-
1. 匿名 2017/01/05(木) 19:21:27
みんなで楽しく実況しましょう出典:livedoor.blogimg.jp
+10
-4
-
2. 匿名 2017/01/05(木) 19:22:13
みてま~す(^◇^)@北関東県民+13
-5
-
3. 匿名 2017/01/05(木) 19:22:18
見た事ない+6
-10
-
4. 匿名 2017/01/05(木) 19:22:34
観てます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+11
-3
-
5. 匿名 2017/01/05(木) 19:22:38
ケンミンの焼ビーフン+5
-3
-
6. 匿名 2017/01/05(木) 19:22:39
ビフカツおいしそう
+40
-2
-
7. 匿名 2017/01/05(木) 19:22:50
がるちゃんで嫌われてるのに四時間とか辛。+16
-8
-
8. 匿名 2017/01/05(木) 19:22:53
浅野ゆう子さん
顔のシワがなくなっててガン見ww
首のシワは隠せないわー+47
-1
-
9. 匿名 2017/01/05(木) 19:23:18
もうネタ無いのに4時間もできるの?嘘ばっかりでしょ+21
-3
-
10. 匿名 2017/01/05(木) 19:23:26
群馬からみてます+14
-1
-
11. 匿名 2017/01/05(木) 19:23:54
大まかに言って明らかに誇張が過ぎる、時に都道府県の間の対立を煽ったりバカにしたりの表現は不快+60
-2
-
12. 匿名 2017/01/05(木) 19:23:58
ステレオタイプの県民性が国民に植え付けられるだけの番組。某県民ですが迷惑してます。+29
-1
-
13. 匿名 2017/01/05(木) 19:24:12
あっ、amazonの人+2
-0
-
14. 匿名 2017/01/05(木) 19:24:18
茨城県民です+11
-0
-
15. 匿名 2017/01/05(木) 19:24:42
最初だけ目新しくて観てたが、もう長らく見てない。+16
-1
-
16. 匿名 2017/01/05(木) 19:24:49
神戸市民です。神戸と言えばビフカツ、今知りました。+66
-2
-
17. 匿名 2017/01/05(木) 19:25:43
大阪府民だけど、秘密のOSAKA何かヤダ。
あれを信じないで!!+46
-2
-
18. 匿名 2017/01/05(木) 19:25:55
兵庫だけど食べたことないわー。神戸の大学行ってたけど+33
-1
-
19. 匿名 2017/01/05(木) 19:27:07
添え物のスパゲッティがうまそ(笑)+20
-0
-
20. 匿名 2017/01/05(木) 19:27:22
広瀬アリスかわいいな+30
-11
-
21. 匿名 2017/01/05(木) 19:27:35
アリス
おおげさー!+20
-3
-
22. 匿名 2017/01/05(木) 19:27:44
神戸のビフカツ。たべへんよ。あるけどわざわざ選ばないわ。+23
-1
-
23. 匿名 2017/01/05(木) 19:27:56
番組見てて
「あっこれうちの地元じゃん」→「はっ?そんなもん流行ってねーしみんながみんな食べてないし何これ?、あっ近所の○○ちゃん?!これ番組スタッフに言わされてるな!」
と言った経験のある視聴者が多いと思う、私ちなみに静岡県民+55
-3
-
24. 匿名 2017/01/05(木) 19:28:11
◯◯県の◯◯市の某◯◯地区だけのことを、あたかもその県の代表のように報じる番組。+69
-0
-
25. 匿名 2017/01/05(木) 19:28:20
これって、かつめしのご飯抜きな感じ?
元 加古川市民・現 神戸市民+8
-1
-
26. 匿名 2017/01/05(木) 19:28:45
大袈裟だなぁー+8
-0
-
27. 匿名 2017/01/05(木) 19:28:57
これ嘘大袈裟過ぎてつまらない+14
-1
-
28. 匿名 2017/01/05(木) 19:29:00
>>16
>>18
宝塚市民でした。知らんと思ってたら神戸もそうで安心しました。+6
-1
-
29. 匿名 2017/01/05(木) 19:29:16
>>8
踊りもイケるぜ!!+18
-1
-
30. 匿名 2017/01/05(木) 19:29:26
中山ヒデうざい。+24
-1
-
31. 匿名 2017/01/05(木) 19:29:42
馬鹿千葉は絡んで来ないでね
by埼玉県民代表の私+1
-18
-
32. 匿名 2017/01/05(木) 19:29:52
いっくん おじいちゃんかよ(笑)+13
-0
-
33. 匿名 2017/01/05(木) 19:30:01
ビフカツ、食べてみたいーっ!
by 群馬県民+12
-0
-
34. 匿名 2017/01/05(木) 19:30:10
勝俣声でかいだけ。+41
-1
-
35. 匿名 2017/01/05(木) 19:30:10
ビフテキたべたーいおいしそう!!!+10
-3
-
36. 匿名 2017/01/05(木) 19:30:18
お肉食べたい!
これからご飯支度なんだけど、一人だから結局適当なんだよねぇ。
ビフカツ美味しそう!+13
-1
-
37. 匿名 2017/01/05(木) 19:30:29
嫌われ者の集まりの番組だよね
みのに久本とか地獄+42
-4
-
38. 匿名 2017/01/05(木) 19:30:33
普段みないんだけど、今日ゲスト豪華じゃないか?だから見てる+12
-0
-
39. 匿名 2017/01/05(木) 19:30:43
広瀬アリスは妹より目がでかいね〜
体もでかいけども(笑)+34
-1
-
40. 匿名 2017/01/05(木) 19:30:47
神戸の食べ物ではないと思います。
神戸市民より+20
-2
-
41. 匿名 2017/01/05(木) 19:30:49
長州力、パスタ残しているのか好きで最後食べるのか?
+1
-1
-
42. 匿名 2017/01/05(木) 19:31:02
全落オープンまで観る番組探してるんだけど、どれも面白くない!+3
-0
-
43. 匿名 2017/01/05(木) 19:31:15
神戸市民です。
出てくる店、どこも有名なお店です!
ビフカツすごく美味しいですよー(^^)
というか、牛カツって名前初めて聞いた。
ダサいと思ってしまった...+22
-2
-
44. 匿名 2017/01/05(木) 19:31:33
次はおにぎりですねw。+8
-0
-
45. 匿名 2017/01/05(木) 19:31:40
次はおにぎりだぁ!
食べたいよぉ、おにぎり!+9
-0
-
46. 匿名 2017/01/05(木) 19:32:04
中村俊介がこんなバラエティに出てたなんて…。+17
-0
-
47. 匿名 2017/01/05(木) 19:32:51
山形も味噌おにぎり食べるよ。
+21
-0
-
48. 匿名 2017/01/05(木) 19:33:00
神戸市民です。
久々にビフカツ食べたくなってきたー!!
