-
1. 匿名 2017/11/05(日) 17:49:15
清水玲子さんの秘密が好きなのですが身近に話の合う友人がいないのでここで語れたら嬉しいです!
最新刊は色々衝撃でした。+133
-6
-
2. 匿名 2017/11/05(日) 17:49:53
何これBLマンガ?+22
-215
-
4. 匿名 2017/11/05(日) 17:51:13
きしょ+16
-196
-
6. 匿名 2017/11/05(日) 17:51:37
あの話せつない
目が見えない子のワンちゃんの脳みそから犯人がわかる話+312
-3
-
7. 匿名 2017/11/05(日) 17:52:19
映画化もされたのにBLとか言ってる人いるんだ
漫画本当にいいよね+368
-13
-
8. 匿名 2017/11/05(日) 17:52:37
前から気になってるマンガなんですが、BLなんですか?+5
-172
-
9. 匿名 2017/11/05(日) 17:52:46
>>3>>4>>5
正義感おつ+8
-79
-
10. 匿名 2017/11/05(日) 17:53:13
荒らしさんたち 日曜日くらいゆっくり休んで+91
-15
-
11. 匿名 2017/11/05(日) 17:53:14
いや、BLじゃないよ。
ミステリとか異常犯罪とかものだから。+288
-3
-
12. 匿名 2017/11/05(日) 17:54:30
最新刊?!
何年か前に完結してませんでした?また始まったのですか?+152
-2
-
13. 匿名 2017/11/05(日) 17:54:33
本当によく話が作り込まれててどの話も読みごたえあるよね!
小説でもいいぐらいのクオリティー。+180
-3
-
14. 匿名 2017/11/05(日) 17:54:40
シリーズ変わる前は読んでた
青木より鈴木が好きw
言うほど青木と鈴木似てないなと思う
+133
-2
-
15. 匿名 2017/11/05(日) 17:54:57
映画も恐ろしかった。キャスティングがもう少ししっかりして欲しかったなぁ。+63
-2
-
16. 匿名 2017/11/05(日) 17:55:00
映画版の絹子
+3
-90
-
17. 匿名 2017/11/05(日) 17:55:14
青木のお姉さんの話はしんどかった+207
-2
-
18. 匿名 2017/11/05(日) 17:55:40
とりあえず読まずにBL言ってるバカは全員マイナスしといたよ。男性が読んでも読み応えあるSFサスペンスものだよ。映画にもなりましたよ。あまり話題にならなかったけど。+243
-7
-
19. 匿名 2017/11/05(日) 17:55:42
気になる
大体でいいのでどんな話ですか?
+11
-2
-
20. 匿名 2017/11/05(日) 17:56:02
続編?創世記?があるのは知ってる。
第9?ができる前の話とか。+21
-0
-
21. 匿名 2017/11/05(日) 17:56:03
え?!また始まったの?!そうだったらみたいー!+50
-2
-
22. 匿名 2017/11/05(日) 17:56:08
「秘密」好きです!
嬉しいトピ。
BLとか言ってる人いるけど…その要素は全くないとは言えないけど、それをはるかに超える話が面白い。
BL得意ではない私もハマるくらい。
映画化されたけど、あれは生田斗真、松坂桃李、岡田将生、そして何より原作のムダ使いだったと思う。
原作ホントにいい漫画だと思います!!
+218
-4
-
23. 匿名 2017/11/05(日) 17:56:09
BLとか言ってるやつわざとでしょw
この表紙を見ただけで普通はそんな発想しないわ!+155
-3
-
24. 匿名 2017/11/05(日) 17:56:40
GEOで借りて読んでるつもり
友達から絶賛されたから
やっぱりオススメなのね?+28
-3
-
25. 匿名 2017/11/05(日) 17:56:48
清水玲子さん亡くなったってガルちゃんのトピでみてびっくりした!
輝夜姫見てたから!+0
-95
-
26. 匿名 2017/11/05(日) 17:56:50
介護の話とか泣けた+102
-2
-
27. 匿名 2017/11/05(日) 17:56:57
BLじゃないけどBL臭は凄く感じた(小声)
青木も鈴木も薪さん好きすぎでしょ!
まぁ、作者がそういう作風の人だよね+42
-16
-
28. 匿名 2017/11/05(日) 17:58:45
知りもせずBLって言う人、程度低い
清水玲子の作品を読んでから言ってほしい
BL作家と同じにしないで‼︎
+143
-12
-
29. 匿名 2017/11/05(日) 17:59:27
父の介護してて糖質になった女性の事件が身近でもありそうで怖かった+152
-1
-
30. 匿名 2017/11/05(日) 17:59:33
>>25
え!亡くなったの?うそ!
年配なのは知ってたけどそこまでそこまでお歳じゃなかったような……+1
-46
-
31. 匿名 2017/11/05(日) 17:59:56
薪さん可愛い!女の子みたい!
