-
1. 匿名 2017/11/06(月) 12:43:32
コネも実力のうち、と言いますよね。そんな、身近にいたコネ入社のことを書くトピです。
私は教員養成の大学に通ってるのですが、同期の一人が面倒だからと教採を受けませんでした。「ガンダムバーを開く予定だから開店したらきてねー」と言われてたんですが、先日その同期が親のコネで同期の母校の先生になることがわかりました……。
しかも、養護教諭。同期、必須単位めっちゃ落としてたんですけど!!!?コネ入社ありなのそれ、今後その学校の子ども無事!?とびっくりしました。もし子どもできても絶対その学校だけには入れないようにしようと心に誓いましたw+180
-3
-
2. 匿名 2017/11/06(月) 12:44:57
フジテレビのアナウンサー、コネ多いよね+362
-4
-
3. 匿名 2017/11/06(月) 12:44:58
コネがあるってことは権利と繋がってるってことだから主さん身バレしないように気をつけないとやばいよ+320
-10
-
4. 匿名 2017/11/06(月) 12:45:51
具体的に書きすぎ+304
-4
-
5. 匿名 2017/11/06(月) 12:46:06
ヘンテコなビジュアルなのにフミヤの息子というだけでアナウンサーになれちゃう男。+408
-8
-
6. 匿名 2017/11/06(月) 12:46:33
>>1
こういうやつが馬鹿教師になるんだね+242
-1
-
7. 匿名 2017/11/06(月) 12:46:35
私の前にいた会社は採用の時点で大卒しかとらないはずなのになぜか短大卒の子がいた。
よく聞いたら社長の親戚だったみたい。
+328
-2
-
8. 匿名 2017/11/06(月) 12:46:50
うちの市役所や図書館、職員の苗字のパターンが3パターンしかなかったw
最近は市民もうるさいから、さすがにそうでもなくなったけど
+278
-5
-
9. 匿名 2017/11/06(月) 12:46:58
普通にあるよ商社とか
親が人事とつながってたら一言いっておくとか、よく働く社員の母校に募集だすとか+183
-5
-
10. 匿名 2017/11/06(月) 12:47:02
ゲジコが就職に有利だからね。
現役学生
実家から通える
コネがある
+15
-0
-
11. 匿名 2017/11/06(月) 12:47:16
なんだガンダムって…
そんなやつが教師って…+142
-1
-
12. 匿名 2017/11/06(月) 12:47:18
+49
-3
-
13. 匿名 2017/11/06(月) 12:47:20
大学卒業後、フリーターしようとしてたら市役所の臨時職員にコネで面接もなしで入って、公務員と結婚しました。+35
-35
-
14. 匿名 2017/11/06(月) 12:47:21
大手酒造メーカーは縁故ばっかりだって聞いたが。+130
-1
-
15. 匿名 2017/11/06(月) 12:47:47
ネコ事件簿って読んじゃって、
ウチの猫の話し書こうとした私恥ずかしい…+365
-9
-
16. 匿名 2017/11/06(月) 12:47:51
私が通ってた高校では同じ学校の教師同士が結婚したら、どちらかが系列校に異動になるんだけど、校長の娘は同じ学校の教師同士の結婚だったのに2人ともずっと居たよ
あとに結婚した教師は片方が異動になってたのに。
+137
-1
-
17. 匿名 2017/11/06(月) 12:48:08
>>1
自分で作ったコネは実力だと思いますが、親のコネは実力だとは思いません。
絶対裏でヒソヒソされるやつですよ…。
私もコネ入社を知っていますが(しかもそこそこ大手)結局回りのヒソヒソに堪えかねてすぐ辞めました。
もう一人は親が大手で、子供を下請けに放り込んだ人がいますが、そっちはまだ続いてますねー。
下請けだから扱いに困ってるようですが。+149
-4
-
18. 匿名 2017/11/06(月) 12:48:37
コネって言うのかな?警察署には毎日新聞記者が何か事件ないか聞きに来るらしいけど
刑事の子供とかの事件なら新聞記者に伝えないって聞いたよ。
ま、小さな障害事件とか空き巣とかレベルの話しだと思うけど。+73
-4
-
19. 匿名 2017/11/06(月) 12:49:04
たまたまナンパしてきたオヤジが、大手の人事の人で、すんなり大手に入れたw
もちろんヤッたりしてないよ〜+21
-23
-
20. 匿名 2017/11/06(月) 12:49:38
ネコ事件簿かと思ってワクワクして開いてしまった…+153
-4
-
21. 匿名 2017/11/06(月) 12:49:39
コネもさ、入社後に頑張ってくれたらまだ許せる。
けどコネのやつに限って仕事できないしサボるし、お荷物にしかならないんだよな+246
-4
-
22. 匿名 2017/11/06(月) 12:49:44
関西の三流(四流?)私立大卒ですが。
1つ上の先輩が、卒業後入社した会社に合わなくて、一年でやめてしまい、心配したお父さんのコネで再就職した会社が丸紅だ と聞いて唖然としました。
+217
-1
-
23. 匿名 2017/11/06(月) 12:49:47
びっくりしたネコ って読んだ人~+177
-8
-
24. 匿名 2017/11/06(月) 12:49:52
取引先の息子を雇ってほしいということで、断るわけにいかずバイトから入社した20代男。
親の威を借りて、「責任ある仕事はしたくありません!」と早々から宣言。
親も「免許はあるけど、危ないから運転はさせたくない。社員の誰かに送り迎えさせてくれ」と申し出…
5年経って正社員になったけど、相変わらず責任のない仕事を与えられている。
いいとこ入ったね~(笑)+208
-2
-
25. 匿名 2017/11/06(月) 12:50:53
>>2
藤井フミヤの息子 コネ入社+247
-2
-
26. 匿名 2017/11/06(月) 12:50:55
>>15
私もネコ事件簿かと思ってワクワクしながら開いたら違った
+80
-6
-
27. 匿名 2017/11/06(月) 12:51:10
主さんも先生になるんだよね?