が、いつも食べる店中レアだから
妊娠中のわたしには無理だ(;ω;)+9
-4
-
49. 匿名 2017/01/05(木) 19:33:13
東京出身だけど、子供のころ味噌おにぎり
食べていました。+23
-0
-
50. 匿名 2017/01/05(木) 19:33:14
確かに一部の地域でしか食べられてないのに、あたかも県民全員が食べてるように言うよね!
わたしの地元、福岡で言えば明太子とか毎日食べてるんでしょ?って言われるけど、2016年、1度も口にしなかった(^_^;)+28
-1
-
51. 匿名 2017/01/05(木) 19:33:50
神戸はビフカツ 群馬は貧乏くさい生味噌おにぎり
差別すなー(# ゚Д゚)+19
-5
-
52. 匿名 2017/01/05(木) 19:34:13
味噌おにぎりおいしいよ!@群馬+66
-0
-
53. 匿名 2017/01/05(木) 19:34:33
関西人です。
生味噌って、味噌つけて焼くとかもしないの?+11
-15
-
54. 匿名 2017/01/05(木) 19:34:51
生味噌おにぎり、美味しいよーっ!
昔、お母さんが作ってくれた思い出の味です。
因みに、ラップが巻いてあるから、手は汚れないよ。
by 群馬県民+67
-0
-
55. 匿名 2017/01/05(木) 19:34:54
味噌オニギリおいしそう+44
-0
-
56. 匿名 2017/01/05(木) 19:35:16
なんかリアクションがわざとらしい。+23
-0
-
57. 匿名 2017/01/05(木) 19:35:20
関東民だけど牛カツなんて言わないよ、ビフカツって呼んでる。
食べたい!+7
-0
-
58. 匿名 2017/01/05(木) 19:36:00
新潟県民だけど、味噌おにぎりは幼い頃よく食べましたよ!+62
-1
-
59. 匿名 2017/01/05(木) 19:36:15
味噌おにぎりって焼きおにぎりのイメージだけど焼かないんだ!+32
-0
-
60. 匿名 2017/01/05(木) 19:36:17
味噌おにぎり子供の頃食べた
普通に美味しいよ~
新潟県民+56
-1
-
61. 匿名 2017/01/05(木) 19:36:21
群馬の焼きまんじゅうも食べてみたい+18
-1
-
62. 匿名 2017/01/05(木) 19:36:36
味噌おにぎりなら、今から作れるかな。
普通の味噌でいいんだね?+46
-0
-
63. 匿名 2017/01/05(木) 19:37:12
‥‥ナゼに、味噌おにぎりを全否定してるの?
‥‥ナゼに、そこまでバカにするの?
by 群馬県民+120
-2
-
64. 匿名 2017/01/05(木) 19:38:10
食べたことないけどお母さんのおにぎり食べたい…+8
-0
-
65. 匿名 2017/01/05(木) 19:38:44
味噌にぎり食べる習慣ないけど、食卓に出てきたからって家計大丈夫かなんて思わない(笑)
むしろ珍しくて嬉しいと思う+68
-0
-
66. 匿名 2017/01/05(木) 19:38:49
関西人で旦那が関東人。実家行った時に味噌のおにぎりがでてきたときびっくりした(^_^;)
+8
-0
-
67. 匿名 2017/01/05(木) 19:38:55
+16
-0
-
68. 匿名 2017/01/05(木) 19:39:10
北海道だけど
味噌おにぎり食べてます
美味しい+32
-0
-
69. 匿名 2017/01/05(木) 19:39:38
スタッフさんの聞き方失礼
わざとかな+95
-0
-
70. 匿名 2017/01/05(木) 19:40:09
群馬県民だけど、味噌おにぎりは食べた事ない!
味噌パンも不味いよ!+7
-17
-
71. 匿名 2017/01/05(木) 19:40:47
日本各地で食文化が違うのは当たり前。他県の人が美味しいと食べてる味噌にぎりを、ここまで馬鹿にする必要ある?+109
-0
-
72. 匿名 2017/01/05(木) 19:41:25
関西だけど味噌おにぎり美味しそうだけどなぁ
つか、気持ち悪いとは思わない+50
-1
-
73. 匿名 2017/01/05(木) 19:42:02
>>62
テレビに出てた人はそのまま握って普通の味噌塗ってたよ!+4
-0
-
74. 匿名 2017/01/05(木) 19:42:24
これ四時間もやるの!?+7
-0
-
75. 匿名 2017/01/05(木) 19:43:11
女子高生が言ってた味噌パンが気になる。
バターみたいにそのまま味噌塗るの?
+9
-1
-
76. 匿名 2017/01/05(木) 19:43:11
味噌おにぎり初めて見たけど、手のひらの密着感というか…母親の握ったおにぎりじゃないと食べる気しないかも(^_^;)+23
-2
-
77. 匿名 2017/01/05(木) 19:43:22
けったいなニオイw+5
-3
-
78. 匿名 2017/01/05(木) 19:43:46
見た目はしょっぱそうかもしれませんが、
味噌おにぎり美味しいですよ!
フライパンや網で焼いて焼色付けて食べるのも美味しいですよ!
栃木人より+35
-0
-
79. 匿名 2017/01/05(木) 19:44:40
味噌おにぎりは焼いた方が好き+17
-1
-
80. 匿名 2017/01/05(木) 19:44:41
味噌おにぎり大好き。
焼おにぎり作るときも味噌。
東北です。+43
-1
-
81. 匿名 2017/01/05(木) 19:44:57
味噌おにぎり、焼いてからお茶漬けみたいにして食べたい。+15
-1
-
82. 匿名 2017/01/05(木) 19:45:14
懐かしい! 子供の頃に母がよく作ってくれた。関西では食べないのかー。+22
-0
-
83. 匿名 2017/01/05(木) 19:45:18
何やて って(笑)+5
-0
-
84. 匿名 2017/01/05(木) 19:45:35
せめて焼こうや。まじないって。
TVのおじさんの意見は正しい!
by大阪府民+3
-33
-
85. 匿名 2017/01/05(木) 19:45:35
このおっちゃんお芝居ヘタクソやな〜
こんなコテコテのおっちゃんおらんし+32
-3
-
86. 匿名 2017/01/05(木) 19:45:45
私も関西だが、あの大阪の人のしゃべり方腹立つ+35
-2
-
87. 匿名 2017/01/05(木) 19:45:50
普通は焼く。+8
-18
-
88. 匿名 2017/01/05(木) 19:45:54
美味しいよ!茨城県民元埼玉県民より+12
-1
-
89. 匿名 2017/01/05(木) 19:46:17
味噌おにぎりは母の味だよ~@茨城県民+29
-3
-
90. 匿名 2017/01/05(木) 19:46:21
>>67
何?