みたいなノリは苦手だったけど話は面白かった
薪さんのキャラは作者の好みなんだろうなー+61
-0
-
32. 匿名 2017/11/05(日) 17:59:59
一番好きなのはシステムとして出来上がる前の大統領の話かなぁ。
清廉潔白な大統領の話。
そこから来てるよね、タイトルの「秘密」。
映画化したときに口コミサイトで「何が秘密なのか分からん」てコメント見たとき残念で仕方がなかった。
+193
-0
-
33. 匿名 2017/11/05(日) 18:00:51
薪さんがhydeだよね+109
-6
-
34. 匿名 2017/11/05(日) 18:02:47
青木の家族が惨殺された話はショック過ぎた+153
-0
-
35. 匿名 2017/11/05(日) 18:03:40
プリオン病(狂牛病)の人の肉をレストランの客に食べさせてる話が……。
国際問題な話も容赦なく描く稀有な女性漫画家。+156
-3
-
36. 匿名 2017/11/05(日) 18:03:46
大臣の話が好き。
二度娘を殺した父親。
牧さんの怒りが凄かった+150
-0
-
37. 匿名 2017/11/05(日) 18:06:54
多分日本でそれなりに売れてる女性漫画家で一番人間の内臓とか皮下脂肪とか描いてる人だね
絵が綺麗だけどその絵柄できっちり描くから凄い+158
-0
-
38. 匿名 2017/11/05(日) 18:07:37
薪さん青木にわざと冷たく接してるのなんか切ない。+30
-0
-
39. 匿名 2017/11/05(日) 18:07:38
>>1
最新刊はちょっとラストが胸くそ悪い…。
洗脳の怖さを知るにはいい終わりかたなんだろうけど…。+84
-1
-
40. 匿名 2017/11/05(日) 18:07:41
アニメがAAになってネタにされてたけど
どんな感じだったんでしょうか?
見てたかたいますか?+0
-0
-
41. 匿名 2017/11/05(日) 18:09:34
雪子さんが可哀想だった
けど好い人と結婚できたっぽくて良かった!+102
-0
-
42. 匿名 2017/11/05(日) 18:09:44
設定とか内容は青年誌でもおかしくない感じ
というかアメドラっぽいかな
普通によく考えられた犯罪心理物だよ+89
-1
-
43. 匿名 2017/11/05(日) 18:10:38
いつからか作風が社会派っぽくなったよね。一応近未来?SFではあるけど。
+22
-0
-
44. 匿名 2017/11/05(日) 18:13:37
アニメも、凄く残念な仕上がりだったらしい…
←スミマセン、観ていないので…
とにかく、あんま雑に扱って欲しくない、と思える漫画です。
凄く良く作られているし、読んだあといろいろ考えさせられる。
上質な漫画だと思います。
+61
-1
-
45. 匿名 2017/11/05(日) 18:14:10
映画での脳の映像を見るときのあの装置が大袈裟すぎて引いたよ。なんだありゃ。
ふつうに漫画みたいに画面で見る方がスマートでいいのに。+99
-0
-
46. 匿名 2017/11/05(日) 18:16:16
アニメにしずらい絵柄だと思うんだよね。綺麗すぎて。+105
-0
-
47. 匿名 2017/11/05(日) 18:20:06
本当に好き!!青木の報われない感じとか…でも、今の関係性が良いんだろうな
ミステリーは本格的で本当にすごい漫画!!+25
-0
-
48. 匿名 2017/11/05(日) 18:20:56
秘密読んでます!
