-
1. 匿名 2017/11/05(日) 00:20:29
今年で3年目。毎年男女約40人ずつ参加し、過去26組が交際。5組が結婚した。
川を渡る場所では、男性が介添えに女性の手を取って互いに顔を赤らめる様子も見られ、過去最高の19組が誕生。
5割ってすごい!+482
-9
-
2. 匿名 2017/11/05(日) 00:20:59
ほんまかい+115
-2
-
3. 匿名 2017/11/05(日) 00:21:15 ID:53bZxENsQZ
虫が無理なので無理だ+201
-9
-
4. 匿名 2017/11/05(日) 00:21:29
クマに遭遇したりしないか心配になるな、、、+180
-7
-
5. 匿名 2017/11/05(日) 00:21:37
これ行きたかった!+95
-4
-
6. 匿名 2017/11/05(日) 00:22:00
達成感が距離を縮めるんだろうか。+235
-3
-
7. 匿名 2017/11/05(日) 00:22:03
嘘が無さそうなリアルな数字。
+327
-5
-
8. 匿名 2017/11/05(日) 00:22:03
こういうのってその場で盛りあがってその勢いで付き合うけどその後長続きしないことの方が多い気がする+410
-3
-
9. 匿名 2017/11/05(日) 00:22:07
参加したい気持ちあるけど、
そんな山登る服とか靴持ってない+269
-4
-
10. 匿名 2017/11/05(日) 00:22:08
帰ろうかもうかえろうよーー+44
-5
-
11. 匿名 2017/11/05(日) 00:22:12
21組はうまくいかなくて別れただね。+114
-9
-
12. 匿名 2017/11/05(日) 00:22:17
山に興味が…+122
-6
-
13. 匿名 2017/11/05(日) 00:23:13
ひとりで山登る私はダメだ ガツガツ前に進むからモテないと思う+213
-2
-
14. 匿名 2017/11/05(日) 00:23:15
極限状態の中で結ばれたカップルは長続きしないのよ+242
-6
-
15. 匿名 2017/11/05(日) 00:23:47
一緒に困難を乗り越えてみたいな+31
-1
-
16. 匿名 2017/11/05(日) 00:23:54 ID:gYKHnj9pvu
そのときはかっこよく見えるけど付き合い出したらあれ?なんか違うになるんだね+270
-2
-
17. 匿名 2017/11/05(日) 00:23:56
吊り橋効果っていうやつ??一緒に困難を乗り越えると距離が縮まるのかな??+306
-2
-
18. 匿名 2017/11/05(日) 00:23:57
山コン、何じゃそりゃ+8
-2
-
19. 匿名 2017/11/05(日) 00:24:16
5割はすごい
ナイナイもびっくりだね+83
-2
-
20. 匿名 2017/11/05(日) 00:24:35
ブスにも手を差し伸べてくれるのだろうか?+236
-1
-
21. 匿名 2017/11/05(日) 00:24:37
行く以前に服とか靴とか買うのめんどくさいし、山に興味ないのに買って損だったらなぁ…って思うわたし+116
-8
-
22. 匿名 2017/11/05(日) 00:25:05
どこに美人おるん?
ガルちゃん民よく婚活では美人たくさんでイケメンいないっていうけど+25
-5
-
23. 匿名 2017/11/05(日) 00:25:06
1枚目の男性優しそうな表情
羨ましい。+134
-3
-
24. 匿名 2017/11/05(日) 00:25:09
>>8
わかる!中高生の修学旅行でカップルになったとか、そういうノリが多そう。+59
-2
-
25. 匿名 2017/11/05(日) 00:25:18
8割がカップルにとか謳うサイトより真実味があるね。+86
-0
-
26. 匿名 2017/11/05(日) 00:25:27
山だと可愛さ5割増しするらしい
それで街中で会うとがっかりするパターンがあるみたい+91
-1
-
27. 匿名 2017/11/05(日) 00:25:51
試しに「山コン」でぐぐったらいっぱい出てきた
+77
-0
-
28. 匿名 2017/11/05(日) 00:26:32
>>17
遊園地行ってジェットコースター乗ると距離が縮まるとか聞いたことある+5
-0
-
29. 匿名 2017/11/05(日) 00:26:54
高尾山レベルで膝壊すデブな私には、
修行だこれwww+130
-5
-
30. 匿名 2017/11/05(日) 00:27:18
でも普通の婚活パーティーなんかよりはくだけた雰囲気で接触も多くなるし、距離が縮まるのは当然だよね。
格好も登山の格好からのスタートだから、後日デートでオシャレしたらギャップがでてまたいいんじゃないのかな。
妹が婚活してるからすすめちゃおうかな。+219
-0
-
31. 匿名 2017/11/05(日) 00:27:29
婚活パーティーよりは行きやすそう+46
-2
-
32. 匿名 2017/11/05(日) 00:27:42
その後長続きはしなさそう+29
-1
-
33. 匿名 2017/11/05(日) 00:28:08
山から降りたら飽きそう。吊り橋効果てきなものかな+28
-1
-
34. 匿名 2017/11/05(日) 00:28:13
+122
-0
-
35. 匿名 2017/11/05(日) 00:28:45
手を繋ぐこれが醍醐味なのに、知らない人と手を繋ぎたくないと思ってしまう私は将来どうしたらいい!不安だ!+158
-3
-
36. 匿名 2017/11/05(日) 00:29:24
手差し伸べてるけど、こんなん普通に渡れるやん
甘えるな+183
-4
-
37. 匿名 2017/11/05(日) 00:29:30
例えば、座間の犯人みたいな顔した男相手にも手を繋がないといけない場面があるんでしょ?