細川たかしかと思いましたわww+8
-0
-
91. 匿名 2017/01/05(木) 19:46:37
で、焼かないの?
by同じく大阪府民+10
-13
-
92. 匿名 2017/01/05(木) 19:46:46
みそおにぎり美味しいよね〜
ばあちゃんがよく作ってくれた
by福島県民
大阪の人みそおにぎりバカにしすぎ!笑+70
-3
-
93. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:06
>>84
その考えまじないって(笑)+2
-2
-
94. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:21
味噌おにぎり焼いたらおいしそう
関西人より+21
-5
-
95. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:23
大阪のフミンて、細川ふみえ思い出す+3
-3
-
96. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:25
なんやてのおっちゃんはいいけど失礼な下品な関西人恥ずかしいからださないでほしい。
+20
-1
-
97. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:34
お母さんの握り方おいしそう+10
-0
-
98. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:38
焼くと香ばしくておいしい。+11
-0
-
99. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:50
ぶあついオニギリなんだね+2
-0
-
100. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:56
なんか辛そう...
味噌の味が美味しいのかな?+3
-8
-
101. 匿名 2017/01/05(木) 19:47:58
これはお弁当とかに入れても大丈夫なの?+0
-4
-
102. 匿名 2017/01/05(木) 19:48:23
味噌おにぎり…皆さんのコメント腹立つ‼️バカにしてんの⁉️地方の食べ物色々。気持ち悪いとか失礼‼️なんか番組ムカつく‼️
宮城県民+125
-10
-
103. 匿名 2017/01/05(木) 19:48:41
母親が青森出身ですが作ってくれました(^^)
私は宮城出身だけど周りの人も食べてたのかな?+23
-1
-
104. 匿名 2017/01/05(木) 19:48:47
質問!
生味噌驚いてる方は、じゃあキュウリに味噌付けても食べないの?+91
-6
-
105. 匿名 2017/01/05(木) 19:48:55
味噌おにぎりは焼く!+15
-10
-
106. 匿名 2017/01/05(木) 19:49:00
人種レベルw+4
-1
-
107. 匿名 2017/01/05(木) 19:49:25
わざと、コテコテの方言を使ってもらってるのかな?
こんななまってるの??+4
-0
-
108. 匿名 2017/01/05(木) 19:49:31
関西人ですが、味噌を生で食べる習慣がないからかしら?+15
-1
-
109. 匿名 2017/01/05(木) 19:49:40
>>102
焼くよね。+5
-14
-
110. 匿名 2017/01/05(木) 19:50:19
味噌好きだし毎日職場におにぎり持って行ってるから早速明日やってみるわ!
あ、愛知県民です+21
-1
-
111. 匿名 2017/01/05(木) 19:50:46
>>104
もろみみそ?ならたべるー+8
-4
-
112. 匿名 2017/01/05(木) 19:50:50
>>101
お弁当には入れない。
小腹がすいたときのおやつ+30
-0
-
113. 匿名 2017/01/05(木) 19:51:19
ほら!おっちゃんうまかったな。+8
-0
-
114. 匿名 2017/01/05(木) 19:51:24
東京出身、千葉県住みだけど、生味噌おにぎり無理だわ。
ごめんなさい。+16
-62
-
115. 匿名 2017/01/05(木) 19:51:34
北海道だけど味噌おにぎりは焼くなー+14
-3
-
116. 匿名 2017/01/05(木) 19:51:49
絶対うまいと思ったろ(笑)
あのけったいなおっさん(笑)+33
-1
-
117. 匿名 2017/01/05(木) 19:51:52
味噌おにぎり食べたことないから、自分で作ってみよう+18
-0
-
118. 匿名 2017/01/05(木) 19:52:11
>>99
大きめだと思う。
稲荷寿司も東日本は大きいそう。+7
-0
-
119. 匿名 2017/01/05(木) 19:52:11
生味噌おにぎりがローカルフードだったなんて…
お母さんがよく作ってくれたおふくろの味だから「気持ち悪い」とか「貧乏くさい」なんて言われて悲しいよー(´;ω;`)+124
-1
-
120. 匿名 2017/01/05(木) 19:52:25
>>62です。
味噌おにぎり作ってみました。
美味しいです!簡単だし、おかず無しでも美味しくご飯を頂けます。+59
-0
-
121. 匿名 2017/01/05(木) 19:52:52
>>101
うちはお弁当には入ってなかったな〜+3
-0
-
122. 匿名 2017/01/05(木) 19:52:55
あの味噌はダシが入ってないやつよね?+5
-1
-
123. 匿名 2017/01/05(木) 19:53:08
>>119
西日本では調味料って分類だからだって。
美味しいよね。
醤油の焼きおにぎりも美味しいけど。+16
-0
-
124. 匿名 2017/01/05(木) 19:53:17
九州だけど、味噌おにぎり美味しいこと知ってる。
自分では作らないけど、また食べたいなぁ。+15
-0
-
125. 匿名 2017/01/05(木) 19:53:22
>>104
確かに!おにぎりに味噌って焼いてるイメージしかなかったから…ごめんね。
早速明日やってみる。+9
-0
-
126. 匿名 2017/01/05(木) 19:53:33
>>107さん
あんな喋り方のおっちゃん、大阪でも嫌がられる。
あんな芝居じみたコテコテの大阪弁使う人いないですよ〜
+24
-1
-
127. 匿名 2017/01/05(木) 19:53:50
おっさん、いけるやんwって+6
-0
-
128. 匿名 2017/01/05(木) 19:53:55
きりたんぽに味噌つけて焼くのもあるよね。+14
-0
-
129. 匿名 2017/01/05(木) 19:54:16
東京出身だけど結婚したばかりの頃味噌おにぎり作れって義実家で言われて焼こうとしたら姑にめちゃくちゃ使えない嫁発言されたの思い出した。
そんなん見たことも食べたこともなかったのよ。