私はBLも読むんですが、秘密は BL要素ない方がよかったな~って思ってしまいます。同性愛としてはっきり描いてくれるならまだしもBLを強めに匂わすだけなので、人にお勧めしにくい・・・発想が面白いしストーリーも深くて考えさせられるのでいろんな人に読んでもらいたいのにな。
+56
-2
-
49. 匿名 2017/11/05(日) 18:23:14
トピ主です。最新刊は後味悪かったです、この作品はいろいろ考えさせられることがありますよね。
+50
-0
-
50. 匿名 2017/11/05(日) 18:23:54
原作があると知らず、映画は観に行きました。
コメント読んでると原作面白そうですね!漫画探してみます!+17
-1
-
51. 匿名 2017/11/05(日) 18:24:19
同人出身の漫画家だったはず。匂わせちゃうのはもう癖なんじゃないかな。
昔からそうだよね。+22
-4
-
52. 匿名 2017/11/05(日) 18:27:58
東野圭吾のかと思った。ちょうど読んでたとこだったから。+2
-16
-
53. 匿名 2017/11/05(日) 18:29:44
座間の事件は頭は揃ってるらしいから、第9があれば色々わかるんだろうなと思ってしまった+121
-1
-
54. 匿名 2017/11/05(日) 18:31:33
まあ昔の白泉社の漫画は大体そういうのを匂わせる要素はあったよね
あの当時の社風みたいな感じで
花とゆめのパタリロとか、ツーリングエクスプレスとか
LaLaのCHIPERとか
でも作家の文学性は高くて本当に上質な作品が多かった
今の花とゆめやLaLaは本当に残念な感じになったねぇ···+69
-1
-
55. 匿名 2017/11/05(日) 18:32:35
漫勉で秘密の作業現場を見たけど、MRIスキャナーを通した映像のコマは鉛筆で細かく丁寧に描き込んでいた。
+56
-0
-
56. 匿名 2017/11/05(日) 18:32:40
>>53
第9があれば解決できる事件沢山ありそうだよねwww
でもこの仕事のせいで遺族から恨まれる話とか本当にありそうで辛い。+96
-1
-
57. 匿名 2017/11/05(日) 18:33:14
秘密あるある。親子でした!兄弟でした!犯人と血が繋がってます!+16
-3
-
58. 匿名 2017/11/05(日) 18:35:00
>>57
ネタバレになりそうだからひかえてくだされ。+29
-1
-
59. 匿名 2017/11/05(日) 18:35:51
>>57
秘密に限らずミステリものあるあるって感じだな
秘密というか清水玲子あるあるは
誰かのそっくりさんが沢山出てくることかな+30
-0
-
60. 匿名 2017/11/05(日) 18:36:23
どこまで買ったか分からなくなった~
カバー絵の安定感があだとなってる+32
-0
-
61. 匿名 2017/11/05(日) 18:37:35
いやBL風味しっかりあるでしょ。私はそれにうんざりして読まなくなった。
第1話が一番よかった。+11
-23
-
62. 匿名 2017/11/05(日) 18:37:37
レイプと近親系もあるあるなような+33
-1
-
63. 匿名 2017/11/05(日) 18:37:41
漫勉で周りをモブ顔にし過ぎだと言われると仰ってたね笑+29
-1
-
64. 匿名 2017/11/05(日) 18:37:50
>>35
当時チェルノブイリ原発事故を題材に描いてた少女漫画家とかこの人だけだよね
最近はイスラム圏の文化や風習を題材に取り入れたりして、時事問題を恐れずに扱ってくる野心みたいなのあるよね+98
-2
-
65. 匿名 2017/11/05(日) 18:38:11
息子が殺されたお婆さんが仇討ちする話が印象に残ってる
ルミノール反応をみられる光を当てたら血痕が浮かび上がるシーン+76
-0
-
66. 匿名 2017/11/05(日) 18:38:31
>>61
あくまで風味でBLではない…
耽美系?匂わせ系?+30
-1
-
67. 匿名 2017/11/05(日) 18:38:49
>>54
その例に上がってるやつのなかで匂わせてるのはサイファだけだよね(^_^;)
他のパタリロとツーリングは完全にそれだよねw
サイファはブロマンスかな+22
-1
-
68. 匿名 2017/11/05(日) 18:39:08
アニメ楽しみにしてたのに、薪さんが全然カッコ良くなくてガッカリした。
あの絵をアニメにするのは難しいとは思うけど、もう少し何とかなっただろう。+17
-1
-
69. 匿名 2017/11/05(日) 18:40:04
>>66
ブロマンスなんじゃない?
ただ薪さんはストレートではないようだね+18
-0
-
70. 匿名 2017/11/05(日) 18:40:18
>>64
月の子だよね?
あの漫画のチェルノブイリの扱いは苦情来なかったのか気になる……
結構際どい話だよなぁ+58
-0
-
71. 匿名 2017/11/05(日) 18:40:37
バナナフィッシュと秘密はBL臭よりもストーリーの強さで読めるから好きだよ。+109
-0
-
72. 匿名 2017/11/05(日) 18:41:48
可視光線で青木がレイプ被害者に子供を産んだかどうか?の話を電話でしてて、失礼だし近未来の第9の力を使えば別に電話じゃなくてもよくね?と思った。+7
-2
-
73. 匿名 2017/11/05(日) 18:42:20
アニメはどうしてああなった…
正直薪さん役が関さんってのもイメージではなかった
wiki見たらドラマCDでは谷山さんだったらしくてびっくり
なんで~?+13
-3
-
74. 匿名 2017/11/05(日) 18:42:27
>>64
この人だけって・・・山岸凉子を忘れるとは。+34
-0
-
75. 匿名 2017/11/05(日) 18:45:47
創世記の外国人が増えて、どんどん殺されていくみたいな話は清水さん斬り込んでいくねーって思ったよ。リアル過ぎて怖いよね。+22
-0
-
76. 匿名 2017/11/05(日) 18:46:19
全巻もってる
漫画の剛くんがすきだから
アニメも実写もみてない
+23
-1
-
77. 匿名 2017/11/05(日) 18:46:52
清水玲子さんのすごいところは、絵が年々綺麗になってること。
他の売れっ子さんて、絵の劣化が目に見えてわかる人が多くて、清水さんはすごいなっていつも思う。+122
-0
-
78. 匿名 2017/11/05(日) 18:49:05
確かに絵柄がどんどんきれいになってくのは一条ゆかりとも通ずる。+45
-0
-
79. 匿名 2017/11/05(日) 18:50:46
デジタルに移行しないのはありがたいわ+28
-1
-
80. 匿名 2017/11/05(日) 18:53:18
この人のカラー絵は本当に綺麗だよね
見惚れる+117
-0
-
81. 匿名 2017/11/05(日) 18:53:40
特殊で普通では有り得ないような話で現実離れ
してるのに、なぜか感情移入出来るキャラが
一人はいるよね。
BLではないよw
ただ人間関係が濃いよね。
後死者の脳を解析するって言うのが新鮮だったし
超エリートばかりなのに、出てくる人は皆どこか狂ってて悲しい。
+62
-1
-
82. 匿名 2017/11/05(日) 18:56:44
ロシア?のテロリストが出てきた辺りで読まなくなったけどまだやってるの?