主さんもどうかと思うよ…
+14
-18
-
28. 匿名 2017/11/06(月) 12:51:23
>>18
警察ってほんと腐ってるね
どんな小さな事件でも一般市民と同じに扱えっての!+24
-5
-
29. 匿名 2017/11/06(月) 12:51:38
大手ってコネ採用結構あるよね。うちの夫が結構大手で、付き合っているときに学生時代努力したんだねって言うと俺コネだからな~って言われた。確かにその出身大学で?って思ってたから納得した+188
-8
-
30. 匿名 2017/11/06(月) 12:52:19
大手の関連企業にいたけど、爽やかに普通のトーンで「誰のコネで入社したの?」って聞かれたよ
タブーな話題かと思って絶句したけど、何にもないってわかったらみんな驚いてた。+112
-2
-
31. 匿名 2017/11/06(月) 12:53:02
コネではいっても、やるべきことをきっちりするのであれば何の問題もない。
コネではいってもダメなやつは辞めていく。
コネではいると、その人の顔をつぶさないためにも頑張るけどね、私は。まぁ、だからコネは嫌なんだけど。その人の為にも頑張らないといけないから。+130
-2
-
32. 匿名 2017/11/06(月) 12:54:14
パソコン使う事務の仕事なのに、コネで入ってきたパソコンが使えない女の子。業務時間内に会社のお金でパソコン教室に通いだした。+162
-2
-
33. 匿名 2017/11/06(月) 12:56:34
元モバイルディレクターはあやしいけどね。
父親が実家から相続か何かで5000万から1億の金貰って株で生活してたらしく、年収が5000万になって、2000万のベンツと600万のベンツ買ったの見せてくれた。 けど、本人は公団に住み、駐車場には別な自家用車入れてた。
それで生活保護貰ってたこともあるらしいし、目が悪いらしいのに、運転もモバイルディレクターとしてコーディングもしてる。
普通はコーダーとデザイナーの両方の知識が必要なのに、HTMLしか覚えてない上に、同社のディレクター応募条件のスキルには足りなさすぎ。
どう考えてもコネ。+30
-2
-
34. 匿名 2017/11/06(月) 12:57:51
氷河期の国家三種だけど、当時でも1次の筆記はともかく2次の面接は親の名前を出せば通っていた。
今はどうか知らない。辞めたから。+52
-3
-
35. 匿名 2017/11/06(月) 12:59:25
昔、大麻取締法違反で捕まった慶●大学生が、俺の人生はこれでおしまいだって親に泣きついたら、3カ月で社会復帰したらしい。
親は会社の役員だって。
金持ちはコネがあるから。+178
-2
-
36. 匿名 2017/11/06(月) 12:59:29
コネとは違うけど、就活のため空港に行ったんだけど、台風で飛行機が飛ばず…
オロオロしてたら声をかけてくれた人が、結構大手の偉い人で、面接してみないかと言われた。
まぁ面接だけならと思ってたら、あれよあれよと受かっちゃって、きっとあの人が何かしてくれたんだろうなと思って辞退したw+159
-14
-
37. 匿名 2017/11/06(月) 12:59:55
親のコネで警視庁のキャリアクラスに入れるのが一番ビビった
マジネタね!+140
-2
-
38. 匿名 2017/11/06(月) 13:01:46
大手企業に勤めています。
父親がうちの職員と繋がりがあるということで、入社した女の子。
「いやぁ、働くつもりはなかったんですけどねぇ。無理やり入社させられて参りますねー」と初日からヤバい雰囲気だった。
ミスは多いし、非常識だし、とんでもなかったな。
ちなみに、コネ入社でもバリバリ成果をあげてる人もいます。+184
-1
-
39. 匿名 2017/11/06(月) 13:01:54
>>37
政治家関係も同じらしいよ。+18
-1
-
40. 匿名 2017/11/06(月) 13:02:22
フジテレビはそもそもコネないと入らないでしょ
キー局なら日テレくらいじゃない?一般人が大逆転起こせるの+114
-0
-
41. 匿名 2017/11/06(月) 13:04:14
フミヤの息子大野くんにソックリよね+22
-12
-
42. 匿名 2017/11/06(月) 13:05:19
ディレクター…
有名大学卒なのに、簿記の試験3回しっかり受けて落ちて、英語が殆ど出来なかったし。
有名大学卒だよ?