好きなタイプの人なら良いけど、嫌なタイプの人から手を差し出されたら困るね
+145
-4
-
38. 匿名 2017/11/05(日) 00:29:44
でも普通の合コンやら街コンやパーティーなんかよりはいい出会いはありそう。
酒含んでる席よりこういう健康的なかんじで知り合った方が人となりがちゃんとわかるし+204
-2
-
39. 匿名 2017/11/05(日) 00:29:53
何かもう、この手の婚活イベント気持ち悪いな。+13
-8
-
40. 匿名 2017/11/05(日) 00:30:00
山登るときの服装着たら
私はもっと地味になるなー。
でも、頼れそうな人いたら
そんなかっこよくなくても惚れそう。
後日会ったら、あれ?ってパターンかな+87
-0
-
41. 匿名 2017/11/05(日) 00:30:43
自分の時だけ誰も男が来てくれなかったら一人でびしょびしょになりながら渡るしかない+171
-1
-
42. 匿名 2017/11/05(日) 00:32:27
ブスにも手差し伸べてくれる人いるかな?
差し伸べられても
大丈夫です!とか言っちゃいそうだけど。
みんな同じ女の子に群がりそう。
+111
-1
-
43. 匿名 2017/11/05(日) 00:32:52
まともな登山したことないけど、アウトドア用品って結構高いよね。なにげに収入高い人集まりそう+166
-4
-
44. 匿名 2017/11/05(日) 00:36:10
でも確かに合コンとか友達の紹介とかよりは本性しれそうな気もする。
山登りって疲れるし、それなりに険しい道ならそれなりに素がでると思うし。
お互いの自己紹介して話を進めるより、距離が縮まりそうな気がする。+86
-0
-
45. 匿名 2017/11/05(日) 00:36:11
カップル率5割なのに、それでもカップル不成立のほうに入ったらもう心砕けるやん+106
-1
-
46. 匿名 2017/11/05(日) 00:37:44
非日常だからね!
うまく行くかは日常に戻ってから+12
-0
-
47. 匿名 2017/11/05(日) 00:38:48
つり橋効果だっけ?+19
-0
-
48. 匿名 2017/11/05(日) 00:39:55
5組も結婚ってすごいね!
何となく海やゲレンデで気持ちが盛り上がるのと似ている気がするけど…。+30
-1
-
49. 匿名 2017/11/05(日) 00:39:58
登山にはまった友人が登山友だちが欲しくなり
山サークルにいくつか顔を出してみた結果
サークル内は超乱れてるって言ってた
穴兄弟、竿姉妹は普通だし
ちょっと話があった男子と盛り上がって話してたら
下山後、彼女と名乗る女から、人の男に媚び売ってうざいとLINEで責められてた
その子はその2人が交際してるなんて全く知らなかったし話しかけて来たのは男からなのに
山男が健全だと思うのは危険だよ
異性にだらしない人が多いみたい+175
-11
-
50. 匿名 2017/11/05(日) 00:40:56
>>48
下山して街中での平凡な日常生活でがっかりすることも多そうだよね+2
-0
-
51. 匿名 2017/11/05(日) 00:41:41
いいじゃん!こういうので相性良い人に出会えて恋愛出来るのも素敵だと思う(^^)+25
-2
-
52. 匿名 2017/11/05(日) 00:42:00
陶芸教室通ってて、年に何回か陶芸体験合コンっていうイベントを先生が開いてネットで参加者募集していた。結構カップル成立率良いらしいよ。その後は知らないけど+34
-0
-
53. 匿名 2017/11/05(日) 00:42:23
山だからアウトドアファッションだし、吊り橋効果もあるしね。
昔のゲレンデの恋と変わらんでしょ。町に降りてどうかって
問題だと思うけどね。街で頼りないとかダサいとかあるもん。+37
-0
-
54. 匿名 2017/11/05(日) 00:43:46
>>36
野暮でわらた+37
-0
-
55. 匿名 2017/11/05(日) 00:44:46
>>37
そういう場面でもニコニコしていなきゃいけないのはツライね。
タイプの人が見てるかもしれないから邪険にはできない。+7
-0
-
56. 匿名 2017/11/05(日) 00:44:58
山の物ってすっげー高いよ!