青木が婚約者振った時点でうーんって思って読んでない+4
-4
-
83. 匿名 2017/11/05(日) 19:02:34
絵がきれいすぎて雰囲気BLかと思うんじゃない?
拒否反応強い人多いから
映画も爆死したから見てない、内容知らない人多いんだよ+22
-1
-
84. 匿名 2017/11/05(日) 19:02:35
LINE漫画で無料掲載中読んでました!
毎話深いですよねー!すごく面白いと思います!+24
-1
-
85. 匿名 2017/11/05(日) 19:02:55
>>37
神戸の事件の時、輝夜姫で晶が婚約者を殺して斬首の作画にLala掲載時には規制がかかったんだけど、そんな少女漫画家は清水さんだけだと思う。+48
-0
-
86. 匿名 2017/11/05(日) 19:10:45
この人美形は凄く上手いんだけど普通のおじさんとかは結構いい加減に描いてるよね
ああ描いてて楽しくないんだな、興味ないんだなってのが伝わってきて好き(笑)+85
-3
-
87. 匿名 2017/11/05(日) 19:14:30
>>61
1話って薪さん達が出てこないやつ?
あれも大統領が娘の婚約者に惚れてアレだったよね…+49
-0
-
88. 匿名 2017/11/05(日) 19:15:40
>>54
CIPHER は違うと思う 双子の話なんだから+17
-0
-
89. 匿名 2017/11/05(日) 19:18:10
>>85
漫画は漫画でそこで必要なシーンなら載せれば
いいと思うけど、難しいのかね。
原発事故後の設定で描かれてたコッペリオンも
東日本震災で一年も連載停止した上にラストも
変えて完結させてたけど、なんか勿体ないなと
思う。+12
-0
-
90. 匿名 2017/11/05(日) 19:18:36
トレス疑惑とかあるよね+0
-14
-
91. 匿名 2017/11/05(日) 19:20:33
薪さんだけ顔面偏差値がずば抜けてるよね
大人買いしてしまった漫画の一つ
+54
-0
-
92. 匿名 2017/11/05(日) 19:24:06
>>86
お気に入りのおじさんは楽しそうに描いてるよ+62
-0
-
93. 匿名 2017/11/05(日) 19:26:54
>>87
BLはそういうのを普通に扱うじゃん。
この世界にはゲイしかいないのか?ってくらい。
だけどあの大統領はヨシとしなかったんだよね。
タブーとして扱ったでしょ。
そこがあの話の肝でもあったんだけどさ。+44
-2
-
94. 匿名 2017/11/05(日) 19:27:26
>>86
若い時から編集の人に注意されてたとダ・ヴィンチか何かで見たよ。
「編集担当の方から全員美形にしないで下さいって言われて、仕方なく何人かむさ苦しい人とか入れてます。」+64
-0
-
95. 匿名 2017/11/05(日) 19:27:55
話として面白い。
よく出来たサスペンスですよね。
若干BL風味は否定しない、薪さんの青木に対する気持ちとか特に。
最新刊出たの?+44
-0
-
96. 匿名 2017/11/05(日) 19:29:43
漫勉で清水玲子さん特集してたときめっちゃテンション上がった!