受験英語とか難しいよね?+65
-0
-
43. 匿名 2017/11/06(月) 13:05:59
公務員試験受けてないのに
公務員になってる人いるよ
経歴詐称だよね〜+148
-2
-
44. 匿名 2017/11/06(月) 13:06:44
五輪パクりデザイナーの佐野。+25
-2
-
45. 匿名 2017/11/06(月) 13:07:50
勤めてた部署で欠員が出て、普通にハローワークで募集かけて何人も面接に来て、その中の一人に決定してたのに、社内のまあまあ偉い人の「そういえばウチの親戚の〇〇が仕事探してるんだけど」の一声で面接も無しにその子に変更になった。ギャルだった。+175
-2
-
46. 匿名 2017/11/06(月) 13:07:51
芸能界甘いって言うけど
実際は大手企業や公務員関連にコネある人の方が甘い+66
-1
-
47. 匿名 2017/11/06(月) 13:08:27
公務員と政治家コネが多そう+36
-1
-
48. 匿名 2017/11/06(月) 13:08:40
>>42
慶應?お受験だけ頑張った人じゃない?+10
-2
-
49. 匿名 2017/11/06(月) 13:10:35
自衛隊の友達コネなしで入って、ちょっと事故って報告すると怒られるってことで自費修理(自損)
その同僚でコネありが盗撮で逮捕→懲戒免職にならず…+47
-2
-
50. 匿名 2017/11/06(月) 13:11:29
ガンダムバーを開きたかったけど、コネで養護教諭になった人なんて、日本に一人しかいなくない?
わかった上で、その人をディスりたいの?
主も教員には向いてないよ。+118
-16
-
51. 匿名 2017/11/06(月) 13:11:45
>>48
その人は明治。+0
-2
-
52. 匿名 2017/11/06(月) 13:13:21
コネと少しずれるが
前の職場に上司が知らん女連れてきた。
職安は通してない。
いままで働いたらことが全くない30半ば過ぎの主婦。
他にも二人連れてきたがそいつを特別扱いしてた。
そいつだけトイレ掃除やらなくていいとまで言った。+67
-0
-
53. 匿名 2017/11/06(月) 13:15:01
フジの軽部アナもコネだよね
元フジの露木アナの奥様の旧姓が軽部だよ+101
-2
-
54. 匿名 2017/11/06(月) 13:15:38
トピ主さんも大丈夫?