薄っぺらいズボンが2万とかよ!
リュックも靴も高いし汚れるよ!
何が言いたいかと言うと山好きと結婚すると趣味代がクソ高いってこと!+130
-4
-
57. 匿名 2017/11/05(日) 00:46:31
わたしも明日から山ガールになるぞぉ!+6
-4
-
58. 匿名 2017/11/05(日) 00:46:46
男も女も下心満載で参加するんだから吊り橋効果でもいいじゃない
めちゃくちゃ真剣に結婚相手探してる人はこの手の婚活には参加しないイメージだな+22
-1
-
59. 匿名 2017/11/05(日) 00:48:00
>>43
もちろんお金持ちで登山を趣味にしてる人もいるけど
多くは生活を切り詰めてまで山にハマってる人
その考え方はリスク高いよ+65
-2
-
60. 匿名 2017/11/05(日) 00:48:57
登山にそれほど興味ない人は参加しない方がいい、まじで。
登山ってかなり辛いよね。+47
-0
-
61. 匿名 2017/11/05(日) 00:53:49
>>27
ぼっちだから一緒に参加する友人が居らん。
一人で参加可能だったら行ってみたい。
40代だけど。+53
-4
-
62. 匿名 2017/11/05(日) 00:54:04
五組の数が絶妙だね+7
-0
-
63. 匿名 2017/11/05(日) 00:54:13
>>58
確かにね。同じ様な人ならいいけど、とにかく縁が欲しい!みたいな
人がガヤガヤ入ってきて、本当の趣味の人達が迷惑するのは辞めて欲しいけどね。+6
-0
-
64. 匿名 2017/11/05(日) 00:55:13
>>49
まじか、山男って硬派なイメージだったから驚いた+13
-5
-
65. 匿名 2017/11/05(日) 00:58:50
>>56
釣りよりマシ!!
一回のエサ代5000円、渡船代、交通費…それに釣具。
漁師と不倫したいわ!!!+50
-2
-
66. 匿名 2017/11/05(日) 01:00:51
でも、こういう場でとりあえず手を握って、違和感があるとかゾワッとするとか本能的な感覚を交際前に判断できるからいいかも。+52
-0
-
67. 匿名 2017/11/05(日) 01:01:39
いきたい!+8
-1
-
68. 匿名 2017/11/05(日) 01:02:44
山登りが趣味な人、隠れお金持ち多いからいいですよ。ガチで。+11
-17
-
69. 匿名 2017/11/05(日) 01:05:30
いや山登り趣味の集まりの方と交流あるけどお金持ち少ないよ!+23
-1
-
70. 匿名 2017/11/05(日) 01:07:28
山登りが趣味のおじ様ならお金持ちかもだけど、今時の若者は別にお金持ちじゃないなー+59
-0
-
71. 匿名 2017/11/05(日) 01:07:59
私も入ってますが医師とか公務員とかお金持ちだらけですよ?地域の問題?+7
-12
-
72. 匿名 2017/11/05(日) 01:09:14
これ、山登り用の靴とか服とかはちゃんと用意しなきゃいけないんだよね?
そうすると山用のものって高いから、興味本位くらいのレベルでは参加できないよね…
もっとソフトなハイキングレベルの婚活なら参加してみたいかも+55
-1
-
73. 匿名 2017/11/05(日) 01:10:33
なんかお金もち、貧乏論争あるけど、どっちが正しいの?
お互いの地域教えてくれ。+2
-1
-
74. 匿名 2017/11/05(日) 01:11:07
下心で山来んなや
こっちはガチでやってんだよ+28
-6
-
75. 匿名 2017/11/05(日) 01:13:25
年代?20代や30ちょいは普通の方々。
40手前くらいから金持ちとか?