清水さん自身も薪さんはhydeをモデルにしてるって言ってるのになんで生田斗真なんだ…生田斗真嫌いじゃないないのに嫌いになるほどあの実写化は許されん。+73
-1
-
97. 匿名 2017/11/05(日) 19:35:41
シーズン0の6巻読んでない、たしか。
どんな内容でしたっけ。
中東出身テロリストの話までは読んだの覚えてる。レンタルしてないから買うしかないかなぁ。+8
-1
-
98. 匿名 2017/11/05(日) 19:39:27
+10
-0
-
99. 匿名 2017/11/05(日) 19:40:21
薪さんかっこよくて綺麗でかわいくて大好き。
薪さんみたいな美しい男が実在するわけない!と思ってたけどhydeがモデルと知った瞬間、納得。クロロも薪さんもhydeがいなければ生まれなかったんだと思うとhydeに感謝。
+76
-1
-
100. 匿名 2017/11/05(日) 19:42:17
耽美な絵で主役は綺麗でチートなキャラだし、でもグロ場面は容赦なく壮大な展開もあるしで、そういう派手な面がよく取り上げられたりするけど
ほとんどは被害者も加害者も、一生懸命生きてる地味なモブ顔の市井の人々なんだよね
親の虐待に苦しんだ兄妹と、子供を幼い時期に殺されてずっと生きて来た老婦人のエピソードなんて
それだけでもドラマの原案にして欲しいぐらいだよ+37
-0
-
101. 匿名 2017/11/05(日) 19:44:01
新章も面白い!
宇宙を研究する教授のこの台詞が好き。
「もし自分が蝉なら、他の生き物が80年も100年も生きることなど知りたくもない
世界はこの狭い大学構内が総てだと思っていたのに
その外に広がる山の高さ海の深さ
地球の広さ美しさなど知りたくもない
神がもしたわむれに真実をしらせたなら何故そんな残酷な事をなさるのか
何故神は人間に身にあまる英知をさずけたのだろう
なぜ我々はいけもしない何億光年も彼方の宇宙にこんなに憧れるのか
蝉なのに」
+48
-0
-
102. 匿名 2017/11/05(日) 19:48:45
この人の描くキャラにはモデルがいるんだよね。
一人一人じゃなくて、根底にいるのが中学時代に
北海道から転校してきた女子で、熊本生まれの
熊本育ちな清水玲子は
こんなに肌の白い女の子がいるのか!と感動して
それからずっと卒業までその女の子を描き続けた
から、その転校生が全ての主人公のベース。
どんな女の子だったのか見てみたい。
+46
-0
-
103. 匿名 2017/11/05(日) 19:49:21
漫勉で清水玲子さん特集してたときめっちゃテンション上がった!
清水さん自身も薪さんはhydeをモデルにしてるって言ってるのになんで生田斗真なんだ…生田斗真嫌いじゃないないのに嫌いになるほどあの実写化は許されん。+16
-3
-
104. 匿名 2017/11/05(日) 19:49:33
今このトピ見て気になったから電子書籍ダウンロードしたわ
これストーリーがよく練り込まれてて面白いね!
+40
-1
-
105. 匿名 2017/11/05(日) 19:58:23
1巻の大統領は娘を愛してたの?
それとも娘の恋人に一目惚れしたの?
+4
-0
-
106. 匿名 2017/11/05(日) 20:01:13
話が重くて手放しちゃったけどまた揃えようかな
顔が怖いおじさんが第九に配属された時のエピソードが好き
夢遊病みたいな状態で暴れた薪さんを取り押さえた後に、薪さんを襲ったみたいに誤解されるんじゃないかって心配したり+31
-1
-
107. 匿名 2017/11/05(日) 20:01:30
>>25
ガセでしょ?+5
-0
-
108. 匿名 2017/11/05(日) 20:04:04
正直シーズン0をやらずにあのまま
綺麗に終わったままでも良かった。
+9
-14
-
109. 匿名 2017/11/05(日) 20:04:37
東野圭吾の秘密だと思った(-_-;)+2
-12
-
110. 匿名 2017/11/05(日) 20:11:05
目隠しされて何やらされるマキさんの秘密がなんなのか知りたい
ゲスですみません+49
-0
-
111. 匿名 2017/11/05(日) 20:19:53
登場人物の過去が半端じゃないくらい悲惨で読んでるとしんどくなる。
それくらい魅力的な話をかける作家さんだよね。
萩尾望都とこの人は天才だと思うわ。+32
-1
-
112. 匿名 2017/11/05(日) 20:20:36
>>105
娘の婚約者に一目惚れした+41
-0
-
113. 匿名 2017/11/05(日) 20:23:42
>>22
BL要素あるならBLじゃん
BL要素少しでもある漫画は無理
同性愛をばかにすんなって思う
+2
-32
-
114. 匿名 2017/11/05(日) 20:29:27
まあ慣れてない人にはBLに見えてもしょうがない
ファンが何と言おうと世間の評価はそれ
樹なつみも昔そんなようなこと言われてたよ
BLというジャンルを細かく知ってる人は否定できるんだと思う
私も主軸はそこじゃないからBLだとは思わないけどね、こんなシーンがあればそりゃ誤解されるわ↓+42