教職とってるのに、ネットでの個人情報の取り扱いとか学んでないの?+34
-10
-
55. 匿名 2017/11/06(月) 13:19:12
私。
就活で。筆記、論文頑張ったのに最後の面接で面接官がアルバイトしてるダイニングバーの常連客だった。「〇〇ちゃんじゃんー!この子知り合いだから。わかってるよね?」って流れになって他の面接官も私の履歴書見て「水泳得意なんだー」とかい言ってるだけで質問は何もされずに受かった。+86
-10
-
56. 匿名 2017/11/06(月) 13:19:42
実際大手やその子会社は縁故ばっかり。特に女性。縁故なしはキツイ部所行き。縁故ある子は家も金持ちだからお母さんも美形→その子も美人の可能性高し。
縁故ある子が男性社員と結婚すれば会社にもメリットがあるし。理にかなってるんだろうな。
+81
-0
-
57. 匿名 2017/11/06(月) 13:20:15
私は賢くもない短大出で、美人でもないけど親のコネでそこそこの会社に入った。
おかげで、そこそこ稼ぐ夫と出会って結婚して幸せ。
自分の実力で就職してたら、もっと貧乏だったと思う。+19
-11
-
58. 匿名 2017/11/06(月) 13:20:37
銀行本部だけど取引先の坊っちゃまが社会経験のために入行してくるよ
鉄道会社とか広告代理店とか老舗の菓子メーカーとか
でもさすが仕事ができる人が多い。
+88
-1
-
59. 匿名 2017/11/06(月) 13:20:42
>>55
でもそれはコネというか、元々あなたの人柄が良かったからだろうね+84
-2
-
60. 匿名 2017/11/06(月) 13:20:43
>>15そのネコ事件トピたてよう!+17
-0
-
61. 匿名 2017/11/06(月) 13:22:10
主です。私は結局、教員には向いてないなと教員になることは早々に諦めたんでふ。周りには目指していた人も大勢いたんで、その人がなると知った経緯があまりにも……だったので、つい怒りのあまりトピにしてしまいました。
みなさまのおっしゃる通り軽率でした。もう少し考えるべきでした。+50
-21
-
62. 匿名 2017/11/06(月) 13:23:35
>>58
銀行本部に行けるような人は親も本人もしっかりしてるんだろうね。
うちは大手の子会社だけど、コネで入ってくる男は全員やばい。よく分かんない害のない部に配属される…ただ苦労してないせいか、人柄は良い。+72
-1
-
63. 匿名 2017/11/06(月) 13:24:23
>>61
いや、私は興味深かったよー+66
-0
-
64. 匿名 2017/11/06(月) 13:24:54
例えば、安倍さんの出身大学でもある成蹊大学は、マーチよりレベルの低い大学ではあるけど、昔から三菱財閥との繋がりが非常に強く、今でも三菱グループとの関係が深いため(理事長以下、理事に三菱グループ各社の役員が名を連ねており、三菱グループが大学の経営に深く関わっている)、三菱商事、三菱東京UFJをはじめとする三菱グループの一流企業に就職している人が少なくないのが実情。
毎年100人以上がメガバンクに就職している。+81
-3
-
65. 匿名 2017/11/06(月) 13:25:41
>>53
そうなんだ。私あの人嫌いなのにもてはやされてて不思議だったんだよなw+55
-1
-
66. 匿名 2017/11/06(月) 13:25:54
金の為にコネ社員欲しい会社もありそう?+13
-0
-
67. 匿名 2017/11/06(月) 13:26:36
>>61
途中送信してしまいました。まさか本当にこんなネタでトピが立つと思わなかった、というのもありますが、非常に軽率でした。苦労して試験に落ちた友人が大勢いるのに、その中でなんでこの人が……と勢いもありました。
具体的に書きすぎたというのも、個人情報のことも指摘されてる通りです。軽率すぎました。以後、感情のままに書き込まないようにします。すみませんでした。+102
-2
-
68. 匿名 2017/11/06(月) 13:28:28
でも人脈ありそうな人を採用するのも
営業力とか、支援や利害関係のせいだよね?
応援してる政治家が負けると仕事無くなったりするとか話してたよ。+8
-0
-
69. 匿名 2017/11/06(月) 13:29:28
>>64
成蹊の私が通りますよ〜
小学校から成蹊の子は金持ちしかいないから、その子達がコネで大手に就職するんだよ。
私みたいな大学からの普通組は三菱とか無理w氷河期以降は女子は普通にボロボロw+104
-1
-
70. 匿名 2017/11/06(月) 13:29:33
>>2
コネっていうかフジが話題性が欲しくて敢えて二世を採用するんだろうね+25
-1
-
71. 匿名 2017/11/06(月) 13:29:39
大手はまだガバナンスが効いている所が多いのでましだと思うけど、中堅以下の企業だとハッキリ言って上の人間のやりたい放題みたいなところがあるよ。
例えば、自分の高校時代の友人をキャリアやスキル関係なしに入社させるということもあったしww+22
-0
-
72. 匿名 2017/11/06(月) 13:30:06
>>66
全然あると思うよ+4
-1
-
73. 匿名 2017/11/06(月) 13:37:46
>>19
信じる。美人の知り合い、客室乗務員やってたけど、何人もにうちの会社来て秘書室入れって言われたってw+24
-1
-
74. 匿名 2017/11/06(月) 13:39:01
爆弾トピ(/^^)/⌒●~*
+1
-4
-
75. 匿名 2017/11/06(月) 13:39:25
テレビ局に限らずコネ入社は合理的な面もあるのは確かだと思うよ。
例えば、広告代理店であれば、ある企業経営者の子息を入れることで、何億、何十億という広告収入をその企業から得られるようにもなるわけだし、テレビ局にしても有名人の子息を入れたら、その人脈繋がりで有利なブッキングや取材が可能になることも十分考えられることだからね。
例えば、自分の会社の採用試験に何のコネもない一般人と大物政治家の子息が来たら、企業としては間違いなく大物政治家の子息を採用するってもんでしょw+56
