-
1. 匿名 2017/11/05(日) 21:55:36
よく何か事件が起きたときに近所の人にインタビューして「あそこの人は変な人だなあと思っていた」等と言うのをテレビで見ますが、自分は近所の人がどんな人なのか同じマンションの人でさえ知りません。そもそも生活してて同じマンションの人とすれ違うことも殆どないです。
挨拶はしますが、そんな人の顔を覚えるまで見ることもないです。
親もどんな人が住んでるかなんて知らないし、知る機会もないと言ってました。
ご近所付き合いとはどのようにして発生するのですか?私のようなタイプは珍しいのでしょうか?
住んでる地域にもよりますか?
知っといた方が良いのでしょうか。+116
-6
-
2. 匿名 2017/11/05(日) 21:56:21
マナーがない中国人の親子。
ほんとうるさい!!!+100
-7
-
3. 匿名 2017/11/05(日) 21:56:31
知らん。知らなくてもいいこと。‥かなあ。+110
-8
-
4. 匿名 2017/11/05(日) 21:56:39
ルー大柴が住んでる。
公園清掃とかマメに参加してる。+281
-2
-
5. 匿名 2017/11/05(日) 21:56:57
キチガイならいるよ+92
-12
-
6. 匿名 2017/11/05(日) 21:57:00
引っ越した時に挨拶するぐらい…かな
隣とかだけど+114
-2
-
7. 匿名 2017/11/05(日) 21:57:01
アパートの隣の人はいまだに狂ったようにお布団叩く人。バンバンバンバンうるせーよ!+127
-4
-
8. 匿名 2017/11/05(日) 21:57:22
そうか+19
-3
-
9. 匿名 2017/11/05(日) 21:57:25
知らないし
まず、仕事をしてるので
昼間に会う事はない。
+112
-4
-
10. 匿名 2017/11/05(日) 21:57:39
+8
-46
-
11. 匿名 2017/11/05(日) 21:57:42
興味ないから知らない。
回覧板や自治体に関わらなくて済むなら月1万円までは払うレベル
誰とも関わりたくない。+169
-12
-
12. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:05
朝から晩まで遠くからずっとこっち見てる。
+22
-9
-
13. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:06
わたしのマンションには中国、韓国、ネパール、日本人が住んでいます。+18
-13
-
14. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:07
気の強いおばさん二人
怒鳴り散らす歯医者の院長
+23
-0
-
15. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:17
隣の住人が事件起こしてテレビきたら、やっぱりね!ってくそみそ言いたいくらい変な人。
とりあえず奇声はやめろ!+75
-6
-
16. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:30
ボロボロの傘を持って深夜をふらふらうろつくおじさんごいます。
もちろん独身の一人暮らしで親がいうには働いたことはなく、しょっちゅう近所の人とトラブルを起こしています。そして警察も来てます(T_T)+68
-3
-
17. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:32
隣とは
全く話をしないが、犬がいつも吠えてて
うるさい。+86
-5
-
18. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:34
今は実家(住宅街)に戻ってるので、2、3件隣くらいまでなら把握はしてます。
何の仕事されてるかまでは知りません。+58
-1
-
19. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:36
近所の人は良い人ばかりだけど、近所にいる義兄がニートで薬中だから本当に怖い。
+71
-4
-
20. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:39
お向かいのアパートは確実に常識がわからないやつだと思う。
今も何かプープー鳴らしててうるさい。+59
-2
-
21. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:43
道路で暗くなるまでボール遊びする親子がいる。
しかも父親はくわえタバコでウロウロするから
窓を開けているとプーンとにおいがくる。
最悪です。本当に迷惑です。+130
-2
-
22. 匿名 2017/11/05(日) 21:58:48
地方住まいです。田舎だけど、周囲の人、ほとんど知りません。+25
-2
-
23. 匿名 2017/11/05(日) 21:59:00
近所づきあい普通にある。
野菜もらったり、おかずもらったり、自転車もらったり・・・
田舎だからかな?泣+74
-4
-
24. 匿名 2017/11/05(日) 21:59:13
やたら野焼きをする爺と婆 やめて+74
-3
-
25. 匿名 2017/11/05(日) 21:59:17
50世帯以上あるマンションだから、あまり詳しくは知らない。
1人ちゃんと治療してない精神疾患の男性がいて、奇行が多いのは知ってる。+57
-1
-
26. 匿名 2017/11/05(日) 21:59:26
>>7+12
-60
-
27. 匿名 2017/11/05(日) 21:59:31
オンラインゲームにはまりすぎたクソニートならいる。
LINE交換しまくり女にちょっかい出すきちがい+5
-8
-
28. 匿名 2017/11/05(日) 21:59:47
隣の部屋、違法民泊してやがる。
今、管理会社が警告してるけど、まだやってる。
部屋の鍵をエントランスの郵便受けに入れてあるのもバレてるよ。
管理会社はもっと厳しく追及して早く追い出して欲しい。+130
-1
-
29. 匿名 2017/11/05(日) 21:59:55
私も他人に興味がない
主、気にせず生きようよ
+57
-4
-
30. 匿名 2017/11/05(日) 22:00:31
私は近所の奴らに監視されてる+18
-22
-
31. 匿名 2017/11/05(日) 22:00:32
鼻歌っていうか、夜に熱唱しながら帰るやつが少なくとも2人はいる。静かな住宅街だから響き渡る。本当うるさい!+48
-0
-
32. 匿名 2017/11/05(日) 22:00:32
同じ階の人は何となく知ってます。
両隣は可愛い感じのカップルか夫婦。
隣の隣が、三部屋しかないアパートなのに子供5人くらいと、祖父母らしき人もいるし、多分最低8人はいる。
そしてクッソうるせー!!
通路側にもズラリと傘出しっぱなしで本当に引っ越して欲しい+88
-2
-
33. 匿名 2017/11/05(日) 22:00:46
アパート一人暮らしだけど、私も 挨拶程度で付き合いもないし、よく知らないです+31
-0
-
34. 匿名 2017/11/05(日) 22:00:49
隣、愉快な外人、上はうるさい一家!