ただ共通して言えるのは山を趣味にしちゃうと金銭感覚はおかしくなるのでは?
+3
-0
-
76. 匿名 2017/11/05(日) 01:13:52
一つの趣味で金持ち貧乏って判断は難しくない?生活を切り詰めて趣味にお金をかける人なんて登山に限らずだと思うけど。すぐ結婚するわけでもあるまいし、そういう人かどうかは付き合ってくうちに分かるんじゃないかなぁ+5
-1
-
77. 匿名 2017/11/05(日) 01:15:16
どんな形であれ、パートナーが見つかって幸せに向かって歩いていけるっていい事だと思う。
カップルになった人うまくいってほしいな。
+51
-1
-
78. 匿名 2017/11/05(日) 01:16:24
へえー山コンね
なるほどねー+18
-1
-
79. 匿名 2017/11/05(日) 01:17:52
足痛いよ歩けなーい おぶってあげるね 優しい~ そうかな(照) 惚れちゃう カップル成立!
1ヶ月後…別れましたとさ+5
-6
-
80. 匿名 2017/11/05(日) 01:19:52
化粧ばっちり可愛い系の山登り服装してきても雨に降られたら化け物やで+50
-1
-
81. 匿名 2017/11/05(日) 01:20:20
少なくとも巨デブはいなさそう+58
-0
-
82. 匿名 2017/11/05(日) 01:22:23
2枚目のピンクの女の人モテてそう
この人だけ男が3人も群がってる+48
-1
-
83. 匿名 2017/11/05(日) 01:23:22
頼りになると思って恋する女子は多そう。
でも付き合ってからもその彼は山で女の子たちに好かれてるかもー。登山してる人たちって他人でも会話するのがマナーみたいな感じだし+9
-0
-
84. 匿名 2017/11/05(日) 01:23:37
このトピちょいちょいガチの山ガールが怒りのコメントしてて笑える+57
-0
-
85. 匿名 2017/11/05(日) 01:29:31
こういうのって色んな地域の人が参加してて、カップル成立しても遠距離だったりしないのかな?+8
-0
-
86. 匿名 2017/11/05(日) 01:36:00
登山男って浮気するイメージだから無理かな+9
-4
-
87. 匿名 2017/11/05(日) 01:36:12
実際どうかは知らないけど山男は公務員が多いと聞いたことがある。休みの計画が立てやすいんだって。
確かに遭難のニュースで公務員や団体職員と書かれてること多い気がする。+53
-2
-
88. 匿名 2017/11/05(日) 01:39:04
セックスの為に山登りまでする時代+12
-6
-
89. 匿名 2017/11/05(日) 01:40:05
こういうやつはね、ブスは行ったらあれだよ。
ダメってことはないけど悲しくなる。
現実を知るよ。
+26
-0
-
90. 匿名 2017/11/05(日) 01:41:06
前に、登山が趣味の男性と付き合ってた。確かにお金に余裕があって自然を愛して優しい人だった。でも、自然を愛するがあまり原子力発電反対デモに参加するようになって、なんとなく怖くなって別れた。噂では、実家に◯◯発電所から何キロっていう立て札を建てたらしい。元カレは極端な例なんだろうけどね+37
-3
-
91. 匿名 2017/11/05(日) 01:41:47
いいなぁ!これ。普通の婚カツパーティーなんかより行ってみたい+28
-0
-
92. 匿名 2017/11/05(日) 01:42:31
ググったらトレッキングって山頂を目指すいわゆる山登りではないんだね。山歩きなんだって。
それなら初心者も参加しやすそう。男のほうも山男じゃなくて初心者多いかもね。+53
-0
-
93. 匿名 2017/11/05(日) 01:43:58
いいなこれ。楽しく山登りするだけでも参加する価値ありそう。+22
-0
-
94. 匿名 2017/11/05(日) 01:44:46
+6
-13
-
95. 匿名 2017/11/05(日) 01:48:29
>>49
それまじ? ガッカリ サークルって大学とかのチャラいノリでやってる感じなんだろうか+21
-2
-
96. 匿名 2017/11/05(日) 01:49:20
何だかんだ理由をつけて参加しないガルチャン民よりもちゃんと行動してる人は出会いも結婚率もあがるんですね。+72
-0
-
97. 匿名 2017/11/05(日) 01:56:47
>>94
この人どうしてるのかな?指どうなったんだろう?+6
-0
-
98. 匿名 2017/11/05(日) 02:03:41
誰に対しても手を差し伸べるんなら私は結構です って思う+0
-5
-
99. 匿名 2017/11/05(日) 02:09:37
いーなー!