-0
-
76. 匿名 2017/11/06(月) 13:40:03
何度見てもコネがネコって見えてしまう(笑)+8
-2
-
77. 匿名 2017/11/06(月) 13:40:05
同じクラスメイトの女の子、何も就活してなくておかしいと思ったら
コネで都内の某有名ホテルに就職+28
-0
-
78. 匿名 2017/11/06(月) 13:43:11
コネ入社ではありませんが、内定をもらってから知り合いのおじさん(テレビ局勤務)に「そこの社長知り合いだから!君のこと言っとくよ!」って明るく言われました
そんなに仕事ができる方ではないし、返ってミスとかした時見られてそうで怖いなと…
一応一部上場の大企業なので優秀な人はたくさんいるだろうし、社長だって私のこと話されても困るだろうな…+53
-0
-
79. 匿名 2017/11/06(月) 13:47:40
コネについて書きつつネコでも貼ります?笑+2
-1
-
80. 匿名 2017/11/06(月) 13:48:00
持つべき物は
金、コネ、権力やな。
羨ましいわ〜人生緩く生きれて。
+73
-1
-
81. 匿名 2017/11/06(月) 13:50:43
うちの親父はコネで入った商社辞めて店始めてまあまあ軌道に乗ったけど、祖父は
「紹介したのに辞めやがって」と最後まで怒ってたなー。
祖父自身はコネじゃなくて勉強出来て就職も自力。
今はびんぼうだけど、負債を作らない商売したので凄いと思ってるけどね。
私はバカだから父のコネは使えなかった。
最低でも短大で出てって断られたよ。+17
-1
-
82. 匿名 2017/11/06(月) 13:51:33
個人特定できるの?
これだけで?
何者?+3
-7
-
83. 匿名 2017/11/06(月) 13:53:49
>>37
警視庁じゃなくて警察庁では?
警察庁の採用区分にキャリアはありません。
警察官か警察行政か技官やその他の職種のみでキャリア採用は行っていないはずです。+5
-1
-
84. 匿名 2017/11/06(月) 14:05:11
たまになんでこの人先生になったんだろう(なれたんだろう)って人いたけとコネもあるんだ+18
-1
-
85. 匿名 2017/11/06(月) 14:20:53
>>65
そうなんだ!
顔が良くないこともさることながら、アナウンスもイラッとする
特に例えば「オリコン発表では153万枚を超える…」とかの記事を、サラッと読めばいいのに、
「ひゃくごじゅう…………さんまん……まいを…」みたいに、変なところでは区切って間を開ける読み方にが大キライ!!だった
今は、フジ1秒足りとも見てないから知らないけど
+28
-2
-
86. 匿名 2017/11/06(月) 14:27:29
中学生が先生に虐められて自殺した事件で、
その子を特に厳しく接してた30代女性の副担任は
教員免許持ってない人だったらしいね。
町長?とかその土地の権力者と繋がりのある人だったとか。+106
-1
-
87. 匿名 2017/11/06(月) 14:34:37
>>15
可愛い‼️
なごむわ〰️+4
-0
-
88. 匿名 2017/11/06(月) 14:43:48
バーで顔見知りだったとか、たまたまナンパされたとか
空港で会った人とか全員嘘だと思う。
おそらくキャバ嬢やってて常連のスケベ客に職場に引き入れてもらった
だけっしょ。話がうますぎる。加藤茶の嫁かよ。嘘ばっか。+76
-5
-
89. 匿名 2017/11/06(月) 14:46:26
三菱といえば=喪家学会=で、成型ってことか。
創価って互助会みたいな感じで仕事やコネ回し合ってるんだもんね+8
-2
-
90. 匿名 2017/11/06(月) 14:49:54
>>59
自演きも+5
-3
-
91. 匿名 2017/11/06(月) 14:49:56
うちの会社も八割以上がコネの中小だけどすっげー昭和体質だよ
やっぱ新しい考えとか取り入れる意識はコネ採用してるとこは疎いと思う
うちのグループ会社は未だに男性社員へお茶汲みしたり洗い物したりしてる
コネにも色々あって大卒新卒でも辺鄙な場所にある子会社しか紹介してもらえなかったり
逆に高卒既卒でも街中の高層ビルの中の親会社にすんなり入れたり+9
-0
-
92. 匿名 2017/11/06(月) 14:54:16
>>78
それって、テレビ局関係者がよくいうようハッタリ話しに過ぎないと思うよww
実際は大企業の社長を知らなくても、テレビ局関係者ってその種のことを平気で口にするものだからね。
そもそも、大企業のTVCMなどを担当しているテレビ局関係者であっても、その企業の社長と親しい付き合いがあるなんてことはまずないから。大学の同級生とかでもない限り。+11
-1
-
93. 匿名 2017/11/06(月) 14:54:34
コネばかりの会社にコネなしで入ったけど、なんかやっぱり合わなくて辞めてしまった+29
-1
-
94. 匿名 2017/11/06(月) 14:57:07
>>53
関係ないよw
それだけで、勝手にコネなんていわれたら、たまったものではないってww+2
-0
-
95. 匿名 2017/11/06(月) 15:03:07
数年前パソナ系の会社でバイトしてたときに
ドレッドヘアで入れ墨いれたチビの893がいたけど
週3回シフトのはずなのに週1回しか出てこなくて
それなのに職場のチーフ任されて
社員がビクビクしてお世辞いってて
全然首にならなかったな。
あれ絶対、役員とか喪家学会のコネで入ってきた半グレだよね+47
-2
-
96. 匿名 2017/11/06(月) 15:03:51
卸会社に勤めていた時
小売店の息子や娘がコネ入社
ほんと使えなくてワガママで
困ります…
会社のオジさん達は
人質位にしか思ってない+9
-0
-
97. 匿名 2017/11/06(月) 15:05:17
いるいる…
男で親戚が役所のお偉いだかで
喋りはいつも うちのオジキが オジキが
ばっかりでうんざりする
伯父さんじゃなくあんたはどうさ!