朝早くからドンドンされるから天井突いてやりたいです!+18
-2
-
35. 匿名 2017/11/05(日) 22:00:53
両隣全く顔見たことない
生活音は聞こえてるけど
だから、聞かれても何にも答えられないわ+34
-1
-
36. 匿名 2017/11/05(日) 22:01:02
隣人は韓国人留学生です
とても仲良しです+38
-9
-
37. 匿名 2017/11/05(日) 22:01:04
近隣の中高年達が気さくに話しかけてきたりして親の知り合いか友人達かと思ってた
ある日母と二人の時にその人に会ったから「あの人誰?」と聞いたら全然知らないって、え⁈
だってお母さん元気?とか今から仕事?とか聞いてくるからてっきり知り合いかと、ビックリした+63
-1
-
38. 匿名 2017/11/05(日) 22:01:23
東北のアパート暮らしだけど、たまたま駐車場で会ったら挨拶するくらいで顔も覚えてないし名前も分からないよ~。+27
-0
-
39. 匿名 2017/11/05(日) 22:01:40
一人朝いつも地下鉄駅まで走ってくおじさんを見る。あと少し早起きしないのか+34
-1
-
40. 匿名 2017/11/05(日) 22:02:09
>>30
あなたの方が変な奴かも+32
-11
-
41. 匿名 2017/11/05(日) 22:02:23
ジャニーズJr.の佐久間なんとかってやつと同じマンション+25
-4
-
42. 匿名 2017/11/05(日) 22:02:30
アパートだけど越して来た日に隣と真下の住人には挨拶したから面識はある。
すれ違えば挨拶する。
ファミリー向けのアパートだから特に目立っておかしい人は居ない。
+25
-1
-
43. 匿名 2017/11/05(日) 22:02:53
結婚してもずっとじっかだからだいたいはわかる。
新しく越してきて挨拶しない方はよくわからないけど。+10
-2
-
44. 匿名 2017/11/05(日) 22:03:06
隣は元保育士なのに、子供3人も産んで公園で時々放置してる。寄って来るからやめてほしいです…。+70
-1
-
45. 匿名 2017/11/05(日) 22:04:21
裏の家がちょくちょくガーデンパーティーやっててうるさい。
たまにバーベキューやってて最悪。
ガーデニングが趣味っぽいけど、こっちのアパートの敷地にも木が伸びてて夏は虫がわくのも最悪。+44
-2
-
46. 匿名 2017/11/05(日) 22:05:33
私のマンションの場合は色々な人が居るけれど…ゴミ出しルールを守らない大学生がいる(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)会ったことない!後は社会人《女性》が2人かな。
上の階やどんな人が住んでいるかはあまり良く知らない。+21
-1
-
47. 匿名 2017/11/05(日) 22:05:39
空き家ばかりで、住んでるのは幽霊だけ。+6
-2
-
48. 匿名 2017/11/05(日) 22:07:24
小さなマンションで子供もいるから子供繋がりもあるんだけど、どの人が何号室とか知らない。ポストに名前も出てないから、名前も分かりませんね。
でも、変な人はいないよ。+23
-0
-
49. 匿名 2017/11/05(日) 22:08:16
話が長くてまわりくどい、
眉毛ボーン!まつ毛バッサー!ヒゲ濃いー!
な鬱陶しい50代男性が隣に住んでる
典型的な、会社で嫌われるタイプの議論大好き会議長引かせ系のおじさん+19
-0
-
50. 匿名 2017/11/05(日) 22:08:18
上の階の人の足音がうるさいくらいしか知らない
上で事件があったらそれだけはコメントできる+39
-0
-
51. 匿名 2017/11/05(日) 22:09:01
被差別部落出身、公務員ご夫婦、農家、タクシー運転手etc.
皆バラバラな住宅地+1
-1
-
52. 匿名 2017/11/05(日) 22:09:52
>>2同感❕昔住んでいた上の階の
中国人o(`ω´ )o
朝五時からドッタンバッタン
最悪だった+7
-1
-
53. 匿名 2017/11/05(日) 22:10:58
ゴミ出し老老介助?の地域があって、元気な老人がゴミ捨てに行けなくなった老人のゴミを捨ててあげるんだってさ
その元気な老人が高齢化してきたから若い人に引き継ぎたいってテレビでやっていた
地域見守りってやつ
住人同士把握している町内会でないと出来ないしなんでも若い人やってーと言われてもねえ+11
-2
-
54. 匿名 2017/11/05(日) 22:11:38
旦那実家のすぐ近くに住んでるので義母があの家はこんな人、この家はあんな人と教えてくれるけど義母と仲良いいくつかの家以外はロクなこと聞かない。
義親以上のじいさんばあさんばっかりだから10年もすれば空き家がさらに増えることでしょう。+9
-1
-
55. 匿名 2017/11/05(日) 22:11:40
お隣がワンルームマンションなんだけど、障がい者のグループホームとして借り上げてるようで時々奇声が聞こえてくる。
発達障害とか自閉症?らしき男の人が何人かいて、一応職員?らしき人が面倒見てるみたいだけど、ちょっと怖い。+14
-5
-
56. 匿名 2017/11/05(日) 22:11:51
プロ野球選手とかアナウンサーとかが住んでいる
近所の人は誰も騒がない
普通に接してる
+5
-0
-
57. 匿名 2017/11/05(日) 22:12:23
二階建てアパートだけど全世帯挨拶するし世間話することもある。単身、カップル、親子と様々な世帯が入居しているけどね。+1
-0
-
58. 匿名 2017/11/05(日) 22:12:48
右隣は小学校教師で左隣は元市役所勤めのお爺ちゃん
幸いまともそうな人が多い+15
-0
-
59. 匿名 2017/11/05(日) 22:13:21
年寄りばっかだよー+22
-0
-
60. 匿名 2017/11/05(日) 22:13:29
戸建の方、お隣さんと関係は良好ですか?