悲しい思い出の食べ物です。+30
-1
-
130. 匿名 2017/01/05(木) 19:54:16
このおっちゃん仕込みやろなー+26
-1
-
131. 匿名 2017/01/05(木) 19:54:26
作り方と手掴みで食べるのが少し抵抗あるけど、普通に美味しそう。
ありえないとか思わないよー。+17
-0
-
132. 匿名 2017/01/05(木) 19:54:45
浅野ゆう子さんが話していた森谷のメンチ、本店でなく神奈川のデパートで買ったからか、全然ジューシーさがなくて美味しくなかったよ。+7
-1
-
133. 匿名 2017/01/05(木) 19:54:56
神戸って、大阪弁みたいで上品ぶってる割には結構下品で驚きました!+14
-16
-
134. 匿名 2017/01/05(木) 19:55:09
貧乏臭いって言うけどさ、お母さんの作るおやつなんてそんなゴージャスなものないだろ+73
-0
-
135. 匿名 2017/01/05(木) 19:55:14
関西人好きそうな感じするけどな
どて焼きとかソースとか、味濃そうなのも馴染みありそうなイメージある+9
-0
-
136. 匿名 2017/01/05(木) 19:55:48
なんかわからないけど味噌のおにぎりみてたらきな粉のおはぎたべたくなった+6
-1
-
137. 匿名 2017/01/05(木) 19:55:57
味噌のイメージが田舎なんだよね、きっと…。+10
-5
-
138. 匿名 2017/01/05(木) 19:56:23
食べる地方が少数派なんだ。+10
-1
-
139. 匿名 2017/01/05(木) 19:56:41
群馬とか栃木ってなんでも味噌つけるよね。あとソース。濃い味。+3
-9
-
140. 匿名 2017/01/05(木) 19:57:21
>>75
あれはお店によるのかもしれないけど、高崎駅のお土産コーナーに売ってる味噌パンはまろやかなバターがしっかり塗ってあって、その上に味噌が塗ってあるよ。
味噌って言ってもマルコメ味噌みたいなしょっぱかったりするような味噌ではなくてトガリのない、まろやかなパンに合う味噌だよ。
本当に美味しいよ。是非食べてみてね。+23
-1
-
141. 匿名 2017/01/05(木) 19:57:41
>>133
だって下町もあるし+1
-0
-
142. 匿名 2017/01/05(木) 19:58:10
焼きまんじゅうが食べたくなってきた+12
-2
-
143. 匿名 2017/01/05(木) 19:58:24
食文化が全然違う。
カルチャーショック。+15
-0
-
144. 匿名 2017/01/05(木) 19:58:33
>>111
おにぎりにつけるのは、もろみみそじゃなくて普通のお味噌だよー
+27
-0
-
145. 匿名 2017/01/05(木) 19:59:19
うちはスプーンで塗りたくるよ。+6
-1
-
146. 匿名 2017/01/05(木) 19:59:22
アキさん、いいなぁw+8
-1
-
147. 匿名 2017/01/05(木) 19:59:37
ファミマに味噌おにぎりあるしヽ(;▽;)ノ+16
-0
-
148. 匿名 2017/01/05(木) 19:59:40
大袈裟過ぎでしょ
食欲そそられないとか言い過ぎだわ+24
-2
-
149. 匿名 2017/01/05(木) 19:59:57
コンビニは無理だと思う。
あくまで家庭料理。
焼いてれば少しは傷まないかも。+7
-2
-
150. 匿名 2017/01/05(木) 20:00:08
愛知いますが、土地柄でなく自分の好みできな粉おにぎり美味しそう+5
-0
-
151. 匿名 2017/01/05(木) 20:00:22
ちょっと関西人困り顔w+6
-1
-
152. 匿名 2017/01/05(木) 20:01:15
浅野さんすごい微妙な顔してたね+25
-0
-
153. 匿名 2017/01/05(木) 20:01:49
>>132
森谷の本店近くが職場のものですが
そのデパートは目の前で揚げてくれますか?
揚げたてなのと、おばちゃんの揚げ方が上手なので
美味しいんですよ!
もって帰って家で揚げても同じ味にはならないですすね。
+4
-0
-
154. 匿名 2017/01/05(木) 20:01:59
西川きよし 貧乏を思い出すw+17
-0
-
155. 匿名 2017/01/05(木) 20:02:05
だんみつまだいたの?
マクラ頑張ってるなぁ+4
-20
-
156. 匿名 2017/01/05(木) 20:02:19
関西の人無理しておいしい言ってる…+22
-0
-
157. 匿名 2017/01/05(木) 20:02:29
>>129
埼玉の友達も知らなかった。
本当に見たことも食べたこともないんだなと思った。+3
-3
-
158. 匿名 2017/01/05(木) 20:02:38
群馬県民だけど、味噌おにぎりは食べた事ない!
味噌パンも不味いよ!+11
-13
-
159. 匿名 2017/01/05(木) 20:02:55
これは食べたくないわ
せめて焼いてよ+11
-22
-
160. 匿名 2017/01/05(木) 20:03:11
>>144
え?もろみみそでしょ?+0
-17
-
161. 匿名 2017/01/05(木) 20:03:18
味噌ってほとんど味噌汁にしか使わないもんね。+11
-8
-
162. 匿名 2017/01/05(木) 20:03:22
申し訳ないけど
ビンボくさい…+8
-39
-
163. 匿名 2017/01/05(木) 20:03:30
よその地域で食べてる物をこんなにバカにした言い方するの見ててすごい不愉快。
私は大阪だけどよく知りもしないのに大阪ってだけでバカにされるのが不愉快なように、
食べた事もないのによその地域の文化をけなすのはちょっと不愉快だわ+123
-2
-
164. 匿名 2017/01/05(木) 20:03:49
>>158
味噌パンってカステラみたいなの想像してたけど、
パンに甘めの味噌挟むんだね。+5
-0
-
165. 匿名 2017/01/05(木) 20:04:41
え?あげ饅頭をオカズに?(汗+6
-2
-
166. 匿名 2017/01/05(木) 20:04:49
>>140
>>75だけど、情報ありがとう!危うく明日普通の味噌塗るところだった(笑)
+2
-2
-
167. 匿名 2017/01/05(木) 20:04:59 ID:AUDiEMTnZX
九州だけど、
こんなテレビで、わーわー言われて可哀想だと思う。
この番組って他県を仲悪くさせようとするところあるよね。
もうチャンネル変えたわ+47
-1
-
168. 匿名 2017/01/05(木) 20:05:35
サメの顔…+5
-0
-
169. 匿名 2017/01/05(木) 20:06:00
サメ食べたことないわ・・+8
-0
-
170. 匿名 2017/01/05(木) 20:06:01
思わず味噌握り食べたくなって久々に食べた!