本人はヒョロヒョローしてて目がグリグリ風貌 胃が悪いというのも口癖
1番は職場などの本人が居なくなると大声でその人を悪くいうしか仕事ないこと
上司の悪口しかり 自分の気に入らない若い女子の批判しかり…
会社に何しに来てんだ‼️と ムカつく…
異動した時は話につきあってたが いい加減スルーだよ
忙しいのにそんなことにつきあえないもの
そいつに悪口言われてもいいやの覚悟で+11
-0
-
98. 匿名 2017/11/06(月) 15:19:07
結構いるにはいるけど、仕事できる人と出来ない人の差が凄まじかった。出来ない奴の方が、私、コネじゃありません!って言ってて滑稽だったわ。+18
-0
-
99. 匿名 2017/11/06(月) 15:21:58
コネではないんだろうけど、以前の職場の同期にそんな感じの人いた
その職場の人の娘の同級生らしく、お偉いさんにかなり気に入られてた
久々に会社のホームページ見たら結婚してて事務員になってた
Facebookも見たけど子供もいるらしい
+7
-0
-
100. 匿名 2017/11/06(月) 15:22:38
昔働いてた会社の最強コネさん
親のコネで、週3パート。パート中も一切働かない。ほぼ毎日お喋りに費やす。ある日は、遅刻して来て、体調不良!宣言してきたデスクで就寝。
新入社員と結婚したら、フルタイムの庶務にごり押しされて、元の庶務さん解雇されてしまってた。しかも結婚式で、新婦は○の庶務で~って
言うだけのために。
実家のタワマン自慢したり、音大出身自慢に
既婚自慢しかない人生って楽しいのかねw+23
-0
-
101. 匿名 2017/11/06(月) 15:25:13
電鉄系列の総務は、ほぼコネですよ!
コネ以外の求人枠が元からない。
親が子会社の幹部とか役員。
エフ欄ばっかりなのも特徴。
逆に東大やら慶応は一般枠の、大学選抜枠がある
+12
-0
-
102. 匿名 2017/11/06(月) 15:32:44
親会社に役員がいる同僚は(うちは子会社です)社長が実家に来て、実家で面接みたいなことしたって言っていたからびっくりした+8
-1
-
103. 匿名 2017/11/06(月) 15:39:38
義姉がコネで公務員してる。
公務員といっても田舎の役場みたいなとこで、筆記は実力で通過して(といっても自称)、あとは村長だか議員だかのおじいさんの口利きで。
公務員も多少はあるよ。+26
-0
-
104. 匿名 2017/11/06(月) 15:48:26
農協はコネめっちゃ多いとよく聞く。
そしてビックリするくらい仕事できない人が多い。
閉鎖的で昭和気質で色んな意味で終わってる。+51
-0
-
105. 匿名 2017/11/06(月) 15:50:21
採用担当者から直々に引き抜きの話があって驚いた。
こっちは資格も取って、仕事で使う備品も私物。資格や備品の話をすると、入社時に言われてないからと。その子はお世話にも良い勤務態度とは言えないし、何が良くて引き抜きなのかと一時期本気で問い詰めたことある。
コネではないの一点張りで、なら何?と腹立った。名前も役所も公にしたいくらい。
コネならコネって言った方がまだ好感が持てる。+10
-2
-
106. 匿名 2017/11/06(月) 15:56:04
佐野のママ友いじめ自殺事件の主犯のママは学校の先生で町の権力者の姪か親戚だったんでしょ。
職場でも問題のある教師だったらしい。+46
-0
-
107. 匿名 2017/11/06(月) 16:13:13
今は分からないけど、私立大はどこでもコネ入学があります。元彼がコネで入学してた。ダッサー。+3
-2
-
108. 匿名 2017/11/06(月) 16:22:12
すっごい失礼だけど、Fラン大卒の知人が大手に就職したって人づてに聞いたから「何のコネがあったの?」て何の疑いもなく聞いたら「親族のが働いてるらしいよ」って…やっぱコネなきゃ入れないよなって思った。+20
-0
-
109. 匿名 2017/11/06(月) 16:34:37
コネで使えないヤツは勿論いるけど、会社にしてみれば、ソイツが損失出してもそのバッグが補填してくれるだろうという安心感がある。