うちは左隣のオヤジが最悪です。絶対挨拶しない、目の前で言ってても。そのオヤジは、うち以外(うちだけ中古で購入してあとから住み始めた)の近隣住民には愛想よくしてます。
うちは見下されてるんだろうな。+22
-0
-
61. 匿名 2017/11/05(日) 22:14:59
となりに住んでる学生なのかフリーターなのかわからない18〜20歳くらいの男性が
ほんと不気味な行動とってて怖い
玄関がL字型に隣接してるから
向こうがどんなにバッティングしないように努力しても
会うときは会ってしまうのに、
「こんにちは!」っていっても伏し目がちにシカトされ逃げられる。
しかも夜中の2時頃に
カカカカカカ!って感じの笑い声でずっと一人で笑ってる。
その人が引っ越してきた日から、
無線LAN一覧に「neko-korosu」みたいな動物虐待系のワード入れたSSIDが出るようになったのも怖い。
※実際はもっと怖い言葉+77
-0
-
62. 匿名 2017/11/05(日) 22:15:19
近所にヤクザが住んでる
なんとか会の会計やってた人だとか
昔から住んでるから近所では有名だけど、
たまーに新しく越してきた方が挨拶に行ったりして怖い思いをするらしい+8
-0
-
63. 匿名 2017/11/05(日) 22:15:46
同じアパートに住んでるアラフォー独身のおばさん。
ベランダにも玄関の前にも花や草木の植木鉢だらけ。おかげでアブラムシや蜂がうちまでよく来るようになって困ってる。
…が、その人は親切ごかし?に、歩道の草むしりとかもしてて、お礼言いそびれて通り過ぎると睨んでくる。しかも変な時間に。
その上、歩道の植え込みに勝手に花とか植えてて絶句。
変人扱いだけど、本人は知らない。
+18
-1
-
64. 匿名 2017/11/05(日) 22:16:52
東京だけど、一軒家だからか、それなりには知ってるし挨拶もする。ちなみに住宅街です。
+4
-3
-
65. 匿名 2017/11/05(日) 22:17:04
某監禁殺人事件の犯人がが出社してから、引っ越してきた。
恐すぎて静かに暮らせない。+25
-0
-
66. 匿名 2017/11/05(日) 22:18:05
朝夕と子供をヒステリックに叱ってる。子供いないから通報レベルなのかわからない。怖い。+14
-0
-
67. 匿名 2017/11/05(日) 22:20:11
アパートの真下の部屋の男性、
おととい布団が吹っ飛んでその人の部屋のまえのバルコニーとフェンスの間に落ちたときにフェンス飛び越えて布団を拾ってくれた。
めちゃくちゃいい人。惚れそう。+51
-0
-
68. 匿名 2017/11/05(日) 22:20:35
引っ越しの挨拶に回ったからその時に玄関に出てきた人ならわかる。家族までは知らない。+1
-1
-
69. 匿名 2017/11/05(日) 22:21:29
田舎なせいか大体わかる。
斜向かいはウェーイ系ファミリーで、よくウェーイ系が集まってBBQとかやってて少々うるさいが悪い人達では無い。
裏のお宅はチワワ3匹飼ってて朝は奥さん、夕方は旦那さんが散歩してる。
田舎で家も少ないし畑とたんぼばっかりで見通しがいいから全部丸見えというか
車買い換えたんだとか、あそこのお姉ちゃん高校生になったんだ、とかどうしてもわかっちゃう。+20
-0
-
70. 匿名 2017/11/05(日) 22:23:48
長く住んでたら住んだだけ知り合いって増えない?
うちは前に20年くらい同じところに住んでたんだけど
自治会とか犬の散歩とかで顔見知りがどんどん増えていったよ。
今のところに引っ越してあまり年月経ってないけど
年頃の娘がいるから無防備にはいられない。
+14
-0
-
71. 匿名 2017/11/05(日) 22:25:49
分譲マンションに一人暮らししてるから全く近隣との付き合いないです。
そもそもあんまり顔を合わせる事がない。
皆さん静かに暮らされてて声とかも全く聞こえない。でも子どもの声が時折廊下から聞こえてるので、その時はほっとする。+18
-0
-
72. 匿名 2017/11/05(日) 22:26:36
東京じゃ当たり前
住んで6年顔を認識しているのは
お隣の一軒だけ+15
-1
-
73. 匿名 2017/11/05(日) 22:27:16
手を振りながら(バイバイする感じで)歩いているおじさんがいる。変な人だな〜とは思っている。+0
-5
-
74. 匿名 2017/11/05(日) 22:27:30
田舎じゃないけど祖母の代から住んでて周りも代替わりで住み続けてる家が多いから
どんな人が住んでるかは知ってる。
さすがにどこの学校行ってるとか(制服見て分かる事はある)どこの会社勤めてるかはお互い聞かないし言わないけど。
+0
-1
-
75. 匿名 2017/11/05(日) 22:27:38
私は知ってるけど私のことは知らないと思う+3
-1
-
76. 匿名 2017/11/05(日) 22:27:53
独居老人だらけ+3
-0
-
77. 匿名 2017/11/05(日) 22:28:24
>>75
なぞなぞみたい+3
-0
-
78. 匿名 2017/11/05(日) 22:28:45
>>10 不敵に笑うイケメンゲイ…+2
-1
-
79. 匿名 2017/11/05(日) 22:29:02
隣に住んでる男の人がオタオタしい
すれ違った時に挨拶したけど俯きながら早足で通り過ぎていった…
近くの理系大学の学生らしいけど怖い+6
-0
-
80. 匿名 2017/11/05(日) 22:29:15
真横隣はいつかは事故物件予想
DQN暴走族一家で自己中 絵に描いたような悪で辟易ですわ
反対側は良識ある方々で良好な関係 お向かいさんも余裕がある感満載で良好な関係 ひとつおいた両隣ともに可愛い新婚さんと事業主ご夫婦で良好な関係です
+8
-1
-
81. 匿名 2017/11/05(日) 22:29:41
>>53
正直他人の家のゴミとか触りたくないなぁ。そういう事をしてついでに介護を手伝ってとか言われたりするのも嫌だし。+18
-0
-
82. 匿名 2017/11/05(日) 22:30:56
1日何度か向かいの30代男性が、自室の玄関ドアをバコドンドンバコっと蹴り倒していた。普段はニコニコしている人なのだが、スイッチが変で因縁つけられ巻舌でガタガタ言われたことあった。出ていってくれる半年は地獄だったよ。+11
-0
-
83. 匿名 2017/11/05(日) 22:32:47
私の住んでるマンション住人が少ない
隣は50代ぐらいの夫婦
あとは違う階の人とごくたまにエレベーターで会うだけで
挨拶する人もいれば全くしない人もいる+2
-1
-
84. 匿名 2017/11/05(日) 22:32:52
振興住宅街なので、挨拶程度かと思ってたら向かいのおばさんがスピーカーで、井戸端で人の家のことをしゃべりまくってる。その人とは挨拶しか交わしたことないのに、きっと我が家も言われてるんだろうけど。
ただそれで、道路遊びする家族の職業もバレた。自営業に部落特有のギャンブル。+8
-2
-
85. 匿名 2017/11/05(日) 22:33:51
>>16
こんな?+0
-1
-
86. 匿名 2017/11/05(日) 22:35:05
隣の部屋
年少と2才くらいの男の子がいるママ、若くてかわいらしくて子供がぐずって泣き叫んでてもいつも笑顔
この前見かけたらお腹大きくて、びっくりした
おおらかなのはいいけど、子供がギャン泣きしてる時はさすがに窓閉めてほしい…+26
-1
-
87. 匿名 2017/11/05(日) 22:35:49
いつの間にか近所の人への苦情トピになってるけど・・・。
主さんの質問に答えるよ。