うまい!+41
-0
-
171. 匿名 2017/01/05(木) 20:06:12
>>165
饅頭の天ぷら…+4
-0
-
172. 匿名 2017/01/05(木) 20:06:14
サメの頭安い どんな味かな+2
-0
-
173. 匿名 2017/01/05(木) 20:06:25
鮫!?!?+3
-0
-
174. 匿名 2017/01/05(木) 20:06:33
関西人だけどやってみるよ。
おダシ入りの味噌しかないんだよな。+8
-1
-
175. 匿名 2017/01/05(木) 20:06:50
明日の朝ごはんに味噌おにぎり作ってみようかな+18
-0
-
176. 匿名 2017/01/05(木) 20:06:52
フカヒレってサメのひれなんだよね。+6
-0
-
177. 匿名 2017/01/05(木) 20:07:49
サメ頭コラーゲンが豊富そう!+9
-0
-
178. 匿名 2017/01/05(木) 20:07:51
気持ち悪いぃ!!+7
-1
-
179. 匿名 2017/01/05(木) 20:08:01
硬くなった饅頭は天ぷらにすると最高だよ。+9
-1
-
180. 匿名 2017/01/05(木) 20:08:02
すくめ、初めて聞きました。
酒の肴に良さそう(笑)美味しそう!+6
-0
-
181. 匿名 2017/01/05(木) 20:08:08
味噌と酢と大根おろし、経験のない組み合わせ+7
-0
-
182. 匿名 2017/01/05(木) 20:08:09
サメの頭は無理かも・・+8
-1
-
183. 匿名 2017/01/05(木) 20:08:11
後半は9時からですかね?+0
-0
-
184. 匿名 2017/01/05(木) 20:09:11
鶏の足・・・・
中国か・・・・
+11
-2
-
185. 匿名 2017/01/05(木) 20:10:10
>>153
目の前というかバックヤード?調理場?で揚げたのを並べて売っているのを買いました。デパートの精肉売り場に肉の森谷が入ってるんです。ネットでもコロッケとメンチの行列を見ていたので期待しすぎたのかと思っていたのですが、揚げ手の腕の差だとしたら残念~+1
-0
-
186. 匿名 2017/01/05(木) 20:10:16
大学入学直後だとケンミンショー知識が初対面の人間関係ですごく役立って盛り上がったよ。
今回の味噌おにぎりは東と西ってザックリだからあんま使えないかもだけど、ナイわ~wwwって言うのが一番使える!へーそうなんだーで終わるネタよりも。
だから怒ってる人にはどうか落ち着いてほしい。
+5
-7
-
187. 匿名 2017/01/05(木) 20:11:17
鶏の足、韓国も食べるよね+5
-0
-
188. 匿名 2017/01/05(木) 20:11:43
えぐい(´д`|||)+7
-0
-
189. 匿名 2017/01/05(木) 20:12:01
豚足を食べる地域もあるから
鶏の足はあるだろうね。+16
-0
-
190. 匿名 2017/01/05(木) 20:12:54
味噌より鶏の脚の見た目が無理。
味は美味しそうだけど。+14
-1
-
191. 匿名 2017/01/05(木) 20:12:54
もろトリの足じゃんwムリーーーー+5
-0
-
192. 匿名 2017/01/05(木) 20:12:56
鶏の足って中華料理屋で食べたことあるけど美味しかった。+8
-1
-
193. 匿名 2017/01/05(木) 20:13:00
コラーゲンがありそう。+2
-0
-
194. 匿名 2017/01/05(木) 20:13:16
ダメだ、持つのも無理かも+11
-1
-
195. 匿名 2017/01/05(木) 20:13:30
タニシ・・・。+7
-0
-
196. 匿名 2017/01/05(木) 20:13:50
まあ確かに山間と海辺では食べるものが違うよね。+6
-0
-
197. 匿名 2017/01/05(木) 20:14:29
神戸だけどビフカツ?
有名では無い。
40年で一度も食べたことないです。
味噌おにぎり作ってさっき食べたよ。
不味いよ、、。
+5
-21
-
198. 匿名 2017/01/05(木) 20:14:57
私、貝類苦手だからツボもダメだわ+8
-0
-
199. 匿名 2017/01/05(木) 20:15:33
日本って広いなーって思うわ+10
-0
-
200. 匿名 2017/01/05(木) 20:16:08
タニシ、土臭そう+10
-1
-
201. 匿名 2017/01/05(木) 20:16:19
タニシ・・・ばぁちゃんが戦後食べ物困った時に食べた。といってたな。埼玉+5
-0
-
202. 匿名 2017/01/05(木) 20:16:55
山梨おそるべし+11
-2
-
203. 匿名 2017/01/05(木) 20:17:00
蜂の子も食べるんだ・・+10
-0
-
204. 匿名 2017/01/05(木) 20:17:22
アメフラシ!!!+6
-1
-
205. 匿名 2017/01/05(木) 20:17:30
>>197
神戸いいなー
一度遊びに行ってみたいです!+4
-0
-
206. 匿名 2017/01/05(木) 20:18:04
グロテスクな奴が多い+14
-0
-
207. 匿名 2017/01/05(木) 20:18:15
ベコってあんなにデカイの??+8
-0
-
208. 匿名 2017/01/05(木) 20:18:27
アメフラシ。
ちょっと見た目が・・・。+13
-0
-
209. 匿名 2017/01/05(木) 20:20:21
>>53
焼く人もいるよ。+3
-1
-
210. 匿名 2017/01/05(木) 20:20:47
鶏の尾の煮込みなら食べたことある。台湾料理だったかな。美味しかった。+3
-0
-
211. 匿名 2017/01/05(木) 20:21:04
紫の汁はちょっとキツイなぁ。+14
-0
-
212. 匿名 2017/01/05(木) 20:21:07
なんか、味噌が可愛く思えてきたし。+24
-0
-
213. 匿名 2017/01/05(木) 20:21:28
食費って節約すれば2人で2万円で暮らせるんだなと思った。+6
-0
-
214. 匿名 2017/01/05(木) 20:22:38
人間って何でも食べるね+12
-0
-
215. 匿名 2017/01/05(木) 20:23:03
アメフラシはちょっと無理。+13
-0
-
216. 匿名 2017/01/05(木) 20:24:39
アワビも大概見た目グロいと思うけどね+19
-0
-
217. 匿名 2017/01/05(木) 20:24:48
こういうディープなやつじゃなくて、もっと美味しいのやれば良いのに。+13
-2
-
218. 匿名 2017/01/05(木) 20:24:50
芸能人は贅沢してる。+6
-1
-
219. 匿名 2017/01/05(木) 20:25:50
なんでグロイのばっかなの!
他にあるだろー+10
-2
-
220. 匿名 2017/01/05(木) 20:26:15
かぶと焼きはあるよね。
魚の目玉はDHAが豊富だよ。+20
-0
-
221. 匿名 2017/01/05(木) 20:26:24
なんで河本出てんの(# ゜Д゜)+34
-0
-
222. 匿名 2017/01/05(木) 20:26:49
次長課長の河本じゃない人顔ぶっ細工になったね・・・
びっくりした+9
-2
-
223. 匿名 2017/01/05(木) 20:27:02
本当、何でこんな個性的なものばっかりなの。悪意を感じる。+12
-0
-
224. 匿名 2017/01/05(木) 20:27:24
目玉!!