両親が既にいない施設育ちの子を雇ったら、前借りは多いし、家主ともトラブルを起こし会社に怒鳴り込まれる。遅刻も当たり前。注意をすると施設育ちだからそういう教育を受けて来なかっただの、施設育ちだからですか?と何につけて言う。
結局、コネにしても何にしてもその人次第なんだよね。+14
-1
-
110. 匿名 2017/11/06(月) 16:35:24
「この人すごいブサイクな上に頭も悪そうなのに、なんでTV出てるんだろ?コネかな?」
と不思議に思ってネットで検索してみると、99%ぐらいの確率で案の定コネ。
+23
-0
-
111. 匿名 2017/11/06(月) 16:50:57
土屋太鳳ちゃんもコネとかありそうだよね??じゃなければあんなに主役やCMできないよね。賞も沢山もらってるし・・・かわいいけど実力や人気が追い付いてない気がする・・・+27
-2
-
112. 匿名 2017/11/06(月) 16:57:53
義妹が中卒フリーターだったけど親のコネで大手製薬会社の工場の正社員になれた。
中卒は対象外だけど特別に採用したと。
試験を受けた高卒の子は準社員だったみたい。
+31
-0
-
113. 匿名 2017/11/06(月) 16:58:20
コネで大企業+5
-0
-
114. 匿名 2017/11/06(月) 17:10:16
>>36
辞退して正解だったかもしれませんね。
大手への就職は魅力的ですが、そのままだと何か良からぬ事になりそうですしね。
愛人にされたりとか。。+9
-1
-
115. 匿名 2017/11/06(月) 17:26:25
>>36大手なら一瞬勿体ないと思ったが、後からややこしいことになったら面倒だもんね+4
-2
-
116. 匿名 2017/11/06(月) 17:41:36
ネコ事件簿も聞きたいw+11
-0
-
117. 匿名 2017/11/06(月) 18:14:07
9割以上がコネの会社にいたことあるけど
実力で入社した人のが肩身が狭く、なまじ優秀なだけに自殺者がでたりして
こんな世界もあるのかと驚いたこともある+7
-0
-
118. 匿名 2017/11/06(月) 18:25:05
うちの職場、高卒は社長の親戚のバカボンのみ。+6
-0
-
119. 匿名 2017/11/06(月) 18:30:25
36さんは、
絶対に 美人さんだ!!
うらやま!!
+6
-2
-
120. 匿名 2017/11/06(月) 18:32:33
地方の中小企業ですが、ワンマン社長の歴代愛人が社員で何人かいました。
前職はバニーちゃんだの中国人ホステスだの。
しかも在籍して給料払うだけで、顔見たことない人も。
コネなのか何なのか…。+4
-0
-
121. 匿名 2017/11/06(月) 18:42:36
>>9
住商は社員の子息達のキャリア相談という名目の下、人事と親である社員との面談があって、社内イントラに堂々と載ってる。就職を約束するものでは無いと書いてるけど、子ども達は住商グループ会社に就職。さすがに住商に入社するのはそこそこの大学卒業しないと無理らしい。+3
-0
-
122. 匿名 2017/11/06(月) 18:51:43
>>56
コネとはちと違うかもだけど、早稲田政経卒のお世辞にも美人とは言えないしプライド高いお嬢様が、早稲田政経卒のイケメンと結婚。顔面偏差値が全然違うからビックリしたけど、彼女のお父さんが三菱のお偉いさんで、彼はいずれ独立する為に彼女と結婚したそうで。(と仲間内に話していた。)こういう結婚する男性、結構多いですよ。いずれ愛人作るんだろうけど。+17
-1
-
123. 匿名 2017/11/06(月) 18:56:12
>>64
うちの会社も成蹊大学の入社枠あるよ。
あったま悪いけど、お坊ちゃんお嬢ちゃんだからかみんな人柄は良い。仕事出来る出来ないは人によるけど。
大学名がアレなので、幹部にはなれても将来の社長にはなれないそうな。+12
-1
-
124. 匿名 2017/11/06(月) 19:51:18
眞子様のお相手、KKなんてコネ使いまってそう。
銀行とか法律事務所とか+9
-0
-
125. 匿名 2017/11/06(月) 19:54:40
自分もコネ入社でたいした親のコネでもなく社長が憐れんで義理堅く(?)