「ご近所付き合いとはどのようにして発生するのですか?」
⇒ 引越の時の挨拶かな。あと、エレベータで一緒になったときに挨拶をする。
「知っといた方が良いのでしょうか。」
⇒ 上下と両隣とは、出会ったときに挨拶と差し障りのない世間話ぐらいはできた方がよい。いくら気を付けていてもこちらが迷惑を掛けることも(例えば階下への水漏れ)絶対にないとは言えないから。それ以上付き合うかどうかは相手と相性が合うかどうかで決めればよいと思います。+9
-2
-
88. 匿名 2017/11/05(日) 22:36:13
三軒先に登校拒否の男の子がいる。
最後に姿をみたのが、私がここに引っ越してきた挨拶の時の2年前。今は中学生か高校生くらいらしい。たまに、叫び声が聞こえたりして怖い。+9
-1
-
89. 匿名 2017/11/05(日) 22:37:31
毎日家にいるのに朝早くから掃除機ガンガンかける見た目普通のガサツなおはさんがいる。っていうことは知っている。
何かあったら、あそこガサツで…。って言うつもりw+9
-1
-
90. 匿名 2017/11/05(日) 22:37:37
隣のマンションに住んでるカズレーザー。
アメトークでも話してたけど、いつもベランダに赤い洋服を干してる。
毎日タクシーを長時間待たせている。
さすがにあの風貌だから、いやでも行動が目につく。+43
-1
-
91. 匿名 2017/11/05(日) 22:37:58
向かいの一軒家にガチキチが住んでる
冬は寒いからかずっと雨戸閉めてるからいいけど春から夏の時期になると窓全開にして謎のアニソンを熱唱し、キモい友達呼んで夜中遅くまで麻雀してる
合間合間にやばいくらいの寄声上げて大はしゃぎしたりベランダ出てタバコ吸いながらラジカセでこれまた謎のアニソン流したりガチでいかれてる
+15
-0
-
92. 匿名 2017/11/05(日) 22:38:00
>>10
何でこのトピ画?
悪意感じるんですけど~+5
-0
-
93. 匿名 2017/11/05(日) 22:38:09
8~10世帯の家族が暮らす小規模のマンションなどでは、住人の顔を覚えるために「飲み会」とか開いているところもあるようです。「どこどこの誰さん、お子さん」って感じで、見知らぬ人や不審者が入って来てもすぐに気付くようにみんなで監視する体制を整えておくのも大事だと思います。
+30
-0
-
94. 匿名 2017/11/05(日) 22:41:39
ワンルームだけど隣の男キモイ
たまに女が来て、早朝から、真昼間も、夕方も夜も、深夜日付が変わるまで、とにかくずっと大声あげてエッチしてる
ちなみにヤマトの配達員
ユニフォーム干してるからわかる
+39
-0
-
95. 匿名 2017/11/05(日) 22:41:55
安くない賃貸マンションだけど、マンション内で何故か異様にアジア系外国人ばっかりすれ違う…
マナーも悪いし、何か民泊でもしてるのか
正直怖い+7
-0
-
96. 匿名 2017/11/05(日) 22:42:50
一瞬すれ違う時に挨拶は分かるけど、
世間話を振る感覚が自分にはないなあ。
+6
-1
-
97. 匿名 2017/11/05(日) 22:43:58
分譲マンションに住んでるけど、両隣の奥さんの顔しかわからない。
旦那さんと子供は年頃しかわからない。
話したことがないから何かあっても、何も答えられないな。+6
-0
-
98. 匿名 2017/11/05(日) 22:44:10
同じ大学の学生ということしかわからない
なんか事件あってもインタビュー答えられないわ+4
-0
-
99. 匿名 2017/11/05(日) 22:46:02
ご近所さん、みんな仲が良いです。隣のおじいさんがよく庭いじりしているので話もします。でもこの間、外で会った時に挨拶したら「どちらさんですか?」って言われました。悲しい。+15
-0
-
100. 匿名 2017/11/05(日) 22:47:17
人口5千人位の小さな田舎町なので昔から
住んでいたり同じ組合や同じ区内や隣の区や
同級生やら何らやで知り合いは多いです。
ただ半数以上な祖父母や両親の知り合いで
私自身は成人後も付き合う友達はいなくて
独身で仕事以外は引きこもり気味で付き合いは
煩わしくかなり消極的です。
私の代になったら組合を脱会したいです。
ゴミだしなどの問題はその時に考えます。
+5
-0
-
101. 匿名 2017/11/05(日) 22:47:55
小学生の子供がいて一人で近所を歩くことも多いからやっぱり近所にどんな人がいるんだろう・・・ってのは気になったよ・・。
そう常々思っていた時、たまたま2年前の国勢調査の時、近所の調査員をやらないかという話が舞い込んだので、快く引き受けた。
お陰で近所にどんな人が住んでいるのか大体わかって、少し安心した。
守秘義務があるのでもちろん主人を含む他の人達には国勢調査の調査員の時知った近所の情報は言ったりしてないですけどね・・・。
+9
-8
-
102. 匿名 2017/11/05(日) 22:48:10
・・・ヤバイ人が住んでる+8
-1
-
103. 匿名 2017/11/05(日) 22:54:17
そうかそうかの会員が多いこと、多いこと+10
-0
-
104. 匿名 2017/11/05(日) 23:00:03
同じ集合住宅の同じ棟内の人ならエレベーターでよく会ってあいさつくらいはするけど、階数は知ってても名前もどこの部屋かも知らない。
自治会の集会に出てくる人なら顔か名前くらいはだいたいわかる。
同じフロアの人は委員になった時に集金でまわる事があるので、一応各部屋1人か2人くらいは顔を知っているけど、性格とかはよく知らない。
偏屈な人とか、ドアの外まで物があふれてる人とか、あいさつしない人とかにはちょっとだけ警戒してる。
+7
-0
-
105. 匿名 2017/11/05(日) 23:00:34
私、専業主婦で毎日お昼12時過ぎにスーパーに買い物行くんだけど、平日によく20代〜30代前半に見える男の人(学生ではない)が部屋着みたいな格好で手ぶらで駅前から歩いて帰って来るのに出くわす。
ニートなのかな〜と思ってるけど、ニートならニートでご飯のときも外出しないで家で済ませそうだし不思議。コンビニ弁当とかスーパーの袋とかも持ってるとこ見たことないから外食してるのかな+11
-1
-
106. 匿名 2017/11/05(日) 23:00:55
>>103
公明党のポスター家の前に貼ってあったら確定だものね・・。
うちの近所にもポスター貼ってある家があるわ。
+16
-0
-
107. 匿名 2017/11/05(日) 23:03:01
個人的な話は一切したことがなかったけど、近所に泥棒が入った時と、地震の後に会った時は名前だけ知ってるご近所さんと「お宅大丈夫でした?」みたいな話はした。+3
-1
-
108. 匿名 2017/11/05(日) 23:06:18
>>106
ポスターだけで判断しないで欲しいわ(泣)
姑が友達に頼まれて家のガレージに貼ったことがあって、ヒー!やめてって思ったけど、帰ってきたダンナがはがせ、今後絶対貼るなって強く言ってくれたので助かった。+19
-1
-
109. 匿名 2017/11/05(日) 23:07:02
白髪の品のいい奥様が住んでいる
早く私も真っ白になりたい+8
-1
-
110. 匿名 2017/11/05(日) 23:08:57
>>103
うちのアパートの下の部屋の人も、例の新聞取ってるみたい〜
まぁお付き合いで名前だけ貸してる人もいるみたいだから一概には言えないけど+3
-1
-
111. 匿名 2017/11/05(日) 23:09:01
お隣の家族。
もう何年も毎日お婆さんが訪ねてくる。
実母だとしても毎日?