-0
-
115. 匿名 2017/11/05(日) 20:38:04
BLだろうとそうでなかろうと私は関係ないかな
とにかく面白いからこの漫画好き+68
-0
-
116. 匿名 2017/11/05(日) 20:39:24
>>113
私はストレートの男なのに女子中学生みたいにイチャイチャべたべたする感じの匂わせ系?や行き過ぎたブロマンスが苦手だけど、きちんと同性愛を扱ってるなら平気
秘密は後者だと思う
周りの薪さんマンセーは前者と言えるけど
もっとぼやかすかと思ってたら意外なくらいしっかりと薪さんから青木や鈴木への気持ちや苦悩を描いていたので感心した+22
-0
-
117. 匿名 2017/11/05(日) 20:42:50
最初は全くBLじゃなかったけど途中からどんどんニアBLっぽくなったと思う
輝夜姫も何故か脇役のキャラがホモ化したりぶっ混むよね。あっちはまだスルーして読んでたけど。
薪さんイケメンなんだけど執着が怖くてちょっと苦手
個人的にはBLっぽくなるのもきついけど、肝心の物語の真相が微妙なオチっぽいのが気掛かり+8
-12
-
118. 匿名 2017/11/05(日) 20:49:20
BLじゃないよ。脳ミソの記憶見て捜査する警察の話だよ。青木の家族の話は本当に辛かった。+43
-3
-
119. 匿名 2017/11/05(日) 20:49:35
作者はもろBLって感じのものじゃなくて耽美的な表現が好きなんだよね。
雰囲気や仕草でそういう世界を感じさせる感じ。
アニメより実写の方が作りやすそうなのになんで映画はあんな残念なことになったんだろう。
普通に原作重視でやったらかなり面白かっただろうに。
事件をごちゃ混ぜにしてSFみたいな装置作って要らんキャラまで増やしちゃって。+32
-0
-
120. 匿名 2017/11/05(日) 20:53:25
犬の脳の話が本当に切なかった。救いがない話が多いのに、読者に嫌悪感を持たせず納得させることができるからすごいわ。+56
-0
-
121. 匿名 2017/11/05(日) 20:58:34
もしこの先科学が進歩して第九のMRI技術が使われるようになったら少しは犯罪者が減るのかな?
なんかのハズミで自分の脳が見られることになったらどうしよう。エロい動画とかこっそり見てることバレたら死んでも死に切れない…+31
-0
-
122. 匿名 2017/11/05(日) 20:58:53
映画のヘッドギアほんとに意味不明だったな。
近未来の特殊装置を表現したかったんだろうけど、秘密の世界は基本的に第9の設定が近未来なだけで世界観は現代と変わらない、むしろ名前やら服装やらは清水先生の昭和観が満載なんだけど。+29
-0
-
123. 匿名 2017/11/05(日) 20:59:06
この人の漫画は、BLっぽい感じは確かにあるけど
そこをメインに描きたいわけではなく、
もっとテーマが深い感じ。
薪さんと青木が恋人同士になって、一緒に住んで、ベットも一緒でなんて
ちょっと考えられないしね。
絵がすごくきれいなのでついつい忘れがちだけど、
ストーリーの骨格が非常に社会的なのでそこが面白い。+56
-0
-
124. 匿名 2017/11/05(日) 21:06:40
BLっていうひとかもいるかもしれないけど
蒔さんは人間として鈴木がほんとに好きだったんだと思う
男女のくくりというより
親友以上恋人未満、家族に近いけどもう少し後ろめたいような感情が垣間見れる
みんなほんとに幸せになって。。。+40
-2
-
125. 匿名 2017/11/05(日) 21:44:49
無料で見れるところある?+0
-8
-
126. 匿名 2017/11/05(日) 21:49:48
この漫画読んだことあるかも…
なんか喪女っぽい人が出てくる話だけうっすら覚えてる
同級生は結婚して子供もいて幸せそうにしてるのに
どうして私は独り身で親の介護をしてるの?みたいな内容だったような
同じ喪女として読んでてつらかったんだけど
その女の人がどうなったのかは覚えてないや
確かこの漫画だったと思うけど+26
-0
-
127. 匿名 2017/11/05(日) 22:09:42
コミックス全部持ってます
連載中の漫画雑誌は敢えて買わず、新刊が出るのを待って買います
薪さんが好きでたまらない
映画は全然ダメだった
原作を知ってる人にとっては怒りすら覚える内容だったけど原作を知らないとちんぷんかんぷんだと思う+26
-0
-
128. 匿名 2017/11/05(日) 22:18:08
大統領の話しか読めてないや。それこそ始めだけだね^^;
絵がすごい綺麗だから好きー!美しいよね!
でも輝夜姫とか風呂敷広げて違う方向で終わっちゃった気がしてて(晶が玉玲の替え玉で復讐で李家を滅ぼすあたりは好きだったけどその後脱落してしまった…) 秘密もそんな感じなのかなぁと思って 見てなかった…読んでみようかな^_^+22
-0
-
129. 匿名 2017/11/05(日) 22:23:33
BLを必死に否定したがっている人がいるのはなんでだろう?