これ婚活とか抜きに普通に楽しそうw
参加する人も婚活パーティーより硬くなくて参加しやすいのでは?+32
-0
-
100. 匿名 2017/11/05(日) 02:12:19
>>49
どこの世界にもそういう人間は一定数いるでしょ。
そのサークルがどこの大学か会社か知らないけど、周りにそんな人達しかいないって時点でお察しだよ。+7
-0
-
101. 匿名 2017/11/05(日) 02:20:36
>>89
参加者?詳しく!+1
-3
-
102. 匿名 2017/11/05(日) 02:22:36
これ最初からペア決めてやるのかな
そうじゃないと悲しい思いをする人たちが出てきそうだよね?+23
-0
-
103. 匿名 2017/11/05(日) 02:42:13
昔、合ハイ、合同ハイキングってのが流行ったらしいから一緒だね。
因みにこれはクソな男もいるかもしれないけど、私は山好きだけど基本的にガチで山登る人は年収と学歴が高い人が殆ど。
日帰りでも夜中3時ぐらいに出て運転して、朝6時ぐらいから夕方5時ぐらいまで山登るって、かなりストイックじゃないと出来ない。
そういうストイックさが好きなのって、努力出来る人間、勉強出来る人間、学歴高い人が多い。
同じ金がかかるでも、海って露出した女を見るのが好きなバカな男だらけだからね。
海外の海はそんな事ないんだけど、日本の海はほんと酷い。+38
-8
-
104. 匿名 2017/11/05(日) 02:55:14
やるためななら山でも登るのか+5
-4
-
105. 匿名 2017/11/05(日) 03:01:12
これからの時期寒いから嫌や~+8
-0
-
106. 匿名 2017/11/05(日) 03:02:13
運動不足で足痛くなりそう+11
-0
-
107. 匿名 2017/11/05(日) 03:03:33
まだ陶芸の方がいいかも 座ってるだけやし!+10
-1
-
108. 匿名 2017/11/05(日) 03:10:34
>>73
そりゃあ色々両方いるだろ。
実家や家が山間部の農家や林業って人らは
産まれたときからの環境で
山は庭!って感覚で暮らしてた人もいれば、
大学時代山岳部だった…みたいな人もいる。
+14
-1
-
109. 匿名 2017/11/05(日) 03:14:53
吊り橋効果って吊橋の揺れが恋愛のドキドキにすり変わるってやつでしょ?
こんな穏やかな流れの川と楽そうな登山でも効果あるの・・・?+17
-0
-
110. 匿名 2017/11/05(日) 03:21:05
体力ないひとは婚カツのためでも山は行かなそうだから。
行けば、健康的で、頼もしい男性に出会えそうでいいですね。
+31
-0
-
111. 匿名 2017/11/05(日) 03:33:26
「結婚したい・出会いがない」と言いながらこのイベントにイチャモンつけてる人って一体…そんなんだから出会いもないし結婚も出来ないんだよ‼️+50
-0
-
112. 匿名 2017/11/05(日) 03:38:00
山なんか行きたくないし興味ない+8
-3
-
113. 匿名 2017/11/05(日) 03:41:13
海が良い。+10
-5
-
114. 匿名 2017/11/05(日) 03:42:13
>>94
×プロ登山家
○プロ下山家+13
-0
-
115. 匿名 2017/11/05(日) 03:42:28
登山、車中泊、ロードバイクが趣味で健康一筋な男って苦手・・・w+11
-7
-
116. 匿名 2017/11/05(日) 04:29:56
見え見えの手口だけど実際に手を取って助けてもらうとコロッと引っ掛かるもんなの?+16
-0
-
117. 匿名 2017/11/05(日) 04:34:21
単独登山が趣味な私からすると、山が婚活会場になるのは複雑。
出会い目的だと誤解されそうだし、たまの週末に俗世間から離れたくて登っているのに・・・。+28
-1
-
118. 匿名 2017/11/05(日) 04:34:39
普通の婚活より、素の人柄が見れそう
+22
-0
-
119. 匿名 2017/11/05(日) 05:03:17
見てる限り普通に渡れるレベルの川(笑)だけどエスコートしてくれる男性は気遣い出来てていいと思う+34
-0
-
120. 匿名 2017/11/05(日) 05:26:40