姑だったら地獄。謎。+16
-1
-
112. 匿名 2017/11/05(日) 23:12:30
両隣のご家族には、ビジネス笑顔でとりあえず挨拶してますが、ほとんど返してくれない。無言で会釈ぐらい、愛想が悪いです。
私も人付き合い苦手だけど、挨拶ぐらい笑顔でしないものですか?+11
-2
-
113. 匿名 2017/11/05(日) 23:12:59
座間の事件のインタビューで思ったけど
ゴミ出しみたいな一瞬でも近所の人は見てるもんなんだね。
容疑者のことを、きちんとした服装でゴミ出ししてたって近所の人が言ってて、私の場合だといつも回収時間ぎりぎりにすっぴん&パジャマでゴミ出ししてだらしのない人だなと思っていました〜、とか言われるのかと思うと怖くなったわ。+35
-0
-
114. 匿名 2017/11/05(日) 23:13:12
>>54
そんな陰湿な地域性あるよね。地元サイコー!DQN地域。+10
-1
-
115. 匿名 2017/11/05(日) 23:14:20
>>60
嫌いな人には、嫌いな態度。
良いなって思う人には、愛想良く。
嫌いな人に媚びたがる人って、ウザくない?+11
-2
-
116. 匿名 2017/11/05(日) 23:15:22
上の階の家族。
子供が2歳か3歳歳くらい。
夜遅くまで子供が走り回る。
ドタドタバンバンガンガン。
夜中12時位まで狂ったようにやってる。
親は何にも思わないのか?
かわいくて仕方ないのか?
子供だから許されるのか?
ストレスたまります。+24
-1
-
117. 匿名 2017/11/05(日) 23:18:47
1人おかしい人がいる
他の人はみんな良い人+2
-5
-
118. 匿名 2017/11/05(日) 23:19:05
ごく普通の地方都市のはずれの地域。
半径50m以内に、30代~50代の引きこもり、ニートが8人いる。
もちろん全員高齢の親と同居。
住んでるだけで、
子供の育て方をものすごく考えさせられる。
+11
-5
-
119. 匿名 2017/11/05(日) 23:20:31
子供の名前を数世帯覚えた
安普請なので両隣上下、うるさくて我が家にいるかのように声が聞こえる+5
-2
-
120. 匿名 2017/11/05(日) 23:22:59
隣の2人の子持ちのおばさん。
頭イかれてる。あんな母親なら、男の子はグレるだろうな。
インタビューに答えるなら、あのデブなのにぽっちゃりだと言い張りそうな人ですよね、かな。+3
-7
-
121. 匿名 2017/11/05(日) 23:27:22
私の実家に結婚して戻ってきてるけどほとんど近所かわらないからほぼ知ってる人たちばかり。
娘が私の小さい頃そっくりで旦那が連れて歩いてるといろんな人に「○○さんちのお姉ちゃんに本当そっくりねー。」って何度も話しかけられるとのこと。
田舎だからよく野菜とかくれる。
+2
-2
-
122. 匿名 2017/11/05(日) 23:29:09
下の階!
いつも、9時くらいに家に来た誰かが帰っているようで煩い!!
周りから、感じ良く思われてると勘違いしていそうな2人の子連れおばさん。+2
-6
-
123. 匿名 2017/11/05(日) 23:30:48
>>109
真っ白はいいよね+7
-1
-
124. 匿名 2017/11/05(日) 23:31:45
上の階の住人。
夜遅くまでドッタンバッタン。
3人子供がいる事は知っているが、躾がされていない動物と一緒。
303だけ火事になれば良い。+19
-1
-
125. 匿名 2017/11/05(日) 23:33:11
公務員宿舎に住んでます、住人の身元が判ってるから安心です
ほとんどの奥さんは愛想が良いけど、旦那連中(公務員)は偉そうです
+10
-1
-
126. 匿名 2017/11/05(日) 23:34:40
>>118
そこまで近所の情報知ってるのもすごいね+8
-0
-
127. 匿名 2017/11/05(日) 23:38:36
ちょっと頭のおかしい息子がいる3人家族の201
息子は自転車でニヤニヤしながら若い女の子追っかけてた
マンションでは要注意人物と娘を持つ親達の間で話し合った+11
-4
-
128. 匿名 2017/11/05(日) 23:41:26
アパートの上の階に中国人が二人住んでるけどとにかくうるさい!