調理すると怖くなくなるね+3
-1
-
225. 匿名 2017/01/05(木) 20:27:59
戦時中の大根飯の話を聞くと、白米のご飯が食べられるって幸せなことなんだと思う。+12
-0
-
226. 匿名 2017/01/05(木) 20:29:40
味噌田舎臭いって言うけど味噌汁は飲まないの⁈+24
-2
-
227. 匿名 2017/01/05(木) 20:29:45
栃木代表が可愛い子でうれしい❗+6
-2
-
228. 匿名 2017/01/05(木) 20:30:54
すごい!トトロみたい!+4
-1
-
229. 匿名 2017/01/05(木) 20:31:21
フキ大きいね!+4
-2
-
230. 匿名 2017/01/05(木) 20:31:53
煮物にするのかな?+1
-0
-
231. 匿名 2017/01/05(木) 20:33:46
とんこつラーメンすきっ!ネギ山盛りでね!+4
-0
-
232. 匿名 2017/01/05(木) 20:34:30
軟骨部分を食べてる感覚なのかな?+0
-1
-
233. 匿名 2017/01/05(木) 20:36:10
ヌタウナギってよく鉄腕ダッシュにでてくるよね+14
-1
-
234. 匿名 2017/01/05(木) 20:38:14
なんか白い液体出てきた??+7
-1
-
235. 匿名 2017/01/05(木) 20:41:13
骨ないのかな?食べやすそう!+0
-0
-
236. 匿名 2017/01/05(木) 20:43:58
ナマポは喋るな+10
-3
-
237. 匿名 2017/01/05(木) 20:46:28
テレビ欄に「北関東大反省会」とあるけど、何を反省しろと?
悪意ある演出をする日テレにこそ反省してほしいのだが。
by栃木県民+67
-1
-
238. 匿名 2017/01/05(木) 20:47:12
味噌おにぎりびっくりしたけど、さっき作ってみたらめちゃめちゃおいしかった!
定番になりそう!+27
-1
-
239. 匿名 2017/01/05(木) 20:54:39
北関東対決大好き+8
-6
-
240. 匿名 2017/01/05(木) 20:55:49
味噌おにぎりは焼いた方がうましかな。
大葉の葉をペタッとはっつけても美味しいよ+35
-2
-
241. 匿名 2017/01/05(木) 21:00:21
相撲の指導者…嫌な言い方するなー+4
-0
-
242. 匿名 2017/01/05(木) 21:06:26
たしかに、北関東になんの魅力もない。
行こうとも思えない。
なにがあるの?
まず、どうやっていくの?+6
-26
-
243. 匿名 2017/01/05(木) 21:08:29
>>51貧乏臭くないよ!
味噌おにぎり大好き!!+24
-1
-
244. 匿名 2017/01/05(木) 21:08:48
えっ?
北関東3県に、一体、何を反省しろと?
‥‥鳥取とか佐賀とかにも負けてるって、ホントに何が悪いの?
それにしても栃木県、何があったんだ?
by 群馬県民+32
-2
-
245. 匿名 2017/01/05(木) 21:09:42
野球オタクの旦那が「だって、この3県には野球チームすらないやん。」と、たしかに...+6
-9
-
246. 匿名 2017/01/05(木) 21:12:48
群馬県役の子がデブいw+0
-1
-
247. 匿名 2017/01/05(木) 21:14:29
>>244
佐賀にも、鳥取にも行きました。
が、ごめんなさい、この3県は行ったことありません。
名産、観光名所、交通の便、全てに劣ってるのが原因かと...+1
-17
-
248. 匿名 2017/01/05(木) 21:15:37
>>237
鳥取はいいところだよ。鳥取砂丘きれいだし、21世紀梨おいしいよ。
+9
-2
-
249. 匿名 2017/01/05(木) 21:18:00
白石美帆さんと磯山さやかちゃんが並んでて嬉しい
二人とも可愛いな~+19
-1
-
250. 匿名 2017/01/05(木) 21:18:04
>>244 佐賀と鳥取を巻き込むな+12
-1
-
251. 匿名 2017/01/05(木) 21:19:41
茨城、栃木、東北…田舎って言われるけど皆んな心優しいですよ(^。^)+30
-4
-
252. 匿名 2017/01/05(木) 21:21:43
出身地イジメとかの一因ではないだろうか?もちろん魅力あるないは存在するだろうけどそれで人を見下したりいがみ合ったりなんてあまりにも悲しい。
まぁ多少真面目にコメントしてみたけどもやっぱり出身地で見下したりいがみ合ったりはとても阿呆らしいと思った+27
-1
-
253. 匿名 2017/01/05(木) 21:22:30
堤下は2015年のベイスターズのファン感謝祭にもゲスト司会として来てくれたよ+5
-3
-
254. 匿名 2017/01/05(木) 21:28:10
最下位だと逆に個性に繋がる
ポケモン人気投票最下位でネタ化したバオッキーみたいだね+4
-1
-
255. 匿名 2017/01/05(木) 21:30:53
磯山さやかこういうときだけわざとらしい
茨城弁腹立つ。
こんなしゃべり方じゃないから
by 茨城県民+63
-1
-
256. 匿名 2017/01/05(木) 21:30:59
あれ?長野博の嫁出てる?+24
-0
-
257. 匿名 2017/01/05(木) 21:31:27
今さらだけど、東日本だけど生の味噌おにぎりは出会ったことないなー。
食べれば美味しいんだろうなとは思うけど。
ちなみに新潟です。
お粥に味噌入れるのと同じ感覚かな?+5
-13
-
258. 匿名 2017/01/05(木) 21:35:34
いや!北関東でいいよ!ww
関東ってついてるのが好きだんべ+11
-2
-
259. 匿名 2017/01/05(木) 21:35:36
>>256
出てるよ
その隣に座ってるのは長野くん主演ドラマのヒロイン役だよ+10
-1
-
260. 匿名 2017/01/05(木) 21:36:15
北関東の東京コンプどうにかしてほしい。
夫との昔のデートも渋谷は怖いからとか言って柏だったw+5
-3
-
261. 匿名 2017/01/05(木) 21:36:16
味噌おにぎりの話に戻ってごめん。
私も子供のころよくおばあちゃんが作ってくれたので、味噌おにぎりをバカにされると、おばあちゃんがバカにされたみたいな気がして、なんかすごい悲しくなってしまった。大げさですみません‼+83
-4
-
262. 匿名 2017/01/05(木) 21:36:54
ド田舎の私から見たら北関東魅力的だし、充分都会だなぁ+17
-2
-
263. 匿名 2017/01/05(木) 21:37:38
林間学校は新潟の海だったな+6
-1
-
264. 匿名 2017/01/05(木) 21:38:10
>>255
番組から出来るだけ訛ってくださいって指示が出てるんだろうけど
日ごろは標準語だし地元以外の人に訛るように喋るのは難しいんだよね+20
-0
-
265. 匿名 2017/01/05(木) 21:41:00
紹介されてたグロテスクな食べ物
調理は大変そうだけど、どれも食べてみたい
私は好きな味だと思う+3
-3
-
266. 匿名 2017/01/05(木) 21:42:43
長野が偉そうだな+11
-12
-
267. 匿名 2017/01/05(木) 21:42:49
コールセンターで働いています。
全国から電話を受けていますが、圧倒的に群馬県の人がクレーマーが多い!!