出会い目的で一時登山サークルに入ってた事がありました。私が入っていたサークルは年齢層高め、落ち着いた人ばかりでした。なんならお父さんくらいの年の人もいました。女友達と三人で参加していましたが、1人の子は体力があり自然大好きな友人なので出会いはさておき山自体を楽しんでいましたが私はすごく疲れました。キツイのが嫌ですぐ行かなくなりました。本当に山や自然が好きな人は1人で登る人も多い。私みたいに甘い考えの人に山は到底無理でした。たぶん私みたいな浅はかな考えの参加者が多く出入りが激しいんでしょうね。そのサークル行かなくなっても誰からも連絡なんかも来ません。それきりです。結婚して冷静な視線を持ってる今、独身の友人にはおススメしませんね。山が好きならいいんですよ、「出会い」と言う下心ありきだとすべてがしょーもなくなります。好きな趣味をしている中で相手を見つけられるのが一番の理想の出会い。+26
-2
-
121. 匿名 2017/11/05(日) 07:02:45
あたい膝が悪いから無理だわwwwww+7
-0
-
122. 匿名 2017/11/05(日) 07:05:00
>>107
映画ゴーストのあれですよね+4
-1
-
123. 匿名 2017/11/05(日) 07:18:03
男女合わせて30人位の登山婚活参加したことあるけど、写真のような爽やかな男性はほぼいなかったです。女性は綺麗な方がたくさんいたけど男性はおじさんばかりでした。
回転寿司系のパーティーに比べて一人一人ゆっくりお話しする時間はあるのでそのあたりは良いかなと思いました。結局女性同士仲良くなってそのまま飲みに行きました(笑)+30
-1
-
124. 匿名 2017/11/05(日) 07:20:28
たったの1日しか知らない人とよく付き合えるねーと思ってしまう。前科者うようよいそう。+11
-4
-
125. 匿名 2017/11/05(日) 07:25:48
私は本気の登山ができる男と出会いたい。北アルプスのジャンダルム連れてってくれる人とか…
なんて言ってるから独身なんだろうか(笑)
こんな山コン生温い‼︎と思っちゃった(笑)+24
-2
-
126. 匿名 2017/11/05(日) 07:30:21
行ったことある。巨大なバックパック背負ったガチの人やヒトシ君人形みたいな勘違いした服装のおじさんがいて別の意味で面白かった。少数の若くてかっこいい人は山でもやっぱりチャラかった。+40
-0
-
127. 匿名 2017/11/05(日) 07:31:15
参加したいけど、悲しい事に山に登る体力がない私は どうすれば。+5
-0
-
128. 匿名 2017/11/05(日) 07:34:13
団塊の世代の親の時代も合ハイ=合同ハイキングってお見合いの一種で昔からあったって言ってたからある意味普遍的な出会いの場ではないのかな?+19
-0
-
129. 匿名 2017/11/05(日) 07:50:00
ストックも持ってないし動きやすい服装とスニーカーで行けるくらいの山なんじゃないかな+22
-0
-
130. 匿名 2017/11/05(日) 08:01:08
山をナメるな!!+2
-7
-
131. 匿名 2017/11/05(日) 08:03:54
山登りとかハイキングで親しくなる話聞いたことあるけど
自然の中で心身が解放されるからなのかな?
+6
-0
-
132. 匿名 2017/11/05(日) 08:10:39
確かにわからなくもない!手をかしてくれたり、さりげない気遣いが山はすごいわかるからね+13
-0
-
133. 匿名 2017/11/05(日) 08:11:56
こういうのに参加する女性の学歴と仕事が気になる+7
-5
-
134. 匿名 2017/11/05(日) 08:15:29
山が趣味、登山したい人が対象なのだから
道具代がぁとか言う人は参加対象者じゃないんだよ
他の婚活すればよいよ+27
-1
-
135. 匿名 2017/11/05(日) 08:16:40
40独身の私に手を差し伸べる勇気が、山男にあるだろうか…。+26
-0
-
136. 匿名 2017/11/05(日) 08:17:16
可愛い女性なら、男性も手を貸したりしそう
だけど、私が行ってもただのぼっち登山に
なりそうで、怖いな・・。
+20
-0
-
137. 匿名 2017/11/05(日) 08:27:12
出会いのきっかけになればいいと思う
+7
-0
-
138. 匿名 2017/11/05(日) 08:32:36
そういう非日常の場面で練習はできない潜在スキルが 各所で出たりするから 結婚生活で頼りになるか
判断しやすいよ
合コンと訳が違う+7
-0
-
139. 匿名 2017/11/05(日) 08:32:59
よく聞け、参加することに意義がある。ゴロゴロがるちゃんやってるよりはましなんだから早く行って来いっての!+26
-0
-
140. 匿名 2017/11/05(日) 08:33:47
皆さんもコメントされてるけど 景色も楽しめて健康的でイイ! と私もそう思います。
その日に備えて 適度に筋トレやウォーキングで慣れてないと あとで大変ですよ。あと日焼け対策もお忘れなく。
(´ω`*) いい出会いがあるとイイですね!