足音もだけど国際電話してる話し声が外まで聞こえる!+2
-1
-
129. 匿名 2017/11/05(日) 23:41:36
古い住宅街で
年寄りばっかりです。
町内会に当たり前のように入るから
どこに誰が住んでいるかは
だいたい把握しています。
回覧板もなるべく手渡し。
生存確認です(笑)
向かいのばあちゃん、
野菜くれたり
時々おやつ持ってきてくれます。
いい人ばっかりでかわいがってくれるから
ありがたいです。+5
-2
-
130. 匿名 2017/11/05(日) 23:41:56
アパートの直下の部屋に男同士同棲してる人がいる
いつも夜になると2人でどっか行って、数時間して仲良く帰って来る
別に何かされたわけではないが、只々気持ち悪い+1
-14
-
131. 匿名 2017/11/05(日) 23:43:11
とある匂わせ彼女(タレント)+3
-1
-
132. 匿名 2017/11/05(日) 23:46:51
マンションの角部屋だけど、隣はいかにもヤンキーだった夫婦で若い。小さい子供二人いる。
たまに子供怒る声と夫婦ケンカの声聞こえてくるけどめっちゃ怖い+3
-2
-
133. 匿名 2017/11/05(日) 23:59:56
どうみても親に買ってもらっただろうと思われる建売一軒家に最近引っ越してきた20代夫婦
の嫁がガキを庭で騒がせてうざい。庭でプールで騒がせたり家買ってもらって嬉しいのか
兎に角庭で騒ぐのは近隣ではそいつくらいなので覚えた+12
-2
-
134. 匿名 2017/11/06(月) 00:00:05
後ろの家のおばさんがやばい。
後ろの家のベランダとうちの窓が向かい合わせになってるんだけどいつも窓を少し開けてこっちを見ている。
そしていつも暇なのか家の周りをうろちょろ散歩して監視している。
たまたま母が庭の草むしりをしに来てくれた時に後ろのおばさんがあれ?どなた?ここの家の人は夜6時過ぎにしか帰って来ないわよ。と言って母が草むしりしている間ずっと無言で立って見てたらしい。
ほんと怖い…。+10
-0
-
135. 匿名 2017/11/06(月) 00:11:25
+5
-0
-
136. 匿名 2017/11/06(月) 00:16:15
地方の小さな住宅地。
一気に埋まらず居住年数がバラバラ。
当初はお高かった土地価格がだんだん下がったようで、近所の人見てると、例外はあるけど大抵は購入価格と人となりが比例してる。高齢化して売り物件が増えたらますます民度下がるんだろうなぁ。
+3
-0
-
137. 匿名 2017/11/06(月) 00:18:18
交流のあるなしに関わらず、知ってる家もあれば全然知らない家もある。+0
-0
-
138. 匿名 2017/11/06(月) 00:19:05
虐待を疑われてから、お向かいさんが嫌い。まぁ態度には出さないけど。+5
-3
-
139. 匿名 2017/11/06(月) 00:42:46
1年前に引っ越してきた時に、上下と同じフロアに菓子折り持って挨拶に行った
1人だけ会うたびに毎回、見慣れない顔ね、みたいな、おたく新しい人?みたいに話しかけてくるんだけど、挨拶が足りなかったのかな+1
-1
-
140. 匿名 2017/11/06(月) 00:48:45
前は近所の人なんて1人も顔知らなかったけど、最近犬飼い始めて、近所を散歩するようになってからいろんな人と知り合いになった。
今まで家の周りをゆっくり歩くなんてしたことなかったなーって実感した+0
-0
-
141. 匿名 2017/11/06(月) 01:05:00
単身用マンションを更新のたび引っ越して6部屋目。部屋にお金かけたくないので、毎回治安はいい場所だけど相場より20%くらい安めの、築25年くらいのところに住んでるんだけど、どこに住んでても同じ建物内に統合失調かアル中っぽい男性が住んでて、夜中に大声出して暴れてる。もう6人目。私の運が悪いのか、世の中にそういう人が結構多いのか、どうなんだろう。+1
-0
-
142. 匿名 2017/11/06(月) 01:21:04
>>126
町内会とか、○○組とかで細かく分けられてる地域だと、
公民館での寄合いや公園清掃とかの時に地域に住む人の情報とか噂とか普通に皆話してたりするよ。+1
-1
-
143. 匿名 2017/11/06(月) 02:09:21
子供しかまともに挨拶ができない家族
親は最悪
+5
-1
-
144. 匿名 2017/11/06(月) 02:13:59
>>60
うちも中古で戸建てを買って入居しました。
最初の挨拶まわりは家族みんなで回り、子が生まれた時もご挨拶に回りました。町内会の行事には必ず参加したり、外で見かけたりすれちがったりしたときは笑顔で挨拶や会釈しています。
中には、これはワザと距離を取られてるなって人もいますが、他の方とは世間話したりお裾分けし合ったり出来るようになりました。
60さんの隣のおじさんも今はよそ者扱いでも、周りの住人が60さんと親しくしていると徐々に態度も変わってくるのではないでしょうか。
それまではお隣には、無視されても挨拶だけはする。というスタンスで良いと思います。+1
-0
-
145. 匿名 2017/11/06(月) 03:00:02
嫌だな、と思う人くらいしか顔がわからない。
なぜか上から目線で「名前と住所は!?」と挨拶の前に聞かれたことがある。誰がいうんだよ…と電話のふりして逃げたけど、いつかニュースで言ってやりたい。
「なんだか気味の悪い魔女みたいな人でした。」+5
-1
-
146. 匿名 2017/11/06(月) 03:43:49
隣がクラブのママさん。夕方から買い物に行くときに会うけど凄くステキ。男性住民が恥ずかしそうに こんばんは~って言ってる。おぃ…、わたし一人の時は会釈じゃないか(笑)!!+14
-0
-
147. 匿名 2017/11/06(月) 05:08:24
私、家で仕事してて、時間も自由だから昼間も犬の散歩行ったり、近くのコンビニに買い物行ったり近所フラフラしてるけど、たぶんご近所さんにはニートかなんかだと思われてそう。+1
-0
-
148. 匿名 2017/11/06(月) 05:27:29
ファミリー向けのマンションなんですがそこに一人で暮らしてる得体の知れない韓国人が隣人です。
引越の挨拶もなくいつの間にか入居していて、ベランダに洗濯物を一切干さない代わりに韓国語がプリントされたダンボールだけ大量に置かれてる。
