ぐらいはお金戻ってきてほしいよね。
+9
-0
-
106. 匿名 2017/11/07(火) 12:46:37
格安ツアー一人分ならまだしも(それでも嫌だけど)家族4~5人以上の分払っちゃった人とか現地について泊まるところも無ければ言葉も通じない不安な思いをされた人は怒りが収まらないよね+13
-0
-
107. 匿名 2017/11/07(火) 15:22:38
大金払った人たちは何としてでも返金してほしいだろうね。+4
-0
-
108. 匿名 2017/11/07(火) 15:28:47
>>103
安いのは何かあると言っても=潰れるや危険じゃないよ。
部屋からの眺めや低層の階、航空会社のランク、などで安い事があるから。+4
-0
-
109. 匿名 2017/11/07(火) 15:33:19
3年後には、ニッコニコ~って事?
ふざけるいで‼+1
-0
-
110. 匿名 2017/11/07(火) 15:39:26
もし自分が被害者側ならやっぱり全額返金してほしいって普通に思う。
無理なのわかってても少しでもいいから返してほしいじゃん。+7
-0
-
111. 匿名 2017/11/07(火) 17:52:54
財産を被害者に返してから
お前も知らない国で放置されろ
なんなら無人島で…+8
-0
-
112. 匿名 2017/11/07(火) 18:56:28
てるみくらぶの被害者です。
現金限定ツアーとか計画倒産だよな?おい20万返してくれマジでふざけんなクソババァ
+10
-1
-
113. 匿名 2017/11/07(火) 20:22:53
トピずれだけど西武新宿線でアンテプリマのカバン持ったおばさんが必死にここ見てる…w
黒づくめの美魔女意識みたいな。
こういう人がガルちゃん民なのかw+0
-0
-
114. 匿名 2017/11/07(火) 20:52:34 ID:Sm1Z2eq1JS
倒産の何年も前から何千万っていう役員報酬取ってたんだし個人資産は数億どころじゃないでしょ
客から百億も巻き上げといて社長の個人資産は吐き出さなくて良いとか法律がおかしいよね
破綻するのは分かりきってて最後まで広告出し続けたんだし、詐欺なのにねこんなの+8
-0
-
115. 匿名 2017/11/07(火) 22:33:01
この事件が最初にニュースになったとき、テレビで社長の姿見て
この人、なかなか金かかってるな~と思った
おばさんだけど、髪はきれいだし
サラサラで根元までキッチリカラーリングされてて
服も黒だけど質の良さがわかるし
スタイルもいいし
黒一色の服に真っ赤なバッグ持ってて、差し色の効果をよくわかってるな~って
普段から自分には惜しみなくお金をかけてるタイプと見たよ
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
経営破綻した格安旅行会社「てるみくらぶ」。債権者集会は、被害者たちからの怒りの声で大荒れとなった。 マスク姿で顔を伏せて会場に入る山田千賀子社長。破綻した「てるみくらぶ」は、旅行者への債務が最大9万人、約100億円に上り、代金はわずかしか返金されない見通しとなっている。6日の債権者集会で山田社長は、「詐欺の意識はなく、一生懸命やってきた」などと涙ながらに訴えたが、具体的な返金時期などは全く示さず、出席者からは怒号が飛び交ったという。