社会問題を取り上られてたり、本格ミステリだったらBLじゃなくなるの?違うでしょ。男が男を抱きしめたり感情のベクトルが明らかに男→男だったり明らかにBLでしょ。
これをBLじゃない!って言ってる人は、現実でも普通に男が男相手にこんなことしてると思ってる腐れ脳??そっちのほうがきもいわ。
私はBL好きでもなんでもないけど、BLだから作品としてランクが落ちるというものでもないのに、
話が高尚だからBLじゃないとかいうのはおかしいと思う。+14
-15
-
130. 匿名 2017/11/05(日) 22:24:11
まきさんの出生の秘密も可哀想だったなあ。
私も座間の事件聞いてこの漫画が頭に浮かびました。
結構分からないところがあるので教えてほしい。。
青木の飲み会に来た私服のまきさんはあのあと誰と会う予定だったのか気になります!+39
-0
-
131. 匿名 2017/11/05(日) 22:29:32
>>126
親の介護に気が狂って親を殺しちゃうんじゃなかったっけ+5
-5
-
132. 匿名 2017/11/05(日) 22:36:49
蒔さん目隠しでベットインしてたよね
アニメだと男性だったけど
そういう部分で蒔さんにも情欲があったんだな。。人間だったんだなと感じさせられた
薪さん大好きだから幸せになって欲しいよ〜+23
-1
-
133. 匿名 2017/11/05(日) 22:39:39
>>129
否定じゃなくて、「秘密はBLの話なの?」と言われたら
「そうではないよ」ってことじゃない?
「秘密ってBLの話だよ」ってことになったら、なんかそれって間違ってる感じしない?+32
-3
-
134. 匿名 2017/11/05(日) 22:47:32
>>126
親の介護で結婚もできず、中年の太ったおばさんになってしまった女性が、
あまりにも辛い現実から逃れたいがために、
脳内でだけ、自分は若くて美人で結婚していて、かわいい子供もいてって
夢の世界を作り上げていく。
その夢から現実に連れ戻そうとした若い同僚たち数人を殺してしまい、
自分も最後は自殺で終わる。
悲惨なストーリーだった。
+49
-0
-
135. 匿名 2017/11/05(日) 22:57:12
最新刊でてたのをこのトピで知りました!
私はデジタル漫画で買ってるんですが、デジタルだとまだ販売してなーい!
書籍とデジタルって発売日に何ヶ月かズレがあったりするから、デジタル化されるのはいつになるんだろう…早く読みたいな…+10
-0
-
136. 匿名 2017/11/05(日) 23:10:40
>>113
無理なら読まなきゃ良いだけでしょ
何をそんなに熱くなってるんだか…
+7
-2
-
137. 匿名 2017/11/05(日) 23:14:21
>>129
BLは男性同士の恋愛が主のストーリー(性行為有)と言う認識だわ
あと少女漫画レーベルから出てる同性愛物はBLとは違ったとらえ方してる
ニューヨーク・ニューヨークとか+11
-0
-
138. 匿名 2017/11/05(日) 23:16:36
過去編があるのは知ってたけどまだ続いてたんだ!
薪さんが第九離れていったん終わったよね?+6
-0
-
139. 匿名 2017/11/06(月) 00:00:19
チャッピーの話+16
-0
-
140. 匿名 2017/11/06(月) 00:02:41
>>116
薪さんはhyde!としつこい人は前者だと思う。
皆知ってるし…+4
-0
-
141. 匿名 2017/11/06(月) 00:03:23
>>137
尾崎南「マジで?」+2
-0
-
142. 匿名 2017/11/06(月) 00:05:27
>>21
シーズン0だよ。薪さんの生い立ちとかから描かれてるよ。最近最新刊が出たよね。+13
-0
-
143. 匿名 2017/11/06(月) 00:07:47
>>106
顔が怖いおじさん(ごめん、名前が思い出せない)、薪さんよりと年下だし、めっちゃいい人なんだよね。あのキャラ好きだわ。+19
-0
-
144. 匿名 2017/11/06(月) 01:28:03
>>132
原作読んだ時、普通にデリヘルの女の人だと思った
アニメでは男の人だったんですね
+10
-0
-
145. 匿名 2017/11/06(月) 02:34:44
>>29
あれって統合失調症なの?
はっきりとした病名はでてなかったけど。
幻覚は観てたけどイコール統合失調症では
ないよね?
もしそうなら勝手に薬をあげたあの男
殺されて可哀想と思ってたけど
見方変わってくる。
+7
-0
-
146. 匿名 2017/11/06(月) 02:37:18
>>64
アルカイダとか北朝鮮ぽい話もなかった?