学生かな?って思ったら、高級車に乗って出掛けていくのを見たし、出掛けたらいつも2〜3日は帰ってきていないみたい。
マンション入口に横付けされたワゴン車から韓国語を話す男性が5〜6人出てきてちょっとこわかったこともある。
同じマンションの住民とそこまでコミュニケーションを取ってはいないけど、さすがにちょっと気味が悪くて…。
+3
-0
-
149. 匿名 2017/11/06(月) 06:19:52
ニートで毎日家に居てたまに奇声発してるから絶対近所の人から変な目でられてると思う
+2
-2
-
150. 匿名 2017/11/06(月) 06:41:22
40代引きこもり学会員男(警察沙汰の近所トラブルあり)高1中3のパワー系知的障がい者兄弟(徘徊し、引っ越し翌日「パンツ何色?」と話しかけられる)あと徘徊系知的が2、3人いて全員男。
娘2人だし心配+1
-0
-
151. 匿名 2017/11/06(月) 06:47:46
知ってますよ。
どこで働いてるまでは知らないけど
顔合わせたら話しはする。
大家さんしょっ中来てるしね。+3
-0
-
152. 匿名 2017/11/06(月) 06:52:07
朝の5時半に掃除機ガツンガツンかけて
騒音半端ない
挨拶ができない
全く家族構成すら知らない
以上です+4
-1
-
153. 匿名 2017/11/06(月) 06:56:13
約600世帯ある大規模マンションだけど作りが変わっていて、1つのエレベーターをその両側の部屋の住民だけが使うスタイル(団地みたいな作り)。
エレベーターを共有する人とはしょっちゅう会うのでよく世間話するし、学校の行き帰りにはうちの子にも声を掛けてくれている。
変な人はいないと思っているので、事件が起きたら「まさかあの人が」っていうお決まり文句が出ると思う…+5
-1
-
154. 匿名 2017/11/06(月) 07:05:47
濡れ衣着せグループ
小さな事に騒ぎ立てる小男
あら探しババァ
ベランダ叩き男
個人情報ゴミ漁りおばん
同マンションの住民達
人間嫌いになるよ( ;∀;)
+2
-0
-
155. 匿名 2017/11/06(月) 07:07:27
ベランダ叩き男!+8
-1
-
156. 匿名 2017/11/06(月) 07:19:01
実家の隣はスピーカーおばさん。実家を訪ねると家の中からチェックしている。旦那はパチンコ狂いらしい。寂しいひと(笑)+3
-1
-
157. 匿名 2017/11/06(月) 07:23:07
声がバカでかい。
ゴミ出しルールを守らない。
早朝から親子で大騒ぎ。
こんなんでもPTAの役員らしい(笑)+5
-0
-
158. 匿名 2017/11/06(月) 07:34:49
社宅だから同じ棟(4軒)の人たちは旦那同士が把握してる。他の棟もその気になれば身元はすぐわかるよ。それなのに、隣の母親と二人の子供たちが騒音人間。
自分の旦那が留守の時にだけ子供たちをドタバタさせたり、掃除機の先を壁にぶち当てててくるから(←騒音苦情に対しての逆恨み)旦那さんはこのこと知らないか、うちを悪者として教えられてるっぽい。
バカな奥さん持つと気の毒だな…という見本。+5
-0
-
159. 匿名 2017/11/06(月) 07:36:47
>>155 周りの部屋となにかもめてて嫌がらせにやってるのかな??+2
-0
-
160. 匿名 2017/11/06(月) 07:38:02
中学から不登校のニートがアニソン歌って夜中絶叫して壁叩いてる所とか。道路で夜になってもボールバンバンたたいて親子で騒いでるガキとか。
年金世代で暇でフラフラ道路歩いてるのとか。
離婚した家が斜め前と隣です。再婚して表札かわりました+2
-0
-
161. 匿名 2017/11/06(月) 07:59:49
いかれ喫煙夫婦x2(両隣)
ベランダでもくもく、廊下の換気口からもくもく。もちろんうちの部屋の中まで臭いがきてます。
オール電化なので火事が起こったら証言しようと思います。+6
-0
-
162. 匿名 2017/11/06(月) 08:00:00
とりあえず、裏の棟(二階建ての2階)に真冬でも真夏でもレースのカーテン閉めず掃き出し窓を少し開けてる男が住んでます。体が引き締まってればまだいいけど、小太り。
真夏だとトランクス一丁。うちの駐車スペースの真正面だから、夜に車で出入りするとそこの部屋だけ丸見えで嫌でも視界に入ってくる。
そして、最近その隣の部屋に同じようにレースのカーテン閉めない男が越してきました。
来年の夏が憂鬱です。+3
-0
-
163. 匿名 2017/11/06(月) 08:02:08
おじいちゃん、おばあちゃんばかりだから、よく話しかけてくれるし分かる。
ただ‥名前とどこの家か分からない(笑)
今更名前は‥?とか聞けない+3
-1
-
164. 匿名 2017/11/06(月) 08:22:32
お隣さんはいい人なんだけど、町内が違うんだけど家はお隣でそのおばさんがやっかいな人!いかにもうちが悪いみたいな言い方されてムカついた。
+2
-1
-
165. 匿名 2017/11/06(月) 08:27:40
>>24
私も、近所の野焼きに散々悩まされてます。
籾殻を焼く農家がいて、一晩中何日も続けて焼くので、臭くて頭痛がする。
秋は地獄…+3
-1
-
166. 匿名 2017/11/06(月) 09:21:01
幼稚園バスの送迎で一日二回井戸端会議するママ達がいるけど、顔も名前も知らないし覚える気もない。
けど!毎日だからいい加減にしてほしい。
こんな母親にならないようにしようと悪いお手本でみてます。+3
-1
-
167. 匿名 2017/11/06(月) 09:55:12
お隣さんまったくどんな人か分からないけどわんこを庭に放し飼いしていて時々撫でに行くからわんことは仲良し+2
-1
-
168. 匿名 2017/11/06(月) 10:11:40
隣は初老の夫婦、前はおばあさんとその息子たまに娘も来てる。
その周辺の家もみんなだいたいわかります。
田舎だからね~+1
-0
-
169. 匿名 2017/11/06(月) 10:14:19
新築マンションに入居して約1年経つけど、上下隣どんな人が住んでるのかわからない。
特に引越しの挨拶も無く・・・都内はこんなものなのかな?