+19
-0
-
141. 匿名 2017/11/05(日) 08:39:34
料理婚活やバスツアー婚活に山婚活か!
楽しそうだけど、実際行ったら一応全員と話すし山を歩くとか面倒くさそう。
+2
-0
-
142. 匿名 2017/11/05(日) 08:43:31
ちなみに下山した後で仲良くなった複数で飲み会があるのでその時に別の一面も垣間見ることになる。それにも誘われなかったら諦めよう。+9
-0
-
143. 匿名 2017/11/05(日) 08:45:52
太っていたら登山は禁物
膝を痛めます
私は登山のために減量をしました
今はリバウンドを防ぐために定期的に登っています
+12
-0
-
144. 匿名 2017/11/05(日) 09:01:15
一人で渡れる!とか言ってるけどそんなん言い出したら世の中のレディファーストやエスコート全てに言えることやん。+14
-1
-
145. 匿名 2017/11/05(日) 09:06:00
山か~
うちは父が山好きでよく登っていたけど、女性はトイレに困るんだよなー
+12
-0
-
146. 匿名 2017/11/05(日) 09:12:38
>>4
南阿蘇だよ…………
九州に熊はいませんから!
+8
-0
-
147. 匿名 2017/11/05(日) 09:21:34
ある程度 整備されたコースでのイベントなら 簡易的な仮設トイレが設置されていたような・・[婚活]ではなく[初心者向きのウォーキング]でのことだったけど・・。
女性は体調面でも考慮しないとね 重なると確かにツラいかも・・
場所・季節にもよるけど気温差はあるよ。万が一に備えて 防寒対策と飲み物(水がイイ!)・非常食(チョコ・キャラメルなど)は携帯しておこう。
+7
-0
-
148. 匿名 2017/11/05(日) 09:39:25
>>ワロタ
1人で黙々渡る自分を想像したわw+5
-0
-
149. 匿名 2017/11/05(日) 09:43:21
>>41さんのことです
+0
-0
-
150. 匿名 2017/11/05(日) 10:00:39
ゲレンデ5割増と同じ心理で、日常と懸け離れた場所で行動を共にすると、頼もしい男性であるような錯覚を起こすだけじゃないのかな。
下山して後日街中でデートしたら、ただのおじさんだったと気付きそう。+9
-1
-
151. 匿名 2017/11/05(日) 10:06:00
登山が趣味の人と婚活しても結局合わなくなりそう。
結婚してしょっちゅう登山に行かれても困るし、登山グッズやら、アウトドアグッズやら、大量に揃えられても困るし、本当に同じ熱量で山登りが好きな女性のみに朗報な婚活だよね。+17
-2
-
152. 匿名 2017/11/05(日) 10:08:15
写真を見ると結構田舎くさいおじさんばっかり。
そんなに素敵な人もいないのかな。+6
-5
-
153. 匿名 2017/11/05(日) 10:24:09
>>11
まだ交際中カップルもいるんじゃないの?+5
-0
-
154. 匿名 2017/11/05(日) 10:25:40
まあ、街場の合コンに行くよりは行動力が必要そうだからね。
ちょっとだけ行動力の高い人が集まったから、結果としてカップル成立率が高かったのでは+13
-0
-
155. 匿名 2017/11/05(日) 11:09:50
去年、私の地元ではポケモンGO婚活がありました 男女で永遠とポケモン捕るだけでした
+3
-0
-
156. 匿名 2017/11/05(日) 11:27:36
少なくとも登山は装備が必要だから、お金がないインドアのキモヲタは居なさそう。+8
-0
-
157. 匿名 2017/11/05(日) 11:34:43
女からすれば結婚に至らなければ遊ばれたのと変わらない+2
-4
-
158. 匿名 2017/11/05(日) 11:36:49
ナイナイお見合い大作戦も多数カップルになっても破局ばかりで成婚率低いからね+4
-0
-
159. 匿名 2017/11/05(日) 11:39:02
幼馴染が山登りで出会って結婚してたわ
+4
-0
-
160. 匿名 2017/11/05(日) 11:40:02
若いうちは良いけれども、年取って山登りは辛いものね
若い人は良いんじゃないかと思う+3
-0
-
161. 匿名 2017/11/05(日) 12:20:23
最初は手を握って顔を赤らめるけど…すぐに咥えるんだよね+1
-4
-
162. 匿名 2017/11/05(日) 15:15:44
これって人気高い!今年は男女40人に対し応募は470人近くあったとか。抽選だから皆んな個人参加になる!