自分とこの子会社に入れて経理として実務経験積めば?って言ってくれたから今の会社にいるけど
確かにもっと凄いコネの子は高卒でも親会社とか綺麗なオフィスのとこすんなり入ってるわ
自分のときはそこに紹介して今は人手足りてて欠員無いとムリ( ^ω^ )って断ってきたのにw+1
-1
-
126. 匿名 2017/11/06(月) 19:55:31
夫がまあまあ大手企業勤務だけど、コネ採用されると思ってた人が社風に合わないからって社会人採用で落ちたよ。
それまでのコネだったってことかなー。+1
-1
-
127. 匿名 2017/11/06(月) 20:24:38
希望の科の非正規職員の採用試験に落ちたギャルが、その年には募集自体がなかった他科正職員に親のコネで入社。「私、バカだけど、人脈だけは自慢だからさー」って、親が取り引き先のトップだからでしょ。
で、後からちゃっかり希望してた科に移動させてもらったらしい。しかも経緯を知らない人にはもとから希望の科に受かったと言ってる。
コネってやりたい放題なんだなとひいた。
真面目にギャルと同じ試験をうけて、同じ科で非正規職員やってる人、複雑だろうなと思う。+6
-1
-
128. 匿名 2017/11/06(月) 20:43:36
高校の時に頭悪すぎて一番頭の悪い私立にコネで入る予定だった女が、公立の実技系の学科に補欠で入りやがった しかもものすごい性格悪くて一人称が名前で茶髪に染めてて赤点でもお情けで進級
高校受験でコネを使うのは裏口入学と一緒だと思う+5
-0
-
129. 匿名 2017/11/06(月) 20:58:11
コネ入社は昔からあるよ。大学に入ったら 〇〇商事に内定してるから とか 〇〇証券 農協 もぅ二世だらけだぜ 親のコネで安泰だって
思い出したらほんとに腹立つわ!+15
-0
-
130. 匿名 2017/11/06(月) 22:07:53
年賀のアルバイトだってコネ優先だよ。
身内の方や息子とそのお友達から採用して行くからね。
以前、局長の娘の友達を間違って不採用にしちゃった時なんか部長にめっちゃ怒られたからね。+4
-1
-
131. 匿名 2017/11/06(月) 23:35:34
都市銀正社員で働いてたけど、正社員で高卒の子がいた。
一般職でも短卒以上だから?と思ったらコネだと先輩が教えてくれた。+2
-0
-
132. 匿名 2017/11/07(火) 02:13:27
コネ入社ではないけど、コネチケならあるよ。前から二列目のチケットもらった。もちろんお礼は包んだよ+1
-0
-
133. 匿名 2017/11/07(火) 06:55:01
金なしコネなしの私どうしようもないな+2
-0
-
134. 匿名 2017/11/07(火) 09:22:31
>>88
某チェーン居酒屋のアルバイトやっていて、有名外資のお偉いさんに声かけられてそのままその会社の社員として働きだした男の人知ってるよ。
あと自分の働いていた店でも(水商売系ではなくお堅いサービス業)でも、たまたま来たお客さんに気に入られてうちこないって言われている人もいたよ。+0
-0
-
135. 匿名 2017/11/07(火) 09:50:42
ずっと、気になってたけど、こ~ゆうのはどう何ですか?
前の所ですが、たまたまそこは、母と同じ職場の人が友達で、職員で働いてた人がいました。
しかも、その人は通ってる病院の元看護師だったみたいです。
後から、聞いたのですが入る時は、知りませんでした。
+0
-0
-
136. 匿名 2017/11/08(水) 15:52:42
>>92
それが役員クラスとは行かないもののそれなりの役職の人なんですよ…
たまーに〇〇食品の社長とかに会わせてくれるのですが、私自身そのおじさんとは他人なのであんまり華々しい人々とは関わりたくない笑笑+0
-0
-
137. 匿名 2017/11/09(木) 00:02:19
私が初めてコネを体感したのは学生時代に某宅配の伝票整理のバイトした時の事。
働いていた部署では伝票を100枚づつ束ねて社員が明細とか記入した紙を一番上につけるんだけど、たまたま別の部署に行った時、棚に殴り書きの明細が付いたバサバサの伝票の束が。
「これ大丈夫なんですか?」って思わず言ったら、担当がコネで入社した人で何やっても怒られないらしい。
よく仕事回ってるよなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する