上の1019の方、朝早くから夜遅くまでかかと歩きでドスドスうるさいです。ドアもバンっ!って閉めるのと、ベランダのすき間からゴミや汚い水を落として来るのは許せない。
だけど、トラブルになるのが嫌で何も言えないままです。
座間の事件の下の階の人は、うるさくて天井叩いて静かになったらしいけど・・・
一歩間違えたら逆切れされて殺された、とかなるかもしれないし。+3
-1
-
170. 匿名 2017/11/06(月) 10:14:44
ダルクの施設(普通の一軒家)がある。近隣住民みんな反対したがダメだった。いかにもな感じの人達が出入りしているがとにかく怖い、関わりたくない。小中学生の通学路だし町内会でもダルク追放の課題は毎年でるが何も変わらず。+5
-1
-
171. 匿名 2017/11/06(月) 10:21:25
近所の老婆。朝から夜8時頃まで近所うろちょろしてる子供に話しかけたり捕まると長話だから皆逃げてる+1
-1
-
172. 匿名 2017/11/06(月) 10:24:03
>>40
視線恐怖症の人はけっこういますよ。
それを誰にも相談できず、辛さが積み重なると常に誰かに
監視されているような錯覚に陥ります。
初期なら、理解力のある人との会話で症状は緩和していきます。
>>30さんの近所に、そういう症状を解る優しい人が居ると良いな。+0
-0
-
173. 匿名 2017/11/06(月) 10:33:45
>>139
人の顔と名前を、なかなか覚えられない人っていますからね…
私も未だにご近所さんの顔を全て把握できてないです(汗)+1
-0
-
174. 匿名 2017/11/06(月) 10:41:52
>>149
窓を閉めておけば大丈夫。
近所の人に運悪く「仕事は何をやってるの?」と訊かれたら、
インターネットのリサーチをやってます、とかなんとか言って、
てきとうに誤魔化して逃げたらいいよ。+2
-0
-
175. 匿名 2017/11/06(月) 10:52:44
地域による。
東京みたいに密集してて人の出入りが頻繁だとわからない。
賃貸マンションだと挨拶しない人が少なくないし。
でも神奈川の事件のことがあるから、ずっと引きこもってるらしいとか、職業不明とか、変な物音や悲鳴が聞こえるご近所には気をつけようと思う。
自分の近所で殺人事件とか絶対いやだ。+1
-1
-
176. 匿名 2017/11/06(月) 10:54:35
>>174
詐称ってばれるよ。
働いてない人ってだらしない顔してるから働いてるなんて嘘ついても不信感は消えない。+1
-2
-
177. 匿名 2017/11/06(月) 11:03:03
>>176
変な人には充分注意してね!!
+2
-0
-
178. 匿名 2017/11/06(月) 11:21:19
>>1
うちのお隣さんは入居の挨拶に来て
くれなかったから、友達に話したら
『災害の時に困らないかな』って
言ってたよ
もし逃げ遅れて中におられても
何人家族とか分からないね
田舎だと家族構成は勿論
進学先や会社名、年齢、車
何でも把握しあってるよ+3
-6
-
179. 匿名 2017/11/06(月) 11:59:37
となりのアパートの人に何語喋ってるかわからない外人ならいた
窓全開で夜の営みしだすし、喧嘩もうるさいしほんと迷惑だったけどいつのまにかいなくなったー
両隣に住んでる人は顔もみたことないし生活音も聞こえないので住んでるか不明+2
-1
-
180. 匿名 2017/11/06(月) 14:52:45
>>139
私も一緒です!
もらうときだけ猫撫で声出してきて、もう3年住んでいるのにいまだに「どこの方?」と言われる。失礼だと思うけど。+0
-1
-
181. 匿名 2017/11/06(月) 15:10:06
中国人?が、複数人住んでる。違法駐車とかもするし…警察も、しょっちゅう見かける…+2
-1
-
182. 匿名 2017/11/06(月) 15:22:23
402号、301号。盗み聞きと携帯、パソコンを覗いて、人の周辺をかぎまわるクズ。四六時中、暇な無職で人が携帯、パソコンを触る度にガサゴソ動きだし、不正に得た内容にコメントするキモさ。
知り合いでもないのに、ネット上でスピーカー。それしか、人と関わる術がなく必死にしがみついてる。
こういう精神異常者を刑務所に入れる事が出来ないか真剣に考えてる。+0
-3
-
183. 匿名 2017/11/06(月) 15:33:18
港区のマンションだけど、外国人ビジネスマンの赴任先と利用されていることもあり、外国人家族ばかり。+0
-1
-
184. 匿名 2017/11/06(月) 15:52:12
>>99
仲がいいと思ってるのは自分だけってやつね+1
-1
-
185. 匿名 2017/11/06(月) 15:53:10
>>178
隣が挨拶来ないくらいで友達に話すとか怖っ+4
-2
-
186. 匿名 2017/11/06(月) 15:54:06
>>178
自分のところが特殊だと思った方がいいw+2
-2
-
187. 匿名 2017/11/06(月) 15:55:42
>>176
働いてるか顔見たらわかるって凄いなww+2
-0
-
188. 匿名 2017/11/06(月) 18:00:50
筑豊から引っ越してきた騒音家族
流れ者?と噂されている+2
-0
-
189. 匿名 2017/11/06(月) 18:10:05
向かいの家の主婦が、昼間は窓全開で子供に当たり散らすおばさんだった。虐待かよ?ってくらい、暴言と長時間の説教。ヒステリックに喚く人でした。挙げ句、ベランダがほぼ同じ高さで、私がズボラでカーテンを全部開けずに顔だけ覗かして天気確認していたのを自分ちを覗かれてると勘違いしたらしく、洗濯物を干す度に同じタイミングでベランダに出てくるようになりました。さっき、家の前ですれ違ったら舌打ちされました。ヒステリック、勘違いマダムが向かいに住んでます+3
-0
-
190. 匿名 2017/11/06(月) 18:12:08
隣に住んでる女性が、マウンティング女子だったw+2
-0
-
191. 匿名 2017/11/06(月) 18:40:01
上の階のこどもが全力で走り回ってる。
朝から晩まで。物もガンガン落とすし、凄い音がする。
怒られてる声とか泣いてる声とかも。
こんなに音が聞こえてくるなんて欠陥ありなんじゃないかって最近怖い。+3
-0
-
192. 匿名 2017/11/06(月) 18:52:20
ものすごくイビキが響く一人暮らしの太ったおっさん+2
-0
-
193. 匿名 2017/11/06(月) 21:48:46
昔からの住宅街なので、どの家からも老人が出てくる。
道で会ったら会釈はするけれど、実は見分けがついていません。
+0
-1
-
194. 匿名 2017/11/07(火) 06:05:42
郊外の一軒家。
子持ちだからお子さんいるおうちの奥さんとは喋るよ。旦那さんとは挨拶くらいだけど。
子供同士が遊んだり、おすそわけしたりする。
お子さんいなくて仕事してるおうちの人はあまり会う機会ないから会っても挨拶くらい。
近所のおじいちゃんおばあちゃんも挨拶くらいかな。町内会入ってる人はその関係で話すこともあるから名前と顔くらいは大体知ってる。
ちょっと離れたところにアパートとかマンションあるんだけどそこの人は全然わかんない。
昔ちょっと都会のワンルームに一人暮らししてたときは周り誰も知らなかった。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する