超面白いけど読みごたえ有りすぎるから
仕事終わりには読めないわ。
寝る前にも詠めない
読んだら寝れなくなるw+9
-0
-
147. 匿名 2017/11/06(月) 07:17:44
>>146
いつ読むのがベスト??+0
-0
-
148. 匿名 2017/11/06(月) 07:32:40
親の介護に病んで自分の顔を若く美しい女性だと思い込んでしまったおばさんの話が最後切なかった+5
-0
-
149. 匿名 2017/11/06(月) 08:28:55
介護の話は切なかった。
でも、介護されてる父親には
娘は心優しくて、美しい女性に見えてるんだよ。
それが、なおさら切なかった。+24
-0
-
150. 匿名 2017/11/06(月) 09:15:15
>>32
秘密
トップシークレットね
泣けたな
あと、あんなにリアルに情報漏洩と好機の目の描写が出来るもんなのかと+4
-0
-
151. 匿名 2017/11/06(月) 10:02:47
BLって昔はやおいって言われてたよね
や‥やまなし
お…落ちなし
い…意味なし
+0
-0
-
152. 匿名 2017/11/06(月) 10:39:52
電子版で集めてるのですがKindleで配信されない!!!
早く読みたくで仕方がない!!!!!!+2
-0
-
153. 匿名 2017/11/06(月) 12:48:07
清水玲子の漫画ははるか昔から匂わせBLの王道じゃん
ストーリーしっかりしてるからそう思いたくない人いっぱいいるんだろうけど
BL作家には落ちたくないけど本人はBL大好きって作者の典型だよ+9
-0
-
154. 匿名 2017/11/06(月) 13:05:53
薪さんの秘密が知りたい…+11
-0
-
155. 匿名 2017/11/06(月) 13:07:58
数回読むと気分が落ちてすぐにしまっちゃうんだけど手放せない
介護の話あったなぁ…
引っぱり出してくるか+2
-1
-
156. 匿名 2017/11/06(月) 13:08:22
まぁBLは置いといてあの重厚なストーリーと伏線回収は見事だった
こういう社会派の漫画って女性作家より男性作家の方が面白かったりするんだけど、清水先生はそんなことないね。細やかで繊細な表現もありつつストーリーもしっかりしてるというか
ほんと稀有な漫画家だと思う
+7
-0
-
157. 匿名 2017/11/06(月) 13:21:31
チャッピーの回は兄妹が切なかった。+12
-0
-
158. 匿名 2017/11/06(月) 13:41:03
コミックとは別に「秘密 perfect profile」っていう、ガイドブックみたいなのがでてるんだけど、その中に書き下ろし(?)で収録されてた野良猫の真っ黒クロスケの話がまたいいんです。
猫好きの私には泣けて泣けて…。
そして「やっぱり薪さんいい人じゃん♡」ってなるっていう…+12
-0
-
159. 匿名 2017/11/06(月) 17:26:58
大好きです!今楽しみに発売日を待っている唯一の漫画。
本編のラストはジーンとくる。
薪さんは誰よりも家族というものに憧れてると思う。でも仕事柄作れない。過去もあんなだから、余計に。
怒ると怖いけど、人や動物の命をとても大事にしてるよね
可視光線で泣きました(T_T)
この漫画は絵が綺麗なだけでなく、キャラが魅力的だし内容が深くていろいろ胸にくるから好き。
知ったきっかけはhydeがモデルと聞いたから!
+10
-1
-
160. 匿名 2017/11/07(火) 10:41:28
結局見た目とBL要素しか興味がない人はそこしか見てないし、それ以外は語らない
ストーリーやテーマはオマケだから、どんな内容でも見た目とBL要素しか語らない+1
-1
-
161. 匿名 2017/11/07(火) 21:01:07
清水玲子さんとか峰倉かずやさんとかBLっぽいのに否定しますよね
確かにBLではないけど何かモヤモヤします+3
-0
-
162. 匿名 2017/11/07(火) 22:59:06
BLだよね。
話が作り込まれてるだけ。
上司を尊敬してるとか以上のものがある。+3
-2
-
163. 匿名 2017/11/08(水) 00:06:48
正直もっとBL要素強めでもいいです
でも絶対しないんだろうな~~とも思う+0
-0
-
164. 匿名 2017/11/09(木) 00:09:04
このトピック見て「秘密」漫画持ってる友達にレンタル頼んだ。
読むの楽しみ。前にものすごくオススメされたし。+3
-2
-
165. 匿名 2017/11/09(木) 22:34:44
想像してみなよ、
薪さんが芦田愛菜ちゃんがモデル!
でもロリではないよ!って男共が言っても説得力ないじゃん。
それと同じ。薪さんなんか私服は中学生に見えるレベルだしね。
BLに慣れてる人はそりゃBLだとは思わないよ。+0
-0
-
166. 匿名 2017/11/10(金) 12:31:29
よく分からないけど美少年風の男性が出てたらそれだけでBLに見えるって事?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する