話も聞かずに、理解もせずに、一方的に怒る。
お金にシビアの人もすごく多い。
井森美幸みたいな人しかいないんじゃない?
って、本気で思ってしまう。
その点、栃木や茨城はナマリこそ難しいときがあるものの、クレームには繋がらない。
ガルちゃんにいる群馬県民さんの方々
クレームの電話は本当にやめてください。
一日中ブルーな気分になります。
正直、画面みて群馬県民さんのときは
構えて話してしまいます。
明日からの仕事が憂鬱です。+21
-41
-
268. 匿名 2017/01/05(木) 21:43:57
中村俊介がいるだけで群馬に1票!!!+35
-4
-
269. 匿名 2017/01/05(木) 21:44:43
いとこ 電話会議ww+6
-1
-
270. 匿名 2017/01/05(木) 21:46:14
滝沢沙織、久しぶりに見たけど年とったな 痩せたのもあるが+5
-0
-
271. 匿名 2017/01/05(木) 21:48:11
そういえば富岡製糸場は世界遺産になったね+28
-0
-
272. 匿名 2017/01/05(木) 21:52:36
磯山さやかの訛り嘘臭い+24
-2
-
273. 匿名 2017/01/05(木) 21:55:16
夜会を見ます ばいばーい+6
-2
-
274. 匿名 2017/01/05(木) 21:55:47
うどんうどんうどん+6
-0
-
275. 匿名 2017/01/05(木) 21:56:09
私はうどんより蕎麦だなぁ
蕎麦の香りと味がすき。+26
-4
-
276. 匿名 2017/01/05(木) 21:57:14
>>259
セカンドハウス懐かしww+4
-1
-
277. 匿名 2017/01/05(木) 21:57:47
おじさんに詩人だわ+2
-1
-
278. 匿名 2017/01/05(木) 22:00:09
そんな、ズラまで被せてw+4
-0
-
279. 匿名 2017/01/05(木) 22:00:37
なんでプロジェクトX風(笑)+7
-0
-
280. 匿名 2017/01/05(木) 22:05:20
山形は十割の太麺か、二八蕎麦が主。
うどんと言えば麦きりだよね?+8
-0
-
281. 匿名 2017/01/05(木) 22:05:25
無知なおばさん+14
-1
-
282. 匿名 2017/01/05(木) 22:06:36
おんちゃん達良かったね。努力が報われて。+18
-0
-
283. 匿名 2017/01/05(木) 22:07:02
ソバ安いじゃん!+4
-0
-
284. 匿名 2017/01/05(木) 22:08:42
蕎麦屋さん頑張れ~+22
-0
-
285. 匿名 2017/01/05(木) 22:11:32
ケンミンショーって言ってもほぼ都民だよなぁゲストさん。+20
-0
-
286. 匿名 2017/01/05(木) 22:14:53
味噌おにぎりはやっぱり…受け入れられないよ。+2
-15
-
287. 匿名 2017/01/05(木) 22:20:20
>>245
野球チームというか高校野球ですが、甲子園で優勝した作新学院は栃木県代表ですよ。
茨城は強豪校が多いです。
+4
-1
-
288. 匿名 2017/01/05(木) 22:20:44
>>247
東北新幹線、上越新幹線が通ってる都道府県に対して交通の便が悪いとはw
日光、那須、草津、富岡製糸場、袋田の滝など、指折りの観光名所ありますよ。+11
-1
-
289. 匿名 2017/01/05(木) 22:27:53
磯山さやかなまりは大袈裟すぎ。
デーブ大久保のなまりは本物。(笑)
by鉾田市出身、ひたちなか在住(大洗町のとなり)の茨城県民より
あ、カミナリ(芸人)もあのなまりは本物だわ。+13
-0
-
290. 匿名 2017/01/05(木) 22:28:10
山形県民だけど、味丸十より味どうらくの方が好き。+9
-1
-
291. 匿名 2017/01/05(木) 22:31:54
わたし新潟住みだけど絶対北関東3県の方が魅力ある!こっちは観光名所もなければ寒くて雪しかない!存在感もなく特にいじられないし!
北関東3県の方が断然魅力ある!
あと東京が近い!笑+17
-6
-
292. 匿名 2017/01/05(木) 22:34:18
兵庫県民です。うどんスープいつも使ってます。
他県でも売ってないのかな+9
-3
-
293. 匿名 2017/01/05(木) 22:34:53
味噌おにぎりの件ですが、普通のおにぎりのように海苔を巻くともっと美味しくなりますよ!by埼玉人
+11
-2
-
294. 匿名 2017/01/05(木) 22:36:46
味噌おにぎりって何!?見逃した…どんな作り方か知りたい。+7
-2
-
295. 匿名 2017/01/05(木) 22:37:49
新潟県民ですがガルチャンで知ってからヒガシマルスープずっとリピートしてます!普通にスーパーに売ってます+15
-1
-
296. 匿名 2017/01/05(木) 22:41:58
エゴー食べてみたい‼︎
ネットにあるかな+8
-2
-
297. 匿名 2017/01/05(木) 22:42:26
今の沖縄の女の人すごいきれい!素人とは思えない+15
-5
-
298. 匿名 2017/01/05(木) 22:45:10
食べてみたいと思ったけど私酸味苦手だ。。+2
-0
-
299. 匿名 2017/01/05(木) 22:46:14
沖縄のエゴー紹介の時に出てた女の人めっちゃ綺麗だった!…仕込み?(笑)
+10
-5
-
300. 匿名 2017/01/05(木) 22:47:17
さっき見たところなんだけど、浅野ゆう子さんの首筋気になる!やせたのかな?+7
-1
-
301. 匿名 2017/01/05(木) 22:48:40
>>295
茶碗蒸しも出来るよね!
大阪のうどんは、お店でもこんな感じだよ。+9
-0
-
302. 匿名 2017/01/05(木) 22:50:45
>>294
そのままです笑 普通におにぎりをつくって、生の味噌(市販の味噌汁作る味噌でOK)を周りにぬってそのま、パクっと行ってください!海苔を付けると、味噌と海苔の香りがマッチして、よりおいしいです!主に東日本で食べられていて、西日本ではほぼ知られてないみたいでした。それにびっくりしました!+19
-1
-
303. 匿名 2017/01/05(木) 22:51:09
二日目のコロッケ砂糖醤油煮≒肉じゃが+12
-0
-
304. 匿名 2017/01/05(木) 22:54:34
ヒガシマルは確かに!兵庫県民だけど常備してるわ。でも浅野ゆう子は使ったことないやろな。+23
-1
-
305. 匿名 2017/01/05(木) 22:57:45
>>302
作り方教えていただきありがとうございます。聞いてるだけで美味しそう(笑)さっそく明日作ってみます♪+4
-0
-
306. 匿名 2017/01/05(木) 22:59:13
>>304
それ思ったwww+6
-0
-
307. 匿名 2017/01/05(木) 23:00:24
個人的に福島の方が魅力度的には最下位だと思うけど言っちゃいけないのかね?