だから一人で行きやすい!
で、よく男子は地元限定の自治体婚活あるけど地元じゃないみたい!カップル成立高いよね!開催した町にまたデートで行くからかな^_^ いいね!
+8
-0
-
163. 匿名 2017/11/05(日) 15:18:32
調べたら初心者コースみたいだし、アウトドアガッツリ系の人ばかりじゃないみたい。良いですね^_^
参加したいな!+6
-0
-
164. 匿名 2017/11/05(日) 15:49:14
登山という同じものが好きで、共通の趣味や話題があるなら
初対面でも楽しく過ごせそうだよね。
以前、自分とこの趣味サークルのルールを見直すことになって
よそのサークルのサイトを見させてもらったんだけど
ある登山サークルのルールがすごかったよ!
そこはガチで登山を楽しむところらしく
電話番号をしつこく聞くのは禁止とか
ナンパ禁止とかは理解できるんだけど
過度のつきまといは禁止とか書いてあって
ここ、過去にどんなトラブルが起きたんだろうって思った。
しかも異性だけでなく同性に対しても禁止していたから
女同士のストーカーとかか!?と思ってしまった。
いくつかは参考にさせてもらったけど、なんか怖かった。+4
-0
-
165. 匿名 2017/11/05(日) 15:57:16
これ参加しました!
写真では簡単に渡れそうですけど
この川岩が滑りそうで
石が小さくて
1人だと渡るの難しいですよ。
婚活って考えなくても
イベントの1つだと思ったら
ものすごく楽しめてよかったですよ。
来年も開催されたらいいな。+6
-1
-
166. 匿名 2017/11/05(日) 16:06:34
道具高いってコメントあるけど、好日山荘とかでそこそこのセール品選べば靴もジャケットもそこまで高くないよ。
というか、そもそも一切山歩きした事なくて、婚活のためだけに行く人なんていないんじゃないかな?
山歩きが好きな人で、結婚もしたい独身達が行く企画だからこそ成功率が高い訳であって…。
まあ、婚活抜きにしても、山歩きは適度の運動不足解消とストレス解消、達成感、山ご飯のあまりの美味しさ、下山後の温泉の気持ち良さにハマってしまうこと間違いなしですよ(>_<)+10
-1
-
167. 匿名 2017/11/05(日) 17:50:21
周りに山登りが趣味の男性いるけど、とにかく休みが取れれば山に行ってる。
海外旅行も山登り目当て。
同じ趣味の人ならいいけど、山登りが嫌いな人ならつきあっても修行人生になりそう。+4
-0
-
168. 匿名 2017/11/05(日) 19:28:08
満点の星空の下で繰り広げる
おセックス
いいよね+1
-7
-
169. 匿名 2017/11/05(日) 20:35:48
好みじゃない男や女が来たら拷問だろ
チェンジとかできるのかな?
+5
-1
-
170. 匿名 2017/11/05(日) 20:49:29
平地でも出会いが無いのに、あるのは山なのね~。+0
-0
-
171. 匿名 2017/11/05(日) 20:57:13
>>125
うちの山岳会にいるけど、結婚したら山に行けなくなるって言って彼女作る気配すらないよ!
私の周りはそういう人が多いなぁ。ガッツリ登山してる人は男女ともに独身率高い。+2
-0
-
172. 匿名 2017/11/06(月) 12:58:47
ほら!! これだよこれ!! 吊り橋効果!!
モテない醜女でもイケメンと吊り橋渡ったり川渡ったりすると結ばれるんだよ!!
希望が見えて良かったな お前ら♥+0
-2
-
173. 匿名 2017/11/06(月) 13:04:24
>>166
アタマ(帽子)からツマサキ(靴下)まで
モンベルで揃えればダサくても質が良くて安くあがるよね w
道具高いって言う人はモンベルショップ行くのが吉+0
-0
-
174. 匿名 2017/11/15(水) 08:10:09
知らない人と手なんか繋ぎたくない...+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
阿蘇の外輪山を歩きながら交際相手を見つける「トレッキング山コン」が3日、熊本県南阿蘇村であり、カップル誕生率5割のめざましい成果を上げた