原発や放射能問題でいじめとかであまりにもヤバイからカウントされないのかな+10
-18
-
308. 匿名 2017/01/05(木) 23:17:43
埼玉出身、今は都民です。
味噌おにぎり、お母さんがおやつによく作ってくれたなぁ。懐かしくてこんな時間に作ってしまった!美味しすぎる!!これはヘビロテですな。+9
-0
-
309. 匿名 2017/01/05(木) 23:20:13
まさに今晩の夕食がヒガシマルのおうどん(きつね)でした笑
by 兵庫県民+20
-0
-
310. 匿名 2017/01/05(木) 23:30:58
スタジオゲスト全員の味の決めて紹介すると思ってたー+3
-0
-
311. 匿名 2017/01/05(木) 23:32:01
味噌おにぎり食べたことないけど、その土地の食べ方や食べ物を馬鹿にするのは見ていて不快だったわ
あれを面白いと思って作ってるところがサムイ+39
-2
-
312. 匿名 2017/01/05(木) 23:55:25
沖縄のエゴーのインタビューの女の人
沖縄のタレントさんだよ。
かわみつあんり+11
-0
-
313. 匿名 2017/01/06(金) 00:01:31
味噌おにぎり、子供の頃に食べた。懐かしい。
明日、作って食べよ。
焼きお握りみたいに、表面を軽く焼いても美味しいよね。+16
-0
-
314. 匿名 2017/01/06(金) 01:16:16
味噌おにぎり、『焼き味噌』って言ってます
おにぎりを焦げ目つくかなってくらい餅を焼くように表面あぶって→味噌を薄ーく塗ってまたあぶる
大きい梅干しでなくて小梅の梅干しを入れてます
ちょい焦げ目のところが美味しいですよ+6
-5
-
315. 匿名 2017/01/06(金) 01:18:24
北関東3県の不毛な争いは面白い
私は、群馬より栃木の方が上だなぁ+11
-12
-
316. 匿名 2017/01/06(金) 02:42:50
味噌おにぎり。。。昔からのその地方で愛されてる食べ物を、“超”貧乏くさいとか自分の家で出てきたら家計が心配になるとか、よく食べてる人に直接言えるな…、面白くしようとしてるのだとしたらスベってますよ。
さすがに今回のディスりは酷すぎないか?+33
-2
-
317. 匿名 2017/01/06(金) 05:15:39
>>109
焼く時と焼かない時。その時によって+2
-0
-
318. 匿名 2017/01/06(金) 06:28:43
岡山県民ですが
我が家だけかもしれないけど
この一品は、ホルモンうどんのタレではなく
アサムラサキの牡蠣しょうゆ
広島県の芸能人がいたら紹介していたはず+3
-0
-
319. 匿名 2017/01/06(金) 07:18:45
全く関係ないですが、あのナレーターの喋り方が凄く嫌。
女ピン芸人のマネなのかはわからないけど、聞いてて嫌だ〜+5
-1
-
320. 匿名 2017/01/06(金) 07:29:50
北関東が競ってるの見てほっこりするね+5
-6
-
321. 匿名 2017/01/06(金) 09:35:00
土地の文化の違いが面白くて好きだよ。確かに誇張しすぎのとこはあるけど。
同じ民族、同じ県内なのに、慣習も常識も方言も、顔つきも性質も、住んでいる土地や環境によってこうも違うのかーって、感心するし、ちょっとした勉強にもなる。遥か昔に繋がっていたり、北と南で離れているのに似たような習慣があったり。
この番組観て、日本一周旅行をいつかしてみたいと思ったもん。
そうじゃないってツッコミたくなるとこも、頷けることも、全部ひっくるめて面白い。+5
-1
-
322. 匿名 2017/01/06(金) 11:20:08
富山県出身の柴田理恵さんは毎回出てる。
新春スペシャルだから 全部の都道府県が出てるんかな?
と思ったのに 北陸は石川県 福井県が出てない?
あんまり出ないよね。
読売テレビは 興味がないんだと思う。
でま北関東の争いは面白い。
茨城 おいしいよね。
+3
-1
-
323. 匿名 2017/01/06(金) 11:41:35
勝俣なんか出すなよ全く面白くもない
面白くもないなら老害西川きよしも
こいつが今の立場でいれるのも横山やっさんのおかげ
やっさんが窮地に立った時に見捨てたくせにいまだにやっさんネタで金儲けするクソ芸人
一っつもアドリブ利かない年数だけのポンコツ+7
-1
-
324. 匿名 2017/01/06(金) 11:57:34
北海道と福岡が参加していないのが残念だった+5
-0
-
325. 匿名 2017/01/06(金) 14:16:36
>>245
もしかしてプロ野球チームのこと言ってますか?
プロ野球チームのある都道府県の方が希少なんですけど…。+2
-0
-
326. 匿名 2017/01/06(金) 14:29:55
>>323
そもそも西川きよしさんは、生粋の大阪の人じゃないんですよ。高知育ち。
なのに、大阪のところに堂々と座って居るのは、なんだかな…
大阪って九州や四国からきた人多いから。
こう言う人たちは本当の大阪の言葉しらなかったりする。
+7
-3
-
327. 匿名 2017/01/06(金) 16:17:34
昨日の見てたけど群馬で長野に憧れてる人とか聞いたことない笑 おばさん世代は知らないけど。行って軽井沢だけだし。
話作りすぎてて県民ショーは嫌い。井森がださくて嫌いすぎるw北関東同士の方がいい!+2
-2
-
328. 匿名 2017/01/06(金) 16:20:43
兵庫県の調味料ってなんだったんですか?+1
-0
-
329. 匿名 2017/01/06(金) 17:19:50
山形県民(海沿)は味噌おにぎりに
漬けた高菜の葉を巻いて焼いて食べます!
弁慶飯と呼んでいます!
美味しいので是非やってみてください♪+3
-1
-
330. 匿名 2017/01/06(金) 17:51:32
まずいって人は
関西の味噌と
関東の味噌がそもそも味とか別物だからじゃないの?!+0
-0
-
331. 匿名 2017/01/06(金) 18:27:44
私の知り合い1万円で食べてるとこ撮させてって(笑)(笑)(笑)+0
-0
-
332. 匿名 2017/01/06(金) 19:26:29
>>326
うん、大阪は地方出身の人多いね!
近くの市営住宅は、訛りキツイ人よく見かける。
+2
-0
-
333. 匿名 2017/01/06(金) 19:40:05
勝俣大嫌い
ウザイ
うるさい
関係ないのにいる
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する